2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車乗りって筋トレとかしてるの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:54:27.81 ID:HNQyNe/z.net
皆は筋トレとか普段運動してる?

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:54:23.45 ID:DX/ZIX6m.net
競輪選手みたいな運動じゃなきゃ
むしろ大腿筋は細くなるし
継続的にやれば ひょうたんみたいなジジイ体型からは
少なくとも脱却できるだろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:44:21.96 ID:ai7zPtLt.net
自転車で使う筋肉は自転車乗ってればつくっつー古い指導者が多いから
日本人選手は世界で全く通用しないし
他競技で全身鍛えてた移行組にあっさりブチ抜かれるんだよな

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:05:23.19 ID:CttCCcmk.net
歴代全日本チャンプがハンドボール、スキー、吹奏楽、鳥人間だもんな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:30:24.23 ID:39xvthhd.net
>>94
筋トレやってる俺新しいっていう勘違い君が日本には多いな
明確な目的意識を持って筋トレやってるわけじゃなく流行を追ってるだけ
昔から日本人は西洋の猿真似ばかり
真似るならものの考え方を真似ろよ
何も考えてないから猿真似なんだろうけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:38:47.58 ID:Nw19dOKr.net
めっちゃくちゃ悔しかったみたい

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:47:55.06 ID:39xvthhd.net
>>97
お前がな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:48:50.66 ID:39xvthhd.net
ちなみに俺は週に2回筋トレやってるから
明確な目的を持ってな

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:41:37.86 ID:ZIh+quZB.net
オツム弱そう

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:03:25.72 ID:sroGSrNW.net
筋トレのTSSを算出したい

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:27:32.84 ID:7wIIxkos.net
P/W・FTPと筋トレは相性がかなり悪いと思うわ
筋トレしてると瞬間パワーは1500Wとか出て凄いんだけど、むしろFTP下がるし、空力悪化によって平坦も登りもキツくなったわ(当社比)

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:10:21.02 ID:4so3AUpD.net
>>100
お前がな

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:02:06.57 ID:S4spP+GG.net
>>101
hrTSSしかないな

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:34:22.07 ID:XSnL4u8D.net
>>94
そもそも、どういう筋肉かにもよる
持久力がつく遅筋なら自転車をずっと乗ってればついてくる
パワーを出す速筋ならウェイトレでスクワットやレッグプレスやデッドリフトをやればつく
一つ言えるのは、ただ馬鹿みたいに太くしても無駄にエネルギー消費が早くてすぐバテるだけ
長距離マラソン選手が馬鹿みたいに速筋を大きくしても走れない体になるのと一緒

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:56:09.10 ID:XSnL4u8D.net
そもそも、自転車競技でもいろんな種目がある
競輪みたいな単発勝負もあれば、トライアスロンやロードレースもある
競輪やるならいくらでもウェイトレで下腹部を太くしてくれって話だけど
街中を趣味でロングライドすることに別にパワーなんていらないからね
それこそ、交通ルールをきちんと守らないといけない公道だよ
ぶち抜くぶち抜かないで公道を好き勝手に走っていいってわけじゃない
公道をレース場みたいに思ってる奴がいるからチャリンカスって言われてしまう
自分の下半身を大きくしたいなら好きにすればいいけど、そういう考えを他人に押し付けるものじゃないし
他の車両や自転車をぶち抜きたいなら勝手に競輪選手になって勝負事すればいいんだし
自転車に乗ってる人が全員勝負事してるわけじゃないから

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:01:33.31 ID:XSnL4u8D.net
ボディービルダーは「そんな鍛え方じゃ筋肉は大きくならない」とか
「貴方の体つきはモヤシ、マッチ棒ですよ」とかよく言うけど
人がどういう鍛え方で鍛えようが自由でしょって思う
なんでもマウンテンゴリラを目指さないといけないのか
チンパンジーの体つきを目指してはダメなのかって思う
偉そうに言う前にゴリマッチョこそ有酸素運動をメインでやれって思う
すぐバテる奴ばかりだから

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:35:18.36 ID:b8SyPsmc.net
めっちゃ早口で

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:46:17.94 ID:7wIIxkos.net
ちゃり海苔ってなんでこんな気持ち悪いの多いんだろうな

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:52:41.25 ID:nWjcnk1V.net
クソガリがコンプレックスで発狂してるだけ

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 01:27:06.60 ID:m8HbhkTt.net
>>107
ヒョロすぎでBIG3
200も行かなそう

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 01:50:35.26 ID:rgTTtzG+.net
筋力無い奴がやってもいないのに上から目線で筋トレ否定してるから馬鹿なのだ
やってから言ってほしい
スクワット自分の体重の倍の重さすらできないだろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:30:36.36 ID:VpIksRV9.net
馬鹿はお前

優秀なクライマーはヒョロすぎてBIG3トータル200行かないかもしれない
しかしクライマーとしては優秀なのだ
トラックスプリンターでそれじゃ糞雑魚だけどね

全ては目的次第

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:33:01.31 ID:HpcZYK3Z.net
ナショナルチャンピオンジャージの日本人をコネでワールドツアーチームに送り込んでもすぐクビになって帰ってくるじゃない。
日本の自転車レベルは総じて低いよね。だから日本に優秀なクライマーなんて世界基準で見たらいないってこと。
好きに筋トレしようぜ。自転車で飯なんて食えないんだから。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:35:49.18 ID:GyledUvr.net
別に世界で戦うわけじゃないんでいいです

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:44:39.48 ID:bnDTgUH5.net
>>113
そうは言うけどカンチェラーラは筋肉隆々のタイムトライアルスペシャリストだったけど上りもすごかったよ。
いつだったかのフレッシュワロンヌのユイの壁とか異常なくらい早かった。

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:22:13.52 ID:Mk2Bip2y.net
カンチェとか特異な人を例に出されてもね
ユイの壁1.3kmだからそりゃ超人的パワーで登れるよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:39.01 ID:ZLsX8vMG.net
マラソンランナーだってウェイトトレーニングやってるのに

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:03:59.23 ID:yeC5UKsp.net
>>118
ウエイトやってないマラソンランナーの方が多いよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:58:18.24 ID:ZLsX8vMG.net
一般人含めたら確実にそうだろうけど、世界のトップレベルでもそうだと言い切れるとしたら調査の結果なのか、それとも思い込みなのか、もしくは願望なのか
そこが知りたい

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:59:17.95 ID:rgTTtzG+.net
自分がクソガリだから他人も鍛えてないと思ってる

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:53:27.85 ID:IHREi93F.net
マラソン選手じゃないけどパチプロの高橋尚子は腹筋を毎日2000回やってたよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:52:27.03 ID:BPymeXm3.net
>>120
世界のトップレベルがウエイトやってるというソースを下さい

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:08:23.18 ID:KRg85zvQ.net
フルマラソン2時間5分
モハメド・ファラー
https://youtu.be/91TZh72MnZI

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:27:56.60 ID:BPymeXm3.net
>>124
ずいぶん軽い一般女子レベルの重量でやってますが、こんな低い筋力でもフルマラソン2時間5分で走れちゃうんですね
マラソンに高い筋力が要らないことがよくわかりました

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:34:52.36 ID:KRg85zvQ.net
>>125
時代遅れのノータリンの爺さんはウェイトトレーニング=ボディビルダーとかウェイトリフティングみたいのをすぐ想像してしまうようですが、そもそも競技に活かすウェイトトレーニングの意味が分かってないんですよね
マラソン世界記録保持者のキプチョゲも日本初の2時間5分切りを果たした鈴木健吾もウェイトトレーニングやってます

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:39:10.03 ID:oBFzFGmN.net
>>126
他人がやってるとかどうこうじゃなくてお前はどうなの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:41:06.25 ID:KRg85zvQ.net
>>127
マラソンランナーもウェイトトレーニングをやってるという話なんですが、何で話をそらしたツッコミを入れますか?
俺はマラソンやってないし

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:46:31.56 ID:qfmIL7bm.net
>>126
今はどんなスポーツであれ、無酸素トレと有酸素系をどういう割合で組み合わせるかがトレのテーマだよな

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:50:21.64 ID:BPymeXm3.net
>>126
では>>124のメニューをどのように競技に活かしているのか具体的に解説願います

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:52:43.65 ID:KRg85zvQ.net
>>130
人に頼ってばかりいないでご自分でお調べくださいどうぞ
そんなだから時代遅れのノータリン爺さんなんですよあなたは

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:55:03.34 ID:BPymeXm3.net
>>131
なんだ知らないのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:56:37.54 ID:KRg85zvQ.net
>>132
これからは毎日ひたいに「私は時代遅れのノータリン爺さんです」と書いて過ごされることをお勧めします

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:06:56.81 ID:BPymeXm3.net
>>133
知らないのに難しい質問して済まなかったな
ごめんよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:09:44.11 ID:KRg85zvQ.net
>>134
プライドがズタボロですね時代遅れのノータリン爺さん

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:14:13.66 ID:BPymeXm3.net
>>135
いやいや、君のプライドを心配してあげたんですが…

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:23:32.58 ID:r2VOdimu.net
ソースなんか求めるまでもなく世界のトップランナーは普通にウェイトやってるね

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:34:50.77 ID:BPymeXm3.net
でもなぜやっているのか理由を説明出来ない
競技に活かすと言うけれど具体的にどう活かしてるのか質問するとキレてしまう
理由も分からず猿真似してるだけなのか

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:39:38.36 ID:oBFzFGmN.net
そもそも自転車スレだからランナー関係ない
筋トレしていないクソガリが筋トレしてもないのに妄想で筋トレ否定して発狂してるだけ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:40:59.05 ID:iV1dYHuL.net
まとめると
ウェイトトレーニングは高重量を扱ってボディビルダーのようになるものだと完全に信じきっていた脳の萎縮したお年寄りが、だからこそマラソンランナーはウェイトトレなんかやってるはずがないと完全に思い込んでいたというしょうもないお話

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:44:46.34 ID:BPymeXm3.net
いや俺自身はクソガリじゃないトラックスプリンターで週2回ウエイトやってるよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:48:53.68 ID:BPymeXm3.net
>>140
まとめるとマラソンランナーがウエイトをどのように競技に活かすのか説明できなくてキレたというしょうもない話しでしょ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:49:35.48 ID:iV1dYHuL.net
その話が本当だとして
そういう人だとしてもトップレベルのマラソンランナーもウェイトやってるなんてありえないと完全に信じこんでいたということは、そんな肩書き何の意味もないね

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:51:49.19 ID:iV1dYHuL.net
>>142
トップレベルのマラソンランナーもウェイトをやってるという理由と事実の提示もなされたわけで、それぞれのトレーディングの意味を詳細に述べよという部分に活路を見いださなければならなくなってる時点で完全に敗北してますよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:52:24.44 ID:AAtVrNBz.net
ウェイトトレーニングなんてやったら筋肉ムキムキになりすぎるからやらない
むしろ、腕とか細い方がライダーとしては見栄えいいし

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:56:38.49 ID:BPymeXm3.net
>>143
君は俺に対してキレてあることないこと中傷してるだけじゃん
説明できない猿真似君なら用はないよ早く消えて

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:57:00.10 ID:iV1dYHuL.net
自称週2回ウェイトやってるトラックスプリンターの時代遅れのノータリン爺さんとしては、世界トップレベルのマラソンランナーがウェイトやってることは意味ないことだと言いたいのかな

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:01:36.33 ID:BPymeXm3.net
>>147
どんな意味があるのか早く説明してよ
猿真似君だからできないんでしょ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:05:09.08 ID:iV1dYHuL.net
>>148
マラソンやってない人間が世界トップレベルのマラソンランナーのトレーニングに「どんな」意味があるかを述べる必要なんてあるの?
なに猿真似って?
トップレベルのマラソンランナーもあなたの馬鹿丸出しの思い込みに反してウェイトトレーニングやっちゃってるんですよ
いくら悔しくてもその事実は覆りまそん
残念でございましたね

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:12:24.25 ID:BPymeXm3.net
猿真似君はキレるだけで使えない奴だなあ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:18:37.26 ID:BPymeXm3.net
>>126
競技に活かすウエイトトレーニングの意味を早く答えてよ
自分はマラソンやってないとか逃げてないでさ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:20:03.93 ID:iV1dYHuL.net
>>150
いいか?時代遅れのノータリン爺さんよ
それぞれの競技に活かすために特化したトレーニングというのは厳然としてそれぞれに存在してるんだよ
それぞれのいちいちの理由を詳しく知らなきゃいけない理由なんかないだろ
だからノータリン爺さんは、ワンパターンではなく、それぞれに特化したウェイトトレーニングのやり方があるってことは覚えておきましょうね
週2回ウェイトやってるなんて寝言こいてるけど、それが本当だとしたらノータリン爺さんのウェイトなんて意味のないやり方なんだろうなということは想像に難くないすよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:23:49.77 ID:iV1dYHuL.net
>>151
俺は詳細は知らないけど、トップレベルのマラソンランナーも意味があって目的意識をもってウェイトトレーニングがなされてるわけでしょ
でも、時代遅れのノータリン爺さんはその事実を知らなくて赤っ恥をかいてしまったことが悔しくてもたまらないわけだ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:29:07.58 ID:BPymeXm3.net
結局詳細知らないんじゃん
使えねー

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:32:16.70 ID:iV1dYHuL.net
>>154
何に使うつもりなんですか時代遅れのノータリン爺さん
ノータリン爺さんでも何か使いたいものがあるなら頑張って「自分で」調べてみてください
能力的に難しいのかも知れませんが

しかし、ノータリン爺さんの思い込みは完全に間違っていましたね
ドヤ顔でソースを要求してる>>123でと見てると赤面していてください

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:34:49.22 ID:iV1dYHuL.net
予測変換で文が乱れました
訂正しますので心に深く刻みこんでください

>>154
何に使うつもりなんですか時代遅れのノータリン爺さん
ノータリン爺さんでも何か使いたいものがあるなら頑張って「自分で」調べてみてください
能力的に難しいのかも知れませんが

しかし、ノータリン爺さんの思い込みは完全に間違っていましたね
ドヤ顔でソースを要求してる>>123でも見て赤面していてください

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:09.05 ID:BPymeXm3.net
逃げたw

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:47:19.66 ID:iV1dYHuL.net
逃げたの意味がわかりませんが
もしあなたがどうしても能力的に自分で調べることが難しいという種類の人間であるならば「私はノータリン爺さんです」と顔にタトゥーを入れてしまうことをおすすめ致します

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:06:28.19 ID:BPymeXm3.net
>>124の動画見ても6レップのバーベルスクワットに10レップのワンローとダンベルベンチプレスっていうありきたりなメニューでしょ
ボディービルダーがやってるのと全く同じと言っても過言ではない内容なわけだ
それがマラソンのような典型的エンデュランス競技にどう活かされてるのか
自分で調べろとか逃げるだけで君は何も説明できない

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:09:28.52 ID:BPymeXm3.net
君は「私は猿真似君です」と顔にタトゥーを入れたらどうかな

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:15:31.09 ID:iV1dYHuL.net
>>159
何で内容について説明する必要があるんですか?
実効性があるからマラソンのトップレベルの選手もウェイトトレーニングを取り入れてるわけでしょ
時代遅れのノータリン爺さん的には、俺が説明できなければ、マラソンにウェイトトレーニングは必要ないと証明出来るとでも思ってるんですかね?
あと猿真似の意味もわからんですね
猿真似してるのは>>160を書いてる時代遅れのノータリン爺さんの方じゃないですか
これからは猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さんに改めてましょうか

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:20:04.70 ID:iV1dYHuL.net
猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん的には、赤っ恥をかいてプライドが砕け散ってしまったから、マラソンのウェイトトレーニングの詳細について素人の俺が説明できなければ、自分の無知と怠惰から目をそらすことが出来るとお考えなんでしょうかね

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:22:03.28 ID:iV1dYHuL.net
猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん的には、どんな気持ちでこんな書き込みをしてしまったわけですか?
>>123

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:34:28.15 ID:iV1dYHuL.net
\猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん/

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:54:30.96 ID:BPymeXm3.net
>>161
理由も分からず「強い選手が取り入れてるんだから効果があるはずだ」ということで真似するのを猿真似と言ってるんだよ
理由を分かってるなら説明してくれ

>>163
事実を知りたいという気持ちで書いただけなのにキレる理由が分からん

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:59:17.19 ID:N4afBz1L.net
スクワット60回やったら筋肉痛になったどうしてくれるんだよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:00:00.38 ID:iV1dYHuL.net
>>165
猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さんは知恵遅れでもあるんですか?

「強い選手が取り入れてるんだから効果があるはずだ」ということで真似する
↑なんて誰が言ったんですか?
キチガイの妄想ですか?

これからは
キチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん
ですよ

あと、事実を知りたいからだなんて、ちょっと検索すりゃ出てくるでしょ

さすがは
知恵遅れのキチガイ妄想で行動する猿真似大好きな時代遅れのノータリン爺さん
ですね

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:07:57.22 ID:BPymeXm3.net
>>167
猿真似じゃないなら理由説明しなよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:09:14.80 ID:iV1dYHuL.net
>>168
本当にバカでしょ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:11:23.96 ID:iV1dYHuL.net
キチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん(本物のバカ)

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:17:11.92 ID:iV1dYHuL.net
文字数が増えてきたからタトゥーで顔面文字だらけになってしまうな
キチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん(本物のバカ)

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:33:10.34 ID:BPymeXm3.net
結局キレるだけで理由の説明無しか…

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:36:21.56 ID:iV1dYHuL.net
そんなもん知らないし説明する理由もないと言ってるでしょ

さすがは

キチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん(本物のバカ)さんだ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:37:47.74 ID:iV1dYHuL.net
ウェイトトレーニングは高重量を扱ってボディビルダーのようになるものだと完全に信じきっていた脳の萎縮したお年寄りが、だからこそマラソンランナーはウェイトトレなんかやってるはずがないと完全に思い込んでいたというしょうもないお話ですね

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:59:54.72 ID:qfmIL7bm.net
アテネ金の野口がウェイトやりこんでたのは有名だろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:05:43.59 ID:BPymeXm3.net
>>174
やってるはずがないなんて思ってないし一言も言ってもいないんだがな
妄想はそっちなんだが…

で、>>124の動画もボディービルダーがやってる内容と全然変わらないんだよね
彼にとっては高重量なんだから

なぜエンデュランス競技に活かすためなのにボディービルダーと同じトレーニングをしているのか
そこが肝心な論点なのに猿真似君は知らない説明する理由はないと逃げるばかり

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:30:35.62 ID:iV1dYHuL.net
>>176
やってるはずがないと思ってないならソースをほしがる必要なんかありませんねノータリン爺さん(略称)

ノータリン爺さん(略称)がソース欲しがってるから仕方なく探してやったら、ノータリン爺さんがノータリンっぷりを遺憾なく発揮なされて、マラソンのトップ選手が何故ウェイトをやってるのかとしつこく俺に喰い下がる圧倒的キチガイっぷりを発揮されてるのがここまでの現状ですよ
わかりますか?ノータリン爺さん

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:30:46.39 ID:BPymeXm3.net
>>175
有名だね
主に故障予防目的だったかな
でもウエイトトレーニングが故障の予防になるという機序がよく分からん
ウエイトトレーニングの負荷のかかり方とジャンプによる衝撃が繰り返されることとはだいぶ異なるからね

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:32:56.48 ID:iV1dYHuL.net
自分のミスを隠して話をそらしたいだけですよねノータリン爺さん(略称)

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:33:56.44 ID:iV1dYHuL.net
>>178
有名なのにソースを欲しがってしまったんですか?
さすが本物のバカは味わいが違う

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:37:12.46 ID:iV1dYHuL.net
キチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さんは嘘つきでもあるのかな

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:39:09.68 ID:iV1dYHuL.net
息をするように嘘を吐くキチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:47:45.58 ID:BPymeXm3.net
猿真似君がキレちまって肝心の話ができないでござる

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:51:58.25 ID:iV1dYHuL.net
己の赤っ恥を誤魔化すためにブチギレて更にキチガイ行動を重ねてたのは
息をするように嘘を吐くキチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さんの方でしょ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:59:17.94 ID:iV1dYHuL.net
ノータリン爺さんは大ウソ吐きだなあ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:09:04.94 ID:BPymeXm3.net
俺が嘘吐きってことにしないと自我が保てないんだな猿真似君は…

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:18:55.89 ID:iV1dYHuL.net
>>165>>178の発言が矛盾してますよ
己の赤っ恥を誤魔化すためにブチギレて更にキチガイ行動を重ねた息をするように嘘を吐くキチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さん

その猿真似君という呼称もノータリン爺さん(略称)のキチガイ妄想だったと完全に証明されてしまったわけで、藁にもすがる気持ちで何とか自我を保とうとしてるのは
己の赤っ恥を誤魔化すためにブチギレて更にキチガイ行動を重ねた息をするように嘘を吐くキチガイ妄想で行動する猿真似しか出来ない時代遅れのノータリン爺さんの方ですよね

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:20:47.94 ID:iV1dYHuL.net
嘘吐きじゃなかったらノータリン爺さんは普通に認知症かな

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:25:48.32 ID:iV1dYHuL.net
ノータリン爺さん特養へどうぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:29:23.82 ID:BPymeXm3.net
>>187
全く矛盾してないけど
矛盾するのは君の俺に対する妄想とだけだよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:19.86 ID:iV1dYHuL.net
>>190
野口がウェイトをやりこんでたのが有名だと知ってるのに >>123 みたいなことを言ってしまうのが矛盾してないんですか?
老人ボケですか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:33:33.93 ID:iV1dYHuL.net
ノータリン爺さん特養へどうぞ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:37:12.57 ID:iV1dYHuL.net
タトゥーの文字数が多過ぎて大変だったら、ひたいに特養の二文字だけでも許してあげますよ

総レス数 484
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200