2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道を走るのは推奨であってマナーではない

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:34:22.19 ID:6GmKtfqS.net
車や歩行者のことも考えような

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 23:27:23.63 ID:tPgxkGr9.net
>>222
「自動車やバイクが自転車の側方を通過OK」=「自転車が自動車やバイクの側方を通過OK」でないとおかしい

そんなこと言い出す輩が出てくるとは思わなくて、わざわざ法律に書かなかったのかもしれない
そのうち条文が追加されるかも

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:30:48.92 ID:P1Ogbn2C.net
「追抜き」については(1−2)において、「道路交通法」に直接の定義はないものの、

その存在自体は許容されるものだということを整理しました。

”自転車”が"自動車"を左から「追抜く」行為自体は適法です。


http://blog.livedoor.jp/ashitanoplatform/archives/21299519.html

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:04:52.91 ID:7iVPHfYR.net
>>165
信号待ちの状態は「停止」であって、「停車」ではないと思ったが
送迎などで人の乗り降りや荷物の積み降ろしなどを伴うのが停車だったはず

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:45:41.31 ID:3mNCpnTx.net
静かですね〜♪

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:16:24.34 ID:bVxGoHrL.net
キチガイの電池が切れたんだな

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:51:04.07 ID:1ZBwfk+V.net
>>233

だから言ってるだろうが!
道交法に「追い抜き/すり抜け」なんて言葉はないって!

お前らが勝手に「ありもしないルール」を作って、
追い抜きだから合法!すり抜けだから合法!と
都合よく言ってるだけだ!

側方を通過して前に出るな!と書かれているだから
要するにそれが「すり抜け=違法行為」ってことだ!

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:59:39.01 ID:bVxGoHrL.net
>>237
で、レーンが違えばOKてどこに書いてあるの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:41:53.37 ID:99Y/vrF6.net
道交法で「追い抜き」は何も規定されていない、禁止もされていない
「追い越し」については書かれてるけどね

それを勝手に同一とものと都合よく解釈してる馬鹿がいるだけ

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:55:47.88 ID:uElULtFi.net
>>237
信号待ちの先頭に二輪専用の停止線が、四輪用はその手前に設けられている場合があることをご存じですか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:24:25.25 ID:dRfD0IiN.net
>>237
道交法には用語として書いてなくても教則本には載ってるよ。持ってないの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:21:17.11 ID:dAwLHcZL.net
免許持ってないんだろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:49:37.29 ID:006e4/vh.net
>>233
左折のウインカー出してる車がいるときの追い抜き禁止は、もっともらしいようでいろいろ無理がある
常識的に考えて、自転車は左折車がいようが一番先まで行くべきだし、車は自転車を優先させて行かせるべき

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:08:03.67 ID:ATm84YC5.net
車道走りが基本
歩道は非常時のみ
化石燃料車は人類の敵

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:25:58.72 ID:7pbnRNTY.net
原付って、一部のゴミが勝手に原チャリと呼んでるだけで、完全に自転車では無いので歩道走れないのに、「チャリが歩道走ってなにが悪いんじゃボケ!」って大声で喚いて、原付で歩道走っていたDQNをこのスレ見てて思い出したわ。。。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 16:28:00.69 ID:jmL1UHCc.net
>>244
>化石燃料車は人類の敵

ローディーがどれほど嫌われてるか
全く自覚がないんだな。
お前ら社会の癌だぞ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:10:15.44 ID:WHDD3VKE.net
って5ちゃんくらいでしか聞かないな

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:27:16.01 ID:WnOfZ9EU.net
社会の癌は下手糞ドライバー定期

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:38:16.45 ID:jmL1UHCc.net
ウーバーイーツだってめちゃくちゃ嫌われてるのに。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:45:44.48 ID:CWJcjeOB.net
>>6
> チャリはそんなもん搭載してないから徹底して虐め抜いてやるから覚悟しとけよ
と、GoProでバッチリ撮影される間抜け。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:54:43.44 ID:2Gdp6rwc.net
都市から自動車を追放しよう

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:56:54.26 ID:WHDD3VKE.net
ピザ屋が嫌われてるからバイクは嫌われてるらしいよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:00:21.96 ID:jmL1UHCc.net
チャリカス邪魔じゃ轢き越したんぞ!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615024148/

チャリカスになみんな殺意が湧いてるからな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:16:31.08 ID:yHWeNDJ4.net
みんな(お前)

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:34:40.23 ID:WHDD3VKE.net
自転車を毛嫌いしてる奴は5ちゃんにキチガイスレ立てるような奴

というイメージはしっかり付いた

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:47:40.02 ID:jmL1UHCc.net
【大前研一のニュース時評】自転車の違反摘発件数、統計開始以降最多に 
「ナンバープレート制」導入を! (1/2ページ)

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210306/dom2103060003-n1.html

チャリ乗り=民度が低い。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:22.17 ID:jmL1UHCc.net
完全同意。

>警察の資料には、「自転車はクルマと同じルールで乗ること」とある。
>しかし、実際には交差点の通過の仕方でも止まらない人が多い。
>ルールがあることを認識している人は非常に少ない。無灯火でも平気で走っている。

>千代田区も含め、自転車利用ガイドラインを策定しているが、これも徹底されてない。
>ルールをはっきりさせないと危ない。義務教育の間に、
>自転車も含めた交通ルールをしっかり教えるべきだ。

>自転車について私が提案したいのは、クルマと同じようにナンバープレートをつけること。
>それを撮って投稿する人も出てくるだろう。そう思わすだけでも、
>確信的な違反者には大きな効果があると思う。

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:25.90 ID:WHDD3VKE.net
母数が増えただけっていう

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:29.14 ID:WHDD3VKE.net
車と同じルールなので明日も車道走るか

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:58.52 ID:jmL1UHCc.net
道交法を知らない奴に
車両を乗せることが間違いなんだよな。

自転車もナンバー義務&免許制にすべき!

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:51:53.09 ID:jmL1UHCc.net
>>259
>車と同じルールなので

まじでそう思ってるのか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:51:53.94 ID:WHDD3VKE.net
人に車両を乗せんなよw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:52:12.52 ID:WHDD3VKE.net
>>261
完全同意したんだろ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:54:07.70 ID:jmL1UHCc.net
車と同じルールってのは
信号待ちの時に並んで待つということ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:54:29.10 ID:2Gdp6rwc.net
大前が言うなら二段階右折もしなくていいんだな

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:56:38.70 ID:WHDD3VKE.net
>>264
待ってますけど?

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:41.65 ID:WHDD3VKE.net
免許制にして納得するんなら便所でグダグダ言ってないで何か活動すればいいのに
別にそうなったらなったでかまわんよ
どうせ原付と同じように普通免許で補えるような形態になるだろうし

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:00:01.37 ID:zQ1L03Co.net
で、ナンバープレートを導入している筈の四つ輪さんはどれくらい検挙されてんの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:38:27.70 ID:i8oLMOg9.net
> 自転車関連事故の死者数は419人で、うち8割の333人が自転車側の違反だった。その内訳はハンドル操作69人、左右をよく見ないなどの安全不確認65人、交差点の安全進行違反36人。違反者のうち7割超の249人が65歳以上の高齢者だった。

自転車はロクなもんじゃないぞー、と騒ぎ立てて縛りをキツくしてこの人たちから自転車を奪う事はやろうと思えばできるが
代替交通手段を用意してやらないと、この250人の低モラル老人は自動車に乗るようになる事を考えような

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:53.76 ID:jmL1UHCc.net
自転車も車両です…と言うのなら
他の車両と同じように「免許制度+ナンバー+違反点数+罰金」を導入して
ガンガン取り締まっていくべきだと思う。

当然、制限速度15km/hも設定してスピードオーバーもガンガン取り締まるべき!

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:29.56 ID:jmL1UHCc.net
自転車の歩道通行も車道通行も禁止にして
路側帯&路肩しか通行できないようにすべき。

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:48.00 ID:jmL1UHCc.net
何でこいつは車道のど真ん中走ってんだよ!
https://cycling-navi.com/Y_image/TitleImage_L/DSC_3968.jpg

>第十八条
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
>それぞれ当該道路を通行しなければならない。

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:27.13 ID:jmL1UHCc.net
交通妨害すんな!!
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP200802TAN000031000.jpg

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:38.74 ID:jmL1UHCc.net
自転車の整備には莫大な税金がかかっているだから
こいつらからも自転車税(年間1万円)ぐらい取るべき!
https://pds.exblog.jp/pds/1/200810/14/26/f0007926_21381567.jpg

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:44.38 ID:eIhQiZTB.net
車カスイライラで草
幅40cmの自転車抜けないとかデブにも程があんだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:56.51 ID:jmL1UHCc.net
並走すんな!
https://kuku-keke.com/wp-content/uploads/2020/03/1853_12-1.png

>第十九条
>軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、
>他の軽車両と並進してはならない。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:24.63 ID:jmL1UHCc.net
チャリは速い車両に道を譲る義務があるんだよ!!
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/320mw/img_9dd2652525af5de0bb49426933bed082411171.jpg

>第二十七条の2
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:05:05.07 ID:jmL1UHCc.net
なんでこいつは2レーン目を走ってんだよ!
チャリが走られるのは1レーン目までだ!!
https://i.ytimg.com/vi/cUd7KGvOvfI/hqdefault.jpg

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:06:50.27 ID:WHDD3VKE.net
車両扱いするのに制限速度15km/hって
ただの報復行為に走ってるから程度が低く見えるんだよな

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:07:26.27 ID:WHDD3VKE.net
>>277
法定最高速度は自動車と同じですが

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:08:51.91 ID:WHDD3VKE.net
>>274
自転車の整備に税金使ってくれるんか?
助かるわー、年間1万以上かかってるから

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:15:59.19 ID:WHDD3VKE.net
>>273
これが交通妨害なら前走車両は全部交通妨害だぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:16:43.01 ID:WHDD3VKE.net
いやー、自転車にも頭悪い奴はいるがドライバーのキチガイは格が違う

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:20:13.66 ID:rD1QNPsd.net
これは車カスに擬装したキチさんやろ
頭悪すぎる

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:35.96 ID:WHDD3VKE.net
クルカスは概ね似たようなこと言ってるぞ
こいつは度合いがヤバいだけで

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:37:20.33 ID:jmL1UHCc.net
>>279
>車両扱いするのに制限速度15km/hって

リアカーも車両だが?

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:37:42.47 ID:jmL1UHCc.net
>>280
>法定最高速度は自動車と同じですが

道交法のどこにそんなことが書いてある?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:39:08.73 ID:jmL1UHCc.net
>>282

他の車両は歩道を走られない。
だが自転車は走られる。

歩道を走ることもできるのに
車道に出て通せんぼしてるだから
完全な嫌がらせだろが!!

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:40:47.14 ID:jmL1UHCc.net
>>278
>チャリが走られるのは1レーン目までだ!!

自動車は特別扱いされています。

>第二十条
>車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
>道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
>ただし、自動車は、当該道路の左側部分に
>三以上の車両通行帯が設けられているときは、
>その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:41:18.93 ID:jmL1UHCc.net
>>289
>>ただし、自動車は、当該道路の左側部分に

ちなみに道交法でいう自動車とはバイクも含みます。

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:44:14.46 ID:WHDD3VKE.net
>>286
リアカー引くのも免許制にしてナンバー義務化するかい?

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:44:15.20 ID:jmL1UHCc.net
お前らは進路を譲る義務があるんだよ!!

>第二十七条の2
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:44:48.95 ID:jmL1UHCc.net
>>291

車道を走るリアカーを見た事がない。
だからその必要性は感じないな〜。

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:44:54.33 ID:WHDD3VKE.net
>>287
道交法のどこに自転車の制限速度が自動車より低いと書いてある?

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:45:53.51 ID:WHDD3VKE.net
>>288
追い抜きできるのにしないのはそちらの勝手なので

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:46:57.53 ID:jmL1UHCc.net
>>294

原付バイク(正式名称=原動機付き自転車)
エンジンのついた自転車の最高速度が30km/hなんだから
自ずと自転車の制限速度は30km/h未満となる。

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:47:52.08 ID:WHDD3VKE.net
>>293
お前が見た事あるかどうかが法律に関係あんのか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:48:05.36 ID:qJdWgAv1.net
じゃあ警察に言えよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:48:09.60 ID:jmL1UHCc.net
>>295
>追い抜きできるのにしないのはそちらの勝手なので

あの写真を見て追い抜きできると思うか?
お前らはバカで道交法を知らないから教えてやるが
黄色い線ははみ出し禁止なんだぞ?

あの状況ではみ出さないで追い越しできると思うか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:48:31.83 ID:jmL1UHCc.net
>>297

ある。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:48:34.95 ID:WHDD3VKE.net
>>296
どこにそう書いてあんの?
勝手な解釈しないでください

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:49:53.09 ID:WHDD3VKE.net
>>299
じゃあその道路を追い禁にした人に文句言って下さい
あの写真の自転車の走行に落ち度はない

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:50:34.15 ID:WHDD3VKE.net
>>300
どうあるんですか?
道交法の制定に関わっていらっしゃる方ですか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:51:11.71 ID:WHDD3VKE.net
>>300
僕は車道を通行しているリアカー見た事ありますけど、この場合はどうなりますか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:53:16.24 ID:jmL1UHCc.net
>>302

歩道には誰もいない。
つまりあの状況で歩道を走っても誰の迷惑にもならない。
もちろん合法だ。

しかし自動車の方はあの状況下で合法的にチャリを追い抜けない。

ならば自転車が歩道を走るべきだろ?
他人への配慮、モラルの観点からそうすべきだと言える。

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:54:30.96 ID:jmL1UHCc.net
>>303

俺が見た事がないということは
日常的に存在しない事例だと言える。
よってリアカーを免許制&ナンバーにする必要性はない。

別にしてもいいぞ?
少なくともチャリがすべきだ!!

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:55:28.07 ID:jmL1UHCc.net
>>304

自転車何千台 VS リアカーだ?
無に等しい事例なら義務化する必要性もないだろ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:57:00.55 ID:WHDD3VKE.net
そもそも制限速度を15km/hにする事とリアカーが軽車両である事に何の関連性があるんですか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:57:49.64 ID:WHDD3VKE.net
>>305
道交法上の問題じゃないので交通妨害ではないですね

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:58:12.18 ID:jmL1UHCc.net
しかも、この2台に迷惑する自動車は1台や2台の話ではない。
次から次へと自動車は来て、こいつらに迷惑させれるるんだよ!

たった2台のチャリが何十人、数百人の迷惑になってるんだ!!

https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP200802TAN000031000.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:58:41.28 ID:jmL1UHCc.net
>>308

お前らがリアカーの話を持ち出したんだろが!

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:00:08.48 ID:jmL1UHCc.net
>>309

あの写真を見ても分かるだろ!
車道は自転車と車が共有できるようになんぞ
作られちゃいねーんだよ!!

1台のチャリが走ってるだけでみんなが迷惑するんだよ!!

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:00:35.53 ID:WHDD3VKE.net
>>306-307
それを決めるのはお前じゃないよ
レアケースだったら何しても法に抵触しない、というのはただの法の穴です

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:01:36.29 ID:WHDD3VKE.net
>>311
記憶障害か?

286 ツール・ド・名無しさん[] 2021/03/06(土) 22:37:20.33 ID:jmL1UHCc
>>279
>車両扱いするのに制限速度15km/hって

リアカーも車両だが?

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:02:11.40 ID:WHDD3VKE.net
>>312
共有できないように作ったひとの落ち度をなんで自転車が一方的にかぶるの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:03:14.65 ID:WHDD3VKE.net
あの道路に路駐がいたらずっと動くまで待ってるんですか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:04:18.41 ID:jmL1UHCc.net
>>315

自転車は歩道も走られる…ということを考えれば
あの状況下で自転車はどこを走るべきか?は
自ずと分かるんじゃないかな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:05:47.20 ID:WHDD3VKE.net
>>317
自転車の歩道走行が許可されるのは、車道では安全に走行できないと判断した場合の緊急避難的なケースです

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:06:34.49 ID:jmL1UHCc.net
>>314
>記憶障害か?

リアカーに免許&ナンバーが必要か?って議論だろうが!
その議論を持ち出したのはお前らだって言ってんだよ!!

291 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2021/03/06(土) 22:44:14.46 ID:WHDD3VKE
>>286
リアカー引くのも免許制にしてナンバー義務化するかい?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:07:20.21 ID:jmL1UHCc.net
>>318

お前らはまーだそんなバカなことを言ってるのか!!
ほぼ全ての歩道は合法的に走ることは認められているんだよ!!

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:08:46.65 ID:WHDD3VKE.net
あとあの写真だけで全ての道路状況を語るのはあまりにも乱暴
俺は毎週末自転車で車道走ってるがみんなちゃんとタイミングを見計らって追い抜きしてる
「交通妨害だ!」ってキレてる奴は見た事がない

5ちゃん以外では

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:09:57.22 ID:jmL1UHCc.net
>>321

その追い抜きさせてること自体が
迷惑かけてるとは思わんのか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:10:39.22 ID:WHDD3VKE.net
>>319
お前が制限速度15km/hの言い訳に何故かリアカーを持ち出したからそうなったんだが

リアカーが車両かどうかと制限速度15km/hに何の関係があるの?

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:10:52.97 ID:jmL1UHCc.net
>>321
>「交通妨害だ!」ってキレてる奴は見た事がない

お前ら、ドライバーがどれほど
チャリに迷惑感じてるか全く分かってないんだな〜。
殺意覚えるぐらい腹ただしいだぞ?

だからこういうスレも立つ。

チャリカス邪魔じゃ轢き越したんぞ!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615024148/

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:11:00.72 ID:WHDD3VKE.net
>>320
その法律どうぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:12:14.92 ID:WHDD3VKE.net
>>322
追い抜き行為は別に迷惑でも何でもないよ
お前が勝手に速く進みたいから追い抜くだけであって、お前の都合

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:12:57.01 ID:WHDD3VKE.net
>>324
な?
5ちゃん以外じゃこんなキチガイはいないのよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:13:56.65 ID:jd0xzyX3.net
車カスヒートアップしすぎだろ
この程度のストレス耐性じゃ社会に出ても落ちこぼれるぞ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:14:09.29 ID:jmL1UHCc.net
>>323

リアカーも軽車両だってことを知ってるか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:14:43.08 ID:WHDD3VKE.net
>>329
だからそれと制限速度15km/hの関連性を早く

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:15:22.79 ID:WHDD3VKE.net
馬も軽車両ですよね、はいはい
早く関連性をどうぞ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:15:42.62 ID:jmL1UHCc.net
>>325

歩道をよく観察してみろ!!
必ず自転車通行可能の標識が立ってるから。
もちろん所々にしか設置されていないからちゃんと観察しないと見落とすぞ!

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200