2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て79

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:53:53.47 ID:xl1M7Zu2.net
前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617207766/

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:11:04.18 ID:IH8kWbdL.net
>>781
>そもそも「する/される」の誤用である「納車する」とは成り立ちが違うと思う。

お前は何も分かってないな。
「納車する」は、「納車」が名詞としてディラー側、顧客側双方で氾濫する過程で、車を収めるという意味の一部分が削り落とされ、車をやり取りするという意味に記号化された結果なんだよ。
だから問題の本質は「納車」の意味の摩耗、単純化であって、「する/される」の誤用ではないんだよ。
いやしくも言葉について理屈を言おうとしてるなら、正確に言葉の本質を捉える感性がないと、誤用云々とか人様に言えないでしょ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:16:34.76 ID:hkcobzvW.net
とりあえずインナーワイヤーを引き直せばいいんじゃないかな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:36:55.28 ID:7UoTf6wN.net
かなにこのアスペスレ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:13:12.91 ID:Wlwc8ooi.net
農林するは農水省公式だぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:11:38.57 ID:6I5inwtq.net
>>782
>「課金される」という表現もこれはこれで変だし
この部分に反論が無いならそれでいいわw
「納金する」が正しい表現という意見もあるようだけどこれも違和感あるし
「課金する」は消去法的に定着した誤用だと思ってる。

その点「納車される」は完全に正しい表現なわけだからやっぱり成り立ちは違うと思うけどね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:56:45.04 ID:1OcXXa7g.net
で、それが自分でやる整備や修理や部品交換や組み立てに何の関係が?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:15:46.44 ID:55bEPcev.net
>>787
自転車屋でチャリを整備してきた
自転車屋でチャリを整備してもらってきた

どっちでも同じ意味に聞こえる。主語が無くても日本語は文脈で理解補正してしまうんだろうな

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:21:44.70 ID:55bEPcev.net
>>786
課税するって言葉は主語はお上(国税、政府)だろ。課金も似たような使い方じゃないと変だな(*'ω'*)

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:02:35.12 ID:xYjPT7RX.net
募金するくらいこなれないとな

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:06:08.74 ID:IOvqEK6j.net
暗い子 馴れない

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:23:22.59 ID:pDFOMDo9.net
>>766
すいません解決しました
ハンガーとリアディレイラー両方を交換したら治りました。
どちらも少し狂ってて二つ揃うと最狂になってたみたいです。
リアディレイラー(R8000)は少し可動部軸が歪んでるようです。
ハンガーはもう一つあった新品とよく見比べたら少しディレイラー入れるネジ穴が捻れてました。新品なのに

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:31:10.73 ID:Uz0rT8WG.net
新品でパーツが歪んでるのはあんま聞いたこと無いけど
ディレイラハンガーは歪み易くできてる物で、器具で微調整できるけど
ディレイラ本体が歪んでるかどうかは普通に確認しただけでわかるもんなんやろか

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:37:54.14 ID:pDFOMDo9.net
>>793
とりあえず他の自転車からリアディレイラー外して、
たまたま捨ててなかった古いシフトワイヤで最大まで張った状態にして、
その状態で2つをよーく見比べたらほんの少しおかしいのがなんとかわかりました

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:02:00.93 ID:F9TNBWiY.net
>>794
相変わらず言ってることが矛盾だらけで何やってんのかわかんね
ケーブル最大まで張るって何?
アジャスターでテンション上げ過ぎてもロー側リミット以上には動かないし逆にトップ側に入らなくなるけど

最初から何にも分かっていないのに分かった気になって調整してただけじゃ無いの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:02:19.51 ID:IH8kWbdL.net
仮説なんだが、サ変動詞「○○する」は無限に簡単に作り出されていくわけだけど、その際に「○○」の名詞部分と、「する/される」の関係がなんらかの規則性で捻れを起こすような一般的傾向があるじゃないだろうか?
その規則性とは…なんと…(つづく)

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:25:35.71 ID:Rvgrvgl5.net
シマノの名誉のためにマジレスしていい?
多分、証言的にディレイラーR8000の方は問題ないっぽいと思う
そしてハイローが激ずれするレベルのハンガー捻じれは三日月状に転倒曲がりでもしないと発生しない
795の最後の一文が全てだったんじゃないの
ま、意見交換の場で助言しあうのは本懐ながら、このディレイラー厨へ指摘をした全員がピエロだったなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:58:05.40 ID:UlIFLJLs.net
ディレイラーハンガー修正器持ってるけど
新品の自転車や新品のハンガーでも結構狂ってる
過信は禁物

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:06:33.14 ID:htH75VE8.net
後ろから見てプーリーが斜めか真っ直ぐか分かるだろ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:11:04.65 ID:F9TNBWiY.net
俺もマジレスすると
バイク倒してハンガーを微妙に曲げた事があるが変速そのものは違和感あるがその場の調整で何とかなる
トップなんて使わないし
ハンガーも曲がりも目視では分からないが外して平らな場所に置けばすぐに分かる

>>794 はハンガーもケーブルも変えたのに交換したパーツも不良品だったのか?
素直に教えて!すれば良かったのに

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:13:43.61 ID:F9TNBWiY.net
>>799
シングルテンションのRDって最初からチョット垂直では無いような気がする

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:30:57.37 ID:8aQZAXDz.net
sram過去スレで何回か出た話題だわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 00:24:04.88 ID:GMv2iS0M.net
>>800
はい変える前のハンガーは少し曲がってて変えたハンガーもネジ穴が歪んでました。糞高いコルナゴです。

https://i.imgur.com/z90vUHf_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
この状態にして比べました。

自分でやる整備ってスレッドですが、
お恥ずかしながら結局今日それ買った自転車屋さんに相談したら上の方法やってみてって言われて、
おかしいのか判断つかなかったので夕方持ってって見てもらって解決したので間違い無いと思います。
前にも似たようなディレイラーの故障はあったそうです。

おかしい方のディレイラーは買って1年経ってないので自転車屋さんがシマノに聞いてみるそうです。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:29:08.52 ID:2Z1ihNh+.net
ディレイラハンガーを厳密に調整する為には、
エンドが歪んでない、ホイール自体が振れていない
この2点も必要だから転倒なり接触したら、その旨伝えてショップに投げるのが一番確実

自分でやるなら、専用工具か、簡易的な調整でそれなりに補正は出来るが
そんな毎度使う道具でもないしなぁ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:55:42.92 ID:N4vr8v8B.net
>>27
フロントディレーラーとか、滑らないかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:48:01.43 ID:yZgJHGn9.net
キャリパーブレーキのワイヤーが切れかけておりまして、それを自分で交換したいと思うのですが、これって素人にも簡単にできるものなのでしょうか?
専用工具など必要ありますでしょうか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:56:11.32 ID:RVvR6JDE.net
それは触らない方がいい。お前がやると命に関わるぞ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:55:41.89 ID:FlXhNt9E.net
ワイヤーカッター買う金で自転車屋に頼める

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:05:17.76 ID:GpYo5jA2.net
ググッて分からないならやめとけ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:31:36.20 ID:Bw2awQgV.net
その程度のことを現物見て理解できないようなら触らないほうが良いよ
ちなみにワイヤーを切るにはニッパーもしくは最悪プライヤーがあれば切れる
ママチャリならナットに合うスパナかモンキースパナでスポーツサイクルなら5mmの6角レンチで交換可

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:18:15.99 ID:bjVp1Ubj.net
やってみたらいいじゃん
でもちゃんとテストしなよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:05:01.47 ID:WARSHoEl.net
自転車操業を何とかしたい
どこを交換すればいい

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:08:02.48 ID:2shC6G9n.net
>>795
>>797

ROMってたが
最初から何にも分かっていないのに分かった気になってレスしてたのはオマエだったようだな

シマノのシャドータイプのリアディレイラーはMTBで出た頃から歪みやすくて解決されてない
SRAMの方が壊れにくい

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:58:19.14 ID:jxPfA8Us.net
>>812
エンジンをつける

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:50:12.79 ID:waOiZuNd.net
>>812
無能な経営者

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:36:36.82 ID:RUXNa6UR.net
>>812
まず生命保険に入ります

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:36:37.76 ID:FptfR27L.net
>>813
悔しかったのかもしれんがわざわざ日にち変わってから自演は辞めとけ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:40:56.64 ID:V9SJMWpV.net
>>813
横から失礼。

> シマノのシャドータイプのリアディレイラーはMTBで出た頃から歪みやすくて解決されてない
そうなんだ?
結構重大なことなんで気になって色々検索かけてみたけれど、
検索能力が低いのかそれらしき情報が見つからなかった。
そんなヤバい事だから多数見つかると思ったのだけれど。
その情報や検証が載ってるサイトを幾つか教えて下さい。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:42:00.10 ID:D2P2N4Zh.net
内装10段にしたら快適じゃね?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:49:59.60 ID:2Axhc6SM.net
内装はオイル類の粘性でパワーがロスするからロードバイクには使われない。
ママチャリはパワーロスよりもメンテナンスフリーが優先されるから使われる。

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:54:58.58 ID:dOzuAOi6.net
>>820
女の乗っている外部変速シティーサイクルの大半は、スプロケもチェーンもメンテ不足で錆びてる。可哀想だわ。オイルぐらい差せよな

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:23:25.54 ID:+C5r6+LL.net
>>821
オイルが塗ってあると汚れるから塗らないんだぞ
何を言ってるのか分からねえと思うが、変速調整がズレだままギチョンガチョンと乗ってたり、タイヤが潰れてるのが目に見えるレベルで空気が足りない状態で走ってたり
さらにはホイールが歪んだまま走ってる奴らの感覚はこんなもんなんだ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:04:48.97 ID:NdJ0oBoz.net
>>822
何故かアウタートップでケイデンス40ぐらいで重そうに漕いでるとおもったら、そう言うことか!
変速あるのに重いギヤで立ち漕ぎとか何の罰ゲームやねん!って思ってたが。

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:15:11.16 ID:UZbNaTD2.net
>>822-823
全ては無知が成すもの
変速の効果的な使い方、チェーンメンテ、空気圧管理
これらを誰からも教わることもなくただ乗り出すのが大半だからな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:56:11.36 ID:BUk8ERXG.net
シートポストが抜けなくて同じく諦めている人いますか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:32:16.10 ID:kJtP0JTq.net
おばチャリや子供のチャリはタイヤの交換なんかした事ない
タイヤ交換の時期には自転車もサヨナラ
スポーツバイクは年に1〜2回交換する
これは安い自転車のタイヤが頑丈なのかスポーツ車が性能重視で弱いのか
ただ単に乗る距離が多いのかどれなんでしょう?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:53:11.33 ID:mVohgPtM.net
>>825
諦めて数年放置していたのを去年外したわ。
フレームから少し頭を出した状態で切断、ポスト内側から縦の切れ目を入れて取り出したよ。
フレーム内側が荒れてたのでリーマーかけて終了。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:05:54.18 ID:D2P2N4Zh.net
シェアサイクル使えばいいのに

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:21:53.92 ID:X0n3xhWj.net
>>826
ママチャリはケーシングが摩擦でスレてチューブが露出するまでタイヤをつかう

スポーツ車はタイヤが台形になるか、どこかが弱くて目立ったキズができたら交換する。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:51:18.68 ID:YEfGVgdM.net
スリップサイン付いてるのもあるから確認を

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:59:10.88 ID:BUk8ERXG.net
>>827

> ポスト内側から縦の切れ目を入れて

想像つかんが、大変ご苦労さまです。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:50:31.76 ID:LOsdPiDy.net
>>818
フェイクとステマが織りなすネットの世界
まじめにつきあってるとハゲるぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:55:50.46 ID:sQMT9mtl.net
>>829
ひび割れるのも早い気がするんですよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:07:08.77 ID:SCfS5APx.net
>>833
野ざらし屋外保管のママチャリと室内保管のスポーツバイクじゃ保管状況が雲泥の差

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:17:11.94 ID:wxoh1qdO.net
スポーツバイクの高圧タイヤなら室内保管で走行後空気圧抜いておくだけでサイドのひび割れが出にくくなる

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:21:34.47 ID:sB7tYJdx.net
空気を抜くと長持ちってのがよくわからないんだよな
車でもそう言われるけど差があるようには思えない

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:26:53.07 ID:wxoh1qdO.net
長持ちとかじゃなくてサイドウォールと接地面の継ぎ目の負荷を抜いてやることでそこから裂けるのを防止してるの

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:52:00.21 ID:5gYAfAmk.net
ヴィットリアのタイヤなんか買って初めて空気いれたときからサイドが割れているがなw
使用には問題ない割れらしいが、精神衛生上よくないね

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:54:04.25 ID:sQMT9mtl.net
>>834
スポーツバイクのタイヤの方がひび割れが早いって事です

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:44:02.55 ID:SCfS5APx.net
>>839
ああそっちか
スポーツバイクタイヤは高圧だし走行性能のために軽く薄いから痛みやすいよ
反面ママチャリは低圧だし長持ちが求められるからひび割れとか破損には強いよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:01:05.45 ID:XmOuoU+k.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1286460389891416064/vid/640x800/LAtX9-VPadzt2CR5.mp4?tag=13
うおおおおおおおおおおおお

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:09:11.84 ID:sEIg9YZY.net
これがアクメ自転車なのですか!?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:09:32.68 ID:hmzzBDL3.net
ペダルを下死点まで踏み抜きすぎじゃね?
膝壊すぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:21:31.94 ID:8K7P7/Sq.net
レーサーシューズを履いた状態でセッティングして
そのあと服と一緒に靴も脱がせたから長さが足りなくなったパターンだろ
だいたい想像がつく

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:53:29.95 ID:Z3oFllY9.net
新品のブレーキ/シフトケーブルにシリコングリス塗るつもりなのですが、塗る前にケーブルの脱脂はやった方が良いですか?
またその場合、パーツクリーナーでの脱脂で問題ないでしょうか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:47:18.14 ID:P35Bu984.net
インナーは問題なし、アウターはライナーのれつかが気になるね。
仮にプレルブでもそのままのほうが無難じゃない?
ネバいグリスの場合は大量に入れるとシフトのリリース方向で動作が遅くなる場合があるので注意だね。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:50:55.08 ID:P35Bu984.net
あ、インナーもコーティングものだとあまり良くないかな?
両者そのままが無難かな。

848 :700:2021/06/17(木) 16:55:10.27 ID:KPjQ9Ql3.net
ニッセンのインナーがいいよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:09:00.82 ID:ndlvf4mh.net
>>846

> ネバいグリスの場合は大量に入れるとシフトのリリース方向で動作が遅くなる場合があるので注意だね。

ネバいグリス充填100%でもグリスをサッと塗ってるよりよほど軽いと思うのは俺だけ?
ハブのボールベアリングと同じで。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:17:52.46 ID:JncUwnv2.net
シマノのシフトケーブルアウターには最初からグリスが注入してあったように記憶してる

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:57:55.81 ID:Z3oFllY9.net
みなさんありがとうございます
インナーもアウターも日泉です
特に気を遣わなくていいのかな?
ちなみに日泉公式ではフッ素スプレーを推奨してますね

852 :700:2021/06/17(木) 18:03:14.02 ID:KPjQ9Ql3.net
ニッセンはシマノのセットにはついてるキャップ類がないから別に用意

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:12:08.52 ID:tUhuJtfp.net
ニッセンは笑顔を運ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=cG6u6cSsNxo

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:16:50.83 ID:l5AzlMpg.net
>>852
アウターキャップ要るんかい!
いや、某オシャレ系ショップで店員に聞いたらスモールパーツは全部付属してるって言われたんだよ‥‥

855 :700:2021/06/17(木) 21:56:32.78 ID:KPjQ9Ql3.net
>>854
リヤディレイラーの最後につける細いやつは店によってはバラ売りしてくれないとこがある。ニッセンアウター置いてあるくせにね。

856 :700:2021/06/17(木) 21:58:43.26 ID:KPjQ9Ql3.net
あと、ニッセンアウターは切れない。
切れるがつぶれる。
苦労するからアウターだけはシマノのままでいいかも。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:43:32.79 ID:Q/bQoW03.net
>>856
さっきいじってたけどほんと切りづらいわw断面戻すのもなかなか手間ね

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:45:41.23 ID:JudjpQf9.net
>>856
俺はサンダーも持っているけれど、
サンダーは使わずに金鋸で斬ってるんだが、
君はどうやって斬ってんの?
まさかニッセンを挟むタイプのワイヤーカッターで斬ってないよな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:51:29.99 ID:kZjhKGoF.net
>>856
自分に切れないから誰でも切れない訳では無いぞ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 00:41:04.18 ID:2Ov/19G8.net
>>858
え、ワイヤーカッター買っちゃったよ
サンダーなんて持ってねえよ‥‥

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 00:43:51.96 ID:2Ov/19G8.net
>>855
困ったなあ
通販しようにも5個なんて要らないw

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:04:28.49 ID:G4YryJyB.net
インナーキャップの事言ってるのかい? 瞬間接着剤・ハンダ処理すれば?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:28:46.17 ID:Hd9dCU9j.net
>>861
どうせそのうち使うから多めに買ってしまっとこ
と思ったスモールパーツ類がBOXにいっぱい入ってる
何があって何がないのか自分で把握できていない

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:29:41.68 ID:dL1w8mH2.net
>>856
アルミの方?ステンの奴は他のと遜色ないかむしろきれいに切れて拍子抜けした。
アストロのワイヤーカッターだけど、ケーブルに対して垂直に刃を当てるように気を付けた程度で。

まぁ、切断面はちょい曲がるからヤスリは当てたけど、これまで使ってたアウターよりむしろ
上手く切れたと思う。どっちかっつーと表面がゴムゴムしい感じなのと、アウター受けにねじ込んだら
外皮が剥けたくらいで。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:40:21.59 ID:NzqoI5tE.net
>>860
858です。ニッセンではサンダー推奨して治具も売ってますが、
これは主に自転車店に対してだと思っていい。
ウチは父親の職業的にサンダーがあったけれど、使わなかった。

前述のように俺はステンレス用の金鋸で斬ったよ。
慣れないサンダーより微調整が利くし、何より安価でホムセンやAmazonですぐに調達可。
片手じゃ大変だし怪我の恐れもあるから必ず固定してな。
俺は自宅にある万力使ったけれど、コストを掛けたく無いなら木片やらシャコ万やら工夫してな。
固定する際に潰さないようにスペーサー噛ませたり→<◎>←や→(◎)←や→[◎]←になるように挟むと良い。
◎の部分がアウターの断面で矢印が挟む方向だよ。
→(◎|←や→<◎|←や→[◎|←でも良いかも。
難しく考えずにホムセンで木の端材とか安価に調達すれば良いと思うよ。
要は潰さずに動かなきゃ良いんだから。補助的に手を添えたって良い。

ところで、ワイヤーカッターは買って正解なのでは?
あくまでもアウターケーシングの問題であって、
インナーワイヤーはサンダーや金鋸で斬る訳では無いし(斬れない訳では無いが)
ワイヤーカッターのほうが綺麗に斬れるから。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:45:36.68 ID:NzqoI5tE.net
>>862
インナーキャップはSP31に付属してるけどなあ。
ブカブカ過ぎるやつ。w

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:50:06.37 ID:MhoBbwJU.net
スプロケットって何キロで交換するもんだろ?
HG50、8sとやらを2年半で20000キロ走ってる。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:00:02.52 ID:NzqoI5tE.net
>>865
誤解の無いように追記。
無論、斬ったままじゃなく鑢で仕上げている。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:02:07.10 ID:ZzK6rwOf.net
変速性能優先の早め交換なら気になった今日この機会に。
引っ張るならチェーンを適切なタイミングで交換していき、何本目かでトルクかけるとジャンプするようになるのでその時に交換かな。

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:27:01.75 ID:MhoBbwJU.net
スプロケット、ポチりました。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:35:55.36 ID:/LQVtik1.net
>>870
スプロケ換えるならチェーンも同時に交換したほうがいいよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:39:16.14 ID:sHvkS12a.net
定期的にメンテするならエンドキャップ5個ぐらいその内使い切ると思うけどなあ
俺なんてブレーキ用だが100個入りの中華エンドキャップ買って既に半分ぐらい使ってるし
まあ家族の分含めて3台弄ってるせいもあるけどね

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:54:24.28 ID:MhoBbwJU.net
>>871
チェーン、チェーンリングは変えたばかり。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:04:31.48 ID:sUeOjdR+.net
>>873
摩耗したスプロケに新しいチェーンを掛けると
光の速さでチェーンが劣化する

というか、摩耗したスプロケに最適化され、新しいスプロケと合わなくなる。
そして劣化したチェーンを新しいスプロケに掛けるとスプロケが光の速さで・・・

なぜ、新しいスプロケ & チェーンで スプロケのほうが劣化するかというと、
チェーンは『伸びる』ことはあっても『縮む』ことはないから、劣化チェーンが
新しいスプロケに合わせようがないから

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:05:59.55 ID:FeaYEvw5.net
>>863
東京だったら取りに行くのでバラで売ってくださいw
交通費の方が高くつくか‥‥

>>865
めちゃめちゃ詳しくありがとう!!
ここで相談してほんと良かった
金鋸持ってるので使ってみます ワイヤーカッターは、インナー切るときだけに使います

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:25:34.77 ID:lixWsvcr.net
チェーン交換で噛み合ってるからスプロケもって実しやかに言われてるけど
チェーンリングは言われない不自然さよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:47:41.78 ID:/tXxHadL.net
11枚に負荷が分散するスプロケより2枚しかないチェーンリングのが摩耗しやすそうなのにな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:08:45.42 ID:FeaYEvw5.net
>>866
初めてケーブル周りの作業するから自信無いけど自分で調べた限りじゃ
どうやらノーズキャップとアウターキャップの買い足しが必要みたい

879 :700:2021/06/18(金) 12:25:06.83 ID:6m6Gtbgg.net
ニッセンアウターの切り方は野澤さんがyoutubeで見せてる

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:58:33.02 ID:G4YryJyB.net
>>879
DREMELのハンドルーターさいつよ
色んなことに使えるし買っといて損なし

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:55:38.59 ID:MhoBbwJU.net
わざと壊れる場所を作って重要な部品を守る。
みたいな設計思想は無さそうだな。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200