2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り81H【車輪】

1 :sage:2021/04/22(木) 23:55:59.37 ID:zaSs5QHk.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り80H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610105376/
◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:54:09.47 ID:7jWwWm/T.net
>>62
例え、どんな状況に陥っても、TNIの革命Uシリーズは、継続販売してくれるに、一票。

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:13:51.23 ID:8V8Hcl8j.net
>>62
クリスキングとかは小ロットでも生産しそうだし
廉価品や保守部品としてのグレードは供給切れんでしょ。

旧規格の最高級品とかは、普通に消えると思う。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:23:29.39 ID:7z0AKZ0A.net
念のためにクリキンR45を2セット買っといた

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:41:29.23 ID:9DZjGwlE.net
>>65
2個でいくらした?

必要なものは必要になってから買う主義だけど、今回ばかりは絶滅危惧種だから買いだめしようかと。

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:39:32.84 ID:7z0AKZ0A.net
>>66
去年の夏に買って2セットでざっくり12万弱だった。
今だと二割ぐらい高いかもね。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:19:42.81 ID:ejf+oOfY.net
これからの保守部品の入手性考えると、汎用ユニットベアリングを打ち換える構造のハブのほうが未来あるかもしれないな

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:44:16.24 ID:4K0XT409.net
カートリッジベアリングな

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:52:06.94 ID:Z+aPo0aM.net
>>62
シマノが主に作ってるカップアンドコーンのハブは無くなるんじゃない?
カートリッジベアリングの奴はそれなりに残るけど
安いのと凄い高いのしか残んない気はしてる

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:01:19.84 ID:qWa0E2dP.net
まもなく3DプリンタでDIYでつくれるようになりそうじゃない?

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 02:21:19.44 ID:Oo+FirkS.net
>>71
それは全く思わない

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 04:40:26.45 ID:BfYvxWMq.net
>>68
リアハブだと難しいのかもしれないけど、フロントなら、シマノXTのディスクハブのスルーアクスル軸を、QR軸(社外品?)に入れ替えてもらって、実用しているよ。

どうしても28hのリムを使いたくて、頑張ってもらった。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 04:49:28.71 ID:BfYvxWMq.net
>>73
上の続き

シマノもスルーアクスルのハブなら、しばらく売り続けてくれそうだし。
フランジが142mmに併せて長くなる等、専用設計されない限り、社外品QR魔改造で頑張りたいなぁです。

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:20:58.25 ID:ZK1MtdCF.net
クリキンのリム用って在庫限りで終わりってホイールスレに書かれてるけどマジ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:11:56.81 ID:laPxkNIv.net
>>75
それは困るな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:27:03.82 ID:IsMDVvqc.net
>>75
うん

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 13:34:51.75 ID:iR9p1Rg9.net
>>71
3Dプリンターでは後加工無しで使えるものは作れない
後加工無視してもまともに金属を扱える物だと安くて1億くらい
後加工もしてくれる3Dプリンターなら数億円するようだ
あと専用の電源を引いてくる必要もあるし
町工場に特注で作って貰えば10万強で出来ると思う

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:05:05.80 ID:qbs3Kmbe.net
数値はかるのはいつもスポークテンションだけどニップルのトルクでいうとどのくらいで締めてることになるんだろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:55:29.93 ID:gFqHtW0S.net
>>79
質問の意味が分からない

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:11:40.16 ID:JS/gQsX3.net
リム外周から回せるタイプならトルクレンチで掴めばわかるんじゃね

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:17:17.27 ID:BbPUHlEm.net
>>79
俺はスパナタイプのニップル回し使ってるからトルクはかなり低い
スポークテンション1000Nのときにレンチの端は指一本で回せるレベル

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:18:04.70 ID:oDMU+8ye.net
>>82
指一本でどうやって回すんだ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:19:51.95 ID:BbPUHlEm.net
>>83
せいぜい回しても90度ぐらいでしよ、最後の方は。

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:26:04.85 ID:Skh2FMeS.net
>>79
リムーニップルの摩擦、スポークーニップルの摩擦を低減したら
同じテンションでも全然違う

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:08:34.33 ID:xc5Q/nMx.net
>>82
それはトルクが低いのではなく、柄が長いから締めるのに入力する力が低いだけ
トルクの意味をちょっと間違えてる

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:41:12.59 ID:LFUn3v1S.net
>>79
言ってることは判るけど、知ったところで全く役に立たないからねぇ。
ネジ山にグリスを塗るか緩み止めを塗るかで思いっ切り変わるし、
そもそもボルトと違ってニップルのトルクは重要じゃ無いし。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:35:10.68 ID:Skh2FMeS.net
>>87
えっ、何言ってんの?
ボルトでも締め付けトルクは参考値であって、重要なのは軸力ですよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:25:27.81 ID:gFqHtW0S.net
>>84
最後の方だとせいぜい15°とかでしょ
それ以上回したら反対側とかに影響が出る

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:45.65 ID:L0jCqlli.net
ストレートプル24HのハブでNDSにcx-rayを使ってますけど、実用上最低何kgf張れてればいいんでしょうか。表だと目盛6で53kgfから載ってますけど、これ超えてればいいのかな。
あんまし貼ると今度はDSの2.0mmのテンションが表の上限からはみ出してくるし…

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:26.62 ID:GfpY+jg6.net
>>90
ベンドで70kgfくらいは張ってるけど、
その辺はリムの耐性とかとかにもよるので何とも

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:03:35.35 ID:7mLQp870.net
エンド幅135mmQR ディスクブレーキ、シマノロードスプロケ11速使いたいんだけど、ハブが無いんだよね…

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:01:51.56 ID:uNJHU5ec.net
tniのエボリューションディスク

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:02:56.33 ID:uNJHU5ec.net
novatecでも良いけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:34:34.98 ID:JfqiFS5t.net
>>92
諦めて、10sボディサイズの11sスプロケ使えば?
アレってまだあるよね? アルテグレードの。

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:20:13.70 ID:NVasShhc.net
>>31
全部ばらせば外せる

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 02:19:34.32 ID:qsygcCUu.net
オクで落とした古いMTBよく見たら前後とも逆JISだった
でも正/逆、JIS/イタリアンって言うほど差があるのかなと
だってフランジの表か裏かだけでしょ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 02:32:01.14 ID:yBznzwlp.net
井上組の検証についても、結局は耐久性の違いで、駆動力についての
違いは言及はないからね。間違って組んだ、逆イタリアンは試したことあるけど
乗ってみての良し悪しは、正イタリアンとの違いはわからなかった。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 03:51:32.96 ID:UWA4xksT.net
いうてもホイール組なんて一つ一つは体感出来んほどの小さい工夫の積み重ねやん

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:58:13.07 ID:X2IfNyhm.net
イタ逆イタは気にしないしJISでもいいんだけど、逆JISだけは気持ち悪くて組み直したことある
逆JISだけは理論的なメリットが何一つ考えられないんだよなぁ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:45:24.11 ID:UWA4xksT.net
逆イタリアンのメリットってなんですのん?

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:34:05.11 ID:X2IfNyhm.net
理屈上は駆動効率が高い

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:35:02.56 ID:X2IfNyhm.net
でもよく考えたらMTB(というかディスク)なら逆JISでもいいか

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:14:45.99 ID:yxGx/yIL.net
井上さんの論文読んだ人によれば結局理論は言及無くて経験則(n数不明)で「負荷の掛かる引っ張りはフランジ外出しが折れにくそう」と言ってるだけっぽい
でもそれもどうだかなあと
だって踏込みの負荷なんかより体重や旋回G、地面凹凸、制動時(リムでも)の負荷の方がよっぽど大きいでしょ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:23:32.98 ID:twUoAMhC.net
逆JISで組まれた後輪持ってるけど、振れも出ないし乗っててJIS組やイタリアンとの違いはわからん
まあ自分が貧脚だからだとは思う
レースレベルなら違いが出るやもしれんし、自分がタンジェントで組むときはやっぱりイタリアンかJISにするが

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:12:30.36 ID:hvuj9UY9.net
スポーク数が多いとかかりが良いって言われてるけどあれはどの程度体感出来るのか?

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:01:55.00 ID:T28bRKNz.net
>>106
スポーク数の少ないホイールを経験してないと比較できないっしょ

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:21:31.38 ID:6YaZqi1P.net
メカニコでも4本の違いはわからんって言ってたな

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:26:47.28 ID:T28bRKNz.net
シマノ完組のリア20Tは剛性低いのが体感できたよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:43:16.66 ID:KrEER3hH.net
スプロケかな?

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:44:22.78 ID:onf3jw2+.net
>>92
自分も135エンドクイックが好きだからシマノスルーアクスル142ミリを135ミリクイックに変更しちゃった
内径とか規格のものが使われてるせいか他のハブのダストシールとかピッタリはまってちょっとびっくりした

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:35:22.08 ID:BanpucL6.net
ストレートスポークを組んだことないから質問
ストレートスポークで編むときの考え方はベンドスポークのJISとか逆イタリアンとかに準じる?
そもそもハブ穴の位置角度で決まってしまう?

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 00:03:20.31 ID:HMd3Vzyn.net
>>106
F16/R20とF22/R24の完組ロープロ同士を比べると
坂でダンシングしたときに「何となく進む?」程度

むしろスポーク数多いと速度が伸びない方がよく分かる
平坦で追い風貰って速度上げようとしても「もわーっと」としてて駄目

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:29:11.32 ID:mvhkRlYh.net
>>112
簡単に言うと、フランジがないストレートスポークはその概念自体がない、
左右のフランジで掛け方が対象(イタリアン)か平行(JIS)か、それが回転方向に
対して内掛け(正)か外掛か(逆)かの組み合わせの話だから。
組み方は、ハブ穴の角度で固定なのは、その認識通り。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:00:39.98 ID:3LhAhDFa.net
乗り方か組み方かちょくちょくニップルが飛ぶ
あきらめてブラスにするか

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:13:54.56 ID:osQ8ft2R.net
>>112
その通り、決まってしまう
ストレートスポーク用のハブではスポークが出る位置、角度が決まっているからね
イタリアン相当、逆イタリアン相当、JIS相当、逆JIS相当
なるようにしかならない
編むか編まないかの選択しかできない

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:16:05.65 ID:osQ8ft2R.net
>>115
そう言われてパッと思い付くのが「スポーク短いんじゃないの?」ってことなんだけど
実際どうですか?
ニップルのネジ山を全部使いきってるのが好ましい
すり割りより引っ込んでると飛びやすくなる

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:46:39.37 ID:mVYEj0Tg.net
X年使って、最近ちょくちょく→寿命じゃね?
スポークが短め、テンションがバラバラ、高過ぎ、低過ぎ→組み方じゃね?
体重重い、ダンシングでパワフルに→乗り方じゃね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:25:23.58 ID:3LhAhDFa.net
すり割りがないタイプのニップルだけどネジ山使い切ってないからこれかな
ブラスに変えてダメならスポーク交換してみる、ありがとう

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 04:46:10.91 ID:sqPDCvxY.net
>>113
なるほど、フロントは風を受けるから本数多いと駄目だろうね、俺的にリアは24より28の方がいいような気がするんだが

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:01:25.85 ID:fdynldkx.net
スポーク本数は空力に影響ないって、ディスク化の時にメーカーが言ってなかったっけ?

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:05:14.39 ID:Hr4cWQ1e.net
>>120
少し古いけど空力テストで有名な奴
http://www.rouesartisanales.com/article-15505311.html

レース用途でスポーク多いメリットは無いから
24h→28hにするくらいなら24hのままリムハイト上げて剛性確保する方が無難かと

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:43:52.76 ID:sqPDCvxY.net
>>122
これホイール1本だけおいて測ったテスト?

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:57:46.19 ID:Hr4cWQ1e.net
>>123
これはフロントだけ
同じようなホイールでもスポーク数で差が出てるし
リヤの影響が少ないとはいえ差はあるから積極的に増やす事は無いと判断してる

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:06:19.71 ID:sqPDCvxY.net
リアの話をしてるのでフレームに人体模型つけたテストじゃないと無意味

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:17:56.30 ID:fdynldkx.net
文句しか言わねー奴だな

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:38:29.12 ID:Hr4cWQ1e.net
そもそもホイールなんてのは全ての性能を満たすのは不可能なんで
どっかしら妥協が入るものだし何を重要視して何を削るのかは個人の自由だから
28Hが優れてると思うならそう組めばいいだけの話

>>126
データから推論立てたり考察したりすることが出来ない人なんでは

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:45:58.27 ID:vMXezAOU.net
あさひにドカーって並んでる激安ママチャリのホイールも基本人が組んでるの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:01:55.42 ID:sqPDCvxY.net
>>127
実走行状態でフロントより空力の影響が少ないリアホイールのスポーク数について論じているにも関わらず
フロントのデータ出してドヤ顔って頭おかしいよ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:22:58.92 ID:Hr4cWQ1e.net
>>129
「スポーク数多いと空力的に不利」って事は分かります?
>空力の影響が少ないリアホイール
影響が少ない≠影響が無い
と自分で書いてるのに24Hより28Hを推す理由は知りたい

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:40:05.83 ID:sqPDCvxY.net
>>130
一体どこの世界にスポーク数と空力が関係ないと考える人がいるんですか?話の通じない人ですね。

>>24hより28h
28hの方が剛性高いからだよ

そもそもスポーク少ない方が空力良いとかスポーク多い方が剛性高いなんて自明の事なんで人と議論するような話じゃない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:48:07.73 ID:sqPDCvxY.net
シマノ「フロント16hが空力良いです」
のむラボ「登るならフロントは20h」
roval「リア21hでok」
enve「リア24hないと座屈する」
手組の人「ストレートプル24hの剛性はJベンド28h相当」

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:53:35.04 ID:sqPDCvxY.net
>>122
欠陥のある実験DATAから間違ったプロダクトが生まれます

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:10:33.44 ID:2+lsAM1m.net
オチョコでDSはフレームの影になるから2:1でNDSに太めのエアロスポークが最強か?

>>128
wheel building machine で検索

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:10:04.61 ID:YjbSSN8L.net
>>121
だってそう言うしかないからね
データこねくり回してそれっぽい資料作るにも苦労しただろうな

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:49:14.36 ID:USCyfK5U.net
フロントは20Hと24Hでラジアルと4本組、4本組はCX-RAYとCX-SPRINTの違いを試したことがあるよ
リムはAL22を使ったから、体重の重たい僕は24Hの4本組の方がタイムが良かった
ラジアルに比べると4本組の方は風の影響を受けやすい感じはするけど、乗り心地とブレーキの効きが良くなる
CX-RAYとCX-SPRINTの違いは乗った瞬間に分かるw
SPRINTの方が縦、横共に剛性感マシマシになるけど、風の影響はCX-RAYと大差無い感じ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:02:31.43 ID:USCyfK5U.net
後輪も24Hと28Hを作ったけど、AL22だとローハイトだから28Hの方が剛性感あって良かった
組み方はイタリアン ヨンロク組 DSチャンピオン/NDSコンペティション
後輪の空力的な影響は僕は分からないので、剛性重視の組み方が好きだね

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:25:42.68 ID:Qk8CWbbG.net
>>135
スポークが増えて空力が変わらないなんてありえないんだから、
そのこねくり回したデータってのが嘘だろうよ
騙される方も騙される方だけどな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:46:29.98 ID:68mL2imb.net
>>138
例えばなるべく低速でテストして「ほぼ違いはなかった」みたいな感じ
嘘は言ってないってやつだな
逆に空力アピールで「(50km/hで走ると)パワーを5W削減!」みたいなのもよく見る

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:07:00.43 ID:2+lsAM1m.net
人間の空気抵抗を考えれば、
外周の重さを考えると、低いリムで充分な強度が成立する範囲内の本数の増減は、走行に影響しない

高さが低くて強度の確保できないリムを使ったホイールで
十分な強度の成立するスポーク本数
と言う過去の縛りなら、24、28、32H程度と考えればまぁ、頷ける。

24H→28Hなら、リアならOLD130mm→OLD135mmで2.5mmオチョコ改善の方が強度に貢献しそうだがな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:33:25.21 ID:YvqPo44R.net
>>114
>>116
なるほどやっぱそうなんだな
編む編まないもむしろハブで編めるか編めないか決まっちゃいそう、けっきょく組めるようにしか組めないってことで納得

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:02:01.32 ID:jAmRhhHe.net
>>140
強度じゃなくて剛性な

最後の行以外は何言ってるのか分からない

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:32:10.61 ID:B08ob2d0.net
エアロスポークって丸よりも横風影響はっきりと大きくなる?
誤差の範囲?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:05:43.24 ID:EGozIyl+.net
CX-RAYとかのレベルなら誤差かなあ
シャマルとかについてる極太アルミスポークなら多少は分かるかも

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:19:14.50 ID:dF9Xg2Qa.net
横風といえばシマノのフィン付きのブレーキローターは確実にデメリットあるよね?

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:40:09.72 ID:ap8qi64W.net
>>145
そもそもフィンが無くても意外と面積は大きい

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:55:39.20 ID:TBXjYmso.net
>>136
>>137
詳細報告感謝、フロントは20hでも条件次第では剛性不足になるのか、組み方は俺も4本組のほうが好きだな。
rayとsprintgは重量で19%位の違い、迷ったらsprintにするわ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 11:51:14.30 ID:o8w8xe/Z.net
ディスクロード用フロントハブで20hてなんか問題ある?

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:44:21.45 ID:48opp4uQ.net
>>148
製造、販売されているならメーカーは問題ないと思っているのだろう。
20Hリムブレーキ用のリムを流用するなら自己責任でどうぞ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:53:55.39 ID:jQgPi5Hv.net
ディスクブレーキ用のリムでリムブレーキで使うのは良くない気がするけど、
その逆のリムブレーキ用のリムでディスクブレーキブレーキを使うのは、リム自体の強度が高いから問題ない気がするのだけどどんなもの??

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:58:24.67 ID:48opp4uQ.net
ハブブレーキはハブ穴、スポーク、ニップル、リム穴に対して
リムブレーキよりも負荷が掛かる。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:02:46.88 ID:jQgPi5Hv.net
>>151
なるほど。そりゃそうだわ。
リムの負荷がハブにかかるよね。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 17:25:04.08 ID:k1nJMiy6.net
せやろか

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:13:18.53 ID:JdZLlBLn.net
ずっと考えてるのよこれw
バカだからどっちも同じと思っちゃう

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:14:42.62 ID:JdZLlBLn.net
総和は同じでベクトルが違うっていうマイ結論w

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:22:26.49 ID:RSv5/aeJ.net
>>150
それぞれ強化してる部分が異なるからどちらも駄目

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:56:22.94 ID:48opp4uQ.net
回っているリムをキャリパーで挟んでいるので
間に制動力の伝達経路としてスポークが挟まるとは思えんが。

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:58:02.62 ID:cmQkh3ra.net
>>157
スポークにもハブにも回転方向の力はかからないよな

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:17:47.20 ID:JdZLlBLn.net
車輪を回る物として見るから誤解するんだろなきっと

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:27:29.39 ID:OACLsT5d.net
つまりブレーキは回る車輪を止めるものじゃなくて、自転車を止めるもの
ブレーキは何を擦ってるかというと地面
車輪は地面のモデル
自転車と地面の間にはリムbkでもハブbkでも車輪しか介在しない
すなわち車輪に対する負荷はリムもハブも同じ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:54:41.04 ID:GQYfyPG8.net
リムブレーキかけると接地面とシュー接触面の後ろ側のスポークを引っ張る

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:48.42 ID:OACLsT5d.net
>>161
そうそう
わかってる人キタw

総レス数 717
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200