2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 139人目【合法】

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 20:12:17.31 ID:8bbLAN6n.net
>>587
>若干の修正www
>いやいや、下にあった謎の点滅ライトの集合を消せばいいだけだったんだけどなw
これは点滅式ライトがJISに適合するか否か、法令で定める灯火に当たるか否かをかいているのだから、
下の集合を消しただけでは「JIS C 9502:2008に適合ないしは準拠したライトは2014に適合ないしは準拠しない」と
論理破綻してしまうことになるわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
というわけで↓続きだ┐(´ー`)┌

>あのさ、
>[JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠]
>と
>[JIS C 9502:2014以降に適合ないしは準拠]
>の
>重なっている部分ってなんだ?
と書いてしまった時点でもう取り返しがつかないのだが┐(´ー`)┌

JIS C 9502:2004と2014の両方に適合ないしは準拠するライトが存在する、という事は当然理解できるよな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

なら、重 な っ て い な け れ ば お か し い と分かりそうなものだが┐(´ー`)┌
分からなかったのだから ア ウ ト だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>”ないしは"だしwww
色、明るさ、ランタイムの規定は満たすが他の規定を満たさないものは「光度基準に適合」と表記され売られている┐(´ー`)┌
だから「適合ないしは準拠(一部の規定だけ満たしたもの」という意味でそう表記している┐(´ー`)┌
説明されないと分からないのか?┐(´ー`)┌何もかも理解しているような態度でコレじゃ話にならねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>でさ、集合の枠をただ重ねるなよwww
>重なった部分の枠をちゃんと書けwww
重なっている事、枠の形から範囲も限定されることは表現してあるのだから問題無いな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
論理的に破綻していると指摘しているならまだしも、書き方が気に入らねぇって指摘は意味が無いぞ┐(´ー`)┌
悔しいからとにかく何でもかんでも否定したいのは分かるが、そうやって全否定にはしるから一貫性のない、
つじつまの合わない主張になってしまうのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

総レス数 1001
729 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200