2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合152着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 01:22:22.60 ID:8ZXlj608.net
次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合151着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613468278/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 01:23:03.16 ID:8ZXlj608.net
一応、おったててみた

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 07:32:12.30 ID:oI6BAZuG.net
>>1
乙でつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:00:49.13 ID:EIgFfyuf.net
>>1
乙でつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:58:15.97 ID:F5FqYnIs.net
一乙
ほんこれな↓

1000 ツール・ド・名無しさん sage 2021/04/21(水) 00:16:39.80 ID:e5Wvi3py
コンビニ汗だくレーパン問題よりシューズで床を傷つけないように


どうしてもコンビニ入りたいならカバー付けて入れよ?

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:03:20.23 ID:zOTUt++F.net
( ^ω^)

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:31:48.56 ID:BlGNWrn/.net
ワシはSP使いなので常にカバーは付けてるけど、言うてシマノのクリートとかプラスチックやないの?そんなに床に傷が付く事がある?

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:45:56.67 ID:EJllzQ7Z.net
前スレからピチパンでクリートでどうこう言ってるような奴が自分の周りにいなくて良かったと思う
そう言う意見もあって当然だと思うけどこんな面倒くさい奴とロングライドとか絶対一緒に行きたくない

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:48:07.65 ID:BlGNWrn/.net
別に否定せんでもええやろ
人それぞれなんやし

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:03:25.96 ID:mnwKurS6.net
相手も変態お断りって思ってるしな

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:19:33.72 ID:OEpo+tz3.net
>>8
マトモな人間はお前みたいなのとは一緒に走らないから大丈夫だよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:30:39.22 ID:Hk8NbJNi.net
>>8
同意

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:56:56.25 ID:KhHBxpgc.net
一乙。ライド途中故障で仕方なく店に預けて品川区某駅からロングタイツ、クリートで帰ったことはある

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:00:10.39 ID:KhHBxpgc.net
間違えた、ショートビブでした!

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:23:42.65 ID:MnEE+GN1.net
>>5
樹脂のクリートで傷が入るコンビニの床ってどんだけ軟なんだよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:05:38.36 ID:gkVgYfkQ.net
ワックスは剥がれるよね
つかピチパンでコンビニ入るとか恥ずかしいからやらないよ
やってるやつ頭悪そうな顔してるよな

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:11:52.13 ID:WazXTTSl.net
ヘルメットキノコ頭、ピチパンでコンビニに平気で入れるようになったら終わりだよね

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:03:26.10 ID:1z9tJYKl.net
自演タイムが始まりました

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:52:58.26 ID:l8RQHcqg.net
>>5
spなので整備以外でカバー外したことないわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:56:06.34 ID:iKJRAF6W.net
アソス一上下買ったぜ、ゴールデンウィーク走りまくるぞ。
グラデーションのジャージ格好良いわー

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:23:11.33 ID:JLPVW0ul.net
アソス最近かなり増えてきたね
シンプルでカッコいいわ

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:01:54.64 ID:6LzKkXi6.net
>>16
レーパン常用してたらピチパンなんてダサい呼び方せんしな

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:00:46.44 ID:bXCxNLXA.net
俺山行く時はレーパン履くけどピチパンっていうでw

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:18:29.55 ID:tUB/pofC.net
呼び方に固執したことないけど、ピチパン呼びをこれまでにした事が無いです

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:17:52.68 ID:3SymGrp7.net
全裸こそ至福です
ピチパンなんぞ時代遅れなんです

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:41:16.26 ID:vWbAnxMp.net
レーパン履いてクリートでコンビニ行けんとかどんな田舎??
少なくとも東京近郊だとみんな当たり前に出入りしてるんだが?

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:55:03.36 ID:3SymGrp7.net
都内でピチパンコンビニが当たり前とかどこの並行世界なのw
都市部では殆どがオシャレ着・普段着ロード乗りだからね、皆が勘違いするから勘弁してくれ

むしろ東京近郊とか田舎でよく見る変態着でコンビニ
自分がやってると当たり前と思いがちだから要注意
観光地とかでも店内でカチカチ床鳴らして店の周りにたむろしてみっともないゾ
ちょっとは羞恥心持とうぜ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 02:06:10.24 ID:vWbAnxMp.net
>>27
え?東京近郊がいきなり都内の話?
ま、都内でもそこまでピチパン少なくないけどな
埼玉なんかだとサイクルラックのあるコンビニも珍しくないし神奈川、千葉あたりでも普通にいるだろ
むしろどんだけ走ってないんだよ?

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 06:10:52.98 ID:FVznx3OV.net
日本語がどうやら通用しない田舎の子らしい

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 07:36:55.24 ID:raUxik2R.net
つかもうピチパンNGでよくね
相手するだけ無駄

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 07:49:21.23 ID:0gXGpWLC.net
都内はカジュアルがほとんど。
信号だらけでピチパンの意味がない

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 07:49:50.95 ID:/LkXNCre.net
結局自分の性的嗜好を押し付けてるだけだからな

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:21:37.18 ID:R3PCLygF.net
ピチパン
NGいれたら快適だよ。
スルースキル無い人は。

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:47:15.27 ID:0gXGpWLC.net
ピチパンNGとか、入れてないくせにw

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:46:16.43 ID:3f7L+7Fv.net
流行っているサイクリングコース脇のコンビニなんてサイクリストだらけだろ。
最近はあちこちの自治体が観光のためにサイクリングコース選定したりサイクルラックや空気入れ置いたりしてるから地方でも前よりサイクリングウェア着た人増えてる。
というか、土日にロードバイク乗ってる人は専用のウェア着てる人しかいない。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:28:26.39 ID:rcGQeL5r.net
漸く日本もサイクリングが文化として認め始められてきているという証左だね。レーパン大いに結構、歩行者には気を使ってマナーは守ろう

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:01:10.71 ID:3LMzGWWk.net
>>16
だったら普通の靴でもワックス剥がれるだろバーカ
サイクルウェア憎しで破綻してる事に気が付かないガイジかお前

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:08:54.45 ID:vg5cZ1+O.net
danish enduranceから安いレーパン出てたから買ってみたけどパッドがいまいちだな
ケツが痛くなる
ソックスは良かったら買ってみたけど値段相応だった

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:15:53.75 ID:3SymGrp7.net
残念ながら『東京近郊』は田舎です。
ピチパンギルティ♪

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:10:22.38 ID:lMhk3wcn.net
>>39
東京近郊が都内とか言ってた奴いたなw

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:57:39.52 ID:rvp3TXsA.net
ファッションでロードバイク乗っている人がカジュアル服着てて、スポーツで乗ってる人が専用のサイクリングウェア着てるだけだろ。
都内で恥ずかしいと言ってる人は走る場所を間違えてるしファッションだと言われても否定できないだろ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:19:21.66 ID:boC+a2G/.net
ファッションのひとつなんてとんだ思い違い

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:21:37.21 ID:u8/PftoU.net
>>41
ロードバイクは競技用なので、ファッションでは無いです
競技の熱量に差があるのは許容します

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:33:05.07 ID:8yGMNqW+.net
そもそもカジュアルはスレチ

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:39:45.14 ID:aSsNd2nV.net
>>22
するけど?
チャリ乗りでも麻痺しちゃ駄目よ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:51:13.96 ID:VkZgX/mI.net
>>42
おっ!image down

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:57:03.63 ID:lMhk3wcn.net
カジュアルで乗るのにロードバイクなんて必要がないじゃん
クロスバイクとかで充分でしょ
カジュアルでロードなんて単なるファッション

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:22:40.93 ID:pldBvgEr.net
>>42
BOφWY乙

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:27:58.35 ID:uzLY/kUa.net
スポーツレベルの走りも出来ないくせにw

カジュアルやファッションでロードバイク乗ったらダメってのはランニングシューズをファッションで履いたらダメって言ってるのと同じ。どんな使い方しようがルールとマナー守ってればいいんだよ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:36:19.69 ID:iVO4o2Cr.net
かっこうから入るとモチベーション上がるのよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:41:08.77 ID:FVznx3OV.net
>>49
ランニングシューズの例えにしても同様の意見なので暖簾に腕押し

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:43:11.53 ID:dGlJUjQ2.net
なんならクロスバイクだってウェア着込むわ
同じ条件でロードと交互に乗ってるし

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:43:16.46 ID:lMhk3wcn.net
>>49
なんで会ったことすらないのにスポーツレベルの走りができないと?自分ができないから他人もって思い込み激しすぎ

>>どんな使い方しようがルールとマナー守ってればいいんだよ

これそのまま返すわw

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:55:08.32 ID:uzLY/kUa.net
>>53
こんなとこで顔真っ赤にしてるようなアホがレース出て勝てるレベルの走りができるわけねーだろカスw俺みたいにしっかりレースに出て結果だしてから言おうぜ。どーせサイクリングロード専門の50歳以上の年寄りなんだろ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:00:06.67 ID:uzLY/kUa.net
フラペだろうがカジュアルだろうがノーヘルだろうがなんの違反もしてない個人の自由なんだからどーでもいいし、こういうのを批判してる奴ほどトレイン組んで道路交通法違反したりしてるからな。アホが増えると真面目にやってる俺らにまで被害出るからアホはロードバイク乗るのやめてほしいよ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:11:22.06 ID:6AALXXBy.net
ニワカなんてすぐに出ていくからほっとけ。過去に何度もあった話。

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:12:35.88 ID:lMhk3wcn.net
>>54
熱くなりすぎ
カジュアルでフラペで乗ってる奴がレースで結果?
涙拭けよw

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:05:27.56 ID:0gXGpWLC.net
>>57
分かったから黙ってろコスプレ老害。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:15:42.34 ID:0gXGpWLC.net
ロード乗る時の服装なんかガチでもカジュアルでもなんでもいいんだよ。中華のサイクルウェアでもいいぞ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:16:10.71 ID:rvp3TXsA.net
その辺をジョギングする人だってそれ用の格好するんだから
ロードバイクをカジュアル服で乗っているのは、ロードバイクをママチャリと同じ用途のスポーツではない移動手段として使っている人。
スポーツで機能を求めてウェア着ている人と、買い物行く人が無理してロードバイク乗ってカジュアル服着ているのとでは想定しているものが違いすぎる。

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:33:05.26 ID:bWroJebz.net
それぞれ色んな目的あって自転車乗ってるんだし好きな服着て乗れば良いんだよね
他人がとやかく言うことでは無い

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:37:03.64 ID:Bxin7nyu.net
ピチパンでどこ行っても許されるってことで解決したな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:06:13.65 ID:AvwfekCo.net
レースの為の練習とかならキメキメルックも意味が有るんだろうけど世のピチパン勢の大多数はそうじゃないんだよな
受け売り勢とでも申しましょうか…

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:17:08.68 ID:RQOSw/bN.net
と、他人のことをとやかく言うアホほどしつこい

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:40:36.85 ID:3SymGrp7.net
正直言うとワークマンやユニクロなんかでイキッてるロード乗りとか見てるとこっちが恥ずかしくなるもんな
他のスピード競技を見てみなよ、速さを追求するほど全裸に、ピチパンに近づくんだよ
ピチパンこそ速さの証
ピチパンこそ正義なのだよ

クロスやにわかロードはピチパンのプリケツでも眺めながらひぃひぃ言ってろ話だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:45:31.09 ID:FVznx3OV.net
ところで、ホイールはどんどん新作出してるが、各メーカー新モデルって発表されてる?

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:06:51.22 ID:52FmsHut.net
新デュラ待ちだろ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:39:51.81 ID:tIezfsiP.net
>>65
いや、街中で競技すんなよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 01:19:24.47 ID:DkYEs7do.net
競技非競技いうなら練習は非競技なんだからコスプレw自己矛盾wwww

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 01:45:53.54 ID:kEm1ZXil.net
>>66
最近リムブレーキ用ホイールの扱いが酷くて、ディスクに乗り換えようかな?
株で小銭稼いだからzippでもと思ったのに、新作はディスクブレーキ用ばかりなのね

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:54:34.17 ID:ncdx06cn.net
練習は非競技…って

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 08:11:16.42 ID:rHfwEl33.net
>>66
されてる

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:33:21.83 ID:DkYEs7do.net
>>71
非競技でしょ
どれだけ出力出せるかなんだから空気抵抗とか重量とか本番以外関係ないし
じゃあ練習でコスプレする必要ないよね

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:40:37.08 ID:IpdKh7Qy.net
>>73
世の中の全てのスポーツウェア否定してるけど大丈夫かその考え方

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:41:55.45 ID:sWd34Ad2.net
言葉の定義の問題だな
正確には競う相手の居ないのは競技じゃない
つまり試合のみが競技であって単独練習は競技じゃないってことになる

ただこれを一般会話で言っちゃうのはアスペ
俺も軽いアスペだからわかるよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:45:33.71 ID:0hSx7+4v.net
>>74
スポーツウェアにも練習着って考え方が有りますわな
長距離の選手もお外を走る時はスウェットとかのラフな格好の人が多いべな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:58:27.92 ID:8585DUbk.net
TPOだよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:59:56.14 ID:DkYEs7do.net
>>74
勘違いしないでほしいけど
俺はフラペでも普段着でもスポーツウェアでもジャージでもレーパンでも自由に着て走ればいいと思ってる
レース出ない人はコスプレするなって言う頭固いアホがおるから言っただけ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:11:54.76 ID:kYUm8Wnk.net
普段着で乗ってるって、つまりこういう事?
https://i.imgur.com/gjzoR3m.jpg
https://i.imgur.com/uIADd0H.jpg
https://i.imgur.com/G30XWUc.jpg
https://i.imgur.com/EuoyRk4.jpg

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 11:39:27.70 ID:0lQMQlrW.net
ゆっくり走るなら専用のウェアいらないな、でもゆっくり走るってことはフィットネスでもないしただの移動の手段だからママチャリと同じなんでカジュアルウェアで十分。
スポーツを用途のロードバイクに乗っていてスポーツをやっていないんだから、スポーツウェアは必要ないんだよな。
真夏にカジュアルウェア着て100kmとか走ったら地獄だわ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 11:47:29.38 ID:kYUm8Wnk.net
そういう人は、単にロードである必要性すらない
クロスやミニベロで充分なのでは
速い、楽にならオートバイで良いだろうし

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:07:29.15 ID:IIzeybKy.net
>>81
それも含めて個人の自由になるんじゃない?
個人的には、連続30分以上のるならロードの楽しさの上澄みくらいは楽しめると思う。
歩道を走ってるロードを見ると、ロードの意味ないし乗りにくくない?と思ったりもする。

でも、好きで乗ってるならご安全にとしか言えない

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:36:23.93 ID:kWw7n8Jk.net
何着ても結構だけど、ウェアスレだぞここw

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:34:19.36 ID:V0LqvpGH.net
スレチ

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:00:26.57 ID:ki4jBFmb.net
ウェアは腐るほど買ってるが結論快適なら何でもいい
それこそ真夏なら風が通る服装が一番気持ち良いのでタンクトップに半パンでもいい
趣味で走ってるのに空気抵抗ガーとかいう奴は相手にする価値なし

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:59:40.55 ID:+BZMl4wo.net
落ち着いてきたところで適度な突っ込みどころな燃料が投下されました

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:30:21.55 ID:iwYQ9tL0.net
ここでパンイチネクタイマンが現れます

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:43:22.44 ID:rWp0Fb/a.net
まぁどっちかと言われたらピチパンこそ至高だよね
タイツでコンビニに入ったり店前でたむろしたり、迷惑かけなけりゃカジュアルでもガチピチでも自由
俺は全身Raphaで揃えた上級ローディなのでドコ走っても憧れの的だし、積極的に話かけられる。
もちろん挨拶も欠かさないゾ

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:16:17.98 ID:pfuhhp//.net
俺もアソスで揃えてるからピチパンとか言ってる奴は買えないんだろうなと思ってる。

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:17:47.67 ID:lk+bltn1.net
意見が出揃ったな
ピチパン変質者
汗だくびしょびしょカジュアル
面倒ラファおじさん
全裸

選択の自由

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:42:07.13 ID:j0++4ROG.net
カジュアルでも速乾ウェアもう揃ってるしビショビショにはならんだろwww

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:52:50.26 ID:Qo+Hyqx1.net
>>91
例えばどんなの?

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 00:03:00.53 ID:TZYQw3ym.net
本当は全裸こそが最高なんだよなあ・・・
仕方なくピチパンに甘んじている事を理解したまへ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 03:06:38.24 ID:E05vSzKF.net
>>92
ユニクロドライEX筆頭に
今じゃイオンやドンキでも売ってるぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:53:03.59 ID:oq0scGSg.net
>>94
www
あんなんすぐビショビショですやん

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:01:22.67 ID:8n5K1dw4.net
ピッチリしてないと服が乾いても肌がびしょびしょになるんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:36:55.37 ID:NfdqXhC+.net
>>93
ピッタリウェアの方が全裸より乾きはいいぞ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:35:39.51 ID:0FhTRtAI.net
吸汗速乾素材ならピッタリしてなくてもビチャビチャにはならないよ。少し空気入るくらいが乾きいい。下はそもそも汗かきにくいからなんでもいい。ケツパッドもロングじゃなければそこまで。結論、汗どうのこうのはそこまで変わらない。

ピチパンを選ぶ理由はただ一つ、空気抵抗のみ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:34:48.29 ID:8n5K1dw4.net
>>98
全然話聞いてない…

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:52:46.80 ID:ZE9p5W2i.net
発達障害

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:53:57.42 ID:nOGg1znh.net
そりゃ思考停止したカジュアルガイジに何言っても無駄だよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:03:08.79 ID:5FN9REm6.net
当たり前でしょ、イメージだけで見当違いのこと書いてるんだから。
ロードレースは公道競技なんだからマラソンと同じで練習で大会と同じウェア着るのは普通であって、カジュアルウェア着てサイクルウェアより機能性が良いならプロレーサーもカジュアルウェア着て走ってるだろう。
自転車は、始めたばかりの人でもフルマラソン以上の運動量が簡単に出せるから、それなのにカジュアルウェアはないわー

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:06:03.17 ID:WdS4+Bnz.net
ここでループする話題で燃料をヒトツマミ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:38:45.55 ID:E0gKqXFB.net
もうピチパンは市民権得ているのにいつまでもしがみつくカジュアルガイジ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:40:30.19 ID:FJ3H0wWa.net
俺はトレーニングはサイクルウェアで走るけど街乗りとか遠くまでちょっとサイクリングってときはカジュアルでいくよ。サイクルウェアで歩けないし。歩きにくいし。

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:42:30.62 ID:ly0CX9rA.net
NGでスッキリ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:21:03.34 ID:0FhTRtAI.net
言っとくけど俺は基本ピチパンマンやで。カジュアルで走るのはポタとかグルメライドやるときで山とかLSDはもちろんピチパンマンや。用途で服装変えないとグルメライドでサイクルウェアは笑うけどな俺は。

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:42:44.26 ID:v4ahfa+u.net
気にし過ぎるやつはコミュ障だろ。着ているものより雰囲気が重要なんだよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:17:26.43 ID:8n5K1dw4.net
>>107
ようアスペ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:22:20.64 ID:0FhTRtAI.net
>>109
グルメライドにピチパンで行くからって絡んで来んなよこの年寄りが!

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:38:57.21 ID:JORN7Ayd.net
>>110
そこじゃないんだよな〜

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:53:18.24 ID:FJ3H0wWa.net
なんかピチピチ馬鹿にされた老人達が怒ってんじゃん。若いお前らちゃんと謝れよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:06:17.85 ID:TZYQw3ym.net
まぁグルメライドでピッチパンは悪くないけど、店内に居座るのはNGって感じだな
コンビニでも激浮きなのに、お洒落なカフェとかレストランとかでモッコリ変態&クリートカツカツはちょっと・・・
都市部の店でロード海苔見てもはカジュアルな服装ばっかりだから、みんな心がけてるんだなーとは思う

気にしすぎるとかじゃなくてお店に対しての気遣いの問題じゃね?

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:41:41.03 ID:JORN7Ayd.net
>>113
サイクリングロード付近だとボトルの水サービスとかされてて、そういうところなら利用させてもらうな

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:57:07.84 ID:1frRllMu.net
大変だな
チビデブブサメンは
俺みたいなイケメンだと何着てても問題ないぞ
TPOは顔とスタイルでも変わるw

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:06:29.49 ID:JORN7Ayd.net
定期的に燃料投下ご苦労様です

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:23:02.01 ID:m5ainuuH.net
レス乞食が構ってほしくて煽ってるだけなのに毎度毎度律儀に相手してあげてほんと親切なスレですね

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:55:42.52 ID:G55AFIei.net
バカバカしいにも程がある
相手してるのは本人がやっててマッチポンプしてんじゃと勘繰るわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:28:15.36 ID:i672NDjy.net
パールイズミのベンチレーションパンツって、インナーとして使うには暑いかな?
使用頻度的に、インドア用だけのために買うにはもったいないので。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:50:46.06 ID:DHHI67nN.net
パルーイズ-ミ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:51:17.76 ID:DHHI67nN.net
パルーイズ-ミ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 00:06:33.47 ID:nmgvqEhX.net
まぁサイクルウェアなんてめっちゃ高いもんでもないし好みはそれぞれなので好きなの買えば?って感じだから話題が無いのよねー

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 00:17:27.69 ID:P9DSw8/S.net
ワークマンでいい

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 01:49:58.61 ID:HP36DbIT.net
ユニクロドライEXで十分だな

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 05:21:41.35 ID:sHEBZnVl.net
>>122
何でもいいと言う場合は、むしろ語るべき項目が多いとも言える。
基本的な事は、背面メッシュや吸湿速乾生地、メーカー毎のサイズ感がよくある話。
その他にも、季節毎のウェア、インナー、アーム・レッグウォーマー、アウター、靴下、グローブもココでええんか?
んで値段が高い専用品だから気軽に買って試せなくて、ここで情報交換しとるんや。

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 05:23:34.14 ID:x12cydhC.net
サイクルウェアなんてラファかアソスか、それ以外か、だしなぁ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:10:04.08 ID:fDYkURVr.net
サイトウインポートかサンティックかそれ以外か、だろ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:51:00.50 ID:cEWoKIGm.net
ピチパンでコーヒー飲んでたら豆柴にワンワン吠えられたww

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:13:52.98 ID:BBIGagVD.net
ベースレイヤーはある程度高いものが良い
ユニクロはスポーツに向いてない

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:32:11.20 ID:kzczy2CB.net
>>127
モーゼンとウェルクルスも有るぞ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 11:33:39.40 ID:ZvIygvt2.net
ユニクロもGUも吸汗速乾素材はかなり優秀。ランニングの時も軽いライドの時も着るけど本当に快適だよ。ワークマンは俺には合わない。サイクルウェアはメーカーよりサイズが合ってればどれも変わらない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 11:42:27.26 ID:HP36DbIT.net
ユニクロは優秀だよな
サイクルウェア開発してほしいぐらいだわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 11:45:55.46 ID:tUnIp9ZS.net
ユニクロは綿の比率が多くて無理
激しい運動をしない人向き

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:03:22.95 ID:q4KjeDK7.net
ASSOSのt.campionissimo_s7ビブが半額以下なので買ってしまったわ
S9ビブは駄作だったので速く試したい

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:29:30.83 ID:uNkn+XsY.net
見栄え機能性共にハイレベルのミレーの網こそ至高のウェアよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:37:07.16 ID:ptw1RRMw.net
インナー着ないとかなり涼しいな
平地ライド限定だけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:18:53.36 ID:cmmBz5SF.net
通勤にモンベルの
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1104930
一枚で走ってるけど、なかなかいいぞ
透けないし、いちおうインナーじゃない感あるし、涼しいし乾きもいいし

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:39:26.29 ID:k0b2pk12.net
ユニクロって安いから買ってんだろ。そんなにカネないならイオンバイクとかのインナー買えよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:18:34.72 ID:P9DSw8/S.net
>>138
頭悪そう

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:19:28.42 ID:x12cydhC.net
>>128
豆柴「この変態!変態!」

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:21:08.69 ID:k0b2pk12.net
貧乏って罪やな

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 17:17:57.73 ID:tUnIp9ZS.net
ユニクロのはドライだの速乾だのって言っても綿が6〜7割入ってる
綿100%よりはマシな速乾性って意味だからなw
本物の速乾のスポーツウエアと比べてはいけないシロモノ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 17:24:57.70 ID:ZvIygvt2.net
ポリエステル100%だから良いってことでもないんやで。用途やTPOで何がベストか変わるんやから。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:09:30.56 ID:4wPW2gfV.net
>>137
シンプルでいいな。
サイクル用にこだわらなければこんなんでいいかも。
モンベルのサイクルウェアは、機能はいいんだが色とかデザインがイマイチだしな。

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:45:53.83 ID:kPRiZqDv.net
>>142
安物買いの銭失いとはよく言ったもので
3000円のモンベルジオライン1枚買っとけば
900円のエアリズムと2000円のヒートテック極暖が要らなくなる

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:05:15.42 ID:q4KjeDK7.net
低価格ウェアスレでやれカス

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:12:24.00 ID:BKCP27B8.net
UNIQLOの感動パンツ(ウルトラライト・コットンライク)3,990円はとてもいいものだ。薄い軽い速乾、適度に伸びる。

だが、一年くらいでサドルとの擦れでズボンお尻がが黒ずむ、穴が空く。

そこで「ズボンが痛まない乗り心地がいいNASAの博士発明のサドルカバー」1,500円が、大活躍。

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:23:50.75 ID:1QXHMPQi.net
ぼちぼちジオラインはいらなくなるか。
まだからだからがひえるんだなあ。半袖ポロシャツの人みかけるけど

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:29:43.93 ID:HP36DbIT.net
ジオラインなんていらんだろ
ユニクロメリノウールと藤和網で十分じゃん

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:03:09.48 ID:x12cydhC.net
>>146
ピチパンが怒ってる・・・こわッ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:26:18.10 ID:KIfa4jiN.net
ミレー網も低価格ウェアなんだからココではないのだろうなあ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 07:41:05.83 ID:hGuXJ/UN.net
自分が好きなブランドしか受け入れられないジジイ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:48:02.97 ID:QQyn3dyW.net
他の生活費削ってサイジャに命かけてるやつっているよねw
いくら武装しても雰囲気出ちゃってるからわかるのも草

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 11:22:36.72 ID:9NX9V04R.net
ショーツはすぐ劣化するけど
ジャージは平気で10年くらいもつから
ある枚数以降は貯まっていく一方になるわけだが

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:42:57.83 ID:G+cS21dJ.net
ポリエステルとかの機能性化繊の寿命は数年じゃなかったか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:21:19.15 ID:BTaUYP4L.net
ピチパンは快適そうに見えますが、間違ってボッキした時はどうするのですか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:23:17.82 ID:n17eDwGP.net
間違ってボッキしない

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:44:33.17 ID:W18R/LCj.net
勃起隠しプロテクターついてるじゃん

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:49:14.71 ID:rnLJ4cOg.net
>>158
お前、あれで隠せるのか…

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 00:22:26.84 ID:Ha58NJma.net
ロ、ロングライド向きだから…

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 02:04:38.40 ID:vjjkEOkf.net
スポーツマンヒップにモッコリ
って奴か

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:14:58.47 ID:LVRMH3f9.net
不覚にも勃起してしまったら、モッコリマンシップにのっとって清く正しくライドだぞ
チンポマンに続け

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:30:10.09 ID:Lqbb1VLo.net
尿道刺激され過ぎて勃起障害寸前なんだが

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:31:03.52 ID:E53SMjRL.net
>>163
サドルに座る位置が前すぎる
骨盤が前傾して座ってしまっている

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:40:45.72 ID:9ryGUdyv.net
堂々としてればみんな気にしないだろ
https://i.imgur.com/0I4yMo9.jpg
https://i.imgur.com/2Y8lFBr.jpg

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:34:39.35 ID:guBetR9k.net
自分がどうかという話なのに他人の写真張って悦に浸る奴なんなんだろね

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 23:14:49.10 ID:LVRMH3f9.net
チンポマンの守護エリア全域で緊急事態宣言が出され

我々も気軽にゲイトーク、ホモ行為もできない厳しい状況になる

我々チンポマン一族はこの逆境に耐え

修の撮り溜めた画像で3週間我慢し自粛せねばならない

良識あるチンポマン一族として

仮に外に出てライドする場合でもソロチンポライド

ソロオナニーを心がけよ、チンポマンの力が及ばず

このような事態になった事は、チンポマン一同並びに関係者から心よりお詫びチンポを咥え上げる

チンポマン一同


チンポマンを讃えよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 23:19:46.41 ID:s8AZ5ygq.net
知能の低さがよくわかる迷文

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 00:37:14.51 ID:Xs7Bkq/U.net
大人になってもこういうのが面白いと思える感覚ってどんな環境で生活してるんだろうか

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 01:03:06.74 ID:7FDitiEm.net
独身であったり、ボッチであったり、社会性の身に付かない場所に佇んでおられるのであろう

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 01:32:53.54 ID:IDSknONT.net
独身かわいそう

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 12:04:41.30 ID:XLO5wAnK.net
おまえらいい年して独身とか引くわ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:33:45.48 ID:hi+XLjwB.net
チンポマンは妻子持ちのトライアスロンエリートなんだよなあ・・・

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:43:24.53 ID:7zluTinG.net
輪行用の軽量で薄手の7分丈パンツでおすすめがあれば教えてください。

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:58:49.31 ID:7FDitiEm.net
>>174
peco謹製ハーフパンツ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 06:12:40.55 ID:rDnUgGEG.net
パールイズミのクロップドパンツや、カペルミュールのカプリパンツが定番だろ。
パッド入りでレーパンみたいにピチピチじゃないから店にも寄りやすいし、しっかり走れる。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:01:33.52 ID:3aRI7kgL.net
ID:8WIVwKiV
一緒に走る仲間とかいないんだろうな
と言うよりボッチで社会から孤立していて相手に嫌われる事で関わって貰おうとしている孤独な老人ってとこかなw

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:01:48.12 ID:3aRI7kgL.net
誤爆、すまん

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 11:14:35.76 ID:vqNxW7XJ.net
>>176
論点ズレてね

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:01:44.21 ID:o4L12wlR.net
輪行を知らないんだろ(笑)

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:05:39.77 ID:RvU1dh7H.net
輪行時に電車内で浮かない軽量の服装を探してるって認識でok?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:15:53.61 ID:uPIsHu31.net
>>175
ありがとうございます。検討します。

>>181
はい、そうです。

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:19:45.40 ID:vqNxW7XJ.net
輪行時に電車乗るときだけレーパンの上に履ける嵩張らない薄手のハーパン探してるのかと思ったが、よく見ると七分丈か
そんな長いの重ねる必要ないし、履き替える気?
面倒くさくない?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:43:03.79 ID:GSJKw7Bv.net
パールイズミのコールド シェイド メガ ビブ パンツって、
乗り降りするときにサドルにパッドが引っ掛かるかな?
それほどお尻が痛いわけでもないが、全く痛くないならパッドが厚い方が良いが、
あまりにも引っ掛かるなら邪魔かなと。

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:48:09.43 ID:LwT1Zx6f.net
>>184
サイズがあっててフィットしてれば問題ないでしょ
初心者がタイトフィットに不慣れで大きめを買うから引っかかるケースが出る

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:41:59.38 ID:E0w+wJue.net
>>184
厚いパッドだとペダリングの邪魔じゃない?

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:22:30.99 ID:IOTB2ZCn.net
やっぱり邪魔かね。
そもそも、ビブパンツってどこでサイズを合わせるの?
ウエスト?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:43:58.46 ID:y5br69PL.net
>>187
ウエストは殆ど関係ない
大事なのは乗車姿勢で肩紐がきつくも緩くもなくピッタリかどうかだな

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:16:36.10 ID:Kb78ylod.net
太もも

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:36:41.53 ID:GSJKw7Bv.net
やっぱりウエストじゃないよね。
ありがとう、そう思ってたので聞けて良かった。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:35:27.27 ID:eeAFJNqy.net
>>190
あとパッドがお尻にくっ付いてるようにね
試着したら四股立ちするのよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:50:43.35 ID:0wT0rBlR.net
>>188
それはサイズ表のどこを見たらいいの

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:21:07.00 ID:nTVxg/3v.net
レーパン穿いてる人はレースや街中を流したりするの関係なく直穿きなのかな?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:38:14.41 ID:nTVxg/3v.net
ここで聞くような質問内容じゃなかったかもしれない
申し訳ないです

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:04:45.42 ID:/6tBLJdc.net
冬はおたふく手袋のインナーで防寒してたけど
速乾の夏用インナーのコスパいいやつってなんかあります?

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:55:48.53 ID:RkhN9ULG.net
>>192
表ではわからん
試着したり買ったりして大体メーカー毎のサイズ感が分かってくる

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:43:42.83 ID:WfUWtQZA.net
1着目のウェア探しててネット見すぎて疲れた
試着しないとよく分からんね

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:22:34.05 ID:fwlVxMKV.net
>>193
あまりこういう人はいないかもだけど、洗濯できない環境で2日連続で穿くときは
初日はインナーパンツを穿くことがある
2日目はインナーを脱いで直穿き

>>197
最初は手頃な価格の定番品を買って自分の中で指標を作るといいよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 06:13:17.39 ID:e/r38J+D.net
>>198
アドバイスありがとう
パールイズミのファーストジャージとかサンティックが手頃そうだったから、とりあえずって感じで試してみるよ
早く走りたい

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:10:25.13 ID:61ym0nAJ.net
アディダスのフェイスハガーってサイクリングですらバテやすいね。
ウォーキングや買い物ではこれと不織布のマスクの二枚重ねで使ってて苦しくて、自転車くらいなら大丈夫だろうと思ったけとそうでもなかった。
装着してる間は息苦しさは感じないけど、感じない程度に呼吸量が制限されて酸素が足りてないのかも。

https://shop.adidas.jp/lp/facecover/images/lp-kvContent_2102-min.jpg
https://shop.adidas.jp/facecover/
「洗えて、繰り返し使えるadidasのフェイスカバー。通気性に優れたソフトな素材の採用で、快適なつけ心地を実現。」

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:11:16.93 ID:Qmm9FSzt.net
UAのは呼吸楽すぎて逆に不安

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:35:46.30 ID:JhQjwos9.net
パールのボトルが飲めるマスク買ったけど片手じゃ無理だな
口呼吸は確かに楽だけど走行風で鼻のとこが張り付いて息苦しい

オークリーのやつが欲しいけどどこも売り切れ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:21:54.03 ID:IAcAvYNa.net
呼吸のしやすさと飛沫リスクはどうしても反比例になるからな
自転車乗ってるときは、スポーツ向けのメッシュみたいなやつを使って、コンビニ等の店内用に不織布マスクは常備してる

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:51.91 ID:vAKzi40B.net
呼吸を使う剣士だからマスクの必要ない

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 17:25:43.00 ID:NuySPIN+.net
心拍数上げる乗り方するならもうマスクしたら危険な季節だよ 人混みと建物内以外いらん

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:54:01.19 ID:b5ltBvFV.net
乗る時はマスクしない

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:46:17.01 ID:UUqkw1Fc.net
ハーフのレーパンにくるぶしまでのソックスってダサい?
普段使いの速乾吸収の持ってるからそれでいいかなと思ってるんだけど。

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:46:49.87 ID:Qmm9FSzt.net
容姿次第としか

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:42:36.65 ID:GFBpVYZP.net
マスクしてないやつと会ったら別ルート行ってる

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:03:31.08 ID:3f5i0VZO.net
マスクしてロード乗ってる人の方が少ないけどな

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:29:43.78 ID:zfCJWf4P.net
都内はほぼマスクしてるよ。してない奴とか会わないんだけど…

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:46:41.92 ID:3am4mfRR.net
>>207
10年前くらいまでは短い靴下が普通だったけど
その後、長めのが流行りだしたんだよ
機能的にはどっちでも問題はない

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 06:45:17.98 ID:6rm8nnAR.net
くるぶしソックスだけど、逆にレッグカバーつけてる

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:08:41.83 ID:cPt+ZAMY.net
逆にレッグカバーつける人いるのか

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:04:54.48 ID:qxHt2uux.net
>>214
左右なのか裏表なのか上下なのか気になるな

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:10:28.21 ID:IV/P7ZfF.net
メーカーロゴが内側に来るようにってことかな?

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:38:44.50 ID:mDNiw6IV.net
「逆に」は余計だな

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:42:33.60 ID:Z49wN6BQ.net
都市部なら強度も低いからみんなマスクしてるけど
山とかCRはマスクじゃなく口元を隠すだけのが多いね

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:11:53.33 ID:m5Vz/PyB.net
「逆に」とか「要は」とか意味も無く付ける人居るよね

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:06:54.49 ID:mUtC73iP.net
カペルミュールのクロップドパンツにhttps://www.wave-one.com/shop/sp/item/kpcp043/
パッド付タイツ合わせるのってあり?
ゴワゴワするかな?

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:11:05.42 ID:t9UL9nGc.net
>サイクルジャージとも普段着とも相性が良く、シーンを選ばず活躍する一枚です。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:20:10.29 ID:qxHt2uux.net
>>220
それ系は
俺はスポーツデポの安いパット付きインナーと合わせて履いてる
特に不都合はない

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:06:19.02 ID:Q0X+Fsf6.net
パッド付きインナー履くなら、パールイズミのレータンやクロップドパンツ、カペルミュールのサイクルハーフパンツやサイクルカプリパンツ履くわ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:26:53.96 ID:3am4mfRR.net
パット付きインナーなんて無駄
普通のピチパンの上に半パンなり履けばいい

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:28:47.28 ID:hEf4DaPg.net
パッド付きロングタイツにハーフパンツの組み合わせとか
今の季節なら温度的にありなのかな

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:30:31.59 ID:3am4mfRR.net
>>225
20度越えたらタイツは暑い

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:55:37.53 ID:cPt+ZAMY.net
裏起毛タイツで20℃超えたら暑いのは分かるが速乾性のタイツで20℃超えても平気だろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:56:51.58 ID:UBj1Qtot.net
ビブタイツ履いてるけどまだ全然いけるぞ
ビブショーツにする気はない

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:57:33.44 ID:3am4mfRR.net
>>227
もう5月だぞw

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:04:27.20 ID:3f5i0VZO.net
>>223
レータンとは

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:05:08.23 ID:sLtJTTNy.net
ビブショーツとレッグウォーマーの方がいいな

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:07:07.16 ID:UBj1Qtot.net
パールイズミの七分丈サイクルクロップドパンツ履いてたけどパッド入りだから使いにくい

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:51:58.40 ID:3f5i0VZO.net
>>231
ビブショーツとレッグカバーの方がいいよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:20:11.10 ID:O3yUHl0m.net
>>230
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/52310

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:29:10.52 ID:FgtfTJVA.net
カラービブショーツ(グレーとかグリーン)が気になってるけど 汗滲みとかですごい変態な感じになるよね?

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:43:16.66 ID:LpPKuWQW.net
>>220,222,223,232,234
カジュアルスレ池

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:14:44.79 ID:c4SKpaju.net
自治厨ってまだ居るんだな

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:23:38.64 ID:Dre3NZNQ.net
レーパン履いてりゃ雑魚でも一流を気取れるからな

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:41:16.37 ID:O3yUHl0m.net
サイクルウェア総合の「総合」という文字が読めない人がいるらしい。
ユニクロの洋服を語ってるならまだしも、パールイズミを語って何がわるいのか。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:52:07.76 ID:on/1mmrb.net
高くて買えないからって僻んでるんだろ
察してやれよw

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:03:35.02 ID:UeWuvw3j.net
>>239
ここは専用ウェアの総合スレなわけでメーカーの問題じゃねーだろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:05:26.95 ID:vBfUIEhR.net
>>241
パールイズミは自転車専用ウェアメーカーなんだよね
高いのだけ語りたいなら専門スレ行きな

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:34:44.71 ID:tW6TQc/r.net
スポーツするのに専用のウェアを着るのは常識だよ、
水泳に水着、柔道に柔道着、ジョギングにランニングシューズ、等々
プロもアマチュアも関係なく着ているだけで機能的でスポーツをやっていることがわかる。
カジュアル服でスポーツ自転車乗ってたら、ママチャリ用途で近所のコンビニにでも行くのかなとしか思わない。

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:38:54.92 ID:Yl+LPydP.net
>>243
まあ、自分で必要だと思えば専用の買うし、好きにすればいいさ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:40:08.59 ID:jLp10oeY.net
カジュアルでロード跨ってるやつ見ると山を舐めるなとしか思えん

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:57:02.79 ID:3RkCtQsX.net
冬は安いと嵩張るし専用で高性能な方がいいけど、夏は特別こだわりないな、適当に素材良ければいいや

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:59:19.69 ID:N79b1UrQ.net
目的による

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:07:25.69 ID:c4SKpaju.net
>>243
コピペ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:17:40.00 ID:A0EJFOs+.net
>>229
5月だからどうした?
夏でも日焼け対策に速乾タイツ履いてる人は沢山いるぞ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 13:54:35.21 ID:VP/F95A5.net
トップスはサイクルジャージを買っているんだけど、ボトムスはユニクロのジョガーパンツとか使っているんですが、サイクリング用のボトムスって必要?
インナーパンツがサイクル用なら外はユニクロでもいいと思っているんだけど、やっぱりサイクル用だと違うの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:15:07.27 ID:on/1mmrb.net
パッドが不要ならサドルとの間でシワにならなければ問題なさそう

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:17:00.12 ID:tW6TQc/r.net
>>250
ユニクロのジョガーパンツで十分だと思うよ。
せいぜい10キロ、20キロくらいしか走らないんでしょ?
レーパンが必要で履いてる人達って50キロや100キロ、それ以上を走ってるから自転車の上で2時間や5時間座ってることないでしょ?

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:26:11.06 ID:L9CGo4vb.net
>>250
ひざ下がバタつくのがうっとうしいなぁとか、長時間乗ると布と擦れて皮膚がちょっと痛いなとか
そうなったときにタイツに変えればいいんじゃない

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:31:02.95 ID:c4SKpaju.net
レーパンを皆が履いてるのはカッコつけてるわけじゃなくて、実際にはくと色々と楽なのが実感できるから

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:52:41.61 ID:vwGOghaI.net
このスレを荒らす馬鹿が出てきたからカジュアルウェアスレができたんだぞ
カジュアルウェアスレでやれ馬鹿

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:04:49.37 ID:tjWUu+II.net
内容的にカジュアルスレより低価格スレじゃね
まああっちも実質隔離スレだが

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:37:38.92 ID:/r6INxtP.net
人それぞれ ここはサイクルウェアスレなのにユニクロ使用報告要らない

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:21:03.59 ID:VP/F95A5.net
>>252
100kmとか150km走っているでw ブルベコース試走に付き合って200km走った時もジョガーパンツ履いてたw

インナーパンツなら意図が分かるんだけど、アウターパンツ?の「斜めにポケットあるから〜」って、ジャージの背中の3つポケットでええやん、と思ってメリットがよく分からないっす。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:22:17.70 ID:71ZyWOQk.net
>>249
そうやって季節への適応が遅れると1シーズン棒に振ることになる

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:25:30.01 ID:VP/F95A5.net
トップスばかり買ってボトムスはインナーパンツ(サイクル用)だけでらいいやと思っている初心者にサイクルパンツのメリットを教えて欲しかっただけっす。

>>253
そういうのを実感した時が買い頃なんですね。ありがと!

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:30:14.65 ID:hpMCXmVh.net
尼で売ってる安い中華パンツでも試してみれば?
周りはさほど君のこと注目してないから

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:41:29.52 ID:G9lUaXeP.net
ユニクロのパンツとサイクル用のパンツはこう違うよ!

って、アドバイスが欲しかっただけなのに、カジュアルスレでやれだの、君のこと注目してないだの、251 253以外は勝手に過剰反応していて、撮り鉄並に話が通じなくて引くわw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:51:49.91 ID:hpMCXmVh.net
実際履いたほうが楽
安いのでいいから試してみたら

には返事せず変なとこだけ食いつくからユニクロは嫌われる

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:58:16.03 ID:G9lUaXeP.net
>>261
そりゃ、「君には注目していないから」なんて煽り台詞を最後に載せている時点で、頭おかしいヤツと判断してスルーするに決まっているだろw

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:01:24.94 ID:3nGXPra3.net
どんな服装してようがどーでもいいけど都心でレーパンは流石に恥ずかしい。どこ走ってんだよって思っちゃう。

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:05:54.49 ID:G9lUaXeP.net
>>265
乗車中なら都心だろうが地方だろうがレーパン問題なくね?
山手線でレーパン&SPD-SLだったら、引くけど。

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:09:36.72 ID:akaSJj6k.net
都心に住んでるのがCRまで繰り出すのも珍しくないからなあ
上京したての子には分からんのか

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:12:54.74 ID:0MxsMviZ.net
>>265
極端な物言いで燃料投下ご苦労様です

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:22:13.06 ID:Ian/TDC7.net
>>265
都心でも自転車に限らずランやウォーキングでピチパンの奴は結構居るけどね
どうしても恥ずかしいなら店に入る時だけ上から短パンでも履けばいいんじゃね
どうせ真夏になったらピチパン以外は汗で不快で耐えられなくなるだろ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:55:19.38 ID:E3vGuk5e.net
レーパンが嫌ならカジュアルスレへどうぞ
総合の意味を勝手に都合よく解釈してまでここに書き込む意味が分からん

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:02:37.05 ID:9oXCMqwp.net
自転車用のパンツでなくてもいいけどユニクロはさすがに無いかな
スポーツ用とそれ以外とでは快適さに雲泥の差がある
ビブやレーパンでなくても速乾タイツにハーパン重ねるだけで
股間のモッコリを気にすることなく裾のバタつきやチェーン汚れを抑え汗抜けもバッチリ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:11:56.28 ID:Rrd2JqiH.net
ユニクロのジョガーはともかく、サイクリング用ならレーパン以外も話していいんでないかい?

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:28:00.95 ID:/r6INxtP.net
サイクルウェアとして売られてる商品なら

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:38:20.41 ID:sgjkczYV.net
>>273
登山用として売られてるインナーの話をしてはダメなの

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:38:57.82 ID:Rrd2JqiH.net
ミレーとかか

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:47:12.41 ID:G9lUaXeP.net
>>270
レーパンが嫌じゃなくて、どう違うの?と聞きているだけなのに、火病るとか病気なの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:49:34.07 ID:zuPyPvID.net
レーパンはパッドで尻の痛みを軽減できるし
タイトだからちょっとした足のサポーターにもなる

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:52:32.77 ID:G9lUaXeP.net
ここの人達の一部って、カジュアルパンツに親族殺されたの?w
「カジュアルパンツと違うメリットあるなら教えて」でこんだけ過剰に反応するとか、ピチピチパンツで冠婚葬祭に行って親族一同にボロクソに言われた経験とかありそう。(無いならないで過剰反応過ぎて引くけどw)

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:54:49.29 ID:zuPyPvID.net
メリットを書いてみたらよくわからん長文返されたんだけど
レーパンに親でも殺されたのか

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:59:12.06 ID:M5hEXSFz.net
都心レーパンマンが発狂してるw
俺東京生まれだけど都心は流石に恥ずかしいと思うぞ。
CRとかあんなのんびり走るとこ余計にパンパンでいいじゃん。

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:01:50.86 ID:G9lUaXeP.net
メリット書いたって、どこのコメント?

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:03:03.44 ID:zuPyPvID.net
>>281
>>277

ちょっと上のレスも見ないとか少し頭冷やしたら

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:03:20.42 ID:SCKZ9Poi.net
>>279
レス乞食が構ってほしくて暴れてるだけ
自転車板住人が食いつきやすい定番対立・煽りネタなら内容なんてなんでもいいの

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:03:40.83 ID:wWCHp9nS.net
ビブ引っ掛けて右臀部に穴開いたwお直ししてこよ♪

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:03:42.40 ID:Ian/TDC7.net
都心は全然恥ずかしくない
恥ずかしいのは都心から少し外れた住宅街とかだな

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:10:57.29 ID:G9lUaXeP.net
>>282
貴方に返信してないし、一部の人って書いたのに自分と捉えて火病るとか、あたまおかしいですよ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:15:22.91 ID:G9lUaXeP.net
あ、自分が書いた次のレスの書き込みを見て、自分の書き込みが批判されたと勘違いしたんですね。
タイムラグがあるのを知らずに過剰反応するとか自意識過剰のゴミみたいな反応ですわよw

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:24:30.27 ID:pNMbWWaY.net
>>280
お堀の周りなんてピチピチタイツジョガーで溢れて10年以上経つのにほんとに都心なのかよw

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:27:25.79 ID:E3vGuk5e.net
>>276
少し落ち着けよ
俺は>>236,241,270しかレスしてないが、誰が火病ってるって?

つかID:G9lUaXePこそどっち側なのか支離滅裂やな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:28:35.81 ID:gsC8vXXJ.net
>>288
皇居とか田舎ですわ。本当の都心は洛内ですえ

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:34:44.73 ID:G9lUaXeP.net
>>289
ごめんなさい、たしかに自分宛のコメないですね。ごめんなさい。

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:51:36.67 ID:Rrd2JqiH.net
>>291
つかぬことをお聞きしますが、もしかして文字を枠内に書くのが苦手ではありませんか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:32:06.66 ID:zmZXyOkl.net
NGでスッキリ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:33:18.29 ID:3tA7wask.net
日焼け止めに今までパールのコールドブラックアームカバー使ってきたけど、ほつれてきたからコールドシェイドロングスリーブを検討中です
今くらいから真夏での運用を考えてるけど、ミレーのあみあみ+アームカバーとコールドシェイドだと暑さは同じくらい?
176cm、60kgだとMで良いかな?
使ってる人情報いただけると助かります

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:55:38.36 ID:sVMB23cA.net
コールドシェイドだからといって、ミレー網の代わりにはならんす。
=夏場はもしインナー使うならミレー網一択。
使わない方がより涼しい(メッシュジャージオンリーの場合)
日焼け対策としては、ONYONEのハイグレーターリフレクトロングリストアームカバーがベスト

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 01:03:40.70 ID:NdJdgHGD.net
パールイズミのコールドシェイドビブショーツメガを買ったが良い感じ。
とても腹の出たメタボだが、お尻とか太ももに合わせてLサイズにしたらちょうど良かった。
パッドがずれなくてぴったりだわ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 01:49:35.57 ID:f/GYvDe2.net
イズミのレーパンのパッドがへたったんで試しに中に安いパッド付きインナー履いてる
意外と快適

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:43:34.71 ID:pqmTkwKV.net
>>295
自分も同じの持ってるけどオンヨネって基本的にかなりタイトな作りじゃない?
ジャージでもアームホールが小さくて女性用かよって思うレベル
アームカバーはパールより薄手で手の甲まで覆えていいんだが着脱が面倒で使用機会が少ない

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:49:41.57 ID:7UWoNDfY.net
>>298
すまん、タイトめな作りかもしれんが、割と日本人体型向けなんやろなと思っとるで。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 08:36:52.12 ID:eqZd1MBB.net
恩田米吉

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:15:40.81 ID:5il99AJ7.net
ミレー網なんかのポリプロピレン系は暑く感じて、夏には着ないなあ。クラフトクールメッシュみたいなポリエステル系の方が個人的には好き。
早朝の短時間トレーニングだとインナーは着ない。

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:19:38.73 ID:Mkry3B5t.net
インナーとはいってもドライレイヤーとベースレイヤーでわかれるし運動強度や休憩とるかでも違うからねえ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:29:06.52 ID:kUysdmok.net
真夏は水ぶっかけながら走るからジャージ1枚のみだな

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:01:04.57 ID:nfKVNszH.net
夏なのに何でジャージ着るんだ?海行ってみろよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:02:08.66 ID:qDD4kX+0.net
>>304
ラッシュガード着てますけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:38:50.95 ID:T3ZcEqdO.net
半パンの下にピチパン履こうと思ってるけど、安いの教えてくれ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:41:27.42 ID:T3ZcEqdO.net
>>225
こんな感じのを探してるんだよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:41:38.18 ID:j9UDQ29q.net
もう空調服着て走ればいいと思うんだ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:42:44.11 ID:T3ZcEqdO.net
小出しですまん
5000円くらいで
近所のスポーツ用品店にないんだわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:45:21.34 ID:j9UDQ29q.net
>>309
低価格ウェアスレあるけど一応
Amazonでサイトウインポートでググればある

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:47:59.08 ID:T3ZcEqdO.net
サンキュー!!

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:49:29.72 ID:T3ZcEqdO.net
最高!こういうの探してたんだ
サイズ感がわからないから安くで試してみたいと思って

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:01:33.03 ID:T3ZcEqdO.net
ピチパンてパンツ履かずに直ではくんだよね?
質問ばっかすまん

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:04:14.27 ID:j9UDQ29q.net
そう
店に入る時恥ずかしいからハーパンを重ねたりする

年寄りなんかはレーパンだけも多いけど

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:08:37.76 ID:T3ZcEqdO.net
サンキュー!
上に履くハーフパンツはもう買ったんだよ
そんなにケツが痛くはならないけど、ピラピラしないのに憧れてね

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:00:37.38 ID:mz20Rlry.net
ハーフパンツはくなら、インナーパンツでいいんじゃない?
レーパンより安いし

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:45:26.50 ID:mIAA1vvX.net
>>315
低価格ウェアスレ池

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:40:40.65 ID:iLd6UgZG.net
>>315
インナーパンツならカペルかパールがいいんじゃない
直接触れるから安すぎる中華よりはちょっと奮発して

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:47:33.65 ID:kUysdmok.net
>>316
間違い ピチパンをインナーパンツ代わりに使った方が無駄がない

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:26:44.48 ID:D2UP+iPf.net
>>319
間違いと言われても用途が違うし
そもそも、それ一枚で機能するように作られたレーパンの上に、何かはくのが間違いじゃね?

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:55.56 ID:8EPxqwp/.net
俺は意外とインナーパンツ派。夏はハーパン冬はウインドブレイクタイツ、その他丈違いのパッド無しタイツ使ってるけどメリットは毎度タイツ洗わなくていいからへたり退色が遅い。インナーパンツがへたったら買い替えるけどそれ以外はもちがいいのでコスパいい。

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:05:57.58 ID:8HrPNJzj.net
レーパンは一番消耗早いからねえ
お高い物でも下手したら1シーズン持たん

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:23:48.80 ID:D2UP+iPf.net
そして児ジャージは意外と長持ちするから、どんどんたまってくる。
レリックのアウロラエアロジャージが欲しい

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:07:28.57 ID:T3ZcEqdO.net
インナーパンツにハーフパンツだと毛がボウボウでなんか嫌だ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:40:53.56 ID:iLd6UgZG.net
つすきカミソリ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:29:53.49 ID:fUvYhkEK.net
>>323
児童用ジャージとはこれはまたなかなかのやり手ですな

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:20:33.73 ID:xpT2geCP.net
よく半袖と長袖を重ね着してるのを見掛けるけど、どんな長袖シャツがオススメですか?最近、自転車を始めた初心者です。余りガチっぽいのは苦手。

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:35:05.61 ID:9Or5kR5J.net
>>327
服装で迷ったらパールイズミにしとけば間違いないです
長袖だと日焼け防止になって半袖のみより身体に優しくてオススメです

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:36:50.14 ID:2XDLN2xi.net
袖の長い夏用ジャージなんかないかな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:01:03.73 ID:OKE1Oipq.net
あるよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:38:09.31 ID:2XDLN2xi.net
腕が長いから袖丈60cmくらいじゃないとグローブとの間が日焼けする
レリックのジャージは袖長めだけど他にないかと思ってね

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:56:20.43 ID:hjcYuZ8k.net
欧州メーカーは大概袖長いよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:58:21.48 ID:OKE1Oipq.net
そんなあなたにサイコロジー

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:08:26.45 ID:tA6aVdor.net
>>328
半袖はシティライドシリーズがちょうど良さそうです。これにこういうのを合わせればいいのかな。。
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1114121

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:22:17.88 ID:jO+Pd0w/.net
デサント好きなんでかったけど袖短かった

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:52:10.91 ID:mlXc4VE5.net
>>327
半袖の下にアームカバーつけてんだよそれ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:05:14.58 ID:X1pCeuDZ.net
ピチパンだけど全身Raphaの高級ブランドで身を固めてる俺はセーフ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:37:36.54 ID:2oHBckfd.net
>>334
半袖を脱ぐことを考えないならインナーはスケスケメッシュの方がいいと思う。
それか >>336 の方法

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 02:15:42.82 ID:A5CGQGR+.net
うおお北日本でもようやく半袖短パンで走れる開放的な季節がやってきた
ここから梅雨に至るくらいまでの期間が一番好き

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:01:00.57 ID:DLWhJjzf.net
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:21:15.35 ID:Go0JyIDm.net
>>336
話がそれるけど、アームカバーって重ねるのはジャージの上下どっちにしてる?
俺はジャージの下、素肌が当たるようにしてるけどデザイン的にジャージ袖と重なるところにデザインがされてる物もあるからさ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:27:44.16 ID:g/ERr8ol.net
ジャージの袖の上にアームカバーくるような付け方してるやつなんて
見たことがないがそんな使い方する奴居る?
夏用ビブショーツの裾の上にレッグカバーする奴なんて居ないと思う
けど?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:31:15.74 ID:tAJoxbLY.net
アームカバーを上に重ねる奴はいない。

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:33:38.15 ID:jr8ThZTG.net
アームカバーは1番下、皮膚に1番近い段階で履くのが普通

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:41:01.73 ID:NmpAvlmF.net
出先でアームカバー外すこと無いから分離型である意味ねえなあと思って
パールイズミの胴体部分がメッシュな長袖アンダー気になってるんだけど
真夏でもいけるんかなアレ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:42:03.31 ID:T2FU+GSH.net
だよなぁ
靴下ほどじゃないけど、ウェアと干渉する部分にデザイン持ってくるものがちょくちょくあるから気になった。

まあ、靴下は一番上にするけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:05:42.13 ID:ctUpDN9v.net
ソックスも下だわ
デザイン()見せたくなるようなソックス使ってないのもあるけど

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:39:48.81 ID:0Fyw8E1R.net
>>345
真夏は暑いが体質と慣れの問題

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 13:58:47.65 ID:4wg8Kh1Z.net
>>341
シリコン負けする人はジャージやパンツの袖のシリコンも折って肌に当たらなくした上にアームカバーやレッグカバーをしてますね

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:45:18.45 ID:Go0JyIDm.net
>>347
デザイン見せたくなるというより、下に入れたときに中途半端に柄がチラ見えするのがいや

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:04:16.97 ID:odx1w8Hb.net
無地かチラ見えしても気にならないソックスしか使ってないや

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:08:26.01 ID:wmBOKEf2.net
ラファとかロゴが裾の内側にあるものもあるしな

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:09:50.03 ID:95zV3MxV.net
マジレースでは禁止されてるから、やっぱコンプレッションソックスってメリットあるんかの

でも使ってる人少ないよね

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:14:09.71 ID:H1T/q1x/.net
扁平マンとかアーチが低い人にはいいんじゃね

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:25:23.97 ID:0zDNMHzG.net
>>345
アームカバー+ノースリーブ、長袖アンダーの比較だと
肩のところって地味に涼しさ暖かさの違いがあるよね

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:18:36.16 ID:GQyLhcHh.net
パット?パッド?

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:22:58.60 ID:XFbESMvV.net
どういう理由で肩だけ露出するの?

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:34:40.47 ID:3/LlDTwj.net
セクシーコマンドー

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:41:13.55 ID:mXO7qztC.net
>>348
コールドシェイドとそうじゃないやつでどう違います?

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:12:47.93 ID:AA6zCSgs.net
コールドシェイドも袖のメッシュになってるところは当然焼ける

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:33:35.78 ID:1YAmwZfK.net
このモスグリーンのウェアのブランド分かる人いますか?
https://ridley-bikes.jp/products/gravel/kanzo-history/

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:39:01.30 ID:1YAmwZfK.net
https://www.zikloland.com/wp-content/uploads/2019/08/ridley-kanzo-2-1200x800.jpg

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:09:33.28 ID:Lzwq+dh5.net
胸のロゴがGiordanaっぽい

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:05:47.25 ID:1YAmwZfK.net
ありがとう
やっぱ高級品なんだな

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:28:25.05 ID:WlrHS14I.net
kanzo fastカッケーな

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:34:42.42 ID:x2zyA83x.net
乗り手もそれなりの格好しなきゃと思ってカタログモデルを参考にしたが
やはり意識高い値段もお高いコーディネートなんだな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:46:49.23 ID:Z4Njf/Xw.net
グラベル乗りは髭をはやさにゃならん決まりでもあるんかの(´・ω・`)

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:04:41.28 ID:aIM1bs/p.net
あるよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:34:55.50 ID:60V1ThZr.net
良い雨具の情報はここでいいですか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:52:34.84 ID:fHe6ic/O.net
いいよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:14:24.27 ID:Ptz6keyo.net
カバーもここでいいな
クロスとママチャリまとめて掛けられるカバーがほしいんだけど
どこにも売ってないから困る

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:20:50.18 ID:uwor6jbV.net
必要な寸法見積もってレジャーシートとガムテで適当に自作しなよ
材料は100円ショップで揃うでしょ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:17:35.18 ID:RqO8ZflP.net
ネットなんかでよくみるサイクリングジャージっていうんでしょうか そこまでガチではないやつですが
そういったサイクルウェアが欲しくて都内の店を簡単にしらべたところYSロードウェア館というのが最初に目についたので行って商品みてきたんですが
軒並みペラペラなジャージが1着1万円で並んでてびっくりしました このご時世に皆さんあんなのをあの値段で買ってるんですか?
それとももっと安いお店があったりするのでしょうか? 

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:32:49.04 ID:O7e/f/ij.net
ちゃんとしたメーカーのウェアなら半袖ジャージ1万円は高い方ではない。むしろデザイン気に入ったら即買う値段。

バッタモンは数千円であるだろうけど、こっちの方はよう知らん。

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:41:55.12 ID:DW4f+nRg.net
自転車に限らず、高機能スポーツウェアはそんなもんだろ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:49:21.43 ID:RqO8ZflP.net
YOUTUBEで調べるのを忘れてました 結構いろいろありますね
YSロードの紹介動画よりワークマンプラスの動画の方が桁違いに再生されてたのですが多くの人はワークマンで買ってるんでしょうかね

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:52:12.84 ID:LqjOtuur.net
>>376
俺も知り合いもワークマンで買ってるぞ YSで一着買う値段でワークマンなら10点以上帰る

そんな状況だから今アパレル業界は軒並み大変な事になっとるのよ
服一着一万出すのがアホらしい時代やで

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:55:39.28 ID:Pod0wnkK.net
>>377
夏用はワークマンでも安物でも問題ないと思うけど、冬はちゃんとしたの買った方がいいと思うけどね。

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:15:31.21 ID:o/8L1yDV.net
運動強度と加齢による体の枯れ具合によるな
汗の出なくなったワクマンジジイやおっさんに騙されて泣く若手の多いこと

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:22:46.31 ID:m5MZ5h/Y.net
>>379
さすがガテン系の若者の意見は参考になるな

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:35:00.99 ID:Yim/Fysm.net
レインウェアもそれよく聞くわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:07:08.88 ID:uSKIksH0.net
ワークマンの悪いところは何?素材?

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:24:29.91 ID:MBeRATHT.net
>>373
スポーツウェア買ったことないの?
高機能を維持しつつ軽さ薄さを追求するのがメーカーの腕の見せ所なんだよ?
もちろんブランド料や自転車用というニッチな需要で高価になりやすい面はあるが

サイクリングは風や温度変化への対応が他のスポーツよりシビアだから
どうしてもレイヤーが増えがちで携帯性の良さは軽視しない方がいい

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:55:29.84 ID:hlq9sVAq.net
>>376
食品と同じで衣類でも素材タグにポリエステルと書いてあっても安い製品と高い製品ではグレードが違う=汗だくになった時の快適感が違ったりするよ

どの程度の製品が自分の使い方に一番合うかは自分で試すのが近道
一枚くらいは一万程度のジャージ試してもいいと思うよ
あと冬用にユニクロのヒートテックはダメだぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:27:44.16 ID:ZLJ6xmCt.net
インナーはアウトウエットのアミアミのやつな。
異論は認める。

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:47:45.19 ID:9aPPh+bF.net
outwetのアミは分厚いから夏は不向き

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:51:01.50 ID:/IM+Sd0r.net
初めてはそれなりの専用ウェア買ったほうがこれは安物でいいかもが分かるから良いよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:07:28.74 ID:AMZaMpiI.net
ロードバイクに趣味で乗って100キロとか走ってる人でもフルマラソン走るより消費カロリー多いからね。
ランニングが趣味の人がフルマラソンの大会出るなら、高級シューズに専用の高額な上下ウェア着て出るでしょ?
安い夏用サイクリングウェアなら大型店のオリジナルブランドで揃えて1万円かからないよ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:21:39.26 ID:3U+ScMF6.net
高級シューズは使わない 上級者用レース靴なんてもってのほか 膝がこわれる

オリンピックで長距離選手が使ってるようなランパンも使わない 基本スパッツ型のやつ
素人が下手にランパン使ったら股(太もも?)ズレで酷いことになる

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:51:07.56 ID:AMZaMpiI.net
安いシューズと高いシューズで膝が壊れるのに値段の差なんて関係ない。
フィッティングにペダリングの仕方やクリートとペダルの問題でしょ。
ソール硬いと膝が壊れるならカーボンソールのシューズは大変なことになる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:58:09.80 ID:aqjhUrfW.net
>>390
>>389はランニングの話じゃないの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:04:19.87 ID:m5MZ5h/Y.net
どのみち、膝の負担が軽いシューズも高いけどな。ソールの消耗も激しいし

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:41:27.36 ID:X1/83g9q.net
今日はピチパン&半袖、アンダー無しでも丁度良かった

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:34:54.27 ID:6F0hU/o0.net
道具はプロ用とアマチュア素人用は別物と思った方がいいよ
本気にやっててプロ気取りしたい気持ちは分かるけど
やはりプロになるような人は体の作りやトレーニングの仕方が根本的に違うからね

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:43:05.99 ID:uSKIksH0.net
ウェアに関しては、プロが使う物については売られてない。市販品は素材が違ったりしてる。(実際には選手支給品として売られては居るが、ワンオフモデルでしかない)
シューズや機材については市販モデルがベースになってないといけないルールとかある?

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:43:09.26 ID:m5MZ5h/Y.net
通常買えるものはアマチュア用じゃね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:00:28.81 ID:AMZaMpiI.net
国内だと、プロが着ているウェアとアマチュアがオーダーして作るジャージに違いがあるのだろうか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:03:30.61 ID:6F0hU/o0.net
昔はマラソンとかプロがレースで使ってるようなソールの薄いシューズ使って膝壊すような素人いたからね

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:45:08.93 ID:m5MZ5h/Y.net
>>397
というか、市販されてたら物が同じでもアマチュア用だな自転車用品以外でも
アマチュア用でも初心者には合わない上級者用はあるけど、性能を使いこなせない事はあるだろうけど怪我に繋がるのはランニングシューズくらいじゃない?

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:42:55.11 ID:/zO/gv8h.net
アームカバーに抵抗あるので夏用の長袖ジャージ探してるんだけど
予算4万位までだとどういうのあります?

そもそも夏用長袖ジャージ自体マイナーぽいので見つからない。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:55:41.71 ID:m5MZ5h/Y.net
>>400
レリックでいいんじゃないですかね

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:58:14.05 ID:m5MZ5h/Y.net
と思ったら長袖ごなかった。ごめんね

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:01:07.39 ID:ZKU/LD5e.net
/reric-tokyo/5180203/

あるのでは

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:01:19.07 ID:ZKU/LD5e.net
/reric-tokyo/5180203/

楽天公式だけどあるのでは

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:26:10.30 ID:uS4TnXEV.net
ワンピースになってしまうけどサンボルトのセパレートワンピ長袖がすごい快適だよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:44:54.96 ID:OO/W6tZC.net
すごい快適なんてことあるかな
快適ならともかく、すごい快適てのはプラシーボじゃね

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 05:26:52.70 ID:preCjAuC.net
本人の感想にそこまでケチ付ける意図は何?

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 05:30:35.47 ID:+Dss2ud0.net
はあ…お気に入りのブランドが某サイトでこんなこと書かれてた。

Cafe du Cyclisteといえば、TOKYO WHEELSでは昨年秋冬から登場し、瞬く間に人気ブランドへと急成長したブランド。

元々人気ありましたけど?急成長ってどんだけマウントとってんの??

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 07:36:11.86 ID:7aBWgCHU.net
>>400
安いのならモントンとかあるけど
腕長めだと袖が足りないかも

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 07:51:15.02 ID:wvDPQ3vi.net
>>408
Youtuberのけんたさんが供給受けてるから結構有名じゃね

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:26:15.65 ID:UEsoXTjB.net
代理店が金かけて宣伝して広めてるから、販売が海外通販だけなら流行らないよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 16:30:07.98 ID:08NOCP0V.net
最近放送していたチャリダーの朝比奈彩が着てると言った方が

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:50:19.91 ID:nNOTe4uo.net
>>412
そうそう、朝比奈は結構秋冬に着てましたよね。オカリナに使い回していた時もありましたけど。

>>410
けんたに供給かあ…ブルベ系のアイテム多いから仕方ないのか。あれ?そのブルベ不正してたよね?まあいっか。

ガイツーで色々ウェア漁ってますけど、ここは生地もいいし縫製も丁寧で今のところハズレなしです。送料&消費税かかるけど直販おすすめ。ロングスリーブは日本人には長めかも。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:02:33.29 ID:VNKb1/tR.net
>>413
朝比奈からオカリナに使い回し出来るウェアなんてあんの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:00:45.51 ID:S+1FsvUl.net
スタイリストが借りて持ってきたんだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 09:05:18.31 ID:I30i93jA.net
スタイリストが借りてこれるサイクルウェア売ってる店なんて限られてるわな

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:40:01.16 ID:/oWvyU1x.net
借りれるかどうかじゃなく、サイズ的に無理ゲーじゃね?て意味でしょ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:11:38.44 ID:6q58ZNuQ.net
>>414-417

https://i.imgur.com/st3J6Ug.jpg
https://i.imgur.com/PCIbLkN.jpg
これ、2019-2-23と2019-4-20
結構昔。
オカリナが奪ったって設定で着てるだけでした。
お騒がせしました。

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:27:45.40 ID:qslYL8Yh.net
>>418
グロ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:43:06.55 ID:SMvPuj1X.net
>>418
でもこういうのなら羽織るくらいは出来るかもね
前閉めてないし

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:31:56.92 ID:LKEyAUX0.net
走行中もマスク付ける前提でおすすめ品ありますか?
街中を除き強度は相当高め

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:44:05.52 ID:aP1I6ti+.net
ネックゲイターか夏用バラクラバ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:50:58.73 ID:xRZ+aSMi.net
夏用ウェアの新作も出揃ってきたな
新作ウェアマニア(見るだけ)の俺としては楽しくて仕方がない

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:02:46.57 ID:D05osV3h.net
>>423
今年のオススメのウェア教えてください

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:38:04.25 ID:eSLPJYib.net
>>424
今年こそふんどしデビューしようぜ

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:56:31.16 ID:NgHc7j8A.net
ウェアは買うだけで乗ってないのに乗ったような満足感が一瞬得られる

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:32:31.97 ID:UGVpDqnJ.net
>>424
ベタなラインだけど今年のレリックは良さげ

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:15:29.65 ID:j+G8XRpn.net
同じデザインの半袖(ハーフレーパン付き)と長袖(ロングレーパン付き)だったら
どっち選びますか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:24:09.91 ID:h8Ga8Vg2.net
>>428
何言ってんの 自分で決めろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:26:32.75 ID:DR95O77u.net
https://cyclist.sanspo.com/377306/ino5-1-2

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:38:16.97 ID:nvEAGQtp.net
ふんどしなんかバタバタして空気抵抗悪いだろ
海パン刑事みたいなピチピチパンツにしろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:49:24.56 ID:eSLPJYib.net
ふんどしがバタバタとかロードバイク用ふんどしエアプだな?

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:52:19.95 ID:nCkKm1yY.net
重力を無視してなびく超長いマフラーが欲しい

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:59.50 ID:aCuWn2D7.net
モントンのジャージが安くてデザインも良いのだが、なぜお前ら今まで黙っていた!!
俺は怒っている。

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:31:34.15 ID:MtPi47gr.net
>>434
モントンは>>409以前に散々書いてるんだけど誰も反応しないんだよな
手頃で数少ない春夏ビブタイツもあるし
ちなみに半袖は知らない

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:38:53.69 ID:GY3+wVTn.net
そりゃ、バレて売れて被るのがイヤだからな。
因みに、今シーズンのモントンはサガミオリジナルくらい極薄だぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 06:02:40.81 ID:tH3HMdhH.net
成る程
シマノとパールいずみが最高だってステマすればいいんだな?

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:57:07.32 ID:aj/Gypbq.net
パールのコールドシェイドロングスリーブというインナーウェアを日焼け対策で検討してます
タイトに着たいんだけど、Mでちょうど良いかな?
パールのサイズ感少し緩いんだよね

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:06:35.37 ID:fxhd87b4.net
知らんがな(´・ω・`)

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:52.29 ID:QTszYn0Q.net
あれって長袖ジャージのインナーだろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:14:07.37 ID:dWouDk4u.net
パールのインナーは袖が足らない

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:28:21.17 ID:lx5szGcj.net
てめえのスペックも書かずに丁度いいかな?とかこっちはエスパーじゃねえんだぞ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:30:14.28 ID:n4x+QVPa.net
せめて年収と経験人数くらい情報がないと判断できん

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:04.48 ID:aj/Gypbq.net
>>438です
ごめんなさい
スペック書き忘れた
176cm、60kgです

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:17:42.58 ID:dWouDk4u.net
>>444
7分丈だと思えば問題ないと思うよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 02:27:31.35 ID:Kbafu8s8.net
>>444
身長体重なんて書いてもわからんよ
チェストと腕周り書け

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:11.09 ID:5cx6BSuc.net
ID:aj/Gypbq(うっわめんどくさっ・・・このスレ)

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:31:10.24 ID:GAFlTD0E.net
他人の褌で相撲を取るな
自分の意見ならハッキリ言え

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:47.81 ID:d08tpxj/.net
パールはガリ専用だぞ。俺はXXLでも前傾で破れそうになった

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:11.54 ID:pf+WwYae.net
片道 28kmの自転車通勤を開始しました。体力的には問題なさそうです。
雨に備えて レインウェアを購入したいのですが おすすめがあれば教えていただけると助かります。
予算的なところはまったく決まっていないのですが、あまりに高価すぎるのは避けたいと考えています。
よろしくお願いします。

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:40:11.72 ID:wCJfDfAk.net
昔サイクルTシャツの下に着てたけど
日焼け止め塗っとかないとあの網目状に日焼けする

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:44:54.46 ID:O6R8FGdp.net
>>450
通勤時のカバンとか服装分からんと何とも。
サイクルジャージokで荷物なしなんだったらサイクルウェア系でレインウェアも揃えるのが最強でしょう。

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:48:25.55 ID:GAFlTD0E.net
>>450
どうあがいても、何を買っても絶望しかないので、諦める。
その中でコスパ的に安いのはモンベルだけど、それでも10万弱くらいは覚悟してね

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:49:33.43 ID:wWWjPMwx.net
これからの気温で雨も見据えたら上はシェイクドライ一択
下はサドルとのスレ、チェーンオイル、泥で逝くの早いから安物でも可

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:57:18.71 ID:qwwm1C4C.net
>>453
モンベルで10万弱とか、お前ぼったくられてるぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:01:47.73 ID:wCJfDfAk.net
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=1806000

10万弱かかるかなぁ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:42.48 ID:pf+WwYae.net
みなさん、ありがとうございます。
MTB風の自転車で、普段着とリュックで通勤しています。
教えていただいた ジェイクドライというのを検討してみますが、予算的にあわなかったら 安物を買う可能性が高そうです。
たすかりました。

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:48.96 ID:O6R8FGdp.net
ジェイクて誰よw
シェイクな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:13.98 ID:kQEwFfCs.net
雨非常用常備ならポンチョで割り切るのもアリかな?

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:21:08.76 ID:oEQj9Dk9.net
ザック背負ってるなら自転車用シェイクドライは辞めた方がいい
ショルダーハーネスと背面の生地がスレで逝く
軽量なら背負えるトレラン用モデルもあるけど荷物の量分からんし

まあ身近にモンベルショップあるなら覗くといいよ10万かかるは流石に無い

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:36:09.26 ID:BeL1yK2O.net
>>457
荷台付けろ
自転車とバックパックは相性が悪い

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:57.50 ID:/Fr7hBFz.net
>>438
イグナイト ロングスリーブ ジャージ
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/62728
長袖で夏の日焼け対策ならこっちのほうが

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:30:28.01 ID:IqLwXcNh.net
>>459
ポンチョは今どきのママさんチャリでも少数派だぞ
風の抵抗増加で雨の中でもトレーニングを欠かさないつもりならおk

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:26.67 ID:pf+WwYae.net
>>460
モンベルショップですね。検索したら近くにいっぱい見つかったのですが、緊急事態宣言で多くが臨時休業です・・・・

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:13:39.45 ID:SKMVIYE0.net
>>463
ゆっくり走るなら自転車用ポンチョは、蒸れなくて良いけどね。

……最近知ったのが、ポンチョには、前が透明になっているのがある事。
ハンドルにライトを付けていても、隠れなくて自転車でも使えそう。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:17:54.19 ID:SKMVIYE0.net
>>465
言葉足らずだった。(´・ω・`; )
オートバイ用のポンチョね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:26:43.32 ID:8sxgw1Bf.net
このポンチョは見てみたい
いや見たいだけ
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180563/I280578/GCD275968/

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:05.51 ID:lQDwcjZS.net
年寄りに賽銭入れられそうやな

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:33:39.14 ID:qwwm1C4C.net
ママチャリ用のポンチョはあるね
前が極端に長くて、後ろは巻き込まないような長さのやつ

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:40.67 ID:xG3olWOO.net
ndless使っている人いる?
縫製とか作りの丈夫さはどう?

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:56:47.82 ID:G1g6Aetb.net
初めてのレーパンでパールイズミのを買ったけど穿いてみると良いのか悪いのかモッコリしないんだよね…
やはり穿いた時の体との一体感はとてもいいですね

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:41:28.32 ID:LH7LTRYj.net
もっこりしたいのか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:06:44.07 ID:2kQTfO7q.net
見栄をはりたいのでは?

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 00:15:09.36 ID:Y81BB7Cm.net
>>471
修に聞け

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:30:38.13 ID:8awgwpdo.net
圭修?

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:02:16.85 ID:Y81BB7Cm.net
>>475
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559665933/

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:12:12.19 ID:Ay8hHa9n.net
今シーズンのpas normal studios、PNSって大きく書いてあってペニスが強調されてるみたいでヤダ

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:11:42.48 ID:X7yNypUH.net
そうですか

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:14:44.63 ID:RmT6urtR.net
dhbのビブショーツのサイズはウエストで選べばいい?
69cmだとXS(71 - 76cm)でいいよな?
これより下サイズないし

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:53:48.46 ID:jCzjHTA0.net
太もも付け根の一番太い部分の周囲で

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:13:44.66 ID:RmT6urtR.net
サイズチャートにもも回り載ってない…

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:40:13.16 ID:j6/8fCH3.net
肩ひものきつさとか言ってなかった?
それものってないだろうけど・・・
足が長く胴が短い欧米人の規格にたいして胴長の日本人
ジャージXSだけどビブはSにしてる人がいたので真似した

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:42:50.31 ID:RmT6urtR.net
>>482
参考までに身長と体重教えてほしい
こちらは169センチ55kg

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:50:01.11 ID:j6/8fCH3.net
>>483
167cm56kg股下76cm

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:04:08.10 ID:jCzjHTA0.net
>>481
ヒップ周りで・・・

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:16:41.84 ID:RmT6urtR.net
>>484
似たような体型だな
よし俺もSにするぞサンクス

>>485
ヒップで合わせるならXSだがSに賭けるぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:53:33.15 ID:+q6UNKkf.net
160cm53〜58kgのちびっこがXSジャストだからSにしときな
ビブなんか伸びるんだから太ももと肩紐で決めれば良い

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:02:18.69 ID:rw0nJtXv.net
太ももにスキマが出きる情けなさよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:10:33.32 ID:+q6UNKkf.net
中高校生とかジャージとビブがぶかぶかな事多いよねw

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:39:56.89 ID:AuhjayBO.net
俺はXSだと肩と股間がパツンパツン
Sだと腰周りジャストで太腿周りが余ってビロビロになる
見た目優先でXSにしたけどタイトだけどなんとかなってるからヨシとしてる

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:40:50.56 ID:zDOQWua8.net
たかがコスプレでピチピチを追い求めるのは滑稽

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:44:25.80 ID:Gb2xVj6W.net
ユニクロスレにお帰り

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:08:07.38 ID:nS2y/zcm.net
>>491
そんな無理して煽ろうとしなくても

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:11:40.22 ID:f80MLwcn.net
ピチパンもっこりはロードエリートのみに許された勲章みたいなモンだし

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:02:09.93 ID:AR2xMTHq.net
>>490
バイクに乗った姿勢で丁度良くなる事を考えてあるからパツンパツンで良いんじゃないかな?
本来サイクルウェアはバイク姿勢にに特化していて日常の立ち位姿勢使いなんて考えて無いもんだし

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 10:31:22.20 ID:FU5Svt70.net
安物中華レーパン使ってるんだけど、ケツの皮がズルムケになる。
普段着に着替えたあとリンパ液?みたいなのでパンツがパリパリになってケツに張り付く。
冬場は150キロ以上乗るとなってたぐらいだけど、最近は汗だくになるから60キロくらいでなってしまう。
シャモアクリーム付ければ少しはマシになるけど、コスト高いし。
オススメのレーパンはなかとですか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 10:55:40.29 ID:FBhFLYPN.net
>>496
つワセリン

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 10:57:29.95 ID:Hylg7xbO.net
>>496
死ね

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 12:32:06.60 ID:IBf5cwWi.net
オススメひとつあげるとしたら、GUNZE AIRZ ロング かなぁ…ピタッと吸いつく感じが絶妙なんだよねぇ生地がアレなんで長距離ライドはさすがにやめたほうが良いかなぁ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/gunze/item/31bwy918a/
https://zozo.jp/sp/shop/gunzestyles/goods-sale/51039550/
https://item.rakuten.co.jp/gunze/bwz081a/
https://item.rakuten.co.jp/shirohato/69bwy910a/

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:18:33.77 ID:W7++/IyU.net
僕はGUNZEの白ブリーフはいてます!

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:32:32.14 ID:48hhVB5C.net
池沼ばっかりだな

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:11:45.14 ID:jt0iZXVq.net
>>501
バカっぽいコメントだな

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:19:23.18 ID:WTAOLR0Z.net
>>502
ガイジ現る

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:40:11.72 ID:JoN6+r9B.net
ザワ、ザワザワ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:52:34.02 ID:KK+IcowF.net
ワイもグンゼの白ブリーフはいてるでえ!ヒルクライム中ケツにくいこむ感触に病みつきや!!

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:10:35.52 ID:ieuUc3cr.net
>>503
んだこら

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:15:11.88 ID:MMvr1439.net
>>499
Bodywild AIRZ はオレも愛用してるが、さすがにレーパンの下に履くもんではないだろう。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:18:19.58 ID:xxih/AwN.net
>>503
ようガイジ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 03:33:18.23 ID:xXffw26t.net
クリームで対処より中華レーパンを窓から投げ捨てるのが先

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:06:46.56 ID:hV92Makh.net
>>496
お尻との相性あるけど、カステリのRCとか、レッドホワイト、パールおすすめ
自分は何故か、アソスやラファは合わなかったけど、ちゃんとしたメーカーのものなら、どれ選んでもクリームなしでもズルムケにはならないよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:14:52.04 ID:sRQjHUBW.net
安物中華=ただのパチモン
なわけで、論じるに値しないパジャマみたいなもんだしな

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:27:27.31 ID:aX0n3Otl.net
ズルムケ怖すぎるやないか!そんなことホンマにあんの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 06:07:32.60 ID:3tOrp++f.net
蒸れると皮膚柔らかくなってあり得る気もする。
カステリは通気性のいいパッドあるし、あれは俺も良いと思った。kiss air pad 2とか言う名前のパッド。
ビブの名前で言うとfree aero race 2がそうだったはず。

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:42:52.67 ID:POs+ZK+x.net
全然関係ないけど、学生時代のあだ名がずるむけ男爵だった

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:26:03.66 ID:RxnF34/o.net
パットなしでもズル剥けになんかならないのにな
中華恐るべしやな

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:30:43.45 ID:OHq6Jkng.net
欧米じゃ衣料に使用禁止な薬剤とか使ってそうだもんな

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:40:59.89 ID:KxsYIm9r.net
>>514
(^^ゞ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:47:29.32 ID:RU82yUoc.net
>>514
うらやましすぎる・・俺は皮被り&ミニマムなんで、修学旅行でウインナーって言われたわ・・
でもそのおかげでモッコリしねーから気兼ねなくピチパン履けるぜ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:50:29.00 ID:knKu/uOz.net
>>518
ポークビッツじゃなくてよかったなw

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:13:35.80 ID:9yjXz9X7.net
昨日安モンの中華買ってみた
ズルムケになるか報告するな

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:25:18.16 ID:Yn0Vikus.net
サイクルジャージとかピタッとしたスパッツ?みたいなのって ユニクロとかで売ってたりしますか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:35:11.44 ID:VwzuPjDn.net
ロングボクサーパンツとか
zwiftやるときはサドルカバーつけてボクサーパンツだけでやってる

洗濯物増やしたくないから

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:51:46.74 ID:1uLO4n4o.net
>>521
ユニクロにはない
なるべく安価なもので実物を見たいならスポーツデポにでも行くといい
ティゴラというプライベートブランドのウェアがある

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:05:37.45 ID:Yn0Vikus.net
>>523
ありがとう ちょっと近くにないからがんばっていってみます

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:21:00.65 ID:xsZW8Hcs.net
ティゴラいいよな

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:25:14.55 ID:Yn0Vikus.net
ららぽーと横浜と立川にしか店舗ないの? かなり人選ぶねこれ

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:41:46.99 ID:DWUQ2Pzo.net
スポーツデポ系列にあるって言ってるだろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:47:35.05 ID:1uLO4n4o.net
>>526
ティゴラはスポーツデポ・アルペングループのプライベートブランドだよ
サイクル用品扱ってる系列店ならどこにでもある

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:54:21.22 ID:JMkxHzaX.net
とにかく安物なら尼でサイトウインポートでも買えばいい

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 13:47:36.57 ID:op2g0Vh/.net
サイトウインポはサイズ切れで待っても補充されないから別の安モンかった

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 13:53:11.64 ID:DEQnjeJe.net
ピチパンほどでもなくていいから
速乾性があって肌当たりが良くてアンクル丈のズボンってない?
EZYアンクルパンツ(ウルトラストレッチドライEX)は
速乾があるんだがちょっと擦れて
100キロ走るときつい

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 14:23:26.82 ID:NSCRadJd.net
>>531
レーパンじゃないとかカジュアルスレ池


とは言わないぜあさひPBやモンベルにカペルパールでサイクルパンツ探せば?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:49:11.43 ID:ldwHp7UZ.net
>>526
大丈夫か?w

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:58:03.19 ID:X/8P2hKL.net
大丈夫だ問題ない

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:18:39.18 ID:u0eNQ+qw.net
>>521
お前はこっち↓のスレの方が合っている
【ワークマン】低価格ウェア総合57着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617640490/

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:01:32.21 ID:NulJab9h.net
今のユニクロって大したものないだろ、スポーツショップのPBやワークマンのが良いもの揃ってるぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:10:33.52 ID:uQ28dtCA.net
ピチパン嫌いなのにピチパン勢に質問しないと自分の服も買えないカジュアル笑

538 :531:2021/05/28(金) 01:45:00.83 ID:K37Nlie9.net
>>532
いやカジュアルじゃなくていいんだよ
とにかくピチパンはいやなんだ
パッド付きのサイクルジャージみたいなのでいい
速乾性能があって耐久性があればいい
カジュアルだとサイクリングニッカみたいなのも検討したが
200キロ走る用途じゃないなと
別にここレーパンじゃなきゃダメってスレでもないだろ

539 :531:2021/05/28(金) 01:46:53.49 ID:K37Nlie9.net
ツーリングニッカか
あれ足元日焼けするなと
耐摩耗性があればなお良い
年1万キロぐらい乗るから
尻が擦れて敗れるんだよな

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:55:41.54 ID:2R/zGleu.net
グンゼの白ブリーフを
10枚くらい重ね着しときな

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:03:13.73 ID:ecNh/Rey.net
>>538
そういう用途だと
ロックブロスのサイクルパンツがある
パッドはインナーで対応
安いから摩耗したら買い換えればよろしい

B07X7V57PP

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:10:11.61 ID:P/zd40kH.net
ロードバイクであればビブショーツより快適で機能的なものは存在しない。
乗る姿勢で最適化されてるウェアなんだから、自転車に乗ってる時以外を考えるなら、距離も走らないんだし自転車用である必要もない。
自転車もシティサイクルで良いと思う。

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:13:37.56 ID:K37Nlie9.net
>>541
サンクス中華か
そういうので品質良いのがあるといいが
とくに旅先でクロスバイクで入るのにピチパンはためらわれるから
絶対イヤなんだよな
一日200キロとか乗りはじめると
夏は辛いなと

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:17:55.23 ID:DiXLE/To.net
>>538
ピチパン童貞がピチパンをディスっても
脳内の想像で食わず嫌いしてるだけやろと思われるだけ
説得力無し

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:20:43.32 ID:uQ28dtCA.net
意識高いけど財布の中身は寂しい勢か

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:23:39.62 ID:ecNh/Rey.net
>>543
クロスで200キロって豪脚の持ち主か
パールイズミもその手のサイクルジャージを出してたのを思い出した
B08345S3SL

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:27:43.52 ID:K37Nlie9.net
>>546
あ、パールにあるのか
それにするわありがとう

ロードでキャノンボールとかやったけど
結局走る喜びより
旅先の楽しみが自分には合ってるなーと
でも結局クロスでも近場もう行き尽くして
クロスを長距離用途にアルテグラにしたりして今に至る

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:34:06.57 ID:ecNh/Rey.net
>>547
なんだただの変態か
インナーパッドは
同じくパールの3D-MEGAつかうと良いぞ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:38:10.27 ID:K37Nlie9.net
>>548
サンクス
3D-MEGAは知ってたわ検討する

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:43:06.48 ID:g1vspbVZ.net
都内のローディもレーパンマン多かったのにここ最近ほとんど見ないわ。8割カジュアル。レーパンマンどこいったんや。

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 06:12:15.19 ID:/wTx/iLK.net
>>550
ローラー延々とやっとる

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 06:23:54.66 ID:RDQ8XrrV.net
俺ローラーでレーパンが一つダメになりそう
一度も外ではいてないのに。

汗の量が多いからか、常時漕いでてスレが早いのか、選択頻度が多いからか知らんけど、実走よりローラーだとダメになるの早い気がする。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 06:26:57.59 ID:oNX+Ke+9.net
実走もしないでローラー漕いでる様なのが自転車板荒らしてるから困る

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 06:46:12.54 ID:u9zOwa1l.net
漕いでるだけ偉いだろ
俺なんて涼しい時にしか乗らないヘタレ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:38:50.28 ID:RDQ8XrrV.net
実走してないとは言ってない。
そのレーパンはローラーでしか履いてないというだけ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:30:48.41 ID:NKekMKTL.net
>>552
ローラーだと座りっぱになるからじゃね
ケツが痛くなるのも早いし
実走だと結構な頻度で抜重したり立ったりするしな

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:31:09.44 ID:adVqVipd.net
>>547
変態なら尻強くなってるだろうから、インナーパンツはスポーツデポのやつが薄くて良いぞ
俺は最近のゲルタイプより昔ながらの綿タイプの方が好き

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:16:11.57 ID:e51gTIef.net
>>546
それアマには書いてないけど
公式見ればわかるけど
3DRパッドついてると思うよ
だから3D-MEGA買うと二重になるかと

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:07:10.05 ID:NulJab9h.net
ピチパンビンディングペダルのおっさんをだら坂で追い抜いた
下り坂で抜き返されたが、また抜き返した

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:45:38.33 ID:uQ28dtCA.net
そういうのは厨房で卒業しなさいよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:59:48.29 ID:Hjzz87X0.net
街走ってると20代、または結構歳のいった5,60代のオッサンが道交法無視でやってるのをよく見かけるな

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:58:36.34 ID:CVNUpWnh.net
都内だけどこことは縁のない普段着の後ろに子供乗せたおっさんも右折車線で対向車切れるの待ってる時ある

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:05:23.10 ID:/p2J4A5M.net
普段着でまともな運転してる
自転車乗りは見たことないですね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:35:31.50 ID:1QHJaEeJ.net
ピチパンも一緒だろ。
トレイン組んでダウンヒルで暴走運転して、なんなら信号無視やら一時停止無視なんかゴロゴロおるで。服装で決めつけてる時点で年寄りってのが分かるな。50歳こえたジジイだろお前。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:40:55.62 ID:mcsvRuEU.net
低価格ウェアスレでやる話題で荒らしてる馬鹿は死ね

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:04:49.43 ID:ReiMg2o/.net
カッコいいピチパンを求めて旅に出るわ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:33:55.91 ID:Hjzz87X0.net
普段着姿のママチャリ君が痛いとこ突かれて発狂しててワロタwwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:37:04.13 ID:fyQJ9HxM.net
キレ具合がやばいっすね
思い当たる節があったのでは?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:44:48.05 ID:SjJTYkqA.net
効きすぎ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:12:06.64 ID:8exyGera.net
ピチパン買ったお!
日曜日に使うのだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 01:43:22.70 ID:7B5tDWb0.net
>>570
クリームも買った?

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 04:27:55.93 ID:8exyGera.net
ニベアじゃだめ?
いままで薄っぺらいトレパンで痛くなったことないから大丈夫かと思ってるんだけどズルムケすんの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 06:51:10.93 ID:Rb5n4Q9A.net
そうえいば>>520はずる剥けたのかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:03:01.04 ID:qRTTDLv9.net
>>564
めちゃブチギレてるやん

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:37:58.60 ID:3xb3ayxy.net
ウェアよりサドルの問題なのでは。
ワイドでクッション厚めのサドルに換えたら、まぁ快適になった。

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:32:16.74 ID:k1dXkxNu.net
ここは総合スレなんだから少しくらい低価格モノの話題が出るのも不思議ではないだろ
ピチパン同士仲良くモッコリしようぜ☆

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:43:05.15 ID:MPAGK3BF.net
気の短さから推測して余裕で歩道爆走&信号無視しまくってそうな>>564は間違いなく糞Uber

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:43:22.24 ID:85UvOY7U.net
擦り寄ってくんなよキモいな

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:46:26.10 ID:kLyTKY/f.net
ズルムケになる前にニベア塗っとけばいいじゃん

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:12.78 ID:F8+jr6cM.net
サドルはクッションなしの硬いやつが意外と通気性保ちやすく俺には合ってた。
クッション性あるとケツが沈み込む分、接地部位が広く通気は悪い。

そしてサドルツルツルで滑りがいいと、サドルの上でケツ動かす時レーパンがサドルの上を滑らかに滑る。
でもサドルの上でうまくレーパンが滑らないようだとレーパン内でレーパンと尻が擦れる原因になる。

結論として硬いカーボンサドルがオススメ。サドル硬いのは痛いのは数日だけですぐ慣れる。

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:41:41.72 ID:4auPsHRo.net
ケツが痛いとか言ってるのはただの甘えだからな
ペダル荷重になってない証拠

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:40:09.42 ID:zAZVkWQY.net
ケツが痛いのはポジションかペダリング見直さないと

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:42:01.81 ID:Yq4by7mo.net
レーパンのパッド性にも寄る
合わないのもあるし劣化してヘタれば痛くなる

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:44:27.35 ID:0u0ZJr+u.net
サドル形状が尻にあってないと痛むことがあるな
どんなに高いサドルでも起伏があるサドルが座骨の出たところにちょうど当たると痛い
元々付いてたありがた迷惑な高価なサドルを二千円の安物フラットに替えるだけで嘘のように痛くなくなり何年経ってもそれ使ってる

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:45:01.84 ID:xL4SAF8y.net
一時的に痛くなることはあるけどな

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:57.86 ID:4auPsHRo.net
まあクッション性はいらないけど坐骨幅とかで形状の合う合わないはあると思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:19:58.59 ID:RPtAJQ0w.net
>>520だけど、今日100キロ乗ってみた
安モン中華だったが快適やないか!ピチパン初めてだったので比較できんがお前らこんな便利なモン履いてたんやな もちろんズルムケはしてない
ウンコはするのはだめだな ちゃんと洗っても周りが荒れる

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 01:20:10.28 ID:2Qz2x153.net
当たり前
汗かいて蒸れるから雑菌は大敵よ。
きっちりケツ綺麗に洗ってレーパン履くべし。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:08:22.39 ID:ocRNYkcI.net
昨年ロード買って「合うかどうかわからんのにいきなり万単位のウェア買うのもなあ」と
安物中華買って案外快適だったのでそのままだわ
予算的にはもうまともなの買ってもいいんだが特に不自由してないからモチベが湧かん

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:15:38.86 ID:2cFsT40p.net
中華でもうまく挟めば下腹部がωになるから安心よ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 10:41:06.16 ID:8bEwbw5a.net
安物中華て早い話が違法コピー業者の片棒担ぎだからなあ

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:35:12.84 ID:UCkQ+ZB1.net
それ分かってないの多いよな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:31:00.91 ID:Zi8hSTIF.net
なるほど

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:15:36.47 ID:Zi8hSTIF.net
高いやつもパッドのデザイン変わらんが?

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:24:05.58 ID:mBnXKkoP.net
>>594
もしかして写真の見た目だけで同じようなもんと思ってる?

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:48:04.29 ID:Zi8hSTIF.net
違うのならパクリにはならないのでは?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:21:59.96 ID:LkgwEDAp.net
>>596
コピー品の定義がおかしい
意図して何かに似せた商品のことであって、そっくり同じである必要はない

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:15:28.03 ID:Zi8hSTIF.net
ユニクロのノビノビジーンズはよくて、中華はダメってこともなかろうに

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:40:50.89 ID:gGjeDaSc.net
ユニクロスレに帰れて

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:02:44.47 ID:kEUW6DE4.net
排他的だな

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:11:21.05 ID:nlg6s9Cf.net
中華でも、下請け工場がノウハウを蓄積して独立して販売するならokだけど
発注受けたもののパターン丸パクリはアウト
ボーダーラインは微妙
て認識でオーケー?

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:03:21.55 ID:ecoSk/xM.net
このスレでギリギリ受け入れられてるのがインポくらいじゃん

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:05:13.49 ID:kEUW6DE4.net
インポはサイズ切れで買えん

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:41.54 ID:LWhQhFpr.net
なんでウェアに二万出せないかわからん。
自転車には50万60万平気でかけるのに?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 01:01:55.65 ID:jI46Vy/v.net
車はレヴァンテ乗ってるけど服はユニクロとかGUでも買うよ。ロードはエスワ乗ってるけど普段着で乗るし今はサンダルで乗ってるよ。お金あるけど服に金かけないよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:19:45.68 ID:LWhQhFpr.net
ロードのウェアは見た目じゃなく機能性がだいぶ違うのに。
だいたい本当に金持ってるなら二千円も二万円も誤差だろ。二万円の服買ったところで服に金使ってるって感覚もないと思うんだな。

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:26:51.14 ID:g7wmhE2U.net
プロシードレヴァンテかぁ、まだ走ってるんだな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:51:06.32 ID:Gj3pOQHo.net
なんでここは極端な設定マンしかいないんだ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:03:46.00 ID:1IbVGRZc.net
安ければ安いほど良いと思ってる人が多いからじゃない?(中華ジャージが筆頭)
機材はその逆。(デュラエースでないとダメな人多い)

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:08:31.10 ID:iVts6//x.net
何を重視するかは価値観によるし、それは他人がどうこう言う話じゃない

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:12:06.55 ID:8fJTgI+r.net
俺が選んで特に不具合出てなければそれが最高の答えやねん
口はさみたいなら、そのウェア買ってくれよ試して感想言ってやるから
それで良かったらお礼言ってやるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:32:17.65 ID:QM2R+Nty.net
脳内だから

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:32:11.61 ID:bB6yPeKs.net
まあ、最初は基準が必要だからパールの真ん中グレードくらいの買った方が良いんじゃね
上下で2万もしない実売は1.5万くらいだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:34:05.16 ID:QOsQZnbZ.net
袖が長いからレリック使ってる
手首だけ真っ黒になってみっともない

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 14:29:15.19 ID:Pa40w2/Q.net
今日ウォーキングでジャージ着てったwスマホ、鍵を背面ポッケに入れられるし途中のカルディでコーヒー豆買って背中にポンこれは流行る

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:00:44.25 ID:QkSQ6udz.net
>>609
俺はデュラエースでも不満なんだが???
デュラエースでも性能不足なんだが???

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:36:57.42 ID:g1lN8qP3.net
>>615
レリックのRUNを検索したら幸せになれるぞ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:54:24.82 ID:NlFZ7aia.net
>>615
こういうTシャツでよくね
https://i.imgur.com/hJOGNgR.jpg
https://i.imgur.com/LNs9omb.jpg
https://i.imgur.com/mI33lKU.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:32:40.47 ID:O9Dvvtda.net
ポケット付きTシャツが気になった事あるんだけど、汗かいたら乾きにくい素材が綿のやつしか無かったり、ポケットも物が落ちそうな作りになってるから結局ジャージでいいやってなるんだよね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:36:21.35 ID:PcrmCGpv.net
ジャージ買う前はサッカーウェアで走ってた。
速乾性は問題ないけどバタバタするんよね。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 19:10:10.20 ID:r/9LA9Qn.net
>>617
それだったらサイクルジャージでよくね

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:35.07 ID:g84KVhVK.net
>>616
di2買うんだよあくしろよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:33.11 ID:M2AV6gQG.net
カジュアルでも給水速乾素材とか有るから汗問題はクリア出来る
でも背中が出ちゃうのは間抜けだろ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:16.67 ID:1IbVGRZc.net
汗問題はクリア出来る?
これまでにクリアした素材なんて皆無なんだが?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:30.48 ID:LWhQhFpr.net
メッシュのインナー

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:54.81 ID:M2AV6gQG.net
>>624
サイクルジャージ程度にはって意味ね

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:10.15 ID:QOsQZnbZ.net
ふつう網だろ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:24.45 ID:8fJTgI+r.net
ジャージで対応しきれないなら網だな
そこから先は網とジャージの質を上げるしかないと思うが
暑い状況で走ってれば乾くスピードも早いし
ジャージのポッケに物入れたり、なにか背負うとかしてなきゃ気にならんがなぁ
汗が玉になるほど噴いてへたり込むようなのはペース管理が悪いか気温が高すぎる

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:23.55 ID:Urcs6V/M.net
網とジャージの組み合わせは素晴らしい。
ヒルクライムで汗ダラダラでも冷えないし、ダウンヒルで下り終わったら既に乾いてる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:28:43.91 ID:mC/ngQ1c.net
夏にインナー重ね着厨は人間の屑

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:25:41.23 ID:M2AV6gQG.net
>>630
そういうの要らないんで

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:57:51.15 ID:neFd3PsK.net
>>621
まあサイクルジャージでいいんだけど、パターンが前傾姿勢用じゃないから若干違う

あと、普通のTシャツにバックポケットがついてるタイプはサイクルジャージ感覚で物を突っ込むと後ろに引っ張られる感があったり、バランス考えないと片方に捩れたり、何も入れてないと見た目がダルっとした感じになったり、オシャレ感を押し出してるわりにオシャレじゃない要素が多いから避けた方がいい

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:58:27.99 ID:bB6yPeKs.net
夏の風物詩
インナー着た方が涼しい厨

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:05:04.48 ID:QkSQ6udz.net
インナー着た方が涼しい厨はウェア道で必ず通るから・・・

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:48.32 ID:whbsCO3X.net
どう足掻いても取り繕っても着ない方が涼しいっていう。
そのインナー厨が挙って使う網インナーを一枚にした物が、夏用のメッシュジャージっていう。
夏に2枚着るとか、馬鹿馬鹿しいにも程がある。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:19:37.33 ID:bB6yPeKs.net
ロード2年目の夏休みが終わる頃
運動強度が上がり、長時間走行もやるようになると居なくなるインナー着た方が涼しい厨
しかし次の初夏には、また新たな厨がイキって湧いてくる

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:55.60 ID:neFd3PsK.net
>>636
インナーを着ると対応気温域が広がる感じはする
ミレーのアミアミは山登りで使ってるけど、寒いと思ってメリノウールインナー来てたけど動くと暑い時は、汗ぬけが良くて不快感が少なく汗冷えしないし、思ったより寒かった時はアミアミの間の空気層が保温効果を発揮してくれる感じがする
けど、真夏のサイクリングでは着ない。
汗抜けが良くても熱がこもりやすい

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:32:56.54 ID:+bBbP3BM.net
>>587
通気性ない中華レーパンはやめとけ
この時期は汗吸ってヒタヒタのスポンジみたいになる。それでケツの皮膚擦り続けるんだぞ。
どうなるかわかるな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:03:22.20 ID:vOITmjMm.net
インナー着ないと乳首が強烈な自己主張しちゃうんです

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:19:01.42 ID:fFx/BKQE.net
カミソリオススメ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:24:13.27 ID:9ActsJuY.net
>>639
上級者はビブの肩紐で隠す

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:04:22.32 ID:55/uNR1G.net
>>639
絆創膏貼れや

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:22:24.77 ID:oR/y7oTV.net
乳首パッチ兼用の心拍計取付シールがあれば一挙に解決

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:23:13.51 ID:Z4yHu614.net
>>640
奈美悦子になっちゃうよぉ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:39:41.94 ID:mvyeZJHR.net
あみあみは夏暑いのは当たり前
ウエットスーツみたいなピッチリしたインナーなら走っているときは涼しい
止まると暑いけどな

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:42:12.70 ID:f7AdlRNu.net
>>645
ウェットスーツみたいなって、具体的にはどれを想定して語ってんの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:50.62 ID:eH8ucc+6.net
ウェットスーツ暑そうやないか
騙されてポチるとこやったぞ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 13:02:31.89 ID:nk2BgUae.net
薄いジャージだと、肩紐以外が日焼けしちゃうのでインナー着る
パールのあみあみとアームカバーが一体化してるやつの体部はあみあみに日焼けするのかな?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:50:44.32 ID:Z4yHu614.net
ウエットスーツなんて断熱効果の鬼やんけ
熱籠もって死ぬわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:29:09.27 ID:Pq2el6OQ.net
コンプレッションウェアの事かな?
アンダーアーマーとかおたふくが冷感素材で出してるけど真夏はやっぱり暑いよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:30:50.63 ID:xdWME6eF.net
着れば無条件で涼しくなる訳じゃなし

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:32:40.80 ID:3HbvQZJ1.net
>>648
体は焼けないだろ
腕出してると網状に焼けるけど

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:15:40.55 ID:01QEiTyx.net
あれ系は濡れて風があたるとひんやりするからロードバイクとは親和性が高いと思うけどな
着た方が涼しいって意味が分からない奴は大した汗もかかないでスピードもゆっくりなのかもね
ただ自分も真夏の長袖にはちょっと拒絶反応有るんで半袖しか着ないけどなw

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:47:18.19 ID:LWJZ0nnD.net
冷感素材より水ぶっかけたほうが涼しいよね

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:22:10.84 ID:cTttSfir.net
地肌はすぐ蒸発するけどな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:27:02.15 ID:/71KH2w/.net
多量の汗はウェア着てる方が早く乾かない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:43:18.75 ID:dx6xQypY.net
接触冷感は冷たいと感じるだけであって、冷やすもんでもないし水を気化させるもんでもないぞ
接触冷感素材の性質から言えば速乾性は悪い部類になる

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:46:03.85 ID:N/YdBakO.net
>>653
そんなレベルの話でしたか。納得。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:01:58.23 ID:iLBUclFI.net
汗がヘッドパーツに垂れると中に染みてベアリングが錆びないか心配になる心配性な俺。
対策ある?

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:23:27.02 ID:cOggW3Fw.net
もちろん錆びるで

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:37:08.87 ID:Cb2Jfqxa.net
ローラー用のカバーあるでしょ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:00:07.07 ID:b2sa7c3q.net
>>659
めっちゃグリス塗るのと定期メンテ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:15:53.89 ID:vtfh15kF.net
>>659
んネックゲイターしとけば汗落ちなくなるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 07:06:48.58 ID:KqzTx2Wc.net
>>659
スカルキャップかぶれ
ローラーならハンドルとか気になる場所を厚手のタオルなどで守れ

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 07:30:24.82 ID:iLBUclFI.net
ごめんローラーじゃなくてヒルクライムでなの。
スカルキャップ試すわ。ありがとう。

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 07:34:14.95 ID:jecqpxMT.net
ちなみに錆びるから、要メンテナンスな。
面倒臭がりはショップに定期点検やれ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:14:22.16 ID:yH9ZctH5.net
>>659
ローラートレーニングの汗で新車のベアリングのケースを錆びさせてしまった
玉は生きてたので、グリス厚盛りで誤魔化し中

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:34:51.72 ID:DPmiI6Mi.net
トップキャップ開けたらスターファングルに赤錆でてて
やべーって自転車屋にいったがベアリングは無事だった
それからはローラーのときは、ベッド周辺とフロントハブにラップかけてる
実走はもうどうしようねーだろな、定期メンテでグリス塗ろう

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:42:54.89 ID:WJvCITtt.net
みんなは指切りグローブはなにを使ってる?
おすすめとか定番があれば教えてほしい

ちなみに今使ってるのはHIKINGサイクリンググローブ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:46:50.10 ID:KqzTx2Wc.net
サイクリンググローブは手の形が合うか合わないかが全てだよサイズ表記も当てにならないしな
そんで俺はアソスかクラフト

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:53:27.86 ID:1T9TwTnP.net
>>669
イントロのソルジャー2
通気性よし、パッド加減も丁度よし
ハンドル握るときに邪魔しない

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:54:47.16 ID:HW/4E8FE.net
オレは手のひら側の素材がゴムやビニールっぽいのではなく、レザーっぽいのが好きなので、HIRZL

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:03:09.44 ID:4kZd/aCD.net
俺はテープ無しが好きなのでラファのコア

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:09:47.59 ID:ytP/kPHj.net
俺は機能の意味不明さに引かれて買ったレリックの薬指小指一体型グローブ

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:21:10.46 ID:jecqpxMT.net
ロング走る時はイントロ
レースはサンボルト
それ以外はパール、シマノ、ラファ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:10:43.60 ID:FLVnrbHG.net
タキザワで1000円のグローブ使ってるわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 14:46:42.60 ID:yH9ZctH5.net
>>671
自分も使ってる
ボロボロになって買い替えたら、古いのが伸びてたのか意外といい具合の締め付けがあった

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:33:58.47 ID:8bRkPR0y.net
Raphaクラッシックグローブ 手のひらが革でできていて
よくグリップして気に入ってる。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:34:24.10 ID:7S/GQva+.net
ソルジャー2買ってみようと思ってるんだけど、サイズって小さめ?
実店舗で試着したいんだけど、このご時世だし・・・

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:43:03.02 ID:LA0gF51R.net
試着した後の手をベロベロ舐める人?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:50:46.99 ID:ZJzypXv9.net
皮膚からコロナウイルス菌が侵入するんだヨォ!

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:40:10.52 ID:ScP3MuXe.net
こんなご時世だから店員も試着品には気をつけてると思うがな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:47:02.02 ID:fxXxm9os.net
店内にアルコールあるだろうし気になるなら試着した後に手を消毒すりゃいいでしょ
実店舗行くの自体躊躇するならもうどうしようもないが

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:32:59.66 ID:Uf67zDhV.net
カステリの半袖ジャージのサイズ感ってどのくらいでしょ?
168センチ60キロだとMサイズSサイズどっちがいいでしょうか?
分かる方いたらよろしくおねがいします。

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:02:41.57 ID:Cb2Jfqxa.net
指切りグローブも一般的には3000から5000円くらいだけど7000や8000円するグローブもあるからなー

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:05:54.22 ID:h+cXBKnR.net
指切りはやめとけ
日焼けしまくるし

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:27:21.20 ID:cjVNDiun.net
>>684
S

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:43:44.98 ID:2RiA9Y6O.net
>>684
s

178 60kgの俺でmはちょっとだけ余裕ある

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:47:15.74 ID:isK4/4kz.net
カステリはやめとけ。極度のガリ専用だぞ。
俺はxxlでもチャックしまらなかった

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:56:39.69 ID:jzjtXrkA.net
サイズ感試着できないと難しい…
Enduraのウェア安かったからwiggleで買ったけど170cm55kgでSでもでかかった…

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:58:26.45 ID:h+cXBKnR.net
ヨーロッパサイズならそうだろうな

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:59:09.56 ID:1s2SvMva.net
>>684
169センチ62キロ 胸囲94 ウエスト79だけどカステリジャージMサイズ着てる パッツンパッツンでもなくユルユルでもなく丁度良い感じ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:29:48.61 ID:26JihVWh.net
>>679
スペシャとかシマノのグローブに比べるとタイトかな
握ってるときにちょうど良くなる感じ

>>684
S
176cm、60kgで、エアロジャージ着るとタイト目

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:32:24.27 ID:CCuZo9bk.net
カステリってけっこうバラつき大きい気がする。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:04:56.72 ID:5WhCyk6K.net
175cm60kg、カステリのIdroがセールでMしか残ってなかったけど飛びついたらやっぱりちょっと大きかった
冬だとジャケットで厚みがあるから気にならないけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:29:51.80 ID:Uf67zDhV.net
>>684です
レスくれた方ありがとう

Sサイズの方がよさそうですね
レスくれた方結構身長高いのでSでも大きいのかな
ヨーロッパサイズって書いてありましたけど日本で売ってるのと
海外でうってるのは別サイズって事なのかな

とりあえずSサイズ買ってみますありがとうございました

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:53:34.54 ID:uXv7Jh0C.net
いや、だからカステリはRosso Corsaとそれ以外だとサイズ感違うんだってば

まぁでもSだろうな
どっちにしても

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:57:24.08 ID:ytP/kPHj.net
>>696
別サイズってか、多国籍に販売してるようなメーカーは国によってサイズ表記を変えてる場合がある
S/Mとか書かれてると、ヨーロッパではSサイズだけど、アジアで売る場合はMサイズだよって意味だったりする

日本に代理店が、あるところだと国内で買ったのがMサイズだからガイツーで同サイズかったらヨーロッパサイズのMでガバガバだったとかあるから注意が必要

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:54:20.04 ID:WejiHaXe.net
カステリにJASPO規格の製品はないぞ
RCラインが異様にタイトに出来てるだけ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:56:29.08 ID:iLBUclFI.net
ロッソコルサは良い

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 06:53:22.54 ID:nc6WDlZV.net
パールでもレース用だとピッチリ前傾姿勢だしジャージも袖を通すまでは信じないぞ!

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:41:22.64 ID:U4tXv3tY.net
q36.5のuniqueビブショーツ値段が最高に高いけど良いものなの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:53:23.14 ID:cOFNIPqa.net
高いものはイイモノ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:52:14.45 ID:SW9MsklW.net
良いモノは総じて高価

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:23:10.77 ID:lfHBYeJP.net
レッドホワイトのthe bib持ってるけど、raceと履き心地結構違うかな?
次のビブをカステリのRCかレッドホワイトのraceか迷い中

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:21:05.31 ID:vQ1ZQn4V.net
シーコンのx-overビブが60%以上offになってたので注文したわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:40.26 ID:nagbtCYD.net
下半身のビブショーツはだいたい伸びる素材だけど
半袖ジャージも同じように伸びる生地で上半身筋トレしてる人でも着られるメーカー何?
首の部分のジッパー閉まらないし胸囲合わせると胴の部分が長すぎになってしまう

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:53:46.20 ID:h8Bhj+JY.net
>>707
各社エアロ仕様はたいていよく伸びるよ
カステリのaero raceとか安いのならdhbのaeronとか
お試しならサンティックやモーゼンあたり買ってみなはれ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:10:58.79 ID:BZvp6Eda.net
指切りグラブで日焼け残りが嫌だったらこんなのある。
確かに手の甲まで焼ける。
ttps://www.gripgrab.com/products/solara-padded-tan-through-short-finger-glove

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:30:48.74 ID:DS3dDGW+.net
普通は日焼け跡が嫌な人なら日焼けしないようにすると思うけど、逆転の発想だな

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:39:24.04 ID:O8kyquBn.net
Le col気になるんだけどサイズ感とか返品の手間とかどんな感じ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:09:54.70 ID:iOVKY6SX.net
返品なんかしてるんじゃねえよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:40:36.93 ID:2b5+e5sF.net
ルコックはデサント

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:41:37.49 ID:2b5+e5sF.net
https://store.descente.co.jp/lecoqsportif/cycling/

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:01:27.88 ID:tk4efo36.net
ルコックはライセンスだっけ?inov8はブランドごと買い取ってるけど、DESCENTEブランドでは出さないんだよな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:02:30.42 ID:rHC+K6za.net
>>713
誰もルコックの話なんかしてないが?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:21:18.14 ID:tNwnwEiA.net
これやろ
https://lecol.cc/pages/jp-jp

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:58:09.01 ID:XmAbHG+F.net
ルコルとルコックが混乱してるのがおるな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 13:24:05.28 ID:iOVKY6SX.net
Le colはreward for ridingで最大25%しか値引きされないからポイントが溜まりまくってる
それでもStravaでチャレンジとかでクーポン出さないraphaとかよりは応援したい

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:47:13.06 ID:n3nu0l+J.net
ルコック悪く無いけどなw
パールよりは好き
無駄な意匠さえ付けてこなきゃね

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:56:12.92 ID:3b/ctVdo.net
ルコックを悪く言う流れができる前に謎のフォロー が入る
それがルコック

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:05:12.79 ID:hxjZQ2Ai.net
Le colってコメリで買えんのか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:11:56.05 ID:G4ngd5Wn.net
ガイツーで夏用ロングスリーブ探しづらくない?
冬用ばかり出てくる。
オススメとかないかな?
国内メーカーならパールだと思うけど見た目で保留してる。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:30:07.08 ID:+CpCR7pr.net
パール以外にもあるよ
オススメはONYONE

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:36:32.37 ID:G4ngd5Wn.net
>>724
公式サイト見てみたけど
夏用ロングスリーブはワンピースのコレしかなかった
https://www.onyone.co.jp/images/detailed/60/bko92021_009.png

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 00:57:18.07 ID:8Z/wmXIG.net
パールイズミが過去にAmazonプライムデーでセールからさらに25パーセントオフで激安だったみたいな話聞いたんだがそれって毎年恒例?たまたまその年が安かっただけかな
日焼け対策にコールドシェイド上下欲しい

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 02:00:26.88 ID:n2gxWNMS.net
ローディ【ろうでぃ】[名](自転車)

レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。
練習と称し車の往来の激しい国道でも我が物顔でのそのそと走り、大名行列よろしく渋滞の原因等交通の妨げになっていてもお構いなし。
クラクションを鳴らされようが歩道に避けることなく、「道路交通法で自転車は車道を走ることになっている。」と嘯くが、第18条「左端を通行しなければならない」は無視する。
特に公共の交通機関であるバスやタクシーのドライバーに忌み嫌われる。
そればかりか本来仲間であるはずの他の自転車フリークからも、ダサいキモイ臭い汚い変態ウンコと嫌われている。
噂によるとタイツの下に下着を着用せず洗濯もほとんどしないため、近づくとぅんこの臭いがするらしい。
(※練習とは市民レース等自転車競技に出場するための練習ではなくコスプレを披露するための練習の意のようだ)

間連語:キモい 臭い 汚い
同義語:ローディー スカトローディ 珍パン 珍パン族 珍パン自慰 老自慰 レーパン愛好家など多数w
特性:妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格障害

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:11:14.93 ID:U8tZeL6L.net
ロード欲しいのに買えない人かな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:48:30.33 ID:o2hJw/An.net
いやあ、概ね合ってるだろ。こんなもんだぞ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:58:54.98 ID:pluREnnS.net
もっこりレーパン隠すためにパレオ履くのはありですか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:22:58.60 ID:8Pl8KxVj.net
だからこそサイクルスカート履いてるんだろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:43:34.85 ID:pluREnnS.net
>>731
やっぱ男でも履いた方がいいですよね

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:56:24.31 ID:PtRZDEWD.net
男はハーパン

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 10:04:29.17 ID:g5RZ7sBI.net
De marchiの新しいsuperleggera jerseyの白色、新素材だかなんだか宣伝していて
ウェブサイトでは透けてないから買ってみたが実物は超スケスケだった。
透けない白いジャージは無いのか?夏に黒い服は着たくない

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:19:49.05 ID:O/1/b8fT.net
白で透ける
例の写真か

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 13:19:07.34 ID:GJQe/SuJ.net
>>734
白と黒しか選択肢無いんかと

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:27:24.58 ID:xZYHihgJ.net
レーパンに褌みたいな前掛けついてるのないかな?
意外とかっこいいのではと思ってる
ライド中すげー邪魔になりそうだけど

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:55:57.14 ID:KXOgakyD.net
汗染みが目立たない色って黒以外に無いもんかね

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 19:10:03.76 ID:PDqPsQcf.net
蛍光色なら目立たない

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 23:33:11.99 ID:n2gxWNMS.net
>727
> レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。

これが快感になるレベルになってからがホンモノだから

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:34:59.11 ID:0pNOB4C6.net
快感だとか気持ち悪さだとか、意識してなかったわ
ただ走ってるだけで楽しい人生過ごしてる感覚になってるから
他人の目を気にしすぎてるとは思ってる

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:35:49.41 ID:0pNOB4C6.net
逆書いた。気にしなさ過ぎてるって思ってる

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 01:34:37.67 ID:iJas8o4L.net
Raphaで全身を固めてる上級ローディの自分は同じローディから見られる事に優越感を感じちゃうけどな
やっぱ趣味ってのはそういう所が大事だわ、金かかるけどw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 01:51:56.32 ID:0pNOB4C6.net
強いて言うなら、自分の中で好みの服装やカラーコーディネートが出来てるかどうかには気にしてるわ
私服も同じ事だけど。

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 12:43:49.19 ID:+G9aQ3w0.net
出たラファ(笑)

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:29:18.81 ID:vnUvAbDg.net
ラファもコアシリーズならパールイズミと変わらんけどな値段。ものによっちゃパールのが高いくらいだし。冬物はまた価格帯が違うかもしれんが

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:09:02.65 ID:AUDh8pF9.net
やっぱジャージの袖が短いと日焼け止め塗ろうがダメだな
肌が弱いとウェアが限られるから困ったもんだ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:47:05.58 ID:VPSWtAWa.net
半袖ウェアとアームカバーの隙間
アームカバーとグローブの隙間
指きりグローブのベルクロの隙間
指きり部分

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:05:28.97 ID:4KJ5aAb2.net
ラファ着てる奴とヴィトン来てる奴は思考が似てるよね。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:28:50.38 ID:IHhkVItM.net
ビックカメラ有楽町でサイクルウエアを値札からさらに半額で投げ売りしてるぞ
カペルのクロップドパンツだかはもともと4500円ぐらいに割引されたのがさらに半額で2000円ちょいで買えた
長袖半袖シマノパールカペルルコック、あとドイターとTINBAK(?)のリュックとバッグいろいろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:39:19.20 ID:jW310UFr.net
マジか!近いから明日見に行ってみるわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:23:18.46 ID:NTi1Ss1p.net
まだやってるから今行けよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 22:58:00.03 ID:vSc03TkD.net
ママチャリ売り場にする準備だろうな…

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:59:26.01 ID:NYhoUDqX.net
>>750
Thx,ローラー用のビブ買った

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:34:36.42 ID:oy60838J.net
>>750
情報ありがとうございました。
いろいろと安く買えました。満足。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 16:51:34.69 ID:4zNsdbR0.net
Amazonで売ってる5千円くらいのパールのレーパンとdhbのクラッシックショーツてのが同じくらいの値段なんだけどどっちがオススメ?そんなに変わらない?
1万くらいのやつだとだいぶ違う?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 17:23:02.81 ID:evM361a6.net
今日は上下真っ黒のニンジャみたいなカペルミュール兄ちゃんに遭遇したが、上りになったら秒でちぎれて行ったよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 17:30:30.71 ID:KMuGbLjX.net
カペルミュールってプジョーみたいなライオンのマークの奴か

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:50:23.65 ID:vhGG1FHE.net
夕方に有楽町行ったけどめぼしいの、てかサイズ合うの無かったw
あとスマホの階家族連れめっちゃおおすぎそりゃ感染止まらんわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:50:51.74 ID:vm5x8Gi4.net
もっと鍛えろよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 19:59:56.14 ID:lAC57rmw.net
>>750
もしやと思って川崎のビック行ってみたらこっちでも安売りしてたわ
こっちはパールとかシマノが安かったルコックも少々
ポタ用のパンツ3つ枚くらい買って5千円くらい
ありがとねー

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:33:01.94 ID:awmfJTfw.net
川崎ビック、シマノのブレイカウェイ ジャージが、税込\2000-だったよ。去年モデル。sサイズは、緑しかなかった、残念。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:39:02.77 ID:dsXI3puf.net
>>750
今日新宿の小田急ハルクのビックカメラでも売り尽くしやってた
つかいつの間にかワイズロードなくなってたな

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:52:08.95 ID:b12FohMi.net
とりあえず有楽町でシマノのジャージとブラックバーンのサドルバッグ買ってきたけど
新宿でもやってたのかー
時間あったから新宿行きたかった

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 07:49:32.92 ID:0etVP8lI.net
ウェアはガイツー一択だな。
海外メーカーで最近増えてきたカーゴビブが便利過ぎる。みんな使ってる?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:28:34.07 ID:TwLoj8VE.net
どこのやつおすすめ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:56:57.69 ID:0etVP8lI.net
>>766
Heavy Pedal のやつ。
ラファの半値くらいだし割としっかりしてる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:01.21 ID:TwLoj8VE.net
>>767
サンクス ちょっと探してみる!

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:39:38.42 ID:ICBHEeqA.net
ここに書き込むと売上それなりに上がるもん?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:07:38.40 ID:lxGPBVpw.net
アクセスは増える

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:10:49.34 ID:KaOuxZKq.net
カーゴビブってぺだリングの時ポケット気にならん?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:29:09.37 ID:P8bGYr69.net
Tokyoなんとかのおっさんの写真を見たら、あんな風になりたくないと思って買うのやめる

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:35:35.09 ID:ptN7aeAp.net
>>772
何がいかん?中途半端なところ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:53:48.71 ID:KaOuxZKq.net
東京マラソンのおっさん?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 13:40:01.38 ID:0etVP8lI.net
>>771
俺はそんなに気にならないけど、気になる人は確かに居ると思う。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:46:07.39 ID:l4L3kjwj.net
カーゴビブはラファが始めたっぽいが、その内各社メーカー作ると思うよ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:49:37.64 ID:O13bBHF9.net
あそこに物を入れるならレーパンである意味が無いと思うんだが
暑いし、空気抵抗増えるし…
無意味な上下動してるのはシューズやペダルが重くなるのと同等だし

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:54:09.34 ID:rHrxqB7y.net
>>777
常に何か入れる為のポケットではない。
休憩中のゴミや瞬間的なスマホを入れる場所。
そして、案外落ちない事も強い。
常に入れる場合はバックポケットを素直に使う。
一度使ってみたら利便性は理解出来るよ。
(当然、使い方が分からない人には無用のポケット)

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:06:13.41 ID:sdPeoakK.net
ハンドルポーチでええやんってなる

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:08:54.54 ID:F4H0AgOM.net
>>778
>瞬間的

一時的でよくね
瞬間て

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:46:08.00 ID:l4L3kjwj.net
>>779
ならない。
>>780
じゃあそれで。理解して貰えるなら、何でも良いです。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:49:27.73 ID:/YWCnx/0.net
カーゴビブにスマホとか太腿の異物感ハンパねーよ
ほんとに履いてんのかよ買っただけじゃねーの

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:15:45.07 ID:5mb3waQu.net
>>778
ということは走行中は使わないって事でオーケー?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:17:27.58 ID:l4L3kjwj.net
>>783
そういう事

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:22:00.85 ID:fGElYkNF.net
ポロシャツの胸ポケットみたいなもんさ
無くても困らん
ビブ履いてるようなら上はどうせジャージだからバックポケットがある

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:32:55.08 ID:5mb3waQu.net
>>784
降車中に困った事ないからいいや

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:35:35.53 ID:O13bBHF9.net
大体自転車乗りの太ももって他の部分と比べて大分発達してるだろ
そんなところの横に物を入れたら横への張り出しと張力が大きいだろ

ろくに走ってなくて太もも細い奴は気にならんのかもしれんが…

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:36:53.08 ID:sdPeoakK.net
頑張って売りたいんだろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:37:27.18 ID:l4L3kjwj.net
無いと困るような物じゃねぇと書いてるんだ
あると便利だよという話

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:38:22.13 ID:GxRd+AuL.net
便利の押し売り

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:42:26.54 ID:7mq4AKCG.net
ビブの上にハーパン履いてブルーベリー飴5-6個突っ込んでる
4個までにしようねとか書いてあるけど目への効用は期待してない

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:54:45.69 ID:SnoqDF4y.net
>>762
昼過ぎは白とクロも有ったのに。売れたのね

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:55:02.96 ID:5mb3waQu.net
>>789
だからその便利な部分を使い方を聞いた上で使わないからいらないって話

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:38:46.39 ID:0etVP8lI.net
最初にカーゴの話ふったの俺だけど
要らない人は使わなくていいよ。
グラベル乗る時とかTシャツで走りたいから
カーゴビブ使うってこともあるよ。
腰の部分にもポケットあるしいいと思うけどね。
MTBのヘルメットでグラベル乗ることもあるから
その時はTシャツの方がそれっぽくなって
カッコいいんだよ。
レーパンは好きだけどパールイズミみたいな
ダサいのは着たくないって人もいるし。
ロードバイクでトレーニングん時は普通のレーパン履いてるし。あると便利だよってだけなのに空気抵抗とかほんまキモいやつ多すぎ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:49:36.20 ID:O13bBHF9.net
ビブにTシャツ…

やべえ想像しただけでキモくて鳥肌立ってきた

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:49:56.15 ID:Vuo93bsk.net
単純に一番動かすところに物を入れると邪魔になりそうだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:50:02.14 ID:l4L3kjwj.net
何書いても批判しか出来ん子には、暖簾に腕押し

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:52:16.70 ID:Vuo93bsk.net
あ、休憩中に使うのか…うーん、必要性は低いな

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:20:46.44 ID:iEmPf5kB.net
カーゴはスマホでナビ開いて何度か見たいときによさそう

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:36:21.91 ID:5mb3waQu.net
>>797
使わないからいらないって言うのが批判だと言うのならごめんね。
使いたかったら使っていいんだよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:42:27.56 ID:l4L3kjwj.net
安価付けなかった俺も悪かった

>>800に対して書いた訳ではないのでこちらに反応頂かなくて結構です
また、ゴリ押しするつもりも有りません

はぁ…疲れる

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:52:33.94 ID:5mb3waQu.net
>>801
それなら返信しなくていいのに律儀に煽りまで入れて悔しかったんだね

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:57:49.35 ID:O13bBHF9.net
ゴリ押しするつもりは無いと言っておきながら
気に入らない他人の意見は一々否定して回る

これをゴリ押しと言わずになんと言うんだ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 22:50:08.15 ID:Nhs77RrH.net
結論
カーゴビブはゴミ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 22:57:55.13 ID:sdPeoakK.net
同意してほしいわけじゃないのにこんな熱くなれるなんて

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:06:50.24 ID:6QlBBEqI.net
ラファの時点で叩きたい奴もいそう

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:10:54.39 ID:d6xkDHHs.net
妙に押しが強いこういうやつグラベル乗りに最近多いんだよなと思ったらほんとにグラベルでわろた

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:16:55.15 ID:RreUxOIB.net
ラファってそんなに良いの?
一つ買ってみるかな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:32:41.86 ID:4QYntR62.net
まあカーゴビブもう何社か出してるし>>776自体が間違ってんのよ
とりあえずこの赤IDグラベラーが情報遅い上にキモいのは分かった

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:32:45.06 ID:4rRt3Fq8.net
もうラファしか着られない

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:38:46.49 ID:5mb3waQu.net
普段着で乗る時は七分丈クロップドパンツの大腿部のポケットにスマホ入れたりしてる
意外とズレないし落ちないし普通に便利
短い距離ならペダリングも気にならないし

ただサイクルパンツの時はバックポケットに入る荷物量にしてるからいらない

極力バック類を使わないようにしてるからとかの個人の拘りだったり、小型のゼリー飲料や羊羹をひとつだけ入れるとかの走行中に消費するための一時的なら、まあわからなくもない。一着くらいあってもいいかなとも思う

降車中に便利とか言うからつっこみたくなっちゃた
スレ汚しごめんね

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:39:49.46 ID:RreUxOIB.net
でもラファって地味なデザイン多くね?

路上で見つけられにくいと事故リスク上がりそうで、派手なジャージを使いたいんだけど。

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:46:24.64 ID:sdPeoakK.net
そう基本これなんよな
>バックポケットに入る荷物量にしてる

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:58:27.79 ID:ptN7aeAp.net
>>812
勝手に派手なジャージ着てろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:17:21.43 ID:KRMZUdQ0.net
一着カーゴ持ってるよ
トイレなどでちょっとバイクから離れる時に外したライト入れてる
あと補給食摂取した後のゴミを入れてる
これはジャージのポケットでもいいんだけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:39:30.29 ID:6mIHj8Vh.net
ビックカメラでサイクリング用品扱ってるのかよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:57:54.08 ID:C5z5Hb1/.net
知らなかったのかよセールのメッカだぞ
グローブとかサイズが合えば悪くないぞ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:16:30.13 ID:tUNEb5BR.net
あとどこでやってるの?有楽町と新宿は行ってきた
池袋はウェアなかった

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:32:53.65 ID:Wlwc8ooi.net
新宿もう何もない?今日行こうかと思ってたけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:43:06.49 ID:TdhogurL.net
twitterみるとせどりが自転車売場で仕入れにきたって報告してるから
もうないんじゃねえかな
昨日行った時点であまり安いのなかったからな
有楽町は値引率高いの結構あったが

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:45:08.81 ID:TdhogurL.net
昨日買ったのはシマノのグローブだけ
2割引程度なら結構ウェアはまだあったな
50%はなかった
有楽町は50%のは結構あったが

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:48:20.16 ID:TdhogurL.net
あ、シマノじゃねえやパールイズミだ
売りつくしのコーナーだけじゃなくて
普段の置き場のところで売りつくしの札になってる
商品があるからそれチェックするといい

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:48:32.45 ID:rTJAxZku.net
ずるいズルイずるいンアァァァァーーー
トーキョーの奴らずるいズルイずるい

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:50:16.53 ID:Uz0rT8WG.net
スポーツデポで20%オフとか見かけるけど
大手メーカーは少なめで、元の値段も高いのがなぁ
店頭展示あつかいだから試着ありだったりでなんともいえん

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:16:24.76 ID:Ev90OI9o.net
>>824
近所のデポはPBの新入荷が少なくて割引が多くなってるから撤退を心配してる
インナーは良く買ってるからふんばって欲しい

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:23:39.63 ID:xc2qpAQj.net
ビックカメラはネットでも売りつくしやってるから
そっち見て安いのありゃ買えばいいんじゃね
そこそこ安い品はある

https://www.biccamera.com/bc/category/001/250/140/?q=%83%54%83%43%83%4E%83%8B&sold_out_tp1=1&sold_out_tp2=1

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:03:30.90 ID:8pHwiOTI.net
近くのデポはロードバイクの展示なくなってた
ウェア類も少なくなってる
専門店が少ない地域だから頑張ってほしいけどいつまで持つか

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:06:33.95 ID:oyNVYdFy.net
デポはここ最近自転車撤退し始めてるな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:17:51.73 ID:FFv+reWW.net
スポーツデポ、自転車の取り扱い減ってるな
俺の近所半径10kmの2店舗とも自転車コーナー撤退してる

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:56:58.43 ID:vUrTe+Mr.net
カーゴマンってグラベルスレでもカーゴ最高とか言ってた奴やろ? 向こうでも言われてたけど落車や藪漕ぎ上等の日本のグラベル環境じゃビブだけなのはあんま無いんだわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:24:01.32 ID:Ev90OI9o.net
>>830
彼は上にTシャツを着るアメリカンなスタイルだから

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:26:18.68 ID:D1xrFHfc.net
https://innertop.com/carbon-alumi/#toc3
【警告】安いカーボンバイクは買うな!!

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:44:21.37 ID:GkQvu1vg.net
ワロタ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:41:39.90 ID:1ykqAVdw.net
日焼け止め塗るの面倒だと思い夏用のレッグウォーマー?買ってみたんだけど試着したけど暑くて着れそうもないんだけど、みんな暑くないの?
よく直接日差し浴びてないから付けた方が涼しいって聞くけど本当だろうか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:51:02.02 ID:9b5yqYO5.net
30度35度越えると素肌より暑くないし水かけたら走ってる時めっちゃ涼しい下手すりゃ寒い

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:57:27.61 ID:1iP9945M.net
そりゃ夏にウォーマーつけていたら暑いだろうq

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:01:30.91 ID:lzA7VEgF.net
涼しいよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:15:07.44 ID:r24eyTol.net
>>834
日差しが強くて汗がガンガン出る時は、遠赤外線による皮膚表面温度の上昇を防ぐ事ができて、篭る熱は汗の気化冷却でカバーできる

目的としては外気温からの暑さってより、直射日光による体温上昇を防ぐ効果がある
あとは皮膚の炎症も防げる

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:20:07.10 ID:Qgr3GIc7.net
>>834
ヲーマーでもビショビショに濡らして風当てれば涼しいんじゃね?w

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:16:00.04 ID:oZXYZI91.net
>>834
レッグウォーマーは冬の防寒用
夏用(つかオールシーズン)はレッグカバー

レッグカバーなら試着だけでそんな感想持つとは到底思えない

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 08:46:51.66 ID:r6V7aJre.net
毎夏恒例ですが安くて質がいい冷感日焼けしないアームカバーとレッグカバー教えて

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:59:59.00 ID:OVfJyeqS.net
>>841
ポロロッカのがいいかも!

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:24:47.28 ID:8Or/0H03.net
>>841
Morethanのレッグカバーは安い割に質が良かった
滑り止めも安いのだとシリコンだけどこれはラッセルテープで痒くならない

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:25:31.80 ID:AaZzMR28.net
レッグカバーはAmazonで売ってる千円くらいのでもOK?
自転車メーカーのとどこか違う?

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:38:40.21 ID:GhIsOhsf.net
だめ
ごみ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:46:11.56 ID:meC0J+yt.net
なんでアマゾンで中華製ゴミを漁りたがるのか

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:47:33.98 ID:EwfwABhn.net
金無いならないでワークマンやおたふくあるだろうに何で地雷踏みにいくんだよw

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:53:54.30 ID:AaZzMR28.net
あぁそうなの。
ちゃんとしたの買うわ。
さすがにそのくらいの金はあるw

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:06:22.35 ID:N4s7xQ2P.net
あったら最初からそんな聞き方せんて無理すんな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:20:58.80 ID:e83lilyE.net
安ければ安いほど、というのはまぁ基本なんだが、勉強になったろうし、やはり何でもまず尋ねるのが大事やな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:46:54.48 ID:GhIsOhsf.net
これまで中華製品で当たりを引いた事はあるけどゴミ箱直行の覚悟は必要

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:03:28.89 ID:XJJ68uKA.net
別に中華でも特に問題なかったがな
日本ブランドでも安いのなんて中国製だろうし

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:35:28.44 ID:sGfd2+fr.net
まあ品質に不安があるならちょっと出してモンベル買っときゃいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:12:59.30 ID:xXNmKxjm.net
中華が悪いってかネットで安物はリスクを含めて買う必要があるんだよな
それこそワークマンプラスやらスポーツ量販店のPBやらあるし、量販店ならジョギング用も含めればけっこうな球数がある
ちなみに俺はCW-Xのカーフサポーターを愛用してる

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:16:06.08 ID:G11TNe7R.net
安物のレッグカバー
皮膚の滑り止めのゴム部が付いた箇所がミミズ腫れに・・

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 05:24:39.20 ID:jt3lKRxR.net
>>855
あるある
化繊負けだっけ
去年中華のビブパンツでなった

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:13:31.55 ID:qOXkwf39.net
カバーずり落ちてきて鬱陶しいんだけどニット素材のカバーとかないもんかね

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:00:03.37 ID:URYY7tTG.net
FOOTMAXのアームカバーがニットぽくて、シリコンの滑り止めとかなくてもずり落ちてこないんだけど、
メッシュ部分が脱着時に爪ですぐ破けそうでイマイチだった

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:05:20.64 ID:+xT58ecC.net
>>857
チビッコならボレロにすりゃいいんじゃね

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:58:22.35 ID:BV++fQ1I.net
安いから、とEnduraのウェアを買うと、毎回、1シーズンもたずに色あせる
日当たりのいい背中の色が激しく退色し、日当たり悪い前側はやや薄く、全く日の当たらないポケットの内側は元の色のまま

だれも俺の胸と背中でウェアの色が違うとこまで見ちゃいないことはわかるんだが、退色するとなんかビンボ臭い感じがイヤ。
ま、安物買ってるんだから、確かにビンボ臭いんだけど。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:27:57.92 ID:4/gywT/R.net
>>860
俺の買ったEnduraは色アセとかないな
安くなかったけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:11:09.45 ID:kZjhKGoF.net
>>860
汗に変な成分混じってんじゃないの?
腎臓やられててアンモニアが異様に多いとかさぁ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:51:01.31 ID:4+NKMyUe.net
すぐに洗わないと色落ちするよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 01:42:10.34 ID:PO76w9N+.net
白い布にプリントしたタイプのは紫外線にやられやすいな
黒い部分が茶色っぽくなって来たりする

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:32:33.34 ID:day3ftUN.net
Eeduraは安価なメーカーってイメージなんだけど何であんな最強のTTスーツ作れちゃったの?
マグレ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:41:05.74 ID:OdAeIetx.net
呑んべえの汗は臭いからな酒やめな

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:13:20.41 ID:90PDS/ye.net
>>865
開発外注がいくらでもある

868 :860:2021/06/18(金) 13:31:41.26 ID:UGCYdYbl.net
>>864
それね。
茶色と黒で模様がプリントされてたウェアは、茶色と茶色の模様になっちゃった。
でも黒だけじゃなく、モスグリーン一色のは淡い緑色になってくるし

>>862,863
日当たりの良い悪いで部分的に退色度合いが違うから、汗とか洗濯のせいじゃないと思うんだけどなあ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:39:31.57 ID:lDqpRiuj.net
モーゼンの半袖ジャージがシンデレラフィットで、もうこれでじゅうぶんと思ってる俺様が通りますよ〜。

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:57:32.49 ID:xA+l0C1E.net
渋谷も赤坂見附のビックカメラも売りつくしセールやってたわ
パールイズミのフルフィンガー安く買えたので満足

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:58:52.13 ID:UgGAjxqT.net
>>867
それにしても凄すぎないか?
速すぎてUCIが禁止にしたんだぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:08:49.14 ID:5xAd2bOm.net
>>869
モーゼンはスマホ用に指先出せるグローブでお世話になってるわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:29:59.93 ID:K6mk7031.net
外袋無しで小さくまとめられるウインドブレーカーでおすすめ教えて。
mont-bellのEXライトウインドバイカー良さげと思ったけど、袖が短いって書き込みを見て躊躇して迷いだした。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:32:20.40 ID:/tXxHadL.net
特に短いと感じたことないけどなあ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 15:41:10.69 ID:d3AbWHYO.net
モーゼンはスケスケメッシュインナー

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:23:38.99 ID:Nbewvu+7.net
何年か前に買ったクラフトのやつはジャージポケットに軽々と入って重宝してる。

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:19:18.15 ID:4uHaDkq0.net
ゆるポタ用にイグナイトロングスリーブジャージ買ってみた
レースフィットだからワンサイズ上にしたら腕だぼだぼだった・・・

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:40:53.98 ID:NIGcBMpt.net
そもそもゆるポタでレースフィットを着ない

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:09:58.83 ID:zvoVv/Th.net
有楽町のビックカメラでゆるポタ用にジャージとクロップドパンツ買ってきた
同じジャージでもサイズがLとXLで値段が違うのが盲点だったw

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:35:43.43 ID:7V61dgdH.net
ウエア類は新品でも一度洗ってから着た方がいいぞ。
なぜかはググレや!

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:42:30.87 ID:9vqUROD+.net
>>873
サンボルト

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:03:25.89 ID:90PDS/ye.net
>>871
確かに力入ってたよね。
ただあれは生地に樹脂乗せてるから、既存のルールでもちょっと引っかかるのよね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:04:35.39 ID:wHs1Drty.net
>>873
体型によるとしか言えないけど、俺には短い

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:03:03.20 ID:S3q2syDh.net
>>880
エマール?アタック?それとも水洗い?

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 23:05:25.14 ID:ZflGbxAp.net
>>865
Endura たまに安売りしてるけど、モノはしっかりしてると思う。冬用ジャージ持ってるが、ずっと着ててもなかなかヘタらない。
他のメーカーよりさらにワンサイズ大きいのは謎だけど。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:00:01.06 ID:yNHPwQTT.net
ENDURAは大体チャック付きポケット付いてるから好き

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:03:02.48 ID:uCAYzTrL.net
なんかいい感じのクロップドパンツが欲しい

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:19:30.27 ID:wpG6xTKn.net
>>887
パールイズミ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:23:45.36 ID:azK73gIQ.net
>>884
その辺で手に入る洗剤なら成分的にナノックスがベター

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 06:48:42.71 ID:nufQLBbE.net
>>887
モンベルのパッド付パンツが異様に使いやすい

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:26:17.58 ID:y1KBT8qd.net
夏はクロップドパンツよりレータンだよな。
膝周りのストレスが無い分ハーフパンツの方がペダリング楽に出来る。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:31:37.37 ID:5Nd5CpIz.net
わかる

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:25:20.48 ID:rmjO58uy.net
>>887
カペルミュールとかダメなん?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:27:12.85 ID:+y0tPkIh.net
>>891
上死点で太もも見え過ぎてちょっと恥ずかしい

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:25:08.76 ID:kALMoXX7.net
最近は、ロードバイク乗る時も、MTB用のハーフパンツ
ピチパンの変態風にならず、ジッパーやスナップの付いたポケットもあるので、小銭入れや家の鍵、スマホも持ち歩けてポタリングに最適
とくにEnduraのは、太もも部分のジッパー開けるとパンツの中に風を取り込めて股間が蒸れない優れモノ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:14:46.94 ID:2sSFvGN+.net
>>890
これ?
サイクルツーリングニッカ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp_fo.php?product_id=1130365

新しいのはパッドが付いてないみたい

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:16:29.67 ID:yXSh4LMP.net
ツーリングニッカ、この前モンベル行ったら
取り寄せならできるって言ってたから
まだ在庫はあるんじゃないかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:25:55.37 ID:uCAYzTrL.net
>>893
やっぱそこに行き着くんか…
近所に売ってる店無いんよ
Amazonで買ってみてダメなら返品パターン?
トーキョーウィール?のも良さげで気になる
田舎は辛いな…

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:41:37.36 ID:5I2f+ZuL.net
個人的にはパールイズミの半端丈が細身で気に入ってる

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:42:20.60 ID:FyReTQTX.net
>>898
カペルミュールはスポーツデポでも売ってる

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:23:14.69 ID:uCAYzTrL.net
>>900
うちの近所のDEPOはおっさん柄のジャージしか売って無いんよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:45:24.30 ID:5I2f+ZuL.net
>>901
お前にお似合いじゃんと煽ろうと思ったけど
まあなんだ、御愁傷様

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:58:35.51 ID:J1my1Zq7.net
>>898
あま返品は開封済み半額だから気をつけな

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 03:55:23.42 ID:SfBiAETV.net
>>903
それはおまえの梱包の仕方が悪かったかと・・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:24:51.01 ID:+0QGZc+N.net
中華だとMonton Sportsがお気に入り。
アメリカ・スペイン・スロバキア等にオフィスがあるせいかデザインに中華感が無い。
しかし値段も中華の域を超えてる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:33:11.83 ID:oMxJxqhY.net
>>903
尼は販売者によって返品ルール違うの知らんのか

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:56:53.69 ID:XXvrgaG1.net
川崎ビック
1万円のジャージが2000円でわろた

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:51:16.60 ID:neoBIAcj.net
>>906
シマノのジャージ2着買って一着返品。未使用だけど試着はした。きれいに梱包し直して返したけど後で調べたら半額返金だったという落ち。規約調べてみな

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:11:10.58 ID:itLqnXPv.net
>>908
返品規約も読まずに全額期待したお前が無能なだけやん
自身の無能を他人のせいにするなや

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:28:27.71 ID:gVdglo2V.net
乞食自慢してるんじゃねえよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:06:22.05 ID:neoBIAcj.net
>>909
どこが他人のせいにした?自分が悪いのはそりゃそうだ、お前に言われる筋合いねーよハゲ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:17:04.39 ID:G/kEIe+U.net
Amazon販売のウェア関連は試着なら返品送料無料の全額返金。他の業者販売でもAmazon発送のものはほとんど同様。寧ろ半額返金の方が珍しい。処理ミスで半額返金になった事は2度くらいあるけどチャットで問い合わせるとすぐに返金してくれる。

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:23:41.44 ID:Oj5BZB0i.net
開けた時点で使用したも同然だろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:51:21.69 ID:SyHJOBf4.net
試着した>>908のクッサい体臭付きのウェアを半額で返品に応じてくれたって、神のような業者だな
もう臭くて売り物にならないだろうに

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:08:26.59 ID:9zpL0yEL.net
ジオライン買ってみたけどSでもちょっとダボつくね
真夏でもジャージの下にインナー着たほうがいい?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:32:23.92 ID:8NGPU5BH.net
>>915
>Sでもちょっとダボつくね

お前の体型もなにも分からんのに、同意求めんなよバカ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:05:06.99 ID:nDD8fjam.net
インナーは好きにしろとしか

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:12:32.21 ID:gVdglo2V.net
真夏にインナー着る厨は人間の屑

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:13:08.40 ID:VyvD3Jwz.net
>>918
お、やるか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:56:05.45 ID:9zpL0yEL.net
>>916
そこはただの感想なんで忘れてくれ
気に触ったならすまんな

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:57:45.28 ID:YlXFa4EZ.net
すまんなじゃなくて、サイズが合わないってだけの話は誰も分からんでしょうよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:59:36.00 ID:fZ+US700.net
ジオラインって結構余裕あるからSで余るとか小柄な女か

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:18:54.88 ID:supzuHo5.net
余裕あるからこそSとかでも余るんでは???

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:20:32.29 ID:X+TuDopC.net
ジオラインってちょっと肌寒い時期に自転車用のLWを、寒い冬に同MWを、その上もあるけどそれ以上寒い時は乗らないw

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:13.79 ID:9zpL0yEL.net
すまんなサイズの話を特に意味なく付け加えたのが良くなかった
聞かれたから一応返すと男でクソガリ貧脚ついでにブサメン
ユニクロはSでぴったりジオラインは脇が若干余る

ジャージ一枚よりインナー着たほうが実は快適なのか教えてほしかった

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:26:23.92 ID:K3a+W1kl.net
モーゼンにスケスケメッシュインナー買ったらピッチピチだわ
伸びるタイプだと思ったらそうじゃないのね
まあピッチピチのほうが網はいいんだろうが着るとき
ビリっていきそうw

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:17.44 ID:YlXFa4EZ.net
>>925
快適かどうかは人それぞれだが、俺は着ない方が良いと思う。

ただ、例えば真夏の気温が40℃にも届くような日中に、市街地を走ろうとすると何着てても同じで、布一枚で良いやとなっているだけかもしれない。少なくともその条件で話を続けるとインナーで涼しくなったり快適に走れる事にはならない。

ちなみに、去年辺りから真夏は走る時間帯を変更し、早朝から遅くとも午前11時頃までにはライド終了、走るルートも標高の高い場所を走るようにしていて、その場合インナーを使うようにしている。

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:28.30 ID:Z2Z1NoM/.net
そんなにガリなら筋トレとプロテインで多少マシになるやろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:43:43.79 ID:9zpL0yEL.net
>>927
そうか、吸汗性うんぬんで快適になったりせんかなと思ってたけど望み薄か
ありがとう参考になった

>>928
そんなガチで筋トレやるモチベないですわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:50:50.08 ID:jiUJ/tCM.net
>>925
個人的にはインナーは冬から今の時期まで
インナーは汗抜けを良くするためだったり空気層の保温効果だったりを期待してるけど、真夏になるとミレーですら汗抜けどころじゃなくなる
太陽光で熱を持ってしまうジャージと皮膚に隙間を作る効果はあると思うけど
まああとは好みというか、どっちが正しいか理屈じゃなくて体感して自分の正解を見つけた方がいい

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:53:54.32 ID:9zpL0yEL.net
>>930
なるほど着る派も着ない派もそれなりにいる感じか
とりあえず着て比べてみるわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:01.46 ID:jiUJ/tCM.net
>>931
真夏にインナー着るなら良いやつ買えよ
安物は熱が篭るだけだからな

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:50:52.71 ID:bmXL0nBL.net
俺はoutwetの網着てる。
真夏の炎天下は走らないのでわからんが、早朝なら着たから暑いって感じはないな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:01.41 ID:jiUJ/tCM.net
>>933
それ気になってるんだけどサイズがなぁ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:52.58 ID:bmXL0nBL.net
outwetの網はワンサイズだったと思う
伸びるから、だいたいの人はいけると思う。

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:45.10 ID:jiUJ/tCM.net
>>935
168センチ57キロのチビッ子だからちゃんとフィットするか心配

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 01:20:55.88 ID:8gSEdjQN.net
俺も網着てる。
夏の炎天下だとビチョビチョ感は免れないけど、貼り付き感は無いのとジッパー全開する時のマナーの為に着てる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 01:33:44.87 ID:rVmAF+Sz.net
マナーを言うなら網着てもあんま変わらなくね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 04:24:57.00 ID:15wQPjSt.net
特定のビブ着るときだけ網着てる。
チクビと擦れて痛いから。

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:35:13.55 ID:79Zf8ZPj.net
絆創膏

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:28:52.71 ID:3BHB7adu.net
ウェアは商品の明らかな不具合じゃないと開封扱い
アマ販売・アマ発送ならワンチャンあるかもしれんが
ショップ販売・アマ発送、ショップ販売・ショップ発送だったらあきらめろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:31:33.07 ID:EwBttMMm.net
>>936
ワンサイズだから、伸びはするけど、正直体が小さい人(俺も)にとっては大きいので網目が多少狭くなる感覚。
ノースリーブタイプ安定(と言うかコレしか使ったことが無い)

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:25:00.64 ID:kCgOLUgI.net
>>936
178 60kgのガリの俺でもフィットするから、いけると思うんだな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:06:25.19 ID:15OBwaHg.net
ヒョロいんで通常のカバーじゃズリ落ちてくるんだけど
RxLのアームカバーが良さそうで使ってる人いる?
これかパールのカバー一体型インナーか悩んでる

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:22:55.25 ID:vyt2Gi4q.net
>>937
オレもジッパー全開にしたいからインナー着るよ。
CRAFT のスーパーライトメッシュか GripGrab のウルトラライトメッシュ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:33:25.58 ID:yXHWIXZO.net
ミレーで全開するやついねーのか

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:05:34.21 ID:E3TQ6LHr.net
網にバックポケット付ければジャージ要らないじゃん?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:22:08.07 ID:dreze0aL.net
>>947
ボケたつもりかもしれないけど
最近の薄々ジャージがそれです

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:49:06.25 ID:vCwXpuGs.net
あれ透けるよね?透けるのは流石にちょっと…

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:10:59.21 ID:chB+pvC+.net
誰も見てねぇから

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:13:35.05 ID:O8w/H7ZL.net
ミレー網長袖がAmazonで激安
というかプライムデーだけどほかになんかいいの見つけた?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:19:58.90 ID:chB+pvC+.net
ウェアじゃねぇが、オーライトの1500

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:43:56.04 ID:34tdr4QT.net
スケスケジャージは、ハートレートモニターがブラジャー着けてるヘンタイのように見えるのがちょっと。

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:59:46.62 ID:iNBt/MeU.net
3090搭載のPCを衝動買いしちまった

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 00:49:29.58 ID:1Qz2AHah.net
ミレ網前より高くなってんな
4000円余裕で割ってたのに

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:38:29.12 ID:WlLLf+0v.net
ちょっと前に話題になってたレータン

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:15:26.27 ID:ZwcQMoMx.net
レータンだとカジュアル行け教徒が発狂するぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:11:38.82 ID:yT+UzK9/.net
パッド付きパンツがカジュアルウェアのわけないだろ。
見た目がそう見えるだけで、パッド付いてある物をサイクリング用途以外で履いてるやつはいない。
カジュアルウェアって、自転車専用以外の服を自転車で着るってだけでママチャリに乗る用みたいな服ばかり

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:34:43.89 ID:zwBOd0OA.net
>>958
乗馬のパンツもパッド付きのがあるよ。ぱっと見はデニムパンツのやつが。

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:34:40.28 ID:rP1iCggb.net
>>958
なんか狭い世界線やな、そこ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:42:14.76 ID:upom+LoC.net
パッド付きパンツ自体、カジュアルウェアで乗るための用品なわけで
カジュアルウェアスレへどうぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:43:32.29 ID:erBYrh6C.net
>>958
パッドつきインナーパンツの話題が前に出た時は一斉に消えろコールだったのでその定義はここでは当てはまらなそう

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:49:17.84 ID:FGiddX0S.net
>>960
前からそういう棲み分けだが偶にご新規さんが紛れてはそう零す

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:17:00.96 ID:bomX8eDu.net
カジュアルなサイクルウェアって事じゃダメなの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:13:44.66 ID:tscVCGX5.net
キリがなくなるんよね
発端はだいたいユニクロワークマン勢だけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:55:48.41 ID:VA+lmCc7.net
>>958
憶測で書く前に該当スレを見ておけばなぁ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:39:02.57 ID:bomX8eDu.net
>>965
大前提として、売る側がサイクリングウェアとして売ってるものでしょ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:50:21.48 ID:fGqCF4th.net
>>967
そういう議論ももう何十回目かわからんから素直にこっち池
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:58:52.66 ID:bomX8eDu.net
>>968
暗黙の了解とかより明記しろよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:04:46.72 ID:zwBOd0OA.net
スレタイに総合って入ってると、カジュアルからガチまで全部OKってことになっちゃう気がする。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:06:34.01 ID:nX4AjYxX.net
>>970
2にカジュアルスレのリンク貼って次スレよろしゅうな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:28.13 ID:VA+lmCc7.net
>>968
このスレって、こんな明確な状態で何十回も議論されてんの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:15:02.90 ID:FxTqtyBj.net
こうやって食い下がるからめんどくさいんだよなカジュアルの奴ら

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:15:20.34 ID:bomX8eDu.net
>>972
そりゃ、明確にされてないからね

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:27:48.81 ID:GUVJQ4Xc.net
>>964
向こうのスレタイがまさにそれなわけだが

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:37:22.93 ID:bomX8eDu.net
俺はカジュアルウェアの話をする気はないから

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:47:20.24 ID:/g3S8smI.net
次スレ立ってもないのにクソみたいなレスはいっぱいしてるから嵐でしょ

970も踏み逃げしたぽいし立ててくる

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:51:40.34 ID:bomX8eDu.net
>>977
カジュアルサイクルウェアはスレチって明記しといてね

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:53:39.50 ID:/g3S8smI.net
次スレ

【春夏】サイクルウェア総合153着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624438357/

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:59:51.29 ID:qHCKQi/K.net
立て乙

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:28:40.82 ID:/g3S8smI.net
いきなり静かになって草

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:29:56.90 ID:1j6hN7Up.net
結局カジュアルウェアの人らが荒らしてた結果だけ残ったな

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:15:13.16 ID:G7kAv5Do.net
サイクルウェアのカジュアル
ビンディングスレのフラペ厨
どっちもシツコイんだよね

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:28:20.65 ID:v/XyUs4x.net
はいはいマッチポンプマッチポンプ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:03.08 ID:fk6+ynva.net
サイコンスレのスマホマンも仲間に入れてくれぇ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:45:33.68 ID:m8PuPCM0.net
どや!ピッチピチや!ピッチピチやで〜!
ワイのモッコリ見せたる〜!
これがスプリントモッコリや〜!

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:34.61 ID:+8wI8fng.net
ポジションスレの脚長おじさんも相当やべえ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:32.64 ID:mHPfLI2b.net
ジャージの背面ポケットってすげーだらーんてなるんだけど
これは服によるんだろうか
それとも重い物入れすぎ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:28:35.07 ID:syL3pErS.net
サイズが合ってない

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 05:25:04.37 ID:vqYfW3k0.net
前傾で漕いでるとき背中が出ない様にするため

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:34:13.01 ID:CxKlqs7K.net
何も入れてない時にジャストフィットしてるんなら、重い物入れすぎ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:59:29.86 ID:vZl5SOrZ.net
メーカーの説明にはポケットに物を入れても大丈夫なように縦にはあまり伸びないようになってるって書いてあるから安物なのかも

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 07:23:40.65 ID:cpslSb5U.net
ずっとしまむらの靴下だったけど夏は足が暑い気がして
尼でデニッシュエンデュランスとか言うのポチってみた
ちょっとは涼しいと良いんだけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 04:28:37.20 ID:tqMgTDHM.net
シマノとかパールとかサイクル用定番ウェアってどこも1万とかからが普通だけど
あさひやモンベルとかで取り扱ってる7kくらいのとそんな違うんだろうか
どこも夏なら速乾性とか紫外線カットとか機能的には同じなんだよね
それでもより速く乾くのか通気性がいいのか、それとも伸縮性とかレーシー向けってとこでの差なのか
今ウィンド兼雨用の探してるんだけどカペルミュールみたいな7kくらいで買えるのもあれば
ゴアみたいな3万5万するのまである
その差額が納得出来るほどそんなに違うのか

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 05:16:23.43 ID:sWGSOg85.net
カネのことでそんな気になるなら安いウインドブレーカーとモンベルのバーサライトでも買っとけ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 05:36:31.73 ID:hxAx4UCV.net
上はグラフィックが気に入ったやつを買えばいい
下はアソスの一番安いやつでも買っておけば普通は不満ないだろう

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 05:51:46.01 ID:hxAx4UCV.net
安い風雨兼用なんてそんな虫の良いもの有るわけないじゃんw

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 06:07:13.27 ID:tqMgTDHM.net
あースレチだったわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:41:51.30 ID:IVSY97Qz.net
その値段差に納得できるかなんてお前の使い方次第だよ
近所のCRしか走らねえならTシャツハーパンサンダルで濡れるがままでと死にはしねぇw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:37:20.69 ID:xvH0BB3v.net
何着ても自由だが少なくとも腹は凹ましてからにしてほしいと切に願う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200