2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その35

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:41:39.73 ID:RsTbx7E0.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579928979/

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:54:51.96 ID:eBORbc37.net
まずはゲートウェイ函南に車を駐車しましょう

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 04:04:45.40 ID:vNbcYTn8.net
天城越えに止めて七滝見て余裕あれば河津まで降りてまた登りましょう
ゴールしたご褒美にわさびソフト食べましょう

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 08:46:02.76 ID:vLdcQUKm.net
>>83
どこに住んでるかによるけど千頭まで電車であがって、大井川沿いに下ってみるのはどうかな?
基本的には下りだからミニベロでも無理がないし
登りが好きなら逆で

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 09:17:12.40 ID:1G/xrAzg.net
>>83
静岡県では広すぎ
せめて東西くらいは指定しよう

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 09:39:45.22 ID:SLN9X+RQ.net
皆さんありがとう
大井川沿いに下るの気持ち良さそうでいいね
まずはそれやってみます
中部在住だけど車で運んでって2〜3時間ポタリングする感じで考えてるので県内なら大抵のとこは行けます

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 14:07:58.51 ID:p6QjhwGQ.net
>>88
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 18:55:29.38 ID:WZHJBVeB.net
>>61
一昨年の参加費爆上げで応募総数が千人を大幅に下回り
昨年のコロナ感染拡大で中止になり参加費の払い戻しで大揉めし
今年はコロナ禍による不況で地元企業による協賛費も集まらない中で
ついに参加申し込み数が100人を切っているという噂にも頷けるなぁ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 22:30:10.99 ID:DjUPMtmX.net
S県P動物病院事件訴訟
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1580257855

プ□ピオペットクリニック
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1581839479

減田朋子
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1580449703

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 17:41:02.13 ID:Ij+43zLa.net
>>89
【3月20・21日】大試乗会@ハマイチ2021にきてね

http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/1138

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:34.55 ID:Jalv5tZ4.net
ハマイチ中止だ!中止!

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 19:29:18.15 ID:6GS0EmYO.net
雨 天 決 行

荒 天 上 等

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 21:31:25.37 ID:B4L02MIu.net
高草山行ってきた。石脇のトイレから笛吹段公園まで登ったけど、結構斜度キツいね。
道幅が広めで路面も比較的キレイだから走りやすいけど。
あと、吉田あたりから東に向かう時、いつもは県道355を使ってるけど
今回初めて海岸沿いの堤防の上の道を
走ってみた。歩行者多めだけど、それさえ気をつければ、キレイで走りやすいな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:35:17.22 ID:kEwNCzWJ.net
スピード派ならR150BP、のんびりなら吉永街道もおすすめ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 20:12:21.67 ID:u28z9mog.net
今日のチャリダーの収録どうでした?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:18:03.41 ID:5nLioohV.net
わざわざこんな田舎まで来なくてもいいらに。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 14:24:25.52 ID:7Sbngeq6.net
>>97
午後の部参加したけど、今回のはただのNHK静岡90年記念イベントで放送はしないみたいよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 21:04:33.72 ID:e6HyAWkn.net
静岡まつりの支度してた
コロナもういいのか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:10:06.21 ID:mKsfoBI6.net
終息宣言してもいいレベル

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:17:18.80 ID:iWh2PbHX.net
ニュージーランドや台湾レベルなら未だしも、これから増えるの確定なのに終息とか夢でも見てんのか

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 06:47:13.19 ID:KfScxC4c.net
65歳以下のコロナ感染による死者はほぼゼロだし
感染症対策拠点病院の病床占有率も下がっているしね
仮に感染者が増えても初期段階で処置できる知見も蓄積され
経済活動の息の根を止めて日本国民全員が困窮するよりは良し

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:02:26.58 ID:FxhSHIe0.net
よく行ってた日本料理屋や信州の常宿が潰れてたりとか、身近にもダメージが目に見えてきたからね。
ここまで来ての自粛ムードは害悪でしかないだろうな、冷静に損得で考えれば分かりそうなもんだけど。

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:05:00.25 ID:iWh2PbHX.net
損得考えてイート再開した宮城がポポポポーンなんですが

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:35:48.21 ID:KfScxC4c.net
>>105
で、死亡者数と年齢は?
そこがポイントなんですが

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:15:51.61 ID:iWh2PbHX.net
>>106
申し訳ないが、死者数と年齢がポイントって意見に同意できん。
年寄りなら死んでも良いって思わん。

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:18:48.94 ID:iWh2PbHX.net
死ななきゃ後遺症で苦しもうがオッケーとも思わん。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:53:24.92 ID:ALGWevqU.net
経済止めて自殺する人数の方が多いのが現実

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:48:02.26 ID:HnUMNmtH.net
ちゃんとマスク手洗いする日本に限って言えば風邪とインフルによる肺炎で死ぬ人数が激減してるからな
例年通りなら死ぬはずだった人の大多数がコロナのおかげで生き延びて少数が天寿を全うしただけ
それよりも本来死なずに済んだ現役世代が未来に絶望して自死する方が問題

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:30:25.86 ID:mKsfoBI6.net
若者に冷たい国、ニッポン。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:53:33.61 ID:a83PcmSh.net
ヒステリックなマスコミ報道に完全に社会が守りに入ってるよな
命は大事じゃないのかって論法にいちいち経済崩壊させて死ぬ人数との対比でどっちが死ぬ人数多いかってグロテスクな説明なんてしないし
そもそもコロナに過剰に対応する事を求める奴なんて悠々自適な引退世代か国に無尽蔵に金を配る事を求める奴しかいないけど声だけは大きいんだよね

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:00:56.63 ID:u8everOK.net
金配ったら小規模飲食は宝くじ当たったレベルで儲かりまくってるしな
じゃあ全部こと細かく審査しろとか不可能な事言うのも違うし
そもそも飲食以外の業種だっあ補助必要だろとか
じゃあその業種はいくら補助が適正なのかとか
バランス取るのは難しい
批判しかしない人はこういう問題の模範解答をして欲しいね

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:20:47.94 ID:C6QxAect.net
コロナの話はもうお腹いっぱいだぞ
自粛求める老害は無関係なスレにまでコロナ自粛の話題を強要するのはマジでやめてくれ
自分は老害だって自覚しようよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:29:52.90 ID:Wcz9aYfI.net
年金生活なら自分が1番だよ
経済がぶっ壊れようがノーダメージ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:42:12.20 ID:ALGWevqU.net
世間は自粛強要で生きるか死ぬかって業界もあるのにそれでも老人のリスクを最大限に心配する人はどういう属性だろう
老人本人?経済に左右されない公務員?在宅警備員?

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:55:37.01 ID:ALGWevqU.net
掲示板で論破(笑)したいだけの寂しい人だよ
命を持ってきたら圧倒的に有利なポジションだからね

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:01:53.88 ID:FB0cKzPD.net
自転車板とか最もコロナから縁遠いはずなのにそれでもコロナガーが来るのはなんでなん?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:07:46.82 ID:tqzbzAGP.net
営業すればある程度客が来る都内と違って静岡県では営業しても不安がある限り客はもとには戻らないよ
感染を抑え込む事を最優先にして欲しいわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:17:30.33 ID:QS3r73WE.net
静岡県中部でサイクリングイベントないよねー
伊豆とか浜名湖はまあまあやるのに

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:43:55.65 ID:PZjET3nC.net
>>119
静岡県には来ないでね!の県だからなw

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:18:33.31 ID:yEHLSoUM.net
>>120
センチュリーラン in御前崎とか

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 06:29:29.85 ID:lzQsbbOG.net
若年層でも重症化する変異種が広がってきてるから、もう老人だけが死ぬウィルスじゃ無いんだよな。
俺的には回復中した人の後遺症が気になる。
肺をやられたらヒルクライムとかもう無理だろうし。

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 07:05:16.66 ID:LeURZDgh.net
お花見行くわ
明日明後日は春の嵐らしいから今日しかないぞ

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:00:52.36 ID:7mGNIY2E.net
>>105
>宮城がポポポポーン

ID:iWh2PbHXコロおじ=放射脳=共産シンパっつー証明やねw

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:55:34.11 ID:/XvfULXf.net
>>115
企業年金も含まれてる人も多いから、必ずしもノーダメージではないよ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 07:28:35.53 ID:bt43MYyO.net
はあ!?
何が午後から雨だよ降ってんじゃねーかクソが!!

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:34:49.31 ID:pG+X2erW.net
その気持ち、わかります(笑)。来週末も天気悪いみたいなんだよねぇ。せっかくあったかくなってきたのに。でも、外スポーツだから仕方ないよね。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 10:25:31.19 ID:IC9ZH2tU.net
またズイフトか

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:44:15.60 ID:QeGTkDfS.net
レバンテ頑張ったな!お疲れ様

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:23:54.25 ID:vkSyD43E.net
>>130
運営の指導ガン無視でノーマスク参戦してスポンサーに凸されたレバンテフジですかそうですか
https://pbs.twimg.com/media/Ew-4XUxVcAQ5xLL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ew_NdItVIAAEsek.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ew488uDU8AISorm.jpg

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:35:35.62 ID:s7rukHmZ.net
土曜日は天気良さそうだな
あちこちブラブラしよう

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:53:57.70 ID:ZeSQoDua.net
凸されたのかコロナ警察怖いな

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:41:22.58 ID:Uqr6cEQI.net
>>131
何なのコイツ
いつもの何かって言うと噛み付いて来る年金生活のお爺ちゃん?

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:25:47.74 ID:eCU3wl1o.net
>>133
一般参加者にはヘルメット、マスク、グローブの装着徹底を呼びかけ
忘れたり従わない場合は参加を拒絶するとまで通達していたのに
ゲストライダーのプロチーム選手は運営スタッフもお目こぼしじゃあねぇ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:26:53.79 ID:rJD1WPwd.net
コロナで警察と言えば、静岡中央署で発生したクラスターについて
当初は署内の留置者が感染源だと公表していたけれど
接点のない地域課交番勤務の警察官からも陽性反応がでて
さすがに隠しきれず、配転の歓送迎会による感染拡散を認めたのね

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:51:27.54 ID:kyNUKBBB.net
裁判準備中 プ ビ〇ペット苦リニックで起きたこと ご協力ください
https://twpro.jp/plobiopetcrinic

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:23:12.49 ID:sME3gau2.net
先輩方教えて下さい。
今度修善寺あたりを少し折り畳み自転車で散策しようかなぁと思ってます。

その時に道の駅 伊豆のへそ に車停めて折り畳み自転車を使うのは怒られますか?
マナー違反?
2時間くらいで帰ってくるつもりですが…
利用されてる方いたら教えて下さい。

それか近くに有料でもおすすめ駐車場有りましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:53:41.65 ID:HB3Oft/0.net
少し折り畳み自転車って半分ぐらい折り畳めるん?

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:27:07.68 ID:/VGo0H5L.net
ハンドルだけ畳めるやつじゃね?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:01:47.48 ID:twRnkvB0.net
>>138
過去ログ嫁としか…

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:18:40.71 ID:3zkqEkG2.net
>>138
輪行しろよ。伊豆っぱこ使えよ。伊豆っぱこ楽しいぞ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:22:41.53 ID:MNtBZBQ2.net
>>139
>>140
説明下手、文章下手ですいません。
回答ありがとうございました。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:24:24.94 ID:MNtBZBQ2.net
>>142
輪行未経験で… すいません。
回答ありがとうございます。

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:23:53.88 ID:Ag7b52ex.net
>>138
地元民だが停めて自転車乗り出すやつなんか沢山いるぞ
気になるなら近くの狩野川堤防上に停めていけば良い、長嶋茂雄ランニングロードのあたりは車けっこう停まってる

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 05:02:22.58 ID:ai4eqKjW.net
>>145
他にも自分みたいな使い方してる人沢山居るみたいで気が楽になりました。
寄った事のない場所なので情報ありがたいです。
回答親切にありがとうございます。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 14:05:29.23 ID:VcOGKqNM.net
修善寺は全国でも自転車に理解があるエリアだ
サイクリストとしてマナーと常識を守ってくれ
温泉や散策にも良いところだぞ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:19:42.13 ID:+2h4ZbgS.net
次は茂雄ロードの長時間駐車を通報すれば良いんですね?
あそこは土木事務所管轄かな

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:29:04.02 ID:d1cRsTPN.net
>>147
ありがとうございます。
小心者なのでルール マナー厳守で行ってきます。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:32:15.82 ID:edvGOsL4.net
大井川マラソンコースってめっちゃ良いな
時速20キロ以上の高速走行禁止だけどのんびりポタリングするには最高だわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:00:43.11 ID:pNzzg6dm.net
あれは俺様ジョガーの自己主張も凄いから気をつけてな

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 13:55:51.01 ID:OfiIt7n8.net
静岡の皆さん! あす天城越えを検討中ですが熱海の先の山伏峠で
36x28でヒーヒー言ってる貧脚ですが、天城峠では36x30用意
したほうが良いでしょうか! どっち側から登るかは考え中です。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 14:06:05.34 ID:OjaID0hL.net
>>152
34x32をお勧めします

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 14:22:07.46 ID:OfiIt7n8.net
>>153
マジっすか! とりあえず30で頑張ってみます(ヽ´ω`)

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 18:49:41.65 ID:bV0G8cCN.net
ついに粟ヶ岳19分切りを達成した
スマトレ買ってzwiftのレースばかりやってたら力ついてたわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 19:09:27.17 ID:fX1QX2fQ.net
インナーローでひたすらゼーゼー言いながらゆっくり登るのが好き

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 19:16:02.38 ID:YDL+VYnt.net
ガチ自転車乗りって何でみんなヒルクライマーに行き着くんだろ
ゆる勢としてはいかに平坦か、下っているかがもっとも大事な要素

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 19:34:48.41 ID:fX1QX2fQ.net
ガチじゃない、ゆるクライマー勢もいるんですよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:05:54.92 ID:OS+AfPXQ.net
>>152
修善寺からなら全然よゆー
河津からだと結構疲れる

大体そんな感じ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 21:16:07.08 ID:Kw4UIp09.net
天城トンネル通りたくないな

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 01:12:35.84 ID:5aRBtoNb.net
>>155
おめでとう!
zwiftやったり、粟ヶ岳リピートしたり、他の山でもとにかく登りまくるとどんどんタイム縮まるし、そういう時期が一番楽しい

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:51:34.61 ID:/OHO2eXd.net
粟19分切りとか人間に可能なのか…?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:52:35.83 ID:/OHO2eXd.net
とりあえず今日はのんびりまったり県民の森を目指しますノシ

164 :152:2021/04/10(土) 18:23:44.16 ID:cl2bXpuY.net
神奈川県から海側で天城越えしてきました! 海岸線は風が強くゴリゴリ体力削られてからの天城越えでしたので30までつけておいて正解でしだ_(:3」z)_
途中アンカーの一団と遭遇しましたけど合宿でもしてたんですかね?
帰りも箱根登ろうといたんですが十国峠ですでに寒く、身の危険を感じたので、熱海川へ降りて帰ってきました。

165 :163:2021/04/10(土) 19:59:42.90 ID:IPjiItn7.net
何がのんびりまったりだ大日峠から先が地獄じゃねぇかクソが…

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 12:48:17.73 ID:08BtBDDT.net
地獄を楽しみに行ったんだろw

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:23:44.31 ID:kfIUPmdS.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/32992d8968292f3d410457d42140cee139151bbd
突然男に殴られ…79歳女性が電動アシスト付き自転車などを奪われる 警察が強盗事件として捜査 静岡・沼津市

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:24:23.91 ID:ic1wJe5d.net
事件があったのは、沼津市松長の千本松原内の遊歩道で、午前8時45分頃、近くに住む79歳の女性が自転車で走っていたところ
突然現れた男に顔面を殴られ、乗っていた電動アシスト付き自転車などを奪われました。

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:50:03.08 ID:3ORDeWlt.net
昨日は海岸線や狩野川沿いを警官が徒歩で見廻りしていたしパトカー白バイも多かったので何かあったんだろうなとは思ってた

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 18:10:13.98 ID:swuXX0cw.net
昨日は田子の浦みなと公園から富士川河川敷まで堤防降りたとこ走ってたから危ないところだったわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:32:15.09 ID:yiJtF0Jt.net
あのへんのんびりしたいいイメージだったのに

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:45:46.30 ID:maWRCfI4.net
こないだ人が刺し殺されたのも沼津だっけな

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 06:48:08.95 ID:c4KeMQiG.net
高級なロード乗りは注意した方がいい

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 07:04:47.76 ID:an8KGinr.net
>>172
それは三島だぞ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:10:07.32 ID:hRytxvp0.net
>>173
ママチャリパクる奴とロードパクる奴は基本的に人種が違うような気がする。と楽観的に思いたい

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:53:45.02 ID:8IVro3J+.net
高級はどこから?
おいらのsoraは安物だから盗まないでね
フレームはカーボンだけどw

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:21:00.87 ID:hRytxvp0.net
di2のエモンダ 取らないでね

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:45:35.66 ID:Dh89ozHi.net
先週久しぶりに晴れたのに今週はまた雨かよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 04:13:53.09 ID:DB2GQaLK.net
>>178
そだね〜

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:23:07.37 ID:rKkm8zrC.net
用宗の広野海岸公園前の道、距離は短いけど、路面がキレイで道幅広くて、まっすぐなんで超走りやすいな。
いつもは大崩れ超えたら、そのまま静岡に行ってたけど、たまには寄り道するのもイイもんだ。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:05:50.58 ID:W2I4TX14.net
でも行き止まりになっちゃうんですよね。今工事中だから。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:46:51.47 ID:klx/rwPy.net
今日は天気がいいから意気揚々と出かけたら風強くてキツいわ
行きは調子に乗って気持ち良くかっ飛ばしてたら帰りが地獄だった…

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:30:13.82 ID:Gx/SnoNU.net
ちょっとお尋ねします
西伊豆スカイラインを通るこのコースを仁科峠側から周ってみたいんですが
キツイですか?
だるま山側から登ったほうがいいのでしょうか…
調べるとだるま山側から登っている人が多いようなので迷ってます
景色的に仁科峠側からのほうが富士山が見やすくていいような気がするのですが…

cycleizucity.jp/model/cyclist_skyline/

総レス数 424
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200