2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道を走るのは推奨であってマナーではない

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:34:22.19 ID:6GmKtfqS.net
車や歩行者のことも考えような

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:17:09.90 ID:Td7OthFt.net
流れが止まるのは大体車道を走るチャリが原因
チャリは下ばかり見ているから後ろが詰まっていて前がスカスカなのに気付かない

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:39:08.68 ID:psJ0RnP6.net
>>802
それはないだろ、車道を走るチャリの多くは路肩沿いしか走行しないし
交差点で右折するときも2段階交差でしか曲がらないしな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:42:19.34 ID:05xwp2Fv.net
出た〜、流れ〜、速度超過の言い訳ワード〜

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:12:11.01 ID:YRXeidvB.net
ココに書き込んでる自転車乗りの過半は自家用車運転もしてるおっさんだぞ

だからいちいち「歩道走行しろ迷惑考えろや(ただのわがまま)」叫ばれでも「自転車も抜けない下手くそがなんか言ってるわw」くらいの感想しか無い

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:23:52.65 ID:D5SBG9zr.net
今日久しぶりにクラクション鳴らされたわ
片側二車線で第二車線がつまっていたので、第一車線のわりと左端付近を走ってたんだが
普通車がごく普通に抜いていったにもかかわらず、その後ろから来たアホの軽自動車がクラクション鳴らしていった
自分のへたくそアピールかってのw もちろんガン無視したけどな

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:03:29.97 ID:OFU107Jy.net
>>802
自転車の流れに合わせろよ
流れとか言って速度超過の言い訳してるけど信号待ちで流れが切れても青信号で早々に速度超過してんだろカスが

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:18:23.32 ID:bn2eNmzm.net
一瞬流れが切れようがトータルの移動時間にそれほど差は出ない
なのに何故執拗に「流れがー、流れがー」と気にするのか
それは結局ブレーキを踏みたくないだけ、減速したくないだけのチンピラだからなんだよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:11:50.86 ID:vLiMG3FR.net
>>798
自転車もいるのが一般道というものだ
一般道を通行する以上はそれ前提の運行計画でなければならない

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:12:44.26 ID:sPdgMJXa.net
電動キックボードはノーヘル時速15kmで車道だぞ、歩道はダメ
化石燃料車は車道から追い出されてどこ行くの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:37:25.63 ID:LeBdmy6u.net
>>798
ヘタクソマイカーが道路詰まらせるのが一番のストレスだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:51:17.18 ID:jl8u6/eO.net
>>801
は?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:13:58.76 ID:/UkdUC6F.net
>>811
混んでる片側一車線道路で右折で店に入ろうとする図々しいバカ車とか

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 08:24:09.78 ID:zMOcg6zy.net
市街地ならレーン減らして一方通行化で解決するんだよね
田舎の唯一の街道とかは無理だけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:36:34.44 ID:HIn78hZz.net
貧乏でつまらない人だからチャリカスなわけだけど円滑な交通の妨げになり悪い事をしているんだということを分かる人になってほしい。

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:58:01.93 ID:vSD/NyZD.net
円滑な交通の妨げなんで連休や長期休暇だからってこぞって出かけないでくださいね
悪い事ですよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:39:19.52 ID:Pkh0qOXU.net
貧乏でつまらない人だからクルカスなわけだけど安全な交通の妨げになり悪い事をしているんだということを分かる人になってほしい。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:44:05.26 ID:zwWUv66c.net
円滑な交通の妨げになり悪い事をしている自覚がある車カスは碌に対向も出来ない狭い道走らないでくださいね

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:05:34.64 ID:G+Ydahdk.net
連休って毎回車カスが高速道路詰まらせてるけどあの遊びって何が楽しいの?
経済的損失凄いからやめたほうがいいですよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:06:51.58 ID:HIn78hZz.net
彼女がいなくしみったれた人だからチャリカスなわけだけど車道を走りたいなら税金払うべき。
車は毎年高い税金を払ってます。もっと申し訳ないという態度でチャリをこぐべき。
もちろん中には、申し訳ない!と謝りながら車道にいるチャリもいるが感謝の気持ちを忘れないで!

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:11:48.48 ID:vSD/NyZD.net
税金払った上でアスファルトを痛めずに走ってる俺に感謝しろよ、環境汚染空気運搬車のドライバーは

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:16:35.52 ID:YxHsxmZZ.net
同じだけ払って自転車に乗っている間はアスファルトを痛めてないんだからむしろ感謝されるべきw

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:52:51.81 ID:qPNxaWDa.net
>>820
国から求められていないんだから、申し訳ないと思う必要もない

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:43:31.19 ID:dn5zgQKu.net
化石燃料車ドライバーは絶滅

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:32:36.58 ID:TCGSsBR/.net
クルカスのクルカスによるクルカスのためのカスマナー
路駐時に半分歩道を占拠

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:37:50.52 ID:FKCz0W55.net
>>825
蹴っていいよ
避けれんかったで許される

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:57:34.93 ID:HIn78hZz.net
『自転車乗ってる人はケチでお金無い人だよ』
と、助手席の彼女が言った。
このように女子の間でも自転車男はお断りというのはもはや常識であることは周知の事実。
モレも電動自転車位持ってて稀に乗るが車の通らない小道と歩道以外走らない。
車通りの多い車道なんか迷惑かけるという気持ちから走れないのが普通の脳回路である。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:25:39.41 ID:JIeofAsI.net
電動アシスト自転車な。
電動自転車はウインカーとナンバーいるし、
メットも被らなきゃダメだぞ。
車カスってホントに学が無いのな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 05:27:33.94 ID:MHA5nJ76.net
電動自転車で歩道を走るという違反自慢

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 05:46:06.35 ID:E6UGAufn.net
助手席でそんなド低能発言しない彼女がいる俺を崇めろよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:03:18.23 ID:TNUC0/kW.net
とにかくチャリ乗りさん達は交通量の多い車道さえ走らなければそれでいい!
人に迷惑をかけず徳を積んで生きないと次は人間に生まれてこれない。
また、大型車がチャリ乗りにイラついて幅寄せした際、目測を誤って接触し脚でも踏まれたら
潰れて切断になる。
このような痛ましい事故が毎日発生している事も肝に命じること。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:10:54.27 ID:r4TE7ADa.net
イラついて幅寄せするようなカスは肝に命じてくれよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:28:53.69 ID:XK1MvYQf.net
間違いなく自分は人間に生まれ変われる側だと思ってるんだろうな、おめでたいことよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:59:48.47 ID:AZAQE4E3.net
>>831
一行目からおかしい。
自転車が通行する ← こっちが前提条件なのに
交通量の多い ← こっちを前提条件にしている

自動車乗りの多くは自転車乗りに迷惑をかけるどころか命を危険に晒している。

歩道通行自転車を認知できず踏んでしまう痛ましい事故こそ毎日発生している。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:41:35.78 ID:r3iAf4qC.net
車道走るならAverage30だせよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:21:48.46 ID:PxezAHg2.net
>>835
根拠は?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:24:56.29 ID:Y7OpK3oF.net
車道走るなら制限速度守れよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:13:04.20 ID:dd0ILOhX.net
車道の流れに乗れないなら車道を走るべきではないんだよなあ
そうやって流れを乱す輩がいるから事故が増える、この程度の常識は弁えたいものだね
まあ法律厨のチャリカスには無理な話だろうが

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:31:02.98 ID:PxezAHg2.net
追突事故が一番多いという現実を直視出来ないらしいな
クルカスは前も見れないのだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:16:16.21 ID:Y7OpK3oF.net
「流れだから」を言い訳にしてスピード違反が常態化してるから事故が起こるんじゃないのかね

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:50:03.33 ID:FD+L2uUF.net
車間空けて速度制限守って
一時停止や合図のルール守っていれば
よほどのことがないと事故は起きないもんね

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:59:57.49 ID:wzr1/IPc.net
自転車で歩道走らすとか野蛮国
ママチャリも車道走れ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:37:25.65 ID:8fA0I3zo.net
どっちも走れるなんておいしいれす(゚д゚)ウマー

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:03:45.96 ID:Qpwwc6C+.net
>>838
お前が言っているのは車道の流れじゃなくてクルマの流れだろ
チャリがクルマ様に合わせる事こそマナーだと言いたいんだろ
クルマ脳の思考はどうしてこうも傲慢なのか

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:48:24.72 ID:Y7OpK3oF.net
そういう間違った占有意識が根底に刷り込まれてるから永遠に噛み合わないし納得しない
義務教育から人生やり直してもらうしかない

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:27:55.05 ID:5WECSNKV.net
>>838
クルマって狂魔って変換するんだろ
狂ったやつしか乗らないから事故が増えるんだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:51:09.62 ID:0da5iJFn.net
>>838
自転車が走っているというのも、車道の流れの中のひとつなんですが

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:51:07.04 ID:PxezAHg2.net
事故原因ワースト4に横断歩道を横断中の歩行者との接触がある時点でクルカスの無能さがよく分かる

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:55:48.78 ID:mvzJctE3.net
>>839,>>848
マジで一体どこ見て運転してるんだろうな
本気で不思議でならないわ
スマホかな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:59:01.15 ID:exNLmq6E.net
普通乗用車はチャリカスなんか眼中に無い。
問題は大型車なのよ。
大型車がチャリカスに抱えてるストレスは半端無い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:29:25.68 ID:WRJcKAZc.net
>>850
むしろ逆じゃね?
チャリカスが大型車に抱えてるストレスの方がはるかに半端無い
大型車がチャリカスに抱えてるストレスと違って、チャリカス側は死の恐怖すら覚えてる

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:52:17.89 ID:z7yTK1We.net
いてもいなくてもいい乗用車が減れば大型も追い抜きしやすくなるんじゃないの

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:52:28.95 ID:CblMf79X.net
日本の狭い道路を考えればあんな大きな車両を自由に通行させとくべきじゃないんだよな
これまで無理矢理通行させて不当に利益を得てきた既得権益がクソ過ぎる
日本は道路が狭いんだからもっと小分けにして運ぶべき

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 16:47:06.91 ID:mI3WXWkw.net
先進国みたいな道路政策を初めていい時期だよ
都市によって様々だが地権者がまとまらない
日本に一番向くのは市街地の20キロ規制と
レーン減少による一方通行化(バンプだらけ)

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:17:30.26 ID:FdT/sG3L.net
それそれ、化石燃料車は絶対禁止
地球に優しい社会を取り戻せ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:33:17.53 ID:G4slPKE4.net
ロンドンも乗用車ダメな道増えてるんだってな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:36:36.92 ID:b8LTu6dE.net
とにかくチャリカスさんは時間に追われてる大型車が後ろから来ないか振り返る。
広い歩道があるにもかかわらず車道を走ったりしないことだ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:00:20.78 ID:dRq5cYaa.net
1から10まで否定されておいて「とにかく」とか言える奴は人の話なんか何にも聞かないんだろうな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:02:25.00 ID:/Vezgzcv.net
歩道の広さは関係ない。常識人はだまって車道を走るものだろ。ただしノーヘルはご法度だが。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:50:14.43 ID:mceE2Egj.net
どっちでもいいものを他人に指図すんなよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:57:45.77 ID:dRq5cYaa.net
まあ世の中忙しい奴はたくさんいるが、「忙しい」を言い訳にしてルール違反してもいいと考える奴は総じて無能でカスよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 12:27:30.97 ID:b8LTu6dE.net
チャリカスは弱いものは保護されるとか思って
世の中に迷惑かけ過ぎだ。
大型車はチャリカスを引っ掛け脚でも切断してしまえば多大な制裁をうけ大損害。
チンタラ車道を我が物顔で走行するチャリカスのせいで信号に引っ掛かり休息時間が減る。
二つのストレスをチャリカスに対し大型車は抱えている。
大型車の風圧で吸い寄せられ接触し、脚を切断という事故が全国で毎日の様に起きている。
充分に注意し、やむを得ず車道に出なくてはならない状況の際は、後方を必ず確認すること。
スピードの出てる大型車が接近してるかもしれないという、かもしれない運転をし、
大型車に対し、申し訳無い!という気持ちを忘れないこと。
仕事をしているチャリカスさんなら理解できるハズだ。
理解出来なければ言い訳ばかりしてフラフラしている無職の人間であろう。
次も人間に生まれたいのであれば徳を積むことだ。

以上

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:24:27.49 ID:ZSngdBZ2.net
>>857
残念ながら広い歩道があっても車道推奨なんすよ
https://i.imgur.com/7HZkLJx.jpg

道路交通の基本は弱者優先
いくらカスだなんだと言っても自転車が安全に走れるように車は気を付けなければならない
恨むならチャリではなくこういう指導をしてる行政を恨むんだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:56:39.48 ID:Z2ncNPFc.net
車カスこそ都合が良い時は歩行者の延長、
都合の悪いときは車両の扱いするよな。
車両なんだから車間距離取れやクズ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 14:12:12.79 ID:oqfPxQom.net
道の端っこ走ってるのに我が物顔とか言われてもなあ
占有面積考えたら我が物顔はどっちなのかよくわかるだろうに

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:04:30.09 ID:QSKragwO.net
>>862
お前の都合はわかったがその理屈は通用しないよ
法律がそのようになっていないのだから諦めなさい

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:17:02.15 ID:vmPfJN9F.net
人を轢いて受ける処罰を「損害」だと思ってるような奴に道徳語られたくはない

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:03:22.10 ID:b8LTu6dE.net
本日のニュース。
埼玉県浦和で無職チャリカスが
クラクションを鳴らされたことに腹をたて、車の往来を妨害し逮捕。
このように妨害するチャリカスは無職の確率が高い。
車を所有出来るようになれ!
遠出しても疲れない小型車じゃない車を。
そして働きなさい。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:07:05.83 ID:tUSnb7fW.net
自動車乗りの代表は
石橋和歩と宮崎文夫だな

おかしな人間だけピックアップするならいくらでもできるぞ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:09:59.20 ID:fl/OUG/z.net
>>868
化石燃料車乗りは頭も化石なのか
令和にマイカー世代はいらない

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:37:09.01 ID:/Vezgzcv.net
>>868
働けというなら、仕事をあっせんしてやれよ。
コロナ禍のリストラ率はお前が想像している以上にエグいからさ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:41:15.61 ID:ScHJLitb.net
サンプル数1で全体を語るオツムだから何言っても理解できんのだろう

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:55:07.06 ID:IfeoglnV.net
>>868
ロード乗りがナマポだらけなの以前から問題視されてたからなあ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:28:05.29 ID:TSdcio2s.net
>>862
あんた大型トラックの運転手なん?業務内容の割に給料安いっていうけど、大変やなぁ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:47:36.65 ID:PUuxQ+Gb.net
>>863
空気読んで歩道を走ってくださいね。アドリブの利かない発達障害さん。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:14:21.22 ID:Cf8h/8K/.net
空気=オレ様の都合

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:22:37.86 ID:X1TcCce9.net
>>863
感覚的には自転車で車道を走るなら
かなり走りやすい道だな、これ
車としても青矢羽上を走ってくれるなら追い越しも楽々だよ

ひどい所はこの車線幅そのままに路肩は20センチくらいで青矢羽が白線の車道側にあって
いや、どう考えても無理やん
みたいな道路も多いからな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:30:03.61 ID:tUSnb7fW.net
>>873
誰がそんな事言ったの?
自分で確かめた?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:52:42.19 ID:EVA3xhBA.net
バイクなんか昭和時代の暴走族取り締まりのために2輪禁止にされてる道路とかゴロゴロあるからな
今では暴走族もいなくなり違反だけが残ってると言う
危なくもないただの普通の道、本来2輪が走ることができる道なのに違反すれば切符切られるという
またそういう道に限って警察が取り締まりの箇所になってる
警察もポイント稼ぎやすいからな、だって普通の道路なんだから見張ってれば入れ食い状態

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:55:10.56 ID:EVA3xhBA.net
昭和の警察vs暴走族の戦いの中で
警察が権力駆使して走行禁止にした
30年40年後にただの一般ライダーが迷惑こうむってるという
バカらしい
法律なんてそんな程度のもんでもあったりする

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:59:43.66 ID:EVA3xhBA.net
若い警察官だとなぜ走行禁止にされてるかもわからず切符切ってる
現場にいる警察なんてただのロボットだからな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:41:15.00 ID:nnptF8ba.net
>>875
空気を読んであえて逆のことする方が好きです☆彡

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:16:57.96 ID:OjyHJRFb.net
自動車は道交法44条をきちんと守れ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 22:09:04.13 ID:v5eSaPxN.net
空気を読むとか読まないとかどういうことかわかりませんが、道交法は読めるのでちゃんと車道を走ります

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:31:41.51 ID:PxsMTrk1.net
ロード乗りって珍走と同類だから一般に含めちゃダメだよな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 04:10:39.03 ID:StZjB9t3.net
ここだけの話だが
じつはママチャリは歩道より車道を走行する方が
同じケイデンスで踏んでも歩道より車道の方が加速するんだぜ。

ただし、あまり加速しすぎると、ショボいママチャリのブレーキでは
うまく停止できずに恥をかくと思うけど。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 12:51:23.05 ID:vLD6vxWc.net
>>882
ライト点滅スレのおじさんと同じ精神構造ですね!

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 16:30:09.78 ID:74sK0tad.net
横断歩道で止まらないクソ自動車乗りのために忍者修行せな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 02:53:27.09 ID:m5lcP0pL.net
一部の例だけで全部を語るし、書かれてもいない事を独自解釈でこれが正しいと言い張るのはどう考えても頭悪い。大体法律は全てについて厳格に書かれている訳ではない。そんなに完璧に書かれてるなら裁判はもっと簡素になってる。馬鹿乙

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 04:57:28.64 ID:ou+QJ/0p.net
>第二十七条の2
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

上記の法律を偏った解釈でごちゃごちゃ言って自転車だけに当てはめていますが、これが何より優先されるならスポーツカーが後ろに来たら一般車はみんな端によって譲らないとだめって言う事だってできます。スポーツカーは一般車より”最高速度が高い車両”なんだから。でも殆どの場合はよっぽど煽られでもしない限りそんな事はしないですよね。書かれてる文だけならこう言う解釈だって成立します。つまり一方的に自転車を悪にした主張はこの文章上で矛盾点がないだけのただの極論。大体同じ車両に当たる自動車同士でも譲る側はこの通りにするのだから、ここで書かれている”最高速度が高い車両”は車両の種別の事を言っている訳ないでしょう、そうでなければはっきりと”軽車両”と記述されるはずです。それなのに自転車は車道を走るなだの止まれだの言ったり、他人に日本語が読めない馬鹿とか言っちゃうのは流石に呆れます。車優先や、自転車が道路の真ん中を走っているとかなら分かりますけどね。車道を走る事が違法でない以上、端によって走っている自転車は法律的にもマナー的にも何も問題ないですよ。
それと殆どの歩道には標識があるとの事ですがどこにデータがありますか?私の家の近所の歩道にはありませんが。もしデータがないなら私が家の近くにはないと言っているのと同じく自分の周辺環境だけの事であなたの言う殆ど全てなんて何の信憑性もないですよ。
返信はまた偏った極論で返されそうなので結構です。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:18:08.70 ID:6rjOwRJO.net
都心部では車道を走るしかない幅員の狭い道が多いからチャリカスがいても仕方ない。
ただ、バスや運送業の方達が言いたいのは下記の通り。
『あ―!チャリカスが邪魔なせいでウインカー出して右後方確認し車線を跨がなくてはならない。それに伴う事故が起きたらどーしてくれるんだ!車は車同士が譲り合って車道を円滑にしているんだ!なんでオメーらの様な自動車税も払わずタダで車道を走ってるヤツの為にリスクを背負わなきゃいけねーんだよ!チンタラ縦横無尽に走りやがって憎たらしいったらありゃしない!時間と闘ってる方の身になってみろ!ま、せいぜい気をつけて後ろを振り返りながら走るんだな!ストレス社会の世の中、どんなヤツがいるかわからねーぜ!』

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:28:21.41 ID:SkfADJFK.net
自転車がいなくてもウインカー出して後方確認するのは当たり前
その程度の職業意識で飯食えてるんならチョロい仕事だな
車が車同士で妨害し合ってるから渋滞起きてんだよ
自転車乗ってるから車持ってない、みたいな貧困な想像力しかないから自分に向いてないストレスのかかる仕事しか選択肢がなかったんじゃないのか

と思った

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:14.42 ID:o2aZVA2E.net
>>891
今日もご安全に!

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:19:28.78 ID:fRl1Uv8j.net
>>890
その条文は、この手のスレで必ず出て来る。
これを根拠に「だから、自転車は“停まって”自動車を先に行かせなければならない」と結論する。
でも、条文読む限り、左に寄って走行すれば譲ったことになり、それで抜けるか抜けないかは問うておらん。
要するに、二車線の右側を走り続けてはならないって話で、実際に意味ある内容ではないんだな。
現実無視の条文。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:34:36.69 ID:SkfADJFK.net
それで抜けない下手くその腕までこちらが担保してたら走れませんわな

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:07:08.10 ID:6rjOwRJO.net
他人に迷惑かけてでも自我を通すチャリカスどもよ!
せめて車に乗れる人になろうな!
そうすれば何も言えなくなるぜ!
車未経験のしょーもないカスがホザいてもダメよ!

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:28:37.67 ID:UiS5Awo/.net
今日峠が凄い渋滞していた理由

3人のロードバイク乗りを後続トレーラーが抜かせずチンタラチンタラ

大迷惑だよwww

道譲れ!

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:42:18.33 ID:quWU9ePC.net
車に乗ってもお前は所詮一匹の。。。だろ?

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:56:24.86 ID:6rjOwRJO.net
>>897 まぁ!大型トレーラーもクラクションを鳴らさないとだな!円滑な交通が最優先なんだから!

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:56:27.59 ID:FZl+815P.net
峠道の細くなってる所で大型バスと乗用車がお見合いしてる間に後続がやってきて〜〜ってアホみたいな渋滞なら何度か見たことある
免許もあるしマイカーも持ってるが、こういうのに遭遇する度に大半のドライバーは先の読めないアホなんだと実感するわ
自転車に乗ってる時もそう考えて危機回避してる

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:16:24.10 ID:vCL6tDfV.net
そもそも峠道をトレーラーが走行するのが非常識だろ。
ケチらずに高速道路を使えよ。高速道路には自転車は入ってこれないんだから。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200