2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道を走るのは推奨であってマナーではない

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:37:25.63 ID:LeBdmy6u.net
>>798
ヘタクソマイカーが道路詰まらせるのが一番のストレスだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:51:17.18 ID:jl8u6/eO.net
>>801
は?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:13:58.76 ID:/UkdUC6F.net
>>811
混んでる片側一車線道路で右折で店に入ろうとする図々しいバカ車とか

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 08:24:09.78 ID:zMOcg6zy.net
市街地ならレーン減らして一方通行化で解決するんだよね
田舎の唯一の街道とかは無理だけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:36:34.44 ID:HIn78hZz.net
貧乏でつまらない人だからチャリカスなわけだけど円滑な交通の妨げになり悪い事をしているんだということを分かる人になってほしい。

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:58:01.93 ID:vSD/NyZD.net
円滑な交通の妨げなんで連休や長期休暇だからってこぞって出かけないでくださいね
悪い事ですよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:39:19.52 ID:Pkh0qOXU.net
貧乏でつまらない人だからクルカスなわけだけど安全な交通の妨げになり悪い事をしているんだということを分かる人になってほしい。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:44:05.26 ID:zwWUv66c.net
円滑な交通の妨げになり悪い事をしている自覚がある車カスは碌に対向も出来ない狭い道走らないでくださいね

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:05:34.64 ID:G+Ydahdk.net
連休って毎回車カスが高速道路詰まらせてるけどあの遊びって何が楽しいの?
経済的損失凄いからやめたほうがいいですよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:06:51.58 ID:HIn78hZz.net
彼女がいなくしみったれた人だからチャリカスなわけだけど車道を走りたいなら税金払うべき。
車は毎年高い税金を払ってます。もっと申し訳ないという態度でチャリをこぐべき。
もちろん中には、申し訳ない!と謝りながら車道にいるチャリもいるが感謝の気持ちを忘れないで!

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:11:48.48 ID:vSD/NyZD.net
税金払った上でアスファルトを痛めずに走ってる俺に感謝しろよ、環境汚染空気運搬車のドライバーは

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:16:35.52 ID:YxHsxmZZ.net
同じだけ払って自転車に乗っている間はアスファルトを痛めてないんだからむしろ感謝されるべきw

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:52:51.81 ID:qPNxaWDa.net
>>820
国から求められていないんだから、申し訳ないと思う必要もない

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:43:31.19 ID:dn5zgQKu.net
化石燃料車ドライバーは絶滅

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:32:36.58 ID:TCGSsBR/.net
クルカスのクルカスによるクルカスのためのカスマナー
路駐時に半分歩道を占拠

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:37:50.52 ID:FKCz0W55.net
>>825
蹴っていいよ
避けれんかったで許される

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:57:34.93 ID:HIn78hZz.net
『自転車乗ってる人はケチでお金無い人だよ』
と、助手席の彼女が言った。
このように女子の間でも自転車男はお断りというのはもはや常識であることは周知の事実。
モレも電動自転車位持ってて稀に乗るが車の通らない小道と歩道以外走らない。
車通りの多い車道なんか迷惑かけるという気持ちから走れないのが普通の脳回路である。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:25:39.41 ID:JIeofAsI.net
電動アシスト自転車な。
電動自転車はウインカーとナンバーいるし、
メットも被らなきゃダメだぞ。
車カスってホントに学が無いのな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 05:27:33.94 ID:MHA5nJ76.net
電動自転車で歩道を走るという違反自慢

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 05:46:06.35 ID:E6UGAufn.net
助手席でそんなド低能発言しない彼女がいる俺を崇めろよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:03:18.23 ID:TNUC0/kW.net
とにかくチャリ乗りさん達は交通量の多い車道さえ走らなければそれでいい!
人に迷惑をかけず徳を積んで生きないと次は人間に生まれてこれない。
また、大型車がチャリ乗りにイラついて幅寄せした際、目測を誤って接触し脚でも踏まれたら
潰れて切断になる。
このような痛ましい事故が毎日発生している事も肝に命じること。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:10:54.27 ID:r4TE7ADa.net
イラついて幅寄せするようなカスは肝に命じてくれよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:28:53.69 ID:XK1MvYQf.net
間違いなく自分は人間に生まれ変われる側だと思ってるんだろうな、おめでたいことよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:59:48.47 ID:AZAQE4E3.net
>>831
一行目からおかしい。
自転車が通行する ← こっちが前提条件なのに
交通量の多い ← こっちを前提条件にしている

自動車乗りの多くは自転車乗りに迷惑をかけるどころか命を危険に晒している。

歩道通行自転車を認知できず踏んでしまう痛ましい事故こそ毎日発生している。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:41:35.78 ID:r3iAf4qC.net
車道走るならAverage30だせよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:21:48.46 ID:PxezAHg2.net
>>835
根拠は?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:24:56.29 ID:Y7OpK3oF.net
車道走るなら制限速度守れよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:13:04.20 ID:dd0ILOhX.net
車道の流れに乗れないなら車道を走るべきではないんだよなあ
そうやって流れを乱す輩がいるから事故が増える、この程度の常識は弁えたいものだね
まあ法律厨のチャリカスには無理な話だろうが

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:31:02.98 ID:PxezAHg2.net
追突事故が一番多いという現実を直視出来ないらしいな
クルカスは前も見れないのだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:16:16.21 ID:Y7OpK3oF.net
「流れだから」を言い訳にしてスピード違反が常態化してるから事故が起こるんじゃないのかね

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:50:03.33 ID:FD+L2uUF.net
車間空けて速度制限守って
一時停止や合図のルール守っていれば
よほどのことがないと事故は起きないもんね

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:59:57.49 ID:wzr1/IPc.net
自転車で歩道走らすとか野蛮国
ママチャリも車道走れ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:37:25.65 ID:8fA0I3zo.net
どっちも走れるなんておいしいれす(゚д゚)ウマー

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:03:45.96 ID:Qpwwc6C+.net
>>838
お前が言っているのは車道の流れじゃなくてクルマの流れだろ
チャリがクルマ様に合わせる事こそマナーだと言いたいんだろ
クルマ脳の思考はどうしてこうも傲慢なのか

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:48:24.72 ID:Y7OpK3oF.net
そういう間違った占有意識が根底に刷り込まれてるから永遠に噛み合わないし納得しない
義務教育から人生やり直してもらうしかない

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:27:55.05 ID:5WECSNKV.net
>>838
クルマって狂魔って変換するんだろ
狂ったやつしか乗らないから事故が増えるんだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:51:09.62 ID:0da5iJFn.net
>>838
自転車が走っているというのも、車道の流れの中のひとつなんですが

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:51:07.04 ID:PxezAHg2.net
事故原因ワースト4に横断歩道を横断中の歩行者との接触がある時点でクルカスの無能さがよく分かる

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:55:48.78 ID:mvzJctE3.net
>>839,>>848
マジで一体どこ見て運転してるんだろうな
本気で不思議でならないわ
スマホかな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:59:01.15 ID:exNLmq6E.net
普通乗用車はチャリカスなんか眼中に無い。
問題は大型車なのよ。
大型車がチャリカスに抱えてるストレスは半端無い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:29:25.68 ID:WRJcKAZc.net
>>850
むしろ逆じゃね?
チャリカスが大型車に抱えてるストレスの方がはるかに半端無い
大型車がチャリカスに抱えてるストレスと違って、チャリカス側は死の恐怖すら覚えてる

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:52:17.89 ID:z7yTK1We.net
いてもいなくてもいい乗用車が減れば大型も追い抜きしやすくなるんじゃないの

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:52:28.95 ID:CblMf79X.net
日本の狭い道路を考えればあんな大きな車両を自由に通行させとくべきじゃないんだよな
これまで無理矢理通行させて不当に利益を得てきた既得権益がクソ過ぎる
日本は道路が狭いんだからもっと小分けにして運ぶべき

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 16:47:06.91 ID:mI3WXWkw.net
先進国みたいな道路政策を初めていい時期だよ
都市によって様々だが地権者がまとまらない
日本に一番向くのは市街地の20キロ規制と
レーン減少による一方通行化(バンプだらけ)

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:17:30.26 ID:FdT/sG3L.net
それそれ、化石燃料車は絶対禁止
地球に優しい社会を取り戻せ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:33:17.53 ID:G4slPKE4.net
ロンドンも乗用車ダメな道増えてるんだってな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:36:36.92 ID:b8LTu6dE.net
とにかくチャリカスさんは時間に追われてる大型車が後ろから来ないか振り返る。
広い歩道があるにもかかわらず車道を走ったりしないことだ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:00:20.78 ID:dRq5cYaa.net
1から10まで否定されておいて「とにかく」とか言える奴は人の話なんか何にも聞かないんだろうな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:02:25.00 ID:/Vezgzcv.net
歩道の広さは関係ない。常識人はだまって車道を走るものだろ。ただしノーヘルはご法度だが。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:50:14.43 ID:mceE2Egj.net
どっちでもいいものを他人に指図すんなよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:57:45.77 ID:dRq5cYaa.net
まあ世の中忙しい奴はたくさんいるが、「忙しい」を言い訳にしてルール違反してもいいと考える奴は総じて無能でカスよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 12:27:30.97 ID:b8LTu6dE.net
チャリカスは弱いものは保護されるとか思って
世の中に迷惑かけ過ぎだ。
大型車はチャリカスを引っ掛け脚でも切断してしまえば多大な制裁をうけ大損害。
チンタラ車道を我が物顔で走行するチャリカスのせいで信号に引っ掛かり休息時間が減る。
二つのストレスをチャリカスに対し大型車は抱えている。
大型車の風圧で吸い寄せられ接触し、脚を切断という事故が全国で毎日の様に起きている。
充分に注意し、やむを得ず車道に出なくてはならない状況の際は、後方を必ず確認すること。
スピードの出てる大型車が接近してるかもしれないという、かもしれない運転をし、
大型車に対し、申し訳無い!という気持ちを忘れないこと。
仕事をしているチャリカスさんなら理解できるハズだ。
理解出来なければ言い訳ばかりしてフラフラしている無職の人間であろう。
次も人間に生まれたいのであれば徳を積むことだ。

以上

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:24:27.49 ID:ZSngdBZ2.net
>>857
残念ながら広い歩道があっても車道推奨なんすよ
https://i.imgur.com/7HZkLJx.jpg

道路交通の基本は弱者優先
いくらカスだなんだと言っても自転車が安全に走れるように車は気を付けなければならない
恨むならチャリではなくこういう指導をしてる行政を恨むんだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:56:39.48 ID:Z2ncNPFc.net
車カスこそ都合が良い時は歩行者の延長、
都合の悪いときは車両の扱いするよな。
車両なんだから車間距離取れやクズ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 14:12:12.79 ID:oqfPxQom.net
道の端っこ走ってるのに我が物顔とか言われてもなあ
占有面積考えたら我が物顔はどっちなのかよくわかるだろうに

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:04:30.09 ID:QSKragwO.net
>>862
お前の都合はわかったがその理屈は通用しないよ
法律がそのようになっていないのだから諦めなさい

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:17:02.15 ID:vmPfJN9F.net
人を轢いて受ける処罰を「損害」だと思ってるような奴に道徳語られたくはない

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:03:22.10 ID:b8LTu6dE.net
本日のニュース。
埼玉県浦和で無職チャリカスが
クラクションを鳴らされたことに腹をたて、車の往来を妨害し逮捕。
このように妨害するチャリカスは無職の確率が高い。
車を所有出来るようになれ!
遠出しても疲れない小型車じゃない車を。
そして働きなさい。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:07:05.83 ID:tUSnb7fW.net
自動車乗りの代表は
石橋和歩と宮崎文夫だな

おかしな人間だけピックアップするならいくらでもできるぞ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:09:59.20 ID:fl/OUG/z.net
>>868
化石燃料車乗りは頭も化石なのか
令和にマイカー世代はいらない

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:37:09.01 ID:/Vezgzcv.net
>>868
働けというなら、仕事をあっせんしてやれよ。
コロナ禍のリストラ率はお前が想像している以上にエグいからさ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:41:15.61 ID:ScHJLitb.net
サンプル数1で全体を語るオツムだから何言っても理解できんのだろう

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:55:07.06 ID:IfeoglnV.net
>>868
ロード乗りがナマポだらけなの以前から問題視されてたからなあ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:28:05.29 ID:TSdcio2s.net
>>862
あんた大型トラックの運転手なん?業務内容の割に給料安いっていうけど、大変やなぁ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:47:36.65 ID:PUuxQ+Gb.net
>>863
空気読んで歩道を走ってくださいね。アドリブの利かない発達障害さん。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:14:21.22 ID:Cf8h/8K/.net
空気=オレ様の都合

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:22:37.86 ID:X1TcCce9.net
>>863
感覚的には自転車で車道を走るなら
かなり走りやすい道だな、これ
車としても青矢羽上を走ってくれるなら追い越しも楽々だよ

ひどい所はこの車線幅そのままに路肩は20センチくらいで青矢羽が白線の車道側にあって
いや、どう考えても無理やん
みたいな道路も多いからな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:30:03.61 ID:tUSnb7fW.net
>>873
誰がそんな事言ったの?
自分で確かめた?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:52:42.19 ID:EVA3xhBA.net
バイクなんか昭和時代の暴走族取り締まりのために2輪禁止にされてる道路とかゴロゴロあるからな
今では暴走族もいなくなり違反だけが残ってると言う
危なくもないただの普通の道、本来2輪が走ることができる道なのに違反すれば切符切られるという
またそういう道に限って警察が取り締まりの箇所になってる
警察もポイント稼ぎやすいからな、だって普通の道路なんだから見張ってれば入れ食い状態

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:55:10.56 ID:EVA3xhBA.net
昭和の警察vs暴走族の戦いの中で
警察が権力駆使して走行禁止にした
30年40年後にただの一般ライダーが迷惑こうむってるという
バカらしい
法律なんてそんな程度のもんでもあったりする

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:59:43.66 ID:EVA3xhBA.net
若い警察官だとなぜ走行禁止にされてるかもわからず切符切ってる
現場にいる警察なんてただのロボットだからな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:41:15.00 ID:nnptF8ba.net
>>875
空気を読んであえて逆のことする方が好きです☆彡

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:16:57.96 ID:OjyHJRFb.net
自動車は道交法44条をきちんと守れ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 22:09:04.13 ID:v5eSaPxN.net
空気を読むとか読まないとかどういうことかわかりませんが、道交法は読めるのでちゃんと車道を走ります

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:31:41.51 ID:PxsMTrk1.net
ロード乗りって珍走と同類だから一般に含めちゃダメだよな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 04:10:39.03 ID:StZjB9t3.net
ここだけの話だが
じつはママチャリは歩道より車道を走行する方が
同じケイデンスで踏んでも歩道より車道の方が加速するんだぜ。

ただし、あまり加速しすぎると、ショボいママチャリのブレーキでは
うまく停止できずに恥をかくと思うけど。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 12:51:23.05 ID:vLD6vxWc.net
>>882
ライト点滅スレのおじさんと同じ精神構造ですね!

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 16:30:09.78 ID:74sK0tad.net
横断歩道で止まらないクソ自動車乗りのために忍者修行せな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 02:53:27.09 ID:m5lcP0pL.net
一部の例だけで全部を語るし、書かれてもいない事を独自解釈でこれが正しいと言い張るのはどう考えても頭悪い。大体法律は全てについて厳格に書かれている訳ではない。そんなに完璧に書かれてるなら裁判はもっと簡素になってる。馬鹿乙

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 04:57:28.64 ID:ou+QJ/0p.net
>第二十七条の2
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

上記の法律を偏った解釈でごちゃごちゃ言って自転車だけに当てはめていますが、これが何より優先されるならスポーツカーが後ろに来たら一般車はみんな端によって譲らないとだめって言う事だってできます。スポーツカーは一般車より”最高速度が高い車両”なんだから。でも殆どの場合はよっぽど煽られでもしない限りそんな事はしないですよね。書かれてる文だけならこう言う解釈だって成立します。つまり一方的に自転車を悪にした主張はこの文章上で矛盾点がないだけのただの極論。大体同じ車両に当たる自動車同士でも譲る側はこの通りにするのだから、ここで書かれている”最高速度が高い車両”は車両の種別の事を言っている訳ないでしょう、そうでなければはっきりと”軽車両”と記述されるはずです。それなのに自転車は車道を走るなだの止まれだの言ったり、他人に日本語が読めない馬鹿とか言っちゃうのは流石に呆れます。車優先や、自転車が道路の真ん中を走っているとかなら分かりますけどね。車道を走る事が違法でない以上、端によって走っている自転車は法律的にもマナー的にも何も問題ないですよ。
それと殆どの歩道には標識があるとの事ですがどこにデータがありますか?私の家の近所の歩道にはありませんが。もしデータがないなら私が家の近くにはないと言っているのと同じく自分の周辺環境だけの事であなたの言う殆ど全てなんて何の信憑性もないですよ。
返信はまた偏った極論で返されそうなので結構です。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:18:08.70 ID:6rjOwRJO.net
都心部では車道を走るしかない幅員の狭い道が多いからチャリカスがいても仕方ない。
ただ、バスや運送業の方達が言いたいのは下記の通り。
『あ―!チャリカスが邪魔なせいでウインカー出して右後方確認し車線を跨がなくてはならない。それに伴う事故が起きたらどーしてくれるんだ!車は車同士が譲り合って車道を円滑にしているんだ!なんでオメーらの様な自動車税も払わずタダで車道を走ってるヤツの為にリスクを背負わなきゃいけねーんだよ!チンタラ縦横無尽に走りやがって憎たらしいったらありゃしない!時間と闘ってる方の身になってみろ!ま、せいぜい気をつけて後ろを振り返りながら走るんだな!ストレス社会の世の中、どんなヤツがいるかわからねーぜ!』

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:28:21.41 ID:SkfADJFK.net
自転車がいなくてもウインカー出して後方確認するのは当たり前
その程度の職業意識で飯食えてるんならチョロい仕事だな
車が車同士で妨害し合ってるから渋滞起きてんだよ
自転車乗ってるから車持ってない、みたいな貧困な想像力しかないから自分に向いてないストレスのかかる仕事しか選択肢がなかったんじゃないのか

と思った

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:14.42 ID:o2aZVA2E.net
>>891
今日もご安全に!

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:19:28.78 ID:fRl1Uv8j.net
>>890
その条文は、この手のスレで必ず出て来る。
これを根拠に「だから、自転車は“停まって”自動車を先に行かせなければならない」と結論する。
でも、条文読む限り、左に寄って走行すれば譲ったことになり、それで抜けるか抜けないかは問うておらん。
要するに、二車線の右側を走り続けてはならないって話で、実際に意味ある内容ではないんだな。
現実無視の条文。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:34:36.69 ID:SkfADJFK.net
それで抜けない下手くその腕までこちらが担保してたら走れませんわな

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:07:08.10 ID:6rjOwRJO.net
他人に迷惑かけてでも自我を通すチャリカスどもよ!
せめて車に乗れる人になろうな!
そうすれば何も言えなくなるぜ!
車未経験のしょーもないカスがホザいてもダメよ!

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:28:37.67 ID:UiS5Awo/.net
今日峠が凄い渋滞していた理由

3人のロードバイク乗りを後続トレーラーが抜かせずチンタラチンタラ

大迷惑だよwww

道譲れ!

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:42:18.33 ID:quWU9ePC.net
車に乗ってもお前は所詮一匹の。。。だろ?

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:56:24.86 ID:6rjOwRJO.net
>>897 まぁ!大型トレーラーもクラクションを鳴らさないとだな!円滑な交通が最優先なんだから!

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:56:27.59 ID:FZl+815P.net
峠道の細くなってる所で大型バスと乗用車がお見合いしてる間に後続がやってきて〜〜ってアホみたいな渋滞なら何度か見たことある
免許もあるしマイカーも持ってるが、こういうのに遭遇する度に大半のドライバーは先の読めないアホなんだと実感するわ
自転車に乗ってる時もそう考えて危機回避してる

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:16:24.10 ID:vCL6tDfV.net
そもそも峠道をトレーラーが走行するのが非常識だろ。
ケチらずに高速道路を使えよ。高速道路には自転車は入ってこれないんだから。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:21:15.31 ID:hEppFC5B.net
キチガイの妄想に決まってんだろw

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:25:30.56 ID:FZl+815P.net
30秒くらい待たされた話を壮大に盛ってるんだろう

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:28:05.94 ID:TIqcWy2F.net
前の自転車を追い越せなくて延々自転車のスピードに合わせてトロトロ進まなければならない的な話はよく聞くが、その延々て殆どが1分未満だよな。5分とかまず無い。
しかもその短時間すら完全に止められてる訳ではなくて自転車のスピードで前に進んでいるというね。クルマ同士ならお見合いとか完全に止められる事も多いけれども。

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:39:18.79 ID:bHuPQzR8.net
そもそも「凄い渋滞」していたのなら先頭の様子は見えないわけで
渋滞が解消されればロードを見かけるかもしれんが先頭でケツにくっついてたのがトレーラーだとはわからんわけで

レーダーやライブカメラの類でも見てたのかね、こいつは

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 17:35:18.28 ID:Kzq8ZlmC.net
ロード一匹すらまともに抜けないトレーラが迷惑だろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:05:16.05 ID:abMd5iqz.net
いや、ロード側も配慮しなきゃ

日本道路交通情報センターによると、一般道における渋滞の定義は
時速10km以下で数珠つなぎの状態のこと

トレーラーが通れる道なんだしせいぜい10%程度の斜度と仮定すれば3倍も出せば充分出せる速度だ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:33:39.01 ID:ozHDQWvv.net
トレーラー走れる道ならロードごとき抜けよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:34:53.40 ID:fRl1Uv8j.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| >>97
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 897の“渋滞”が道路交通情報センターの定義どおりとは限らないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  普段より遅いのを勝手に渋滞と称しているかも知れないだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:55:58.41 ID:RX4iZe8h.net
皮肉…

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:58:40.70 ID:1Z+D3W7r.net
トレーラー渋滞のネタ主だが
ワシは反対車線を下っていた
最初にロードがへばりながら走っていてトレーラーがイライラしていた
因みにワシの車線は次々とクルマ来る状態だからトレーラーははみ出せなかった

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:07:44.58 ID:ozHDQWvv.net
それトレーラーが走れる道じゃないじゃん
路肩駐車してたらトレーラーどうするつもりだったんだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:15:00.64 ID:ozHDQWvv.net
>>911
>907曰く渋滞の定義は速度10km/h以下らしいぞ
対向車線走っててよく速度分かったな

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:22:05.10 ID:1Z+D3W7r.net
クルマ側からすればノロノロだから渋滞やろ
それとトレーラー走れない道路?
知らんよwww見たんだからw
もしかしてタダのトラックかな?
いやトレーラーだったな

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:23:51.79 ID:6rjOwRJO.net
いい大人がチャリカスは恥ずかしいよな
女とラブロマンスなんて無縁なチャリカス
あ〜ヤダヤダ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:32:26.22 ID:Osi2oTaa.net
今日も車カスは運動もせずブクブク太ってますね

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:51:36.47 ID:SkfADJFK.net
ラブロマンスて、令和ですよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:12:01.87 ID:tzui7o4+.net
渋滞の要因の一つが「追い抜く隙もないくらいひっきりなしに来る対向車」にもあるとは1mmも考えないのがクルカスらしいわ
路肩に障害物があったらノロノロとすら動けんぞ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:22:48.39 ID:1Z+D3W7r.net
ロード側が歩道に一時待避してクルマを先に行かせりゃ済んだ話だろ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:34:51.21 ID:SkfADJFK.net
追い抜きもままならないような峠道に歩道はなかなかないなあ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:40:09.28 ID:TIqcWy2F.net
>>919
「済んだ」って表現にクルマ優先思想が垣間見えるな。
そのクルマを先に行かせた分だけロードが遅れることをどう思うのかな。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:45:07.88 ID:SkfADJFK.net
遅い者は邪魔で格下、って感覚なんだよねー、どこまでも

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:55:02.30 ID:P+S7nkyA.net
歩道あるんだな それが

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:56:26.34 ID:ozHDQWvv.net
峠道が何分間も追い越しできないほどひっきりなしに対向車が来るとは思えないけど

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:58:02.48 ID:P+S7nkyA.net
>>922
格下とは言っていない
状況を判断して臨機応変に渋滞回避するべきなんだよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:00:51.15 ID:P+S7nkyA.net
どうでもいいけど迷惑している自覚持つべきだわ 因みにワシはクルマも自転車も両方乗るからな

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:04:30.63 ID:ozHDQWvv.net
>>926
車は迷惑かけてるって自覚すべきだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:23:42.36 ID:SkfADJFK.net
>>923
たまたまあったら譲らんでもないかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:25:44.36 ID:SkfADJFK.net
>>925
じゃあ対向車が待ってやってもいいんじゃない?
遅いお前らが邪魔なんだからどうにかしろ、って大前提で考えてるのが透けて見えるのよねー

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:51:45.93 ID:0X9XmIG1.net
>>924
下りですれ違った時にたまたま詰まってたのを見て大袈裟に言ってんだろ
上りの大型トレーラーなんて速度も出ないから自転車の後ろに付く前から後続車何台も引き連れてただろうし

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:52:33.75 ID:qY+5u91a.net
デブの車カスは面倒臭がりだからな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:37:45.83 ID:z5soJ2op.net
>>890
>最高速度が高い車両
これは車両ごとに決められた最高速度を指しています
原付なら30キロとか大型は80キロとか車種や道路によって条件が異なるけど
その場で法的に、より速く走ることを許されている車両が「最高速度が高い車両」
車同士の場合最高速は同じだから追いつくことを想定していないし
もしそういった事態が発生したとしてもメーター誤差くらいの速度差しかないから
十分な余地がない道路においては追い越す必要性を認めていないと言える

また自転車の場合はもとより左端に寄って走ることを求められているので
最高速に関わらず実質的にこの規制の対象外です

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:44:07.95 ID:A+ZV+vsZ.net
自転車は車道が原則だし、道路交通においては弱者優先が原則だから車は大人しく自転車様に道を譲れってことよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:50:00.61 ID:SkfADJFK.net
80km/h出していい一般道ってどこにあるの?
まあ法定最高速度で言うなら自転車も自動車も同じですしね

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 01:15:34.31 ID:7F08MQYu.net
自転車で車道を走る、端はゴミとかあってパンクすると困るからなるべく車道の真ん中を走っている

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 03:04:57.55 ID:Sz0qmyQz.net
>>863
だからスレタイ的には“推奨であってマナーではない”なんだろうな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 05:36:27.81 ID:QT3PZmbU.net
自転車乗りは皆ドケチ。これは女子力の高い女が口を揃えて言うセリフ。
間違いないと思う。つまらない人間、チャリカス。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 06:09:14.09 ID:m36RAw35.net
女子力高い女の子は「自転車乗り」なんて言わないな

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 06:39:49.82 ID:1FU9iQwJ.net
>>937
それって、いわゆるサイクリストのこと?
単に、日常の移動を自転車でまかなう人じゃないの?

>>919
自動車が往来をあきらめる、という選択肢もある

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 06:51:35.42 ID:UOVbAPM9.net
>>939
それはないな
ナマポローディーなんかに道路使わせても損失しかないが、多少事故って死人出そうが車走らせておけば
それを上回る経済効果を生む。死人出しながらでもそれを上回る経済効果あれば経済回す方が選択されるのは
コロナ渦の世の中見てもわかるやろ。事故で駆除されるのがナマポローディーならみんなwin-winだよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 06:57:43.80 ID:m36RAw35.net
運送や物流、業務車両なんかはそうかもね
そこらのマイカーを縦横無尽に走らせて経済効果ドヤ、みたいな時代ではなくなったんだよ
自家用車は持たず路上に出てる台数を減らした方が都市として機能的なんだよね

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 07:15:56.09 ID:Sz0qmyQz.net
>>940
>ナマポローディーなんかに道路使わせても損失しかない
>事故で駆除されるのがナマポローディーならみんなwin-win

損失しかないならwin-winにならないだろう
あんたの言うみんなwin-winの状態にするには積極的に道路使わせないとな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 07:21:21.63 ID:m36RAw35.net
使わせてやってる、という感覚にクルカスの占有意識がよく現れてますね

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 07:35:38.66 ID:1FU9iQwJ.net
>>940
ナマポローディーなんて、一人も知らんぞ
みんな結構な収入ある
具体的に何人知ってんの?
全体に対する割合は?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 09:30:45.05 ID:mvpYegVw.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   無論それで傷つくのは自分である
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 11:28:28.42 ID:n1N4L9Np.net
青年会議所とかロータリークラブにおおいよな

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 11:28:39.69 ID:QT3PZmbU.net
クルカスって言葉は全くピンとこないな!
ガソリン代やら税金払うのが惜しいからチャリカス。最下層、ド底辺がチャリカス。
チャリカスに妨害されたらドラレコに映るから即警察へ通報しよう!先日の様に無職チャリカス逮捕。罰金、30万以上ということになる。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 11:28:43.89 ID:kYE0sdQA.net
今の日本の公道はチャリが走るように設計されていないのが事実だからなあ
チャリ界隈が金を出して全ての道路を改修するというなら話は別だが、そうでないなら現状を認めるべき
そもそも昔からチャリは車道を走っていなかったのだから全く問題はないだろう?

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 11:48:08.43 ID:t4SCoG0+.net
チャリにドラレコ付けられないと思ってる車カスw
この分野も技術革新してくだろうから、
煽りドライバーがガンガン免停になるだろうなw

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:14:22.48 ID:+geDrmSp.net
>>901
ヒント
タンクローリーにトンネル

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:28:49.17 ID:m36RAw35.net
クルカスが既得権益を手放したくないだけの老害でしかない様が>>948に凝縮されてるな

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 14:23:26.29 ID:FiL0TSJG.net
>>947

車カスのタクシーが客を載せたままアスファルトにタイヤを切りつけ死亡ひき逃げし暗闇を走り抜けて逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618101433/

年収4000万円車カス医師「僕に取って車は人生への投資。まあ見ててください」→ブロロロロン!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618087411/

軽自動車をウーバー配達に使用し(営業ナンバーでないと違法)バイクをひき逃げした車カスの木村を逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618006472/

嫌がる小5男児の口に陰茎を差し入れ口腔と舌部の刺激により快感を得て射精した改造車カスの裁判
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617954620/

煽り運転→罰金30万→前科者→25点→免許取消→欠格期間2年以上→会社クビ  車カスはそれでもやるん?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617875252/

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 14:51:11.55 ID:ng2p3h6d.net
>>952
こんなんすら生ポにロード遊びで道路使わせるよりは社会にとって損失を上回るプラスがあるんだよなあw

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 15:48:57.15 ID:m36RAw35.net
そんな価値あれば誰もがこの犯罪者どもを庇うんだが




いましたか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 16:18:06.60 ID:CeA7JIBk.net
>>948
どこの世界線の話?
自転車は昔も今も車道なのが事実ですよ。
クルマが初めて輸入される前からの先輩ですよ。
更に昔だけでなく今現在現実に車道を走っているからこのスレみたいな文句が出るんでしょ。
走っていないなら誰からも文句出ないでしょ。

クルマにとっては自転車が邪魔だ。
自転車と今の日本の公道を共有したくないと言うのなら、クルマ界隈が金を出して全ての道路を改修するのが筋。
自転車としては改修などせずとも現状で構わないのだから金を出す義理など無い。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 16:44:16.88 ID:lQYxeEcW.net
車カスは害悪

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 16:59:03.82 ID:KRJUvk9X.net
>>932
これを持ち出して自転車に対して極端な事を言ってる人に書いてある文章上で矛盾しないだけの極端な例の内容を書いただけなんですが...

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 17:11:48.25 ID:Md9oX1lP.net
車カスさん、峠の下りで自転車に追いつかれたら停止して譲りましょう!遅いです!

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:05:16.10 ID:QT3PZmbU.net
チャリカスはそんなに顔を真っ赤にして必死に書き込みなさんな!
どんなに頑張っても車をカスなどと言う人は健常者の中にはいないんだからさ!
車道をコギコギしてる恥ずかしく憎たらしいゴミ虫ヤロウ!

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:14:45.06 ID:3cCAL5AE.net
クルマがカスなのではない
自分が制限速度超過漫然運転したいがために自転車を車道から排斥しようと
考えるカスがクルマに乗っているのがクルカスだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:31:52.54 ID:UNt4lY9w.net
車カスのGoogle検索結果
65,700,000件

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:33:51.75 ID:CeA7JIBk.net
>>960
だね。>>959はちょっと日本語の理解に難があるね。健常者じゃないんだろうね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:11:01.60 ID:m36RAw35.net
車同士でもクラクション鳴らして罵りあっておいて「カスなドライバーなんていない」と言われてもなあ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:18:03.54 ID:/V/zJ/D/.net
そもそも道ってのは歩行者の為にあったもの
自動車が走り出したのなんて近代になってから

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 20:38:00.33 ID:fbdv7+fh.net
まあ、ここまで遠征してチャリを叩くドライバーは
重度の車依存症であることは間違いない
本人は自覚が無いだろうが

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 06:28:24.29 ID:v8YwrtEA.net
バッキャロー!広い歩道がある所で、わざわざ車道走るんじゃねー!
チャリカスゴミ虫が!車社会には交通渋滞を防ぎ合う為に様々な暗黙ルールがあるんだよ!
渋滞の原因になってるチャリカスには容赦なく爆音クラクション鳴らしまくるぜ!
故意に渋滞の原因を作ってるワケだから爆音クラクションを背後から思いっきり浴びせかけられても文句は言えねーわな!
道交法の円滑な交通の流れを妨げてはならないことに違反しているワケだから!
他人に迷惑を掛けてまで自我を優先する車道チャリカスの後ろ姿の憎たらしさったら歯ぎしりせずにはいられねーぜ(=`皿´=)

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 06:57:04.48 ID:ZfE/qCaD.net
つまらん

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 07:26:32.12 ID:UnlS5gd/.net
昨日いたな、峠の上りで追い抜きざまにバカみてえなクラクション鳴らしていったジジイ
何代前だかも覚えてない古いシルバーのマーチだった
あまりのキチガイっぷりに思わず吹き出してしまったが、リアル>>966ってこんな感じなんだろうなと思ったわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 09:27:22.38 ID:AGRlqa4F.net
ジジイは道交法なんて全く理解せずに走ってるからな
猿がアクセル踏んでるだけ
轢き殺されなくてよかったな

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 12:19:29.04 ID:I3iuONvV.net
久々に幅寄せされたら案の定トラックだった
片側三車線ある道でも余裕ないとか免許返納したらいいのに

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 13:28:26.57 ID:7Fc7HdHO.net
>>970
化石燃料トラックはまさに人類の敵
東京圏だけでも出禁にすべし

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 13:30:34.74 ID:hv3neYR9.net
軽ワゴンもなかなかキレのある走りでスレスレを抜いてくよな
しっかり録画してるからな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:21:30.51 ID:ckQ7jqEI.net
>>971
じゃあお前がそのキモチャリでトラックが運んでる荷物運べよw

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:26:43.40 ID:Dhk5BOl3.net
自宅近くに結構な路側帯のある2車線の道路があるんだが
渋滞している時に 自転車で気持ちよくそこをすり抜けていった、
30 M ほど前方でトラックが左にきゅっと寄せて止まった
これは信号待ちではなく停車中なんだと思って右が抜けてた
俺のやったことどっか間違ってる?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:33:14.48 ID:1myp/mbO.net
そこは一旦降りて歩道を通ってブーブーさんの前に出ましょう

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 15:02:00.19 ID:I3iuONvV.net
>>975
路側帯があるのに歩道もあるのか(困惑

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 15:14:58.65 ID:AYQgM0RO.net
>>974
そのトラックを脅迫罪で訴えましょう

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 16:57:28.23 ID:LUzO0KXM.net
>>966
優先だとも思っていないし、そんな走り方もしない
法令通りに乗っているだけ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 17:13:10.86 ID:CJpOBCrk.net
>>966
高速道路が渋滞してんのは何故?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 17:45:56.46 ID:yfm+l8eL.net
渋滞の原因は「車が多すぎる事」
これいつになったら理解できるんでしょうね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 20:41:56.79 ID:0U4MDCXC.net
>>966
自転車が渋滞の原因になどならない。
渋滞の原因は道路のキャパに対してクルマが多過ぎる事とクルマが前走車に対して車間距離を取らない事。
どちらもクルマが原因であり、渋滞を防ぎ合ってなどいない。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:40:10.12 ID:I3iuONvV.net
>>665
公的に自転車は渋滞緩和になり、また金も使う上客というデータがあるな
渋滞を引き起こすケチなクルカスは頭に叩き込んどけよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 03:09:28.08 ID:DIksyq2E.net
チャリカスが渋滞起こしてるとか頭湧いてんのか
たかがチャリカス如きに渋滞起こす力なんざねーよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 03:36:21.47 ID:Luij5SVJ.net
環境を限定すればチャリは邪魔になると思う

例えば、道幅もあまり広くなく、中央の線がオレンジ
歩道はあるけど、車道の端は側溝くらいのスペースしかなく
走行車線は空いてるから速度を出せるけど
反対車線は渋滞してて、自転車を抜くのに反対車線にはみ出せない

自分はチャリ側だけど、極力使わない道
どうしても使うとしたら歩道を走る

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 03:54:56.43 ID:Kz4iKVxH.net
より贅沢する人間の為に自分らも血税払って利用権利を得ているインフラを明け渡すってマゾじゃない?
渋滞するといっても自分で他の通行者がいれば糞詰まりを起こしやすい車輛を選択してんだから配慮など無用
歩道を選ぶことで今度は歩行者を撥ねるというリスクも背負わされるのに

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 05:40:48.50 ID:hdFqYI9A.net
渋滞起こす力て、クルカスさんはそんなクソの役にも立たないもの誇ってんのか
邪魔なわけだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 07:02:39.64 ID:MyZ3I8TE.net
>>976
北海道は多いだろ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:05:17.04 ID:u7rivRAo.net
それは 路側帯とは言わない路肩でしょ
歩道と車道を構造的に分離するために あいだに 舗装の薄い部分を作ってるの
そうしないと車道が歪むとそれと同時に歩道の縁石も壊れるという現象が起きる

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 23:39:41.99 ID:0rnlHocy.net
いろんな環境でクルマもチャリも乗るが、ケースバイケースで譲り合うのが大人だろ
ただ都市部の歩道は、もはやチャリでは使い物にならない。ながらスマホの歩行者が多すぎてダメだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 01:18:55.47 ID:jYGwxRwY.net
左側端を走行してる時点で譲りまくりなんですが

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 05:07:52.27 ID:zdilp1lh.net
路肩と路側帯の違いな
クルマのドライバーがよくこれ勘違いして幅寄せしてるが
歩道が無い道路の左側にある白線は路側帯を表示するものだ
その左側を通行できるのは歩行者と自転車のみ
路肩と違い車は通行できないし幅寄せ厳禁

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 05:45:43.95 ID:qN3MUNSH.net
擦り抜けオートバイ走ったりしてるけど通行区分違反だよな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:32:35.59 ID:JNaF7fjm.net
このスレもどうやらクルカス惨敗のまま幕を下ろしそうだな

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:28:44.53 ID:CqaNgKc/.net
毎回そうだ
この手のスレで「自転車は歩道を走れ」なる主張が通った事は一度たりともない
理由は法律がそのようになってるのと
車側の動機が 他人に不便を押し付けて自分が快適になろうという不純なものだからだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:58:10.01 ID:Z7doInOh.net
なぜネットの世界で通る主張が現実世界に通用しないのか、その理由くらいは考えた方がいいよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:01:19.79 ID:i7YSCW4q.net
しかし言ってる当人は正当な主張だと信じ込んでいるから何度も同じ事をし続ける
公道でもネットでも人の邪魔しかしない奴らだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:32:48.29 ID:dtpub/By.net
渋滞の原因は車道チャリカスによるものだけではないことはわかっている。
車の中にもバカなドライバーが多く交差点以外で対向車線を跨いで右折することによる渋滞が多く見受けられる。
この様に他人のことを全く考えないクレイジーな車は、弱者の車道チャリカスも保護されることは無い!
車道チャリカスはリスクを背負って車道を走っていることの認識が無いことに腹が立つのである。

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:34:32.57 ID:jYGwxRwY.net
>>997
残念ながら交差点のない高速道路でも渋滞してるので

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:31:49.21 ID:3BQe6coe.net
さらば車カス

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:32:10.03 ID:3BQe6coe.net
車カス痩せろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200