2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 139人目【合法】

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:30:57.16 ID:N6W0tg1g.net
>>247
>>点けていてそうなっている事と、スイッチを切る=点けていない、バッテリー切れや故障している=点かない事は、
>>それぞれ全く違う事である┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
>起因は異なっても結果は同じ、問われるのは結果
走り始めれば点く「ダイナモ」と、ほんの一瞬で光っている事が分かる「点滅式ライト」、
スイッチを切っていて点いていない灯火と、壊れていて点かない灯火。
「結果」も違うわけだが一体何を言っているのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>今から20年ほど前に電動アシスト自転車が出るまでは
>20年前のはバッテリー切れればライトも切れる
>近頃のはライト用リザーブがあって多少は延命できるが
>バッテリーが完全に上がればライトは点かなくなる
>だから?(w
実質、電動アシスト自転車も違法!(笑)と吠えていて、気違いの自己紹介にしかなっていない訳だが┐(´ー`)┌
感情の赴くままに全否定に走っているのは分かるが、そんな事をするから「主張に一貫性が無く支離滅裂」になるのだぞ┐(´ー`)┌

少しは頭を使えよ┐(´ー`)┌だからボケるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>起因がなんであれ規則の要求光度を下回ればその時点でそのライトは自転車前照灯としては認められなくなる
警官が乗ってる自転車を見たことないのかな?┐(´ー`)┌あれ、ハブダイナモだぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
プリチャージ走行(笑)なんてのは警官も当然行っていないのだが、どうしてそうしなければ違法なのに警官がやらないのだろうね?┐(´ー`)┌

それは、「要求光度以上の明るさで光っていなければならない」という規則ではないからだ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
そもそも、その要求光度(笑)の規定が軽車両(自転車)にしかないのだから、そんな屁理屈が成り立つわけがねーわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

ほんと、少しは頭使えよボケ老人┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

総レス数 1001
729 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200