2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用119灯

1 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/19(月) 07:16:00.51 ID:3PDXLyrN.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用118灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614616424/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:08:04.60 ID:ERnCec46.net
>>1
スレ立て乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:09:34.43 ID:Hs8CiikW.net
NAVI800セール来るぞーっ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 13:23:03.50 ID:Df665HST.net
>>1
ダイナモが交流発電は自転車で
自動車だと交流でオルタネーター乙

ttps://matome.response.jp/articles/4009

オルタネーター(英語: alternator)は交流(alternating current)
ダイナモ (dynamo) は本来は発電機の別名だが、現在では整流子を使って直流を生成する整流子発電機を意味する。

なんか、他の業界だと違うのかも
ジェネレーターとか

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:13:59.30 ID:E2nSJaIa.net
使わなくなった自転車ライトってどうしてる?
なんかいい利用法ないかね

RN1500買ってからNAVI800の出番が全く無くなったわ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:32:01.26 ID:GTKKI8fk.net
基本オクとかフリマアプリで処分してる

値段がつかない場合は他の余ってる車体に付けてバージョンアップを図ってるけど、それすら終わってる場合はゴミ箱行き

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:34:28.36 ID:GTKKI8fk.net
CATEYEは性能はポンコツだったけど値段は付いたから良かったけど、中華ブランドライトは人気が全く無いせいか値段もつかないしゴミになりやすかった

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 16:08:08.08 ID:E2nSJaIa.net
サンクス

そっか、やっぱ売るのがいいんだな
2丁拳銃でと思ってたがハンドルが重くなると
旋回した時の舵角の切れ込みが遅れる感があってな

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:08:27.95 ID:X5KOXsmu.net
>>5
navi800のどの辺が不満だった?
最近お友達にプレゼントしたもんだから…
奮発してRN1500にしておけばよかったかな

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:20:55.39 ID:lwfC7rMC.net
配光が違うライトだったら組み合わせて使うといいよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:40:11.58 ID:HTnfaGpK.net
左右2灯で手前側とそれより少し遠目が重なるくらいにしてる。
1灯より視界も広くて使いやすい

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:07:58.58 ID:E2nSJaIa.net
>>9
navi800は調子が悪くて。振動で点いたり消えたり。あと稼働時間の短さ。
使ってみて思ったのはRN1500の750ルーメンの方が明るい。

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:12:28.55 ID:aLPUK3C8.net
やっぱり電池スペースがネックかぁ
点灯時間は気になってた。
街乗り?

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:21:18.67 ID:E2nSJaIa.net
>>10
>>11
2灯も試した。悪くないし全然否定しないんだけど、管理が面倒くさくてさ。2台の充電やら持ち運びやら。
それならRNを1500ルーメン使えば一台でnavi 800を2灯より明るし重さも軽いと思って。

>>9
ママチャリとかシティーサイクルの様に20キロ以下で走るならnavi800で充分だと思う。

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:26:24.74 ID:PHDGfEms.net
RN1500の配光改良で吊り下げ対応のモデルが出たら15000円までなら出す
欲を言えばランタイム減っても良いのでバッテリー換装式で120g程度に抑えてくれたら嬉しいな

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:31:19.73 ID:YpKShJph.net
RN180TL買ってKINETICX2がゴミ箱行きなんてことはなかった

基本停まってる間はずっと180lmだからうっかり休憩とかで消し忘れると1時間しか持たない
サドルマウントをサドルレールにはめるの固いし
サドルマウントが斜めだからマウントごと外さないと本体が取れない

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:11.02 ID:E2nSJaIa.net
>>13
通勤で片道
住宅街15分、川沿い(真っ暗)10分、商業地(10分)て感じです。


配光については多少アップデートされてるのか、正面に回って光源を見ても迷惑だと思う様な眩しさはないんだけど、これは個人の感想なんで。
どうしても気になったら百均でキッチンテープ買ってきて上側に貼るつもり。
テープがアルミなんで遮断した光が内部で反射して開放部へ行くんで、光の無駄が少ないかも知れん。

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:22:24.50 ID:qshENbL5.net
OLIGHTの3500ってのを買った
後で江戸川走ってくる

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:05:31.93 ID:Xfgz8Xz/.net
busch & muller LUMOTEC IQ Cyo Premium T senso plusは点滅しない
自転車を押し始めると暗く点灯
停止しても暫く点灯してる
電気二重層コンデンサでも入っているのだろう

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 23:30:56.67 ID:Df665HST.net
>>19
https://www.bumm.de/files/Produkte/PRINT_Anl_CyoT_FlyT_BU_170914.pdf
スタンドライトのところにキャパシタ(コンデンサ)使ってると書いてあるよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 00:07:59.83 ID:ntlaVDqq.net
ガシロンの手元リモコンが使えるヤツを買おうと思っています

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 04:18:31.16 ID:rdgWXmm9.net
OLIGHT3500
開封してみた感想。

garmin互換のライト取り付けは良いアイディアだけどハンドルバー取付方法が古い、今どきのエアロハンドルに長さが足りなくて付けられないかも。せめてキャッツアイの真似するとかだったら最高なのに。
もしくはシリコンゴム、これなら三種類付属さでればどのハンドルバーにもつけられる。

それとバッテリー充電がUSBmicroで今更感。USB‐Cだったら良かったのに。

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 07:12:57.37 ID:wOwTgQR6.net
ライトとかよく操作不良起こすけどこれ振動で壊れてるのか?
前のやつなんか中に入ってる四角いLEDが取れたぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 07:18:11.22 ID:M6vKNWK+.net
安物買いの銭失い

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:30:01.30 ID:WTk69XI1.net
987 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 06:50:02.87 ID:WJ46lWmU [1/2]
暗いだけで点滅なんてしてないけど

988 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 06:52:48.71 ID:ZNiGeHgN [3/8]
それLEDのハブダイナモじゃないからだろ

989 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 07:02:22.00 ID:WJ46lWmU [2/2]
LEDのハブダイナモですけど

990 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 07:44:00.31 ID:ZNiGeHgN [4/8]
それは嘘だな

995 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 09:10:25.83 ID:ncKL1h02
>>993はハブダイナモだけど点滅しない商品の型番を書くだけで全てではないって論破
煽ってないで型番書けばいいのに

点滅しないハブダイナモ用LEDライトはあった
知ったか決定 糸冬 了

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:36:48.08 ID:d7MsOk9L.net
型番出せなかった奴が偉そうにしてて草

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:27:08.49 ID:afjqFU/A.net
>>25
それ点滅を禁止しているドイツの法律による単体販売も点滅禁止の製品だろ
それが日本で市販されてる自転車に最初からついてんのかよ?

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:00:21.72 ID:PAW3fa5w.net
日本の法令が曖昧なんだよな。
もうちょっと具体的な決まりがあればいいのに。
数年前にキャットアイのライト部門の人に話聞いたけど、「金かけて防眩ライトの開発してもその辺の1000円ライトと同じ土俵でやらんとならんので普通の人は高いって言って買ってくれない。ドイツで販売できなくなるからGvolt作ったけど、そうじゃなきゃやらなかった」って。

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:22:22.71 ID:XNYaVkKN.net
>>28
>日本の法令が曖昧なんだよな。
>もうちょっと具体的な決まりがあればいいのに。

何も曖昧では無いw
規定に明記されて無い事は法に反する事が無い、つまり、罪刑法定主義の原理通り合法でしか無いんだから、点滅禁止とされて無い自転車灯火は、点滅が個人の自由で任意行為であるwww

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:34:47.67 ID:17Wbf+A9.net
>>28
曖昧さが多少残っていながら
規制するべきは行なえるのが最も有効性が高いんだけど
この程度は高校でも学ぶだろ
知らんとなると君は中学生以下だな

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:39:39.77 ID:iAxO5hxE.net
曖昧だろ
前照灯を「つけ」なければならないってなってるせいで
「点けろ」だから前を照らすよう点灯してれば車体に装着してなくて良い
「付けろ」だから当然自転車に備えて照らさなきゃならない
って混乱させてるし

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:54:49.44 ID:ZBM1zJSY.net
あれは悪法だよなぁ
夜間前照灯つけろという法律はあって、前照灯って言うんだから自転車に装備してる前を照らす灯火だろうと思われるのに
自転車に装備する物の法律ではフロントライトは入って無いという

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:55:57.03 ID:P7fe88Y4.net
>>17
参考になったよ。真っ暗闇走るならパワー不足かもねぇ
一週間持たないかんじ?
こっちは商店街10分程度だからギリかなぁ

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:32:32.00 ID:SXi7HpNA.net
>>27
Ternのハブダイナモモデル

バンムーフのハブダイナモモデルとか
https://www.breezerbikes.jp/2020/product/doppler.html
ドップラーのハブダイナモモデルとか
キャパシタいりのハブダイナモ用ライトで
スタンドライト機能ありで点滅しないよ

軽快車の普及価格帯でってなら

https://youtu.be/fRgwWUBnVKI?t=18
パナソニックにも点滅でない残光機能のハブダイナモライトはある
これはハートで色が変わる。採用してるモデルもあるよ

カインズホームの自転車でキラクルだと
https://youtu.be/BnCT1xU0xK4?t=29
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000008255.html
側面だけど点灯(残光)する

https://youtu.be/BnCT1xU0xK4?t=101
前照灯部分はサイドが点滅してイルミネーション状態

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:26:55.03 ID:LNStaZ4M.net
>>22
ようrn3500買ったねー
rn1500より退化しとるやん

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:24:07.72 ID:PAW3fa5w.net
>>30
そのせいで29みたいのが出てくるんですけど?

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:41:37.11 ID:nJduMzW6.net
>>36
アホはアホと指摘するだけで良いんじゃあーりませんか
主語無し揚げ足取りはナンセンスやん
それはそうとう
チャーリー浜のご冥福をお祈りします

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:47:38.49 ID:XNYaVkKN.net
>>36
何だ?
テメエが法令を曲解捏造してる事を、俺に事実で摘示された言い訳がそれか?wwwwwwwww

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:51:41.59 ID:TY9PrdZz.net
>>29
巣に帰れ

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:52:10.58 ID:TY9PrdZz.net
>>38
巣に帰れ

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:52:14.19 ID:XNYaVkKN.net
>>31,32
>曖昧だろ
>前照灯を「つけ」なければならないってなってるせいで
>「点けろ」だから前を照らすよう点灯してれば車体に装着してなくて良い
>「付けろ」だから当然自転車に備えて照らさなきゃならない
>って混乱させてるし

そんな事で混乱するかよ低脳www

車両の前照灯は付いてるものだろwww
付いてる灯火をつけなければならないなら「つけなければならない」とは「点ける」だろうがwwwwww

>自転車に装備する物の法律ではフロントライトは入って無いという

何を支離滅裂な事をほざいてるwwwwwwwww

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:53:09.43 ID:TY9PrdZz.net
>>41
巣に帰れ

頼むから

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:53:25.83 ID:XNYaVkKN.net
>>39,40
お前は、法令を捏造曲解したホラ話を垂れ流す荒らし行為は辞めろwwwwww

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:54:44.64 ID:mweRDRl2.net
いちいち反応するゴミ

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:54:45.00 ID:XNYaVkKN.net
>>42
お前に命令される筋合いは無いwww

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:56:21.16 ID:TY9PrdZz.net
>>45
命令じゃなくてお願いだよ

早くしてくれ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:59:17.07 ID:mweRDRl2.net
池沼どおし仲のいいことw

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:03:59.41 ID:TY9PrdZz.net
>>47
輪に入りたそうだなw

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:05:17.53 ID:XNYaVkKN.net
>>46
>命令じゃなくてお願いだよ

帰れ ← 命令だろ

帰れは「帰る」の命令形だよな?wwwwww
日本語もまともに理解してねえ朝鮮人なのかな?wwwwwwwww

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:06:21.96 ID:TY9PrdZz.net
ここももうじき腐海に沈む…

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:08:27.87 ID:XNYaVkKN.net
>>50
元々、日本語が不自由なお前の腐った思考の掃き溜めだろwwwwww

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:10:26.81 ID:mweRDRl2.net
クズどもさっさと死ねよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:12:29.55 ID:TY9PrdZz.net
>>52
一々反応するゴミ
と言いつつ反応するよねー

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:12:32.71 ID:XNYaVkKN.net
>>31,32
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。


日没時から日出時までの時間で道路にある時は、前照灯などの灯火器を付けなければならないのかよ?www
夜間じゃなければ前照灯、車幅灯、尾灯や、その他の灯火を取り外して走っていいのかよ?www

こんな曲解をするような馬鹿丸出しの知的障害者は法令を騙るなってのwww

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:15:11.66 ID:TY9PrdZz.net
>>54
オマエは思う存分点滅で走って良いぞ?
それで終了で良いじゃん
それ以上何が欲しいの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:26:58.17 ID:XNYaVkKN.net
>>55
当たり前だろwww
自転車の灯火を点滅させるのは無条件で合法の任意行為だから、個人の自由で好きなように点滅させていいと法令が保証してるのだからなwwwwww

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:28:32.89 ID:mweRDRl2.net
草生やすしか能のないカスがわめいてる

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:32:13.92 ID:XNYaVkKN.net
程度の低い煽りしか能が無い知的障害者の遠吠えが聞こえるなwww

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:56:52.67 ID:kql95v6D.net
点滅は警察が回答して現行法では合法と結論でてるだろ
まだどっかで論争してたのか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:58:06.24 ID:nJduMzW6.net
みんな草はやして
みんなアホで良い
個性が無くてもよろしい

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:10:02.07 ID:WTk69XI1.net
>>26
それ別人

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:31:45.65 ID:w7XFMefZ.net
>>35
RN1500も持ってるけど3500に期待しすぎたかも
7.2v 5200のバッテリーはまぁまぁいい感じでした。
今使ってるライトにも使えたし…だから余計にUBS-Cでないのが勿体ない

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:39:33.57 ID:mNwleJck.net
>>62
MJ-906Sを待つべきだったね
https://magicshine.com/magicshinemj906sbikeandebikelight-p00167p1.html

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:46:43.58 ID:lNB2AVYT.net
>>63
コレも買おうかな、もうポれる?
マウントどうにかならないものか。
最近の多少でもエアロっぽく扁平しててキャットアイタイプでないと取付が困難

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:03:27.76 ID:B0L201a4.net
結局RNシリーズはmasicshine製だから、masicshine製造じゃなくて本家Olight製のサイクルライトが欲しい所だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:05:03.43 ID:QtIx1bkZ.net
>>64
アリエクもまだ来てないし米尼売り切れ中、国内販路は多分まだ無い
magicshineの公式は一応世界発送対応してて送料はどうやら無料らしい(住所入力までは試した)

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:35:33.25 ID:olXyAPw7.net
>>66
公式でカート入れるがあったのでポチリ中
world wide free shipping🎶

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 06:23:14.70 ID:QtIx1bkZ.net
>>67
レビュー期待してる

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:26:40.20 ID:3yBudntF.net
>>68
無事に届いたら報告します(・∀・)ノシ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:52:43.38 ID:4mISCYzy.net
サドルレールに付けるENFITNIXのリアライトのマウントだけが欲しいんだけど、売ってないのね
自転車の台数だけ本体も買わないとダメか

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:44:38.51 ID:lMzh9sHO.net
>>70
XLite100 Saddle Mount Bracketなら単体で売ってるので外通で
http://www.enfitnix.com/ProductDetail/2152933.html

ROCKBROSの旧型マウントも似た形状だね
ROCKBROSは新型マウントしか売ってないけど、こっちは楽天の公式でマウントも個別に買える

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:03:24.83 ID:UcZna0aR.net
一時期、車の昼間点灯が流行ったけど、自転車でもやってる人もいるんだな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:31:46.09 ID:+X+oOg7e.net
ただの消し忘れだったりして
俺はデイライトつきのハブダイナモライトだから昼もついてる

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:21:25.40 ID:mcq9xvDe.net
ハブダイナモ用オートライトの大多数は常時点灯切り替えスイッチが付いてる
常時点灯モデル買う奴は情弱

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:30:28.03 ID:pCMsrJ9t.net
ついてるけど面倒だからつけっぱなしだけだよ
デイライトモードだから抵抗もあってないようなもんだからね
しかし何にでも難くせつけるねw

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 02:21:02.25 ID:d/aZYBGE.net
常時点灯のやつは軽負荷モデルが多いからそんな気にならんぞ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:41:47.05 ID:UiTZr6d/.net
バッテリー型ライトはバッテリーの進化が追いついてなくて
革命起きるまで頭打ち感ある
交換可能だったり大型化したり外部バッテリー化みたいなその場しのぎはあるけれど

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:55:42.33 ID:+Zaaq8ED.net
>>72
自転車でデイライトは、もう10年ぐらいやってるなあ
というか、B&Mのライトかったらそうなった

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 22:56:41.16 ID:+G6vQtey.net
METEOR VORTEX PROって人気ない感じ?
街中はGVOLT70を使っています。
800ルーメンぐらいで、一定光量で、中心照度の高いライトを探してます。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 02:01:12.70 ID:EJBlgy72.net
>>79
スポット+周辺光の円だけど、スポットは上方(遠方側)に寄せられてるからそれなりに使いやすいのでは?
水平カットされた配光ほど見やすいわけではないだろうけど。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 03:04:45.09 ID:b2qfNjue.net
>>79
https://www.outboundlighting.com/road-edition/
https://www.outboundlighting.com/wp-content/uploads/2019/01/RoadLarger.jpg
あんまりメジャーじゃないけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 04:47:41.41 ID:z+/Q4Yvf.net
>>81
その配光で最大1500lmって良いのでは
$180だしアメリカ製だし
なんかレンズが偽808の拡散レンズを彷彿とさせて懐かしい

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:07:35.18 ID:co3H83gs.net
>>80
よく調べたら、ヴォルテックスはだんだん暗くなっていくタイプでした。
この値段と配光だと人気があっても良い気がしたのですが、volt800に


>>81
良さそうな配光ですね。
最初に書いとけって話なんですが、大きさと入手性が厳しそうです。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:02:04.81 ID:EJBlgy72.net
>>83
>>81の配光が良いなら、迷わずGVOLT100買い増せばいい。
ただし、近距離側を現有のGVOLT70でカバーしようと思うな。
両方持ってるが、その使い方では近距離側は充分な範囲を照らせない。
自分は懐中電灯+庇との組み合わせでカバーしてる。ほぼ理想的な視界になるぞ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:11:01.05 ID:co3H83gs.net
>>84
最初からGVOLT100を買っておけば良かったと思います。
懐中電灯ホルダーでおすすめはありますか?
滑る、揺れる、割れるなど悲惨なレビューが多く、諦めていました。
ttp://www.eagtac.com/html/t20c2/specs.html
EagleTac T20C2がつけばよいのですが。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:35:45.29 ID:EJBlgy72.net
>>85
自分は廃番になる前にと気に入ったのを買い溜めしてたので、今のところ困ってない。
ホルダー部がゴムや樹脂製のものを長持ちさせるコツは、「絶対に懐中電灯を装着したまま放置しない」こと。
不精したら数週間でも割れかねない。
試しに何種類か買って、これがいいと思ったら何個か買っておくんだね。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:31:54.02 ID:ZcCHNMoM.net
B01に21700電池突っ込もうと思うんだけどAmazonでOLIGHTの5000mAh見てみたら特殊形状とかなんとかレビューにあった
これ買って入らない、使えないようなら悲しいのでオススメ/汎用の電池教えて下さい

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:23:33.88 ID:la7iidk3.net
>>68
Magicshine MJ-906S届きました
FedExで早かった
OLIGHT RN3500の上位互換な感じです

バッテリーパック、ボディの作り、ハンドル固定金具もほぼ一緒

ライト本体が小さくて軽くていい!
バッテリーは少し大きくてUSB-Cなのもいいですね。
https://i.imgur.com/gallery/XZ7efSJ.jpg

89 :63/66/68:2021/04/27(火) 16:45:11.20 ID:DCZhubSq.net
>>88
無事到着おめでとう
出来れば各モードの稼働時間の実測を確認してくれると助かる

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:47:58.97 ID:lOyvW6Eo.net
>>87
LUMINTOP B01の販売元のLUMINから買えばよくね
https://www.illumn.com/21700-keeppower-p2150k-5000mah-protected-button-top.html

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:56:31.81 ID:V9osu1Q3.net
クラウドファンディングのライトのfalinaがようやく配送されるらしいが1月下旬発送予定が5月になったのは糞過ぎ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:14:55.91 ID:RZLtmjR5.net
>>91
クラファンで半年遅れとかザラ
何年応援してたけれど単なる養分だったから夢砕けて脱落も良くある話
俺もそうだった

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:34:14.60 ID:Ru03Evra.net
パナソニックのNSKL142が直接照射でなくて、微妙に防眩してました

https://1.bp.blogspot.com/-WMPWwJRYNTQ/YIojUkBPL7I/AAAAAAABYzM/auZ68rKF8Y4aK83YINbq8bi2xm-c4l1IQCPcBGAsYHg/s4032/PXL_20210428_082822414.jpg
足も灯でもあります

https://1.bp.blogspot.com/-KifgVmSD0S4/YIq-8Un0tHI/AAAAAAABY1A/_w19fTdbwXkxsM1-3wyMuw_Sb3zESyUugCPcBGAsYHg/s4032/PXL_20210429_140650374.jpg
電池を4コ直列して壁面に照射しています

明るさ:
6V-0.8Wハブダイナモ接続時:約900cd
6V-2.4Wハブダイナモ接続時:約1,500cd
6V-3.0Wのハブダイナモへの接続は非推奨でした

停車時点滅機能は無し

NSKL135は6V2.4Wで約3,300cd、停車時点滅機能あり、ただし非防眩

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:51:09.10 ID:06DglRrm.net
>>91
令和納豆

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:31:46.11 ID:Y/mdYOk/.net
今日のB01のタイムセール、通常売価より高いってどういう事?

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:45:56.60 ID:PP77YhXb.net
>>95
3千ナンボだろ?黙って出せや
どんだけ貧しいんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:52:34.55 ID:JB5tt+ID.net
B01なんかタダでも要らんわ
キャッツアイ買えないオーライトも買えない貧乏人御用達の負け犬アイテム
ブランド名を貧民トップに改名しろ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:34:28.82 ID:O2CFh16y.net
中華の安物はしょっちゅうセールだなんだって商法して定価なんて有って無いようなもんだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:52:53.54 ID:ybrLwPDc.net
>>97
ほんまそれな
アウトドア用のルミントップは良いと思うが、自転車用のはまあ酷いもんだわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:01:14.24 ID:6QnXma2A.net
自転車用のは酷いけれど
具体的にどこがどうかは言えない
言ったら皆に袋叩きにされるから?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:03:01.36 ID:JB5tt+ID.net
暗い
短い
格好悪い

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:09:10.87 ID:XRHzcDHD.net
なんかオーライト持ち上げてB01叩いてるヤツ住み着いてるけど
よっぽどオーライトなんてゴミを買ったのを認められないんだな

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:10:02.19 ID:m6aoAbg6.net
目糞鼻糞

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:20:02.94 ID:6QnXma2A.net
B01を叩く→反応がある→楽しい
こういう幼稚な思考をしてるのでしょ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:20:19.81 ID:nmgIHLh6.net
オーライトは発火報告あるからなあ
候補以前の問題、家燃やしたくないわ

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:32:49.53 ID:Qgryi1Kv.net
テールライトはキャットアイはゴミだよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:51:30.49 ID:ybrLwPDc.net
>>100
言えるで!B01はランタイム短すぎ・暗い・配光微妙

ENFITNIXの方がまだマシ

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:07:07.96 ID:ouK/q6in.net
>>ID:ybrLwPDc
日本語で頼む

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:09:16.42 ID:WANfYGcl.net
>>100
ふつーにショボくね
あのマウントで満足してるの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 02:02:07.32 ID:fQ5FX4mx.net
ルミントップのマウントって、
中華懐中電灯全盛の頃に登場してたら神になってたと思う。
まぁ今じゃちょっとアレだが。

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 03:28:24.86 ID:hNKIh/KQ.net
ライトのレンズは細かな擦り傷が気になるがフィルムで予防するものでもないよな

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:36.73 ID:WiAu1H+C.net
マグボーイとWIDE PLUS LEDブロックダイナモライトがどちらが軽いですか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:42:44.51 ID:ZQ8syP/a.net
Mag Boy Compact(0.5W)使ってるけど、軽さならMag Boyだな。
ただ体感では僅かな差だとは思う。

押し歩きでも最高照度に近い点灯をするのがCompact。
走り出さないと最高照度にならないが、Compactより明るいWIDW PLUS。

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:00:50.69 ID:yXwiibMb.net
>>102
オーライトは実際に物が良いから持ち上げてるわけじゃない

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:10:29.04 ID:Osspwn0d.net
>>114
キチに触れちゃあかんで

本当は欲しくて欲しくて堪らないんだろうよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:21:52.56 ID:XwYxzF+L.net
使い捨て一択の中でB01、navi800を出したのは物作り者
の良心と受け取っているけどね。交換式の製品出すだけで
どんだけカスタマーセンターにぎわしてんのよ〜?!

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:43:56.65 ID:vOw/So6h.net
18650使用のハンドライトでオススメある?
予備で欲しい

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:10:04.05 ID:ltfyv4ft.net
B01でよくね?21700も使えるから21700追加してもいいし

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:55.25 ID:3/KT0Z0t.net
>>117
TS70

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:36:42.30 ID:GwaVo3q2.net
>>100
特に不満が無いんじゃないの?
有ったら書くでしょ
ちなみに自分は懐中電灯のブラケットが嫌いなんだよね
不満はそれぐらいかな

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:26:28.01 ID:QF/ZmlNc.net
>>117
XT11X
Klarus Thrunite Eagletac
あたりのブランドで選んどけば間違いない
21700で良いならXT21X

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:01:16.19 ID:FXBh6GKR.net
>>118
それ良さそうですね
それにします

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:33:30.21 ID:DkqaNp4S.net
シティサイクルの前輪タイヤを交換したら
ハブダイナモの自動点灯ライトが点かなくなったorz

心当たりはないが、どこかでやらかしちまったらしい

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:42:36.78 ID:066+8xYT.net
この言葉以降消息不明

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:26:45.43 ID:Ihh7ZNi8.net
配線は繋いだのか?極性とか。

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:15:27.83 ID:NnpuOOgs.net
ハブダイナモあるある1
明るい場所でオートライト消灯モード発動

ハブダイナモあるある2
ホイール外す前にコネクタ外さず線ブチ切れ

ハブダイナモあるある3
ホイール外す前にコネクタ外さずダイナモ内断線→御臨終

>>125
交流なのに極性って何?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:15:01.16 ID:IjGgrXb0.net
>>125
もちろん繋いでいる
端子には接点復活スプレーかけたけど
うんともすんとも言わないorz

>>126
ちゃんとタイヤ外す前にコネクタ外したんだが
俺の作業の何が悪かったことやら

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:34:18.87 ID:AsC7SGKO.net
ライトユニットの問題か、ハブの問題か
切り分けどうなった

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 01:00:30.48 ID:DpkH5onE.net
こんなん抜くときに断線した以外ないんじゃね

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 02:47:34.47 ID:5LWnm+4D.net
基本、夜は乗らないから、ダイナモにしたら安心感が別物。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:34:06.53 ID:nRvtWWtM.net
初めてカキコします

今、猫目のVOLT400(5年選手)使ってるんだが、次期ライト迷ってる

アマゾンで見かける2000円くらいの中華ライトで満足できる?
耐久性とかどうでしょうか

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:02:49.77 ID:hiusJADp.net
おまえが満足できるかどうなんておまえにしかわからねーよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:11:25.12 ID:FDnp6Jt/.net
>>131
やめた方がいいと思うよ。
オーライトでいいじゃん。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:23:46.06 ID:zTgW/4La.net
RN400かったが、クソ中華みたいにフラッシュまで含めてボタン連打しないとパワーオフできないっていうのがなくていい。

光り方6種類をボタン1個で選択するタイプはなにかと面倒でイライラする

あと今更type c意外はケーブル複数用意しなきゃいかんので選択外

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:28:13.75 ID:oTbBdwEQ.net
>>134
通常ボタンでHI/LO
連打でストロボフラッシュするB01いいぞー

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:45:19.49 ID:zTgW/4La.net
>>135
よさげだけどtype cじゃなさそう

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:52:29.85 ID:lDrjVdzL.net
ちゃんと実使用の動画参考にしたほうが良いぞ
B01は暗くて街乗り専用じゃなきゃ無理だわ
https://www.youtube.com/watch?v=cnPQ4p_7viY&t=1521s

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:00:28.24 ID:oTbBdwEQ.net
>>137
そうなんですか?
街以外はどこ走ってるんですかぁ〜
多分嘘だから答えられないだろうね

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:21:57.53 ID:Vn/6AIYj.net
どういう煽りなんだ?
街灯無いところじゃ光量不足で不安に思ってんだろうなって分かるだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:49:56.60 ID:vt3brIAz.net
B01粘着頑張ってんな
ファイト!

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:52:37.25 ID:ttmlmhqV.net
Navi800、中近距離ライトとして欲しいんだが、なんで専用電池なんだよ…。
普通の18650使えるなら飛びついたのに。

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:58:54.60 ID:diiNaPBF.net
>>138
真夜中の荒川CRは真っ暗闇。
Volt800とVolt400の2丁掛けでも怖いよ。
いきなりUターン忍者出てきて金玉縮み上がるし。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:00:02.58 ID:ttmlmhqV.net
>>142
どっちかをGVOLT100に入れ替えたら解決。マジで。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:08:36.33 ID:l0/Yq7Fc.net
>>142
はいはい夜盲症夜盲症

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:11:28.35 ID:flotJj8P.net
ハブダイナモが死んだやつだが
代理で5200mahの自転車用のライトと自転車のカゴに付けるライトアダプターを購入した

カゴの上部正面につけると振動でガクガクするね
下向きにつけると安定するという噂もあるが、カゴ用のライトアダプタはオススメしない

あと公称800ルーメンらしいが、俺の推測だと200ルーメン前後しか出てない
まあ200ルーメンは街乗りにちょうどいい明るさなんだがモヤる

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:22:00.22 ID:ttmlmhqV.net
>>145
ママチャリならダイナモ(ライト)直した方が良いんじゃない?
店に頼んでもそれほど費用はかからないと思うが。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:46:35.22 ID:RTpZbeFj.net
>>126
b&mのiq-uには入力出力に+-書いてあるぞ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:51:10.39 ID:FDnp6Jt/.net
>>137
B01の使えなさがすごいな

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:13:22.46 ID:G4DawEXk.net
>>137
その動画見てNavi800買ったわ、スポットのB01絶賛してる配信者とは走るステージが違いすぎてコメントは参考にならんけど街灯ないとこだと多分2灯が必要にはなるね。
ジェントスのAX2から買い換えたけど市街地だとミドルで十分だった、配光はAX2より広くAX2の山型と違い扇状で奥が広いけどカットラインが無いので境目が分かりにくく一見すると暗く感じるけど街灯が無いとこだと凄く明るい。
上方の光は綺麗にカットされてないから対向者はある程度眩しさを感じるけど電アシの目潰し程じゃない。このサイズでキッチリ出すのは多分難しいんだろう、気にするなら高額な物を選ぶ必要があると思う。
発熱もミドルなら思ったより大人しくなんとなく暖かい程度です。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:16:01.09 ID:sdvhMQNz.net
>>137
このレビューも凄く分かりやすくて良いんだけど嘘とは言えないまでも結構大きめのだましがあるんだよな
暗いB01もターボモードなら照射面広くなって明るくて安心と言ってるけど
そのターボモードは点けると5分も保たず自動的に下のモードに落とされるっていう
最大光量850lm!って客引きするためのもので事実上使えないモードなんだよな

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:21:19.47 ID:g76MOqtn.net
>>139
過去もその話出てたけれど
年齢視力どういう場所は知ってるのか
全く見えてこないから
目が弱い老人という結論だった
そして老人なら1000lm欲しいよなという話で終わった
今回も同じと思うよ
俺自身はオッサンだけど20代のころと比べて暗所性能糞落ちてるからな

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:23:12.36 ID:g76MOqtn.net
追記だけど
周囲から見る場合は100lmだろうがライト付けてたらそれとわかる
暗所性能がボロボロのお年寄りが分らんというなら
その人は夜間外出控えるべきでしょう

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:29:06.76 ID:GzRGU18h.net
日本語ヤバいやつ程人を煽るよな
コンプ抱えて生きてるから余裕無くて常にマウント取る性向になってんだろな

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:33:36.25 ID:R8aGunjK.net
若人なら暗くても問題ないって
B01が同価格帯の他社製品と比べて暗いことには変わりないんだからなんのフォローにもなってないよな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:37:03.55 ID:vY/iAOOc.net
>>151
全体的にアレだが特に234行目が何言ってるのかわかんないな

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:38:24.79 ID:aTWAomNl.net
>>146
ハブダイナモで
おそらくタイヤごと交換になるんだ

8000円は飛んじゃう

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:38:32.39 ID:ps4duIM6.net
あの電球色じゃなきゃ暗い印象も随分と和らぐと思うんだけどな
なんであんな色にしたんだろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:17:11.35 ID:YxwfZBP3.net
>>155
アホな文章書いていてごめんね
弱視老人だけがB01暗いと文句言い続けてると言いたかった

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:23:30.58 ID:4lBXHpgK.net
B01は値段の割には悪くない程度な商品なのに

粘着共がマジでキモすぎでドン引きだわ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:26:45.42 ID:4lBXHpgK.net
>>131
倍出してGacion800、V9SとかENFITNIX Navi800あたりでええやん

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:38:11.36 ID:DpkH5onE.net
弱視とかわざわざ反感買うような言葉つかってもめさせようと頑張ってるなw

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:42:38.22 ID:WLdkJqSo.net
>>161
また言葉狩りしたいの?
GWに元気だな

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:48:22.61 ID:ed2sh3NX.net
今こそ言葉狩りは必要だとおもうな
行きすぎた言葉狩り悪論のせいで確実に日本の民度は下がったよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:58:11.20 ID:l0/Yq7Fc.net
なぜ弱視が反感を買う言葉なのか理解出来ないのだが
普通の言葉やん

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:00:26.76 ID:AsC7SGKO.net
買って積んであったハブダイナモをついに組んだ
明るいなぁ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:18:48.19 ID:wH7aK+HU.net
弱視老人「B01暗すぎる」

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:23:58.77 ID:j2NXCzGp.net
>>147
アホなの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:02:59.10 ID:ps4duIM6.net
>>160
ガシロン800は駄目だわ
ベタッと広範囲を照らすけど拡散してしまって見辛い
そして目潰し光線
元々2千円台の商品だしな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:33:15.27 ID:1yHSiUPu.net
>>164
たんに頭の悪いやつに知的障害いうような話やな
両方に失礼だ
普通だと思うなら知的障害かもね

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:40:14.23 ID:A+24yG1V.net
B01しか買えない貧乏人はどうせ安いクソスで15km程度しか出せないから満足なんだろ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:43:51.47 ID:l0/Yq7Fc.net
>>169
うん
キミが知的障害ってことはよくわかったよw

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:44:39.93 ID:d2FnIntl.net
>>157
逆に白色のライトは照らされた相手からも眩しく感じるから黄色い暖色系のがいいとの意見は去年のこのスレにあったw
たしかに暖色系のが目に優しい
自分から見て明るいのは対向の人から見て眩しい
対向の人から見て眩しくないのは自分から見て少し暗い
一長一短やね

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:45:59.85 ID:oZkK7aRV.net
しつこい

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:55:36.33 ID:nRvtWWtM.net
VOLT400のものです
皆さんありがとうございます

>>160
ガシロンとかもあるんですね
調べてみます

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:12:34.85 ID:6J+ubBSd.net
>>168
VOLT400も似たようなもんだしVOLT400からの移行ならいいんじゃね?
俺はあれ暗すぎて嫌だけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:39:07.57 ID:nRvtWWtM.net
>>175
俺は基本街乗りで、たまーに街灯無いとこをゆっくり走るくらいなので400で十分なのです...

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:44:49.17 ID:wHwKJQrB.net
>>131
ギャンブルや人柱が趣味でないなら、定評のあるライトを買えばいいのでは?

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:59:15.23 ID:YxwfZBP3.net
こんやもB01の一人が地下

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:00:00.60 ID:VPfofum+.net
ちょろっとaliexpressで調べたけど、日本Amazonと値段あんまり変わらないどころか日Amazonのほうが安かったりするね

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:44:58.66 ID:W0d5rd7p.net
>>147
ドイツやオランダだとDCハブダイナモ使ってるやつとか
B&MのE-WREKだったかとかあるし、E-BIKEのバッテリーにつなぐやつがいる

https://swhs.home.xs4all.nl/fiets/tests/verlichting/koplampen/index_en.html#BM_lumotec_oval_senso_plus
DCつないで点灯するかどうかもいくつかは書いてある
Sunup DSやECOがDC(スポーク)ダイナモ。他にもDCハブダイナモはある
ハブダイナモ=交流はだいたいそうだけど、直流を出すハブダイナモもある

テールライト端子も内部からそのままDC用テールライトなんかに
つないでいるのはフロントとあわせないといけないので極性は表示する

https://www.bumm.de/en/products/dynamo-rucklichter/parent/333/produkt/333alk.html?
ダイナモ用だけど6-12V DC って書いてある
ダイナモ用でも直流電源につなぐやつはつなぐ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:50:45.46 ID:BmCCd4p0.net
>>174
予算は大幅に上がるがオーライトのrn1500はお勧めだぞ
実用性能が頭一つ抜けてる

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:53:43.53 ID:73bjMb7W.net
たぶんだけど、日本からの注文分は値段高くしてると思うわ
ガシロンなんて日本で正規販売してるモデルはアリエクで買えないのあるし

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:54:21.69 ID:g1KLtLzf.net
レビュー見て良さそうだったのでB01にしました
荒川サイクリングロードもバッチリ照らしてくれて満足なんですが
マウントは他にも使えるようで気になってます
どういったものがあるんでしょうか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:55:17.81 ID:73bjMb7W.net
>>181
あれで防眩ライトならね

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:57:26.70 ID:73bjMb7W.net
>>183
フラッシュライトを自転車に付けるブラケットなら大概使えるかと
GPブラケットに付けるのもあるし

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:11:48.59 ID:g1KLtLzf.net
>>185
なるほど、ありがとうございます
現在二灯なのですがちょっとステムに付けるの探してみます

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:47:54.99 ID:UnuMeTPP.net
>>181
ありがとうございます!
調べてみますね

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:48:10.63 ID:DP5KPIrH.net
>>134
RN400に関心あり。照らし方とかどうですか。
良さを具体的に聞ければと。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:47:36.86 ID:VPfofum+.net
>>188
アマゾンにあるレビューでだいたい合ってる。
フラッシュが2モードあるけど、SOSモードは要らない。フラッシュの明るさが2段階あればよかった。対抗車、歩行者は十分に目潰しになるよ。100lmのほうの明るさで十分なのに切り替えできないのが残念。
配光はバッチリで真横の相手側からも見やすい。足元にも死角無し。

IPX7は伊達じゃないね。USBの蓋がしっかり防水してるし、取りやすさも両立してる。USBの場所が真後ろで充電しながら走らせやすい。

じんわり点いてじんわり消えるのが高級感ありでよい。

欠点は4つ。
フラッシュが200lmで眩しい
エアロデザインにしてほしい
逆さまマウントでは配光的に使えない
付属ブラケットでは左右に調整できないので、ステム近くにつけると外側向いちゃう。gopro マウントが付属してるので、goproのアクセサリーで左右に調整できるブラケットを別に買えばOK。

他のと比べるなら400lmで明るさが足りるのか、その明るさが1.5時間程度で足りるのかっていうところじゃないかな。

個人的には総じてメリットのほうがあり過ぎで買ってよかった。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 03:02:52.66 ID:DP5KPIrH.net
>>189
おお、詳細にありがとうございます。
フラッシュだと明るすぎるようですね。
とても参考になりました。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:28:52.18 ID:mRP/5MoX.net
>>180
ごちゃごちゃ何を言いたいのがよくわからんけど
シマノのハブダイナモは出力端子がライト側とアース側がある
これは一般的に極性という

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:40:47.93 ID:73bjMb7W.net
>>191
うちのママチャリのはシマノだけど出力が一つしかないよ…

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:01:12.87 ID:mRP/5MoX.net
>>192
それはアース側がフレームになってる

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:24:13.05 ID:DP5KPIrH.net
>>189
こういう意見がオーライトさんに伝えられて、製品にフィードバックされると良いですね。

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:42:22.62 ID:BVoff0XV.net
ハブダイナモホイール届いたぜ!
b&mのライト安くて明るくていいな

猫目にこだわってたけど
最終的には充電不要最強になったww
通勤号にはこれでいい

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:23:42.16 ID:sPua36SO.net
吊り下げ装着できないと輪行時なんかに自転車ひっくり返して置きたい時に不便なんだよなあ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:32.69 ID:73bjMb7W.net
それはもう諦めてハンドル下にバッグや服置いてやってる

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:38:48.07 ID:/PxOJbmo.net
「シティサイクル」とか「ハブダイナモの自動点灯ライトが」
って言ってるから電アシではないだろうし
>>123のハブダイナモがDCである可能性は無視できるほど少ない
少ない可能性を持ち出して揚げ足取りする人は発達だろうな

>>191
>>125
> 配線は繋いだのか?極性とか。
の説明になってない
J2端子やE2端子を逆に接続しても不点灯にはならない

>>123
J1端子J2端子でカバー抜いてプライヤーで真っすぐ抜かずに
カバーしたままグリグリして抜いたんじゃないかと勘ぐってる

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:53:47.16 ID:4gjOJ1ng.net
以前にここで盛り上がってたフィリップスのLEDライトがほぼ新品ででてきた。今にして見るとでかいな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:47.96 ID:cqTHt0aJ.net
>>198
仮にぐりぐりで故障したら
どうやれば直せる?

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:41.19 ID:329NJMIc.net
RN1500発火レビューあるのかよ怖いな

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:51:14.83 ID:73bjMb7W.net
今さら感満載だな

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:58:53.59 ID:YS0PFKUe.net
>>201
スイッチ入らないようにしっかり対策すればいいのよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:01:46.39 ID:yYlNskZ+.net
ヒューマンエラーや偶発的エラーがあるからなあ
俺はRNは無理
こういうのは設計や機構で対処しないと

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:07:50.47 ID:Xol6w01R.net
メルカリでライト購入したら点灯状態でアチアチだったことならある

中華製のくそ雑魚ライトだったから燃えなかったが、強力なライトだったら怖すぎる

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:25:17.95 ID:VEi6j5IA.net
>>201

> RN1500発火レビューあるのかよ怖いな


あれは白物家電取説で最初に出る超基本の注意事項に出てきた基礎知識のない利用者の代表例。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:29:44.08 ID:EojrRcnq.net
アマゾンのレビューにあるね

中学生が鞄に入れてたら発火したらしい

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:07:48.71 ID:Q8zzkzGD.net
今日は子供の日だし中学生なら仕方ない

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:59.65 ID:+HeKgZ3s.net
カバンに入れてるだけでライトスイッチオンになって発火するのは
セーフティ機構がないゴミなのか?
強く押さないと付かないようになってないのか?
B01はある程度力を入れないと付かないが
ライトを作る企業だから当然の設計だが

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:15:00.37 ID:GvXrdi6+.net
今試してみたけど一応2秒くらい押しっぱなしにしてないと点かない
2秒くらい押された状態だったのかもね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:15:17.10 ID:BmCCd4p0.net
>>207
あのクソレビューはメーカーも訴えた方がいいレベル

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:15:24.36 ID:+HeKgZ3s.net
それにB01はケツの蓋を少しずらせば絶縁にできる

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:16:59.20 ID:+HeKgZ3s.net
> また、購入後すぐ破損したとメールしたところ、パーツの「再購入」を案内されました。
> 保証はないのか確認したところ、やっと部品交換をしてくれることになりました。
> 最初から部品交換を案内してほしかったと思います。
> また、実際に使用して故障したのでレビューを送ったのですが、
> 1度目は掲載拒否された事も記載しておきます。

ってかレビュー見たら別の案件の対応もひどそうだな

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:41:07.12 ID:Jm93GoQB.net
自転車のライトなんて降りた時バッグに入れ手持ち運びするケースがほとんどなんだからその辺に考えて設計すべきなんだよな

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:45:36.86 ID:uaZHvkEW.net
リュックの中に入れてたら熱くなってたことはあったからわりと起こりうる
置いてたリュックが外から見て何か光ってるなて気づいて取り出したw
スイッチ部が内側に来るように入れてしまうと危ない

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:46:52.55 ID:Q8zzkzGD.net
ライトに限らず
購入したら専用巾着袋やケースが付いてくるのは
こういう事故防止の意味があるのか

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:41:52.37 ID:viHSc60i.net
B01 NAVI800 が、安全性 値段含めてベストだな

RN1500は火事のリスクに、更に値段が高いという
対向車が眩しすぎ問題もある(自分さえ良ければ問題ない)

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:51:58.87 ID:cPt+sw1r.net
ステマ★大合戦

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:53:08.40 ID:73bjMb7W.net
>>217
RN1500はフラッシュライトの明るいのがもっと安くであるからな〜
対向車の居ない山の中とかはそれで充分

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 06:14:01.39 ID:QjQS7ypv.net
>>214

> 自転車のライトなんて降りた時バッグに入れ手持ち運びするケースがほとんどなんだからその辺に考えて設計すべきなんだよな

余程治安の悪い所でなければ、ライドをつけっぱなししているけど。っていうか、ロードだからあまり上記のところに止めない。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 06:14:35.66 ID:QjQS7ypv.net
悪い、ライドではなく、ライト。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:21:13.49 ID:JLt9Jcug.net
屋内保管してるロードのライトはほぼ外さないと思うけど、宿泊時はロードでも外すんじゃね?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:44:14.21 ID:0jgA2UBO.net
治安と言っても、盗難が癖のやつもいるし、それで生活してるのもいる
そいつに見つかるとアウト

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:20:43.35 ID:jal4HC/c.net
ハンドルの中央正中線にライトとサイコンをマウントしたいんですが
上にサイコン 下にライト
オススメのサイコンやライトまたはマウント等あったら教えて下さい

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:45:05.34 ID:y+3ayKCE.net
RECマウント

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:56:55.07 ID:G9ndXSCc.net
猫目のアルミの方腕の奴かRecの両腕マウントだろな

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:47:56.69 ID:VZLUL0qH.net
blendr

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:39:21.09 ID:UoZMwPZu.net
前後にライトがある状態でホイールライトって必要だと思う?

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:41:53.63 ID:T0DuYI1A.net
意味分からん

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:42:09.47 ID:9zXQ5oc2.net
有った方が良いとは思うけど無理にって感じでは無いかと、車乗ってるとホイールの反射板有るだけで全然違うし。

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:07:28.22 ID:9MbR8/uV.net
>>224
ハンドルのステムボルト共締めのマウントとかステム跨ぎのとかたくさんあるけど、サイコンの見やすい角度とライトの最適な角度が両立できない場合があるので気を付けてね

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:46:57.09 ID:GpZeBlvO.net
>>222
むしろ家なら充電するために外すんじゃないん?

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:36:07.20 ID:sLTwpI1b.net
現在シマノと同型のハブダイナモの前照灯を使用しているが
夜間の暗い峠道では光量不足だから明るくしたい。
なるべく電池切れで使えない状況を避けたい場合、
明るいオートライトに交換する以外に何か良い方法はある?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:51:14.81 ID:D26u0u+o.net
>>233
もう夜乗るな

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:00:39.14 ID:VdcNIoiu.net
いっぱいライトを付けたらいいんじゃない

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:21:34.72 ID:VgBJD8j+.net
>>233
太陽光充電型のライトを装着

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:21:49.45 ID:rFMZzN8X.net
ハブダイナモなんて使ってる位なんだから
ライト沢山つけるかVOLT6000でも使ったらいいんじゃね?

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:50:24.80 ID:tF756DYv.net
CFで募集してたFarinaやっと来るよ
受け取りは明後日になりそうだけど
さて使い物になるか楽しみだ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 02:20:43.07 ID:V6mH7nXI.net
>>233
ライトはなに使ってるんですか

240 :233:2021/05/09(日) 03:36:44.26 ID:vZKgu8fj.net
色々とレスをありがとうございます。
ハブダイナモ用のライトを明るいのに交換するなら
約8,000cdの↓にしようかと考えていますが
https://cycle.panasonic.com/accessories/light/skl129sk/
充電の手間が掛からないソーラー式で最も明るいのは
どの程度なんでしょうか?

ちなみに仕事で乗る軽快車なので遊びではありません。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 03:46:52.21 ID:XfwFY6XT.net
>>240
実用車としての利用なら
さっさとB01なりnaviなりを買うべき
ほとんどの問題はこれで解決する

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 03:53:21.09 ID:vZKgu8fj.net
仕事で充電する機器を多く持ち歩くため充電や電池交換の負担を増やすことは考えていません

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:12:16.97 ID:NfEO4Ahn.net
通勤時間がどれくらいはわからんが、ソーラー充電で明るさを求めること自体が間違い。
ハブダイナモライトで満足してないのだろ?それより光量不足なのは「当然」だぞ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:25:16.72 ID:YVaAvaCs.net
>>242
ほんじゃ見えづらい暗がりと折り合いつけるしかない
今時の充電式はオートバイや車程度の明るさがあるんだがな
安全優先するなら選択して当然だと思うが嫌ならしゃーない

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:25:35.79 ID:W3rmtP7K.net
高いダイナモライトにしても大して明るくない
ダイナモライトはそのまま使い、800lmくらいのライトを足すのが現実的な選択肢
NAVI800なら2灯にしても1万円しないし

バッテリ内蔵ダイナモライトという選択肢もあるけど、高いしNAVI800並に明るくてバッテリが保つかは疑問

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:51:03.67 ID:vZKgu8fj.net
夜間走行は長いと2時間くらいだけど暗くてもっと明るさが欲しい箇所は10分ほど
その間だけ明るく点灯できるライトを使いたいから
短時間でもより明るく点灯してくれるライトを併用するのは可能です。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:55:52.82 ID:lhrMqPsQ.net
>>240
予算はいくら位でしょうか?
ダイナモライトで明るいのにするなら最低1万は必要です
もし3,000円程度でしたらバッテリーライトにするのが良いと思います

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:01:45.51 ID:NfEO4Ahn.net
それこそAMPP800でも追加しておけば?
ロービームより大光量のハイビームが欲しそうだし。
1回10分なら、一回の充電で9回使えるぞ。
安価なのが希望なら、800ルーメン以上のを通販で探してみてはどうかな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:16:12.07 ID:vZKgu8fj.net
街灯のない真っ暗な山道を走行するわけではなく
街灯が少なくて暗い峠道で危険物を踏んでまたパンクさせないように
当初は予算的に数千円程度を見ていました。
ひとつ気になったのはソーラー充電式でUSB出力できるタイプのものを使用して
より明るいライトを充電することは可能なんでしょうか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:25:15.14 ID:NfEO4Ahn.net
>>249
自転車ライトに付いてる程度の小さなソーラー発電だと、
3.7V 3000mAhバッテリを一杯にするのに1週間以上かかるのを知ってるの?
だから明るさを求めたらソーラー発電ライトは使い物にならないと言ってるだろ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:33:16.84 ID:vZKgu8fj.net
使用時間が短ければ必要な充電時間も短くて済むと思ったので…。
1日の充電で10分程点灯できれば役に立つ使用条件ですから。

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:09:05.33 ID:LSj2V7ZY.net
>>240
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B08Y5Z6WT4/
こんなゴミみたいな物だったら
1日の充電で何処照らしてるのか分からない光量で10分程点灯出来るかもしれないね
それとリチウムイオンバッテリーは空付近の運用はダメージが大きいので寿命が短くなる
あなたの理想を実現するためには最低でも畳の半分位の面積の太陽電池が必要

条件後出し質問マジうぜぇわ
皆から色々教えてもらったんだから後は自分で考えろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:20:57.75 ID:6uBX03MJ.net
>>251
予算は超大幅オーバーだろうがMJ906Sつけっぱなしでいいんじゃない?

https://shopmagicshine.com/collections/bike-front-light/products/mj-906s

50時間のランタイムがあるから一日10分少し明るく位の運用なら一ヶ月くらい持ちそう

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:11:36.30 ID:QpMU3ulz.net
ここまで言われて太陽電池にこだわるんだから
単に「10分ぐらいなら太陽電池でなんたかなるし、暗いけどギリ行けると思う」
って言って欲しいだけだと思う
責任をどっかに転嫁したいだけだろ

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:29:24.44 ID:lA+9asql.net
籠下タイプのハブダイナモライトとブロックダイナモライトの2灯にしようぜ!

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:07:37.54 ID:3MghxIO4.net
>>240
ガイツーありならeBayでfoxeyelight公式から

FOXEYE StVZO LED Bike Front Head light 40LUX for HUB dynamo rear light set
https://www.ebay.com/itm/223453502052

を買って、端子は自分で取り付ければ、ブロックダイナモでもハブダイナモでも点灯して明るい
StVZO対応なので眩惑しない
日本アマゾンでもおんなじもの売ってるけど、4,200円ぐらい

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:43:58.88 ID:Gvg3UUGc.net
>>256
やだなぁ太陽電池が付いてないじゃないですかぁ

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:14:26.30 ID:AcAqAR9U.net
ランタイムと充電の手間を考えると5200mAhの18650パックを積むのがいいよ。
5年以上前から通勤・ロングライドで予備電池持ってたけど大容量バッテリーで解決
充電頻度は下がるしケーブルさせば大容量でも手間は変わらん。
むしろ18650を4本管理とかのが面倒。
今はMagicshineの10000mAhパック使ってる。明るいモードでも数時間はもつよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:27:13.98 ID:3GGqJDxk.net
Farinaようやく入手したわ
Androidの仕様で位置情報ONにしないとBluetoothつながらないのは最初意味わからなくて混乱した

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 05:02:06.47 ID:8iMbvRua.net
>>240
このパナソニックのヤツは超スポットで8000カンデラになってるだけでたいして明るくない
スペックにだまされてはいけない

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 05:25:10.31 ID:kffxQxLi.net
>>260
ハブダイナモはスポット配光にするしか無いから仕方ない

相談主はさ無茶な相談だと早めに気づいたほうがいい
それに不安箇所だけバッテリーライト使うなら
充電期間を週1か2回に出来るんじゃないかな

262 :233:2021/05/10(月) 06:39:30.95 ID:5lYyBvV2.net
色々なアドバイスを頂いて対応方法を検討していて
今まで充電タイプのライトを使用したことがなかったので
1つ重要な見落としに気付きました。
充電式ライトを使用されている方は盗まれないように
駐輪の際には毎回取り外しているのでしょうか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 06:52:07.39 ID:pU6Can2E.net
おまいら優しいな
俺には無理だわw

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:09:03.71 ID:8Hq15zc6.net
テスト

みんな生きてる?

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:16:35.70 ID:8Hq15zc6.net
>>189
分かんないぞ、溝に嵌って藪に転落
声も出ないし動けなくなった時にSOSモードが役に立つかもしれん
最もSOS信号って理解してる奴なんか99%居ないだろうけど

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:33:14.39 ID:5lYyBvV2.net
普段から狙われ易い高価なロードバイク乗りの人のような
防犯意識の高さを持ち合わせていなかったので
自転車のライトは取り付けたまま使うことを
前提に考えていることが全然伝わってなかった

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 09:38:22.39 ID:k9s5Intg.net
>>259
Farinaどんな感じ?
配光とか使い勝手とか

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:26:43.07 ID:sI/q9huD.net
RN1500みたいなライトって実店舗だとどんなとこで売ってるんだろうか
都内だとヨドバシとかに置いてるのかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:31:02.57 ID:31JiFV1a.net
ツイッターにfarinaの配光載せてる人居るじゃん

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:35:11.10 ID:Y6pZ1UaO.net
>>262
降りたら鍵かけるじゃろ荷物も乗せっぱなしにしないじゃろ
同じようにライトも取り外すじゃろ
嫌ならホットボンドで固めても問題無いかと
その代わり安全のため充電中チャリから離れられなくなる
色々とトレードオフやね

まともに充電できるサイズとしてA4サイズソーラーパネル
これをかご上に蓋する形に固定し
USBケーブルでライトと接続したら取り外す必要なくなる

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:36:11.44 ID:Y6pZ1UaO.net
>>270
「まともに充電できるサイズとしてA4サイズソーラーパネル」
この下りはソーラーパネル充電するというB案でした
突然別の話を始めてすまぬ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:43:04.39 ID:ZDzZPFFl.net
>>262
当たり前よ

お前は書き込みをよく見ろよ
つけっぱなしでも良いようにMJ906Sお勧めされてるやん
簡単に取り外せるし、人気がある猫目やOlightならまだしもあの手の不人気バッテリーライトをパクるやつはまずいない

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:14:13.47 ID:VNKb1/tR.net
>>271
上りは何案ですか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:30:33.96 ID:nqjPp3Eu.net
>>262
雨の日に野ざらしとかでなければ外さない
盗難や車上荒らしが殆ど聞かない地域だからってのも有るけれど

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:38:43.49 ID:36umaC/Y.net
>>262
爪を折ってネジ固定にしてから盗まれたことはないな
別の外せる安いパーツは盗まれた
まあボトルケージを盗まれたことあるから工具持ちも徘徊してそうだけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:51:47.08 ID:ytDZrL/R.net
駅の駐輪場に置いといただけでキャットアイの2000円しない、よくあるやつ盗まれたことある

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:56:52.33 ID:Oxxy3F73.net
大概の自転車ライトってダイナモライトや電アシライト以外は取り外すの前提の設計だから、付けっぱだと盗まれ易いよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:41:31.97 ID:5lYyBvV2.net
変な誤解が生じたきっかけはソーラー充電式ライト。
自転車に取り付けて外で放置しておけば
勝手に太陽光で充電されるものと思ってました。

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:51:16.36 ID:m4lHGMG4.net
>>278
もちろん充電されるよ。
けど君が思ってるような高効率発電ではないし、ライト自体も暗い。
丸一日外に放り出してても大して使えないのが現実。

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:53:44.15 ID:m4lHGMG4.net
ま、リムダイナモライトを追加するのが一番要求に叶ってるだろうな。
後付台座(ステー)をどこかで調達できれば、後は難しくない。

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:05:07.80 ID:6Rp8dXgP.net
車体から外すのがめんどくさいならヘッデンがあるぞ

ソーラー付のヘッデンがないとか言ったら、もう誰も相手にしない

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:07:49.21 ID:Ocueryng.net
振動+明るさセンサーでライト点灯モードに設定しといて
盗んで鞄に入れたら強モードで点灯して鞄が燃えるは
犯罪になるのかしら
鞄に入れたら点灯して燃えるところだったというレピューから妄想した

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:13:55.95 ID:Y6pZ1UaO.net
>>278
上で書かれてるようなA4サイズのを前かごの上に乗せれば
18650x2でも1日で充電できるよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:24:27.36 ID:5lYyBvV2.net
ソーラーに拘っていたように思われたのは
取り付けたままにしておくものという誤解からなので
放置していて盗まれてしまうようなものを使うことは全く考えていません。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:40:01.63 ID:viRChuJ1.net
>>284
話の流れが気に入らないから逆ギレしてるんですか

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:04:52.29 ID:5lYyBvV2.net
誤解を強く否定しただけで逆切れしてるわけではないですよ。
ソーラーパネルの発電量の話はとても参考になったので感謝してます。
自転車以外の屋外用途でソーラーパネルを使ってみたくなりました。

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:38:33.88 ID:I9QCt+4h.net
>>261
いやいやstvzo準拠のヤツはそんなことないよ
bmはもとより中華のものでもそんなスポットじゃないよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 04:39:28.50 ID:CrR5TlvP.net
Navi800タイムセール来てる

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 06:56:09.40 ID:HX4T4bxH.net
日本のハブダイナモライトに関しては点いてりゃ良いレベルの商品しかない訳だから期待しない方が良いよね
あと自分の二つの中華ロービーム、MIDモードで一日30分使用で週一の充電で済んでる
外部電源で容量が大きいのも有るけど、結構持つよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 11:04:39.44 ID:Twwi8D8l.net
ソーラー発電のライトなんてテールライトくらいだ
フロントライトでソーラーなんて

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:57:46.55 ID:R7DKht55.net
そーらー困った話だ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:26:04.32 ID:CfBzBVES.net
一昔前にキャットアイが出してたよなソーラーフロントライト

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:56:39.31 ID:d64o4q/+.net
相談主は電動チャリを買えば全て解決

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:00:16.46 ID:/1BwIL+H.net
>>5だけどさ
今年の初めにAmazonで「Bestore 自転車 ライト ソーラー充電」を買ったけど
値段相応のオモチャだったからあんまり勧めたくない

100均のガーデンソーラーライトを思い浮かべれば分かるが、1日充電してか細い光を
数時間発する程度のソーラー充電性能しかないよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:17:19.71 ID:kKwn63GH.net
友達、知り合いに配ったら?
ママチャリ勢、老眼組から感謝されるよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:43:04.57 ID:Uj8+3EU7.net
ソーラーパネルが小さすぎるとおもちゃだと分かるでしょ

297 :233:2021/05/11(火) 18:33:13.02 ID:i9ykNKvi.net
>>293
一番長く乗った時は東京から海老名までを往復したから100kmくらいだけど
そんなにバッテリーの持つ電動チャリなんてあるの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:34:59.26 ID:Cj5is4No.net
100kmは予備バッテリー必須だな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:40:48.10 ID:QyFPesUH.net
e-bikeで100km超えのロングライドに挑戦!! 初心者&冷たい北風で、バッテリーの実力を体当たり検証
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/ebike-drive/1235423.html
最大航続距離130kmの電動クロスバイク「TB1e」で新宿から千葉の銚子を目指したら、メーカーすら想定外の結果になって関係者全員笑った
https://rocketnews24.com/2020/01/17/1310454/

登攀さえしなけりゃ大丈夫、坂が多いと電力消費量も増える

eバイクは実際何km走れるのか? 実走テストしてみた!
https://e-bikejapan.com/about-ebike/2848/

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:55:45.16 ID:SMvPuj1X.net
電アシは重さのハンデが殆ど無いから予備バッテリー積み放題
結構高いから財布次第だけど

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:00:53.19 ID:i9ykNKvi.net
>>300
>>242
ここが結構重要なポイントなんです。

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:31:30.37 ID:8GMx9/Bb.net
電動アシストの最初から付いてるライト点けると航続距離が短くなりそうで、別に買ったものを使用しているんだけど、どれくらい節約になっているんかな?
車みたいにLEDランプの玉を交換とかできる?

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:40:05.76 ID:CfBzBVES.net
>>301
セパレートタイプのブロックダイナモを工夫して取り付けまくれ

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:52:30.08 ID:uvAzWz2C.net
https://1.bp.blogspot.com/-W2_I2zAMAxg/X0HBM2AUnWI/AAAAAAABRU4/PP_9VRwCZiUUOiE5Vdsa5-qMG8L55YHNACPcBGAsYHg/s1600/RIMG5311.JPG
購入3年目パナのビビDXで100km越えして、バッテリーは20-30%残りぐらい
ライト点灯して登りでモーターにまかせようとすると一気にバッテリー残量が減るので
チャリツーで帰路が夜だと充電回数は増える計算です

自転車板の住人で、スポーツタイプの電アシだと、平坦は
ほとんどアシストしないと思います

自分は電アシでも、ライト故障やバッテリー切れがこわいので
LEDブロックダイナモもつけてます

バッテリー充電中の夜間でも
ブロックダイナモで走行できるので、近距離の買い物に便利です

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:46:41.07 ID:d64o4q/+.net
> ID:i9ykNKvi
皆は気づいてないようだから俺が言うけど
お前は相談してる風を装って遊んでるだけだろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:56.95 ID:QO0czl+M.net
いつもの対話形式君だろ
途中で真面目に答える人が出てきたからこうなっちゃっだけで

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:17:27.51 ID:c66u8bSP.net
ブラックダイアモンドのヘッドライトで採用されてる
単四電池×3と互換性のあるBD1800みつぃな変態リチウム電池って、アリエクスプレスとかで売ってないかな?

あったら単四電池2個と互換性のあるやつが欲しいんだが、心当たりがあったら教えてくれ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:25:35.89 ID:d64o4q/+.net
いつもの相談君だな

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:32:27.76 ID:Ai0BJZkH.net
やふー知恵遅れに行けばいいのに

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:40:42.49 ID:vqWhHti5.net
すまん
書くスレ間違えたっぽい
フラッシュライトスレに書き込んでくるわ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:08:10.14 ID:BtXg4wd3.net
オーライトのRN1500を吊り下げて上下逆さまでデイライトで使っているんですが、
結構眩しすぎるのでひさしを作って取り付けてもあまり改善しません。
そこで、ディフーザーのようなものを作って光を柔らかくしたいと思ったのですが、どなたかやられてる方はいませんか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:22:32.40 ID:900+EGxn.net
>>311
>結構眩しすぎるのでひさしを作って取り付けてもあまり改善しません。

それは作り方が悪いんだろ。
希望する照射パターンと防眩性能の両立がそれなりに難しいのは事実だが、何も考えずに庇だけ作ってもロクなものになるわけがない。

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:11:49.22 ID:bH2vHUEw.net
>>301
電アシのバッテリーからUSB充電すればいい
https://www.yodobashi.com/product/100000001005570711/

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:37:29.48 ID:sBP40ewn.net
日中の連続トンネルなどでフロントライトのON/OFFがメンドいので自動点灯のライトってなんかないかな?
夜間は別のを使うので、明るさとか気にしないし、バッテリの持ちも自動点灯で日中(12時間?)もてばいい。

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:26:11.68 ID:QvTwPxfn.net
>>314
GarminのライトはGarminと連携させられるし
ボントレガーのライトはGarminとかボントレガーのスイッチと連携させられるぞ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:22:32.14 ID:de0+mzwQ.net
明るさ気にしないならデイタイムフラッシュ長持ちするライトでも良いんちゃう?

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:51:50.64 ID:g1QOEQbB.net
その用途ならガシロン 6C400がうってつけかな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:52:36.02 ID:g1QOEQbB.net
V6C400

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:35:15.61 ID:qeqqXotp.net
どうしてもガロシンと言ってしまう

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:09:26.43 ID:HNKTFvUo.net
>>311
拡散配光だから向いてないと思います。
LEDが正面から見えるのでかなり塞がないと。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:20:18.14 ID:701m6Fnh.net
自動点灯させるくらいならデイライト点けっぱでいいと思うがなあ。
バッテリー云々ならハブダイナモ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:57:36.51 ID:J8uXJxjv.net
ナイトライドも夜間散歩も大好きマンだけどもっとハンディライト型の円筒形USB給電増えてほしい
Navi800はサイクルで強いけど歩きにはちょいと不格好だ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:03:03.83 ID:dOApLdyj.net
ロードバイクの尾灯で、
「パッパッパッ」って点滅するんじゃなくて、
「パッパッパパパッ」って不規則に点滅するライトを見かけるんだけど、
光量もあるしよく目立つので欲しいです。
わかる人いたら型番おしえてください。

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:47:43.36 ID:Kpz4WtUW.net
イッパツマーン♪

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:58:06.19 ID:/gJGDQXu.net
>>311
乳白色のフィルムケースがオヌヌメ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:06:14.65 ID:kZ75mxeP.net
YAMAHA電動アシスト自転車のブレイス(2021モデル)に付いている0.5W×2灯は、いわゆるスポットライトで、PASママチャリ電動アシスト自転車タイプと違い、暗く感じる。

ブレイスのユーザーとしては惜しいな、と感じつつ、電力の消費を抑えるためには仕方無いのかなと思いました。

まあ、都市部で走るだけなら問題ないのだけれども。普通の電動アシスト自転車の爆光ワイド灯に憧れるぅ。( ;∀;)

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:16:10.22 ID:Xu+/9Zdj.net
>>323
ホタルのようにフワッと変化する方が目立つぜ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:37:15.28 ID:gpagIGYC.net
サイクルライトって落とした時転がらない
様カクカクしてんじゃない?

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:36:02.91 ID:bdiMYFRz.net
>>323
キャットアイのラピッドX3のラピッドモードかな?

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:01:10.75 ID:dOApLdyj.net
>>329
それです!
YouTubeで点滅パターンを確認できました。
でも・・・たかが尾灯なのに結構お高いのね。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:15:13.26 ID:YMEV0tCc.net
ラピッドモードなら、低価格モデルでも使えるものがある。
オーブ SL-LD160-R
オムニ5 TL-LD155-R

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:17:07.50 ID:rbfCmQaQ.net
>>297
自分のはヤマハのブレイスだけど100キロ位なら走るよ
電動チャリは20キロ超えるとモーターアシストが極端に弱くなって24キロでアシストゼロ。
自分は20キロくらいで抵抗分をアシストで微妙に賄うような走りなんで100キロ超えれる

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:22:18.51 ID:rbfCmQaQ.net
>>311
>>17

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:22:18.51 ID:rbfCmQaQ.net
>>311
>>17

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:37:59.33 ID:MtPi47gr.net
>>330
たかが尾灯されど尾灯
フォビトンになる前に金かけとけば安心
流石にガーミンのは高すぎると思うけど

336 :311:2021/05/13(木) 20:00:47.34 ID:Y91cMLyO.net
自己解決しました。
シリコン製の指サック(足用)をアマゾンで購入し試したところいい塩梅でした。
ありがとうございました。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:02:46.44 ID:rbfCmQaQ.net
>>336
それマジでやるの?
熱大丈夫か

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:03:46.27 ID:09of/vmY.net
>>328
設計意図は知らんけどカクカクしてれば落としても転がらんわな

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:35.33 ID:09of/vmY.net
>>326
ドライバーからするとママちゃりのワイド照射に慣れてるから、スポーツバイク乗りが好んで使うスポット照射はドライバーから見落とされやすいんだよなあ

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:33:41.10 ID:MtPi47gr.net
リアライトは

リアフェンダー
サドル
ヘルメット

くらいか
ヘルメットが一番大型から見えるんだろうけど

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:38:36.32 ID:/s1doo4U.net
自動点灯式で格好いいリアライトってなかなかないとね

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:09.62 ID:maxGAGIn.net
>>341
ラピッドマイクロオート以外ありえない

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 01:01:28.01 ID:VrzePOtU.net
今となっては時代を感じるよなーラピッド

これから買うならRN120とか180あたりじゃね

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 02:18:36.83 ID:zdcCXgiv.net
>>339
ありがとう。
まあそのぶん、ライトはコンパクトに出来てるから、取り回しはいいんだけどね。
来年のブレイスのモデルチェンジ?版は、爆光ライトになって欲しいものだ。(´・ω・`; )

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:57:45.02 ID:yfpjz3W4.net
RN180は光量とか光り方はいいんだけど取り付けがめんどい
シリコンバンド式でないのでシートステーに付けにくい

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:10:42.15 ID:iLRuUOoq.net
>>345
RN180TLはシートポスト用と別にシリコンバンド同封されてるだろ
なんかよくわからんシリコンタイも同封されたし
それよりも停まってる限り180lmがずっと続くから球切れしやすい

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:34:31.83 ID:vaehoR5j.net
>>346
球切れ? バッテリー切れじゃなくて?

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:16:19.22 ID:VN1Zte2E.net
デザインはSEEMEE30が好き

あれにブレーキ灯機能ついたら完璧なんだがな

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:07:20.62 ID:yfpjz3W4.net
>>346
クルッと回して取り付ける丸い台座がシートステーの線形状と合わないでしょ
球切れ?
さすがにそれはないねぇw

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:34:57.92 ID:iLRuUOoq.net
>>349
ちゃんと合うだろ
穴にT字の出っ張りを全部差し込むのに力はかかるけど
6つ穴の3個目くらいでしっかり固定できるぞ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:49:57.08 ID:yfpjz3W4.net
>>350
合う合わないではなくてね
取り付け台座部分だけシートステーからはみ出るのがセンス的に無理(・ω-`;)
取り付けはるだけなら何のライトでもナイロンタイで可能だよ
seemee30のスタイルなら良かったのに

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 05:51:04.72 ID:0Fsqd1Ms.net
>>326
4年前のBrace乗ってるけど同じように暗くて怖かった
最初は乾電池式のライトを増設したんだけど、あとからそれを純正ライトの配を使うように改造した

乾電池のスペースに25Vを入力できて定電流を出力する小さいDC/DCコンバータの基板を収めて
純正ライトのコードを切ってライトに穴を開けてつないだ

盗難や電池切れの心配がなくて良い感じ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:44:46.07 ID:QRwClikT.net
シリコンハンドが切れかかってたから追加注文したかったけど品切れどころかモデルチェンジで売ってない
買い替えするしかないのかよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:46:09.38 ID:kOdFEn13.net
ざまあw

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:47:07.06 ID:s71z6d2d.net
ただの輪ゴムで代用できるならホムセンのOリングで使えそうなの買えば良い
あれならしリンコンのOリングでも200円しないでしょ
昔使ってたシグマのメーターのゴムがブッチした時はそうしてたよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:56:21.59 ID:n2dtVVhS.net
シリコンゴムの奴ってヤッパリ耐久性無いんだよね?

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:59:08.09 ID:kOdFEn13.net
ゴムが劣化破断してライトを地面に叩き付けてもいいならご自由にという感じ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:10:40.40 ID:Z08Vi3eH.net
キャットアイのヤツ買えよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:12:25.42 ID:K7IzwiQ4.net
>>353
どんなやつ?
単なる円形のやつなら1個50えんとかだよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:40:06.53 ID:ZsRTvcg2.net
シリコンバンドてこれのことか
https://store.ponparemall.com/jnh/goods/80z176f0x/

ハンドル周りがすっきりするし、劣化したことないけどな。ただし今は使ってない

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:52:45.08 ID:t0xqu1+K.net
シリコンが劣化しないってどんな超技術使ってんだよw

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:58:10.97 ID:fH9Fn+xe.net
>>360
それはもともと弱すぎて使えない
着けるのが面倒なのもマイナス

なんだかんだまさきでマジックテープのやつが無難

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:00:17.85 ID:ZsRTvcg2.net
>>361
俺に言ってんの?

3年ほど経つけど劣化の兆しすらないぞ

1個250円ほどで使い勝手よくて3年もてば良いんじゃね?

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:03:23.96 ID:ZsRTvcg2.net
>>362
面倒かコレ?
マジックテープのオススメてどんなやつ?

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:11:39.32 ID:b7IhFyGO.net
シリコンバンドを買わずともいつも輪ゴムで代用してる

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:26:00.15 ID:XvDt0baP.net
>>361
シリコン製は一般的に最も強いよ?
ただしひっぱて取り付けるとかはまた別
何が問題なのか明確に伝えないと独りよがりになりますよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:40:55.60 ID:t0xqu1+K.net
ゴムのせいでライトが吹っ飛んでいった実例なんてネットに山ほど転がってるんだからググって自分の信じたいことだけを信じればいいよw

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:44:21.23 ID:b7IhFyGO.net
俺は毎回輪ゴムを使ってる
複数本束ねるから1本2本切れても落ちないようにしてる
また劣化を見越し毎回替える

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:44.43 ID:toNtaJVG.net
これ引っ張って使う部品だよね?

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:56:39.68 ID:ZsRTvcg2.net
>>367
メーカーに付属してるゴムの劣化(主にひび割れ)は数多あると思う。

俺も直ぐホムセンのマジックバンドに変えた経験あるけど、ゴムは全部ダメとは思わない

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:20:47.39 ID:n5ziSGJN.net
シリコンゴムってだんだんオイルブリードしてゴム質がカサ付いてくるんだよな

そして細かい亀裂が入り始めて、引っ張りが掛かってると亀裂が成長して裂けてくる

俺のオナホがそうだから間違いない

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:23:23.71 ID:s71z6d2d.net
それ黒ゴムじゃない?
シリコンでそんな裂け方した事無いよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:46:44.69 ID:0vAchNld.net
オイルブリードグレードのシリコンゴムでもオイルが抜けるだけだけどね

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:28:10.75 ID:jHfE+x/U.net
farina、カットラインから離れた中央部分が明るい残念ライトなのか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:05.22 ID:SClZzJhp.net
>>352
おお、凄いな。
やっぱり、明るいのは正義ですね。

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 01:02:47.20 ID:dSOGVS7b.net
B01がUSB-Cになっていたというレビューあるがマジなんか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 01:43:04.96 ID:6V7iJtCM.net
まじかよ、なくしたから4つ目今日届いた(よく無くす)けどBの方だった
Cがよかったな

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:37:37.26 ID:s87NV1St.net
マイナーアプデしてるならそのうち白いLED版も再販するかもしれないな

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:44:58.67 ID:2bk487yS.net
ちょっと前照灯に関して聞きたいのだけど
以前国内で販売されてたマジ軽ライトやマジ軽ロボのような走行負荷の低い電池不要ライトで
現在おすすめな製品って何かありますか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:59:19.45 ID:XzIrD3ob.net
ありません

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:01.61 ID:i4re8yCE.net
>>379
オススメかわからないけど、MG-2-TA アット@ランプ というのがあるね
マジ軽ライトでググったらその同じ画面に広告が出たよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:06.51 ID:2bk487yS.net
>>381
情報ありがとうございます。
ハブダイナモ式のホイールとオートライトのセットが消費税・送料込で5000円でしたので
それよりも手軽な価格で取り付けられるオートライトを探してましたが
マグボーイ アット@ランプ 工具付の最安値だと4千数百円ですかね。
ヤフオクで売られてるマジ軽ロボのデッドストックが消費税・送料込で3700円になるので
その中間くらいの価格ですね。

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:06:03.46 ID:64gJ9DL/.net
MagBoyシリーズはホムセンで稀に在庫処分で投げ売りされてる
Compactは島忠で500円で買ったし、工具無しの旧パッケージ版アット@ランプもドイトで2千円程で買った

アット@ランプに変えようと思ったまま1年以上放置してるけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:30:59.93 ID:2bk487yS.net
ホムセンやメルカリで投げ売りの激安販売に当たれば一番安く買えるのはわかっていても
激安だと売り切れるのも早いのでネットで情報を探してもなかなか買えないですからね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:04:14.57 ID:qES62TDv.net
ウカツに人気商品だと、こういう掲示板で「どこそこで安売りしてる」って情報が載ると
テンバイヤーが群がって即無くなったりするから…
ほんとに欲しい物なら自分で探すしかないよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 23:41:05.83 ID:1XtAhlts.net
コレの情報無いですかね?
良さげじゃね?https://item.rakuten.co.jp/blackwolf/blac171306-set/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 03:17:22.07 ID:tO2P/7aH.net
庇が短いような気がするけど、実際の配光はどうなんだろうね
あと、ズーム式だから周辺光が少ないかもしれん
2灯使いのハイビームとしてはいいかもね

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:50:17.17 ID:am4vSJr6.net
>>379
Reelightと、オプションの磁石増設がeBayで4,000円後半で揃うかな

ブロックダイナモの1.2Wでゴムローラーのやつのほうがいいとは思う

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:13:27.24 ID:/WGrus8Q.net
電池容量が3.7V 5000mAh程度あって、15時間程度のラインタイムモードがある。
配光は中近距離を広く照らすワイド・ロービーム。
こういうライトって無いものかね?
GVOLT100と併用するのを探してるんだが。

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:17:56.54 ID:PDVy5Efl.net
6月Makuakeにone80バイクライトが来る予定だから一緒に買おうぜ!と言いたかったがランタイム全然足りなかったわ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:33:56.03 ID:/WGrus8Q.net
>>390
18650交換式で配光は足元から前方に伸びるタイプだね。
この撮影比較ではone80バイクライトの方が良さそうに感じるけど、実際は懐中電灯より横幅が狭いわ…。
https://ksr-ugc.imgix.net/assets/030/928/919/191aea8776e496b350478a26391d7ee6_original.gif?ixlib=rb-2.1.0&w=680&fit=max&v=1602192003&auto=format&gif-q=50&q=92&s=267b9d8b452c45c10d07ba9566661f02

GVOLT100ってローモードでも遠距離が結構見えるので、これに合わせた明るさとランタイムの近距離ライトが欲しいのよ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 05:54:19.63 ID:wgMmIn1a.net
>>391
これでええやん
実用的な明るさで16時間使えるぞ
https://youtu.be/cQRR2GFp14o

所詮この程度の明るさに合わせるならNavi800程度で充分な気がするがな

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:53:23.25 ID:2MKzK7rw.net
B01を2、3日前のアマのタイムセールで買ったけどタイプCだったわ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:11:56.72 ID:Xte6MylX.net
まじかよその一日前に買ってんだが返品して交換してもらいたいわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:29:38.08 ID:zv+FG5Zh.net
不良品で返品すりゃよくね?

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:37:23.28 ID:5v8Cwy1o.net
ALLTY2000誰も買わずか

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 14:06:37.50 ID:muqKQmX/.net
microでも良いから白色光にして欲しい
なんであんなマニアックな色にしたんや

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 14:10:34.52 ID:u5/Uf1u3.net
B01やNavi800とGVOLT100を比較した写真や動画ってどこかにある?

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:13:44.31 ID:o2MW6LXH.net
2000円で変える中華ライトでも街乗りなら十分やね
ランタイムだけなら中華の安物のほうが優秀だし

目つぶしは気にしないものとする

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:00:53.12 ID:tsN3DY5U.net
真っ暗サイクリングロードと違って
中途半端に明るい所と暗い所が混在してる道だと
目が慣れなくてライトの明るさが物足りなくなっちゃう

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:50:34.52 ID:YVNtpNfz.net
BESVのDCライト、モバイルバッテリーで使えるようにした商品出してくれないかなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:45:47.17 ID:iR35Aiwl.net
>>401
いい感じだよね

何ボルトまで対応するんだろう
25Vでも使えるなら自分のブレイスにもつけたい

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:34:14.55 ID:YVNtpNfz.net
>>402
https://www.lite-move.com/product/se-70/が大元かな?

BESVの他のライトはスイッチ無しが有りに変わったみたいだしワンチャン期待ですわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:40:36.37 ID:JokSn4yv.net
>>403
これは5〜16Vか

海外e-bikeは36Vだっけ
そういう電圧まで対応させれば装着も簡単になっていいと思うのに
ショートや濡れたときの漏電を気にしてるのかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:43:10.59 ID:fXX9jRDF.net
>>402
300lm&70lux、レンズ形状から
LITE MOVE/HKSE70U
https://www.lite-move.com/product/se-70/

の電源コネクタカスタマイズ版OEMっぽいね
照射幅4.5m、照射距離45m、IP56な所も一緒だし

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:59:24.59 ID:rIBF2d5Z.net
>>396
貧乏人しか居ないこのスレに
ALLTY2000なんて買える奴おらんぞ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:48:44.77 ID:fDXV3Ajd.net
>>406
アレは1万切ってても要らんぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:57:04.16 ID:i3N8/VlR.net
高いライトは盗まれた時を考えるとなかなか
取り外しやすさや電池残量が正確なら2000は魅力的なんだが
L50でいいやってなっちゃう。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:15:55.87 ID:idw929b6.net
>>405
こういう走行用バッテリーから給電するやつって
駐輪のときに外して持ち歩けないのに配線を切れば持ち去れるから
あまり高級なやつは使いづらいかもね

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:15:42.13 ID:GCpoPKBe.net
高いライトはボディーの出来が良かったりメーカーサポートが良い
LED素子自体が各グレードがドミノ倒しのように半年で世代交代して行くから
1年後には3000円程度のライトに下克上されまくってるで怖くて買えなくなった
10年前は猫目買っとけ言ってたけどなぁ

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:39:55.14 ID:PE/t2UYf.net
素人ですみませんRN1500を購入したのですが、USBのポートは1つしか無いですよね?本体を充電するポートと本体からスマホなどに放電するポートは同じポートで良いんですよね?

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:54:26.90 ID:IODsJthX.net
>>411
スマホなどの外部機器へ充電も同じUSB Type-Cポートを使うから
Type-Cと充電したい機器のUSBポートに合ったケーブルを用意すれば良い

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:05:28.90 ID:PE/t2UYf.net
>>412
充電も放電も同じポートってなんだか不思議で聞いてしまいました(間違えたら爆発するんじゃ!?とおもってしまって…)
素朴な疑問なんですけどRN1500同士を繋いだらどうなるんでしょうか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:14:49.67 ID:gXJ1crZr.net
>>413
それはメーカーに聞いたほうが良いんじゃないかな

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:20:15.82 ID:IODsJthX.net
>>413
実際にRN1500同士を繋いだことはないけど
Type-Cの規格では両方向接続対応の機器同士を繋ぐと勝手にどちらかを充電元として認識するから
意図しない方向へ充電される可能性があるよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:25:11.05 ID:PE/t2UYf.net
>>414
メーカーにきいたら意味不明な日本語で返ってきてこっちに来た

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:26:37.54 ID:PE/t2UYf.net
>>415
ちなみにRN1500を充電する為のおすすめの充電器ってありますか?iPhoneの充電器で充電したらめちゃくちゃ熱くなって変な匂いしたからやめました

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:31:40.31 ID:gXJ1crZr.net
>>416
意味不明なレスやめてよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:54:46.25 ID:IODsJthX.net
>>417
Type-Cポートで高速充電するから高速充電に対応した充電器がおすすめだけど
高速充電すると充電器はある程度は熱くなるよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:24:03.74 ID:b1fDH/d3.net
やっぱRN180TLはメインにはならないな
2時間くらい走ってるといつの間にか消えてるし
つけようとしても赤くなっててすぐ消える

ヒルクライム大会用なわけないし

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:25:50.04 ID:KvphiOMf.net
>>417
RAVpowerかANKERの窒化ガリウム充電器

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:38.92 ID:PE/t2UYf.net
>>419
付属のケーブルはTYPEA-TYPE-Cだったけど
これをC-Cで充電したらまずい??
例えばAnker PowerPort III Nano 20Wとかで充電したら壊れちゃう?
情弱でごめんなさい…

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:16:24.66 ID:AkZV9vau.net
>>422
それはメーカーにきけよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:37:16.97 ID:TSY1p3Z+.net
>>422
問題ないよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:07:22.35 ID:P8npwAj+.net
navi800が欲しいけど、台座固い問題が気になってどうも踏み切れない。
毎回取り外して使ってる方いますか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:35:00.83 ID:M26lx9aE.net
>>425
最初だけだよ
プラの弾性に頼ってる様な安い造りだから最初は固いくらいで丁度良いのかもよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:29:11.03 ID:FjUN2xEx.net
猫目VOLT400使ってるけどぶっちゃけどうなん?

ガシロンとか他の400も気になってるんだけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:32:03.74 ID:VXC1LkPA.net
おまえがどう思ってるのか書けよハゲ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:48:16.57 ID:sprUZX8k.net
もはやVOLTを選ぶ理由がない
オーライトに移ったわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:54:07.40 ID:FZVbJFep.net
猫目は最早高いばっかでな
テールライトは乾電池の廉価帯のがいい出来だから重宝してるけど

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:56:25.03 ID:SKYTSvag.net
配光でどうのこうの言われてるが
何だかんだで一番使いやすい光量と価格ちゃうかな
俺は昼は猫目のマウントでモバイルバッテリーくっつけてるから
天地逆で使えるそれなりのだとこれがベストと思ってる

比較対象は山ほどあるから難しいとこだけどね

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:41:20.92 ID:ADUkrmtI.net
>>425
特に硬いって感じは無い、レバー部のストロークが短いから慣れれば大したことないよ。
ハンドルに固定するネジを締め込み過ぎるとライト本体に当たって動かなくなるから固定場所が細くなってる所は気をつけた方が良い。

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:50:40.51 ID:8/JHMZ4S.net
猫目は買う理由が見当たらない。
遠い遠い昔のライトや
ガシロンに置き換わり、それがRN800や1500に置き換わった。

予算があるならRN1500一択でいいと思うよあの軽量コンパクトボディに
800lmで4時間使えて、ロー300lmと実用的な明るさで12時間使えるランタイムのライトはそうそう無い

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:54:51.42 ID:sprUZX8k.net
キャットアイはショートパーツが買えていいなと思う。
ダイヤル一個とか買えるのは奇跡だな

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:55:24.06 ID:sprUZX8k.net
スモールパーツか

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:30:10.77 ID:Zy7Chmfm.net
V9D1800使ってるけど、HighかMidでこと足りるしそれなりにランタイムもあるから気に入ってる。
まぁ、もう少し配光が良ければとは思うけどねw

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:07:05.15 ID:JtiMrw0f.net
未だに猫目買おうとするのは情弱だろ
ほとんど下位互換
1番駄目なのが給電使用不可なところ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:15:25.45 ID:0090rjDj.net
おまいらに教えられてRN1500, B01, NAVI800を買った

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:32:50.16 ID:pb+WS/wJ.net
GVOLT100がもうちょいランタイムあればなぁ
それならちょっと高くても欲しいって人は多いだろうに

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:55:05.68 ID:vFGCbsx7.net
>>438
一番使えなかったやつでいいから一個くれ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:01:58.99 ID:0090rjDj.net
>>440
全部一長一短あるから3灯付けて2灯点けて走ってる

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:16:25.10 ID:c+dxUwKA.net
800lm以下なら1500円くらいの中華でじゅうぶんだしな

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:42:13.18 ID:sprUZX8k.net
>>438
どれがいい?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:02:47.76 ID:PHzoBccu.net
>>439
運用してる身としては8時間くらいのランタイムモードが欲しい。
15時間のローモードでもそこそこ見えるが、周囲に明かりがあるともうちょっと欲しいと感じるわ。
ただ、使いもせず決め付けてる人も多いが、
このローモードって18650懐中電灯のミッドと組み合わせられるくらいは明るいぞ。
近くを全然照らさない分光を集束してるから、懐中電灯のローとは大違い。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:07:43.46 ID:5ASMTMNm.net
https://i.imgur.com/nyLxBKn.jpg
うーん…いけるな!

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:43:52.70 ID:8R43y/BG.net
>>445
お疲れ様
英語で質問する方がまだよかったかもしれないね
行けるって話だしこれで解決

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 01:16:41.69 ID:t35sbyVi.net
自転車のかごがある場合のライトの付け方を教えてくれ
ママチャリのライトが壊れたんだ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 01:27:40.35 ID:uRPKgZyx.net
ママチャリライトと同じのをつける

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 03:09:29.29 ID:T+ciIxL1.net
まじでそれ
漕ぎの軽さに妥協できるママチャリにバッテリー式は不要

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 05:29:02.10 ID:WHESYa7A.net
>>447
ダイナモが嫌ならパナソニックに乾電池式がある
ワイドパワーLED かしこいランプ
https://cycle.panasonic.com/accessories/light/nskl132/

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:47:31.99 ID:yIYexjG1.net
ライトアダプター バスケット用で探せば出てくるよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:01:03.12 ID:0vowJMYq.net
>>451
それカゴが破損したってレビューが多いぞ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:03:11.58 ID:0vowJMYq.net
まあ妥協してかご貫通する形で照明を当てればいいか
地面にかごの形の模様ができるが実用上は問題ない

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:07:24.12 ID:egfch8WO.net
どんなボロいかご使ってんやろ
そんなのに使うなら当て板かなんかで工夫して力分散させとけよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:41:58.94 ID:pebbrGAk.net
カゴ底にタイラップでしめつけて逆さにつけてるやつは見たことある

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:32:59.68 ID:WHESYa7A.net
>>453
かごからはみ出した荷物を照らしてる人か多いよね
やめたほうがいいよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:12:12.68 ID:FAVs76pV.net
かご下かかご前につければいいだけだけどね

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:57:49.89 ID:UE06axD9.net
カゴ越しの照射は、すごく目障りだぞ。
荷物が空でもフレームからの強い反射があるし、
荷物入れたら前方が見えにくくなるくらいの照り返しがある。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:17:20.72 ID:yIYexjG1.net
>>452
エーモンのステーを上手いことつかえば解決すると思う

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:53:44.08 ID:10f2Bm+L.net
B01が届いたので
かごアリのママチャリに装備してみた

路面が網タイツみたいな模様になるが
照り返しも含めて実用上は問題ないかな?って感じ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 00:41:43.34 ID:8pczV1Uq.net
おつかれさん
最初は大丈夫と思っていても無意識の部分でかごからの反射が目に痛いと気にし始めて
最後にはイライラしてB01をビダーンと投げ飛ばすことになるかもしれないから早めになんとかしてね

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 00:47:54.18 ID:kbM31tSd.net
ビダーンと投げ飛ばす

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:07:43.85 ID:YTjx4Zdl.net
b01なら標準マウントでフォークに付けれるかも
カゴが邪魔にならない

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:46:48.94 ID:i+/ujZpR.net
>>462
美談で投げ飛ばし

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:20:01.06 ID:i+/ujZpR.net
試運転の画像
ライトステーは延長マウントをかましてる

https://i.imgur.com/4ewSkjl.jpg

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:22:23.79 ID:i+/ujZpR.net
>>463
試してみたが
フォークが

( ) ←こんな感じの楕円形で、ちょいと安全面で怖かった

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:06:04.42 ID:RxnF34/o.net
ママチャリのライトなんて何でもイイべ

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:27:35.59 ID:k9M9Q28c.net
ハブステップ付けようぜ!

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:41:25.47 ID:d277w8jZ.net
バッテリーライトはかごに反射しようがハンドル一択だよ
その他の場所は操作がめんどくさくなってやってられんよ
ハンドル上でかごに邪魔されない工夫や荷物の置き方とか考えるべし

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:55:27.66 ID:KRLU5fNo.net
>>469
>>450ならセンサで点灯するので操作いらずで無問題

子供の自転車につけるととても安心
親が定期的に電池を交換す

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:02:00.84 ID:k9M9Q28c.net
>>470
屋根があるだけの駐輪場だと風のせいですぐに電池切れになるんだよな

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 15:52:37.99 ID:UDvh3Tjo.net
>>463
暖色でロードに使えないやつをママチャリのフォークに付けてる

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 17:37:02.22 ID:1Tki5DfY.net
>>402
25Vならこういうのどうよ
24V車のオルタネーターの出力が28〜29Vくらいだから24V車対応なら大丈夫なはず
https://www.sp.koito.co.jp/product/track/detail.html?pc=C183&cc=track_ct120

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:36:37.29 ID:yw3aRvOb.net
>>465
影すごいな

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:40:31.23 ID:KRLU5fNo.net
>>473
でかすぎる!w

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:02:07.96 ID:S5FPp0F1.net
>>473
車の電装はオルタネーターから直ではなく、バッテリーからリレーを介して繋ぐのが基本

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:23:02.26 ID:RP0+ZmLD.net
ローハイビーム2灯のGIYO4800届いた。
ロービームはちゃんと防眩配光。
クリックでロービームのハイ/ロー/フラッシュの3モードに加えてダブルクリックでハイビームのOnOff.
給電しながら点灯可能。
2000円なので十分お勧めできる。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:51:46.26 ID:5iGceZuu.net
逆さ吊り対応してないのか

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 13:06:37.94 ID:pjbZgwG2.net
>>477
某ライトのスイッチに似てるけどスイッチ入りやすい?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:07:15.76 ID:y42xxgLZ.net
>>476
オルタとバッテリーが接続されていないとでも思ってるの?
それともバッテリーの解放電圧よりオルタの発電電圧の方が高い(そうでなければ充電できない)のに負荷をバッテリーが負担するとでも

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:07:25.63 ID:mvCUwN3F.net
>>477
もう販売してるのか
これからはGIYO4800が1番良さげやね〜

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:53:44.47 ID:qf7LfBxq.net
>>480
まて
突っ込むところはリレーじゃないのか

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:04:31.83 ID:HSiOIDdX.net
>>480
充電制御車のこと言ってんじゃね
リレーを使う初歩的な理由は分かってないみたいだけどね

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:21:16.01 ID:ZZKipf02.net
>>477
壁照射画像とは上げてもらえるとうれしい。
検索しても配光のわかる画像が出てこないから。

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:35:56.28 ID:O8s2K02B.net
Giyo4800(マニュアルにはEOS530というカメラみたいな型番のみ)
もちろん吊り下げできない。
スイッチは特に入りやすいとか入りにくいとかは感じないけど、そのままカバンに入れて何かに押されたら点灯するかもね。
壁面照射は後で用意するからオススメアップローダあったら教えて。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:35:54.13 ID:O8s2K02B.net
https://i.imgur.com/FHMWGyk.jpg ロービーム
https://i.imgur.com/9klLpBA.jpg  ハイビーム
https://i.imgur.com/RoPWUMd.jpg ロー+ハイ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:54:07.88 ID:ZZKipf02.net
>>486
ありがと。
通販の写真では露出オーバーすぎて上方への漏れが多いのかどうかもよくわからんかったんよ。
気をつけないと対向者に迷惑かけそうだな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 00:37:15.71 ID:7bbP9jUo.net
対向者が居なけりゃ廃ビーム
居ればロービームと使い分けられそうだが
ローは遠くがあまりよろしくなさそうね

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 00:45:59.50 ID:kGwjog3e.net
ローを制す者は世界を制すんだぞ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 00:56:58.07 ID:mgD5PoRR.net
対向で100m以上離れててもハイビームされると間にいる人が見えなくなるからロービームだけにしてくれ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 01:50:57.46 ID:Jg7Vbruu.net
>>490
ゆっくり走ればええねん

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:42:11.10 ID:Tq68r6GK.net
ハイビーム用のリモコン欲しくなるね、GIYO4800

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:44:48.17 ID:q+yA6ZtL.net
ロービームとハイビームは一番簡単な操作で切り替えられないと運用しにくいな。
ダブルクリックとか間に別のモードが挟まるロータリー式とかはちょっと…
なんにせよ吊り下げ装着はもう少し想定して欲しいなあ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:32:02.42 ID:qJz/LvXP.net
>>492
リモコンが出来るのは、今のところガシロンしか見当たらないね

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:38:42.17 ID:lAz4sxJz.net
>>494
シャッタープレシジョンcp-4があるぜ、というかガシロンにハイビーム・ロービーム組み合わせたライトあったっけ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 06:18:06.37 ID:2mneZpc0.net
カットラインが増圧されてるGIYOいいな

B01は使い勝手が良すぎるけど懐中電灯系の様な光の減衰をするので
どうしても目線の先が暗く感じてしまう

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:09:01.31 ID:eReJU8/q.net
自転車ライトの制限下の中でハイとロー切り替えって
器用貧乏感あるんだがどうなんだろう

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:36:14.71 ID:WyH+Hkf2.net
ハイロー切り替えいいじゃん
公園でジョギングの人がたくさん走ってる中でライトが眩しい自転車多すぎる

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:31:18.68 ID:sauHxvZt.net
果たして、眩しいライトでイイ気になってる”人の迷惑省みず”な奴らが使うかどうかw

本当に眩しいよな、目眩みするぐらいに
だたでさえそんなに眩しいライトを更に人の顔辺りに向けてる奴とか、まぁどうしようもない
ぶん殴って判らせるとかしないと無理
それか固定装着させて車検制度でも導入するか

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:46:50.29 ID:WyH+Hkf2.net
車どうしは眩しいとハイビームで反撃されるけど
相手が自転車や歩行者なら反撃されないのでハイビームのまま

自転車でもハイビームを使って反撃してローにして欲しいことを伝えたい

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:53:49.90 ID:W3MeX9/v.net
GVOLTと爆光円配光ライトの2灯で走ってる
通常はGVOLT、前から眩しい奴が来たら爆光オン
まぁ反撃というより自分の身を護るためだが

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 18:58:06.82 ID:eReJU8/q.net
法律で規制でもかけなけりゃ上カットライトの普及なんて無理じゃね
対向の事全く考えないなら目潰しライトはコスパ良いし
メーカーも売れるからか目潰し配光ばかり作るせいで
上カット買うにしても入手性や選択肢に難ありだし

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:46:32.31 ID:tmW3rCG5.net
>>500
自分は自宅付近でそれが有るからハイビーム用に昔ココで教えて貰ったテリッチを付けてる、結局2灯運用だけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:32:53.66 ID:kvVmxjot.net
相手のことを思いやる心があれば自然と広まっていくと思うけどねぇ
ま、日本みたいに民度の低い国では無理な話か

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:31:11.28 ID:s5Vs2coF.net
RAVEMENのPR1600、PR1200がリモコン付き
PR1600はハイロー切り替え、明るさ切り替え可の無線リモコン
PR1200は明るさ切り替えのみの有線リモコン

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:58:46.67 ID:LB+C2HKS.net
俺だけ良ければそれでイイんだ、という日本人は非常に多い
法できっちりと運行が定められてる自動車ですら我が儘テメエ勝手な運行で起こる事故が後を絶たないぐらいなので、自転車のライトなんてどう考えても無理w

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:55:47.67 ID:wdVowyvn.net
そんな理想郷世界のどこにあるんだ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:35.96 ID:IammduGf.net
>>506
どうせ二度と会わないと思い無茶苦茶な運転する奴が車転がしてる
社会的底辺というより性格が底辺だからしゃーなし
こういう奴はチャリや徒歩でも好き勝手する
道いっぱいに広がるバカ女がそれ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:12.13 ID:Vl8GvS2b.net
雨天以外は 片道28KMの自転車通勤をはじめました。
値段が安めのテールライトのおすすめがあれば教えていただけると助かります。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:12:17.79 ID:sXq51JEZ.net
>>509
DON PEREGRINO S2、前後セットのライトだけどまあまあいいぞ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:40:04.30 ID:tszfC0uH.net
OLIGHTの細い奴をシートステーに、四角いやつをシートポストに
オススメ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:46:07.10 ID:Vl8GvS2b.net
>>510
>>511
ありがとうございます。
検討します!

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 03:46:51.17 ID:X0miZipG.net
GIYOポチった
ハイは夜の田んぼ道で試射したら以降は使う気はないがローが見易いならok

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:30:33.34 ID:m2OjEzJo.net
でも自転車相手だと車のハイビームも切り替えない奴も多い
まぁ地元の田舎の民度が低いのが原因なんだけどね

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:29:46.87 ID:lxtG4Hic.net
民度というか、基本的に自動車に乗ってる人は自転車や歩行者を見下してるからね、内心で
自分と同格か、よりデカいモノにしか注目しない
動物的にはそういう心理行動になってる

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:10:27.53 ID:LoHOb+Fo.net
自動車運転中は絶えずイライラしてる人が多いね
数十メートル先の信号が赤なのに空吹かししながら急加速して抜いてくのとかは程度の差こそ有れど煽り運転の奴等とメンタリティは同じだよな
そんなのが全く珍しく無い

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:40:26.08 ID:90/nefpd.net
>>512
フロントライトのブラケット360°回転するんだけど、ワッシャーのサイズがあってなくてネジと一体化してたから気を付けてな

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:05:33.72 ID:reoXkoK9.net
>>514
山道で何回かやられてるけど、ハイビーム向けてきた車が逆の蒸発現象で完全に見えなくなるから専用威嚇用爆光ライト備えてるよ
物流トラックは確実にローに切り変え、一般車はブレーキを踏む

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:21:55.54 ID:hJbIKzWy.net
山道なんかのアップダウンあるとこだと車がロービームにしてても上向きに光が飛ぶことあるからしょうがないとこではあるね
その辺は自動車学校で講義があるよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 13:54:18.05 ID:xJKyffIP.net
>>501
じゃ自分は爆光ヘッデンで顔面ロックオン

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 13:57:27.21 ID:xJKyffIP.net
>>494
INFUN GT200もリモコンで切り替え出来るよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:54:41.35 ID:yzu1azbt.net
amazonで購入出来るものでお願いします

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:57:40.41 ID:9ljxr2Yx.net
>>519
免許更新時にその手のビデオ流されてた気がする
講義に含まれてたか覚えてないけど、自然と身に着くマナーだからなぁ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:02.70 ID:FuObPPBw.net
ixon iq premiumを落としてフロントの透明カバー割れました
次の候補はnavi800かb01かしら
モード多いのが残念
ブラケットいっぱいほしい

カバー割れても点灯問題ないので接着して凌いで
モード少ないのが出るのを待つかな

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:31:49.87 ID:Epimz6ZG.net
B01は基本弱中強のループのみで特殊操作すると
点滅モードが発動する感じで使いやすいよ

ただしb+mのSTVZOに慣れた後だと遠くが暗くて視界が狭く感じると思うので
予定の通りに修繕して続投もあり(この配光特性はNaviもほぼ同じ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:50:17.61 ID:LWJZ0nnD.net
ブルベで一晩中付けっぱなしで乗るような使い方なら、
電池交換してランタイム長くできるb01の方が良いかもね

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:52:59.21 ID:15luSf6r.net
仮止めでもixon IQ premiumが使えるなら、そのまま使い続けるほうが後悔しないと思う。

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:09:56.42 ID:01QEiTyx.net
配光と電池の仕様に多少の不満こそあれ、やっぱりNAVI800の完成度は頭一つ抜けてると思うよ
電池交換のしやすさとかも良く考えられてる

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:11:18.31 ID:tgBseuKu.net
>>525
もう一つのターボモード(点灯時に2連打)もお忘れなく
まあターボ要らんけどな

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:13:36.31 ID:15luSf6r.net
B&Mのライト、普通に国内通販で買えるようになったらいいのにな。
ディーラーを名乗ってる某はやる気なくて欲しいものが買えない。

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:20:22.88 ID:01QEiTyx.net
>>529
あれは走りながらだと結構やり難い割りにハイモードとの差がそれ程でも無いからなぁ
ピンポイント的な利用が想定されるんだからダブルクリックは辛いな
吊り下げマウントだと特に

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:24:26.32 ID:15luSf6r.net
B&Mから大胆に変えてみたい、という欲求があるならGVOLT100がお勧めかな。
超横長のワイド配光で遠射向き。
B+M単体では考えられなかった曲がりくねった道を走りたいと感じるようになるw
ただ近距離側は全然見えないので、もう一本補助ライトが必須になるけど。
GVOLT100+Navi800
GVOLT100+懐中電灯(庇付)
みたいな組み合わせ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:12:26.75 ID:S4b5LcK7.net
>>531
光量が一定数超えると人の目には差が分らなくなるからね
あと遠距離ガーというにしてもB01はそこまで飛ばすようなライトじゃないし
結局ターボモードって何処で使うんだろうと俺も悩む

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:21:46.08 ID:T0d63w7/.net
>>524です
みなさんレスありがとう
くっつけてまだ使います

以前はiq pを2本目買うつもりもあったけど、
navi800を知った時にコンパクトさから、同じのを2本持ちにするなら
iq2本とnavi800等2本じゃ仕舞う時に差があると思い、iq2本は薄れました

BIKE LIGHT CHECKERSさんの比較見てiqが劣るようにも見えてましたが、
そんなことない感じに言ってもらってるので、このまま行ってみます

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:32:46.04 ID:eJ2NEGMk.net
RN1500良すぎだろ
欠点は目潰ししかない

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 02:29:29.51 ID:kd/MPsoL.net
RN1500目潰しあるのか

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 05:57:40.42 ID:mQ0tdEKz.net
>>516
でさ、前の信号が赤の時は延々と遅滞行動取って信号変わるの待つよな
あれもとんでもなくうざいと思う

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 07:34:02.44 ID:Hf8MnqOQ.net
>>535
あの程度の明るさで目潰しは笑止

RN1500はランタイム長いから安心して使える

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 07:57:48.19 ID:3uRbD2S8.net
ホゥ、さぞや夜目が強いんでしょうな
参考までに貴方にとっての目潰しとはどの位の眩しさから?

私は100均ライトでも真正面から照らされたら眩しくて目潰しですね
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17012973/picture_pc_e7dc8bb4b7a70a1b8ef57e045f78fa6b.jpg

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:09:31.67 ID:mf0DpquA.net
そこそこ明るいライトでも周囲の明るさで眩しさは変わるからな
最悪なのは点灯で十分な明るさのあるライトを点滅させる使い方

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:00:19.99 ID:hgaTZn5W.net
>>539
距離と光量という概念が存在しないやつは哀れだね

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:44:22.47 ID:5JZlbZmP.net
まあRN1500の目潰し光線は否定しようのない事実だけどな

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:41:56.97 ID:QcEENtT8.net
前は漆黒の闇の多摩サイ通勤で眩しすぎる苦情あったのでハブに付けて下向きしてたけど
今度は都心の幹線道路走るようになったら周りが明るくて全然効かないので水平向きにした

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:16:52.17 ID:7Ji6/pNo.net
自転車でのライトの光軸合わせ位置って車とかバイクと同じでいいのかな?

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:41:26.10 ID:p6U++sEO.net
>>544
自転車のタイヤの空気圧や接地面のタイヤゴムは
どうしても後輪のほうが減りやすいんで
バイクよりもちょい低めのほうがいいよ

リアキャリアつけて、荷物をわりとのせるなら
もうすこし下に向ける

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 14:39:21.53 ID:XJluV67s.net
RN1500は逆さ吊りしても配光がたいして変わらないという点で残念ながら選択肢から外れた

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:56:34.09 ID:w4qMlDu8.net
B01が振動で消えるようになってきた

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:59:47.31 ID:kott4RKP.net
B01は振動でリフレクター外れたり、消灯したり不具合が多くなったから処分した
まああの値段にしてはようやってるよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:28:26.33 ID:cuvGIDHj.net
B01は電池のスペーサーがカタカタ鳴るのが気になる
紙詰めたりテープ貼ったり色々やったけど電池交換の際に鬱陶しかったりで割りと深刻な問題だった

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:30:03.29 ID:J7bRWSYM.net
>>549
元の電池はならないやろ
長さ大事やな

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:35:50.03 ID:cuvGIDHj.net
>>550
違うよB01は21700に対応してるから純正で入ってるバッテリー使う為にはスペーサーが必要なの
長さ方向でカタカタ言ってたら使い物にならんやろw

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:52:44.96 ID:hsGITXdQ.net
ライトの盗難怖いからダイヤル付きのインシュロックみたいな鍵を巻き付けようと思う

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:46:52.10 ID:gdT+dL7T.net
>>551
カタカタなってる理由が説明されないけどどういう事?
純正18650だとならないでしょ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:50:46.25 ID:A2qdzFjn.net
なんか初期の方だとカタカタいうって人いたな
自分はなくして四本買ったけどどれもカタカタ言わない

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:51:35.65 ID:3gSoZG5s.net
>>552
ベトナム人がこのスレを見ていないことを祈る

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 01:00:18.65 ID:rc0in/vy.net
B01で振動による消灯経験は無いが
仕事用フラッシュライトだと本体の端子と電池の両極を磨いたら症状が解消されてるな

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:07:09.03 ID:A1f5g9O7.net
>>553
B01は18650だと筒状のスペーサーで太らせて使うんだよ
そのスペーサーと電池かスペーサーと本体のフィットがイマイチだって事だろうな

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:57:15.96 ID:V/lPgsE/.net
navi800って評判よさそうだけど中国企業の製品なんだな

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:13:25.75 ID:UJReM2em.net
>>558
今殆ど中国製でしょ
自分は国産はEL-710RCが最後
ここ14年位になるのかな、中華買い替えだけど一つも問題は無いよ
まともな額出すなら地雷は無いと思うけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:19:05.69 ID:ibIYg/20.net
国産企業自転車本体もそうだけどほんとに落ちたな
いっときの元気どこにいった
頑張れよもう
全然進歩してないだろ
進歩してるのシマノだけやん

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:20:52.92 ID:c4p6oKP0.net
ブリジストン
ヨネックス

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:28:47.53 ID:E6BIvTOv.net
電アシはけっこう進化していると思うけど
世界に通じるかってーと微妙か
ブロックダイナモだけは世界トップと思う

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:22:51.67 ID:2a6IpDOo.net
国産はもう終わってるよ

LEDのフラッシュライトに関しては中国が世界一と思って間違いない

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 16:33:02.71 ID:vPF51M12.net
>>557
汎用18650は短いんだよ
持ってる人は分かるから自己責任で使うけど
持ってない人には長さの違い分からない

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:31:07.42 ID:n/xowZAr.net
>>564
汎用ってか保護回路の有無を言ってるんだろうけどB01のカタカタはソッチじゃないよ
長さが足りなきゃカタカタじゃ済まないだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:28:56.95 ID:c51rkiE7.net
farinaのブラケットはクソだな
ライトの脱着がしにくいし、
逆さ吊りのブラケットはライトを外したときもでかくて邪魔
そしてカタカタ言う

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:56:44.95 ID:2a6IpDOo.net
やっぱりダメだったか
B01といいカタカタは論外だな。クラファンあるあるだけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:13:09.51 ID:V1/tYIhA.net
B01といい初期ロットは仕方ねえわな
もうB01は改善されてType-Cになってるようだし
farinaも改良されるのを望むしかない

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:50:07.02 ID:vPF51M12.net
>>568
USB-Cになってるだって?
買いなおそうかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:03:10.75 ID:n/xowZAr.net
まあB01のカタカタは小器用な奴なら上手く対策すれば解決出来るとは思うけどな
しかし未だに吊り下げマウント考えないでリリースするメーカーが後を絶たないのは何故なんだろね

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:46:07.18 ID:V1/tYIhA.net
>>569
GW中の報告だとまだロットによってばらつきがあるから
しばらく様子見したほうがいいかもしれない

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:06:35.86 ID:2jTNAVlL.net
端子は瑣末なこと。
B01の最大の問題は「光色」だろ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:26:22.91 ID:2hTQAb7+.net
楽天スーパーセールって言うからnavi800でも買ってみるかと思ったがAmazonのが安いじゃねーか!

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:03:55.85 ID:pB4WGA+3.net
楽天は「今ならポイント○倍!」ってのが良いと思う人向けでしょ。
探せば他より安いものもあるけど。

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 17:53:32.01 ID:CzLqFdqC.net
俺らが通販ばっかり利用するから、キャットアイが実店舗限定にしてしまったのな

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 17:55:38.90 ID:QQ1dPUhf.net
高いから売れないのに高くしか売らないって馬鹿だよなw

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:48:03.88 ID:4nmgSzbY.net
ネットじゃ猫目の価格じゃとても勝負にならないからなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:52:45.33 ID:YLgs6qIk.net
三ヶ島、ミノウラ、キャットアイと日本の雄とも言うべきメーカーの凋落が辛いな
シマノだけは頑張って欲しい

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:20:01.87 ID:X6dRRDNg.net
キャットアイは技術進歩に完全に置いていかれた感があるな
サイコンだのライトだの海外製が密かに猛スパートかけたときについて行けなかった

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:21:56.56 ID:YLgs6qIk.net
テールライトだけは未だにキャットアイ指名買いしてる
あとはちっこいベルくらいかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:03:20.14 ID:vWQdpkq6.net
VOLTシリーズは配光が最悪なんだよ
EL540みたいな配光にすれば神ライトなんだが

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:15:07.39 ID:2jTNAVlL.net
GVOLT100はある意味到達点の一つ。
あれで近距離側にも光を漏らしてくれたらなー。

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:16:41.78 ID:PaTinX+n.net
>>582
手前が明るくなれば遠くが暗くなる

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:19:47.40 ID:2jTNAVlL.net
>>583
GVOLT100はそういう配光じゃないし。
遠方(上)側が最も明るい。
そのおかげでローモードでもそこそこ遠くが見えるのが良い。
現状他のライトで近距離は補ってるけど、中遠距離側が完璧なだけに惜しい。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:31:15.06 ID:x3+UuynO.net
>>584
そういう配光でないのは現状なだけで手前が明るくなれば遠くが暗くなってしまう
どっちも必要ならもっと高い出力(lm)が必要になる

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:37:12.49 ID:8ZA0Ki3L.net
例えば出力が100lmだとして現状遠くが8で近くが2だとする
近くを4にするには200lm必要になりそうだが明るさは出力4倍で2倍になるので400lm必要になる

Xmのカンデラ値の計算式は100×(X÷20)^2

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:41:12.28 ID:B5Z0SmgR.net
VOLT800使ってるけど上方向の光源をカットさせる方法はないんかな
専用のシェードが売られてるようだが、もっと安価な方法がないものか

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:48:57.73 ID:2jTNAVlL.net
>>587
懐中電灯型のリフレクタではないので、もしかしたら半円状の覆いが有効かも。
レンズ面の端1/3くらいを指で隠して壁に照射してみ。
多少ぼやけてても指のライン通りに光をカットできていれば、覆いを貼ろう。
アルミ箔とかで再反射させてとか余計なこと考えず、水道管補修用のゴムテープとかでね。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:49:24.25 ID:9UGaEjFd.net
583が言ってるのは手前を明るくすると目が暗順応できないので遠くが見えづらくなるってことだと思うよ。

自分はGVOLT70使ってるけど手前が明るいライトを併用すると遠くが全然見えなくなってGVOLT単独のほうが走りやすい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:56:32.51 ID:2jTNAVlL.net
そんな極論してないけど…。
GVOLT70もGVOLT100も持ってるけど、どちらも足元側が暗すぎ。というか照らしてない。
追加する光は、ちょっとで良いんだよ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:58:09.95 ID:YLgs6qIk.net
>>589
それはGVOLT70が元々暗すぎるからだよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:00:08.59 ID:Bk5dW/YV.net
>>589
いいやそういうことでない
手前が明るければいいなっていってたから配光変えるリスクもあるよってこと

8:2の配光のライトを6:4にしたら手前の明るさ倍は200lmでいけるな
遠く側も少し明るくなると思うが見やすいかは人による

明るさは路面までの距離で決まるからライトを下のほうにつけると明るく感じる
GVOLT100の特性を生かすならハンドルよりカゴ下それより車軸?

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:00:21.34 ID:yWSOgm4F.net
>>590
それはおまえが夜盲症なだけ
ちゃんと必要十分な光量で照らしてるぞ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:04:41.45 ID:OtLTmfUG.net
実際暗いだろ

あの程度じゃ気づいてもらえんわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:05:47.72 ID:2jTNAVlL.net
GVOLTを車軸につけるのは絶対使いにくい。
あの超横長配光がタイヤに被って、おそろしく見辛い影が出来る。

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:06:42.38 ID:BWVLd0E1.net
第二ライトはメットに付けるのが良い

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:10:55.31 ID:YLgs6qIk.net
>>595
恐らくで言うなよ
実際は縦に伸びて面白いよ
でも伸びた分、相対的に暗くなるからルーメン数の低さが出ちゃう感じになる
強い玉が入ってたら良い感じになると思うんだけどな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:15:35.06 ID:2jTNAVlL.net
いや…GVOLT70も100も持ってるから試したのだが。
縦方向に視界が少し広がるのは事実だが、影の所為で見辛い印象の方が強かったぞ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:25:39.88 ID:YLgs6qIk.net
>>598
ホイールが干渉するのはGVOLTに限った話じゃないから
寧ろ遠くに投げる配光な分だけマシな方だよ
恐らくって書いてるし実際にはやってないでしょ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:31:02.63 ID:2jTNAVlL.net
思い込みで書かれるのは甚だ迷惑。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:40:54.14 ID:BtnF6qu1.net
”おそろしく”を”おそらく”に誤読したやつか

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:43:15.52 ID:YLgs6qIk.net
>>601
それだわw
でも言ってる事が腑に落ちなかったのは間違いでは無い

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 00:03:09.30 ID:ZgXQrdz/.net
よく近距離足りないって言ってるけれど近距離照らす必要性がよくわからない

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 00:07:36.19 ID:Z+EtYwrh.net
小石とか枝とか見えた方が安心はできるな
stvzo配光好きなんだけど近くが暗いのは確か

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:57:29.24 ID:QIy78iHx.net
B01かnaviとGVolt100の合わせ技で視界に不満はないが
何だかんだでb&mのSTVZOが一灯で遠近満遍なく明るくて見やすい気もする

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 07:52:36.43 ID:cGT0lNLP.net
GVOLT70ってなんでコウガイビルの頭って言うかチンコって言うか、あんな形にしたんだろね

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:09:46.13 ID:cbz/NiUY.net
GVOLTと比べるとB&Mは照射範囲が細長だから、直進はいいけどカーブが怖いんだよな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:17:34.22 ID:NC0nK4sQ.net
高速走行するスポーツバイク用ライトで必要なのは遠くを明るく照らすこと
ママチャリ用ライトとは求められる機能が違うんだよw

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:24:31.16 ID:R9w1lytQ.net
限られた光を遠近左右上下にどう割り振るかって話だからな
手前を明るくしたせいで遠くが暗くなるなんて間抜けな話だわな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 11:25:06.03 ID:weFikvU5.net
つ[そこで足も灯ですよ]

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:32:49.42 ID:dwEMeopP.net
GVOLT100を2個付けて近くと遠くを照らせば解決だな
ランタイムが短すぎて使おうとは思わないけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:28:50.91 ID:sKtU70JH.net
一発で満足させてくれる自転車用のライトは出ないものか

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:16:41.08 ID:P0C8SBPl.net
>>611
無理。
近くを照らそうと少しでも下に向けたら、一気に照射範囲が狭まる。
ある程度は上下(前後)に伸びる配光でないと。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:10:35.51 ID:QIy78iHx.net
LUPINEのSL-AFやAXシリーズだと多分満足して貰えると思うが
割とでかくて重い外部バッテリー仕様なので人を選ぶな

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:20:13.93 ID:LeO5WaMw.net
b&mなんて基本はスポーツ用じゃなくシティサイクル用だろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:21:44.05 ID:C6z7Pz5d.net
その手の外付けバッテリーだったらMONTEER GALAXYあたり使えばまず不満は出ないな

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:47:27.53 ID:xgGULpDg.net
スポーツどうのこうの言ったって100km/hも200km/hも速度出るワケじゃねえだろ
そこまで明るく前を照らす必要なんかないっつうの
自己満足よ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:21:33.37 ID:kGy5Ee3s.net
車と同じブレーキ能力あるなら照射範囲も速度相応でいいけど
そうじゃないから見当違いの話だな

ブレーキ力半分なら50km/hは出るし、車と同じだけの照射力が必要だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 03:27:42.33 ID:zvTzEUAY.net
軽くランタイムが長く明るければ明るいほど良い

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 04:09:01.28 ID:mt8qbW4H.net
>>618
おいおいおいおい、そんなに速度出してるってか
30km/h制限の原付だってもうちょっとマトモなブレーキ付いてるのに

こりゃもう前哨灯の問題じゃないわ、そんなに速度出る車両は規制しないとダメだわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 04:32:25.67 ID:xQQAoQXC.net
>>618
なんならクルマよりもっと強烈に明るい方がいい
運転する身からすれば、夜間は周りの車の明るいライト達にかき消されて存在がかき消されてるから、いきなりヌッとでてくる様に感じて怖い

強烈に明るい奴がくればこちらも気付きやすいから光軸は程よく上方向カットで強烈に明るい奴が普及して欲しいわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:25:52.87 ID:eoQnp2Af.net
速度が同じなら車体が重いほうが止まり難いだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:37:21.83 ID:6eeillN8.net
マジレスすると各種抵抗も考慮しる

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:07:30.86 ID:bmKOJmGD.net
>>622
接地面積や重心の高さなど致命的な要素諸々無視すればな

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:49:26.49 ID:uZGu+p6K.net
路面は一定として
・タイヤのグリップ性能
・ブレーキの性能、効率
・乗車姿勢と体重移動の可否

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:15:41.63 ID:55ekdDHT.net
俺たちのキャットアイがついにやってくれたわ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/47338/?all#start

ランタイムも申し分なし
これでやっとRAPIDX2KINETICは勇退かな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:39:37.03 ID:pGETleMt.net
テールライトで300ルーメンとかキチガイかよw
テールライトは必要十分の明るさとランタイムさえ有れば良い

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:52:03.85 ID:H+7udK+9.net
マイクロUSBで当面実店舗販売のみっていつの時代だよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:58:47.12 ID:4+QjzLm9.net
簡単に操作出来ないリアライトに300lmとか無用の長物だろ
町中なら良いが暗闇でそんなもん使ったら迷惑でしかない

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:17:25.17 ID:pGETleMt.net
前照灯は目潰し光線でも車道順走してる限りは迷惑なシチュエーションも限られるけどテールライトは洒落にならんと思う
でも、これみよがしに嬉ションしながらフルパワーで使う奴居そう

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:31:55.77 ID:u69DydU/.net
やっとcateyeも本気出てきたか
knogとかOlightとかlezyneの使ってるけど買ってくる
Amazonで売ってないんか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:33:30.17 ID:u69DydU/.net
てか450もあるじゃん
https://www.cateye.com/intl/products/safety_lights/TL-LD820/

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:35:27.35 ID:XOze9Zml.net
RAPID miniだって直視したら目に刺さるのに…

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:38:16.82 ID:1gegh+7J.net
>>631
売ってない
ヨドも実店舗のみ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:47:13.69 ID:u69DydU/.net
>>634
ヨドバシ通販みたけど実店舗のみなんですね
取り扱い店リスト行ってきます

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:48:52.86 ID:Om6GdOUC.net
あるときは歩行者
あるときは車両
都合のいい乗り物であるからいけない

もっと不便にしないと事故は減らないよ

ライト、尾灯は常時点灯
ミラー常備
ヘルメット義務化
速度は15k未満

保安基準も変えてこのくらいやれ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:18:04.22 ID:HwFRVRa5.net
>>636
世界の基準に合わせてるのに、日本だけそんな規制がかけられるわけがない

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:22:31.36 ID:z6P6KtiB.net
何かあわせてたっけ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:56:27.03 ID:XOze9Zml.net
>>637
マルチに返信イクナイ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:57:22.38 ID:kmb44GEO.net
>>627
明るさとランタイムがちぐはぐだよね。
そこそこの明るさで昼は点滅、夜は点灯で一日走れるのが一番だけどなかなか無いか。

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:58:23.51 ID:N5WjW/YR.net
過剰反応君たち何人なん?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:00:14.97 ID:XOze9Zml.net
>>641
数人じゃないかな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:03:21.71 ID:55ekdDHT.net
>>641
てか誰もリンク先を見てないと思われる
100lmモードもあるのに

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:11:05.66 ID:hFVNKj3L.net
真夜中の道でぼんやり運転してる車に見落とされて引かれるケースもあるから
そういう場所ではむっちゃ明るくしておくのが良いだろうね

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:33:11.70 ID:H9/fYAQT.net
goproマウントで車軸に逆さ付け
防眩、できれば18650
300lm4hと150lm8hくらいあれば大丈夫
夜の河川敷走ります
今はゼブラのsc62でランタイム的には問題ないんですが、防眩ないのでちょっとアレです
なにかいいのありませんか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:43:11.76 ID:N1meym9I.net
>>636
オートバイでも降りてエンジン切れば歩行者だけど?
それにチャリはなんだかんだで人力

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:09:16.25 ID:ygU2HI6e.net
結局、EL540+エネループ最強ってことだ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:12:18.84 ID:qMSyY71X.net
>>646
人力だから何なんだよ
自転車で歩行者にぶつかって歩行者が亡くなることもあるんだぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:46:42.55 ID:xKbD2yTp.net
viz450、、、、450lmか
トンネルで使うお守りに買うか…

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:46:58.69 ID:nfTPswXf.net
>>648
そもそも自転車を舐め腐った考えの歩行者をどうにかした方がいいと思うわ

車では止まっても自転車には平気で突っ込んでくるからな

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:10:22.56 ID:N1meym9I.net
社会的に未熟だったり社会人として地位を持っていても交通については小学生以下も居る
他にも様々な理由からお互い様と思うしかないで
他人が絶対悪いなんてのは無いんや

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:23:29.65 ID:nfTPswXf.net
>>651
結局人間なんて自分勝手だからな
今はお互い様と思えない人がかなり増えたからこうなってるんだよね

声高に自転車ばかり悪者にされがちだが、罰則罰則それを言うなら同等に歩行者にも同等の罰則を設けるべきだと思うけどね

車に乗ればロードは邪魔と感じ、オートバイに乗れば車やトラックは邪魔と思うように乗る乗り物それぞれでも事情は変わるしな

まあこの話題はこれ以上はスレチだからこの辺にしとく

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:29:46.06 ID:+yyvKT+4.net
viz450は海外専売?
まだガイツー含めてどこに売ってないけど。

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:31:49.21 ID:Vo4Z4wS6.net
viz450は店頭専売だろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:51:44.33 ID:+yyvKT+4.net
店頭専売はviz300じゃなくて450も?

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 02:25:11.23 ID:N7VnrcLt.net
ハイエンドはx3のままじゃん

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:35:17.46 ID:Q5RYcfrY.net
>>626
これ眼鏡マンだとさ、雨の狭い道で直前走られたら殺意がわくレベルだよ
なんか猫目はボルトシリーズと言い害悪メーカーになった感しかしない

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:39:07.68 ID:Q5RYcfrY.net
>>643
言っちゃ悪いけど自転車乗りってさ
何処か抜けてるって言うかネジ何本か足りてない人多いでしょ
100ルーメンモードが有ったとしても
明るさこそ正義って連中は全開で使うよ、正直サイクリングロードとか前に居て欲しくないなぁ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:43:20.01 ID:XFjqhO3X.net
300ルーメンだとレザインのやつと同じぐらいかな

https://www.youtube.com/watch?v=EGmsh1VYagk&t=158s

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 09:08:23.26 ID:yRm2O4mX.net
Amazonのvolcano eyeってやつ使ってるけど、車からの視認性は良いと思う。
もう少しランタイムがあるか、明るさを調整(減光)できたら良かったけど、値段が値段だから仕方ないか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 10:47:58.70 ID:FJdikZaR.net
>>658
一般道の対車用で明るいリアライトが欲しいだけ。
シートポストとチェーンステーで2灯装備してるけどサイクリングロードに入ったら爆光は消してもう一方も弱い点滅にしてランタイム稼ぐよ。
荒サイ江戸サイ走るなら安い20lmのでも充分だし

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:08:22.05 ID:MREWbwvT.net
>>658
>>ID:Q5RYcfrY
おじちゃん
どうしてそんな悲しい自己紹介してるの?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:17.40 ID:Q5RYcfrY.net
>>662
自分の近隣の河川敷の自転車区分は幅2メートルほど
そこに水平照射のボルトとか件の耀市議るテールライトが来たらどうなるか考えたら餓鬼でも分かる
分からない君は餓鬼以下のナマモノ、この暑さで傷んでないか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:54.54 ID:Q5RYcfrY.net
>>663
誤字だ、明る過ぎるテールライト

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:44:46.57 ID:n3nu0l+J.net
20ルーメンで十分ですよ
分かって下さいよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:52:31.92 ID:hyYrhSXU.net
>>663
照射動画見た訳でもないのに言い切るなんて理解できない

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 15:03:12.67 ID:n3nu0l+J.net
>>666
超ワイド配光を謳い文句にしてるテールライトが300ルーメンで点滅してたらどんな風になるか見るまでも無いよ
25ルーメンだったかのRAPID MINIだってコッチ向けられると眩しいのに

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:06:27.42 ID:COxWwth1.net
違法じゃないんだから
こんなところで文句言ってもしょうがないだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:10:38.90 ID:n3nu0l+J.net
>>668
ここはそういう場だろ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:23:11.88 ID:+SkG5Y+q.net
>>667
超ワイドだからそこそこ明るく周りに見せるには300lm必要だったんじゃないのか?

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:28:26.92 ID:COxWwth1.net
>>669
>ここはそういう場だろ

↓こんな価値観を押し付ける場じゃないだろ

>20ルーメンで十分ですよ
>分かって下さいよ

>MINIだってコッチ向けられると眩しいのに

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 17:14:48.16 ID:MO0RX9f5.net
>>667
ああ
何も知らないのに頭から決めつけてるんだ
流石にどうかしてるとしか言えないぜ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:54:52.57 ID:hy25DYFk.net
車のテールライトって何ルーメンくらいなの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:15:45.13 ID:HR2qz2+R.net
T25辺りだと400ルーメン位
面発光基板のテールだと1000ルーメン位

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:27:05.28 ID:hy25DYFk.net
>>674
ありがとけっこう高いね
わりと耐えられるのは赤だからかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:31:05.60 ID:zouWQf08.net
テールランプは照らす目的でついてなくて拡散するようにできてるし
ルーメンで考えても意味がないんじゃない?
眩しいかどうかならカンデラで比較しないと

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:39:29.92 ID:Qq5Lh085.net
保安基準細目告示
尾灯と制動灯の技術基準
https://www.mlit.go.jp/common/000190479.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000190485.pdf

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:17:25.37 ID:5z12Xq6H.net
>>677
言いたいことがあれば要点よろしく

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 01:21:38.22 ID:AURrmfPf.net
前照灯点滅バカと
光量の足りないバカ
あとオツムの足りないバカは
チャリのんなや
チャリカスいわれんど

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 01:38:18.30 ID:/sQ9Irjg.net
>>679 の母です
このコ何時も馬鹿にされてるのでネットでやり返してるんです
皆さん迷惑でしょうがご勘弁ください

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 06:50:28.62 ID:uxzaPw/O.net
オートバイの尾灯並に広い面積が光るなら遠方からでも見えるので
突飛な程輝かせる必要も無いのにな

タバコのパッケージ位ある猫目570Rはいい線行ってた

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:30:13.04 ID:eAkufaLQ.net
570Rは通勤車に使ってる。
チャラチャラ光るモードが結構目立つし
リフレクターとしても機能するのがいいね。
+αで点灯のやつつけておけばほぼ万全。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:58:09.54 ID:PtRZDEWD.net
なんかカインズホームいったらキャットアイライトあったけど
対面販売限定っていってもなぁ
うーん

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 19:56:03.62 ID:PjOiRr1+.net
>>675
面で光るからね
点で光られたらたまんない

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:09:55.26 ID:oSDxHLOU.net
そうそう
同ルーメンでも点光源に近いほどまぶしい

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:41:25.21 ID:Pyh7wtSu.net
やはり麺は最高。

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:43:31.03 ID:Itev9nw/.net
点滅とかバカ丸出し

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:35:48.47 ID:vSc03TkD.net
テールライトは点滅がデフォだろ
被視認性が命なんだから
プラス適当な反射板でも付けとけば法的にも無問題

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 02:47:18.15 ID:46+MbdG1.net
>>665
うどんもくれ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 04:15:12.16 ID:XtXYR/Il.net
ちゅるっと!

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:55:03.60 ID:Qs8P2TBa.net
VOLT800に庇付けて、ほぼ水平取り付けで運用中。
遠目の照射は問題なくて、近めを照らすのにライトもう一個追加したいんだけど、近めワイド配光に適したライトないですか
ヘアピンカーブで先が全く見えないので、その辺照らしたい

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 08:03:20.60 ID:uuvXZR4f.net
遠目の照射が問題ない時点でその庇はまったく役に立ってないw

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 08:23:52.50 ID:PA8NgM/J.net
庇は基本無意味だからな
実際に正面から見たら目潰し配光だと気付くだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 10:18:48.60 ID:vSc03TkD.net
水平なら無意味だけど普通は多少なりとも角度を付けて使う物だからな
有ると無いとじゃ大違いだよぉ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 14:29:48.37 ID:TjxjxRo3.net
>>691
ヘルメットライトつけれ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 14:40:23.85 ID:mwvdTDAj.net
>>694
多少下に向けた程度では全く目潰し解決しないのが砲弾配光なんだ
ガッツリ下に向けとやっと庇の効果が出るが
これだと10m程度しか照らされなくなる
B01やナビ800でも追加して
VOLTは対向者がいない場所で照射する方向で使えば?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 15:36:05.35 ID:jt90ZP0R.net
one80バイクライト応援購入完了じゃい、最安買えなくてむかつく

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:17:43.34 ID:vSc03TkD.net
>>696
それは対象との距離、角度、庇の長さに依る

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:07:41.78 ID:hoBFVwHh.net
>>698
砲弾型は真下のリフレクターから目潰し反射が正面に飛ぶから
そう言う嘘つくのはやめよう

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:11:54.58 ID:hoBFVwHh.net
嘘というのは過激でしたが
事実上意味不明な発言でバカと思ってます

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:52.75 ID:OwbWTLSx.net
現実にはたいしたことないから予防線をはりました

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:45:23.58 ID:5aaEN1VO.net
>>697
見てきたけど高くない?
これ買うからRN1500でいいような

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:00:30.67 ID:opZIjy3Y.net
>>699
それはない
下のリフからは正面や下に向かう反射しか生まれないように角度作られてるから

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:12:29.41 ID:uuvXZR4f.net
その理屈が正しいなら上半分を目隠しするだけで完璧なライトが出来上がるなwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:16:22.68 ID:BnbSMa9j.net
>>702
見た目好き、電池交換可能、LM900AGと同じブラケットかもって理由で買っただけなんすよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:33:00.37 ID:hoBFVwHh.net
>>703
stvなんとかのライト知ってますか
底に来る内側部分は部分はフラット加工されてるのです
この加工によってLEDの際どい眼球を焼く様な反射を控えてるのです
普通の砲弾型は全周に渡ってこのような加工はありません
なので砲弾型に庇をつけても庇側に飛んだ光のみ処理するが
下反射の目潰し光線は防げないんです
庇が無意味という意味これで理解できましたか

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:38:49.28 ID:HsWXyKCn.net
はて?
庇付けているが、一度もパッシングされたことないな。
自分の目でも確認してるし。
その角度のまま庇を外したら対向者には眩しいぞ。
なにが庇が無意味(きり、だw

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:55:15.84 ID:uuvXZR4f.net
>>707
703の理論について一言コメントお願いしますw

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:59:21.81 ID:oXWTu0Fq.net
自転車の投光器野郎は関わらないが最良ってみんな知ってるからね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:03:43.45 ID:vSc03TkD.net
実際に目に刺さる程の強度の光でなければ問題にはならないからな
光が見える事すら許さない防眩原理主義者以外は光源直射でもしない限りは気にも留めないよ

そもそも車道を巡走してる限りは目潰し光線でも問題無いし

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:09.87 ID:hoBFVwHh.net
>>710
まともな返しができないから
意味不明な持論展開か

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:16:58.66 ID:vSc03TkD.net
>>711
何ギスギスしてんの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:18:16.50 ID:n3tvXPKT.net
テメーの目潰し光線がウザいんじゃヴォケ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:20:28.81 ID:5q1UiaZk.net
ヘッドライトのオススメない?
navi800使ってみたけど広範囲にうっすらって感じでイマイチだった

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:25:02.76 ID:vSc03TkD.net
>>713
玉を直接拝ませなきゃすれ違う時に視界がホワイトアウトする様なレベルの目潰しにはならんだろ
自転車ライトの反射板なんて、そこまで優れた反射率を持ってないっつうの
光が視界に入る事すら排除しないと気が済まない奴が居るみたいだけどな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:29:12.98 ID:n3tvXPKT.net
何度も何度も何度も何度も言われているが
障害物(人)が見えなくなるのが問題なんだよヴォケナス

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:33:25.07 ID:vSc03TkD.net
>>716
だからそうはならないだろって話をしてる所だろうが
バカか

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:48:16.77 ID:wUgCdqS6.net
安価で明るいロービームが色々出てるのに
庇を作ってまで懐中電灯の防眩に拘るのは時間が勿体ないな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:54:19.48 ID:+irdNUCp.net
>>714
RN1500か
もっと明るいTC20もしくはTS70

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:55:28.04 ID:vSc03TkD.net
>>719
防眩Gメンに殺されっゾ!

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:02:17.06 ID:+HeYjEtu.net
>>720
なるからうざい死ねヴォケナスカボチャって言ってんだよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:14:45.03 ID:vbIlDokx.net
>>714
Naviは暗すぎだからなー
明るさ重視ならVOLT6000かこれだろ
https://magicshine.com/products/monteer-8000s

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:02:29.65 ID:7uB8rGTv.net
>>706
フラット加工てどんなん?
それLED上部反射型だからではなくて?
後方LEDタイプのStVZOでそんな加工されてるっけ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:35:38.79 ID:OTpp/g7J.net
趣味と思えば

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 04:21:14.22 ID:D+djI8nM.net
>>723
アマゾンのサンプル写真でもいいし見たらいいよ
内側底部底の際部分がフラット加工されてる
この加工により対向者への目潰し光が弱まってるんだ
NAVIはこのフラット加工が少ないのでB01よりちょっとだけ眩しい

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 04:49:43.36 ID:irKB6liJ.net
目潰し光線☆クラッ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 04:56:17.70 ID:irKB6liJ.net
これでどや?
https://o.5ch.net/1tt5n.png

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:54:11.29 ID:issarE3c.net
評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。
禅自転車004:高輝度充電式自転車用フロントライト

コメント:「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。裏蓋のネジ4本全て根本部から割れてました。
不良品です。取引はスムーズでしただけに残念です。 (評価日時:6か月以内)

mamushi_shop店長の返答 : 真鍮製のネジが割れることはありません。またネジは割れるという表現はしません。
折れるといいます。悪質なユーザーなんでしょうね (評価日時:6か月以内)

ヤフオク最狂ショップdostoreが復活した模様
mamushi_shop 店主は明らかに

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1373451046/21-40 ←過去の悪行
相手を思い込みで「〇〇な方」と罵倒するのが特徴!

禅電器C350:iPhoneのための2in1充電ケーブル13.5cm【ピンク】
被害者 2*0*6***(81) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。

1ページ中1ページ目を表示(合計:5件)
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。

落札者からの コメント : 「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます届いた商品が違うと連絡を入れたとたん購入者を気ちがい扱い、数々の暴言や脅迫、挙げ句にIDをあらゆる媒体に晒すと脅しプライバシー侵害までやってのける本当に話の通じない面白い方でした(笑)笑わせてもらいました (評価日時:6か月以内)
被害者 e*5*3***(454) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。

動作しないと問い合わせをしたのに5日ほど全く返答がありませんでした。
「ストーカー的」「精神的疾患」「実に怖い方」と言われて楽しめる人以外は関わらないのが良さそう(評価日時:6か月より前)

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:30:42.91 ID:wiJ/jbbV.net
製品ページ見たらViz300ってライトとケーブルしか入ってないのな
ブラケット別売り

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:24:48.36 ID:4TEYu548.net
VIZじゃないけど猫目の他製品を買った経験では
製品ページ内の関連パーツに並んでる物が付属してる筈

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:51:06.87 ID:pzTA+Mu6.net
>>729
ラバーバンド式のは付属しているようだ
https://www.cateye.com/jp/support/manual/doc/TL-LD810_HP_JP_v1.pdf

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 19:54:17.92 ID:PR3EjeMF.net
ここのスレの人は単品運用してる人
多いのかな?中華会社でnavi800の神交換ヘッド
出してくれないかなぁ…

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:29:29.62 ID:FuJKkDTD.net
ユーチューブで見たけどこれどうよ?RN1500の廉価版ぽい
https://item.rakuten.co.jp/rockbros/500000187/

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:38:56.61 ID:2vxwgRsI.net
RN1200が出るけど
性能的にも価格的にも数字通り800と1500の中間って感じでインパクトに欠けるな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:42:11.87 ID:k92Sy7zg.net
オーライトの言う防眩とはいったい何なのだろう

アマゾン見たらXOSSがnavi800の廉価版?のbr800とか言うの出してんね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:16:45.21 ID:cYFtpwQh.net
現在はミッドレンジで400lm相当当たり前に出るだろ
それにLEDライトが切れたという話はさっぱり聞かない
特殊な用途や神経質な人以外で複数運用は無いだろうな

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:20:56.20 ID:3K2bhfiO.net
RN1500とB01とNAVI800の王道3灯体制

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:46:13.85 ID:4oxcGAMA.net
goproで車軸逆さ吊りのときまともな光量と配光のライトって何がある?
GVOLT100くらい?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 01:51:12.52 ID:RbUUw6X6.net
>>738
何がまともなのかわかんないよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 05:09:02.12 ID:krwquuE/.net
ごめん聞き方変える
車軸逆さ用買うんだけど
GVOLT100よりランタイムがあって光量は同じかそれ以上
逆さでも防眩配光維持できるライトってある?

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 05:36:03.94 ID:gOFWhaJ/.net
無い。
ランタイム重視ならGVOLT70があるけど、配光はいまいちになるし光量も減る。
素直にGVOLT100+予備バッテリーで運用したら?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 06:12:38.38 ID:n+eJYxl6.net
GE100

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:05:49.08 ID:ulEbmhCW.net
ハンドル周り想像以上に重たくなるのでライト複数取り付けは卒業した
中二病時代にまやってたがハブ軸は特に無意味だった

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:25:47.54 ID:SaTmCD2b.net
こういう正位置で保持できるやつにしたら選択肢増えるんじゃないか
俺はgvolt100だけど…
https://i.imgur.com/OPm5zE5.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:28:27.88 ID:KQ178ke/.net
GVOLT100より明るいのじゃなきゃイヤイヤってキチガイかよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:34:30.05 ID:/eE+zMyc.net
あの明るさで、あのランタイムで、あの重さ
Gvolt100は謎が多過ぎる

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:07:32.42 ID:b69VnUJs.net
>ハブ軸は特に無意味だった
再帰反射がだいぶ効果下がるからな。
無意味どころか危険が増える。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:16:00.09 ID:VI9BKwWL.net
>>747
路面の凹凸を隠す形で照射するから突然の大きなギャップが見えなかったんだ
何度もガツッという衝撃受けたから外した

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:58:40.89 ID:KQ178ke/.net
どんだけ荒れ果てた道を走ってんだよw

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:00:27.94 ID:/eE+zMyc.net
Gvolt70はハブ軸マウントすると面白いよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:06:18.79 ID:zg/A14cr.net
ライトに面白さは必要ないので。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:25:09.68 ID:k05tbv5q.net
gvoltはランタイムどうにかしろよなあ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:40:40.89 ID:DfxQLdk8.net
ランタイム・明るさ・照射距離
共に三流

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:02:48.84 ID:exFdUdVG.net
三流でも良い逞しく使いたい

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 02:22:57.10 ID:x2gH92av.net
1/3の値段でB01買った方が3倍幸せになれると思う

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 03:02:52.61 ID:vnfmt7HX.net
幸せになる道には2つある
1つ目は願い事うまく叶うこと
幸せになる道には2つある
もう1つは願いなんか捨ててしまうこと

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:05:19.88 ID:agnrXcj5.net
ブランドという価値はプライスレス

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:09:06.65 ID:3LZA1Km3.net
>>738
車軸装着で逆さ吊りする必要あるか?
むしろ少しでも高めに付けようと思いそうなもんだけど。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:10:44.21 ID:CYO3WgUa.net
ヘッドチューブにライトつければスマートになるかもしれない

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:53:43.24 ID:CYO3WgUa.net
と思ってやってみたけどハンドル回らないかもしれない
まあいいか外せばいいし夜乗らんし

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:19:49.15 ID:OnIUxRUW.net
ヘッドチューブに付けるよりフォークのブレーキ穴に共締めで付けた方が良いよ
ハンドルに連動しないと何かと不便

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:32:04.44 ID:lNbv8yt8.net
>>759
スマートには見えんが
https://seesense.cc/blogs/hub/how-many-ways-can-you-mount-see-sense-ace-to-your-bike

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:41:20.02 ID:CYO3WgUa.net
>>762
そうこういう風にしたかった
でもGVolt70だからこうはならない

ガーミンアウトフロントマウントでも買ってRN1500付けた方がよさそうだな
見せかけでもいいからつけてないとなんか言われそうだし

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:47:12.46 ID:8nHGck2I.net
>>763
RECマウントにGVOLT70吊り下げてるけど、
車体中心線につくから、まあ、満足してる。

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:18:50.14 ID:O8oWPvRe.net
18650防眩だけでええんや…
頼むわよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:32:11.75 ID:1ERtX37i.net
B01でSTVZOというか厚いカットライン配光版が出てくれたらなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:12:18.90 ID:Qnp9a45j.net
勘違いしてる人多いが
STVZOはカットライン出てるかだけじゃなく、光量にも規制入ってるから
何時までSTVZOの良い品待ってても暗いのしか出ないぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:27:21.40 ID:rBnwUKLe.net
逆さ釣りに対応しているstvzoライトがほぼないから
ハンドル下やレックマウントに普通の向きにライトを付けられるブランコみたいなマウントあればいいのに

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:34:50.91 ID:ssWnZ+oH.net
ttp://canpal.xsrv.jp/wp/date/2019/05/07
探見灯ホルダーのヤジロベータイプでいけそうではある

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:44:12.49 ID:AwJkYspT.net
>>749
ライトが低くなればなるほど影が伸びてギャップが影に隠れるだけだが?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:04:11.55 ID:R3Vp3h0K.net
>>768
それは上にあるゴムのでいいんじゃね?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:25:32.12 ID:n6dQDwoL.net
GVOLT100のレビュー見て来た。
VOLT400くらいのサイズでEL540のような配光を持つVOLT540が出たら買うとか冗談言ってたが、
まさにこいつがVOLT540相当なんだな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:36:53.25 ID:5yOOjKDZ.net
>>770
どんだけ荒れ果てた道走ってるんだよw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:58:36.40 ID:u9D9YYMH.net
>>773
舗装路でもライトが水平近くなると強い明暗で分からなくなるのは常識だが

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:10:18.28 ID:rb41VXN5.net
RNシリーズのマウントの使い勝手の悪さなんとかならんかの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:19:52.36 ID:KNOsL8ut.net
>>774
どんだけ荒れ果てた道走ってるんだよw

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:36:37.86 ID:R3Vp3h0K.net
セールやってたしnavi800買ってみた
goproマウント逆さいけてカット配光で安価。ランタイムもまあまあ
専用電池なのが惜しいが利点多いし我慢

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:41:00.66 ID:Y8nnU/t4.net
>>733
オート点灯が欲しかったけど、常時フラッシュはいらないな…
それならガシロンの方買うかなあ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:47:32.89 ID:OnIUxRUW.net
NAVI800の上位版とか出さんかなー
照度センサー付きで可変配光とかだったら1万は出す

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:12:31.58 ID:tUel4L6w.net
>>775
レックマウント買え
逆にあの使い勝手の良さに慣れると他には戻れん

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:06:20.01 ID:OnIUxRUW.net
レックマウントってクアッドロックのもろパクリみたいなの出してるけど何か問題になったりしないの?
それともライセンスでも受けてるとか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:10:39.23 ID:1ERtX37i.net
Giyo4800到着
充電が済んだらテスト走行してくる

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:07:57.07 ID:tUel4L6w.net
>>781
なんの話してるんだ?
俺はRNシリーズのガーミン形式のマウントが便利すぎるって話をしてるだけだが

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:09:09.75 ID:tUel4L6w.net
>>782
お、期待大のライトや
もう到着したのか。インプレ楽しみにしとる!

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:14:13.99 ID:OnIUxRUW.net
>>783
いや、オマエの話は直接は関係無いよ
レックマウントの話になったから脱線しただけ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:49:59.93 ID:UvpJmyAj.net
Giyo4800で少し走ってきたが
ハイビームは別のLEDが光って懐中電灯配光になる仕様で滅茶苦茶眩しい

ロー側は目線の先の一部が少し強化されたnavi800って印象で
B01やnaviで迷ってる人や遠方が見づらい人はこっちも選択に入ると思う

とりあえず充電中でも点灯するのでB01はサブにするつもり
遠方をもっと見たい人はb&m製品ややGVolt100がいいかと

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:16:27.33 ID:vyxypTw7.net
かなり良さげやな

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:04:13.46 ID:E/iPql4F.net
>>786
吊り下げ版が発売されたら呼んでくれ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:12:08.10 ID:82DHD6Np.net
見た目もろにRN1500のパクりだな
製図流出したか

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:29:39.13 ID:JKhu2SkK.net
>>786
情報ありがとうございます。
スイッチはどんな感じでしょう?点灯、消灯は長押しですか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:56:55.20 ID:7TYX0T/r.net
GIYO4800>>477〜レビューあるから遡って見ようぜ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:56:28.41 ID:UvpJmyAj.net
それに付け加えるとすると
ハイビームとロービームでLEDが分かれてるので両方同時に照射できる

ダブルクリックでハイ側のON/OFF
クリックでHI MID FLASH OFFのローテションなので
ハイを点けたままロービームの明るさ調整もできる

ちなみに点灯中はスイッチが緑と赤に光るけど
淡い光なので視界を妨げない感じ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:47:22.93 ID:M0Azfr7F.net
>>733
オートモードの夜になってからのランタイムが短過ぎて、これならRN1500でいいやってなるな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:20:22.90 ID:Q+gAFV7l.net
眩しいライトはもういらんです
Gvolt100の性能もろパクリした18650が使える中華ライトはまだですか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:02:59.33 ID:qUNu17+V.net
>>793
RN1500のバランスが優秀過ぎて現時点では他を使う理由が見当たらないわな

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:21:03.89 ID:v/+pny+Z.net
rn1500は配光終わってるので論外
あの値段ならちょっと足してgvolt行く

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:19:59.07 ID:/xElymrj.net
RN1500は目潰し光線の割りに中途半端に上を削ってるから逆さ吊りダメだし重いしでロード向きでは無いな
暗い山に分け入ってくブルベとかでは重宝するかもね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:33:39.63 ID:4jsHXgi9.net
上向き眩しいライトは暗闇のサイクリングロードには向いてないが逆に街灯が煌々と点る都市部で効果ある
まあ見えてて突っ込んでくるのも少なくないが

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:38:01.56 ID:aBv/zAH1.net
>>798
町中でも癖眩しいワイ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:41:01.05 ID:4jsHXgi9.net
でも都市部は街灯の灯りがそれなりなので普通程度だと光り負けるぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:46:57.20 ID:00Gk0Dvq.net
そんなに明るいのに前照灯で何がしたいの

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:48:01.88 ID:aBv/zAH1.net
>>800
上向きのLEDは多少明るい所でも目に痛い

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 23:46:18.53 ID:1hJAQ7Jh.net
眩しいライトはすれ違う時怖い
ママチャリ学生のLEDなんてフラつく運転しての目潰しだから地獄

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:31:11.69 ID:Tz0WpzkL.net
>>797
まさにその暗い山の為に勝ったよ
市街地なら前から持ってるVOLT800で十分

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:34:06.89 ID:F+e7/PHC.net
暗い山とか走りたくねー
いつか車に轢き殺されそう

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:35:17.94 ID:Tz0WpzkL.net
>>801
対向車へのアピール?
特に右折車とか

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 01:28:10.26 ID:wWvY3mMd.net
眩しいライトでイキってると煽り運転の餌食ですね

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:39:24.74 ID:Tz0WpzkL.net
>>805
走り屋が来るような山でなければ大丈夫
むしろ自転車は昼より目立つ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:58:35.99 ID:X7jnc3Tb.net
>>803
そもそ最近の車のLEDヘッドライトが目潰しライト
軽とかエクストレイルとかJPタクシーとか

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:42:34.70 ID:NF/XbmMC.net
LEDバルブに限らず自分で交換して雑な光軸調整して走ってる奴は割と居て
前より視界が広ければok!とそのままが大半

特にわざとやってる一部の眩しいタクシーは昔からいる

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:08:36.98 ID:gx+xVrLG.net
>>805
毎年轢き殺されてるけど慣れた
お前もこっち来い

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:15:12.84 ID:wg8/cZln.net
山道は車に轢かれなくても車を避けようとして崖下に転落も怖いよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:21:25.25 ID:NoyOXMZX.net
山道なんて舗装は荒れてるし初見の下りのカーブなんて怖すぎる
ダウンヒルとかよくやれるよな
命知らずで凄いと思うわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:33:34.15 ID:sGfd2+fr.net
山の夜ソロライドは死と直結するから避けたほうがいいよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:24:29.47 ID:o9aFBxgN.net
明かり関係ないけど野犬に襲われたことあるから
夜のソロの自然界はヤバいよ

あいつらクソ速い

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:23:20.90 ID:5vC1tN+B.net
未舗装路の山道は走る気にならんわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:26:55.77 ID:6x4aWsH9.net
このレベルだったらナイトライドも唸るぞ

https://m.youtube.com/watch?v=hMPsPKIBMR4

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:26:15.14 ID:xMoEHdnB.net
>>809
ジャパンタクシーの純正LEDは小糸のLED Compactバイファンクション(トヨタでいうBi-Beam)で
同じユニット採用した車種かなりある
トヨタだけでも
クラウンの下のグレード、カムリ、カローラ系、プリウス、C-HR、86、パッソ、マークX、ヴィッツ
けどタクシーは光軸あげてるやついるからなぁ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:34:03.21 ID:9PnG5VEA.net
>>815
猫ですら30km/h出てるんじゃないかって速度で走るからな
まあからかって悪かったな
今度来たときには取って置きの骨をかじらせてやるから機嫌直してくれ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:10:12.74 ID:URM/wwPm.net
猫ちゃん本気出したら50km/hくらいで走るぞ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:11:50.18 ID:Zpz4Roou.net
キャットアイのフロントのセーフティライトORB RECHARGEABLE SL-LD160RC-F
ランニングする人が多いサイクリングロードで対アピールのために付けてみたけど
明るいライトだとほとんど埋もれて見えないレベルだな。
これはちと失敗したというか、もう少し明るくないと意味ないなこれ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:11:50.32 ID:Zpz4Roou.net
キャットアイのフロントのセーフティライトORB RECHARGEABLE SL-LD160RC-F
ランニングする人が多いサイクリングロードで対アピールのために付けてみたけど
明るいライトだとほとんど埋もれて見えないレベルだな。
これはちと失敗したというか、もう少し明るくないと意味ないなこれ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:16:36.84 ID:jek1J3m0.net
GIYOだけどnaviやB01に比べて直近以降の左右幅が少し狭い代わりに
中距離以降の正面の光がほぼ一定の明るさで伸びるので安心感があるな

ただ、本体にHOTとプリントされてる様に結構熱くなる

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:05:12.16 ID:7QtA8KjR.net
ライトというかウインカーを付けたい。
ただ、二輪車だと遠目で見ると右なのか左なのか分かりにくかったりするな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:21:46.60 ID:f1U9/873.net
右折は二段階右折
車線変更することはない
ウィンカーなんていつ使うのか

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:08:22.56 ID:7Wm1cHSw.net
>>824
前は白/後は赤と橙のコンビネーションランプにして白/赤を常時点灯させたら左右わかりやすくならないかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:11:21.21 ID:a6CfQ/Fj.net
>>824
ウィンカーは全くわからないから
車体ほどの広さがある大量のLEDの点滅がある方がいいと思う
視認性抜群よ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:32:43.77 ID:E9hphv9z.net
自転車乗れるなら自分の体にウインカーついてるじゃん、夜間はグローブの甲にLEDついてるヤツで補助

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:35:39.38 ID:o2PrdrYn.net
>>825
左折は出したいときがあるな
対向車が右折待ちしてて自分は左折のとき
相手が先に曲がっても自分のロスは無いし
自分が先に曲がってもどうせすぐに追い越されるから先に曲がって欲しい

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:57:35.89 ID:tjdD6/3j.net
GIYO安いし買おうと思ったが坂嫌いだからハイビーム必要ないんだよな
そして深夜の山怖いならもっと爆光ライトが欲しい…

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:12:17.40 ID:K3LGQj9G.net
>>738
farina

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:32:03.26 ID:TeCUU+PW.net
みんな充電どんなタイミングでしてる?
・使用時間でなんとなく判断
・毎回充電
・使い切る(切れたら別のにつけかえる or モバイルバッテリー繋ぐ)
とかあるのかな?
残量わかるタイプはいいなあ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:36:22.14 ID:2o3Q6ULc.net
1灯で残量警告出たらもう1灯に切り替えて家に帰ったら充電

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:06:16.22 ID:npC3FVvV.net
子供自転車のフロントと全員分の尾灯を決めた日数ごとに交換や充電してる

Googleカレンダー等のリマインダーを使うと
設定した日数ごとに自動的にカレンダーに表示されて「完了」を押すまで消えないので便利で確実
他にも自転車関係はブレーキの調整や全員分の空気圧チェックもリマインダーに入れてある

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:18:17.94 ID:xA+l0C1E.net
B01を2灯で18650×2、21700×2体制で
18650は予備、ライドごとに充電

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:30:25.53 ID:NDi+/r9H.net
>>831
あれ上バッサリ切り過ぎで逆にクソ配光じゃね

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:32:06.60 ID:afBTNt+Q.net
とにかく吊り下げで使えるの出せや

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:43:54.93 ID:sNgNd3VT.net
70%切る頃に充電
50パー切ってから充電すると良くないことが起こると思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:06:00.56 ID:9U046ChP.net
>>832
・使用時間でなんとなく判断
・毎回充電

RN180TLとかすぐ切れるし
気付いたら消えてるし電源ボタン赤くなるし

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:33:45.00 ID:elNcZ/uG.net
600kmのオールナイトエピックライドで使えるなるべくコンパクトで軽量なライトを探しています。
現在はメインにThruNiteTC20を使って5年目になりますが、そろそろ新しいのが欲しいです。

VOLT6000でも良いですが重過ぎるので却下×2灯も却下です。

条件としては
・1灯のみ
・ハイモード3000lm以上
・1番下のモードで150lm以上24時間位のランタイムは欲しい
・峠のダウンヒルでも使える様な明るさ
・300g以下

この条件を満たす良いライトがあったら教えて下さい

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:00:33.76 ID:3x0ciiny.net
>>831
比較見てきたけど、懐中電灯配光の方が遠くがよく見えて草
近距離から中距離特化型だな
GVOLT100と良いペアになるかもしれん

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:04:05.52 ID:9U046ChP.net
>>840
ちょいオーバーするけどRN3500

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:22:36.66 ID:elNcZ/uG.net
>>842
ご紹介ありがとうございます
RNシリーズに3500も加わっていたんですね
スペックはなかなか良さそうですね
特に300lmで20時間の長ランタイムは私の使用用途にかなり適しているので魅力的です

しかし、マルチLEDタイプは見た目が受け入れられないので一時保留で、、

書き忘れましたが、条件に1灯というのはVOLT1700やガシロン1600の様なLED多灯デザインが受け入れられないからです
出来ればシングルLEDで3000lm以上出ているものが好ましいです

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:42:19.92 ID:3x0ciiny.net
>>843
なら無いわ。
VOLT6000が積んでるような連結チップじゃなく、所謂1チップLEDだと今でも1000ルーメンくらいが限界。
通販とか嘘八百の数字並べてるのばかりだからな。
18650一本でランタイム20分以下の懐中電灯があるなら、3000ルーメン程度出てるだろうけど。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:55:54.71 ID:YHlz3J/u.net
>>844
なるほど、まだ市場には存在しませんか
今のTC20が4灯の表面実装タイプで3800lmモード(徐々に出力は下がる仕様)で2時間使えているのでそろそろ存在しても良い頃合かな?と感じていたのですが

VOLT6000の様にチップオンボードで多灯で1灯に見えるタイプなら大歓迎です
ありそうで無いですよね

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:58:14.46 ID:3x0ciiny.net
でかい容量のライト選ぶのは正解だと思うから、後はランタイム気にしながら探したら?
1チップで2000ルーメン超えとかの大嘘にはもう振り回されるなよ。
実際は500ルーメンも出てない糞がほとんどなんだから。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:12:20.31 ID:YHlz3J/u.net
>>846
そうする事にします。ランタイムと明るさは相反するので中々難しいですね
確かに安物ライト市場にはルーメン特盛表記の偽物が溢れていますね。
偽物以外にも評判のサイクルライトなど過去散々使って来ましたが、どれも今使っている物より遥かに暗いものばかりでした。Cree社のXlampシリーズを搭載するTC20に関していえば明るさはホンモノでしたよ
500lmも出ていなかったら4年も使っていませんね即処分した事でしょう

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:14:33.57 ID:3x0ciiny.net
>>847
残念ながら、そのライトですら数字を盛ってるのよ。
そういう認識を持ったほうが良い。

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:28:05.76 ID:YHlz3J/u.net
>>848
勿論100信じる様な事はしておりません
ANSIルーメンではないので正確性という意味では確かにその通りでしょうね
ThruNiteでは積分球でのlm計測はしているので、他の偽物製品の様に大嘘特盛表記とは違い、そこまでかけ離れた数値でないのも事実です

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:43:33.45 ID:hBztBgss.net
LEDの効率を仮に150lm/Wと仮定してみると3.7V5000mAhの電池で2時間使えるなら平均して1400lmも出せなく無いか?
初期光量が3800lm近く出てるなら最後の方はマジで500lm以下でもおかしくない気もするんだが
CREEのデータシート読み違えていたり消費電力の計算をなんか勘違いしてたらすまん

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:56:38.00 ID:3x0ciiny.net
>>850
どういう減衰するのか調べてないけど、GENTOSみたいに点けた瞬間(極短時間)だけ明るいってタイプなのかな。
私も以前は遠征派でルーメン命だったわ。
つい最近までリフ懐中電灯+フォーカス懐中電灯で予備18650をたっぷり持っていくスタイル。
それが変わったのはGVOLT70、その後にGVOT100を買ってから。
フォーカス懐中電灯が要らなく…というよりもっと見やすいGVOLT100しか使えなくなった。
数字上のスペックでは100ルーメンにも満たないローモードでさえ見やすいこと見やすいことw

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:59:33.63 ID:YHlz3J/u.net
>>850
ターボで使う事はそうそうしませんし、お守り程度の使い方です
山のダウンヒルなどでしか使わない様にしていたのできっとそうなのかもしれませんね

これ以上は今私が使ってる古い物の話題は終わりにしましょう

市場に魅力的な高出力なライトが存在しないと分かっただけでも感謝です
スレ汚し失礼しました

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:22:14.45 ID:w/Nu7k6S.net
>>843
COBでなく1チップLEDで3000lm発光し続けるのはまだないね。
21700ハイドレインバッテリーでXHPで頑張っても2000lmから熱で1000lm程度まで下がる。
VOLTO6000とかMagicshine3500使ってるけど大容量バッテリーは便利でいいよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:18:16.50 ID:eQn/3+K4.net
バイクのすれ違い前照灯(ロー)で約1500lm
自動車のすれ違い前照灯(ロー)で約1500lm×2灯
バイクの前照灯(ハイ)で2000lm
自動車の前照灯(ハイ)で2000lm×2灯
それ以上が必要だと言うのなら夜盲症の治療を最優先すべき
極めて迷惑

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:39:13.06 ID:gGe5Poug.net
バイクなら1500lm許されて自転車だと眩しいと言われるのは所詮自転車という先入観があるため

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:43:14.86 ID:w/Nu7k6S.net
自転車のLEDが眩しいって昭和の人ですかね?
自分の車のヘッドライトやフォグがその何倍も高輝度なの知らないのか。
LEDが進化すれば車のライトが明るくなるけど自転車のライトも明るくなるのは当たり前www

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:45:09.86 ID:w/Nu7k6S.net
>>854
自動車のローが1500lmx2?
ハロゲンなの?
HIDでも3500lmだしLEDなら6000lmとかですよー

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:09:18.02 ID:YlHC9A+u.net
>>855
そもそも配光が違うからな
自転車はまともに配光してるライトがほぼないくてロービーム配光だってムラがあったり手前が明るくて奥が暗かったり横幅が狭かったり車バイクに比べればおもちゃ
同じ800〜1000lmでもバイクだと高速や夜の峠を普通に走れてかつ対向車も眩しくない配光だけど、自転車用だとその速度は無理

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:12:22.51 ID:sg3ZajLL.net
>>858
思い込みの部分があるかと。
そもそも遠くが暗くみえるライトは、遠くが明るく見えるライトよりは眩しくない。
遠くに強い光が届いてるからよく見える、そしてより眩しい。当たり前の話。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:26:32.43 ID:YlHC9A+u.net
何も理解してないからいいや

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:37:16.73 ID:Bd1aX/Ik.net
実用って意味では10000ルーメン位欲しいね
自動車の明るいヘッドライトがその位だからその位のパワーでずっと光ってくれたらかなり良い
カット配光で車検規定値ギリギリのcdまで絞り出して欲しい

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:42:36.22 ID:bzrq0QOi.net
>>856
何言ってんだこいつ。
光軸狂った車のヘッドライトは当然、自転車の比ではないほどまぶしいよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:07:18.71 ID:kxO8d55y.net
>>862
車のライトの方が眩しいってことを言ってますよー( ・∀・) ニヤニヤ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:16:57.13 ID:MGAZxuFK.net
>>862
その通りだが日本語よく読め

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:18:01.67 ID:MGAZxuFK.net
>>854
お前の頭を治療した方がいいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:39:43.13 ID:7aRJ+7pz.net
道端に落ちてたライト拾ったけど、よく考えたら台座もないし、傷だらけだし、非常用ライトにしかならないな

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 03:36:17.03 ID:FGm/vzKd.net
>>866
俺の落としたライトだ!

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 03:48:12.07 ID:DNMU4URx.net
>>866
ここのスレの住人の落とした物なら安物だから捨てるのが吉

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 07:01:56.60 ID:aGZv2Ge1.net
拾っても持って帰ってきたら拾得物横領だから交番に持って行くかそもそも拾わないことを勧める
あとでその辺に捨てても拾得物横領は消えない上に不法投棄追加だしな
本人特定されて罰則が適用される可能性は低いけどわざわざ余計なことしない方が安全

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 07:07:50.52 ID:m144olCr.net
バカめ、落ちてる物を拾ったらそれはもう俺の物だ!

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:01:18.63 ID:ClA4sVKB.net
>>863
>>864
アホなのかこいつ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:29:24.57 ID:QUiISR4b.net
自転車のライトが眩しいって言われるのは光源が小さいから眩しく感じるのかな?

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:32:44.44 ID:lqtYv9pp.net
あくまで惰性でハンドル握ってる車から見て眩しいという話だから
あんまり気にしなくていい
リア点滅もそう

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:53:41.82 ID:c39sY62Z.net
>>872
光源の大きさではなく、光源からの光が眩しさを感じている人の目にどのように入るかじゃない
→配光の問題

自動車は法規で配光が決められてるけど、自転車用というか普通に買えるライトにそんな規制はないし

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:43.97 ID:bzrq0QOi.net
>>872
その要素は確実にある。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:15:22.53 ID:0TQQBKxm.net
>>872
LEDが直接見えたり
LEDの明かりを拡散させて無かったりすると
目を開けてられないほどの刺激を感じる

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:09:47.95 ID:x5E3QCXD.net
RN1500プライムセールで6227円
普段の金額よく知らんけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:12:31.20 ID:qujuT+Xp.net
>>877
8700円くらいだったような
しょっちゅうセールしてるし

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:49:35.11 ID:qw0ZIFLs.net
オーライトいいな。
通勤用なら800で充分かな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:39:04.01 ID:MVdyExmv.net
>>879
いやランタイム的に1500買っといた方がいい
ローで13時間使えるから、片道15km位の通勤なら2週に一度位の充電で済むぞ
充電管理がズボラに出来るのは楽

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:39:22.73 ID:x5E3QCXD.net
こういうのは素直に1500買っておいた方が無難
あとでもっと明るいライト欲しくなって買い直すのもなんだし、800のlowよりも1500のlowの方が明るいのにランタイムも長いから充電頻度少なくて済む
lowで明るさが足りなくて800lm付近を使う場合でもランタイムが倍違うし

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:45:48.79 ID:0JxkfyaF.net
圧倒的にRN1500の方が性能が良いから
800を買うメリットが全くない
RN揃えてるよって人以外は1500一択だと思う
上の人も言ってるけど、こういうのは
素直に上のグレードを買っておいた方が無難

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:53:10.70 ID:Ip/mTY0W.net
つまりVOLT6000買っておけってことか

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:01:01.07 ID:0JxkfyaF.net
あのスペックで
重量とサイズ感、値段がRN1500並みになるなら
VOLT6000一択になりそうだね

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:10:55.77 ID:BN+r7p3v.net
あら皆さん一択ですね。1500買います!
ちなみに今の時期うちの地域は7時過ぎても明るいので2、3ヶ月は出番なしw

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:12:14.26 ID:Ip/mTY0W.net
その理屈だと1500は重量とサイズ感、値段が800並ってことになるのですが〜

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:28:27.59 ID:MVdyExmv.net
>>885
出番なくてもライドで長引いた時とか使うだろうし
大活躍間違い無い。安いうちに買っておきな

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:44:49.21 ID:x5E3QCXD.net
明るい時期でも弱めでいいからライトはつけておいたほうがいいぞ
相手から見て気付かれやすくなるし、万が一事故ってもライトをつけていたかつけていなかったかで変わってくるものもあるし

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:04:48.85 ID:K24ebNqn.net
RN1500がオーバースペックとか吊り下げが欲しいとか値段高過ぎるって人にはROCKBROSのD1-800を勧めたいんだけど、国内だとマウントがゴミなR1-800しか出回ってないんだよなー

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:10:49.99 ID:hnbMsRv7.net
RN1500は使い勝手いいけど電源ボタンが出っ張ってるのが難点だよな
カバンに入れるときは100均で買った小さいケースに入れてるわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:28:06.72 ID:b1j43Hys.net
NAVI800で遠方暗くて困ってるんだけど、RN1500にしたら改善される?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:09:40.02 ID:Y7yBmPzs.net
スレを遡るとnaviに似た配光のまま遠方を見やすくさせたGiYO4800の話があるけど
少し上の話でRNが気になったならそれも良し

但しRNは多少俯けただけではレンズカットがあってもクソ眩しいので
ロービームが良かったなら高いけど遠中特化なGVolt100の方がいいかと

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:36:56.98 ID:GHD3ycMg.net
RN1500はセール時なら現状値段も性能もすごくバランス良いライトだと思うけど
防眩考える人なら選択肢に入らない物だよ
ニ灯体制で人気のない時用にってならもってこいだけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:57:33.48 ID:eWKJEH+f.net
レザインMEGADRIVE1800iとVOLT1700で迷ってるんだけど
どっちも使ったことある人いますか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:00:18.50 ID:e5TdjmrJ.net
B01セールで3000円以下か

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:03:37.72 ID:BtWds/vA.net
>>894
VOLT1700は使ってるよ
1800iは使った事ない。

その二灯をどっちも使った事ある奴はここにはいないんじゃないかなー?
防眩厨しか在駐してないし

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:35:51.94 ID:Xn0ujw8X.net
>>885
その時間の事故が1番多いんだよ。
日中も含めてライト点滅とかさせていた方が事故に巻き込まれにくいよ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:23:07.51 ID:Kit9DR57.net
>>890
ゆるふわーくすのスイッチ保護するやつおすすめ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 00:04:02.80 ID:2lK1rUE8.net
オーライトはスペック誇張気味で信用出来ない

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:02:17.27 ID:W3Q9Z/ZU.net
navi800のバッテリー残量って見た目でわかりますか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:42:16.64 ID:dbIVBilF.net
>>841
比較って何?
URL教えて

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:56:13.90 ID:pKm26T30.net
>>901
farina フロントライト
あたりで検索すればいい

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:12:22.20 ID:js2/YlN8.net
購入相談なんですが
ミニチャ乗ってて、数年前に家電量販店で適当に買ったBX400ってものを使ってるんですが
雨風にさらされて電池入れるとこがサビサビになってるし
固定が緩くなったのか段差の振動でライトが回転して自分照らしてしまうし
そのつど元に戻すのが億劫です、締め直すこともできません
もう買い替えたいです

重視するのはしっかり固定できることと防水がしっかりしてることです
できればできるだけランタイムが長いものがいいです
そんなに速く走らないので光量は今使ってる200lmくらいあれば不満はないです
予算は1万円以内でお願いします

スレをざっと見た感じnavi800、RN1500、B01というのが良いみたいですが
自分にはオーバースペックな気がします、あと専用電池のCR18620?というのがどこで売ってるのかよくわからないというのもあって
ちょっと皆さんのレベルについていけてません
プロ仕様ではなく素人におすすめなの何かありませんか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:14:58.33 ID:zL5HD+C7.net
>>903
GVolt70

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:28:40.54 ID:15vq9hjd.net
100均でこれを買うとか
https://kuma-oyakudati.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_20181102_133439-1.jpg

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:58:49.83 ID:r6g+FER9.net
それディライトにしかならんぞ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:58:54.90 ID:fuexy7hT.net
非常で100円ショップで買ったライトは振動でプラスチックの取付部が割れたからオススメしない

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:13:59.47 ID:0+tLoTh5.net
>>903
ママチャリなら100均ので十分

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:18:56.56 ID:zL5HD+C7.net
キャットアイはホームセンターにもあるしな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:27:36.02 ID:tS8YNoQk.net
navi800とか4000円くらいで買えるんだし、予算1万円で早く走る事もないなら何に迷ってるのかよくわからん
バッテリー交換なんか気にせずに予算2倍もの余裕があるなら数年後にダメになったならまたその時に買えばいいだけだと思うんだが

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:33:39.55 ID:BC2mb8Tq.net
>>903
ママチャリのオートライトが便利だと思うけどな
1年中太陽直下暴露放置しても何年も安定動作するの凄いよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:36:31.34 ID:vx0E7c3W.net
でもホムセンでGvoltなんて見たこと無いぞ。
VELO9など有線サイコン、ライトなら乾電池式のアーバンとか旧モデルなど
一番安価な製品が関の山だったかと。

>>903
「自転車ライト BX400」で検索してもまったく出てこないんだが…
(自転車とかつけないとブレードサーバーとかが引っかかる)
元がどんなのか分からんと勧めにくい。
乾電池式がいいの?それともUSB充電タイプでもいいの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:40:31.07 ID:SQQ+5TIf.net
>>903
アマゾンでハブダイナモホイールとライト買えば良いんちゃう?

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:50:11.13 ID:15vq9hjd.net
ソレダ!

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:50:59.00 ID:zwBOd0OA.net
ベンジにダイナモホイールと砲弾型ライト付けてヒーローになりたいな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:57:09.75 ID:vx0E7c3W.net
>>913
こっちの方が手軽、か?
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles13.htm

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:25:54.12 ID:15vq9hjd.net
>ミニチャ乗ってて、

24インチ以上と書いてあるな
何でか知らんがw
スポーク数が24本だと上手く嵌まらないとかかな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:38:11.12 ID:P8YCNb52.net
>>917
回転数上がり過ぎて電圧上がるからでは?
20インチに付けてる人もいるね

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:42:32.24 ID:r6g+FER9.net
高いの買っても無駄やぞ
埼玉の糞部落でコンビニでパンと飲み物買ってる間に盗まれてたからな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:01:38.47 ID:SQQ+5TIf.net
>>919
いい勉強代になったな、次からはちゃんと取り外して持ち歩くんだぞ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:26:45.11 ID:BC2mb8Tq.net
>>919
高いチャリを神保町界隈に止めてたら盗まれるし
辛いな

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:30:59.68 ID:15vq9hjd.net
>>905、これ結構良いんだわ
プラが安っぽいとか、点灯モードが2つしかないとか、電池が四本要るとかを除けばw

https://i.imgur.com/pbcFiWg.jpg
大メーカー各社も見習って欲しいw

>>918
なるほど

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:52:33.87 ID:JJ9S1Msq.net
>>922
配光そのままに防眩機能搭載だしな

924 :903:2021/06/23(水) 18:44:48.79 ID:V7d8NuOY.net
>>904
ありがとうございます、いいですねこれ
下側につけられるのはひっくり返ることがなさそうで目から鱗でした、これにしようかな
>>905
水滴マークにばってんついてますが雨大丈夫なんでしょうか、防水は欲しいです
>>910
数年ももつんですか!それなら専用電池でもいいかもしれません
>>911
前輪の回転を動力にするあれですか?取り付けが難しそうでハードルが高いです
>>912
すみません今ちゃんと確認したらXB350というみたいです、こんなのです
https://i.imgur.com/Hb3Q7KI.jpg
あとこれ200lmじゃなく110lmだったです色々ごめんなさい
USBは部屋に持ち込んで充電するんですよね?簡単に外せそうで他の方が言ってるように盗まれないか心配になります
なのでできれば乾電池の方がいいのかな
>916,917
サイズによって取り付け推奨されないものもあるんですね、しっかり固定したいのでこれはちょっと不安です

今のところ最初の方がおすすめしてくれたGvolt70というのにしようと思ってます
皆さんありがとう

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:18:50.81 ID:uOCAKkUb.net
>>924
ちょっと待て
Gvolt70は考え直せ
クセがスゴイんじゃ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:19:31.13 ID:3ZdsdmJo.net
オーライト rn400で良いのでは?

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:27:35.38 ID:8P+Nf3lZ.net
gvlot70ならnavi800の方がいいんじゃね
遠方弱いけど速度域的に問題ないでしょ

それかrn1500
ランタイム長いから充電回数減らせる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:15:53.93 ID:FSmvGmyb.net
StVZO規格じゃない時点で市街地じゃ極端に下向けたり明るさ絞らなきゃ使えないので糞。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:48:12.93 ID:9M+GctQO.net
B01でいいんじゃね、独自バッテリーじゃない18650だから
バッテリーイカれたら安く買い換えられるし
使わなくなったらハンドライト代わりにもなるし安いし
盗まれるのあんま気にしなくていいし

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:10:54.70 ID:B60ifsMd.net
質問者>>903はそこら辺で買えるライトがいいらしい
navi800やRN1500やB01はオーバースペックな気がするし
どこに売ってるのかわからないともある

GVolt70が値段的にも性能的に妥当だろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:17:59.56 ID:Icj9M5fV.net
gvolt70使ったことない人達はなんでこんなに必死なんだろう
普通にいいライトだよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:04:33.66 ID:RW0HsAG/.net
18650なんて普通にアマでも楽天でもヤフショでも買える
B01なら今アマでクーポンついてポイントついて
約2900円で低価格で今買いたいならこれしかない


B089D22W3T

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:07:08.91 ID:G7kAv5Do.net
https://www.makuake.com/project/monsterlight/
これどんなもんかな?
庇がこれだけ長いと防眩機能も多少は効果見込めるもんだろうか?
あとこれに合いそうな18650電池でお勧めってある?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:11:52.87 ID:RW0HsAG/.net
シリコンバンドとか使用後の配光とか
割と突っ込みどころが多すぎて
俺は買わないな使いづらいと思う

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:14:04.28 ID:RW0HsAG/.net
> 充電式18650リチウムイオン電池は付属されていません

の上にフラットトップかボタントップかわからんから
合いそうなものがそもそも不明・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:14:46.56 ID:RW0HsAG/.net
何の用途に使うかはしらんが
B01素直に買ったほうがいい

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:24:21.48 ID:RW0HsAG/.net
っていうか普通に韓国で売ってるものを
日本で売ってるだけのよくあるダメなクラファンの典型じゃね
輸入代行業者のほうが安い

https://ibuy99.jp/g_detail/1920711182

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:26:05.76 ID:YF3YqP4z.net
この配光で使用前使用後みたいには絶対ならないだろ
https://i.imgur.com/UilvRGC.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:29:29.17 ID:G7kAv5Do.net
>>934
まぁGoProマウントで使いたいからシリコンバンドはどうでもいいけど配光かぁ

>>935 937
今Olight RN1500使ってて特に不満はないんだけどね
防眩機能はあった方がいいかなと思っててね

でもどっちにしても普通に売ってるんだね

いずれにしても買うのやめとこう

いろんな意見ありがとう
参考になりました!

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:36:29.50 ID:d+yQLOaI.net
>>933
Makuakeは業者のコマーシャルサイトだから
基本高いよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:17:37.86 ID:XY0xUCHG.net
Makuakeに20%輸入業者も同じくらい取るとしたらほぼ倍ですね

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:22:34.36 ID:732FWqpA.net
18650が使えて 眩しくない明るいライトなら全て良しとしてやる

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:43:50.58 ID:zX/lD/TP.net
日本のクラウドファンディング商品はただの輸入販売で事前に購入者集めて損しない体制作ってるだけのパターンが多すぎるから、なんか良さそうなもん見かけたらアリエクとか調べると半額くらいで手に入る事も少なくないんだよな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:11:16.90 ID:eHvfYKOd.net
>>933
俺の中華ライトに付けてる自作ひさしの1/3 未満の長さ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:06:21.22 ID:5ICoHQJ4.net
>>943
具体的にいくつか製品名あげて

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:09.54 ID:5ICoHQJ4.net
もちろんライトスレだからライトの話な

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:41:15.35 ID:U1OA67QL.net
応援購入したone80バイクライトは定価50USDが6940円だったから、まぁまぁ良心価格かね

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:06:08.99 ID:I6hmZJT+.net
LUMINTOPは遠中距離にも強いGIYO4800のロー側配光バージョンみたいなB01も出してくれないかな
18650と汎用ライト台座が使えるのはほんと便利

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:31:13.78 ID:3SIqZ5Sa.net
ID:5ICoHQJ4はなんでそんなに必死なのか

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:33:01.28 ID:/oqgcyTk.net
>>949
クラファン関係者

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:52:32.32 ID:3SIqZ5Sa.net
ですよねー
今のクラファンなんて情弱から金を毟る為の共同購入でしかないし
金払って届くのは早くて3ヶ月後
しかも3ヶ月後にはそれより良いのがアリエクで安く入手できる事が少なくないからね

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:37:22.34 ID:kkfpfKKU.net
>>951
最近良いライト何か出てきた?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:20.08 ID:0ABh4R1f.net
>>933
庇がもっと長がったとしても、
斜めに上から被さらない限りは下向き装着必須。
自分で庇をつくった経験があれば、
これじゃ意味無いのはすぐに分かる。

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:17:58.12 ID:T8yQRNjz.net
>>953
庇がある事によって緩い角度でも目潰しになる事を防げる
水平と下向きの二択じゃないからな

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:37:27.96 ID:6ZarE6w1.net
>>954
手持ちのライトに紙でいいから適当な庇つけて、10mも離れて見てみな。無意味だと分かるから。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:43.21 ID:y3HNEEeS.net
ロービームライトって水平照射したら眩しいぞ、と同じくらいアホな発言

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:21:32.06 ID:y3HNEEeS.net
アホは放っておくとして、最近の庇って円筒形ばかり?
私は水平カットできるよう四角の薄いゴム板を丸めて縛ってるんだけど
先端側に細い添え木を貼り付けて水平にしてる
正面から見て、上1/3くらいは庇の裏(白)で反射されてタイヤ周辺を広く照らす効果もあり
ゴム板はいろいろ試したけど、熱収縮チューブ(無加工)が一番使い良かった
ホース止めバンド・爪楊枝で5分ほどの工作だったけど、もう10年も劣化せず使えてる

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 03:29:35.23 ID:oPswpAuO.net
ゆるふわーくすさん、お願いします!

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 04:16:27.70 ID:uhvxmqk9.net
ライトを高い位置に取り付けて、そしてそれを照らせば眩しくない?
イメージ図
https://o.5ch.net/1txty.png

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:23:32.98 ID:1as2lusl.net
昼間の太陽くらいの角度つけられれば
夕日とか沈みかけたらみてらんねえよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:59:31.28 ID:nWynPVuE.net
ドローンで照らしながら走行

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:51:14.02 ID:XBDoeUJt.net
RN1500だけあれば十分だわ
歩行者が眩しそうにしてるけどそんなの知らない

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:21:22.95 ID:KkQEx0x8.net
ようするにクズはRN1500使って
良識ある奴はGVOLT70や100使うってことか。

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:53:56.71 ID:80f7uBRO.net
オーライトもロードバイク向けの製品作ってくれたら良いのにな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:57:38.61 ID:Rz/25kga.net
自分もRN1500使うまでは眩しいんだよって思ってたけどそっち側に堕ちてしまったわすまん

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:05:17.31 ID:80f7uBRO.net
自分は基本、車道を順走だから防眩機能にはそれ程気を使って無いけど吊り下げに対応してないのは厳しい
オーライトも潔く中途半端なカット入れないでくれたら逆さで使うのにな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:52:16.88 ID:ANpHXxZU.net
リアに猫目のラピッドマイクロオート使ってるんだけど、USBがタイプCでおすすめない?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:06:48.97 ID:7Xf5etEu.net
>>959
砲弾型だと道路工事バルーンのような眩しさが上から来るので
結局対抗者からは「うおっまぶし!」です
また庇の無意味さは過去何度も話に出たとおり
Stoなんとか配光準拠しないと難しいのです

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:37:34.12 ID:80f7uBRO.net
真正面から眺めて「うぉっ、庇意味ねー!」とか言ってそう

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:20:34.93 ID:75xe/S+0.net
少なくとも庇は装着状態で光源を隠してないといかんわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:39:35.84 ID:nqdjSb5h.net
>>969
リフレクター下端からの反射が最も目に痛い
この部分が正面から見えないようにしなきゃいけないんです
普通の砲弾型に対してStvなんとかはリフ下端処理してるだろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:16:45.64 ID:oKBFzEG4.net
吊り下げのメリットって何?

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:35:00.22 ID:5vBVRWZX.net
ハンドル上がスッキリしてスペースに余裕ができるから2灯とかナビやドラレコ設置はやりやすくなる

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:02:51.44 ID:bUM4A/qN.net
吊り下げないとインジケーター(緑)の明かりがまぶしい+サイコンに光が当たって遮断される

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:06:20.26 ID:DRIvM4Km.net
フロントバッグ使ってるから吊り下げ形は使えないや

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:16:58.20 ID:gm6A2Ly4.net
リフレクターの下端からの光が最も目にいたい理由を数値的に証明してくれ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:57.84 ID:l8N8RdqM.net
ハンドルじゃなくてヘッドチューブ横に取り付けて
正面のみを照らせる様にできる簡単に取り付け出来るライトマウントがあればなあ

フレーム巻き付け系で作ってみたが弱いので穴開けてナッターしてみる予定

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:27:53.16 ID:Dt6ZrqYs.net
ROCKBROSがR3-1000とかいうRNのライトボディにnavi800の反射カップ入れたようなライト出してんね

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:30:19.51 ID:TKJmZAPt.net
>>977
ミノウラのCS-500でも使えば?
http://www.minoura.jp/japan/accessory/lightholder/cs-500.html

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 01:24:46.92 ID:UOVcqOP6.net
>>979
それいつの間にかネジが取れるし取れなくても緩みやすいのでネジロック使ってね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 04:56:00.54 ID:L9ysI8fT.net
>>967
cateye viz450

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:44:14.88 ID:eR+MvCjR.net
次スレ

自転車ライト専用120灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624754627/l50

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:23:00.77 ID:0se8v02e.net
明るい時、点滅と点灯どっちがいいの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:27:51.88 ID:lj4o4CWt.net
消灯

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 01:11:04.32 ID:Xv5iyshT.net
点滅が有効ならオートバイのデイライトは点滅もありなはずだと思うんだよな
必ずしも法律が根拠に基づいてるとは言い難い場合もあるけど、とりあえずオートバイかと警戒してもらえる可能性が高い方が無難だとは思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 06:56:02.15 ID:iPuP5Q1R.net
それはない。
オートバイのデイライトは去年まで違法だったけど、国際規格に合わせて保安基準が改正されたから合法になっただけで、国際規格は自動車に準じてるから点滅は禁止だし、自転車前照灯だって点滅は禁止。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:04:55.57 ID:90onFd8C.net
別に点滅自体は違法でも禁止でもない

https://roadbike-navi.xyz/archives/13498/

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:15:02.88 ID:ghhs2D3V.net
二輪車の保安基準とISO規格やJIS規格では自転車も含めてデイライトと前照灯は点滅が禁止という話だよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:16:05.00 ID:duIaJhmA.net
>>985
オートバイのライトくらい明るければいいけど、
所詮自転車のライトじゃたかが知れてるから
点滅の方がむしろ目立っていいんじゃね。
視界の確保が目的じゃないし
周りが明るければ距離感云々の問題も無いし。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:17:04.04 ID:f1Oiiu5J.net
自転車のライト点滅が違法だと言ってるのではなく有効性の話をしてるだけ
そもそもオートバイのライトの違法性の話なのに
アスペって怖い

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:21:51.78 ID:Yxrw77OT.net
有効も何もオートバイのデイライトは点滅違法だよ。
違法なことを無難とかアスペって怖い。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:31:00.20 ID:cmvO7Dxm.net
自転車で明るいライトを点滅させて対向車の視覚にダメージを与える危険人物は
車道でコケてロードローラーに轢かれて欲しい

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:40:01.97 ID:90onFd8C.net
ハイビームは全員単独自爆事故でミンチになってね

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:40:35.45 ID:AEvU2BUN.net
点滅モードをつかう人間は危険人物だから車道でコケてロードローラーに轢かれて欲しい ⇐ こんな思考をする基地害の危険人物がいると思うと怖い

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:47:32.25 ID:QFr90Hlb.net
>>991
これがガチアスペか

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:50:39.98 ID:vRXDVDdr.net
だれがどう見ても>>985がガチアスペ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:53:01.33 ID:J19IcWWc.net
>>985はガチアスペ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:53:34.94 ID:J19IcWWc.net
>>992は基地外

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:54:02.41 ID:J19IcWWc.net
>>993も基地外

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:54:33.94 ID:J19IcWWc.net
>>995も基地害

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200