2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part15

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 17:42:11.93 ID:SxoQS51A.net
>>236
ブレーキが作動するシステムそのものは油圧式も機械式も同じだから、調整の問題だろうね、遊びが緩めの設定にしてると起こりやすい。
リムブレーキ同様に握りしろが変化しやすいのは機械式の特徴だからマメにやった方がいい。
あと、ローターの大径化やパッドのメタル化は確実に体感できるくらいの効果はあるよ。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 18:19:51.91 ID:vz0Lx3Os.net
最低160mmは欲しいっす

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 18:35:10.23 ID:vtwbiTVI.net
>>237
なるほどな
油圧ディスクからスポーツ自転車に入ったという稀有な人間で今回が初の紐ブレーキだからその特性は理解して使わないとあかんですね
今160mmのアルテローター使ってて見た目が気に入ってるからメタルパッド化も検討してみます

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 19:39:40.97 ID:z2CMzuwX.net
>>236
ローターでかくするのはいいぞ

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 19:41:12.88 ID:JAK0J3Pq.net
めんどくせーな
それならリムのままでよかったわ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 19:45:15.49 ID:z2CMzuwX.net
>>236
排水の問題かも試練
少しだけ音が鳴るくらいのセットにしたら、ディスクの水があらかじめ流れるのか知らんが、水の影響を感じにくくなった
連レスすまん

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 20:58:05.47 ID:yJg0hpTS.net
フラットマウントの取り付けピッチは、前74mm、後51mm?

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:40:13.33 ID:vupAuicO.net
>>184
効くよ!減りも早いぜ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:50:01.29 ID:gMwvAcOX.net
SPYRE/SPYKEもパッドとローターをシマノにすればBB7と大差ないよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 06:58:50.58 ID:Zh6dtxpJ.net
とりあえずB01にしてみようかな

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:21:31.64 ID:c2kvguA+.net
油圧式というだけで盲目的に良く効くと思い込んでる人が多いな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:44:51.13 ID:mQujaIfJ.net
力の入力は圧倒的に楽だけどね
魅力はそれだけ
油圧機械式変速のSTiなんて重くて使う気にならん
油圧はDi2が必須

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:27:45.13 ID:3yzRhpmn.net
シマノもSRAMも紐シフトに油圧入れてると中身詰め詰めでメンテし辛いしな
ロードで油圧のブレーキレバーのみってTRPくらいかね

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:55:52.87 ID:7mkvAsdi.net
>>247
だからといって油圧を外してまで機械式はない。使ってる油圧が気に入らないなら気に入る油圧にするだけの話。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:18.66 ID:4iNSLIQ1.net
使ってる油圧が気に入らなくて機械式に交換した酔狂な人間もおるんやでぇ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:34:55.50 ID:GevAjl8M.net
機械式にした人知ってる
維持や輪行がしやすいのかね

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:24:50.16 ID:JP+q67sq.net
>>251
そりゃいるだろう例外的に、極々まれには。
機械式はそういうユーザーにしか刺さらん。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:44:26.68 ID:g0TW2Dd1.net
輪行の時にパッド挟むの面倒、クリアランスや引き代が自由に調整可能、
ブリーディングしなくていい
ので機械式派です

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:23.56 ID:JBzzD4Lf.net
正直シマノ9速油圧来たら多分乗り換えます…
ソラレバー、GRXクランク、アルタスRD、スパイアーも別にそんな困ることないけどね

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:39:03.13 ID:mrr4O4Ai.net
>>254
100人にひとりいればいい派か

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:35.70 ID:2ViTxtIo.net
>>250
なんで機械式スレにいんの?

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:23:43.76 ID:DcH1K6di.net
油圧も機械式も使ってるからじゃね

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:37:31.92 ID:034YL1CQ.net
>>256
少数派が見放されないことを祈るのみ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:12:26.96 ID:gsPEKkVa.net
>>258
機械式は無いと言ってるのに?
さっさと全部油圧に移行すりゃ良いじゃん

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:27:31.27 ID:mvV/po66.net
>>260
「だからといって」と言ってる時点で本人も認めてしまってるんだからほっといてやろう。

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:44:57.42 ID:ZMk+MXJr.net
機械式無くなるのは困る

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:45:47.51 ID:DcH1K6di.net
>>260
無いと言ってるのは「機械式」ではなく「油圧を外してまで機械式」では?

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:50:00.89 ID:FZbGknk7.net
ブレーキ本体はTRPとかサードパーティあるからまだいいけどSRAMみたいにハイエンドでもいーから紐レバー残してほしい...!

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:08:38.39 ID:ubc6pNSU.net
9100と8000は暫く販売継続されるでしょ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:29:42.13 ID:DTCOvXQM.net
15年ほど前のsti と今のものってワイヤー引量違うの?今の機械式キャリパー買ったら普通に引けるのか知りたい。

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:41:41.01 ID:nbqDTwet.net
15年前っていうと7800系くらい?
普通に引けるけどB互換な感じになるかもね
すーぱーSLRとかNEWスーパー

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:42:20.97 ID:nbqDTwet.net
途中で書き込んでしまった
スーパーSLRとかNEWスーパーSLRとかでググってみたら?

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:46:44.05 ID:CNtDgcEP.net
新しいレバーで古いキャリパーだと挟む力が強すぎてコントロール性が悪いらしい
まあでも行けるんちゃう、俺のランドナー風にしたロード補助レバーだけ旧式のだけどむしろ丁度いい効き具合だし

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:52:39.19 ID:CNtDgcEP.net
あ違った逆だった

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:30:04.08 ID:eyoK3ZM/.net
http://www.diacompe.com.tw/otherbrand-questions/
>シマノ NEW SUPER SLR のレバーは引き代を大きく取る構造になっています。
>レバー軸からワイヤー先端部までの距離が約32mmで、弊社の製品でいいますと EVO-V レバーが35mm 設定になっております。
>ご質問のEVOレバーは20mm 設定ですので、ご使用になる場合は EVO-Vレバーをご選択いただきます様お願い申し上げます。
この説明を見る限り NEW SUPER SLR にはV用の方が合ってるように思える。
しかし、
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/dm/BL0001/DM-BL0001-03-JPN.pdf
BR-CX77(NEW SUPER SLR)推奨のフラットバー用レバーであるBL-R780の説明書ではカンチ&キャリパー側で使えと書いてある。

NEW SUPER SLR が引き代を長く取ってるのは間違いないようだが、単純に引き代だけ見れば良いという話ではないようだ。
シマノはガツンと効くのもダメという考え方で2フィンガーか3フィンガーかの違いだけでも推奨を細かく分けてるので難しい。

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:38:39.85 ID:/utA1CRl.net
>>269
ありがとう、新しいレバーは引き量が多いみたいだね。キャリパー側の調整は楽になるかも?

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:23:03.01 ID:/8VPUziN.net
ワイヤーの初期伸びは本当にクソ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:29:07.10 ID:VFne66a0.net
カッカッっていうかコッコッって変な音がしだした助けて
ブレーキ握り込んでもなるからローターのあたりではないと思うんだけど

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:47:19.66 ID:g/Q1Y9HV.net
>>274
もっと詳しく
多分ディスクの歪みだと思うけど、先ず手でホイール回して擦ってる箇所が無いか確認してみて
それで擦って無いなら他の場所だと思うけどその場合ブレーキ以外かもしれないよね

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:00:03.91 ID:fdqootku.net
擦ってはないんだけど
なんか振動してるような感じなんだよね
支障ないけど気持ち悪いわ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:18:59.33 ID:VwsPlzxK.net
>>276
ブラケットのボルトとか緩んでるんじゃね?

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:45:19.41 ID:yRlP5BPl.net
ローターの傷ならレバー握った時も感触来るけど離した時とは変化あるはずだよね。
スポーク、バルブ、ハブベアリングあたりは大丈夫かな?

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 00:55:55.09 ID:MOvx3YPu.net
走行中に急に異音が出始めて焦ったけど
シートポストに付けた反射板がグラグラになって
ポストにコツコツ当たってるだけだった

というしょうもない事例(実体験)もあるので
そんな意外なところも疑ってみよう

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:36:59.58 ID:hzjduCPF.net
サイコンの磁石がセンサーに当たってるのが一番多いかな

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:38:50.97 ID:IzpAWW3P.net
先ずは本当にホイールの回転に同期してるかどうかの確認からだな。

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:21:42.63 ID:iFQWzvn8.net
BR-M375に中華フローティングローターの組み合わせで目一杯左パッドに寄せたらヒンジ部分の出っ張りがキャリパーに干渉してカンカンカンカン言ったことはあったな

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:32:57.90 ID:UddEIiZX.net
newcomer?
https://www.instagram.com/p/CONqPm9LJ6C/?igshid=111i9wvad77xd

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:35:56.39 ID:igNBo8zi.net
結構前からあるけど

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 11:52:43.06 ID:UddEIiZX.net
MTB用あるの知らなかったから新製品かなと思ってしまった
あんがと

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:35:30.25 ID:igNBo8zi.net
ああ、前からあったけどMTB用だったかどうかはわからんな

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:16:25.35 ID:/dNgJ30y.net
BB7気に入って使ってるけど、雨の日の象さんと間隔詰めすぎたときのキーキー音ががすごい
レジンパッドとかにすればましになるのかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:18:24.77 ID:XR565Fxi.net
変わらないよ
ゾウさんはいつも私達と共にある

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:28:24.61 ID:wVViZvKg.net
BSプレミアムの実況スレかと思った

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:32:31.62 ID:owmXm4V6.net
ぱおーん

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:10:23.57 ID:6jT359nm.net
>>288
ぱおん

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:43:32.55 ID:nMHM7Fzc.net
SPYREって店頭で売ってる?

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:56:14.44 ID:DDYYULgH.net
売ってない
廉価ディスクロード(30万未満)に勝手に付いてくるw

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:57:27.25 ID:TNpkD8wQ.net
売ってない。ebayにもない…。かろうじて、Tektro MD-C550を確保した。仕様を確認したが重量もほぼ同じで明確な差異は確認出来ず。どこが違うんだろう?

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:29:47.15 ID:zXW5WltB.net
おーAmazonにも法外な値段な奴しかないな
マイナーチェンジして表面処理がしょぼくなるんかな?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:41.66 ID:fUiaDJFT.net
シマノパーツが完成車出荷に影響するくらい品薄らしいし
こっちも新コロの影響じゃね

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:06:06.90 ID:rGadTZfT.net
これいいね。高いけどTRPより軽そうだから効きが良ければ買ってもいいかも
https://growtac.com/2021/04/30/post-13389/

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:30:51.61 ID:TlJU79c9.net
気になってて安いなら迷わず買うつもりだったけどちょい高いな、人柱待ちだわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:09:38.52 ID:vgM9csWQ.net
シマノの機械式用のレバーのBL-R780在庫が復活したから買ったけど
塗装がすぐ傷ついて剥がれて驚いた
パーツも遊びが大きくなって異音が出るし
コロナの品薄前に買ったやつより質が下がったような
国内通販だから偽物はないだろうががっかりだ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:30:51.82 ID:zXW5WltB.net
>>297
普通にポリッシュとか黒とか用意してくれよ
合わせにくいぜ

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:34:08.94 ID:DDYYULgH.net
>>297
説明読んだら真面目に考えてるなあって姿勢にまず感動したわ
実際どうかは使ってみないと分からんけどこういう真摯な態度は好きだ
一点、たしかに色合いがパステル調だけって点が…
最近のグラベルバイクにあるライトブルーな車体なら合うかもだが

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:59:50.93 ID:fUiaDJFT.net
BL-4700で妥協したワイ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:28:39.39 ID:Gina3SRs.net
>>297
両側から挟む?方押し?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:51:37.01 ID:YGkY5cSp.net
>>302
BL-T4000も使ってるけどレバーの性能差って特にないな、重さもほとんど同じだし
でも微妙な塗装の質感の差とか精度が気に入ってリピートしたらがっかり
安物もそれなりの性能なのがシマノのいいところなんだけど
話が戻るけどNewsuper SLRはVブレーキの引き量で引いた方がしっくりくるね
ガツンと効く感じがする

>>303
機械式は片押しの方がよいとかいうこのスレの意見全否定なシロモノ
個人的にはしっかり調整できれば片押しでも十分だと思ってるけどね
なんにせよ国内から機械式の新型が出るのは良い傾向だ

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 03:03:48.58 ID:bpReo3xn.net
両押しだとバネが片押しの2倍の重さにならないかな

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:22:44.26 ID:Gina3SRs.net
片側押しってディスクロータが歪んでもう一方にあたるるん?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:43:36.70 ID:h5b6LZLL.net
そのとおり
だから俺は両押しのspyreを選んだ

しかし車体はクイックリリースだった

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:49:58.97 ID:+obfTyzf.net
BB7より随分軽いんだな
固定パッドの調整が簡単ならちょっと欲しい

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:49:20.01 ID:w7iKtdub.net
コンセプトが明確でいいね
価格はメーカー規模、生産数的に仕方がない
使ってみたくはある

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:50.48 ID:dx3Nj/+k.net
ブレーキの仕組み的にはバイクと同じなんだろ?
バイクでキーキー鳴ってるやつ見たことないんだが・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:11:47.80 ID:bpReo3xn.net
原付が止まるときはキキって鳴ってるね
自動車や自動二輪だと気にならないのはパッドの面積やらローターの厚みがあるから低い音になるからだろう

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:31:05.16 ID:73VShHAW.net
昔乗ってたRZはフローティングディスクではなかったのでディスクが熱で歪んで
走行中は常時シャンシャンシャンってうるさかった。制動時は鳴くことはなかったが
効きが悪かったので自分が泣きそうだった

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:18:43.00 ID:+JWWu5IW.net
ベル要らずでイイジャナイw

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:15:12.34 ID:ay153ncL.net
なんか油圧系のパーツの中古価格が高騰してるから軽量化も兼ねて油圧アルテ売って、Di2アルテと中華半油圧買った
来週あたり届くからその時に中華半油圧のインプレでもやるわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:20:52.87 ID:8+YfLREm.net
>>297
LOOKに乗ってる人の目の隈やばいだろ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:15:14.42 ID:D294L0zi.net
>>297
説明がくどすぎ




て、大好き
まぁ内容は説得力あるし良さそうではあるんだけど
固定パッド側だけは工具なしで調整できるのがいいなぁ
信号待ちとかでもパパっと工具用意しとかずにいつでもできて気軽で手軽

ずいぶん軽いけど剛性的なものとか効きは気になるね

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:42:30.66 ID:keoA7gp/.net
ポストマウントにも対応して欲しい

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 02:38:52.20 ID:zjIifY2z.net
ワイヤールーティングのこだわりは好感持てる
購入者のフィードバック受けて改修されたりしそうだからこの手の初物は見送って次期生産分にしたいとこなんだが
価格も価格だし多色展開だしでなかなか売り切れなさそうだなあ

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:41:46.48 ID:fVvpNfsb.net
>>300
色がパステル調なのがどうもね、、、キャリパーがやけに目立つわな個性的ではあるが

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:43:38.92 ID:Dm0YeDNu.net
お試しするには値段が高すぎる

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:36:11.13 ID:Wo8oH7Vr.net
問題はどこまでシマノが付き合ってくれるかだよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:31:50.65 ID:7tQcwxyU.net
今使ってるホイールは6ボルト方式で
新たに購入しようと考えている品はセンターロック方式なんですが
これはブレーキディスクも新調する必要があるってことでしょうか?
あと、こういった換装の場合パッド側の再調整も必須ということでしょうか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:47:31.92 ID:10mHh9PF.net
>>322
質問の内容からして、あなたは自分で出来るようにはとても見えないので
やってもらう店なり人なりに相談して下さい。

6本ボルトのローターをセンターロックに変換するアダプタなんて、ググったらすぐに出てくるのに

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:51:11.03 ID:iCVCSWeE.net
>322
6ボルトのディスクをセンターロック化するアダプタならあるよ
大きな調整はいらないと思うけど無調整でいけるかどうかは知らん
命を預けるものなんでお店に相談するのが一番よ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:08:41.47 ID:uv0uimEf.net
ググれないカスは店にお任せの方がいい

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:12:28.77 ID:i/fVw6tV.net
カンパやフルクラムのAFSハブだとアダプタないから注意な
今はあるかもしれんけど

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:23:18.50 ID:vGI9+/es.net
初心者に厳しい自転車板

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:36:47.10 ID:zH3CD6Me.net
初心者に無下に厳しく当たるわけじゃない
自分で調べない考えない人が相手なら店に任せるのが安心安全ってだけ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:53:22.06 ID:vJe2cduh.net
BB7フラットマウント出る気配ないからグロタック買ってみるなあ だが好みの色が一つも無い

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:38:26.16 ID:iCVCSWeE.net
>>329
アルマイトらしい色と仕上げでよかったのになあ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:58:29.12 ID:u4/yJYEE.net
シマノも機械式は片押しのみだし、傑作と言われるPAULのKlamperも片押しだしな
シマノのフラットマウントのルーティングはわざとやっているのかというくらい変な構造だけど
あれも意味があるのかな?
これから機械式を検討する人は選択肢としてありだが、現行の機械式から交換するほどのメリットはなさそう

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:12:45.12 ID:VBZ6bvH8.net
とりあえず自分はSPYREのままでいいや

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:38:39.91 ID:EZ+bX5Pk.net
俺もspyreで充分だな。ぶっ壊れるまで使い続ける

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:02:27.09 ID:LAKruo63.net
どう考えてもキャリパーより俺の膝が壊れるほうが早い

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:33:44.14 ID:3Ubf7xIw.net
ttps://twitter.com/TamagoyaCS/status/1383702414759366670?s=19

チラシみたいなパステルカラーじゃなかった
これなら悪くないかんじ
ワイヤリングに拘ってこうなったんじゃなくてガチガチに硬いアウターケーブル込みのデザインだからくねくね曲げられなかったんだな
(deleted an unsolicited ad)

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:21:05.12 ID:6X4esysG.net
ふつーの濃い目のアルマイトカラーやね

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:14:04.13 ID:TRpjrYHE.net
>>314
Juintech?インプレ待つ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:11:48.23 ID:9gYF0uNE.net
ディスクの汚れは何で拭くのが効果的なの?
コスパ安めで

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:16:59.00 ID:GTV10xG/.net
脱脂ならイソプロピルアルコール

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:32:14.08 ID:2iAtNO9O.net
パーツクリーナーでよくね

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:36:55.18 ID:m4RXyJYt.net
うちのマウンテンバイクにはM375ってのがついてるんだがこれを性能アップしたい
何をつければいい?もちろん機械式ディスクで

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:22:01.31 ID:X/R3Btkh.net
M375のキャリパーは十分効くと思うけど
もっと制動力が欲しいなら180mm のディスクローターへの換装と
メタルパッドにでも変えたらいいんじゃないの

軽い力で引きたいならJagwireとかアリゲーターの高級ワイヤーに変えて見るのもあり
機械式でキャリパーだけを変えても性能は大して変わらない

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:50.01 ID:wYrCfek1.net
>>337
違うフィン付、フラットマウント、ナロータイプのパッドの奴zttoでググれば出てくる

片側135gって軽すぎてちゃんと利くのか心配になる

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:02:32.31 ID:/j39YH53.net
仕上げの良いzoomみたいな印象
物が良ければどっか輸入しそう
juintechのフィン付きって結局正規で入ってこなかったな

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:11:27.00 ID:1OC8uwPP.net
SPYREもそうなんだけど、パッドがB01S(レジン)以外の最新シマノパッドが使いたい
SWISS STOP CATALYST使いたいと思ったら、最新の専用規格パッドを求めてきた
お高くなるけど放熱ヒートシンクやフィンがついたパッドはやっぱりいいものだよ
Growtacののパッド規格は何だろう

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:22:29.90 ID:/j39YH53.net
>>345
紹介ページのコンセプト&データでPDF落とすと乗ってるよ
ベスラ製の・・・B01S互換パッドだ

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 06:31:13.44 ID:x+6P7EKV.net
>>342
ありがとうございます
ワイヤーとメタルパッドに変えてみようとおもいます

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 07:52:07.88 ID:22AVOYpJ.net
パッドのヒートシンクって実際のところどれだけ効果あるのかね。
そりゃベンチ上の試験で長時間連続制動とかすりゃ有りと無しで多少の差は出るだろうけど、自転車レベルのエネルギーでどのくらい効く物なのか興味はある。
でも他社が長年不採用でシマノが出してからも追従する気が無いみたいだから、ディスクのフィンも含めてどうしても懐疑的になるな。

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 09:41:50.13 ID:2vPXhnLi.net
>>346
わざわざありがとう
ベスラ製で制動力上げているとなるとB01Sだと一段落ちる感じになるのか
とりあえず汎用品であるということだけでもよしとするか

フィン付は重量増や形状に制約、キャリパーが大きくなりがちなのでそのあたりも
あるのかもね
最新のパッドと昔のパッドで制動力に差が出るかは気になるところ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:04:30.68 ID:E0OMPN8M.net
vブレーキ用のレバーでr317系のキャリパー引いたことある人おりますか
引き量合わないとやっぱり全然使い物にならんもんなのかな

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:38:22.24 ID:n7HDVcQQ.net
>>350
メリットはパッドクリアランス多めでもレバーストローク適正に出来る
デメリットは効きがわるくなる、かな。
効きに関してはローター径やパッド銘柄の変更である程度の調節は可能なので、実際のところは用途次第になるだろうね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:08:15.61 ID:7/6NGYhv.net
BR-R517をV用レバーで試したときは試さずに実走してたら死んでたなと思った

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:31:55.70 ID:HjpmHWLY.net
>>348
放熱フィンは大半の平地ホビーユーザーにとってはほとんど飾りでしょ
熱ダレでブレーキが効かなくなるようなことはまずないよね
効果のほどとしてはYoutuber のサイメンTVというチャンネルでサーモグラフィーで検証した動画があったよ

俺はフロントの放熱のフィンが路面の振動でカチャカチャ鳴るのが鬱陶しいので次はフィンなしにするわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 04:58:30.85 ID:GxKEcz3R.net
メカニカルだとフィン付きパッドと無縁だからカチャカチャ鳴るとか知らん情報だわ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:15:29.64 ID:qYJ12n6Y.net
シマノのメカニカルのBR-RS305 はフィン付きだよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:36:32.50 ID:helVT8oU.net
よりカチャカチャなりそうw

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:05:04.86 ID:nxjv10RM.net
SPYREに付けれるフィン付きパッドはよ!

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:12:35.53 ID:tNESImYA.net
お前らそんなにフィン付けたいのか

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:45:04.50 ID:GxKEcz3R.net
>>355
知らなかった
ありがとう

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 13:03:08.35 ID:m6Efspi6.net
セミメタルからメタルに換装したら普通並に利くようになった

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:28:56.94 ID:ZadUky37.net
>>360
象さんは現れてない?

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:22:22.69 ID:w3chZx2B.net
そいやぁ、なんで象に「さん」づけするんだろうな

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:48:07.31 ID:Ae3bh1mD.net
だいたい童謡と引っ越し屋のせい

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:48:53.59 ID:4MU63Cf9.net
呼び捨てして怒らせたらヤベェし。

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:21:14.97 ID:F3huqsFX.net
さんを付けろよデコ助野郎

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:34:00.32 ID:p41hSqMg.net
愛車を彩るカスタムパーツ「EQUAL 機械式ディスクブレーキキャリパーセット」新登場
https://funq.jp/bicycle-club/article/698353/

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:06:45.84 ID:biK/L0R3.net
BB7しか信用できなくなったww

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:11:22.79 ID:V1sX+Fn4.net
>>366
これオリジナルアウターワイヤーも付属すんのかな?

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:09:04.99 ID:TTLmskHr.net
これからディスクブレーキを始めようと思うんですが、ISのフレームにポストマウントのキャリパーをつけるときに
使うアダプタって基本的にメーカー問わず互換性あると思って良いんでしょうか?

なんの気なしにアダプタ見てたら、TEKTROのL1〜L4アダプタてのの造形が気に入ったので、アダプタだけこれ使おうか、
と思ったんですが…。
もともとはTEKTROのLyraとかいうキャリパー用のアダプタだったようですが。
ttps://tektro.jp/product.html#tab-acc
のL1〜L4 IS Adapterってやつです。

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:13:02.54 ID:d4JIZ03f.net
一ミリ程度の誤差はある

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:32:56.91 ID:TTLmskHr.net
>>370
ありがとうございます。小細工で何とかなりそうな感じですかね。

あと、中華通販で漁った結果、ZOOM HB-100を選んでしまったのですが、地雷なんでしょうか。
注文してからリザーブタンクないんだなーとか、長い下り坂でフェードしてオイル吹いてスッカスカになったとか
嫌な投稿を見かけてちょと凹んでました。まぁ、片道10q未満の通勤車につけてみる程度なんですが。

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 02:48:20.03 ID:ttdOpjOH.net
>>368
アウター込みの設計みたいだし付属するはず

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:05:05.95 ID:kcHmIZig.net
>>371
こちらへどうぞ

油圧式ディスクブレーキ part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616748767/

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:16:35.37 ID:piFSaDkQ.net
>>373
ワイヤー引きのディスクブレーキなので>>1の定義を見る限り分類としてはこちらのスレではないんでしょうか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:17:24.92 ID:ttdOpjOH.net
>>371
中華ハイブリッドは情報少ないからねえ
juintech R1も似たようなもんだろうけど走るとこ次第じゃないの
長ーい下りをブレーキかけ続けるようなシチュエーションが無いなら気にしなくていいんじゃないの

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:34:10.25 ID:ev5FEtbY.net
長い下りをブレーキかけ続けるような日本の山でよくあるシチュエーションではああいうのはダメなのか

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:45:05.85 ID:piFSaDkQ.net
>>376
あんまり良くなさそうです。フェードに弱いってのもですが、リザーブタンクがないのでパッドがモリモリ削れる
ようなシチュエーションだとどんどんワイヤの引き量が増えていってパッドが残っててもレバー引ききっても利か
なくなっちゃったりするとかいう話も。
これは機械式でも同じですかね。この点はリザーブタンク付きの油圧の方が有利なんでしょうね。
パッドが減った分リザーブタンクからオイル補充されるので最後まで引き量が変わらない。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:49:07.38 ID:ev5FEtbY.net
>>377
なるほど。
普通の機械式のメタルパッドなんだが
先週東京から埼玉の堂平天文台まで自走で登って下りて帰ってきたら
全くおっしゃるとおりの状態でモリモリ削れたのか握ったら行く前と明らかに引き量が変わってたw

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:22:07.63 ID:kpY6im+v.net
メタルでモリモリは減らんだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:51:14.31 ID:l6b1Z2lg.net
メタルだとロータもそれなりにやられてると思う

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:14:27.31 ID:ev5FEtbY.net
パッドはE-01SロータはナローのSM-RT800
いずれもメタル専用

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:38:44.13 ID:CgXUytbv.net
完成車に付いてたBB5をM375に換えた
ガツンガツンからムニューっとマイルドな効きになった

象さんは何処かへ去ったようだ

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:53:48.61 ID:UDZ0rd3f.net
残念だな

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 09:33:45.79 ID:2X2AxHHX.net
そんな事ない
ゾウさんはいつも私達と共にある

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 11:10:35.18 ID:xIDeskc1.net
ぱおーん

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:13:35.63 ID:t0nWQFEp.net
チャリのディスクってMTBは使う意味分からんでもない気がするけどロードは意味ある?
雨の日に走ること無いよね
レースで当日雨ならわかるけどさ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:22:54.88 ID:fsYRUUxZ.net
通勤に使ってるから雨でも雪でも乗る

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:24:59.01 ID:rWR2YHD9.net
むしろリムだったから雨の日は乗れなかっただけでしょ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:26:27.17 ID:pXjhRZGK.net
長距離乗るとやっぱり楽だよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:32:02.62 ID:tOma68H/.net
ロードバイクだからって雨の日や雪の日には乗らない理由も無かったしな
レースでは必ず中止で走る事違反であり得ないならまだしも、実際に走るんだし

モータースポーツではスリックタイヤとレインタイヤ使い分けてるが、
それこそロードバイクはホイール交換楽なんだから、雨の日用ホイール用意して使い分けりゃ良かったんだし

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:38:22.06 ID:9x4VLrkh.net
この手の輩は人の意見を見てああそうかとは思わない

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:54:20.45 ID:BUuBOrCg.net
>>386
ロードは手軽さとタイヤの細さから機械式のディスクブレーキで充分だよ
油圧のメンテ面倒だし、滅多にやらないが

晴れの日のフィーリングはリムキャリパーと変わらない
雨の日や路面が濡れてる時の効きは全然違うしね

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 14:01:42.20 ID:wAFZyZZF.net
リムが減らないのが自分は一番嬉しいけどね
ディスクを普及させた後リムの摩耗では買い替えを促せなくなるから、どんな理由をこじつけてホイール買い替えをさせようとしてくるか楽しみではある

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 14:48:24.13 ID:xIDeskc1.net
まあリムが減らないからってやっぱ新しいの出たら欲しくなるし
評判の良いホイールと聞けば気になるからまあ変わらないでしょw

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:42:17.73 ID:1j6E/TYe.net
リム減るっていうのはカーボンくらいじゃね?

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:04:22.55 ID:otjhhx2I.net
普通にアルミリム摩耗してへこんでくるよ?
むしろカーボンのが長持ちする

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:04:34.07 ID:LC3WEpKQ.net
え?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:06:53.95 ID:UvEB4JnK.net
ディスクの方がリムブレーキよりカッコいいだろ
俺にはそれだけで十分すぎる理由だった

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:23:59.96 ID:15jMflNh.net
俺には無駄が多そうでカッコ悪く見える。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:37:10.96 ID:4WB1OJFz.net
それ言ったら街中でドロップハンドルなんて無駄だよなw

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:50:06.74 ID:3+kmF7/V.net
変速も内装3段で充分だな

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:55:24.40 ID:CiEgVUMR.net
乗り降りしやすいようにミキストフレームにしようぜw

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:10:35.74 ID:e6BqaAB2.net
>>400
買い物した袋ぶら下げるのに便利じゃん

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:12:52.93 ID:3+kmF7/V.net
ドロップ部にぶら下げたらめちゃくちゃ邪魔かつ前輪に巻き込まない?

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:22:52.06 ID:4WB1OJFz.net
叩かれるつもりで書いたのに、お前らノッてくれて優しいな。ありがとう。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:40:10.91 ID:7bGWLjcC.net
やっぱ買い物にはフラバだな

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:44:56.60 ID:HR/gRga0.net
路駐余裕だしね

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:32:12.14 ID:OCCdfnfq.net
ロードマン流行りだった頃は、前輪錠だけでドロップハンドル止め放題だったのにな
ドロップハンドルな498よりも、フラッシュ自転車とかなジュニアスポーツの方が盗まれやすかった
後輪油圧ディスクブレーキな自車がすぐ盗まれて悲しい思い出

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:32:50.77 ID:9NOqZpzP.net
カマキリハンドルだろ

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:34:34.19 ID:91Qwlcqt.net
>>408
あったなー、後輪「だけ」油圧車

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:29:49.91 ID:M8r4+qoq.net
先見の明がありすぎたんだ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:16:56.03 ID:UcXQ+hhh.net
今日はゾウさんなしだった

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:29:26.09 ID:swdCfHVh.net
スズムシが住み着いて泣きやまねぇと思ったらパッド交換時期だった

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:55:49.29 ID:srocgE/d.net
>>412
自分のは雨の日のがよく音出やすくなる傾向
でも今朝小雨だから音は出なかったな

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:38:51.55 ID:qyg5Cwx7.net
>>398
俺はママチャリの後輪バンドブレーキをディスクに替えた
カッコいいし、あのバンドブレーキ特有の鳴きがなくなって満足

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:05:07.79 ID:QyQWdSmN.net
フロントだけ鳴く
パッド換えても調整してもそうだ
冷えてから一発目のブレーキングの時必ず鳴くから、風除けをつけたいくらい
オーバーヒートするほどハードな使用しないし

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:54:53.69 ID:+gSPch1y.net
>>415
ディスクブレーキの台座はどうしたの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:47:19.69 ID:VTROeQMS.net
>>415
ダイアコンペのメタルリンクブレーキじゃダメなん?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:34:17.18 ID:bUOPP+f7.net
なんでやたら鳴くと喚く奴は自分の使ってるパーツ名も書けないんだろうな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:46:44.07 ID:x9yezuw0.net
別に解決法を聞きたい訳じゃないからじゃない

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:59:54.14 ID:y6ZUWIhK.net
今日の帰りは象さんではなく鈴虫だった

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:53.44 ID:k3A7zQsw.net
みんな象さん大好きだな

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:19:39.94 ID:MIvfVkUb.net
鳴かなくなると寂しい

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:03:46.38 ID:y6ZUWIhK.net
ゾウさんはいつも私達と共にある

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:29:42.01 ID:S53vUKzU.net
雨の日走るとディスクの汚れがすごくないか?
パッドが一気に削れてるのか、それとも溜まった汚れが水で浮いているのかわからんです

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:01:10.88 ID:waChp/fX.net
ttps://www.cyclecube.com/hasegawa/?p=1732
とりあえず軽くて形は好みだな
硬いアウターがキモみたいだからフレームは選ぶかー

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 00:31:55.83 ID:XIU4zVM2.net
アームの剛性の高めたSPYREが出てくれたら飛び付くんだけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 03:35:30.23 ID:d+xWz8tp.net
>>425
後者

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:24:50.62 ID:Hbcc167w.net
今日雨降ってなかったに象さん出現した
湿気ってると出てきてくれるのか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:52:00.03 ID:wgFGTZJt.net
なんか、湿度高いとパオーンするよね
メタル止めようかな(´・ω・`)
梅雨時期だけレジン(`・ω・´)

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:20:38.14 ID:suIxqgMR.net
>>417
尼とかで「ディスクブレーキ アダプタ」とかで検索すると出てくるやつを使った

あ、後輪だけね
前輪はキャリパのままだけど、街乗りだし不自由ないよ
昔、スーパーカー自転車のディスクブレーキへのオマージュだな

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:22:03.29 ID:suIxqgMR.net
>>418
それじゃつまらないし、あまり効きが良くないっていう評価も見るね

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:08:24.63 ID:kqfRIvFw.net
車でもバイクでも、効きと鳴きはトレードオフだよな。

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 02:15:33.27 ID:Nddu9N9z.net
グロータックのディスクの色はキングやホープに代表されるような、色つきパーツと
合わせることを想定してるんだと思った。

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 02:17:26.86 ID:Nddu9N9z.net
既存のロードコンポに合わせるだけなら黒と銀の地味系だけで済むのにね。
わざわざ在庫抱えてまで多色で出すほどかとは思うけど。

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 02:22:32.36 ID:PpNi9vTT.net
構造が単純な片押し式にしては価格設定高めだから多色展開に一因があると思うわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:06:38.08 ID:miDURSyL.net
>>436
物作りを知らん奴の言い草だな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:30:07.76 ID:ssVPv/oT.net
物作りを知り尽くした識者の方の詳細な解説、どうぞ

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:32:42.93 ID:bAJfPCUk.net
×物作りを知らん
○物売りを知らん
でないの間違いでないのかな?それこそ知らんけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:58:16.32 ID:rSyg+Law.net
色々走って機械式のディスクブレーキでもいいかな
と思えてきたんだけど選択肢がなさすぎる
しかも前後とっかえでSTIとブレーキ本体とワイヤーと工賃で4万くらい?
悩むわ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:59:33.73 ID:zldrU6pw.net
いや油圧からわざわざ変えるほどじゃないだろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:02:03.55 ID:Y+Qr1hrT.net
仮に油圧から機械式に替えるんなら
取り外した油圧を売り払えばおつりがくるだろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:32:05.60 ID:FQqnjBqA.net
自分でガレージでやればいいのに
SPYREええぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:07:11.87 ID:IMPWDfAo.net
片押しなら安くて当然という短絡的思考はどうかと思うぞ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:13:06.10 ID:bAJfPCUk.net
前をディスク後ろをキャリパーてのはダメかな
異なる仕組みで二重化するのは安全のため必要と思う
急坂下りで前後同時に利かなくなった俺が言ってみる

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:12:33.75 ID:Nddu9N9z.net
Spyreが評判になったのは機械式なのに両押しで効きがよいてところ
Growtacは軽量化のため片押しにしたようだが、多少重量が重く、キャリパーが
大きくなってもよいから両押しにしてほしかった

半油圧のHY/RDとの比較もやってほしいね

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:21:46.26 ID:O+LYnjcq.net
片押しで価格が抑えられるかどうかは不明だけどカラー展開絞ったら確実に価格下げられただろうね

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:41:50.94 ID:ZJW7Jgz2.net
>>445
別にその辺は自由だしいいんじゃない?
前にドッペルギャンガーのロードかクロスバイクモドキで見たことある組み合わせだけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:58:39.67 ID:Bp/KpAk2.net
>>446
HY/RDは結構良さそうな気がするんだよね。リザーブタンクもついてるっぽいから、ワイヤ式の弱点のパッドの
摩耗に伴う引き量の増加も避けられそうだし、レバーの流用もできそうだし。
まぁ、MTB向けなら安いグレードのレバーとキャリパー一式揃えられそうな気がするけど。

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:36:22.48 ID:0oktxYnN.net
最近のhy/rdは知らないが数年前までのは徐々に片効きになるのが嫌でspyreに戻したな
フラットマウントの奴が欠点克服してれば最近のポストマウントのも直ってる可能性あるな

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:58:02.78 ID:hmeLepom.net
フルード交換の頻度は?
乗らなくても年1交換必須?

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:58:31.69 ID:hmeLepom.net
今日の帰りは象さんと鈴虫君に会えそうだ(っ´ω`c)

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:58:55.30 ID:WG/avOSl.net
>>451
年一回

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:59:48.61 ID:XV2PwSoa.net
ハイロード導入して1年経つけど故障もなくいい感じだぞ
走行距離は約5000キロ、どのくらい使うと片効きになるんだろ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:07:06.94 ID:XCmB4QTg.net
HY/RD程度のフルード交換なら手間も少ないから俺はいいと思う
片効き病?は条件みたいのがあるのだろうか

グロータックのディスクは専用アウター、ベスラパッド、このあたりをコスト
鑑みてシマノに変えてみた際どの程度、既存機械式と差異がでるか気にはなる

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:31:47.02 ID:eNkywnaI.net
方効きはピストンにパッドのダストが付着して起こる感じだよ
多少めんどくさいが定期的にピストン清掃してやれば起きにくくなる

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 02:37:15.62 ID:gYrACbVX.net
グロータックたっかいわ
と思ったらTY/RPの方が高いのね
でもspyreと比べてどうなんだろう

Spyreのフラットマウンって店で見たことないけど
今普通に通販とか代理店取り寄せで買えますか?

そろそろディスクロード買ってみたいのですが
MTBで油圧メンテには慣れてるもののブラケット重くなるの嫌なのでまだ様子見です。

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:22:21.77 ID:UjzE0chS.net
>>447
カラーアルマイトの多色展開なんて、
製造面では電解液を違う槽に浸けるだけだから
コストはそんなに変わらんよ。
販売面での在庫管理が面倒になるだけ。
もちろんそれも最終的なコストの一部とはなるけど
単色にしたら価格がガクッと下がるとかは
夢見すぎ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:47:36.89 ID:1bxGN/0K.net
両押しなら試しに買ったのに( ´•௰•`)

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:59:13.57 ID:9lOa7Jwk.net
>>457
完成車での採用率が高いし、それに輪をかけて深刻なパーツ不足じゃなかなか出回らないんじゃないかな

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:04:34.23 ID:g55HLtWU.net
両押しは国際特許で押さえられてるんじゃないのか

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:16:56.11 ID:+Jce8Lw8.net
両押しか片押しかよりもキャリパーまでのワイヤーの取り回しの方が大事っていう考えでしょ
グロータックの資料読んだ?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:54:36.85 ID:CiSCCha3.net
読んだけど個人的な感覚として両押しの方がいい

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:50:53.32 ID:XCmB4QTg.net
今更なんだけど、片押しって構造上パッドやローターの片側だけ偏磨耗しやすいとか
、ローター剛性がないと歪むとかあるんですか

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:42:12.56 ID:NZ5D6SmL.net
>>46
あると思う。
自転車用だとフローティングキャリパーは見たことがない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:04:35.69 ID:UjzE0chS.net
>>464
誤差の範囲

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:02:01.09 ID:M+xhNE0H.net
>>465
何年か前にハンダ技研っていうところが通販で売ってたのがフローティングキャリパーだった
ポッと出で、後が続かなかったけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:59:22.97 ID:ScSAPwcS.net
油圧だけどマグラのグスタフだっけか、あれもピンスライドだったね。
スペースや重量に制限ある自転車用だと稼動部増えるのは色々大変そう。

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:59:26.92 ID:a6uGE3Wl.net
象さん絶好調♪

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:53:55.83 ID:oZHl5N3t.net
ハイロードにして1年、このあいだサイクリングで1キロほど連続で下ったら、ならしが完全に終わったようでめちゃ効くようになった
それまでの4000キロでならしが終わってなかったとは思わなくて驚き

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 02:29:53.49 ID:+Ey9aVPS.net
パッドそこまでもたんやろ…

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:15:51.19 ID:pm//lSFM.net
メタルパッド()に切り替わったのかそりゃよく効くわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:04:45.35 ID:5KXc0hAj.net
4000`は流石にそろそろ交換時期w

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:24:08.90 ID:kvj848L4.net
(; ̄Д ̄)エッまぢ?
5000キロだけど減ったように見えないんでまだまだいけると思ってたわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:32:08.01 ID:jpPkZjfX.net
坂道少ないルートだと減りが少ない
逆に山ばかり行くとモリモリ減る

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:52:31.60 ID:40CWZ763.net
>>474
目測でなく1回キャリパーからパッドを外して見てみたら?
問題ないなら使えばいいし

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:03:13.92 ID:aE04n7O3.net
>>473
通勤使用だとそんなに減らんのよ。ガチ勢じゃないし

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:36:41.96 ID:onf3jw2+.net
スライドタイプ片ピストン両押.の機械式キャリパーは存在しないそんな風に・・・(ry

https://ae01.alicdn.com/kf/H351f8d78038342e9a4d92d8f805a0f78g/Winzip-MTB.jpg_q50.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hd7666f8c16ae4098b2979663a53f6ec6F/Winzip-MTB.jpg_q50.jpg

Winzipとかいう聞いたこともない名前でいかにも怪しいチャイナかと思ってたら一応台湾だった
なぜ知ってるかというとたまたまフリマで転がってた買ったので持ってるんだが内部観察するとちゃんと両押しになる
オートバイでも油圧スライド片押キャリパーとかいろいろイジったのでわかるけど
構造的には一応スライドタイプになっててローターもそう歪みはしない感じ。
ただタッチとか反応は普通の両押しの方がよさそうだし重さもspyerとかより3-40g重い、存在価値が・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:37:47.53 ID:onf3jw2+.net
一応使ってみたけどリアだったから制動力の強さまでは不明、
もちろん普通に作動はしたけど効きすごいワケでもなく期待値0だったからフロントには試す気にならなかった
だからグロータックLのいう無理に両押にするとことないってのには結構納得。
ただ工具なしでピストン調整できるようにしてくれないと出先でちょこっと調整するのが億劫になるなぁ
それと十分な効きさえあれば油圧じゃなくても全然オッケー

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:50:06.86 ID:S2CiuGZ2.net
そろそろ世界が油圧イラネって気づく頃だな

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:59:29.52 ID:onf3jw2+.net
手ごろな価格でBB7手には入れば制動力は不満でないはすだが・・・今回のグロータックのも結局価格でひっかかるなw
そういえばBB5のパチモンはあるけどBB7のはいまのところ見てないな
ただそれなりにセッティングと調整できる人じゃないとダメかなぁ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:10:23.08 ID:+Ey9aVPS.net
BB7はセッティング楽だろ
両押しの方がもっと楽ってだけで

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 02:49:20.19 ID:7TwQmtQp.net
グロータックもう少し安くならないものか
少ロット品ゆえのニッチ価格なんだろうけど、基本このメーカーはアウトレット除き
値下げとかないからなぁ Paulのやつより価格的にマシだけど
グレーよりシルバーが欲しかった

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:30:44.70 ID:rSNkhvHa.net
r317からspyre slcに載せ替えて慣らし終わったけど効きすぎてびっくりしてる

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:44:25.79 ID:KuWCEcoe.net
>>484
油圧にしたら前転するほど効いてビックリする。。のか?
わからんけども

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 05:44:33.67 ID:Bwm/LnQv.net
初めからSPYREのSLCだからこんなもんだと思ってたが
R317ってそんなに効かないんだね

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:27:00.31 ID:Ew/nwFyP.net
>>484
SLCは保持するワイヤー潰れてグシャってなる構造だけど
どう思った?

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:25:59.23 ID:aWOuP5bV.net
むしろワイヤー潰さない保持の方法なんてあるの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:52:41.57 ID:TesnGDap.net
日泉のケーブルに換えてワイヤー留めてからカットしたら、一気によりが解けて先がブワっと広がった( ;∀;)

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:12:16.50 ID:d4RO7jOx.net
寄りを戻せばいい
頑張れ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:18:56.30 ID:ZNcivAxg.net
より戻して、瞬着たらしとけば

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:21:00.01 ID:x8mr2ROk.net
先だけハンダ付けいいよ
まずバラけない

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:40:27.18 ID:XrkHIY77.net
ステンレスはんだ大好き

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:59:59.02 ID:TesnGDap.net
指で必死にねじねじして、エンドキャップに何とか収めてカシメたよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:54:54.75 ID:4s9yXP0P.net
おめ
象さんも喜んでる

496 :474:2021/05/23(日) 18:41:31.79 ID:GwC8oGKJ.net
フロントが全然減ってなかったんで安心し切ってたけど、改めて確認したらリヤがペラッペラになってて危ないとこだったわサンキュー!(; ̄Д ̄)ノ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:36:51.61 ID:ezBREyf7.net
ブレーキングお下手なのね…

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:09:26.79 ID:RhJv1E+H.net
そうよ母さんも下手なのよー

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:11:07.14 ID:RjOInurG.net
それは慣らしが終わったんじゃなくて、ディスクが終わった合図だったのかもな…

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:31:35.20 ID:AnjgxIzK.net
フロントばかりかけてるから、リヤは意外とお留守になる
忘れた頃にペラペラに

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 06:23:02.55 ID:g2ZAxRXM.net
象さん居なくならない?

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 15:57:24.62 ID:WPkehR6L.net
尼でシマノのレジンパッドのB01S在庫なかったんで他のサイト見てたら
廃盤とか出てるサイトがあるんだけどマジで?
なんか面倒臭いことになりそうだな……。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 17:01:09.85 ID:/RdLbw/M.net
中華AHLのパッドでええやん
効きは遜色ないし安いからもうずっとこれ買ってる

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:27:51.36 ID:Q5DN78/o.net
TRPとか同型のパッド使ってるからシマノ製に拘らなければ当分は無くならんよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:56:57.10 ID:qQLEmoN4.net
そもそもB01Sを使うシマノキャリパーが廃番になってないし
後継品に切り替わることはあっても無くなったりせんやろ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:03:11.25 ID:pcY/0vLk.net
>>503
鳴きはどう?

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:04:11.96 ID:/RdLbw/M.net
>>506
変わらないよ
雨が降ればゾウさん湿度が高けりゃ小鳥が鳴く
パッド自体の摩耗はAHLの方が優秀かなー10km下ってレバー引き切っちゃうみたいな事無いしね

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 02:00:48.34 ID:nmoZAw3m.net
去年のあさひ投げ売りで互換品買いだめしてよかったわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:48:34.33 ID:FoYjDiSc.net
今日の象さんは何故か元気なかった

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:49:51.48 ID:+LGMEugw.net
ぴえんぱおん

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:47:03.92 ID:2quCOwjo.net
ローターぞうさんて言ってるけど
共鳴さえさせなければシューって音になる
ローターの形状変えたら共振周波数をずらせると思うんだけどな(工学系大卒程度問題)

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:49:49.50 ID:c20+u+zu.net
軽くて冷えてよく止まるなら音なんて

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:50:13.92 ID:yQ9MzTrE.net
振動吸収のためローターにゴムを被せよう

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:19:21.13 ID:BJxrUPv5.net
レジンで鳴きまくるんだけどメタルに変えたら大人しくなる?

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:12:01.75 ID:w2CpJ5K/.net
>>514
一般的にはメタルのほうが鳴きやすいけど
鳴きが酷い場合はパッドに油分が着いたとかローターが摩耗してるとか別の原因があるんじゃね?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:42:05.00 ID:gWEPifsH.net
アマゾン販売のローターは外セレーションか内セレーションかわからない
ローターはどちらも同じで内セレーション付属のローターでも外セレーションのロックリングを持っていれば使えますか

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:41.11 ID:67kI65R9.net
うん

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:42.14 ID:r8l5HJh5.net
メカディスクとvブレーキは
どっちが止まるの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:11:59.48 ID:KDkzt8Vk.net
>>518
そらVよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:20:10.70 ID:r8l5HJh5.net
Σ(oдΟ;)エ?マジで??

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:44.80 ID:Zkhzh+rC.net
soraのvブレーキなんてあったか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:34:55.46 ID:H02UdjJv.net
R353

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:02:13.16 ID:VI9+uIcj.net
Vブレーキはよく利くのね
Vブレーキ付のクロスバイクなるものにも乗ったことない
キャリパーブレーキのロードレーサから長いブランクの後いきなり機械ディスクのロードバイクまで飛んだから

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:06:42.38 ID:KDkzt8Vk.net
Vは千円しない安物でも指一本でジャックナイフできるからね

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 23:31:57.72 ID:JALsiGGc.net
>>521
あっただろ。BR-R353とか。ミニVだけど。
っつかシマノのフラットバーロード用のブレーキレバーってVもキャリパーもどっちもイケちゃう素敵仕様だよな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:10:41.82 ID:ayMIpvco.net
>>523
というか、フラットハンドル用レバーで引くなら、どっちもすげー効く。雨の日も考えると、ディスクのほうがすげー効く
ドロップ用STIで引くと、どっちもまぁまぁになる
これは設計思想の違いからくるんだと思う

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:36:02.10 ID:YAwtSXAR.net
Vはコントロールが難しいらしい
自分の使い方だとその事が理解出来なかったw

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 14:15:07.01 ID:doniyaPJ.net
>>526
なるほど確かにそう思う
でもなんでフラットバー用レバーだとよく利くんだろ
テコの原理的になんか違ってたか

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:59:15.93 ID:mdFCOhSA.net
STIとかの下ハンで引いてるのがデフォかつ引きやすい状態にできるから

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:52:35.46 ID:vY80iKv8.net
下ハンだと目いっぱいアジャスタボルト回してレバー寄せても指が届かない…

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:35:11.69 ID:DavqxuP6.net
それは安全面を考慮して油圧ディスクを使った方が…
上ハンで大丈夫なのか

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 18:21:38.48 ID:KlRV8PCO.net
>>530
ボルト交換、レバー取り付け位置変更、ハンドル形状変更かね

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:52:13.35 ID:c9v/naQq.net
え、じゃあこれから買うとしたら油圧のがええって事かいな?
オートバイに乗ってるから油圧ブレーキのメンテの煩わしさは
よーけ分かってるからワイヤーにしよ思ーててんけども

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:15:16.93 ID:vY80iKv8.net
オートバイの場合でいいので
メンテナンスの手間について教えて欲しい

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:34:00.93 ID:c9v/naQq.net
キャリパーの分解清掃とエアー抜きやな
特にエアー抜きは手間でブレーキフルードは
車体に零すと後々塗装が剥げてくるから気ー使うしな
自分は前後終わらすのに半日かかるで
自転車はもっと簡単なんやろーがヤルことは同じなんやろーし

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 01:09:10.84 ID:Hb+iujjm.net
>>535
例えばシマノならキャリパーやマスター分解は出来ない、というかシールキット等が出ないので分解する意味がないので使い捨て、液は鉱物油なので零しても余裕だよ。
オートバイやクルマに較べたらだいぶ楽だよ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 01:45:54.61 ID:DpvAtE8w.net
mcx2を試したいけど簡単に買えるとこはないんかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 13:09:40.46 ID:YhyqG6vb.net
Spyreはワイドタイプのローター対応
ワイドタイプのローターは旧世代の物でシマノは安物しかない
こんな罠があったのか
EQUALの対応ローターはどっちなんだ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:46:51.15 ID:Nl4B4Y6R.net
余裕でアルテグラの160mm使ってます(・ω < )

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:56:10.39 ID:DtuQXA8h.net
メカニカル・ダンシング・ファイト

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:27:23.20 ID:6WbJOYKx.net
スパイアーにB01SとRT70組み合わせてるわ
偏摩耗とかなく普通に使える
ものによってははみ出して駄目みたいに聞くけど実際にそういうのみたことないし
昔のワイド=ほぼ今のナロー何じゃねーのかね

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:44:26.13 ID:2+wdBARS.net
RT70に関してはナローカテゴリだけど実幅はワイドやでな

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:49:22.68 ID:sg5O+RDe.net
はみ出しなんてキャリパ位置調整したらええねん

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:40:55.11 ID:QqctTv7P.net
>>543
君がはみ出しチャンピオンだ

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:04:23.76 ID:Giwnx4ZH.net
ボロン

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:12:47.22 ID:eQqNSE+/.net
泣いたり笑ったりはみだしたり浮かんだりグッときたりすればいいさ!! 特にはみだせ!

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:16:09.62 ID:1wfoaPye.net
ヘイブラザー! セクシーコマンドー部〜♪

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 01:59:57.74 ID:KjLO6wE4.net
ブレーキパッドをヤスリで削って食器洗剤で洗ってライターで炙ってやっと音が鳴らなくなった疲れた…

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 02:00:32.46 ID:KjLO6wE4.net
あ、誤爆した…

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 03:24:15.87 ID:PxxTI/lu.net
ヤスリで削るのは普通にやるけど
炙るのはやったことなかった
レジンが燃えそうw

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:27:03.70 ID:HuHJgmd2.net
今日は象さん日和だった

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:01:43.39 ID:co02Ax9Y.net
最近ぱおんしない
鳴らし終わってしまった

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:44:43.56 ID:ORer9ssI.net
今日見たYouTube、100万円以上のバイク試乗動画でフロントがパオンパオン吠えててワロタのよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:14:52.43 ID:K82h/jnB.net
>>553
どの動画よ
高級なぱおーんが聴きたいw

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:29:02.59 ID:CG5Ypz6n.net
油圧だと象さんじゃなくて下手くそなバイオリニストが住んでる

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:11:13.99 ID:TSGVKG4I.net
外人はパオンパオンで踊りだす

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:50:35.03 ID:SMXbIchb.net
先日導入したSPYREが割と引き重めだからアウターにシリコンスプレー吹き込んでみたらマシにはなったけどもうちょいどうにかしたい
ニッセンケーブルとかに変えたら捗ったりしますかね

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:30:53.69 ID:3f7r3Lgv.net
なんとなくシマノケーブルのままだ
どうなんだろうね

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:23:10.93 ID:gNEoqtmA.net
>>557
ケーブルグリスは塗布した?

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:34:46.45 ID:63YGu1le.net
SPYREはとにかくワイヤーを固定するときバネを引いて固定しないことがコツ
今日小学生飛び出してきたとき咄嗟に握ったら後輪ロックしてスリップした
メタルにナローローターでリムブレ並に利くようになった

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:31:36.93 ID:SMXbIchb.net
>>559
してないな
オイルとグリスどっちかだけにした方がいいかと思ってオイルだけにしてみた

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:56:13.97 ID:8Ap/Cvh3.net
板バネ削れ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:02:12.87 ID:Njq6uNNy.net
自分は外保管なこともあり昔からケーブルには必ずウレアグリス塗布してる
その所為か引きが重いと感じたことは無い

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 03:27:07.54 ID:QIy78iHx.net
納車後に妙な引きの重さを感じて帰宅後に上の人の様にインナーワイヤーを処理したのもあって
以降はspyreの引きが重いと感じたことは無いな

工場出荷用のワイヤー保護グリスを処理しないまま客に渡したのか知らんが
抵抗があるまま乗り続けて更に抵抗が増したspyre完成車は割とある

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 07:00:39.38 ID:v9RIYDfm.net
自分のSPYREのSLCなんだが重いと感じた事ない
ノーマルと構造若干違うの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 11:57:19.70 ID:HzMOay36.net
spyre本体のアームを直に動かしてみて判断すべき

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:45:18.36 ID:qSyjpy+f.net
そう言えばブレーキ本体にもブレーキレバーにもリターンスプリング入ってるじゃん。
本体のだけで良いと思うんだけどな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:58:15.01 ID:ETrPvVOv.net
ロードのコンポはレバー側にも入ってたか
どおりでうちの安MTBは引きが軽いうえに本体キャリパースプリングが壊れると一切戻らなかったわけだ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:17:14.17 ID:SvNVkj0h.net
sramはブレーキレバーにはスプリング入ってないよ
シフトレバーには入ってるけど
x1モデルのダブルタップ買ったら片側プランプランだった

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 04:42:34.18 ID:EqwcQVRV.net
レバーにリターンスプリング入れたのはシマノ、その昔ブレーキの引きを軽くするためにやった
本体のスプリングを弱くしたらレバーが戻り切らなくてレバーにも補助的にスプリングいれた
これがSLR

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:57:56.06 ID:bLInOVeK.net
Ultegra油圧のディスクロード買って少し乗ったけど
巨大レバーの違和感がすごい
それまで使ってた偽ノコンアウターのR8000とR8020でブレーキの効きもレバー引くのにかかる力もあんまり変わらん
ディスクの方のホイールはまだアルミでタイヤも重いからかも?

幸いフル内装ではないからグロータックの買って試してみるべきか迷ってきた

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:06:45.82 ID:zv27cXnj.net
油圧はDi2一択

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:27:07.87 ID:uLzYRvds.net
紐引きSTIは実際でかい
見た目があまりにもアレなRS505は見た目に反して操作しやすかったとは聞く

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 07:26:52.52 ID:G/6BlkVI.net
油圧STIは重いのも嫌だな
Di2もうちょい安くなってくれれば

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:34:06.61 ID:9coXmW3/.net
なのでcanyonをオススメしたい
自分でメンテするなら尚更

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:10:33.10 ID:30feDXqG.net
>>573
手慣れた握りやすさなんだよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:15:53.88 ID:VNVenQnX.net
太さはまあまあだな

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 17:35:55.80 ID:+SkG5Y+q.net
>>573
ググってみたら亀頭がデカくてワロタ

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:13:55.82 ID:ISWsTiFm.net
>>578
おかげで竿の方は細身で具合がいいみたい

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:41:20.95 ID:eg/Gf/6X.net
シマノ純正で油圧ブレーキレバーのみがあれば変速はバーコンでも使うんだがな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:31:01.58 ID:tJ/7v4bm.net
シマノのロード用油圧レバー弱すぎ
なんで油圧ホースのボルト受けが樹脂なんだよ普通に締めてる途中で割れたわ
MTB用レバーは全く問題なかったがこんなクソだとは思わなかった。

ということで機械式に変更します。
Equal買います。
買えたら感想書きます。

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:17:09.05 ID:4NQY2t9L.net
樹脂なのは確かにアレだが
力加減もわからんのを棚に上げるのはどうかと

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:51:20.32 ID:Fx26wKrH.net
適正締め付けトルクの指定は無いの?
メーカーに聞けばブレーキ関連に指定無しとは思えんな

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 13:36:57.36 ID:tJ/7v4bm.net
トルク指定は5-6N/mと受け口に書いてあるが
レンチで回してすぐ割れたから3N/mもかかってなかったはず
反対側やブレーキ側は問題なかったので経年劣化で弱くなってたのかも
樹脂クソ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:05:24.61 ID:JCK/TG98.net
BLOG &#10003;効かない&#10003;重い&#10003;低グレードといった従来の機械式ディスクの概念に一石を投じる。「制動力」「軽さ」も世界最高クラスの機械式(メカニカル)ディスクブレーキキャリパー 【EQUAL / イコール 】が店頭に到着! | 京都のスポーツ自転車専門 エイリン丸太町店
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/135834.html

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:38:58.68 ID:/twYTFIr.net
最軽量とかアピールしてるけど
たかだか20g軽いだけで何なんだよって感じだな
そこまで気にするガチな奴らは普通に油圧使うだろ

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 13:54:34.50 ID:c6iFH0gU.net
いやイネオスみたいにリムブレーキ使うよw

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:45:57.26 ID:IKAy+r68.net
専用のアウターケーブルが重そう

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:45:43.66 ID:42g4uQBJ.net
zoomのspykeコピーが安すぎて素晴らしい

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:29:01.43 ID:7zoS9GAe.net
>>589
安いけどあれ使い物になるの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:52:37.47 ID:ykiUVSXF.net
zoomは普通に使えてるです、パッドはシマノb01s互換

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:57:59.86 ID:0qD16kcj.net
>>591
b01sに似てるけど使えないって愚痴ってる人がいたけど。
[amazon]/customer-reviews/R19HSOVPLBIPIQ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:11:37.96 ID:ykiUVSXF.net
創意工夫できない人は中華コピー品なんか手を出すべきじゃないわな

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:32:21.57 ID:atpSLRoF.net
創意工夫しないと使えないのは互換とは言えんやろ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:32:41.36 ID:8iwxkQe7.net
B01廃盤なん?

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:49:05.72 ID:hV/v8ptx.net
良いパッドだったな
みんなで黙祷しよう!

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:29:05.87 ID:wCLTTR/k.net
>>595
後継のb03s使いなよ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:32:50.02 ID:3UAqm6b6.net
グロータックのメカ式キャリパー、使ってみた人居ない?

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:39:59.00 ID:4X8msVeK.net
>>597
後継機なんてあったんか
d

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:07:45.95 ID:zyWt6ouy.net
やっぱB01s廃盤だったのね。
B03sもレジンみたいだけど、性能上がってんのかね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:21:44.72 ID:ZdXZOLLY.net
>>585
これは良さそう。
こういう具合に機械式が進歩して、5年もしたら油圧を駆逐するかな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:20:32.11 ID:Qg6kH5ml.net
>>598
はい買って使ってるよ
油圧のアルテグラ使ってたけど立ち漕ぎした時の振りの重さがどうしても嫌だったから買ってみた
買って正解だった。もっと早く機械式にするべきだった。

今はとりあえずシマノ紐紐STIの良いのが安く売ってないからsensahのカーボンレバーの買って使ってるけど全く問題ない

色はピンク
乗ってて下見るたびにはっ!ってなるけどいい色だと思う

一度だけ原因不明だけど動かない方のパッドが乗ってる途中で盛大に擦るようになったけど、なんとか携帯工具で再調整できた。
3mmヘックスレンチは常に持っといた方がいいかも。

他に聞きたいことあれば答えるのでどうぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:50:45.20 ID:ALWTAf9+.net
イコールのは機械式でブレーキケーブルとルーティングまでトータルで考えているのは画期的かもね
このスレの人間には割と常識だっただろうけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:50:51.84 ID:6w2pKzsY.net
ポストマウントで出たら試したい

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:32:52.00 ID:NOY4Uowt.net
今日も象さん絶好調

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:26:21.27 ID:cDvYKf0E.net
>>602
598です
ありがとう!
ディスクブレーキに乗り換え予定なんだけど、油圧用のSTIレバーが手に入らないのでグロータックのキャリパー検討中です
油圧と比べて遜色ない感じですか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:03:12.55 ID:BHrM8XgU.net
SPYREだけど効きは遜色ないよ
ただ油圧の方がレバーの引きは楽

グロータックがどうなのかはわかりん

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 01:32:19.22 ID:lUennAsa.net
>>606
イニシャル状態からの引きは油圧の方が軽いけど乗ってたらどうでもいいぐらいの差だし
パッドが当たってからの握力と効きの強さの関係は油圧と遜色ないと思いました。
多分厳密に測ったら油圧の方が軽く制動力出せるのかもだけど私にとっては必要十分すぎる制動力なので気になりません。

当たり初めの制動力が調整できるのが気に入ってます。私は油圧よりかなりソフトになるよう設定してます。(運動神経がやばいくらい無いのでジャックナイフが怖い)

高いから中華の半油圧と迷ってたけどこっち買って正解だったと思う。使わなくなった油圧パーツは今品薄で高く売れるみたいだし

https://laroute.jp
ここ一ヶ月だけでも購読して読んでみてください。
(グロータックの回し者みたいになってしまった)

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:20:40.15 ID:mBYz2V4W.net
クリアランスの自動調整だけは油圧の方が良いね。
機械式では実現難しいよね。パッドの減り具合を実感できるけど。

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:27:10.57 ID:8K7P7/Sq.net
ある程度走る度にパッドクリアランスを調整し直さないといけなく
両パッドが均等に減らず片減りするから、
片側調整タイプだと六角レンチで回してパッドを寄せるだけでは足りず、
キャリパーの取付位置自体も触ってる
何度かやって慣れてコツを&#25681;むとさほど苦ではないけど
こんな作業は自転車を単なる下駄代わりに使う人には無理だろなw

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:48:56.79 ID:ECkRvnyh.net
なんのためのアジャスターだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:00:18.58 ID:8K7P7/Sq.net
アジャスターって六角レンチで回す部分でなく指で回す部分のことか?
それだと可動側パッドを締めるとその分ブレーキバネが縮み、引きが重くなる
フックの法則によりバネは、引けば引くほど重くなる。体重計と同じ
このため、できる限りバネの引き(アジャスター)でなくパッド位置で調整する必要がある
特に機械式は重く感じやすいので

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:06:00.17 ID:ECkRvnyh.net
どんだけ握力ないんだよw
スパイアーとかはバネ重いからより顕著なだけだわ
まあ片押しでそこまで気にするなら油圧のがいいだろうな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:20:28.21 ID:8K7P7/Sq.net
握力でカバーするとか、要は出来るだけメカのせいにならないようにもってくって・・
趣旨はよく分かるが

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:45:43.96 ID:ECkRvnyh.net
あぁごめんでもそういう人もいるからBB7とか評価されてんだよな

>>614
敢えて面倒くさいやり方提示してるから突っ込んだんだよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:48:48.59 ID:8K7P7/Sq.net
BB7は名器と聞くが売ってないな
jak superbrakeでやってる

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:03:55.31 ID:VXplJPdw.net
グロータックはいろいろと検討した結果、両側押しは不要としたみたいだが、片押しの反力でキャリパーをスライドさせるってのは、ダメだったのかなぁ・・・

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:24:12.17 ID:/kG8Hckj.net
Spyreにニッセンケーブルでいいや

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:06:20.47 ID:FyO+gatC.net
アジャスター回すと重くなるって言うけど、アジャスター回す前とアームの動く量は変わらないから変化はないはずだが
パッド位置調整すればアームの動く量は減るけど、そもそもアーム初期位置でもバネ縮んだ状態だからアジャスターで調整できる数ミリ程度じゃ変化量はほぼわからんくらいわずかでは
と言うかバッドがローターに当たってからの重さの方が大きすぎて気にする意味なくね

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:07:33.51 ID:QgSZZoTd.net
ブレーキもギアもアジャスター調整は極力使わないようにしてるわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:29:01.98 ID:dL1w8mH2.net
ワイヤーのアジャスターで調整すると、レバーの引き代が変わる。
パッドのクリアランス調整ならレバーの引き代は変わらない。

乗ってる最中に調整できない。リザーバータンクがある油圧の場合はオイルが補充されるから引き代変わらない。素敵。

機械式でこの自動調整機構を実現できないもんかね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:47:25.48 ID:2o3Q6ULc.net
やればできるんだろうけど部品点数を多くして価格を上げてまでやる価値がないと
メーカーが判断してるだけだろう。油圧が存在してるわけだし。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 23:33:19.68 ID:4Nbm/2Ff.net
>>617
ディスクローター薄すぎ問題

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 05:50:22.71 ID:M/WahrmE.net
>>623
なるほど、反力でキャリパーを動かせるほど、ディスクに剛性がないということか

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:09:05.98 ID:LsEz2oYM.net
自分でメンテナンス出来ないんですけど、メカ式ディスクブレーキってリムブレーキよりパッドの減りとか気を付けないとダメですか?
今はリム使ってて、時々ショップで見てもらって言われたら交換するってスタンスです
近々メカ式ディスクに乗り換える予定ですが、ここの皆さんのような知識が無いので不安になってきました
月300キロくらいしか乗りませんがどれくらいの間隔でチェックが必要でしょうか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:54:38.11 ID:QnOkhKuY.net
店に聞け

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:30:32.36 ID:l0iCzclw.net
>>625
目視でバネの所まで減ったら交換音も変わるからすぐ分かる
俺はセミメタルパッド使ってて山多めに行くとフロントは2000km位で交換

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:37:26.31 ID:LsEz2oYM.net
>627
音が変わるまで触らなくても大丈夫ですか?
皆さんの書き込み見てたらちょっとずつ調整しなくちゃいけないのかとドキドキしちゃって…

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:27:00.87 ID:Z5YZToXg.net
>>628
音で判るかもしれないのはパッドの残量で、
その前にパッドが減るに従いレバーストローク増えてくのでそれが気になるくらい増えてきたら調整でいいと思うよ。
これはリムブレーキの時も同様だったはずだけど、この調整も店でやってたのかな、それならその時にパッド残量大丈夫か聞いておけばいいね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:51:14.20 ID:gGe5Poug.net
いつもMTBとロード共にメカディスクブレーキだが面倒なだけでなく突然効かなくなる不安になる(かつて下りでロックして利かなくなったことが何度かあった
久しぶりに実家のママチャリ乗ったらリムブレーキだがなんか安心できる
自転車のディスクブレーキは軽量化の制約の中で十分な性能を出す必要あるが意外に難解なんだろな

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:12:50.99 ID:BeOaMUZm.net
>>630
突然きかなくなるなんてことはない
普段から整備していないのでは?
機械式のディスクブレーキは調整が楽だし高速時からのブレーキも安心感があるよ
ブレーキは重要だし自分や他人を傷つけないためにも整備不良の自転車にはこわくて乗れないよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:18:16.73 ID:Jh6s8hG/.net
ロックして効かないのロックの部分が何所を指すのか分かりづらいな
何にせよ整備不良関連だったならママチャリでも起こる場合がある

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:57:41.92 ID:3RcJn1MC.net
ここで聞く前に少しは検索でもして知識をつければいいのに。
それすら出来ない奴がチェックしようとしても、
何をチェックしてるのか理解してないんだから
チェックする意味すらないだろう。

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:51:51.26 ID:qQvbkuMK.net
>>632
例のリコールで起こったのと同じ現象が対策済み品(ということになってる)物で出た
キャリパー内でボールベアリングが可動域を超えて詰まったのが判明

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:28:21.14 ID:Ex0+PM7S.net
リコール案件じゃ仕方ないな
5chお得意の自己責任論の及ばない範囲

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:32:01.89 ID:BeOaMUZm.net
>>628
乗ってきててなんかおかしいなと思ったときに調整が必要かな
その異変を感じとれるかによるけど
パッドの位置が変になるとローターを削ることもあるので注意だね

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:49:16.70 ID:85E2RIAt.net
>>636
異変を感じとれる自信は無いので最初はこまめにショップでみてもらうことにします

>>633
ちょっと齧ったくらいの知識でブレーキ触るなんて怖くて出来ません
情け無いですけど…

メンテナンスはショップに丸投げで、たまに時間があれば主人が見てくれる程度です
機械いじりは楽しく無いのであまりやりたくないのが正直なところです
皆さん見てると尊敬しかないです

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:51:55.99 ID:MhAuEItc.net
でも実際付け焼き刃の知識で保安部品触るよりかはショップに丸投げの方が理には適ってるよな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:39:02.19 ID:VImX4az/.net
ここで聞くってことはメンテしてもらってるショップを信用してないって事じゃないの?
信用してないのにメンテを任せる神経もわからんが。

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:56:50.64 ID:BeOaMUZm.net
>>639
色々と不安に思っているだけじゃないかね
まぁある程度の修理や応急処置が自分でできるのが良いけどね

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:01:29.15 ID:Os9gLFm5.net
なんでショップを信用してないって話になるですかね?
丸投げする頻度を聞きたかったんですけど
100キロ程度で調整が必要なのか、1000キロ位は放っててもいいのかで全然変わってきますよね?

丸投げはするけど、ここにいる知識たっぷりの方に教えてもらっちゃいけないの?
現に詳しく教えてくれる方もいらっしゃるじゃない
色んな話を聞いておきたいから質問しただけですよ
初心者来るなって言うならごめんなさいです

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:05:59.70 ID:sRftk2s3.net
だから丸投げするショップに聞けよ
何使ってるか、どう乗るかでも変わってくるんだからのんも答えられんわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:55:45.81 ID:Os9gLFm5.net
>>642
答えてくれる人がいるんだからそれでいいじゃない
なんで答えられないアナタがムキになるのか分かんないわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:12:02.72 ID:sRftk2s3.net
ショップに聞けって答えてるじゃん

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:12:32.35 ID:dL8w8yQ7.net
よく釣れるな

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:18:23.95 ID:Zr/MgqE3.net
ちゃんと質問に答えてる人がいるのに
自分で調べろとかショップに聞けっていうのが質問の答えだと本気で思ってるなら病院行った方がいいよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:41:48.16 ID:SDQHhTjq.net
煽りに乗っかるあたり子供なんだろうから
こんなとこで聞くなよとは思う

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:43:51.21 ID:sRftk2s3.net
おかしいなと思ったら持ってけがちゃんとした答えとか草

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:51:27.21 ID:Os9gLFm5.net
>>644
>>642で答えられんっていってるじゃん
バカなの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:56.12 ID:3RcJn1MC.net
結局使ってる機材や使用頻度など、
要は環境次第でいくらでも変わるんだから、
足らない情報で当てずっぽうに答えるしかないここで聞くよりも
現物がある状態ショップで聞いたほうが的確な答えが返ってくるんだよ。
質問主もさ、自分が不足だらけの文字情報で的確な答えをくれと言われたらどう思うか、
少しは想像力を働かせた方がいいんじゃないの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:44.74 ID:l2p+9JS5.net
チェーンスレに居着いたキチガイだと思われるから触らないほうがいいよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:27:16.05 ID:fy+q6Cj3.net
>>641
一概に何qでどうこうとは言えないです
極端な話で自転車が倒れた場合もおかしくなる場合があります
たいがいは3000〜5000qはパッドが持つかな
ただパッドが減るとブレーキの引きも変わるのでパッドの調整やワイヤーの調整が必要かも
パッドとローターが接触してシャリ〜ンと鳴ることもあるのでその辺もそれらの調整が必要
その度にショップに行くのも面倒でしょうし仕組みを覚えるのも良いと思います

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:06:34.53 ID:nVr7Gmbm.net
パッド2回交換するタイミングでディスクも交換すればいいですか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:20:26.97 ID:WeBhZOoG.net
メタルの話かレジンの話か

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:31:14.87 ID:Y7yBmPzs.net
>>653
今使ってるキャリパーやディスクのマニュアルPDFを探しまくって読むと
厚みが〇mmで交換!って書いてると思う
(この数値はメーカーの考え方によって変わる

もしディスクが無名品だったならお店や完成車メーカーに問い合わせ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:48:15.61 ID:fy+q6Cj3.net
>>653
自分のは2万キロ走ってもディスクの方はまだ大丈夫です
パッドは何度か交換済み
でも>>655さんの言う通り厚みによる交換推奨の値があるかと

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 02:39:32.45 ID:Voq7UjIt.net
下りは25km/h以下に抑えるチキンなんで4000kmも保たなかったな
因みにメタル

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 02:40:20.86 ID:Voq7UjIt.net
あ、パッドの話であります

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:50:40.30 ID:/PFEcS3o.net
下りはだらだらブレーキングより強く短くが基本

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:40:03.38 ID:EgtYu9c+.net
>>617
スライド機構は汚れなんかで動きが重くなるからね。
下手すりゃすぐにパッド引き摺ることになる。
>>623が指摘してる問題もあるし。
解決策としてはスライド部をヘリカルスプラインにして
ピストン側と一緒にキャリパー自体の位置を
強制的に動かすって手もあるけど、
それじゃ対向ピストンと変わらんし、
多分結構重くなる。
けっきょく、BB7みたいなやり方が、
シンプルで効きもメインテナンス性も良くて
調整も楽なのでは。

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:34:41.93 ID:8tM0A2zd.net
サイスポ最新号でグロータックのイコールのインプレやってたけど、評価高いな。
俺は今のところリムブレで充分だけど。

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:45:27.36 ID:YMvfPrfq.net
機械式ディスクのメリット、デメリットを教えてください
油圧式ディスクブレーキに比べて

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:00:33.25 ID:zwBOd0OA.net
>>662
メリット:パーツの交換が簡単ラクチン
デメリット:構造を理解しないと繊細な調整ができない
総評:ダウンヒルするんじゃなきゃこれでじゅうぶん

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:19:07.85 ID:nAHqMgDb.net
リムブレーキ車からディスクフレームへのコンポの乗せ換えのし易さや
その場合ディスク関連パーツ以外は以前と同じ感覚で整備出来るのも楽な点

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:10:36.96 ID:QRJpyuMu.net
機械式のメリットは信頼性、安定感

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:40.93 ID:7uPpUWcL.net
イコールのはフラットマウントしかないから、ISフレームの俺にはSPYREしかない
フラットマウントのフレームを買うのはいつになるか・・・

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:17.74 ID:045PJWAk.net
BB7がポストマウントばかりだからフラットマウントのフレームに付かない

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:52.24 ID:qu6zY/nH.net
規格乱立しすぎィ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:52:39.55 ID:m8PuPCM0.net
慌てず騒がずしばらく様子見が吉。

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:54:59.98 ID:VelMJriC.net
インターナショナルなのはどっちだって話だな

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:06:02.82 ID:6WPKrXeI.net
国際標準が聞いて呆れる

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:11:23.79 ID:NKkNnxd6.net
マウントアダプターでいける場合もあるんだろうけど
スポーツバイクは最後発のフラットマウントがスタンダードになるのかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:55:06.26 ID:Wy8NPd/u.net
既にMTBもシマノは下位からフラットマウント化しているので、おそらく次の
XTRでポストマウントとの選択式でなるんじゃないかと

SpyreとHY/RDはフラットマウントになったけど、Spykeはまだポストマウント
フラットマウントだとフレームの取り付け位置でローターサイズが決まってしまうのが
大きいのかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 07:29:02.83 ID:EIdt4L2h.net
ゾウさんを讃えよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 07:43:15.92 ID:9+ULegMV.net
ぱおーん

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:14:01.34 ID:m5dI1aq2.net
アフリカ象が好き

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:30.33 ID:RJAim+Ft.net
bb7にナロータイプのローターって制動力落ちますかね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:08:48.18 ID:6Ty5rP+r.net
ま、多少はね…

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:29:56.79 ID:M2pXorjU.net
ゾウさん降臨した

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:43:15.49 ID:NAMFRlYA.net
みんなはローター何使ってるんですか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:19:22.56 ID:477aXy3S.net
適当なの

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:06:25.20 ID:WCfJ7pe4.net
お前らはパッド裏面グリス塗ってる?
グリスは若干の鳴き止め効果はあるかもしれないが汚れ異物を無駄に吸着堆積してしまう
何も付けないほうがけっきょく良コンデイション保てるのでは?と思い始めた。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:26:18.14 ID:Ih/OVTOb.net
両面テープ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:26:31.69 ID:KdEbfT7G.net
>>680
SM-RT800

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:27:47.98 ID:zRXc4RQZ.net
フィンの付いたナローにメタル付けて初めてまあまあな利きになる

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:15:22.17 ID:FXJmIHnI.net
今日もゾウさんパオーン

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:32:49.55 ID:VuIwg3gr.net
ぱおぱおぱおぱおぱぱぱお

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:51:38.91 ID:PU97xqzJ.net
B01Sの後継B03Sは何が違うのか?
ツマノに確認したところ、ブレーキング高温時のパッドの鳴り軽減だそうです。
かけ始めの鳴りはどうか、効きはよくなったのかも聞いたけど変わらないって

レジンの配合を変えたらしいから多少はあるかもしれないけどさ
ゾウさんといっしょ!がいい人はB01S買っとけ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:00:04.77 ID:mgf8NlCd.net
な〜に、雨が降れば一緒さ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:43:36.94 ID:MIvU18Sn.net
型番忘れたがメタルの互換品あっただろ
ゾウさん欲しけりゃそっち買えばええ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:34:14.71 ID:T9Xhq8q6.net
nukeproofの互換品4ペアセット、めっちゃコスパ高いよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 00:34:12.40 ID:BgK7pOuV.net
雨の日に乗ったら晴れた翌日ブレーキが鳴き出したので
パッドとローターをコンロで炙って脱脂したけどやっぱりプォーンだ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:23:11.45 ID:uTlbdDe9.net
パッドとローターをエタノールで拭いたらいいよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:04:49.61 ID:k9n+i4mv.net
湿気ると鳴るね
下りで焼直しして鳴きやむけど
次週にはまた鳴く(;つД`)

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:45:07.27 ID:gGjprldA.net
リムブレーキ車からの買いかえで、油圧と迷ったけど、機械式ディスクにした。ホビーライダーには十分な効きで満足。ちなみにシマノのやつ。

ただ、リアからシャリシャリ少し音がするんだよね。ある程度は仕方ないのかな。微妙な調整は、ケーブルのアじゃスターでやれるのかと思いやつたけど効果なし。

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:55:04.03 ID:RgZLBQX0.net
>>695
ケーブルアジャスタは出来るだけ触らずキャリパー自体の取付位置を再調整試行錯誤すれば鳴らなくなる
パッドが減ってきたらパッド調整ネジを締めて位置を詰めるようにし出来るだけケーブルアジャスタは使わない
機械式の場合は油圧テコがないのでケーブルアジャスタで締めるとバネが縮み引きが重くなるため

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:27:27.79 ID:gGjprldA.net
>>696
ありがとう!アジャスターは使わないんですね、やってみます。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:50:00.65 ID:N/IPj6UW.net
キャリパーの隙間がローターとある程度左右均一にセット出来れば後は比較的簡単かな
そこからは微調整でイケる

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:39:35.24 ID:t6SFMM80.net
さっき走ってたらブレーキレバーからワイヤーが外れて焦ったw

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:45:27.98 ID:1mLS1Im5.net
ブレーキワイヤーはタイコの向きに気をつけろとあれほどry

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:48:13.17 ID:t6SFMM80.net
太鼓の向きが穴と九十度捻れてればいいのかな
穴と同じだとそのまま下にずれて外れやすいんだっけ?
さっきはめたらくるっと捻れたけどあれでいいのか

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:19:49.14 ID:eZdSGdfw.net
レバーのアジャスター部に切り欠きがあるなら、
それを土台の部分の切り欠きと合わないようにしておけば、
太鼓の向きなんか気にしなくてもOK。

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:21:56.18 ID:BgK7pOuV.net
>>693
おおっ!それでかなり改善されました
一旦外してエタノールに浸けてるので晴れた日にテストしてきます

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:02:24.18 ID:KcaTpeQn.net
>>695
クイックリリースレバーの調整で音が消える場合あり

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:19:51.63 ID:gGjprldA.net
>>704
スルーアクスルとか言うのやつなんですが、閉めかたで変わるんですかね。

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:27:34.21 ID:t6SFMM80.net
>>705
多少変わるけどTAの締め具合で調節するものではない
キャリパー自体の位置決めで調節
六角レンチでキャリパーの固定二箇所を少し緩める
手で力を加えると動く程の反固定になるほどにしキャリパーをほんの少しずつ動かしつつホイール回して音のしないポイントを探す

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:03:16.93 ID:eJQx+pvW.net
もうリムブレーキでいいや

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 09:13:17.97 ID:fnS2QenP.net
>>707
面倒はないよ。その方が。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 15:45:26.78 ID:8xn+a6A/.net
たまにブレーキが全く効かなくなることがあるのですが原因が分からないので皆さんのお知恵を貸してください
中古で購入したルック車に付いている無名のディスクブレーキで、パッドの固定方式はマグネットです
レバーを引いてもブレーキと繋がっていないような引き感になり、キャリパーあたりのワイヤーを引っ張ったりパッドを触ると直ります
リアでは起きずフロントのみ同現象が発生します

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:17:45.27 ID:GRaTjue5.net
>>709
キャリパーをまともなメーカーのに交換。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:55:23.16 ID:iR2cfdCq.net
>>709
ハンドルのブレーキレバーからワイヤーが外れかかってるとそうなる。
キャリパー側でなくハンドルに付いてるレバー側のワイヤーのかかり具合を見てみて

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 00:00:39.45 ID:2+4kPjPC.net
レスありがとうございます
>>711
外から見た限りは外れているように見えませんでした
STIなので構造が見えづらいため明るい時間に改めて確認します
>>710
ちかいうちに交換する予定ですが原因の特定をしておきたくお聞きしました

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:30:54.65 ID:qjqF6BU5.net
>>712
アーム根本、力の向きを変える仕組みのとこに何かあるんじゃないかな。
レバーよりこっちのほうがどっちかっつーと複雑だしね。
玉とカム状の部品使ったりして向きを変えるんだけどイカれてると交換しかないから原因特定は無駄…いや梅雨時の暇つぶしにはもってこいかw

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:49:09.28 ID:lx/5VAqR.net
>>709
その無名のブレーキのブランドロゴはなんて書いてあるか知りたい
ちな俺のはjak

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 03:05:40.35 ID:JisUm9Aa.net
B01Sパッド使用のSPYRE・シマノキャリパーしか使った事ないけど
同じものを使ってて症状が出てないだけかもしれないので
差し支えなければメーカー 製品名 型番を知りたい

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 08:45:07.90 ID:IBSFP9/D.net
ありがとうございます
>>713
あまりその辺りは見てないので、よく確認してみたいとおもいます
キャリパーとローターは換えるつもりですが、本体の不具合である可能性も考えてお聞きしました

ブレーキはノーブランドと書きましたが、キャリパーには9AK super brake と書かれています。調べた限り>>714さんと同じブランドかもしれません

改めて症状を思い出してみましたが、その現象が起こったときはワイヤーのテンションがなくなって緩みが出ていました

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 09:25:25.80 ID:T7Ml9y3l.net
パッドかピストンにゴミカス詰まってんのかもな
一回外して掃除してみたら

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:42.50 ID:ypRO+acS.net
>>716
ああ、それ9じゃなくてj
super break 自分のと全く同じやつ
それにしてもルック車についてたのか自分はブランド車に付いてたwかなしー

その自転車にどのくらい(年数、距離、環境)乗ってる?
自分のは中のバネが折れたので似たようなバネ調達して交換した
簡単に分解できるから分解してバネを見てみたらまた教えて

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:03:55.74 ID:JisUm9Aa.net
ググってみたけどjak super brakeというのか

ありがちだけどパッドが減ってこれ以上押し付けられない状態もあるので
調整ネジで押し出しか素直にパッド交換

片押しアーム軸がすり減ったりネジが緩んだりで斜め効きになる事があるので
ワイヤー張り調整機構でユルユルにしてアームの動きを確認

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 23:58:33.81 ID:Z+VfAHKI.net
ククククツw

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:07:16.04 ID:xdOA+7Jk.net
皆さん色々と本当にありがとうございます
>>718
9かと思ってましたw
ごく最近入手した中古車で、ところどころサビがありますがどのくらい使ってるのか分からない状況です

実は一度バラしてパッドまわりを掃除したことがあり
かなりパッドもローターも減っていて、ブレーキの際に鳴いてます
バネ付近もその際に見てみたのですが折れてはいませんでした
素人なりにアタリ調整もやってはみましたがあまり改善していません

そして今日も同じような状態になったのでブレーキまわりを触ってみたのですが>>713さんのおっしゃるようにキャリパーのアームにテンションがかかっていませんでした

パッド交換だけでは色々と難しそうなのでローター新調とm375辺りに交換しようかと思います

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 09:37:32.87 ID:bHlcPukN.net
紐引きのキャリパーはどれ選んだらいい?
フレームをポストマウントからフラットマウントに変更したんだが、
変換アダプタ付けると干渉するんで買わないといかんのです。
レバーは変えたくないんで、あくまで紐引きです。

ステマブログではEqual最高とは書いてるけど予算オーバー、今の候補はTRP SpyreかSpyre SLCです。
ちなみにどちらも在庫ないですが…

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:05:08.11 ID:WcRMFLpX.net
アジア系海外通販の安いフラットを地雷覚悟で試すのもありだけど
SPYREの在庫復活を待つのが無難かつベストだと思う

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:21:09.42 ID:PnoclVYP.net
フラットマウントかポストマウントかによっても勧められる機種が違う

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:24:26.31 ID:5Drlf9yu.net
フラットなら間違いなくEqual
ポストならSPYREのSLC

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:27:15.47 ID:PnoclVYP.net
紐引き油圧ならJuinTECH F1HydraulicとそれのGORIXのOEM品

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:45:52.11 ID:bHlcPukN.net
皆さんありがとうございます
おとなしくspyreのフラットマウントの在庫を待ちますです

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:51:22.11 ID:cViuCC0J.net
Equalのポストマウント用は出ないのかなー

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:29:59.62 ID:5ZO7JjoB.net
SLC買える予算あるならequalもいけるのでは

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:30:33.08 ID:5ZO7JjoB.net
あごめんSLCじゃない方かすまんスルーしてくれ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:19:09.91 ID:fD2INk2L.net
というか今在庫無い物っていつ入荷するかもわからんぞ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:14:35.41 ID:O0Ms6Bqc.net
ぞうさんこんばんは\(^▽^)/!

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:35:35.32 ID:2WjfPSw0.net
vブレーキの音鳴りが何をやっても収まらん!
チョーーーストレスなんだけど!
ディスクにしたら音は鳴らんのか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:38:37.07 ID:TfVgON4n.net
>>733
鳴るよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:41:12.55 ID:TvyMcc+L.net
Vブレーキの鳴きはNGだが
ディスクはむしろ鳴いた方がカッコいい

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:47:12.37 ID:2WjfPSw0.net
鳴るんかいっっ!!

終わったな、、、、

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:21:14.04 ID:PnoclVYP.net
ディスクブレーキは停まるときキキッてうオートバイと同じ鳴り音がするから交差点でなめられない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:40:09.58 ID:TfVgON4n.net
そういえば、シマノのアイステクノロジー(三層構造)ディスクとメタルパッドの組み合わせにしてからほとんどキーキー鳴らなくなった。 一枚板ディスクとメタルパッドだと朝から乗り出して夕方にはキーキー鳴ることが多かったな。

以上、落書き。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:50:45.46 ID:PnoclVYP.net
ロードにはそれを付けてるけど確かにキーじゃなくシュッて言うよな

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:51:22.03 ID:tASO9abf.net
>>726
それリザーブタンクなくないっけ?リザーブタンクないと、パッドの減りで
引き代変わるから油圧のメリット半減な感じだけど。

リザーブタンクついてるハイブリッドってHY/RD以外にもある?

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:14:11.37 ID:2+gjm1qK.net
Spyre Slcは微妙な軽量化以外なんか違うのか?
あとSpyreに防塵カバーなるオプションがあるのを知った、売ってねぇ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:50:18.94 ID:EaFA6APl.net
ワイヤーの止め方が違う

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:19:35.49 ID:/T4yCpjo.net
SLC/無印の違い
リターンスプリングの強弱
SLCは必要最小限て感じ
一方で無印はバラツキ大きく前後2個でもだいぶ違って強い方は不必要なくらい強かった
個体差かロットの仕様違いあるのか

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:31:43.43 ID:cy3kABCf.net
>>741
自分は、ここからは買った事ないけど買えないのかなぁ?
https://trpcycling.com/product/spykespyre-cover-and-accordion-boot/

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 04:54:52.27 ID:3jkSHGF4.net
spyreってどうやって分解したらいいんだろ、隙間から見たらボールがサビサビになってたからきれいにしてグリスアップしてえ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:23:10.72 ID:2wEvpZPH.net
まずネジを緩めます

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:25:55.76 ID:Ll7gtxfg.net
次に服を脱ぎます

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:27:52.62 ID:DvSemzi+.net
spyre Disassemblyで探したら動画あったわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:47:49.70 ID:zcQb5vQ1.net
SPYREは複雑だな
小さなボールベアリングあるし

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 14:04:44.47 ID:Da6cxuSh.net
TRP SPYRE SLCはYouTubeの動画の通りにやれば分解できた
ただ、本体のトルクスt30が固くて手間取った
分解ついでにリターンスプリングを棒ヤスリで1.5mmほど
ゴリゴリ削って弱くしたら引きが少し軽くなった

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:01:07.85 ID:cvupsfmR.net
Spyreは板バネなんだよな
鋼鉄で硬いだろうに削れるのか
別のディスクキャリパーはコイルバネだがそれでも思いのほか硬いのに

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:18:45.82 ID:Da6cxuSh.net
手作業だったので1つ加工するのに4〜5時間かかった
指は痛くなるし二度とやりたくない

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:25:01.99 ID:ArY+802A.net
>>752
お疲れ様です。楽するには、リューターとダイヤモンドディスクぐらい必要そうですね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 00:08:29.36 ID:nH9ESEdb.net
板でもコイルでもスプリング鋼なのでは…?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:55:04.57 ID:/9iruXeT.net
それはそう!

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 01:11:01.68 ID:hI0000KC.net
ざっくり削るだけなら棒ヤスリなんかでチマチマやるより街中にある良さげなコンクリートの角を上手に使ってがっつり体重掛けてシャコシャコすれば工具無しでよっぽど捗る

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 03:36:44.37 ID:aMYJdGxV.net
器物損壊

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:10:01.62 ID:fTynbt5w.net
それなら1人1台は持ってるグラインダーを使えばすぐ終わるやん

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:54:34.86 ID:mWrUNn6L.net
鋼鉄だと硬度的に石の方が削れそうだけどそうでもないのね

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:46:34.85 ID:f5kgEg5h.net
コンクリは金属を削る砥石を削るくらいのポテンシャル持ってる

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:34:27.18 ID:ob4SK0jX.net
ニホンゴムズカシイネ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:45:38.68 ID:lwomOQZ7.net
まあ削るの内側だからいずれにしろコンクリじゃ無理だけどね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 22:42:37.83 ID:POEXxJKc.net
なぞなぞ

ばね鋼製で棒ヤスリ使う手作業だと一つ4時間かかるからコンクリの角をうまく使ってがっつり体重掛けてシャコシャコすれば工具なしでも捗るはずなのに削るの内側だからコンクリじゃ無理なので国民1人1台は持ってるグラインダーを使えばすぐ削り終わるパーツってなーんだ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 22:44:07.12 ID:/QvRjQ9z.net
>>763
おじいちゃん!ご飯は昨日食べたでしょ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 22:44:22.67 ID:NKxAHHeg.net
Spyreの板バネ式リターンスプリング

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:23:44.14 ID:RRXBIi5K.net
諸々理解しがたいな
何でわざわざ削り難い内側狙うのか
最も曲げ負荷高いR頂点外側を僅かに削れば良いだけなのに
こういう加工は愚の代表例だがもしお前らが精鋭のドM集団なら見習うべき手本だな
https://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/qazwsxedcrfv_1553697940000_DSC_0023.JPG

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:28:10.95 ID:fTnwg8dT.net
引きが重いと経験した事がないから1度経験してみたい

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:49:06.45 ID:9rv6P/eR.net
>>764
鬼嫁か
>>765
まじめか
>>766
コンクリ派か

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:25:57.39 ID:K96Tgozm.net
浦安鉄コン筋クリート

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:41:46.67 ID:eHk+vpLB.net
Forbidden

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:57:10.81 ID:rqzal+FO.net
>>767
ワイヤー錆びさせればよい

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:46:51.21 ID:XjTIRvZQ.net
>>733
トーインはつけてるんだよね?

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 05:50:17.55 ID:fCAw071e.net
>>769
しね

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 00:24:23.91 ID:2Dr+1jkh.net
今はポストマウントのにspyre slcは微妙かな?
とおからずフラットになる予定
後、どこで買うのがいいのだろう。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 00:53:00.51 ID:K48p8K/5.net
今何を付けてて何を求めてSLCへ替えるつもり?
もしアレもコレも無いものねだりとか目的曖昧だったら何を付けてもきっと後悔するよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 02:41:16.00 ID:2Dr+1jkh.net
今は電動アシストでシマノのBR-M375
あまり状態が良くないです。

1-2年後に流通がよくなればディスクロードを買う予定で、
それに流用も検討してます。
輪行メインなのにランニングコストの高い油圧を嫌っているのもあります。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 07:12:14.20 ID:9UQlcijM.net
電アシならむしろ油圧の方がええやん

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 10:47:11.60 ID:ubpydlYk.net
>>776
BR-M375も普通にメンテすれば充分良いのに、
ロクに調整もメンテも出来ないなら何を使っても一緒。

引き量違うからブレーキレバーもセットで変えなきゃならんのもどうせ知らないんじゃないの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 11:04:52.84 ID:hpchlnTp.net
MR-M375はMTB向けだから制動力ある気がするけど
シクロクロス用のBR-CX77とロード用のBR-RS305も使っているけど
一番安いBR-M375が一番がっつりきくよ

もしかしてフロントのケーブルの間にパワーモヂュレーターがついてるなら外したほうがいい
ジャックナイフ防止用に意図的に制動力を下げるものだから

あと乗り手+電アシの重量が100kg超えとかだとローター径を大きくした方がいいかも

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:57:41.98 ID:D54Vn570.net
BR-M375はどうも一部錆びさせたんだ。反省している。


ほぼ同じ電アシを事情があって買って、使ってないんだけど
あまりに375の調整の感覚が違いすぎて交換を考えてます。

25cの細さで油圧にしても効きすぎてフラットスポットが今よりひどくなる気しかしなくて
制動距離に不満ないんですよね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 10:41:40.25 ID:8nkKpTD6.net
んなもんしらんがなとしか

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 11:22:46.65 ID:ZuXaYuM1.net
レバーとのマッチングは?

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:26:32.65 ID:ECfKl21E.net
>>780
メンテも調整も乗るのも下手くそ過ぎて
自転車向いてないんじゃないの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:40:41.12 ID:9z4vT0WL.net
電動アシスト付いてるような自転車、ドラム式ブレーキでいいんじゃね?
ディスクブレーキと比較しても、雨天での制動はドラム式の方が安定してそう

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 02:19:24.22 ID:PJBaMb57.net
375なんて超安いんだから新品交換しちゃえ
コンポセットならともかくとしてもまだ見ぬ次の車体見越してパーツ単品チョイスするとかちょっと感覚ズレてる
何が何でもそれなりの理由付けて散財したいドMな気質なら今すぐSLC買えばよい

総レス数 785
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200