2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール226

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:57:21.36 ID:ZvwKh5dB.net
前スレ
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/
ロードバイクのホイール218
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:45:06.46 ID:vY4rqlJe.net
>>727
ボラウルと混ぜて使ってたし優勝決定的にした山岳TTで使ったのはボラウル35にコルスピ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:14:07.98 ID:E/Dup6kF.net
スペシャは今年クリンチャーでいくと宣言してなかったけ
だからスペシャを使ってる2チームはクリンチャーだと思ってた

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:26:31.91 ID:DqB+0YRt.net
スペシャはスポンサー力強すぎるからな
チームもどうせ総合狙えないから一発勝負路線だし
DQTなんか春のクラシックでパンクしまくってた

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:49:23.23 ID:7CnfQ1yH.net
ブラックエディション38DBがウィグルで取り扱い終了になってるんだけど
これはモデルチェンジ?それとも完全に終了ですかね?

あと38ミリハイトならそこまで横風きになりませんか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:00:53.55 ID:CwzrdKbf.net
>>731
TTの平地部分はWTOだったよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:18:00.80 ID:UKTbRG3y.net
>>734
リム製造元の供給本数で在庫数や供給量決まっちゃう。
製造元の規格品の組み合わせで組んでるから、モデルチェンジするとなったら、Prime側も商品変えないといけない。
去年もV3出たらすぐ在庫無しで次回供給今年4月とかアナウンスになってたな。
実際はもっと早めに再供給されてたけど。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:52:03.57 ID:6aUAB/P8.net
wiggleは取り扱い終了って書いててもモデルチェンジじゃなく在庫入って普通に復活したりしてるからなあ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:18:37.93 ID:fPIUdeM5.net
カンパ(フルクラム)やマヴィックがハイエンドのカーボンリムブレーキホイールをディスコン発表するのがいつになるのかなぁ
その後ウィグルとかが投げ売りセールするのか、それとも高くても確保しとこうって連中のが多くてあっさり売り切れるのか…

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:21:51.56 ID:LPWQZDm6.net
どうだろうね。いまだにpbkでのセール品に2018年モデルが出てくる鯔。
売れ残ってるとみてるんだけどね〜。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:30:47.95 ID:vY4rqlJe.net
>>739
それはモデルの年式であって生産年じゃないから
2018が最新で合ってる

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:22:23.69 ID:GS6ei2y+.net
車体側はともかく、ホイールは絶滅はしないと思うんだけどなぁ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:49:34.96 ID:2CAGClYC.net
既にガンガン廃止されてる現状見て何故楽観できるのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:50:12.16 ID:ZsXP882i.net
カンパの次期ハイエンドと思われるBORA WTO ULTRAは現時点でDB版しかUCIリストに載ってないからリム版はかなり絶望的だと思う

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:24:40.64 ID:hDE/FYzK.net
>>730
スポークが正常ならよほどクリアランス狭いんやろね
シャマルみたいなアルミスポークに比べれば多少は撓むけど、カーボンホイールの中で起きやすい方ではないな
ちなみにシュータッチはパワーないから起きないってもんでもないで

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:41:30.90 ID:resHBzBi.net
huntのリムブレホイール買おうと思ってるんだけど
リムハイトで悩む…
平地メインだから52かなと思うけど、使ってて高リムハイトのホイールってどんなメリットあるんかな

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:56:14.05 ID:oU33YRXZ.net
カッコいい

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:07:45.41 ID:3ZViRQQZ.net
>>738
コロナ特需で値下げする必要が無いんで、普通に高いまま売り切れると思う。
残るのはミドルクラス以下の鉄下駄だけ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:31:23.75 ID:Xs41nzsJ.net
>>745
風を切る音が聞こえる!

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 04:55:46.60 ID:qX76YHzt.net
>>745
いちいち自分でこおおーっ、って言わなくてよくなる

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 05:44:51.75 ID:nXXExL0G.net
波紋の呼吸かよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:19:13.47 ID:Iesvne0q.net
IDO証券じゃね

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:07:06.26 ID:ZVDZOyP3.net
>>745
いつも風速をチェックするから
地域、季節、時間帯の風速に詳しくなる

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:59:29.72 ID:W8jugB/N.net
>>748
風が語りかけます

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:01:45.12 ID:w/vpliY2.net
>>745
踏んだら踏んだだけ進むよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:13:40.40 ID:uPP96/GA.net
>>738
ボーラワンは既に生産終了し在庫のみみたい
ウィグルでもボラワン35取扱終了になってしまった
アルミだとレーゼロナイトは生産終了し市場から無くなりかけているがHPには載ったまま
ボーラワンも在庫捌けるまでしばらくはHPに載り続けるのでは

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:38:46.77 ID:SZgvMk4M.net
>>753
きさま埼玉県民だな!

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:18:09.26 ID:bRVEmTCx.net
なるほどつまりは好きなリムハイトのものを買えってことですな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:32:13.82 ID:mjPuIeDa.net
埼玉県民には、中華ホイールでも使わせておけ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:34:50.74 ID:6ggfUNsg.net
うまいうますぎる

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:00:06.08 ID:jUmYUVix.net
山田うどん

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:52:52.11 ID:HDmnk9w3.net
山田うどんでうどんを食べない奴はニワカ
銭湯でコーヒー牛乳を飲むようなもの

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:27:14.65 ID:aZScle7k.net
山田うどんはパンチ定食派じゃ!

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:19:30.22 ID:fZl1ii9k.net
山田うどんのかき揚げは胃がムカムカする
うどんはブヨブヨで胃に優しそうだがw

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:22:40.73 ID:KtpiwTgB.net
山田うどんのうどんは…好みでは無いから
定食系一択かな

でもお値段お高めのむさしのうどんはそこそこ旨かったな。使ってるうどんの種類が違うのだろうか

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:39:37.66 ID:7wZ7cfj0.net
セブンイレブンの車止め?が鍵まきつけやすいので
殆どセブンイレブンしかよらない

鍵がもっとかけやすければふほかのとこにも寄ってみたい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:42:25.82 ID:6jK/Cipa.net
不思議なことに、セブンのお弁当食べてもお腹がふくまらない
運動強度の上げすぎかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:00:02.60 ID:H95AJtVN.net
量が少ないだけだから・・・

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:10:18.90 ID:JnDEsQ2k.net
セブンイレブンはそういう決まりがあるのか3インチ車止めを店舗の周りに配置してるからな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:15:18.62 ID:eWJ0dQNS.net
>>766
カロリー表記を見てごらん

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:16:38.99 ID:ySJ/cVdG.net
https://i.imgur.com/HgjaxFf.jpg
https://i.imgur.com/CExEbI8.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:25:55.54 ID:KdLtkr8/.net
>>766
上げ底だから2つ食べないと足りないぞ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:00:53.88 ID:zHR4xhSv.net
カロリー720だから十分な量だよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:04:34.04 ID:uxdk2+Ji.net
軽量化にも配慮した、まさにサイクリストのためのコンビニだな!

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:15:56.75 ID:eWJ0dQNS.net
>>770
脂質多めで炭水化物とたんぱく質が消費した分に足りないんじゃね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:24:37.36 ID:ZKmC7RId.net
>>770
この弁当+どら焼き5つ これでよい

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:22:38.21 ID:m4YMjprk.net
コンビニで買える圧倒的回復食

https://sugi.pallat.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_1942-1024x538.jpg
https://foodnews.jp/wp-content/uploads/2019/08/popuben-nanban11.jpg
https://foodnews.jp/wp-content/uploads/2019/08/popuben-nanban12.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:19:44.78 ID:5L/Xfm9U.net
これが食えるのは学生まで

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:01:24.43 ID:rUyEGoXH.net
そもそもポプラが近くにない

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:03:04.34 ID:dpPT30V/.net
42 名前:三茄子(神奈川県) 投稿日:2010/12/02(木) 22:00:51.20 ID:60UQ5e+/0
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、
運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」
とか意味不明なことを言い出して終いには涙をボロボロ流し始めた。

何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:07:39.55 ID:6iLFhGRo.net
懐かしいな
有名なコピペ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:10:21.17 ID:7RJ+t3q9.net
ポプラないってどんな田舎だよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:56:21.61 ID:5ST4sLo8.net
ポプラって全国展開してない地方のコンビニなんじゃないの

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:12:10.56 ID:rQCiUy6e.net
>>768
コンビニがプリウスミサイルに良く突っ込まれてるのを見ると凄く役に立ってると思う
まあ、無い所からつっこんでくるプリウスも多いけどな!

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:05:12.20 ID:JfCRgQVy.net
>>783
https://i.imgur.com/k0SttMT.jpg
https://i.imgur.com/byWi62p.jpg
https://i.imgur.com/hmGVM3Z.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:45:43.02 ID:blfDxrjo.net
>>784
大活躍だな!

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 06:11:56.85 ID:pYTqEVvO.net
>>784
頑丈なんだな

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 06:42:43.00 ID:qI77uudV.net
>>786
工事してるのみたことあるけど、1mぐらい下に刺さってるから根元から倒れずに、バーの強度に依存する形になってる。
ちなみに1mも出てないガードレールの支柱は下に2mも刺してある、あれは強い。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 06:44:28.52 ID:YluqSD9A.net
>>784
そうはならんやろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 08:13:22.88 ID:hr9bdM0T.net
>>787
ガードレール、ガードロープ、支柱、物はそんなに高価じゃないんだよな
壊した時の修復工賃(施工料)が高い
交通規制(車線規制)とかもする場合があるから仕方ない
高速道路だと更に高額になる

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:39:13.51 ID:UN05urS4.net
結局の所、人件費が一番高くつく
自転車のフレームやパーツも含めてな

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:09:33.22 ID:JWE5oD9S.net
そんなにいい素材ならサイズで価格差つかないのはおかしい

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:39:04.41 ID:VYtloU3r.net
VORTEXの人柱おるかー?
n4軽いから検討中

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:40:31.33 ID:9HZku9VY.net
ボントレガーの中古ホイールが安いんだけど、なにか注意点ってあるの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:52:21.62 ID:F93C5Gsa.net
中古とか論外です

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:58:41.22 ID:RKfATyKU.net
処女に限るよな

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:15:19.05 ID:ogYgapHt.net
いつの時代のボントかにもよるかな
ロルフボントはあかん。クラッシュやらリペアの時にロルフはボント時代のにはパーツ供給の対応してくれないはず
どっかの自転車屋ブログで見た気がする
あとスポークテンション上げたくても少スポークだからかなり厳しい
スポークテンション上げてもダンシングでパワーかけると柔らかいと思う
スプリント練習で発射してもらって60km近いスピードからもがいた時は確実にシュータッチしてた。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:19:37.94 ID:qy8qI9Jq.net
と言う夢を見た!

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:50:26.36 ID:ogYgapHt.net
>>797いや舗装が綺麗で信号少ない道で発射台が二人いれば割と誰でもいけると思うよ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 02:20:43.11 ID:dwBR1Q41.net
>>798
ここにそんな話をわかる奴がいると思うかい?
貧脚のトレーニングもろくに積んでないような奴らばっかやぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 02:26:01.34 ID:27bnQblO.net
買って1ヶ月経たずにホイール買いたいとか言い出す奴ばっかやしな
そういう手合ほど鉄下駄鉄下駄って言うけど、お前は鉄下駄以下の足しかないやろと

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 04:24:58.61 ID:BfGgeLAe.net
脚がない人ほど機材に金かけるべきでしょ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 05:15:02.07 ID:WdbwJZYz.net
金があるやつはドンドン買い替えて経済を回して下さい
アレコレ言うのは金が無いやつの妬みですから

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 06:22:09.90 ID:SgzKPDB1.net
>>802
まあ経済がギュンギュン回っていても
口開けて誰かが食事を運んできてくれないかな〜って待ってる人間には
永遠に景気の恩恵は得られないけどね〜

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 06:45:52.95 ID:EUgfTAvm.net
>>803
養分に養分と自覚させちゃダメじゃないか

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:07:17.67 ID:QENsQJ5z.net
重い機材で体作るのも手では

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:14:44.93 ID:TShvIZfr.net
趣味なんだから、好きなもん買えばいい。

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:22:16.62 ID:DsEfpBl6.net
機材スポーツでもあるしどこで頑張るかなんだよね

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:31:16.64 ID:9/Tz8wvI.net
>>802
基本コレ
>>806
パーツ構成考えるならコレ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:48:36.67 ID:Q0tftum2.net
ヒルクラ行くとLightweightおじさんゴロゴロいてビビるわ
ホイールだけで俺のチャリ買えるわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:43:55.72 ID:QENsQJ5z.net
プロでもないのに逆に恥ずかしいな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:38:41.64 ID:cEWUwnc1.net
>>810
逆にプロはイネオスしか使ってないし、他人が何使ってようと恥ずかしくないよ
酸っぱいブドウの方がカッコ悪い

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:52:58.14 ID:QENsQJ5z.net
ふさわしい肉体になるまでにそういう道具に金かけるのは俺は恥ずかしくて出来ないわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:03:00.59 ID:dwBR1Q41.net
>>812
あなたが買えないだけでは?
100万円のホイール買えなくて嫉妬してる様にしか見えなから、その考え方のほうが恥ずかしいよ

所詮趣味なんだから他人なんかどうでもいいだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:03:07.70 ID:UDja3Eid.net
>>809
ベラチさんとこで、結構安い時期があったけえの

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:09:29.08 ID:9/Tz8wvI.net
>>812
理由があるなら、それを貫き通せばいい。
他人の機材に干渉するな

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:59:31.73 ID:QENsQJ5z.net
>>813
二言目には嫉妬ってワンパだなぁ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:08:37.97 ID:qUXlrK7e.net
>>816
欲しくても買えないのは分かったから涙拭けよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:19:02.65 ID:QENsQJ5z.net
>>817
知能低いなぁ

例えば自分より年収低い高卒がフェラーリ乗ってたら嫉妬するか?

年収ってバロメーターがないと「買えないから嫉妬」って構図が成り立たないだろ

それに年収同じでも何にお金を振り分けるかの違いな訳で無理すりゃ大抵なんでも買える

そもそも不相応な人間が道具ばっかり一流だとダサいってのは普遍的な美学だろ
ハゲがオープンカーとか、小汚いおっさんがロレックスとか、デブがライトウェイトとか

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:20:02.16 ID:QENsQJ5z.net
まぁコンプレックスに触って済まなかったな
いいじゃんライトウェイト、かっこいいよ(笑)

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:06.21 ID:r282DG1L.net
遅くても金に余裕があればいいんじゃない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:32:10.05 ID:Rw5zon6Q.net
無理してもライトウェイト買えない俺に厳しいスレ(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:32:58.86 ID:HmRb4Q5v.net
物欲はモチベ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:38:01.05 ID:qg7U/aFj.net
ライトウェイトが欲しくて欲しくてしょうがないんだろな、ホイールなんて20万から上はほとんど変わらんのに

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:45:41.44 ID:XzwYIxj0.net
>>818
バカは発言しない方がいいよ
と思うけど表現の自由があるから
君のバカな主張も許されるよ
それと同じで他人が何買おうと自由

ルサンチマンを拗らせた奴は惨めだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:52:18.28 ID:KGw+il8O.net
きちんと鍛えてパワメ見るようになったらむしろあまり変わらんわけで夢見れる頃に買うからいいんじゃないの

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:52:31.66 ID:qUXlrK7e.net
>>818
顔真っ赤にして凄い長文だね!よっぽど図星だったんだね(笑)

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:10:19.09 ID:lEIsKi2o.net
>>818
なんでライトウェイト買ってる人の年収が低いって思っちゃうの?
俺の先輩は開業医だけど買ってるよ
でも、忙しいし病院までのジテツーがなくなったから
あまり乗れてなくて中年太りしたみたいだけど

相手が貧乏人とか高卒とか勝手な思い込みだよね
そうしないと自己崩壊しちゃうんだろうけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:12:03.74 ID:XYn8YD/k.net
恥ずかしいだの何だの気にしちゃってるほうが恥ずかしいわ
俺は高いホイール持ってないけど自分の金なんだから好きなもん買えばいいだろ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:12:34.99 ID:VhgT1vrp.net
ライトウェイトのホイールたまに見てオーッ!となるけど持ち主はだいたいダンディなおじ様だな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:21:28.46 ID:W/INDjpW.net
俺は言い訳出来ない機材を使わないだけだから(震え声)

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200