2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part120

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:13.32 ID:RoasqFEJ.net
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください

次スレは980で

※前スレ
MTB初心者質問スレ part118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600743668/
MTB初心者質問スレ part119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616202793/

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:44:47.61 ID:esuWRCLW.net
ステムシートポストチェーンのサビ具合のせいで盗難車に見えるな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:48:44.52 ID:HA8D8CVA.net
山に置いてあったら風情を感じそう

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:42.20 ID:wN40Bach.net
>>772
命に係わる事になるかも知れんからシートポストの錆は何とかしよう
ボトルケージの穴から水入ってるかもしれないからそこからCRC軽く吹き込んで、
上下左右前後に自転車ひっくり返してからネジ穴にボルトを入れよう
1本20円ぐらいだ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:57:54.42 ID:z8VC2VuS.net
>>775
あーそこは気づかなかったです!今ダイエット中でチャリ乗り回してるんで
ボトルホルダーつけて飲み物のせようと思います!

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:10:26.66 ID:K/5yDb8L.net
グリップエンドに角みたいなのなんでつけるのか理解できん

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:17:35.78 ID:m/FOIao3.net
木に引っ掛けてターンするため

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:05:26.54 ID:c84YeHtc.net
>>777
ロードサイクルが羊の角みたいだからこっちは牛の角にしてます!

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:10:41.27 ID:m/FOIao3.net
じゃあエアロバーも付けて鹿化しよう

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:13:16.65 ID:c84YeHtc.net
部品総額10000円で足りました!以外に高かったのはボトルキャップ700円と
エンドバー1980円ですね!これだけ出せば壊れたチャリも調子良く乗れる事を
証明できたと思います!駐輪場にわざと放置されたような自転車の墓場みたいなところ
ありますがもっとモノを大切にしてほしいですね!モノが泣いてると思います!

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:42:44.93 ID:V1pOX7jP.net
そんな粗大ごみを乗りまわしてると知ったお前の親も泣いてるだろうよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:47:12.68 ID:c84YeHtc.net
>>782
チャリ屋の人ですか?!最近は新車が売れなくて大変ですね〜!
修理ばかりの客ばっかでご苦労様です(笑)

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:52:17.54 ID:c84YeHtc.net
犬ってさ、不思議だよね。種類によってものすごい姿かたちに変化がある。
そんでそいつらみんな交配できて子供が生まれる。
したら本当に合わさったハイブリッドみたいなのが生まれるんだもんね。
だって例えば象は象の形じゃん?ライオンはライオンのあの形だけじゃん?

犬。何であんな色んなのがいるんだろ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:52:39.67 ID:c84YeHtc.net
誤爆です。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:41:17.33 ID:StdmjFOO.net
>>784
ライオンも猫の一種と考えれば色々いるだろ
トラとライオンの子供だって作れるわけだし

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:08:30.99 ID:jbGCnoEH.net
釣り基地かよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:36.84 ID:qwiQu5Pf.net
性能はおいといて、脱着しやすいメーカーのタイヤてどこですか...
Wtb堅すぎてもういやです

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:19:08.13 ID:Ycx1dIb6.net
マキシスでいいやろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:43:40.60 ID:YvVz0D6X.net
マキシスはレバー要らんね

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:55:28.42 ID:QCyMVmRh.net
マキシス、ミシュラン、コンチ辺りか
コンチはちょっとビード上がり難かった

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:57:49.16 ID:PZ1i3sFY.net
MTB→マキシス
グラベルバイク→WTB
ロードバイク→コンチ

がタイヤメーカーの定番だね

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:52:36.74 ID:gNC67b0G.net
>>706
国内在庫も一部復活するそうな値上げは1割くらいだった

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:29:35.30 ID:qwiQu5Pf.net
>>793
そうなんだね、でも無駄にたかいしなぁ、国内正規

795 :514:2021/07/01(木) 21:24:37.05 ID:ArciC0Kl.net
この前相談させて頂いた>>514です。
無事納車されました!
ずっと雨で少ししか乗れてませんが、
どこかで見かけたら仲良くしてやってください。
みなさんありがとうございました。

https://imgur.com/gallery/2p60WxH

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:27:41.10 ID:3p/h5g7k.net
おーほんとに在庫あったんだテオカリ
めっちゃ運良いな
なにはともあれオメ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:57:30.13 ID:0OMKG6XX.net
>>795
いいね!

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:29:07.54 ID:qwiQu5Pf.net
>>795
ほーかっこいい、2020はパーツいいのついてるしね、タイヤも何気にいいのやつ。
2021結構グレードダウンしてるし、これはお買い得

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:10:41.58 ID:c84YeHtc.net
>>772は誉めてくれないんですか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:12:04.13 ID:c84YeHtc.net
>>514
それだけデカい身体の人はハーレーダビッドソンに乗った方がいいですよ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:23:37.83 ID:QCyMVmRh.net
>>800
惨めだから止めなさい

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:28:00.69 ID:c84YeHtc.net
>>801
止めません。

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:54:49.10 ID:gNC67b0G.net
お金が無いからか

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:09:50.84 ID:5Wjw9wkY.net
>>800
バイクはもう飽きました。
車体やらメット、ネックブレースなどのプロテクター、シューズなど先月の給料で一式揃えたため
好みじゃないハーレー買うお金はないですねぇ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:16:22.61 ID:xMBfKELy.net
ハーレーも良いけど行くとこまで行った感のあるボスホスを乗ってみたい

絶対手が出せない高嶺の花だけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:36:32.76 ID:F9qDKNxs.net
MTBとオートバイどっちが楽しい?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:39:47.84 ID:LL0Rf+Df.net
MTBに1票
16からバイク乗り始めて30年ぐらい乗ったが
MTB歴4年で遂にバイクを手放した
山は非常に面白い

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:46:16.04 ID:F9qDKNxs.net
>>807
オートバイは飽きたの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:55:04.47 ID:MDkNci4z.net
バイクで山入るのも楽しいのに

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:56:33.05 ID:d1Ov7N7K.net
正直な所ダウンヒルだけやりたい
上り坂大嫌い

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:00:52.11 ID:sgNNz++w.net
バイクで登ってチャリで下るって遊び方できたらいいのに

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:02:10.42 ID:dRMsTYy/.net
セローみたいにカスタム次第で遠乗りも山遊びもできる器用貧乏なMTBがあったら教えてください

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:03:27.87 ID:LL0Rf+Df.net
>>>808
バイクはメンテが怠い、その点自転車は楽
キツイトレイルは一人で行くが緩いところは嫁さん連れて行くので
もうバイクは買うことも無いと思う

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:04:18.56 ID:bao2tOWo.net
上りは背中にMTB背負ってバイクで登って
下りはバイクを背負ってMTBで下ればおk

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:11:42.60 ID:ezGEfEzf.net
天才現る

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:00:45.26 ID:YxgZl17C.net
目まぐるしく障害物が次から次へと襲いかかってくるトレイルライドの楽しさ知っちゃうと
オートバイでどんな道走ろうが刺激が足りなくてつまらなくなる

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:03:21.70 ID:nmemhEvR.net
MTBにエンジン付ければ良くね?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:17:44.42 ID:d1Ov7N7K.net
標高1000mまで車移送するサービス(一回に付き1000円)あったら使う?
4人乗+4台まで積めるとして

この商売ってもうあるのかな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:32:00.93 ID:uSEgjlAf.net
>>818
搬送付きのガイドツアーが近いな。そういうツアーはいくつかある。
いずれにしても、スキー場のようなクローズコースか、山の管理者に許可とったルートじゃないと金は取れない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:59:41.14 ID:d1Ov7N7K.net
>>819
公道、林道でコミュニティとしてのアルバイトってのはどうなのかな
個人契約してやってみようかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:36:30.23 ID:uSEgjlAf.net
>>820
公道で金取って不特定多数の人と荷物運ぶとなると2種免許と緑ナンバーいらんの? 知らんけど。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:07:46.69 ID:KKw6xXn6.net
せやな
いるなー
白タク行為になるわな
知らんけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:11:36.94 ID:bao2tOWo.net
A級ライセンスやスーパーライセンス、殺しのライセンスとかも必要やで

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:25:35.56 ID:d1Ov7N7K.net
>>821
なるほどなぁ
そこまで頭回らんかった。
たまたまヒッチハイクで乗せたって事で法的抜け道ありそうな気がするかもしれないけど。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:34:11.34 ID:Ld1XN43n.net
営利目的なら抜け道なんてないでしょ
搬送中に事故ったら警察になんて言い訳すんのよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:37:10.69 ID:1n/WvOpl.net
緑ナンバーと2種免を自分で思いつけない辺り車乗ってんのか怪しいレベル
レス乞食ぽい

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:12:17.82 ID:5CNIySYM.net
山はいいよなぁ
俗世で汚れた魂が浄化されていくのを感じる
ギスギスした人間関係とかもうお腹いっぱい
相手すんのも面倒くせえ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:17:46.11 ID:ADBWaH7j.net
昔からネットの肥溜めとして名高い5ちゃんでそれを言うのかwセンスあるな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:56:24.24 ID:4ZlIs4y3.net
>>706
お聞きしたいんですが過去にCRCで購入した事ってあるのですか?
初めてのMTBが海外から購入しようとしてるので若干の不安がないと言えば嘘になりますけど・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:19:16.82 ID:KA2ocl58.net
勉強の意味も込めてガイツースレ内をCRCで検索しておいで
CRCが不安とかもう日尼倉庫発で届くか疑問と言ってるレベル

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:27:23.03 ID:mGyUFqqR.net
とは言え海外通販で数十万円の買い物は怖いよな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:57:02.64 ID:CdqtqpyR.net
車体となるとどう届くのかなって不安はあるかも

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 00:47:53.13 ID:NI6fOPcw.net
普通にあの馬鹿でかいメーカー箱で来るぞ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:10:03.05 ID:i0RKt0NH.net
>>829
勿論ありますよ〜箱ベコベコでとどいたけど、きっちり保証してくれる。
それから安心して2台かいました、本当にAmazon感覚

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 06:26:58.32 ID:OuYIWfJn.net
>>827
ホンそれな感じて楽しんでたのに、山で知り合ったやつが俗世の奴らより面倒で、どこにでも変なヤツはいるなと思うここ最近

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 07:51:31.25 ID:w12oBDzs.net
>>834
情報有難うございます。
それなら大丈夫そうですね。

あとは、入荷メールを待つだけですね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:48:38.89 ID:NI6fOPcw.net
>>835
俗世と違って上澄みが少ない分変なやつがより際立つだけなんよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:27:48.23 ID:3ovax895.net
よく映画で崖とかビルの屋上なんかから両手か片手だけで端っこに掴まって
危機一髪で這い上がるってシーンあるじゃん?
あれ今チンニングマシーンでやってみようとしたら中々出来ない。
てか絶対出来ないわあんなん。

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:29:07.28 ID:3ovax895.net
んで無理だろ!っていうのがさ、片手で端っこ捕まってもう片手で
仲間を掴まえてるやつ。片手の指で百キロとか出来んのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:08:15.52 ID:SDPF4b2E.net
火事場の馬鹿力だろう
実際にやると筋繊維バキバキに痛めそう

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 14:32:54.35 ID:bp+CpaI+.net
リポD飲んだら余裕

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:52:05.13 ID:w12oBDzs.net
>>830
海外通販スレ見てきました。
皆さん、普通に買い物してるんですね。
不安が解消されました。

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:13:50.03 ID:kLpVGYTS.net
中国から送料無料っての注文したら案の定バキバキに潰れた状態で届いた自己責任

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:17:45.51 ID:AnETdgJi.net
スマートトレーナー用にアリのセール期間にPG-1230のカセット購入したけど
別に問題なかったよ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:19:11.75 ID:kLpVGYTS.net
>>844
たまに潰れたのがやってくる

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:20:53.50 ID:AnETdgJi.net
それ発送元というより途中の配送業者の問題で中国関係なくね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 19:39:07.82 ID:kLpVGYTS.net
>>846
ごめんね、送料ケチると良いことないよって言いたかっただけ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:32:48.15 ID:cirl20X0.net
チャイポスなんて仕分けセンターでぶん投げて箱バキバキ上等だから期待するほうが悪い

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:38:16.27 ID:2vmCp8kp.net
ログアドベンチャーに興味あるんですけど、MTB乗りの方から見た評価ってどんなもんですか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 05:00:17.01 ID:P38dw7qB.net
何だそれと思って調べたらあさひPBのか
MTBというよりフラバのグラベルバイクじゃね

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 05:20:35.83 ID:RitYl7Di.net
>>841
肉体疲労時の栄養補給だから後で飲んでるんやで

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:00:52.50 ID:F/9ehFXv.net
ダブルトラックの比較的綺麗なダートなら良いけどトレイルはキツそうだなってオモタ
リアキャリアが初めからついてるから街乗りで使うと便利そう

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:35:22.66 ID:A0GQ1fqI.net
今日もロアーナが勝つわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:40:01.72 ID:A0GQ1fqI.net
フランス勢が強いな
アプサロン「ワシが育てた」

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:12:02.47 ID:D6p8vgQd.net
シマノの新品Rディレイラーのバネ部分に詰め込んである半透明な緑のグリスってどれか分かります?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:23:57.78 ID:FlUEKoBA.net
普通のシマノグリスだろ
グリスアップするところならほぼどこでも使える万能グリス
グリスとチェーンオイルはこだわると沼だから
俺は割り切ってシマノのを使ってる
まあRDのばね部分に塗るのに関してはマジでなんでもいいけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:02:17.28 ID:D6p8vgQd.net
プレミアムグリスでしたか
ありがとう

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:37:27.44 ID:2vmCp8kp.net
>>850>>852
ありがとうございます
そうですね街乗りメインに使うつもりです
段差とかどうなのかなと思いまして

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:39:06.82 ID:9FIc7Sok.net
長年ロードをのってきて
最近MTBに転向したけど
想像以上に進まない。苦行かw?

でも気になってた林道とか探検できて楽しいな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:42:35.80 ID:Gk03uumi.net
>>855
そんなとこにグリス塗りたくっててもドロドロになるだけだぞ
新品にグリスがついてるのは防錆目的なんだからそんなとこにこだわる意味ないと思うよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:51:49.57 ID:P38dw7qB.net
>>859
ORBEAのALMAフルリジLTD乗ってみ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:55:25.66 ID:uTlbdDe9.net
s-worksのepic速いよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:24:43.84 ID:F/9ehFXv.net
つっても25km巡行はできるでしょ
クロスでも30km巡航はキツいからそんな遅いとは思わんけどな

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:39:26.06 ID:rJh7QZ6v.net
最近ずっと雨だけどみんなどこで乗ってるの

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 02:26:43.47 ID:VkerRPwG.net
>>859
ワイも街乗りで今やMTBばっかり。
路面やギャップ気にせずズカズカ走れるのがええわ。
それなりに空気圧あげりゃ、のんびり流すには十分かと。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:39:16.04 ID:ffYqXggb.net
>>859
ロード上がりの人は、1.4のスリック ミシュラン ワイルドランナーで6BAR入れて下さい
ロードの2〜3 km/h 遅いくらいで運用できますよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:41:14.98 ID:ffYqXggb.net
>>866
当然ロードと違って段差等飛び越えまくりで運用できます
凸凹の舗装林道なんかも余裕ですし

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:24:46.28 ID:fIcECuFE.net
それもうグラベルバイクで良くね?

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:28:32.08 ID:ffYqXggb.net
>>868
グラベルロードで縁石ジャンプする気しませんよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:41:52.83 ID:0x1MjjSw.net
グラベルバイクで全然問題ないでしょ
https://www.instagram.com/p/B9IJ3Z5gN7P/
https://www.instagram.com/p/B8hfcvaBmj0/
https://www.instagram.com/p/CL2zTQ7npJo/

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:03:13.16 ID:ffYqXggb.net
>>870
手の振動エゲツないですよ、リジッドは
あとサスがあるとタイヤ高圧でも乗り心地快適なんですよ
なので、結果的に良く転がるから速い

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:37:18.06 ID:OUOl3Ll0.net
じゃあこういうのが最強?
https://funq.jp/bicycle-club/article/570731/

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200