2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par200

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:32:18.79 ID:Vg2MdWs8.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614633384/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889196/

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 07:46:41.49 ID:Sw3jre43.net
ヨレヨレのしまむらのプリントシャツ着てそう
この手の物で喜ぶのは小・中学生迄にしておけよな(笑)

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:08:03.06 ID:9R3AiwQY.net
スマホで良いって人はやっぱり目的がズレてるなと再認識

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:25:19.01 ID:2j1h8OlE.net
実際街で見てみると、スマホだけつけてるのは、ママチャリやクロスが殆ど、ロード乗りでもノーヘルとフラペが特徴。

スマホとサイコン両方つけるのは、ゆるぽたやロングライド(まったり300キロとか)など多い気がする。

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:39:15.01 ID:JoEkPqU4.net
ハンドル周りごちゃつくのだせえ

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:03:30.17 ID:hcb3EYja.net
ロングじゃそもそもスマホのマップを常時開いておくほどの入り組んだ道走らんからな
Uberじゃねえんだから

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:35:57.86 ID:MceMIXuF.net
サングラスの中に情報表示が出るスカウター式?ターミネーター式?そういう製品がなかなか出てこないな
まだ10年かかるかな

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:45:36.66 ID:X2WONEMJ.net
>>376
あとは電池をいかに軽くするかだけなんだろな
ヘルメットにスクリーンとか仕込めないのかね

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:47:42.99 ID:tefCyU0M.net
>>376
ガーミンであったような?

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:47:54.00 ID:UdpQ9o9l.net
>>368
アサヒに売ってるキッズ用に見える

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:58:14.23 ID:gVDBKQ4k.net
スマートグラスは時々現れるけど普及しないね
Googleがやめちゃうんだからまだ駄目なんだろう
物的にも需要的にも

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:04:20.94 ID:CXhCOdx3.net
現実的にインターフェイスが問題だわな
操作パネル付けるならスマホでええやん的な

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:06:08.47 ID:MceMIXuF.net
音声認識だよ
せっかくだから脳波を読んでほしいが

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:07:40.03 ID:MceMIXuF.net
ドラゴンボールのスカウターとかダイの大冒険のバランみたいな片目に付けるやつのほうが中2感をくすぐるんだけどなあ
おっさんだけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:10:03.28 ID:GyxrzaYt.net
スマートヘルメットとかも出てきてるけどヘルメットに硬いバッテリーや電気部品を内蔵するのはリスクも孕んでる
シューマッハがスキー事故で脳挫傷になったのもヘルメットのゴープロが原因かもという説があったよね

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:10:14.94 ID:6P3fNGXK.net
>>383
もうとうの昔にでてたやろ?
https://youtu.be/Mqq68x8WMBo

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:43:11.06 ID:DPWAObV3.net
>>379
うむ。まあ、それは否定しない。(´・ω・`; )
しかし、メーターやグリッドがグリグリ動くのは、やはり乗ってて楽しいぞ。

Android、iPhoneアプリだから、スキン次第でいろんな種類のメーターが選べるのも良い。
個人的には松本零士メーターのスキンが欲しいなぁ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:49:49.52 ID:GyxrzaYt.net
>>373
スマホだけじゃ2〜3時間くらいしか保たないだろうからガッツリ乗る用途には不向きですね

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:06:43.30 ID:DPWAObV3.net
>>370
ちなみに、中華Blueskyseaのオートバイド用のライブレコーダーDV988も付けてる。USB給電なので自転車にバッテリーを積むだけで、運用可能。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478318.png

これは実用的で良い買い物だった。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:25:49.67 ID:cG6d4Nf3.net
スマートグラスタイプでまともなのは現状だとEverysight Raptorだけだな。
https://everysight.com/
日本でのレビューが少ないんで詳細が良くわからんけどまぁまぁ使えそう。
https://triathlon.teraren.com/2020/everysight-raptor/
気になるのが老眼で使えるのかという点なんだが、構造上レンズ両眼に投影してるから調整機構さえあるなら可能なはず。

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:44:50.31 ID:XUsdsQ81.net
>>389
こういう系はアプリ対応は重要だね。

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:45:41.24 ID:XUsdsQ81.net
>>387
まぁ、スマホ使おうとしても常にじゃないから、荷物多くない場合は基本ジャージポケット入りけどね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:17:45.48 ID:qvoxataH.net
降ってないタイミング見計らって走り行くけど湿度高すぎてサングラスくもってあかんわ

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:42:36.72 ID:xSbvZ8CG.net
>>361
ロードバイク初心者だからGarminにするわ

基本的にルート作成してある程度の目的地を決めてツーリングする予定なんだが、130plusか1030plusならどっちのが良いかな?

新型出るかもしれないから、2年前に発売した530と830は除外しようと思ってる

ゆるポタ目的でナビいる時はスマホで良いかなて気もしてるんだが

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:45:31.96 ID:I1l5W61r.net
初心者ならサイコンよりも先に重点投資すべき周辺機器大量にありそうだけどな

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:53:20.13 ID:1/V6FZY2.net
初心者なら他のパーツに予算回した方が良いかと

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:54:59.83 ID:X2WONEMJ.net
初心者でもモチベーション維持のために走行ログは取っておきたい

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:05:05.44 ID:JHZ7wt/D.net
初心者がナビ任せで走るのはお勧めしない
今のナビは色々な面で信頼性低いうえに問題解決能力を養えない
スマホは持つのだろうからサイコンはedge130やRider15から始めるのが良いと思う

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:17:31.01 ID:pcBdpfhF.net
つーかケイデンスや速度やログのためにサイコン買ってるのに
ナビはスマホで良いよねって言っただけでスレ違いだーとか言ってブチギレてる奴はなんなの
ここはサイコンスレなんだから自転車専用ナビスレでも立ててやれよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:06:37.21 ID:j/WbJDiB.net
スレ違いって言われてるのは、サイコンいらない、スマホだけでいいってやつだろ

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:51:04.79 ID:vtfBB7x3.net
>>397
めんどくせー、まるでカーナビが出てきた時の地図ジジイだな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:10:18.39 ID:rSyg+Law.net
パワーとケイデンスだけ見れるサイコンとGPSロガー機能だけのガジェットが別々に有ればいいのに

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:29:42.16 ID:19FpceNV.net
>>397
でもまあナビ使いたがるのは初心者の証だよ
ガンガン走るようになればすぐに無用の長物ってことに気づく
ゆるぽた系に逝っちゃうとナビ愛用者になるもしれんが

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:32:16.12 ID:qTP94aKn.net
ゆるポタならナビ情報以外に周辺情報も欲しくてスマホ必須なんですけどね
要するにサイコンナビは糞かな

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:33:04.31 ID:MfN13gGf.net
>>401
中華サイコンCYCPLUS M1
GPSログとパワー、ケイデンス、スピード各センサー対応で 5000円

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:55:34.51 ID:LDt3IcA/.net
リアライトで道路に線を投射するのあったとおもう
あんな感じで、自転車の前に速度とか投射するサイコンがそろそろくるんちゃうかとおもう

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:55:39.33 ID:JfHYhwhj.net
>>399
どう見てもナビいらないって言っただけで噛みつかれてるだろメクラ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:57:38.88 ID:HYdgHP+w.net
>>403
それな
中途半端やねん
10万のサイコンのナビ見て
詳しい地図見るためにスマホ取り出すとかなんのジョークだよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:21:38.58 ID:19FpceNV.net
>>407
まあ初心者はそういうのに目が眩むってこと
走るのが面白くなって峠攻めたりレース出たりしたらすぐにナビなんてどうでもいい無用の長物って気づくよ
そして1030みたいなデカい重いサイコンは恥ずかしくなって530か830買いなおす

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:27:08.35 ID:qvoxataH.net
サイクプラスは日本の代理店がやる気なさすぎ

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:00:05.40 ID:XImaD7K8.net
wahooってブルべ600非対応って聞いたけど、マ?(400km台で固まる)
ガーミンはそんな縛りないよね?

1030plusかその後継を待つか悩み中

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:02:22.86 ID:6T8ylPX1.net
>>346
Rider15Neoレポート最終回
今日も二時間以上走ってきました
特に問題なくログは取れてます あとは耐久性ですかね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2478763.jpg

本体でODO(積算距離)メーターって見られないのかな?
付属の取説は使い物にならない代物だし
公式HPの取説見たらODOの修正方法はあるけど?よくわからない
https://o.5ch.net/1tiz3.png

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:39:09.76 ID:ozd7tjf9.net
>>373
他人のライド見てまったり300kmとかどうやって判断するんだ?
300km走ってまったりとかサイコンとスマホ両使い最強すぎる

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:02:43.37 ID:2j1h8OlE.net
>>412
主語はロングライド、まったり300キロとかは予想、だから括弧に入れている。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:33:25.12 ID:eH9K74yx.net
ロードバイク初心者がedge130plusて金かけすぎ?

どうせツーリングするならstravaとかgarminconnect使ってルート作成して色んなとこ行きたいから安定のgarminサイコンかと思ったんだが

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:36:24.51 ID:+RQjKy0y.net
830と1030のナビは周辺情報出るやん。
自転車乗ってる時に欲しい情報はスマホナビ以上にでてくるから飲食店の営業時間調べる時位しかスマホは出さないわ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:42:50.85 ID:GPmZ1kfP.net
まず地図が駄作でイラつき、次に周辺情報の少なさと古さにキレる

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:26:50.13 ID:rSyg+Law.net
そういや地図のあるサイコンって地図はデータを更新できないの?
買い換えるしかないとか

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:51:42.58 ID:TD0LxA2j.net
>>417
ガーミンは売ってる。二万円弱だが

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:55:37.12 ID:qvoxataH.net
そういう悪いとこカーナビと変わらんな

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:20:34.94 ID:UdpQ9o9l.net
ブライトンは無料だが

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:21:11.95 ID:UdpQ9o9l.net
>>416
処理速度は?
まあその2つならそこそこ速いか

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:25:56.17 ID:GyxrzaYt.net
>>420
OSMじゃないの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:30:43.38 ID:WzSJ3s0N.net
俺は行くところが決まっているから更新地図は必要無いなあ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:32:25.62 ID:GyxrzaYt.net
OSMもログ表示するには十分だよ
ナビや現在地と行き先確認にはかなり力不足

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:37:55.88 ID:BgwogJtJ.net
カントー地方とか四方八方行けて羨ましい
北陸なんで平野一周するしかねえ

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:39:05.13 ID:/dxsBN8J.net
>>408
買えない妬みかよ
プゲラ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:40:26.38 ID:qPORBtkm.net
サイコンって意味あるのか?
何キロ出たとか・・・?何キロでもいいだろ別に。
遅く感じたら、おせーし、早い思ったら、はえーんだよ!
何キロ走ったとか、地図みりゃわかんだろだいたい。
今日100キロ走ったよ!だからなんだ?思う。
いらない物。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:57:29.47 ID:q1VBK0a4.net
貧乏人乙w

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 02:04:41.41 ID:2w6iNAZx.net
今時の電動アシスト自転車には、速度、距離計、残り走れる距離とか、液晶スイッチのところに出るからなぁ。
ずいぶん便利になったもんだ。(´・ω・`; )

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 02:07:04.90 ID:p6gBA/Ch.net
ガーミンのいつまで今の殿様商売続けられるかな?

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 03:49:47.95 ID:uJ9Qj7Jz.net
ガーミンが高いからほかも高いままなんだよな
サイコン市場自体が小さいから是正されないけどだろう
安くするメリットがガーミンにないからな

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 05:27:37.55 ID:9p0eOS2W.net
>>427

サイコン要らない スマホ最高!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621266584/

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:32:59.10 ID:CuA/exz0.net
>>427
人それぞれ

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:03:30.82 ID:uVKc8EY8.net
サイコンに必要性を見出せないなら
少なくともこのスレにいる意味は分からんよな

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:31:50.93 ID:6GH+6k1X.net
俺は日記兼走行ログ管理でストラバに上げたいからGPS付のログ取れるやつ、
あとは走行中の速度と心拍とケイデンスは自分の体調の指標みたいなもんだから
この辺は常時表示したいくらいだが、この位なら激安サイコンでもいい

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:50.81 ID:Oscnvy6C.net
>>398
立ってるからそっち行けよぼけ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:50:06.14 ID:23FwALf2.net
迷ったら上位機種
迷ったらガーミン
これで間違いない

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:56:31.30 ID:Vr9l+J3A.net
迷う金が無ければ待つかブライトン、レザインあたりで妥協

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:09:07.67 ID:cVSXnVZ0.net
ガーミン上位はタッチスクリーンなのが不満
タフ系スマホ使ってきた経験からアウトドア用途なら物理ボタン必須

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:17:12.67 ID:5zCDM91l.net
>>410
おれの経験では550くらいでリブートして、復旧するのに10分くらいかかった

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:21:56.90 ID:Vr9l+J3A.net
>>439
だから530に需要があるんだな

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:29:27.27 ID:1BtifsAu.net
trimmone liteが気になってる
ログはガーミンウォッチで纏めてるからデータとマップ表示できるサイコンでいいんだが、画面はワフーより見易そう

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:19:17.08 ID:D8v1l1QD.net
GPSサイコンて単体でもスピードを計測できるとあるんですが、ではなぜスピードセンサーを別で付けるんですか?
あとケイデンスセンサーは付けないと計れないのでしょうか?
素人質問ですみません

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:19:23.95 ID:JzQeSNnR.net
>>439
Wahooでいいじゃん。値段も安いしペダリングダイナミクス使えない以外ええで。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:32:51.93 ID:2fqNbIwH.net
>>443
スピードはGPSの移動距離と移動時間で計算できる(GPSの精度により誤差と遅延あり)
どれだけペダル回したかはたとえ衛生カメラでサーチしたとしても計測出来ないから

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:55:41.22 ID:rZJww8uI.net
>>439
そう思ってEDGE530買ってみたけど
ボタン固めで操作性悪い

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:00:30.81 ID:S+Nv46fr.net
>>446
雨降って濡れたらタッチパネルマトモに操作できない・・・というカキコを見て530買ったけど、結局雨の日
になんてほとんど乗らないことにあとから気づいた。
若い頃は土砂降りでも乗ってたり、出先でパラパラ振られたりしたことはあったけど。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:19:47.22 ID:/WVfAKjR.net
汗でも反応悪くなるからね
タッチパネルにしてもボタンは残して欲しいよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:25:19.17 ID:JzQeSNnR.net
>>446
Di2だと、ハッピーになれるよ。STIのボタンで操作できる。

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:49:32.45 ID:H4PVy+9R.net
>>448
静電容量式は濡れた指先だと反応しにくいけど、そんな指先で触れない

もしかしてトイレで手を洗って、手を拭かないでスマホいじりしてる人?

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:47:55.51 ID:Vr9l+J3A.net
>>446
ガーミンリモコンおすすめ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:24:00.88 ID:X1AifkoV.net
ちょっとアプローチが違うけど、ポタには良いかも
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1323961.html

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:07:26.32 ID:2XZcxLCv.net
手元が狂って530にジェルをぶっかけてしまってボタンの隙間に詰まって押せなくなった
次はタッチ式買おうと思う

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:37:44.05 ID:Dwzi8Py/.net
>>11
hr-12はbryton750で認識されない
bryton450だと認識はされるけどすぐに切れる

brytonと相性悪いのか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:56:20.42 ID:8Xq/Pwb0.net
まじか・・・
bryton420もhr-12と相性悪いならやめようかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:03:42.67 ID:hhLtTBOQ.net
スマートウォッチで心拍測定するのてやめた方が良いんかな?

ランニングしてる人がgarminウォッチよく使ってるから、ロードバイク用に買おうかと思ってるんだが

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:15:54.93 ID:WrvpOAeo.net
>>454
俺はHR-11とbryton450で使ってる ant+専用
2年くらい経つけど良好
ベルトが汚れるとありえない高数値が出る

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:31:44.29 ID:s8/GuCXF.net
>>456
アホなサイトで、腕時計をわざわざ上腕に取り付けて
乳バンドと比較してるサイトあるで。

測定器としての性能差をはかるのに位置変えたらまともに近づきました!
みなさんどーですか!
とかやってるサイトあるから。

そっとしといてあげないといけない。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:52:12.00 ID:JzQeSNnR.net
でも近づくんだ。意外。

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:23:50.80 ID:4MGZXb+S.net
>>456
instinct使ってるが心拍計測はほぼ正確だけどな。
個人差?個体差?よう分からん。

スマートウォッチに慣れると手軽過ぎて胸バンドには戻れない。

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 02:19:04.55 ID:doIS3VTi.net
>>452
これてバイク用のやつだよね
これに2万出すならそれこそ130plusで良い気がするんだが

>>458
それは確かに比較になってないな
でも乳バンドは嫌なんだよね

>>460
instinctて確かに評判良いよね
普段使いとしてもいい感じ?
因みにロードバイクの時はどこに巻いてるの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 03:06:51.81 ID:B/YRft7G.net
>>411
Brytonアプリの設定にあるグリッド設定から ODO 選べない?
しかしrider15にはあったtripメーターはなくなったのかね

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:30:32.08 ID:YNvbxwm9.net
>>411
持ってないから公式HPの取説読んでの推測だけど本体では画面表示の項目変更が出来ないけどアプリから出来るのでは?
18ページのグリッド設定のところ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:33:34.87 ID:za0xfH9j.net
ガーミンはパワーメータと同期できるのがって便利。
vector3以外できるのかは知らない。

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:37:36.36 ID:uQ7x+3ZE.net
>>464
SPD-SL互換なら同じガーミンのRally

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:21:32.88 ID:3O0o5xjh.net
>>464
4iiiiもガーミンで校正できるよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:41:31.64 ID:iEI7JupA.net
Apple Watchがサイコンに対応してくれたらなー。

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:05:00.96 ID:4+4svxBD.net
G-Shockのスマートウォッチどーよ?
https://www.google.com/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1315/746/amp.index.html

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:10:37.59 ID:P7p9O8r/.net
polarのverity sense買ったった

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:15:12.82 ID:doIS3VTi.net
>>469
心拍計としてそれ買うかgarminのスマートウォッチ買うかで迷ってるから使い勝手教えて欲しい

garminのedgeにデータ送れるかどうかとか含めて

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200