2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★186kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:59:12.74 ID:qRKRSP8i.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:36:08.64 ID:z7BtCMRP.net
>>73
初心者にありがちな勘違いだけど、高級フレームは全然優しくないし楽じゃない
エントリーモデルの方が圧倒的に楽

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:37:03.67 ID:hWyXGQI3.net
ガチのクライマーとかシーズン中は体脂肪率5%未満キープだからな
そういうのと比べたら俺らは85年生きられるわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:37:55.68 ID:ZLdbs7/z.net
無茶しすぎ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:37:58.49 ID:hWyXGQI3.net
>>76
初心者にありがちだけど決めつけられないよ
一概に言えん

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:38:40.14 ID:4B1PWJZU.net
>>76
玄人なのにデブなんですか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:40:28.61 ID:hWyXGQI3.net


82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:32:47.54 ID:L7DsYtII.net
>>76
高級モデルでもエンデュランス系なら身体にやさしいと思うけど?

>>73
ママチャリのレースってクォーツエクセルライトとかでロングシートポストにしてカゴTTポジションだし
ロードほどではないにせよ普通のママチャリでの30q/h巡航とはだいぶ違うぞ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:34:10.92 ID:ysN8NfWc.net
>>67
ウルトラストレッチアクティブショートパンツかな
あれは良いものだ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:48:46.49 ID:GttlhgvT.net
>>79
例えばどんな高級フレームが楽なの?
初心者に教えてよw

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:59:50.60 ID:L7DsYtII.net
ルーベ、シナプス、ドマーネ、エンデュレースとか
エンデュランス系とかコンフォート系とかうたってるロードなんていくらでもあるだろ
あとは28cチューブレスにして4-5気圧くらいで乗れば快適だぞ
そのへんは高級じゃないって言われるとどうにもならんがw

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:46:25.95 ID:dlZjKC7k.net
「楽」の意味は?

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:23:27.87 ID:tH1CSDYs.net
>>76
機材投資イコール高級フレームなの?馬鹿なの?
自転車素人が聞きかじった知識で横槍入れると恥かくよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:26:36.71 ID:nqxldvzj.net
デュラのDI2なんて軽いし捜査官良いしシフト操作考えなくていいし億劫なとこが一切なくなるからビシバシ変速して手動より楽になるしな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:27:45.04 ID:GjRuly4q.net
>>87
お前みたいな達人レベルだと、どんなママチャリ乗ってんの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:34:45.62 ID:mqykdImm.net
貧乏人のママチャリネタに付き合うなよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:05:27.61 ID:+pYxc/iD.net
>>75
まあ競技者はねえ
ただでさえお薬がまかり通ってた世界だし
それにペダル回すのと最低限のトレーニング以外は殆ど食って寝てるだけみたいな生活になってくわけでしょ
骨も弱るし身体もおかしくなるよそりゃ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:28:01.74 ID:xiSmVSKW.net
俺も前はママチャリのネタでよくお前らを釣ってたわ
定番だよな
最近は釣りだーとすぐに指摘されてつまらない

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:46:32.90 ID:liic+xMW.net
>>92
無職のおじさんて、なんでそんなに性格悪いの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:27:13.31 ID:zzVlbeND.net
高級フレームってかカーボンとアルミの差は長時間乗ってて
疲れ具合とかに関係してくると思うしホイールだって数十万するのは
長時間乗ってると良く転がる故に楽というか値段相応というかとにかく進む。

楽ってのも相対的だから月1000とか乗るんだったらアルミより
カーボンの方が楽だし鉄下駄より軽量ホイールの方が楽。

ダイエット観点で(ロード基準)考えるんだったら負荷があった方が
いいのかもしれんから重いロードとかでもいいんじゃないかと個人的には思う。

とにかくアルミからカーボン乗り換えて全然違うってのは乗って判った。

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:30:08.65 ID:hnt2RxFu.net
チェーン洗浄は何kmくらい走ったらしてる?

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:30:56.04 ID:hnt2RxFu.net
>>75
心臓が丈夫になりそうだけど、そう簡単でもないのかなあ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:41:44.01 ID:zzVlbeND.net
>>95
自分の場合はトレーニング2回、100キロ程度乗ったあとズプレーで拭いて
オイル注す。自転車は俺の嫁だから常にウエットにしておきたい。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:48:23.32 ID:7E8M5/ID.net
>>96
20億回ぐらいの心拍数を使い切ったら終わり的な事らしい

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:54:13.22 ID:IJarLRe0.net
>>98
心拍数の回数券が無くなりそうになると半年前くらいから途端に食欲落ちて痩せ始め
最後は朝起きられなくなり息絶える
ソースは親族


おまいら運動しすぎて心臓の回数券早めに使い切るなよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:19:19.99 ID:LsrwlE21.net
寿命って心拍数の累積値で決まってるのかなあ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:21:35.42 ID:Xvzafha7.net
>>99
健康のために運動してるのに
運動したら寿命縮むとかひどい

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:39:54.03 ID:ysN8NfWc.net
>>95
雨に降られない限りしない
注油はする

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:16:12.94 ID:dlZjKC7k.net
>>99
使いきらないように止めちゃえば不老不死

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:51:10.10 ID:+pYxc/iD.net
>>98
それ昔からあるゾウの時間ネズミの時間って理屈じゃん
生物間の体感時間と寿命の差異を説明する理論ではあるけど
人間の寿命に当てはめるのははっきり眉唾だよ
人間の場合はそれ以外の要素が大きすぎる

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:43:11.46 ID:24uV1t2c.net
>>95
200kmだな
オイルはフィニッシュラインの赤
クリーナーで吹き拭きして注油

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:49:59.92 ID:BlpomdfZ.net
8500km走ったけど無給油です、ベルトはすげぇ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:07:03.70 ID:24uV1t2c.net
チェーンのメンテはご褒美なんだなあ
キレイキレイにしてあげまちゅからね!

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:20:47.91 ID:n2buMrah.net
ドピュッ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:56:43.02 ID:5yv+puAk.net
>>37
それなら1000円以上なので安心

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:58:16.70 ID:7E8M5/ID.net
>>104
やっぱ眉唾よね。なんか普通に信用できん説だわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:38:26.73 ID:ad5jXCc+.net
レイキッシュってどうなんだろ
(人の)バイクに使うと飛び散り少なくいい感じ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:21:48.29 ID:ysN8NfWc.net
>>110
人間の場合は、おばあちゃん仮説というのがあるらしい

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:48:47.80 ID:51vDyJkL.net
>>112
「おばあちゃんは言っていた。『病は飯から。』食べると言う字は人が良くなると書く。」

ヘンシン!!

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:59:19.01 ID:hnt2RxFu.net
>>97
100kmって結構な頻度だね。やっぱそれくらいマメにすべきかなあ
>>102
なるほど
>>105
当方の500kmってホイール外してチェーン、
スプロケ洗浄ってのは相当ズボラみたいだ…
>>98
興味深い。ただ、それだとヒルクライムなど論外ってことに。。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:09:38.21 ID:ad5jXCc+.net
メンテはほとんどしない(注油と拭き取りくらい)で消耗したら交換でも良いと思う
時間が節約できるからそういう意味では無駄がないし
トータルで死ぬほど手間と時間かけてもチェーンとスプロケで1万円もしないわけで

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:10:29.16 ID:n9AQvgOA.net
エディ・メルクスが死んだら考えるわ

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:12:28.14 ID:BhOF82Kk.net
機能的には注油のみで限界きたらチェーン交換が合理的だと思う
洗浄はピカピカのチェーン見てニヤニヤしたい人向き
俺は毎週末洗ってる

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:34:23.58 ID:8vmwZn16.net
140kmロングライド1回で洗ってるな

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:52:19.02 ID:Rn/+2lf8.net
>>118
アンタと一緒で輝いてるんだな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:55:34.03 ID:H3IS5lfu.net
馬鹿は自分より賢い人を周りに置きません。 周りにいるのはカス以下です。もしくはカスを持ち上げ甘い汁を吸うクズ。 そんなのが政権を作ってるこの国。 三流国に向かってまっしぐら。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:56:22.87 ID:rY2wNDEX.net
レースに出ないならカーボンなんていらんぞ
アルミで十分

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:57:15.47 ID:H3IS5lfu.net
今起きていることは自民党による人災だと思う。ただ、「アベさんしかいない」とか「スガさんかわいい」とか言ってきた人々がいる。騙されてた人は仕方ないけど、分かってて自民党を支え続けてきた奴は「共犯者」だ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:57:32.99 ID:H3IS5lfu.net
コロナで亡くなった人も、経済で亡くなった人も、救えた命はありますよ。 政治がボロだから亡くなった命があります。

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:58:01.96 ID:H3IS5lfu.net
憲法のせいにして手を抜くだけ手を抜いて、国民投票の法案を改悪。ひとたび、対策できないのが憲法のせいがウソだとバレると何も言い返せない。 こんなの自民党が憲法のためにしたくていい加減な対策をし続けた動かぬ証拠だ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:02:15.37 ID:H3IS5lfu.net
そろそろ安倍と菅の在任期間で行方不明になった金を国民の人数で割っても結構な額になっていく気がする。

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:02:30.54 ID:H3IS5lfu.net
スガは先の選挙で全敗した翌日、「俺以外で今、誰に首相が務まるんだ」と言い放ったらしい。器じゃないのに器と言い張る。こんな国民を不幸にするだけの総理はいらない。自民党ごと叩き落としてやりましょう。

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:03:14.43 ID:H3IS5lfu.net
今の政権で改憲してもCOCOAやイージスと同じで金だけ取られて使えないシステム渡されるだけだ。 早く自民党は解散しろ。
蓮舫さんがんばれ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:03:16.97 ID:xMc61hrF.net
アベシンゾーによるフクシマ1汚染水隠蔽で勝ち取った東京五輪誘致
とんでもない外患誘致になったな
外患誘致って最高刑は死刑じゃなかったっけ?
僕は死刑廃止論者だが、アベシンゾーと、多数の国民を日々見殺しにして恥じないバーコード野郎については例外でいいと思う

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:03:37.10 ID:H3IS5lfu.net
菅政権の考えそうな事。国民の生命より自分の利権が最優先。菅氏はアメリカ行く前にワクチンをいち早く接種してるし、関係ないか。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:06:40.60 ID:H3IS5lfu.net
コロナで人がバカスカ死んで人口激減するから、反比例で結果的にワクチンが行き渡るとでも言いたいのでしょうな、たぶん。 そこに至ってまでこいつを生かしておくほど、国民はバカでもイヌでもないと思うけど。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:07:18.39 ID:H3IS5lfu.net
まったく国民が納めた税金や年金を、政府自民党や自民党派企業は全部盗み取りやがって。 こんなぼったくり政権早く終わらせようぜ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:07:58.82 ID:H3IS5lfu.net
さてそれでは一旦退出いたします。 皆様、明日も生き延びましょう。
同志よ、お疲れ様でした。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:09:37.59 ID:xMc61hrF.net
>>132
おつかれー
またこんど

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:13:06.42 ID:o4FuMQpZ.net
これ例の共産党員じゃないよな…?
流石に許さんぞ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:15:01.01 ID:51vDyJkL.net
>>134
スルーせい

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:15:07.00 ID:1ZKNiZwl.net
ケーキ食ってから考えろよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:16:44.78 ID:51vDyJkL.net
どれが良い?(再掲ですが)
https://i.imgur.com/QabOmGn.jpg
https://i.imgur.com/QLynl9h.jpg
https://i.imgur.com/yIt2WfC.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:29:46.93 ID:AInBiGzJ.net
こっちのほうがうまそう
http://i.imgur.com/g78rPcB.jpg
http://i.imgur.com/TTfAVvg.jpg
https://i.imgur.com/Mz3K2TC.jpg

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:40:17.92 ID:dNDkoHHd.net
ヤベーやつ来てたんだ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:28:19.59 ID:IJwbSF40.net
チェーンは100〜150kmで拭き取り&軽めに注油
1000kmでチェーン切ってクリーナーにつけ置き洗浄&しっかり注油
4000kmで交換

ここ5年ぐらいずっとこのペース

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:43:37.21 ID:r3ZRyJBV.net
>>140
5年で4,000kmの走行距離って
言わないでね

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:43:48.69 ID:88YVMwM9.net
自転車は3時間とか乗れるけど
筋トレとか5分でもキツイ
というか億劫

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:46:09.79 ID:88YVMwM9.net
というか1人じゃ無理なんだよな
強制的な環境がないとジムとか
ジムで有酸素運動とかしてる奴はアホだよなぁ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:48:30.82 ID:xwH8/T9/.net
>>134
正直者がバカを見る
バカは正直に自粛しててくれな
その代わり自粛しないこっち側に文句いうなよ
新幹線も動いてるから旅行行くし旅館も開いてるから泊まるしディズニーも開いてるから行くんだよ
開いてなかったら行けないんだから
文句言うならディズニーに言ってくれな

お前みたいな自粛バカのお陰でスッカスカの格安で助かるわ
一生自粛しててくれ、頼むよ?バカw

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:49:40.08 ID:32svtnxj.net
あえて言おう、クズ…と思ったがこの思考の人かなりいるんだろうな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:53:54.37 ID:E4tE42nQ.net
>>142
自転車だけしか運動しないと心肺機能は付くけど虚弱になっていくから気を付けた方がいいよ
たまには自分の足で歩いたり走ったりした方がいいし
適度な筋トレはもっと大事

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:37:45.03 ID:pi1efiWw.net
頑張ろう

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:43:10.84 ID:b/Kni+o+.net
>>115
だよね
どうせ消耗品なんだし
わざわざそんな手間かけといて「自転車は水泳より手間がかかる」とか言うのは流石にアホというか、
ケミカル業界の良いカモたちだな〜と思うわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:46:23.43 ID:XM56jWcR.net
スプロケとチェーンだけで3万とんでくぜw
もちろんガイツーでな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:53:55.96 ID:Y23eirr9.net
>>146
そうだったのか。。
>>149
シマノってそんな高かったっけw

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:24:02.72 ID:5Vjd3XWq.net
>>150
なんでもかんでもすぐに信じるなよw
プロサイクリストみたいに練習以外は休息してる人の話な
電車通勤程度に歩行してれば虚弱ってほどにはならない

あと、その値段はシマノじゃないだろう

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:32:04.03 ID:yCAWy7AI.net
デュラのスプロケやったらそんなもん
アルテになるとグッと下がるけど

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:08.31 ID:b/Kni+o+.net
高いんだなデュラスプロケ
ずっとデュラチェーン+アルテスプロケの組み合わせでやってるから知らんかったぜ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:28.15 ID:E4tE42nQ.net
>>151
いやダイエットスレであるからには
歩行や軽いジョグ程度も取り入れた方がいいと助言するのは間違ってない
俺自身の体験からもそうなのだが
自転車乗りはクルマで行く所を自転車に置き換える代わりに
歩いて行けるところまで自転車を使いがちになる
身体使わないのを「自転車乗ってるからまあいいか」となりがちなんだよ
違う運動も取り入れた方がダイエットになる
もちろん脚部を含めた筋トレもやった方がいい
自転車乗る時も違った感覚になれるし

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:32:32.98 ID:5Vjd3XWq.net
取り入れたほうがいいのは間違いないけど虚弱になるは言い過ぎだろ
実際月間1500qチャリ乗ってデスクワークで車通勤の生活10年以上続けてるけど
虚弱ってほどにはなってない
とりあえず30sの米袋二つ担いで精米に行ければ問題ないだろう?w

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:53:34.32 ID:PzI1DNqJ.net
確か自転車ばっか乗ってると足に刺激がこないから骨が脆くなるとかなんとか

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:56:20.92 ID:OdJW7Nok.net
>>113
ほう…

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:08:39.47 ID:yCAWy7AI.net
ツールのヒルクライマーとかの話なら判るが、運動ゼロのやつからしたらチャリ乗ったらプラスにしかならん

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:09:00.71 ID:HO1BEgxP.net
マジで腹筋ローラー良いぞ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:10:48.39 ID:4Ecascd7.net
>>155
それだけ走ってなんでデブなの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:16:06.72 ID:KHHnGxdJ.net
とりあえず極端なこと言い出すヤツは話半分くらいに聞くにとどめるに限る

足に刺激が足りなくて骨粗鬆症になるとかって、プロレベルでなければ数分間足踏み運動すれば防げるとかそういう話だよ

数分間も歩かない生活ならさすがに考えた方がいいとは思うがね

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:20:02.88 ID:5Vjd3XWq.net
>>160
今はデブじゃない
55sまで削り切ったからあとはシーズン終わりまで維持するだけ
んで、正月までに60sちょいまで増えてデブに戻る

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:21:53.01 ID:sD5nlrJc.net
>>160
ここの連中、みんなそこそこ走ってるからお前みたいなクソデブじゃないで

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:36:25.88 ID:zINppdeJ.net
>>155
体重身長どんなもん?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:56:01.43 ID:hYvClpig.net
>>101
ピンピンコロリ教信者ですから

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:27:28.81 ID:+tpggFvc.net
俺も前は筋肉溶ける〜のネタでよくお前らを釣ってたわ
定番だよな
最近は釣りだーとすぐに指摘されてつまらない

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:55:08.72 ID:sgJvTUyP.net
ウエスト75超えないようにしてる
真夏は70ジャストくらいまで絞るけどあとはオフとして太りすぎないように気をつけるだけ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:05:03.44 ID:JdjWyWre.net
>>166
筋肉溶けるは事実じゃん

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:05:50.57 ID:zM2ISiV7.net
>>155
170 70 65
医大裏きてよ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:11:22.13 ID:sgJvTUyP.net
貯筋(マッスルメモリー)出来る原理はトレーニングと栄養摂取で増やした筋細胞はサイズこそ変われ数自体は減らないからなんだぜ
ちなみに脂肪細胞も減らない

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:16:35.10 ID:5Vjd3XWq.net
医大裏ってなんだ?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:17:12.09 ID:UkR2ezRv.net
ゲイが集まるとこだろ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:22:58.50 ID:Y23eirr9.net
>>162
60kgでデブ呼ばわりって、このスレの住人さんレベル高すぎ…(゚A゚;)ゴクリ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:23:55.06 ID:N5woS8ba.net
腹肉の落ちなさを見てると脂肪細胞の数が減らないっての納得だわ
前腕はボディービルダーみたいに血管バキバキなのにまだ腹肉ブヨブヨしてるし、、

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:31.80 ID:wASkwqak.net
>>174
それも嘘
単純に腹の脂肪は最後に落ちるだけ
俺は子供の頃太ってたけど自転車漕ぎまくってたら60キロ弱まで痩せた

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200