2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part45

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:51:26.22 ID:GB09DUDk.net
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610539074/

公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 20速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585787591/

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:12:40.45 ID:r6Vlhzgi.net
なんと!今週は!写真集です!!!!

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:14:38.85 ID:cAxwsCwN.net
>>468
初回だけ安くて次回以降は(ry

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 23:25:11.86 ID:V7vvwTPn.net
初回980円 2回目以降29800円 全60回

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 05:02:39.70 ID:zXbPc1c1.net
RDのプーリーだけの号を買って
アルテに流用しました!

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 05:38:00.26 ID:GoVEhH7O.net
>>472
ケージもイケルで

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:00:50.74 ID:O1PAfF0Z.net
出てきたな
https://www.bikeradar.com/features/shimano-dura-ace-r9200/

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:05:10.33 ID:Wb0tfGB1.net
電線付きでクランクはDMじゃないんだな噂通りだけどなんかパッとしない感じ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:57.82 ID:Ww7ARAsD.net
おにぎりついとるやん

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:52.27 ID:97P3lEyX.net
昔からパッとしない
芋臭いとか野暮ったい
カンパ スラムと使ってみたが、シマノは無難というか小さく纏まってる
他メーカーみたく哲学ポリシーが見えない
唯の装置

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:23:40.41 ID:RQVk1Udd.net
やっとか
まぁ無難な感じだな
大したサプライズは無い

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:12.11 ID:RQVk1Udd.net
実際のところコンポって精度みたいに使い心地が大事だし革新的なものばかり求めても雑だったら駄目だからまだ評価はわからん
これカラーリングはこのままじゃないよな?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:32.47 ID:2YKUFslD.net
変速機は9100をダイエットして軽そうにみえるな
でもCSが250gとかならしばらく現行でいいや

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:50:46.16 ID:z1I6onH/.net
どれくらい軽くなってるかな
RDは見た目相当軽そう

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:25:41.80 ID:iGPIqp15.net
>>479
100周年なのでアンタレスみたいな鏡面にします!とかやられてもそれはそれで微妙だよな

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:33:23.44 ID:gOc0EuTS.net
RDはダイレクト?

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:35:51.38 ID:p8QMFj7m.net
カブトガニぽさがなくなってる

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:47:13.84 ID:qdLyzt+f.net
ハードウェア屋だから無線の技術がないのはわかっていたが
中空にこだわるあまりダイレクトマウントが採用されないっていうのはなあ

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:58:00.39 ID:9ZLMrZg8.net
MTBは中空かつダイレクトマウントだよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:00:25.54 ID:I1D10BD/.net
一気に13速にすれば買ったのに

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:02:11.31 ID:qdLyzt+f.net
>>486
教えてくれてありがと
じゃあフロント2枚はあのデザインを優先が理由なのかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:17:13.15 ID:ad65Hbs6.net
>>474
遂に遂に来ましたね!待ちわびてました!9月販売でしょうか??絶対買う!

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:21:04.49 ID:gOc0EuTS.net
ホイールメーカーが対応フリーを出さんかったら、ホイールも全部買い替えじゃの(´・ω・`)

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:23:37.91 ID:qdLyzt+f.net
他のメーカーもそうだけど新型は完成車が最優先でグループセットやパーツ単品の入手が争奪戦なんだよなあ
どこかのメーカーの幹部が2023年くらいまでこの状況が続くだろうと言っていたが
とりあえず予約開始したら予約だけでもしておくしかないか

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:29:52.47 ID:Q6pZflwU.net
マイクロスプラインを入れてフロントシングルにしたかったのですが無理そうですね

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:01:49.82 ID:kWPf/41n.net
>>491
XTRなんかはフリーが転けたせいなのでともかく、XTもフリーがなかなか手には入らなくて結局なかなか移行できなかったからなぁ
パーツ単位で簡単に手にはいるまで大分かかりそう

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:09:15.15 ID:k4MNLNvv.net
ブラケットも大きくなるかもって聞いてたけど全然そんなことは無さそうだね

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:21:26.84 ID:p8QMFj7m.net
完成車との抱かせ売り先行ってことだし、ドグマかブリジストンとセットで購入する事になりそうやな。ドグマセットだと200万超えそう…

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:53:05.25 ID:ad65Hbs6.net
新デュラエース!値段とリム対応可能なのか知りたい!あとはいつ店に入るのかな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:56:10.66 ID:qdLyzt+f.net
六本木の人が2023年1月っていうのもなんかあながち間違っていなさそうだよなあ

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:58:08.24 ID:ad65Hbs6.net
>>476
πだよね。パイオニア生産してるんですね

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 13:02:21.00 ID:FUNU6Rjs.net
ついにその時が来たのか…

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 13:13:36.01 ID:XzpAbb8P.net
カセットは16Tとか18Tとかいままで飛んでいたところが埋まるだけっぽいね
12速にする利点は何かな??

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 13:36:02.21 ID:1gIgAwz6.net
まじで利点がこれといって無い
メーカーにはグラベルコンポと基本技術共有できるかな
12速化で32T、34Tがバカにされない風潮ができれば
初心者にはありがたいのではないか

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:33:08.58 ID:+wbsO8se.net
別に34つけてても速ければいいだけ
デュラ組でも遅ければ…

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:01:03.70 ID:VWtLrpu4.net
>>501
32tや34tが必要とかそもそも全体的なギア比を見直した方がいいんじゃないか?ってなる

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:12:18.08 ID:6zfVS5uM.net
ジロで30tを使ってる初心者おったな

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:12:42.58 ID:79a+xwzY.net
SRAMの12s 10-33T相当のシマノ版欲しい

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:19:09.98 ID:qUcYq1IF.net
あざみラインとか走るんやで

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:19:37.57 ID:J5zDTe7u.net
>>501
>12速化で32T、34Tがバカにされない風潮ができれば

そんなもの実際に発売されたら消える意見。それ言い出したら昔は23Tや25Tだってバカにしてた奴もいたし。多段化の歴史とはカセットがデカくなる歴史。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:24:23.54 ID:97P3lEyX.net
>>501
アルテグラの34付けてる
フロントがミッドコンパクトなんで

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:31:08.55 ID:7aUx+dt3.net
何かもうクランクのデザインは話題にするだけ無駄って感じだな
マイナー勢も含めて各社のハイエンドモデルと比べても頭抜けた残念さで出してきたな
開発過程のどこかで誰がか何か言ってこうなっちゃったのか最後まで誰も何も言わないまま世に出ることになったのか謎だな

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:32:25.39 ID:gOc0EuTS.net
剛脚さんじゃない&10%オーバーが1km以上続く坂によく行く 人なら32T 34Tは欲しいんじゃねーの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:37:52.48 ID:bgLNJaXU.net
クランクだけは未だに9000
銀黒のツートンかっけえわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:38:15.89 ID:6zfVS5uM.net
>>509
クランクのデザインてどんなのがカッコ良いのよ?
俺は昔のTAの6アームしかカッコ良いとは思わない
なので今は壊れなければ何でも良いな

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:12:58.98 ID:m58n6+Bm.net
>>511
おまおれw

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:13:06.53 ID:CqOMsMpQ.net
>>510
そんな環境にいる人は剛脚になっていくと思うが

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:45:46.93 ID:ad65Hbs6.net
新デュラエース9月末発売かね?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:49:01.47 ID:qdLyzt+f.net
発売(店頭ですぐに買えるとは言っていない)

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:53:52.91 ID:2YKUFslD.net
9月、未発売

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:56:55.81 ID:SOtcKzvR.net
クランクのデザインなんとかならんのか
9000のデザインはよかったのに何でこうもダサくなっちまったんだよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:05:30.59 ID:8nAo5+wQ.net
それ78以降毎回言われてんな

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:08:52.87 ID:97P3lEyX.net
9000のデザインは無いわ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:10:03.23 ID:QtPFPUgV.net
裏山に9.5%1キロの区間があるから32T34T欲しい

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:15:53.06 ID:ad65Hbs6.net
>>517
あとは値段気になる

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:30:36.40 ID:Jqv44LKp.net
頭デカくなったのはワイヤレス装置が詰まってるからか

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:37:39.23 ID:o10SBy5L.net
>>523
もとから油圧はこんなもんじゃないの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:41:59.58 ID:IKAy+r68.net
無線機の大きさなんて微々たるもの
油圧タンク増量したんでしょ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:57:15.40 ID:dandi8mk.net
電池を収めてる
https://images.immediate.co.uk/production/volatile/sites/21/2021/02/New-Shimano-Dura-Ace-3-bf4e29d.jpg

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:02:49.49 ID:ED2Ho13f.net
>>522
税込定価でdi2で45万くらいかねえ

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:06:48.34 ID:GoVEhH7O.net
>>526
ネジ4本も外さんと電池交換出来んのか
1年位持つならエエけど

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:07:46.01 ID:ezWSv8PZ.net
バッテリーとジャンクションとパイオニアサイコンパワメを統合したものが出ればいいのさ。
何年先かわからないけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:09:59.32 ID:dandi8mk.net
>>528
スイッチ押した時だけ信号を発信するリモコンでしかないから数年保つ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:20:35.08 ID:ad65Hbs6.net
>>527
πのパワメ付きはありがたい!

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:21:50.37 ID:GoVEhH7O.net
>>530
そんなに持つのね電池交換忘れてトラブりそう(笑)

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:26:39.27 ID:2YKUFslD.net
1日一回開けるかぐらいのガレージのリモコンで
2-3年の寿命ですが、100kmで数十回は変速しない?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:30:36.77 ID:ED2Ho13f.net
>>531
ご冗談を
パワメ付きならさらにプラス10万ドン!でしょ

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:32:14.40 ID:d57v/vty.net
91のシフターとの互換性を持たせられないもんかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:48:05.55 ID:oJrtQscm.net
パイオニアのパワメの優位性って具体的に何?
もう今更って感じでもないの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:55:28.16 ID:1gIgAwz6.net
正確性とベクトルが邪魔で買収したけど
技術より敵を封じ込める買収でしょうよ
パイオニアの技術はレースでなく練習で生きるし
海外流出を防ぐむしろホワイトホースだったのかも

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:59:27.60 ID:n0JTXEdR.net
弾幕薄いぞ 何やってんの!

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:02:44.28 ID:/eGMnEA1.net
まぁπは死にかけだったし渡りに船やろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:04:32.95 ID:bXWa0xwm.net
ホワイトホースwwwww

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:08:27.75 ID:97P3lEyX.net
ホワイトナイト

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:09:38.85 ID:97P3lEyX.net
4i「僕らのためにパワメ作ってよ」

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:28:33.88 ID:Iqn8sJJj.net
このクランクはあかんやろ
プロトタイプなら分かるけど下手すりゃソラ以下の見た目だぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:30:52.99 ID:Jqv44LKp.net
>>524
デカくなったつーか上方向に長くなったな
https://i.imgur.com/jNy9L3P.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:59:20.86 ID:1gIgAwz6.net
インラインレースでもTTポジションもどきが取れるよう
ステムから遠く、かつ上に出っ張ってるらしい
信号、上りが多い日本の交通事情にはあまり合わなそう

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:01:40.69 ID:PUgF1Bn9.net
見た目が78に戻ったな

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:12:35.94 ID:K4+gVUSp.net
新DURAもクランク真っ黒なん?
シルバーの方が好きなんだけどなぁ

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:18:26.55 ID:baMkXUen.net
やっぱツノの要望あんのかね

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:30:06.68 ID:gOc0EuTS.net
78でいちゃもんつけられてなかったっけ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:38:36.79 ID:97P3lEyX.net
まあ最新のデラが最高のデラなんだから、黙っとけなんだら

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:48:32.57 ID:YnGrAst4.net
そういえばdi2って真夏の車内に放置すると爆発する?

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:57:07.31 ID:PUgF1Bn9.net
>>548上をしっかり握れて姿勢下げれるからスーパータック禁止の今ではそこそこ有効なんじゃない?

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:57:53.06 ID:J5zDTe7u.net
>>548
手の大きい外国人にはツノ高い方が引っかかり感がいいんじゃないだろうか。日本みたいにキレイな道ばかりじゃないし、それこそシクロクロスにも使うし。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:02:37.85 ID:kGvpdAqW.net
新デュラのデュアルコントロールレバー

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:03:14.35 ID:kGvpdAqW.net
https://i.imgur.com/EXJDVjm.jpg

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:08:19.17 ID:KNQYJDo8.net
>>554
>>555
すぐ上に貼られてる既出画像をどうした?
まさかスクープのつもり?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:47:43.69 ID:1vADurqg.net
地味なとこだけどローターの熱変形も無くすよう頑張ってるとか言われてなかったっけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:23:28.46 ID:HXbNMef3.net
旧Di2 ST-9070り付けたらブラケットカバーがのびのびになっちゃった。
新型はさらにピチピチな薄皮感あって伸びそうだ。

樹脂やカーボンのクリアの上に薄い蒸着メッキかけてメタル感出す仕上げはやめてほしい。
あれちょっと使い込むと途端にみすぼらしくなるし、クリア吹いて補修しても元どおりの見た目にならない。
アルマイトに塗装したアルミパーツとの見た目を合わせるためなんだろうけど。

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:46:47.47 ID:9WV9Pzxe.net
蒸着!って変身だよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:45:11.36 ID:ZH0pr1NP.net
若さってなんだ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:48:10.94 ID:aFNVA7tA.net
間違いを恐れないこと

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:53:54.52 ID:vPeYZp3q.net
ふりむかないことさ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:09:56.24 ID:3A6MVeqn.net
豚ブログの新デュラリーク記事消されてない?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:14:58.40 ID:HXbNMef3.net
ヤダ…ここ加齢臭すごい…

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:38:55.76 ID:ZKbrC1gC.net
>>564
わかるなら貴方も昭和産まれ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:40:09.01 ID:/NWu0fra.net
>>564
いやそれ加齢臭じゃなくて宇宙臭だから

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:40:34.40 ID:c3pzlt0z.net
蒸着…メタル感…(わくてか)

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:49:47.01 ID:YX0kzJxU.net
えっ、加齢臭が蒸着してるのか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200