2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part45

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:51:26.22 ID:GB09DUDk.net
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610539074/

公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 20速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585787591/

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:53:51.96 ID:HhPefvlj.net
アルテは9月に発表?流通開始?するみたいだけど、いままでだとデュラも一緒ぐらい?少し早いの??

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:43:32.56 ID:kXIOySUW.net
>>64
流石にありえんでしょ
シマノがトップグレードとセカンドグレードを同時にだなんて
トップグレードの売れ行きに影響がでちゃう

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:14:20.59 ID:on/1mmrb.net
それ以前に数を作れない

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:45:03.44 ID:9DZjGwlE.net
>>66
開発陣、下手したらクビかもな

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:59:03.61 ID:on/1mmrb.net
電気屋崩れのお偉いさんも含めてな

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:06:19.17 ID:8BcSZ04y.net
>>67
作れないならそれは生産管理とか生産技術の責任。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:10:01.19 ID:OWpynm5A.net
だったら開発に生産をやらせればいい
さぞかし立派なものを作ってくれるだろう

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 03:07:18.20 ID:k9T2co3q.net
コロナが落ち着いた時にチャリバブルが弾けるのを考えたらライン増やすのは躊躇するよな
今は簡単に解雇できないから人増やすのも難しい

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:38:47.89 ID:yDCbfxEU.net
資材や原材料の調達部門のせいかもしれん

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:20:32.79 ID:thqcrKV9.net
>>0064
シマノのコンポのモデルチェンジは、まずデュラエース、次にアルデグラ、その次に105と1年遅れで行われる慣習なので、アルデグラが先はあり得ないです。
ただ、今回は、本来昨年がデュラエースのモデルチェンジイヤーで今年アルデグラのはずだったのが、何らかの理由でデュラエースが1年遅れの今年にモデルチェンジ予定となりました。そこを踏まえると、11月頃に同時リリースというのもありかもしれません(個人的な意見です)。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:59:07.25 ID:jXub9eNL.net
出る出る詐欺?

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:16:54.55 ID:thqcrKV9.net
>>74
社長が「上半期はバックオーダーの生産に全力をあげる。下半期は新型機種の投入で増益を目指す」と言ってるそうなので、そこは大丈夫でしょう。

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:21:46.13 ID:thqcrKV9.net
答えが書いてあります

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB098YO0Z00C21A2000000/

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:11:30.23 ID:YFpWV3Oj.net
STELLAの写真を使うあたりは流石日経
自分だったらテキトーにアルテグラ辺りにするw

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:46:31.76 ID:p2yJ1+pP.net
社長は会長兼

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:46:56.71 ID:p2yJ1+pP.net
社長は会長兼CEOの操り人形

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:36:37.51 ID:Y0EaYMw5.net
豚ブログに12速デュラのリポート上がってるね

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:02:17.57 ID:s158T8xD.net
>>80
あのブログはただの海外サイトの転載豚
寄せ集めた情報を業界の知り合いから聞いたとかぬかしていたよな

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:01:18.27 ID:WjMKR1H8.net
読む限り全く期待出来ないな 相当ハードル下げて発表を
見守るしかない

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:51.48 ID:zDHxUR2/.net
まだ新デュラ情報無いの?俺のディスクのトップモデルフレームが既に型落ちになってるんだがはよしてくれ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:10:24.76 ID:OToisIMF.net
あのブログの内容が本当なら紐なしはFDだけで変速性能はお話にならないレベルということになる
こりゃロードでもSRAMに駆逐される未来が現実のものになるな

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:18:12.47 ID:epBJeeiw.net
フレーム形状も変わるだろうから買い控えてるけど次期デュラの改訂版出ないとヤバそうな。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:25:37.14 ID:5liU8Y7Q.net
豚ブログってなんて検索したら引っかかりますか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:38:30.52 ID:+ajDO2eV.net
ワイアードの豚

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:18:25.25 ID:OyDX43db.net
豚さんって何者ですか?
シマノがギアチェンジもおぼつかない試作品を、メーカーやディーラーに見せるとは思えないんですが

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:04:02.79 ID:h7HkjhfO.net
なんかあの記事だけちょっと違うよね
どこか他にお漏らししてるところがあれば、信憑性も沸くんだけど
あの記事だけ読むと、まだ数年先って印象すらある
むしろ9300の話と聞いた方が納得いくかも

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:47:00.97 ID:wQ/C5QTA.net
いや〜写真集を大発表する会社だからありえなくもなくはないある

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:51:37.26 ID:0RI+qonn.net
確かに写真集で1年引っ張るんだから
実物リリースするのに数年引っ張っても不思議ではない

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:00:13.79 ID:vAZDYmR7.net
この先もバックオーダー解消の目処が立つまで引き延ばすんじゃね?

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:06:10.84 ID:Hh2iLQ7C.net
こうして我らがイラついてる先でコロナ焼け太りのシマノが
最高益でニンマリしてると思うと憎さ倍増だわ
はよ新製品だせボケ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:54:05.18 ID:V0IqdPiW.net
しかし先進的なアイデアを具現化するのは完全にSRAMの方が上になった感じがするな
デュラも噂じゃ半無線でクランクもDMじゃ無いみたいだし内蔵バッテリーの固定方法もスマートさに欠けるし堅実さを優先したのかもしれないけど発表されても肩透かし喰らいそうな予感
ぶっちゃけ新デュラより105を11速で廉価版電動とかの方がインパクトあるかと

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:56:47.02 ID:F1hLTUNC.net
SRAMは油圧オイルの交換頻度が多くて面倒だわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:57:09.32 ID:F1hLTUNC.net
なんやゆうてシマノはやってくれるやろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 02:12:50.43 ID:h45OYrDO.net
11月

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 02:20:26.56 ID:96XOG4bQ.net
ジロでプロトタイプみたいの出してくる(テスト導入する?)チームあるかな?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:59:17.80 ID:rK6Y8H8c.net
>>98
グランツールで初期トラブルが発生したら大変なことになるので、ジロもツールもないと思います

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:52:51.63 ID:LXEJxmps.net
>>97
私もそう聞いております
できれば9月でお願いしたいのですが

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:07:34.44 ID:Z4Njf/Xw.net
>>94
シマノの牙城を崩そうとジタバタしてるようにしか見えんのだが・・
逆にシマノは、信頼性第一に完全に保守体制に入ってる これはこれでちょっと・・

まあ変にぶっとぶと、また10→11の時みたいなことをやらかすからなぁ あの会社

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:21:48.21 ID:tgw60xRf.net
値段も気になるなぁ。
40万までなら電動デュラにするけど、超えてたらRED AXSにするわ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:14:14.46 ID:IZ5hJFRy.net
シマノ100周年動きないし、マルキン90周年記念モデル買おうぜ

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1322/987/01_o.jpg

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:47:49.97 ID:McucLjXZ.net
リアがクイックリリースなら買ってもいいかも

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:24:51.57 ID:ZG2+1cx0.net
ブレーキがロッド引きじゃなくてワイヤー引きなのが残念

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:02:08.10 ID:C4V+slO9.net
ショップには新デュラの情報は流されてるんだろ
もう少し待てば情報解禁されるだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 03:21:21.02 ID:WHfKuBkf.net
ディスクロード軽量化を図ってリムモデルと
タイム/パワー比較してる者だけど+250gディスクの方が重いがようやく肩を並べた
さらに8020を9170にするとほぼ同じ重量になってタイム上回ると思う
だけど多分パーツ類合計価格が倍近く異なることを考えればリムも優秀だ

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:03:27.91 ID:Rrpo0kzZ.net
そりゃーグランツールで未だに総合優勝はリムブレーキ車だし

そもそもメーカーがディスク関連の商品を売りたいだけですし

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:29:15.88 ID:18g7WMgr.net
フロントは絶対油圧ディスク有利だけどリアはリムでもいいな
バイクとか車だとそういう感じの組み合わせ結構ある
この場合フロントディスクでリアがドラムだが
これはコスト削減らしいが部品の仕入れ単価では500円程度しか変わらないらしいw

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:35:16.39 ID:WHfKuBkf.net
リム用ホイールの重量を
ディスク用で達成するのが超金掛かるw

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:07:17.13 ID:uRsmk+f1.net
>>109
MTBでもディスク普及はじめに前ディスク、後Vはよくいた
単純にフォーク交換で前後チグハグになっただけという人もいたけど、
敢えて選択してる人も多かった気がする

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:44:24.95 ID:imk+wMSb.net
まだ新情報出ないの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:09:39.37 ID:Oi6uIj31.net
>>112
Twitterで予想のYouTubeあげた人がいたので見てみたら、既出の予想話ばかりで全然役に立たなかった

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:31:50.96 ID:M2Qe5YJI.net
リムなし紐なしくらいでいいから早めにアナウンスしてクレメンス

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 15:38:10.88 ID:KBMe7VlU.net
まさかのフレームに参入とか

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:05:42.41 ID:LC3WEpKQ.net
前世代は未完成のモックアップまで発表してたのに、、、

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:46:16.14 ID:+D+TmXzO.net
発表したいけど今は現行部品の生産に全力集中してるので

で思ったけど需要過多で慌てて作ってる今は品質落ちてないんだろうか

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:59:28.04 ID:BUuBOrCg.net
>>115
ハイパワーXとスパイラルX、マッスルループ採用のカーボンフレームか
胸が熱くなるな

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:25:29.52 ID:lfQ7l7Pc.net
現行品の売り上げが落ちず、バックオーダー抱えている状況だから
わざわざ新製品を出す必要が薄いわけか
かといってカンパは12s超えて限定ながら13sに突入しているから
発表と本格的な生産は様子見ながらかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:33:47.17 ID:3841nZJp.net
それなら100周年でチラ見せしても良さそうなもんだけどなあ
12速で出してもカンパやSRAMがすぐに13速に全面移行するとまた周回遅れだしあと例のチェーン使わないシャフト駆動?の奴がクラファンかなんかで資金調達成功してたから下手すると完全に過去のものになるかも

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:41:14.91 ID:d58YQPtS.net
100周年のセットを12sのシルバーで先行予約販売しないかな?
メカは電動かワイヤーの選択制、ブレーキもリムかディスクの選択で

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:42:35.50 ID:3mpOtHiW.net
ペダルで発電して電気で走るとか

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:06:53.79 ID:uL0ZHppT.net
だーからー
開発と品質保証が終わってないから出せないんだってば

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:12:17.37 ID:d58YQPtS.net
量産試作が終わってればジロなりツールなりに出て来るんだろうけどな

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:31:56.74 ID:CLmrX8gu.net
あー今年はJスポで二郎でイタリアやってるのか

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:52:28.12 ID:KBMe7VlU.net
新型は紐もリムも無くなりそう

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:53:54.79 ID:d58YQPtS.net
じゃあどうやって走るんだ?w

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:24:07.91 ID:7uKkwLVp.net
念じる

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:37:03.83 ID:ClbhAASm.net
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:45.84 ID:HBNQyGGs.net
>>124
ツールで動きがなければ
今年はないだろうな

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:52:38.26 ID:EKxYenQz.net
灰になった

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:14:05.63 ID:8Y0CCE67.net
>>130
ツールの前か後じゃないでしょうか。6/7に写真集の当選発表があるので、それまではないと思います。前だとしたら6/8から開幕までの間。実戦投入はないでしょうから期間中の発表はないです。多分ツール終了後〜オリンピックの間かと…オリンピックが中止だと、秋にずれ込むかもしれません

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:52:08.24 ID:G1Sw4Vmf.net
普通にドーフィネだろ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:49:00.54 ID:eGslZgTv.net
>>133
それでしたら嬉しいですね!

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:51:09.68 ID:bjZgfm+u.net
9100は6/30に発表されたのかな
昔のサイトによってはプロトタイプの画像が公開されていたようだけど

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:36:12.79 ID:odNCzVuS.net
>>135
過去から来たのか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:40:55.96 ID:83TQNkTL.net
https://images.immediate.co.uk/production/volatile/sites/21/2021/02/New-Shimano-Dura-Ace-3-bf4e29d.jpg
https://images.immediate.co.uk/production/volatile/sites/21/2021/02/New-Shimano-Dura-Ace-4-ba25c8a.png
https://www.bikeradar.com/features/shimano-dura-ace-r9200/

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:36:03.10 ID:pI3MJWK6.net
ブラにボタン電池内蔵するんか

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:17:39.82 ID:Oc9BdFEC.net
ちょっとえっちなやつを想像してしまったじゃないか!

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:40:24.18 ID:JDcc7UiZ.net
エッチなのは間違いないと思います。

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:42:26.58 ID:0NLuSPdh.net
ブラは振動で発電する特許もあるらしい













ひらめいた!

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:47:21.16 ID:k/l7m7k3.net
100周年記念のHPは、6/7の写真集の抽選発表があった後も当分何も起こらない

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:04:36.81 ID:+m4iWeVO.net
>>142
さすがに写真集だけだと株主はキレるぞ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:34:48.73 ID:KPLJCePm.net
去年の5月からの1年株価推移で+26%になっててキレる株主って何求めてんの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:57:40.14 ID:QayRkqq5.net
特別配当もらったから文句はない

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:46:20.84 ID:vaNDfvsQ.net
金色のヅラを限定用に秘密裏に作ってるんだと妄想してる

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:00:10.10 ID:GYEdIjve.net
夢屋ってやーつ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:49:58.23 ID:JnG1vM5z.net
>>144
買い増しが出来ない

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:40:19.72 ID:tPNi+YZq.net
>>121
50th Anniversaryモデルが出るまで我慢しろ
通常品よりさらに黒い塗料で仕上げてくれるはずだ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:50:34.10 ID:mwnYq+pk.net
まだ新しいリークも無いのか?
マジで今年出す気無いんじゃね

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:13:57.10 ID:od4Y5W9h.net
>> 150
これまでにないほどの情報統制で、仕様についてはリークがでてきません。でも、バックオーダー解消の目処がたち、発売までの日程は決まったようです。間もなく生産開始か、既に生産を始めているかもしれません。新型アルテグラも。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:30:02.15 ID:xB0JX86s.net
〜ようです
かもしれません

確証が無いことを。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:30:15.57 ID:SZ9X+BNe.net
半無線で12速とか色々リークされてるような?
しかし中華も元SRAMの人が開発に加わっているとかで安くて問題特にないとかだし盛者必衰の何とか感がしないでもないな
まあ新型デュラどころか既存のコンポ用のパーツが入手困難とかで安泰だと思ってるのかもだけど

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:44:16.85 ID:E/zwh3EH.net
>>152
信じるか信じないかは、どうぞご自由に。

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:20:10.37 ID:lfvonbPB.net
新型アルテも今年出る、という噂もちらほらあったけど本当かね?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:22:16.07 ID:dvZmsmE9.net
電動105も年末にリリースする予定。

信じるか信じまいか、どうぞご自由に。


w

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:26:09.34 ID:iPIwvGKe.net
>>155
各社2022モデルのカタログには、新型デュラエースと新型アルテグラを搭載の完成車がラインナップされますよ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:39:43.08 ID:yX+PENWp.net
8速のDI2も出してよ
量産してバッテリーとか共通部品の単価を下げて

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:43:46.70 ID:rUMpx6QS.net
半無線だかなんだか知らんが生産以前に電気とファームウェアの不具合もヤバそう

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:46:59.03 ID:hPOPWgPD.net
つか今さら12速ってのも気になる
シマノがまさかファームで12から13にできます。なんてやるわけないだろうし

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:55:21.51 ID:V7xgru+D.net
数年後こうなんじゃねえの
空力バランスを考えたら
10速が最適ということが分かりました
なぜならチェーンが噛んでいない残りのギアは
空気をかき混ぜているだけだからです

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:20:51.86 ID:R3P18iT1.net
スプロケにチェーンかけかえるとか原始的なこと辞めてバイクのようなトランスミッション考えろよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:22:24.62 ID:PIkrP7ic.net
>>161
そこで内装変速ですね(゚∀゚)!?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200