2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用118灯

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 17:06:33.54 ID:lkIPbNkt.net
>>848
そんな不具合多発しますよ
Olightとかと比べると造りが良くないもの

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:56:45.98 ID:xMRQYcmK.net
>>854
へーそうなんだ 多発してるのは初耳だな
因みにその不具合がnavi800に多発していることは有名なの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 20:36:34.02 ID:R4fmnRMg.net
IQ-XSの80luxモデルが出てた
Bike24 - Search
https://www.bike24.com/search?searchTerm=IQ-XS+friendly+

ケースが生分解性プラスチックだそうだが、耐候性や耐久性どうなんだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:54:21.49 ID:GFt7UnVy.net
B01で十分

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:08:34.35 ID:XgzU1yQ2.net
今日はまたタイムセールだわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:24:17.03 ID:7wIIxkos.net
B01ねぇ?ダサい上にホルダーが良くないのが気になる
B01がNWになって今の3倍位の光量でガシロンみたいな見た目だったらまだよかったなあ
値段は3倍でも勿論買うわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:25:32.75 ID:XgzU1yQ2.net
ガシロン、いまカックカクやで?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:30:44.37 ID:7wIIxkos.net
>>860
現行のクソダサいのじゃなくて800時代のスタイリッシュな奴な
ライトマウントの性能は大事だと思うんだが、B01ステマ勢は誰も触れてないのが謎

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:37:12.90 ID:XgzU1yQ2.net
>>861
B01のマウントは添付のじゃなくても色々選び放題だからな〜
なんなら電池抜いてボディ切って小さくして外部電源運用してもいい

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:07:17.30 ID:7wIIxkos.net
>>862
わらったw

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:44:39.54 ID:gDzVsmB+.net
このスレ見て買ったOlightのRN1500が昨日来た
すっげぇいいじゃんこれ!明るくてもっと早く買っておけば良かったと思う
これからナイトライドが楽しみ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:12:43.70 ID:/izQSzM3.net
選び放題って言っても基本懐中電灯用のモデルって事でしょ
自分も含めてそれが嫌な人多いんじゃないかな

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:16:46.26 ID:zfSeJqa/.net
RN1500は発火報告がレビューであって怖いわ

867 :848:2021/04/17(土) 10:18:01.62 ID:ujhFYQCH.net
充電したら治った

つまり、充電警告灯の動作不良だった

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:26:58.51 ID:5wgpWTmb.net
鞄の中で点灯すれば、そりゃ発火するでしょ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:38:19.66 ID:19KsyoCU.net
いっぱいあるライト(ゴリックス・キャットアイ・ボントレガーのリア)と比較してみたけど
RN1500はそれらと較べてもちょっとスイッチの凸面に角度あるような気はする

なんかの拍子で押されて点灯して発火したってんだから
荷物一杯入れた揺れる鞄の中に入れっぱなしは避けた方がいいよね
自転車につけっぱなしにするのも気が引けるけど

ボントレガーのフロントみたいにダブルクリック点灯とかなら安全だろうけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:43:20.79 ID:GevAjl8M.net
自転車付けっぱなしは盗難のおそれがあるからカバンの中にしまうけど
ハードケースに入れた方がいいのね

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:12:13.59 ID:7wIIxkos.net
>>865
その辺分かってない人が多そうだねーB01信者は
どうせ懐中電灯マウント使うならわざわざこれは選ばないだろうし

挙句ボディカットとかアホかって思うw

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:15:00.43 ID:ORqN4dW8.net
>>867
それは通常の動作でないか?
ライトによるがリチウムイオン電池は半分でTurboが出せなくなる
電池切れ間際はLowしか使えないなんてことはざら

ライトの電池は半分で充電が必要で予備電池(バッテリー)が必須と思ってたほうが無難
ランタイム10時間なら5時間と考えて予備電池を必要個数準備するべき
電池交換できないのはライトを必要本数持つしかない

充電しながらの点灯は電池にはよくない

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:30:00.25 ID:XgzU1yQ2.net
>>871
アホで悪かったな

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:01:08.35 ID:cKF4jnGe.net
EL-540みたいな完全反射式で明るいのあれば欲しいけど、ランタイム短いのしか無いから微妙

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:18:52.40 ID:u1OyCjfs.net
>>ID:7wIIxkos
>>871
こいつは嫌味な奴だから相手するな
嫌味は移る

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:23:13.09 ID:ABdIO3C7.net
こういうのどうかな?
バッテリーは交換できないけど。

https://i.imgur.com/h74Pxap.png

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:31:57.30 ID:cKF4jnGe.net
>>876
これいいよね
前ここで上がってて気になってた

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:33:04.94 ID:yL5wIuIN.net
>>876
ヒトバシラがYou Tubeに何人か現れてからだな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:35:47.47 ID:XgzU1yQ2.net
>>876
ハイビームとロービーム切り替えっていいよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:30:17.68 ID:Sv8nu96/.net
Gvolt100って実店舗限定販売だけれど
公式サイトのあの書き方だといずれネット販売される可能性高いのかな

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:20:01.88 ID:dZ3gvQv/.net
>>876
Giyo4800はいずれここの人がレビューしてくれるでしょう(タニンマカセー

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:22:06.02 ID:Pb5OypIW.net
>>876
横すごい狭そう

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:48:19.21 ID:ORqN4dW8.net
>>882
StVZOで中央に穴あきレンズあるからNavi800の明るい部分を真ん中以外散らした感じでないかな
カットラインもぼんやりしてて明るい部分が広がって遠くがさらに見えにくいと推測してみる

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:42.51 ID:CYEzwfzi.net
>>640,644

近所の自動車進入禁止道路に面してる家の人、警察署で通行許可証もらえるけどめんどくさいってそのまま入ってはるわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:59.01 ID:+j9uEjIb.net
>>866
小学生の子供がリュックに入れてたってやつか

Amazonにクレーム書いてる馬鹿な母親だよな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:06:48.34 ID:Pb5OypIW.net
どうかなあ
子供に持たせるの規制するくらいしてもいい危険物やと思う

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:13:30.38 ID:7LPv4QMc.net
大光量ライトはライターのチャイルドロックみたいなヤツ付けてくれたら嬉しい

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:13:41.85 ID:GS1kmk07.net
発火っていうか溶けたんだろ
navi800やb01レベルでも熱いとき化学繊維につけといたら溶けそうだし

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:46:09.18 ID:GevAjl8M.net
製品特に市販品を作るときはフールプルーフやフェイルセーフに設計するって基本だろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:07:54.87 ID:ht+LjNNB.net
>>885
いや、本来はロックついてる方がいい
明るいライトだったらロック機構ついてるものふつうにある

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:12:04.91 ID:ht+LjNNB.net
てかそれこそ俺のもってるS1Batonてライト、OLIGHTの小型ライトだけどロックついてるしな。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:44:01.59 ID:Fz6/VazK.net
New Gloworm G2.0 night lights let you customize output via app, up to 3600 lumens! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2021/04/16/new-gloworm-g2-0-night-lights-let-you-customize-output-via-app-up-to-3600-lumens/

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:15:51.25 ID:CHkBr4RH.net
>>885
あれ普通に酷いよな
メーカーは名誉毀損で訴えるべきだわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:22:33.84 ID:XgzU1yQ2.net
道路じゃ迷惑になっちゃうだろうけど、山で使うには良いのでは?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:06:37.79 ID:gDzVsmB+.net
RN1500実機で試してみたけど結構強めに2秒くらい長押しして点く感じ

最近の小学校じゃ彫刻刀も使用禁止になるくらいだし、危険を嗅ぎ分けるなんて無理だろな

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:07:56.49 ID:Sv8nu96/.net
自転車からライト外してカバンの中に入れるのなんて普通の行動なんだから
何かしら対策機能あった方が良い大光量ライトなら尚更
最近の洗濯機なんて脱水どころか注水からロックかかる

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:25:48.45 ID:/izQSzM3.net
外部電源ライトならバッテリー外しておけば安全だよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:47.62 ID:5wgpWTmb.net
そのバッテリーが危険だろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:36:09.89 ID:Og5qBsPp.net
安物使ってる人は大変そうですねw

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:38:50.01 ID:/izQSzM3.net
メットマウント用の808だけどバッテリーの問題は起きた事無いよ
てか君らが騒ぐのが不思議

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:49:08.02 ID:yk3oiF/o.net
家を失うリスク背負ってまでライト使いたくないな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:13:38.26 ID:yl0YKMI3.net
B01っておれの新車のハリアーより明るい感じで大満足してる

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:19.33 ID:u1OyCjfs.net
>>902
戦闘機と比較されるB01素敵!
いや違うってのはわかるけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:57.17 ID:zY2+IY0P.net
>>889
馬鹿は常人が想像つかないようなとんでもないことをやるので、フールプルーフというのは実現不可能だ。
って言ってた奴がいたな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:57.86 ID:BLhq4UOR.net
RN1500とか他人からしたら眩しすぎて大迷惑だよ
自分さえ良ければ良い人向けだね

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 00:22:30.58 ID:9xjWiega.net
B01のウリは明るさじゃないし絶対的な光量はかなり控えめで、それを上手く配光してる事がキモなのに変に明るさをアピールしたステマのせいで高評価の書き込みが全部怪しく見えてしまう
ある意味ネガキャン

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 01:02:08.74 ID:OKVnpvdi.net
B01は十二分に明るい。これ以上をアップダウンする自転車に装着したら迷惑。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 01:19:22.12 ID:m8HbhkTt.net
B01は暗すぎ。夜のサイクリングロードは走れないね
RN1500はちゃんと上面が眩しくならない様になってるから角度さえ気をつければ全然迷惑じゃないぞ
第一、RN1500はローかミドルモードで使うことの方が多いだろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:19:29.33 ID:UvQmdBAS.net
800lm以上はどんなライトでも角度つけないと対向には眩しいかもね
3.400lm程度で十分明るいよ。バッテリーもその分長持ちするし。
細い道のCRなんかは、対向から来た場合は特に角度つけて目に光が刺さらないようにする
細いCRでのすれ違いはマジで危ない時がある

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 04:06:56.31 ID:71Y4VzOj.net
>>908
あのスリことならなんの意味もないことくらい、対面に立ってみれば分かるよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 04:49:51.16 ID:m8HbhkTt.net
>>910
メインビームもろ喰らわせなきゃ、ミドルモードでも対面に立っても殆ど眩しくないぞ?

俺はStVZO上部の配光カット系のライトはあまり手放しには賛同できないかな
ある程度は上方向に光が漏れてないと、青看板は見えないし、こちらを全く認識してもらえない場面が多いから

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:33:05.78 ID:WxAYwBmQ.net
角度付けると遠くが照らせないので、街中やサイクリングロードでは上カット欲しいな。
RN1500はほぼカットされてないので角度が必要

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:39:52.04 ID:QNLngsrm.net
B01でパトカーに明るすぎ注意された、わざわざUターンしてきた、最近苦情が多いらしい

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:29:24.83 ID:Gx8MTxCZ.net
>第4章 道路の使用等
>(道路における禁止行為)
>第17条 法第76条第4項第7号の規定による道路における禁止行為は、次に掲げるとおりとする。
>(3) 車両の運転者の目をげん惑するような光をみだりに道路上に投射すること。

五万円以下の罰金、または六カ月以下の懲役

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:19:23.74 ID:AkGW9HbU.net
つうかママチャリのダイナモライトを上に向けてる奴多くない?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:31:59.82 ID:U6PXPYvH.net
ママチャリのダイナモライトが30Hzくらいで点滅してるのがスゲー気になる

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:15:06.59 ID:JTu7ltto.net
ママチャリのダイナモライトは位置調整できないよね

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:22:45.36 ID:Gx8MTxCZ.net
>>916
LED信号の点滅が気になる人?
5Hzぐらいなら気になるけど…

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:44.66 ID:XPOkYbKR.net
>>911
STVZOライトはカットラインより上に1〜2lux光飛ばす規定があるというネットの書き込みを見たことがあるぜ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:42:10.65 ID:62UzlmtU.net
歩行時はスポーツ車より中高のママチャリのほうが眩しくてきついことが多い
あいつら歩道爆走してくるし

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:57:44.14 ID:zGmKY6LC.net
ママチャリライトは水平照射の状態で売られるからな…。
並んで走ってたら先行者の背中を照らしてるよ。
で、誰もそれを調整しない。
多少下げても遠くの見やすさ(見えにくさ)は変わらんのに。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:00:45.91 ID:b2uvHtGG.net
多少下げたくらいじゃ眩しさも変わらん

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:38:17.18 ID:wFtMz9Hf.net
新しいRN3500ってどう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:40:21.26 ID:gV5AoR3O.net
RN180なら来たぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:41:42.81 ID:m8MZuYTo.net
RN180サドルバッグにつけられるアタッチメントか何かあった?
やっぱシートポストかステーじゃないと無理?

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:53:42.27 ID:gV5AoR3O.net
本体以外は
サドルマウントとシートポストマウントと
長さが同じシートポストマウント用ナイロンタイ2本
あとは説明書

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:57:17.59 ID:gV5AoR3O.net
充電ケーブルも入ってるけどキャットアイのRAPIDKINETICX2ので代用できる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:57:55.81 ID:FkDk0zEc.net
>>921
たぶん自転車ライトは点けとけばいいって認識しかないからだと思う
路面の5-15mを照らすように調整したほうが見やすくなるとか考えもしない
誰かがやってくれるまでしない

店側は明るい店でライト点けたとき下向いてると暗いと感じるからかな
うわっ眩しいってのがインパクトあるし明るくて安心と思うのもあると思う
売るときにライトは少し下向けたほうが見やすくなるとかアドバイスしなきゃいかん
結局それがうぃ〜んうぃ〜んの関係になる

懐中電灯配光は多少下向けたくらいで眩しさは軽減されんが
スポットよりはスピルのほうがマシ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:30:19.79 ID:gV5AoR3O.net
サドルマウントつけてみたけどナイロンタイいらないなこれ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:46:39.80 ID:pEpZlDex.net
砲弾型は角からの反射で目がやかれるので
路面にバッチシ向けないと対抗者シヌん

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:57:35.36 ID:ADhiaACL.net
歩道はアップダウン激しいから余計に眩しく感じる

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:06:23.11 ID:A8LYsRLy.net
>>916
人によっては、てんかん症状出たりするから速い点滅は怖い

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:28:04.54 ID:GHchj0Ci.net
30hzは十分速い
点灯状態が7割の5hzくらいがいいな

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:48:39.19 ID:7m4E8AC9.net
>>933
よくよく考えたら30hzも長い
5Hzで7割点灯状態だな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:49:02.03 ID:7m4E8AC9.net
ごめん同じこと書いてた
昼からボケてた

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:59:33.32 ID:OKVnpvdi.net
33.2ms周期か・・確かにウザイな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:17:27.28 ID:cV76mpbL.net
ソーラー充電式でオススメありますか?
尼みても同じようなものが値段バラバラで、何を選べばいいやら?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:25:28.18 ID:gNaYMkQe.net
>>917
今のって出来ないのか
10年くらい前のホムセンで売ってる1.5万のママチャリですら出来たけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:29:25.63 ID:gNaYMkQe.net
>>937
ソーラーに当たりなし
まともな明るさを維持する充電を確保するなら
今売ってる奴の3倍はパネルが大きくないと無理

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:48:05.10 ID:2ZdlGMv/.net
>>938
ダイナモライトだろうとハブダイナモ+かご下だろうとできるに決まってんだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:11:56.60 ID:TQ3zCigB.net
あれやろ
水平照射ママチャリによく出会うので怒りドドンパチ状態に突入しただけやろ
俺も電チャの水平照射LEDライトにはひとこと言いたいと思っていたわ
誰かメーカーに意見出してきてよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:22:34.25 ID:Ss7xgFye.net
メーカーに言っても無駄
国に規制するように運動するしかないね
メーカーからしたらこんなもん気にしてるやつはほんの少数のクレーマーみたいなもんだろう

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:01.27 ID:7m4E8AC9.net
メーカーに苦情伝えると
販売店に水平照射しないように話が行くよ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:12.16 ID:RNn+gPPX.net
>>917
いや普通に調整出来るからw

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:53.43 ID:Gx8MTxCZ.net
>>932
>>933
LED信号が
東日本の50Hz地域の半波整流で25Hz点滅
西日本の60Hz地域の半波整流で30Hz点滅
点滅を認識する人は少ないと思うけど
そんなに気になる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:24:27.99 ID:IlXW9TrE.net
夜に速度でてると、ちょっと気になるときはある

LEDライトでも、手で持って上から下に振り下ろすとわかるかな

むかしの電球タイプと光の軌跡が違うよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:26:26.26 ID:zlopjdTc.net
LEDだと人によるんじゃないかな
モニターやLED照明のフリッカーは気になる人は気になるらしい

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:27.17 ID:Ss7xgFye.net
>>943
じゃあすぐやってくれ
本当ならあっという間に解決や!
楽しみにしてるで!

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:29.86 ID:7m4E8AC9.net
>>945
100Vケーブル繋げたまま自転車のるんだ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:26.46 ID:Gx8MTxCZ.net
>>949
>>916

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:02:59.35 ID:ADhiaACL.net
点滅も補助的な使い方ならありだからモードがある事自体は悪では無いが
現実は点滅単独で使う人を量産してて害悪モードになってるのなんだかなぁ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:27.33 ID:7m4E8AC9.net
>>950
100Vコンセントに繋がない限り50/60Hzは全く関係ないんだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:15:01.56 ID:Gx8MTxCZ.net
┐(´ー`)┌

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:17:21.38 ID:7m4E8AC9.net
あれ?
もしかして東西で売ってるママ電チャのLED周波数が違うとかいう話?
そんな事ないやろー(ちらっ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:47:20.30 ID:Gx8MTxCZ.net
アスペな上にアホなのか
可哀想に

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:00:37.57 ID:BZgHhfJ1.net
手持ちのライトが調子悪くて久しぶりに見にきたけどまだB01とRN1500が主力なんですね
どっちか欲しいなあ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:01:16.26 ID:KPZ7Tsy9.net
>>955
流石に意味が分からん
周りに嫌われてるでしょ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:26:42.47 ID:edechdz3.net
>>957
関連の書き込みをようく読み直して見ましょう

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:42:54.51 ID:KPZ7Tsy9.net
パパが嫌らしい人とは直接関わるなと言っていた
正しかった

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:55:11.79 ID:cApsQURP.net
オレのS1デラックスが死んだ
どうすればいいんだ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:12:25.20 ID:ApToX2Hw.net
花壇に埋めて差し上げろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:29:14.63 ID:/72pWE/g.net
>>951
点滅単独で使う人は害悪とか勝手に法律をつくるなよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:38:59.93 ID:zjJCHtH9.net
>>947
ゲーマーはノンインターレース120Hz当たり前だから、
フルハイビジョンのインターレース気になるかも。

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:40:28.21 ID:zjJCHtH9.net
>>956
今スカイツリーまで10km脇道遠回り流してきた。
B01で十分かと。

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:42:43.32 ID:zjJCHtH9.net
>>951
点滅はいいんだよ。夜点滅で派出所行って注意された事ないし。
よりも、ダイナモのピカチュウwみたいな激しい点滅はやめて欲しいわ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:51:02.55 ID:JocIinC4.net
ダイナモLEDでも色々あるから指定してもらわないと良くわからない

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:55:28.97 ID:zjJCHtH9.net
>>966
ママチャリの古そうなやつ。スーパーキャパシター1つ付ければ解決するのにね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:49:49.42 ID:1k4zlRQk.net
点滅は相手から見たら目立つけれど距離感掴みにくい
明るい時と暗い時の差が大きいと順応妨げて瞬間移動に見える

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:56:42.38 ID:ApToX2Hw.net
それは真っ暗な場所で爆光の場合な

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:27:34.87 ID:3PDXLyrN.net
次スレ
自転車ライト専用119灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618784160/

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:28:43.30 ID:3PDXLyrN.net
このスレは前から変なのが住み着いてるよね

>>967
何故付けないのか考えようね

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:51:56.16 ID:85jXZeBz.net
>>967
良くわからない
製品としては古く薄暗い製品だろうか
周囲からは十分見えるだろうし
速度を出さないなら足元もまあ見えるんじゃないの

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:54:11.23 ID:yIq83NJj.net
>>968
見えていて近づく方向に進んでるのなら距離や速度落とすんじゃないんかい
もし君が対抗チャリだとしても
自慢の大光量ライトで姿くっきり浮かんでると思うの
問題は特にないよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:06:25.39 ID:1k4zlRQk.net
点滅ライト使ってる側の話じゃなくて点滅で照らされる側の話な
メーカーも点滅はあくまで補助でと注意書きしてたりするけれど現実守ってない人意外と多い
歩行時にも迷惑

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:28:14.10 ID:NraTxoFO.net
リチウムイオン電池につながったクソ明るいライトの点滅だったら殺意怒るけど
ダイナモの点滅だろ?
なんでそんなに気にするんだ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:43:27.70 ID:jUWXdMk+.net
光が対面の顔に当たる角度に設置してあるからだろ
学生とかの若い子に結構多いよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:21:40.23 ID:V9pacmvV.net
ダイナモだったらそんな気にならんだろ
気にしすぎ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:24:25.72 ID:5zbzqkIR.net
>>974
あの注意書きは点滅だとjis準拠から外れるからだろ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:59:07.41 ID:WPfWXaBH.net
StVZOでも駄目だったはず
ISOでどうかは知らんけど

ISO6742には、カットオフラインより上に3.4度のところで2lx(標識用)の既定値あった
http://www.jbtc.or.jp/pdf_jis/JIS_kaisei_20200128.pdf
>>919
StVZOも準拠して2lxだったはず。ハロゲン灯時代は0.7lxと記憶している
ただ、StVZOってちょこちょこかわるから、最新の値はちがうかも

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:54.40 ID:3PDXLyrN.net
てんかん患者は危ないので外出禁止
30Hz点滅なんて普通の人は気にならない
点滅してる事すら気付かない

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:56:49.73 ID:RUd8G0Xw.net
LED信号機は確か120Hz程度の超低速

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:56.68 ID:U1qtFbrY.net
>>981
ちがうだろ。
シッタカすんな。

東日本は50Hzだから1秒間に100回の点滅

西日本は60Hzだから1秒間に120回の点滅

だろ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 01:42:34.90 ID:gkn0HCs4.net
不毛な争いしてるなあ
即ちハゲ戦争
ハゲ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:11:32.51 ID:ZNiGeHgN.net
>>945←こいつもシッタカの嘘つきだな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:21:21.55 ID:UU7nwA0d.net
ハブダイナモの低速時に見られるチラつきと
切り替えモードの一つに点滅モードがあるスポーツ車がよく使うタイプのライトの話が混ざってるな
ハブダイナモのは低速時だしそこまで気にならない

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:35:28.75 ID:ZNiGeHgN.net
押して歩いてるハブダイナモの点滅は遠目から見てもうざすぎ
点滅モードと変わりないほどうざい

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:50:02.87 ID:WJ46lWmU.net
暗いだけで点滅なんてしてないけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:52:48.71 ID:ZNiGeHgN.net
それLEDのハブダイナモじゃないからだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:02:22.00 ID:WJ46lWmU.net
LEDのハブダイナモですけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:44:00.31 ID:ZNiGeHgN.net
それは嘘だな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:50:22.83 ID:5MorIify.net
なぜ全てのLEDハブダイナモは低速時に点滅すると思い込んでしまったのか理論的に説明してくれw

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:59:40.04 ID:ZNiGeHgN.net
ハブダイナモはコッキングに合わせて電圧が上がり、コッキング以外のときには電圧が下がるから、低回転の交流発電特有の周波数低下でLEDが点滅するからだ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:09:19.26 ID:5MorIify.net
そういう物もあるかもしれないけど「全ての」の説明にはなってないなw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:20:48.85 ID:ZNiGeHgN.net
ハブダイナモはそういうものなんだから、製品として出回ってる全てのハブダイナモがそうなんだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:10:25.83 ID:ncKL1h02.net
>>993はハブダイナモだけど点滅しない商品の型番を書くだけで全てではないって論破
煽ってないで型番書けばいいのに

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:49:03.40 ID:aGcvQY5a.net
うん、俺も点滅しないのは非常に興味がある。
キャパシタでも間に挟んでんのかね?

俺の経験ではサンヨーの5灯のヤツ、ブリのちょっと暗い2灯点灯虫、同じくホワイト1灯、ミヤタのセンターレーザー
これらは全部低速なら点滅したな。

なお992の説明はちょっと違うんじゃない?ダイナモって交流発電機だったような。
電球と違ってLEDはあくまでダイオードなんで、プラスマイナスが反対だと発光しない。
更に明るさの立ち上がりも急角度なので(電球は、いわばぼわっと明るくなってぼわっと暗くなる)、
電球の半分の発光時間が、急激に立ち上がったり落ち込んだりするから点滅が目立つ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:59:06.28 ID:9Z9yTYzJ.net
押して歩いてるから点滅してる様に見えるだけじゃないの

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:03:18.27 ID:ZNiGeHgN.net
>>996
>なお992の説明はちょっと違うんじゃない?ダイナモって交流発電機だったような。

低回転の交流発電特有の周波数低下でLEDが点滅するからだと書いてるのが見えない?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:04:00.51 ID:ZNiGeHgN.net
>>997
点滅してるように見えるのは点滅してるんだろ

全てのハブダイナモは設計速度が時速15キロで6vの3wか5w
時速5キロ以下になると6vの50%以下=3v以下に下がるが、コッキングの発電電圧が上がった瞬間にLEDの駆動電圧を超えた時間だけ点灯する
つまりコッキングの回数そのままの周波数でLEDは点滅する
これは全てのハブダイナモの物理的現象だから、JISC9502では時速5kmで最低50%以上、ハブダイナモの端子電圧は時速15kmの端子電圧の41%以上と決められていて、時速5km以下の周波数では点滅するから、JIS認定試験では時速5km-30kmで点滅しないことと規定されているんだよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:09:19.39 ID:EtfgyULO.net
点滅でも合法

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200