2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 139人目【合法】

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 08:35:34.69 ID:Yq/WgMhI.net
>>832
で?
「滅の時」って一体何なんだよ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:00:16.17 ID:CdWPiBqi.net
理論的にまとめると

道路交通法見ると点灯と点滅は完全に区別されてる
点灯に点滅は含まれない
点灯、点滅は完全に別物

前照灯は10メートルとか白色もしくは淡黄色とか条件はあるけれど
「前照灯の灯火をつけなければならない」 と道路交通法は記載されてる
警視庁では前照灯の灯火には点滅も含まれていると載ってる
道路交通法でも前照灯を点灯しろとは書いてない(尾灯の場合は点灯とハッキリ書いてある)

点灯と書いてあれば点滅はアウトになるが
実際は「前照灯の灯火をつけなければならない」 なので前照灯の点滅は問題ない

なので点滅オンリー自体は合法、違法性は無い

各都道府県の条令では引っかかる可能性もあるので注意



アホみたいなテンプレもどき全部削除して、誤字直しといたから今後は↑だけテンプレにしとけ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:01:48.44 ID:jFy6hXcO.net
>>833,834
お前だろwww
自演ばっかしてるから、自分の発言さえ忘れてしまう痴呆なんだよなお前www


>点滅って何か知ってるか?
>「滅の時」はあるだろうにwwwwwwww
>
>規則ができたとき、点滅させることのできるライトはなかったんじゃねーのか?
>あったとしても極々わずかだろう。
>規則ができたとき、「滅の時」を言っていなかったのは、
>容易に想像がつくもんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502077501/245


>【滅の時】は法令じゃなくて、実際の事実だ。
>
>何らかの行為があり、それを合法か違法かを判断するのにどうするか?
>既定の法律を実際の事実に適用しますよね?
>
>点滅させて発生する【滅の時】は、何らかの行為なんだよ。
>
>やっぱり区別できないんだな。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20170824/d011dVhsemE.html


>>それは君が「滅の時」を主張しているからだね。
>何を今更?そうだよ?そのとおり。
>滅の時は光度を有していないから違法だとしている。

>滅の時は光度を有してないのを分からないの?

http://hissi.org/read.php/bicycle/20170905/VkhORmVwd04.html

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:07:41.85 ID:jFy6hXcO.net
>>835
>道路交通法見ると点灯と点滅は完全に区別されてる
>点灯に点滅は含まれない
>点灯、点滅は完全に別物


警察庁
『道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る』


法令
『4. 150メートルの距離から点灯を確認できる黄色の点滅式灯火を点灯』

http://www.pref.kagoshima.jp/ja23/police/shinsei/sonota/kinkyuu.html

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:24:17.63 ID:jFy6hXcO.net
>>835

「灯火には点滅も含まれてる」から、『灯火を点ける = 点灯』には『点滅灯火を点ける = 点滅』が含まれてるに決まってんだろwwwwwwwww

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:25:45.83 ID:3kEtgBG/.net
>>838
>「灯火には点滅も含まれてる」から、『灯火を点ける = 点灯』には『点滅灯火を点ける = 点滅』が含まれてるに決まってんだろ
灯火には点滅【灯】も含まれる
言葉のマジック
点灯する=連続点灯する≠点滅する
つける=点灯する=電気機器を動作状態にする、スイッチをONにする
点滅灯をつける→これは正しい、スイッチONすると言う意味で
灯火をつける=灯火を点滅する→これは間違い、「つける」に「点滅すると言う意味はない」

点滅式方向指示器は「合図する」のだ
合図する=点滅する=点灯する=つける????(W
オイッ、炬燵を合図してくれ!TVを点滅してくれ!蚊取り線香点滅してくれ!とか言うのだろアンタハ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:31:38.94 ID:+7xYCyGY.net
>>833
> 他にいないって根拠は?
「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」と言っているのがお前だけだからだよ。

> 頭おかしい。
自己紹介は要らないって。

>>834
> 「滅の時」って一体何なんだよ?
お前が使っているんだから分かっているだろ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:33:15.11 ID:+7xYCyGY.net
>>839
> 点灯する=連続点灯する≠点滅する
> つける=点灯する=電気機器を動作状態にする、スイッチをONにする
> 点滅灯をつける→これは正しい、スイッチONすると言う意味で
> 灯火をつける=灯火を点滅する→これは間違い、「つける」に「点滅すると言う意味はない」
どの法令に書かれているの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:11:40.87 ID:jFy6hXcO.net
>>839
>灯火には点滅【灯】も含まれる
>言葉のマジック

同じ事なのに、何が言葉のマジックだよwwwwwwwwwwww

【点滅】とは【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【点いたり消えたりする灯火】を表すwww

点滅とは点灯の一形態なのだから、点灯に点滅は含まれてるだろwwwwwwwwwwww
『灯火を点ける』とは『点灯』であり、その形態である『点滅』の有無によって『点灯』か『点滅』と言うのだからなwwwwwwwwwwww

よって、

『道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る』

とは、

道路交通法上、「灯火」には「点いたり消えたりする灯火」も含まれる

もしくは、

道路交通法上、「灯火」には「灯火が点いたり消えたりする事」も含まれる

という事のだからなwwwwwwwwwwww

つまり、『灯火を点ける』=『点灯』には、『点滅灯火を点ける = 点滅』が含まれてるに決まってんだろwwwwwwwww

まあ、脳内妄想を根拠に、↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖の言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどな

1.「前照灯は光である!」
2.「法に背く事は違反では無く不合格である!」
3.「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」
4.「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!
5.「100円だけ使ったのは100円使ったという事では無い! 100円を越える金を所持していたが、その中から100円だけ使ったのだから100円使ったのでは無い!」
6.「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!
7.「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」
8.「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」
9.「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」
10.「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」
11.「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」
12.「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」
13.「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)!」
14.「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない!」
15.「公安委員会規則には『JIS C 9502規格に従わなければならない』と書いて無いが、JIS C 9502規格に従わなければ違法! JIS規格適合前照灯でなければ全て違法!」
16.「自動車の前照灯は『点滅するものでないこと』と規定されてるが、点滅禁止では無い!」
New. 「補助灯のみ」の点滅は違法じゃ無い! つまり、『点滅のみ』は違法じゃ無いけど、『点滅のみ』は違法!

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:22:08.82 ID:jFy6hXcO.net
>>839
そうそう、
公安委員会規則の軽車両の灯火規定は、

『灯火の点滅の有無に関わらず』

道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めてんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり、

>>801
>@『自転車補助灯の継続』点滅は違法じゃ無いが、A『自転車前照灯と尾灯の継続』点滅のみは違法

>>805
>点滅補助灯「だけついてるなら」違法!

↑と言ってるお前の屁理屈は、全くのデタラメだと警察庁から自動的に論破されてんだよwwwwwwwwwwww
妄想ばっか垂れ流すキチガイ虚言癖の妄言だとよwwwwwwwwwwwwwww

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:36:31.75 ID:jFy6hXcO.net
>>839
>点滅式方向指示器は「合図する」のだ
>合図する=点滅する=点灯する=つける????(W

健常者は「方向指示器を点ける」と言うが、キチガイは「方向指示器を合図する」と言うんだなwwwwwwwww
勉強になったよwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の都合に合わせて関係ねえものまでイコールにしちゃうのは、マジもんのキチガイだからだろ?wwwwwwwww

そういや、>>315でも支離滅裂な同義を創作してたよなあwwwwww

>火=炎=光=あかり=灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置 ???(W

前照灯は炎だ!wwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

マジで頭悪過ぎるだろお前wwwwwwwww

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:51:54.08 ID:3kEtgBG/.net
>>844
>健常者は「方向指示器を点ける」と言うが
アンタDAKEよ、昔の人は「上げる」なんてことも言う
法は
「運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。」

点滅することは合図することのようだな法的には(W

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:09:13.70 ID:jFy6hXcO.net
>>845
>>健常者は「方向指示器を点ける」と言うが
>アンタDAKEよ、昔の人は「上げる」なんてことも言う

ウインカーを点ける、ウインカーを上げると健常者や高齢者は言うが、キチガイのお前は、

ウインカーを合図する

って言うんだろwwwwwwwwwwww

点けるってのはイコール「合図する」なんだもんなあ?wwwwwwwww

灯火は炎だ!点けるは合図だ!前照灯は光だ!だろ?wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは
マジで頭悪過ぎるだろお前wwwwwwwwwwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:12:01.69 ID:jFy6hXcO.net
>>844
そして、>>842,843に全く触れずスルーしてるってのは、完全に論破されちゃったからなんだよなwwwwwwwwwwwwwww

毎度毎度すぐ論破されるような妄想を平気で垂れ流してんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:21:00.21 ID:jFy6hXcO.net
>>845
>点滅することは合図することのようだな法的には(W

『4. 150メートルの距離から点灯を確認できる黄色の点滅式灯火を点灯』

http://www.pref.kagoshima.jp/ja23/police/shinsei/sonota/kinkyuu.html

合図ねえwwwwwwwwwwww

道路パトロール車の黄色い点滅式灯火は合図だ!wwwwwwwwwwww

何の合図だよ?wwwwwwwwwwwwwww

マジで頭悪過ぎるだろwwwwwwwwwwww

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:41:26.57 ID:Yq/WgMhI.net
>>840
> 「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」と言っているのがお前だけだからだよ。
だから、その根拠を聞いてるんだが?

あったまぁー弱すぎwww


> お前が使っているんだから分かっているだろ。
また、聞いてる事に答えず誤魔化しかよwww
俺は分かってるけど?
お前、実は分かってないんだろ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:47:50.18 ID:+7xYCyGY.net
>>849
> > 「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」と言っているのがお前だけだからだよ。
> だから、その根拠を聞いてるんだが?
「滅の時」を「ついていないとき」に置き換えてもお前しかいないんだよ。

> 俺は分かってるけど?
良かったな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:53:37.03 ID:Yq/WgMhI.net
>>850
勝手に置き換えてもいいけどさ、その根拠を答えてくれないか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:54:46.98 ID:+7xYCyGY.net
>>851
> 勝手に置き換えてもいいけどさ、その根拠を答えてくれないか?
お前以外に言っている人がいるのか?
いないだろ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:56:43.11 ID:Yq/WgMhI.net
「滅の時」なんて自分で連呼しておいて、
「滅の時」を使っているのは、お前だけとか?

頭おかしい。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:02:35.96 ID:eQ4XmEVS.net
合法派「滅の時(笑)なんて使ってるのテメーだけじゃねぇかw」
グェン被告(笑)「今お前が使ってるだろうが!!!!!!!!!!」

あたまわるい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:09:42.41 ID:Yq/WgMhI.net
>>854
お前は、そんなくだらないことではなく、
もっと面白いネタを持ってこいwww

ほら、ベン図とか毎回楽しませてくれるじゃんwww

そこら辺の雑魚と「違って大物なんだから、そういうのを期待してんだよwww

よろしくね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:13:40.43 ID:Yq/WgMhI.net
>>852
もう、いいよwww
「滅の時」って意味も分からず使ってるだけらしい しねw

それよりよ、お花畑君w
> 道路交通法でも前照灯を点灯しろとは書いてない(尾灯の場合は点灯とハッキリ書いてある) (>>835)
これなんとなく、懐かしくないか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:13:59.07 ID:eQ4XmEVS.net
>>767
>自転車に設ける発電式の前照灯w
>定められているのは自転車に設ける発電式の前照灯の灯火(灯り)の向き(光軸の向き)だwww
>灯火器の光軸ではないw
物理的にも100%同じことじゃねーかな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
グェン被告(笑)の頭の中では、灯火装置の角度を変えなくとも光軸を曲げられる超理論があるんだろうが┐(´ー`)┌
通常、光は曲がらねぇぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>自転車に設ける発電式の前照灯という灯秋の光軸の仕様が書かれているものを出してみろよw
>そんなのは無いんじゃないかな?
>頭おかしい。
白または淡黄色で、5mまたは10m云々の性能を有する前照灯、
前記のうち発電装置のものは主光軸を下向きにし10mを超えないものとする。

と言う風に仕様が定められているのだが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

ここまでの流れで、都道府県道路規則においても「前照灯」とは灯火装置を示す、
とお前は主張してしまっているのだが気づかないのだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

ほんとあたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:14:21.78 ID:Yq/WgMhI.net
って、言っても分からないかwww

頭弱いしなwwwwwwwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:19:58.41 ID:eQ4XmEVS.net
>>768
>> 最低でもどちらか片方は間違っていて、
>だろうね?
>俺は灯火を灯火器とはしていない。
>灯火を灯火器でもあると言っている人の言い分を混ぜて俺に話しかけるなwww
グェン被告(A):灯火を灯火器とはしていない、だが↑にあるように混同が激しい。
グェン被告(B):灯火を灯火器としている。違法の根拠は新しいJIS規格(笑)
合法派:全員そろって「灯火とは灯火装置である」
道路交通法:灯火として前照灯、車幅灯、尾灯、その他灯火と灯火装置を列挙している。
道交法施行令:灯火として「法令により車両に設ける灯火装置」を列挙している。
都道府県道路規則:灯火として前照灯、尾灯と灯火装置を挙げている。

さぁ、間違っているのは誰だろうな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
灯火=灯り(笑)と主張しているのは、世界でグェン被告(笑)1匹だけだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>>769
>> そもそも、見たことあるのか?┐(´ー`)┌自転車は市街地を走るものだぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
>お前、外に出てる?
>市街地を走っていれば、尾灯やリフレクターが汚れないとでも?
>洗車もせず、汚れたママ放置してみろwww
答え:機能しないほどの汚れはつかない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

自転車の大多数はママチャリで、基本雨ざらしで洗わないものだ┐(´ー`)┌
で、ライトやリフレクターはどうなっているだろうか?見たことないの?そりゃそうだよね、
グェン被告(笑)だものな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:23:35.34 ID:eQ4XmEVS.net
>>855
ベン図は「公安委員会が定める灯火」の中に、一部重なった形でJISが二つある、というものだが┐(´ー`)┌
グェン被告(笑)は、このベン図を見て「JISの重なった部分だけが公安委員会が定める灯火になる」と、
大きな集合の中に同じ集合を書き足してしまっていただろ┐(´ー`)┌

こんなアホな論理矛盾を書き足すようなアホが何故勝ち誇っているのだろうな?┐(´ー`)┌hahahahaha
集合の概念が正しく理解できないような知的障害者が論理的な思考を行えるわけが無い┐(´ー`)┌
だから、勝ち負けも論理的に導き出すのではなく、テメーの感情で決めているって事だわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

ほんとあたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:25:06.84 ID:+7xYCyGY.net
>>856
> 「滅の時」って意味も分からず使ってるだけらしい しねw
そうか?
「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」だと思ったのだが。

> > 道路交通法でも前照灯を点灯しろとは書いてない(尾灯の場合は点灯とハッキリ書いてある) (>>835)
> これなんとなく、懐かしくないか?
「点灯を確認できる」だから方向指示器と同じ表現だな。
つまり、軽車両の尾灯も点滅しても良いということだな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:31:18.75 ID:Yq/WgMhI.net
>>861
頭の弱い人が答えそうなレスだなwww

どうして脱法派は、こうズレてしまう人ばかりなのだろうか?

wwwwwwwwwwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:41:59.32 ID:Yq/WgMhI.net
>>860
> ベン図は「公安委員会が定める灯火」の中に、一部重なった形でJISが二つある、というものだが┐(´ー`)┌
それJISの中身が共通している部分があるってkとだろ?
だが、その2つの集合が重なっている部分は、
「JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠」と「JIS C 9502:2014に適合ないしは準拠」を両立しなければならない前照灯だろ?
JISの一部を満たしたからって、
「JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠」の前照灯
「JIS C 9502:2014に適合ないしは準拠」の前照灯
なんて言わないよな?
そんなのだったら、その集合から外れるしなwww

頭おかしい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:43:42.44 ID:Yq/WgMhI.net
>>860
> グェン被告(笑)は、このベン図を見て「JISの重なった部分だけが公安委員会が定める灯火になる」と、
> 大きな集合の中に同じ集合を書き足してしまっていただろ┐(´ー`)┌
全く以て意味不明www
勝手な思い付きで語られてもなーwww

頭おかしい。

としか、思えんのだが?

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:01:08.34 ID:eQ4XmEVS.net
>>863
>JISの一部を満たしたからって、
>「JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠」の前照灯
>「JIS C 9502:2014に適合ないしは準拠」の前照灯
>なんて言わないよな?
キャットアイの事例を出して「言う」と挙証してたのどこのどなたでしたか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

コレも覚えた違和感に「お前の言い分は間違っている」という言葉を取ってつけただけで、
なんの反論にもなっていないただの「感情」そのものだわなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

どうしてこう、何もかもを感情任せで判断するのだろうな。だからお前の主張は支離滅裂なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>864
>> グェン被告(笑)は、このベン図を見て「JISの重なった部分だけが公安委員会が定める灯火になる」と、
>> 大きな集合の中に同じ集合を書き足してしまっていただろ┐(´ー`)┌
>全く以て意味不明www
>勝手な思い付きで語られてもなーwww
>頭おかしい。
>としか、思えんのだが?
JISを持ち出す奴とお前は別人、という設定がありながら、ここでは人格の区別が無いだろ?┐(´ー`)┌
お前自身が過去の主張もその時の人格の区別も、全て覚えていないだけだぜ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:25:57.47 ID:Y+cTx32u.net
そもそも法文が求めてるのは
「夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度」であって「光度」ではない。
簡単に言うと「10メートル先が見える明るさ」だ。

んで、たった10メートル先くらい無灯火でも見えるんだから、馬鹿が得意になって言っている「滅の時」でも当然見える。
見えている以上、馬鹿が得意になって言ってる「滅の時」であっても
「夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度」としか言えないんだよ。
見えてるんだから、当たり前だよなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:38:57.37 ID:jFy6hXcO.net
楕円じゃないとベン図じゃ無いと思ってるグェン被告(笑ID:Yq/WgMhIのお花畑ファンタジーシリーズ↓



グェン被告(笑
「ざんねーん!ダイナモと非常点滅表示灯の消えている時には点いてませーんwww
 つけなければならない灯火をつけても点いてませーんwwww」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅式ライトでの走行は点いたり消えたりで消えている時には点いてませーんwww
 つけなければならない灯火をつけても点いてませーんwwww
 点滅式ライトでの走行は違反じゃないと警視庁が言ってるけど俺が違反だと言ってるから違反でーすwwwww」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅式ライトは公安委員会の定める灯火規定に違反してないけど規定に書いてないから公安委員会の定める灯火じゃありませーんwww
 点滅で点けたって公安委員会の定める灯火が点いていないから違法でーすwwww」


グェン被告(笑
「発電式の前照灯にあっては主光軸を下向きにしなければなりません。
 でもざんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)主光軸を正しく設定しても発電式の前照灯は性能を有さないとき(笑)があるので違法で〜〜〜〜〜〜〜〜〜す(笑)」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅は灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
 法律が守られてる→法律が守られていない→法律が守られてる→法律が守られていないを繰り返しています。
 法律が守られていない場合があれば違法になるので点滅は違法です。
 でも点滅を違法と言ってませーんwww」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅式ライトは公安委員会の定める灯火規定に違反してないけど規定に書いてないから公安委員会の定める灯火じゃありませーんwww
 ついでにダイナモが規定に書かれてない都道府県はダイナモも公安委員会の定める灯火じゃありませーんwwww」


グェン被告(笑
「楕円が一箇所から何個も出ているベン図を見たことないか?www
 集合が小さな範囲から何個も出ているベン図だよwww
 でもざんねーん!楕円じゃなけりゃベン図じゃ無いしエクセルで描いたのはベン図じゃありませーんwwww」


       これがお前の屁理屈↓

@補助灯の点滅だけ ← 前照灯規定で違法

A補助灯の点滅 + 前照灯 ← 前照灯規定で違法とならない

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:16:03.29 ID:UxMcelU2.net
この知恵遅れは何をこんなに必死になってんの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:43:26.57 ID:jFy6hXcO.net
知恵遅れってのは、↓こんな妄言を騙ってるキチガイの事だろ?www

違法派って馬鹿だけしかいねーよな↓

JIS規格は法令に含まれてるからJIS規格も法令だ!
JIS規格は「任意」標準だけど「強制」義務だから、必ずJIS規格に従え!
だから、世の中JIS規格の製品を必ず使わなければ違法だ!
根拠は「日本産業規格の尊重」と俺の妄想!
ついでに、慣習は法令だ!従わなければ違法!
By ID:3kEtgBG/

灯火の規則は灯火を定めてるのであって、前照灯と尾灯を定めてるんじゃない!
前照灯も尾灯も灯火だと道交法52条や辞書に書いてるけど、前照灯も尾灯も灯火じゃなくて灯火器だから!
あ、でも、やっぱり、前照灯は灯火だし灯火器だから、2つの意味があるけど区別しろ!
By ID:Yq/WgMhI

道交法上、点滅はあくまでも補助灯としての使用に限定してください。とキャットアイの注意書きにあるから、他にもライトを点けて道交法の要件を満たさないと点滅の使用は道交法違反!
根拠はキャットアイの注意書き!と俺の妄想!
By ID:XW12yJFi

点滅のみは違法だけど、点滅は違法じゃない!
だって、「点滅のみ」は「点滅」じゃないんだから!
By ID:Yq/WgMhI

その「点滅」の意味は同じじゃない!
「点滅のみ」の「点滅」は「点滅」じゃないから同じじゃない!
By ID:3kEtgBG/

「点滅式ライト」には「前照灯」と「補助灯」が含まれてるから『点滅式ライトの使用』は『前照灯として点滅式ライトの使用』や『補助灯として点滅式ライトの使用』だけど、提案には前照灯とも補助灯とも書いてないから「点滅式ライトの使用」とは前照灯の事じゃ無くて補助灯の事だ!
By ID:3kEtgBG/

灯火とは灯火器から発射されるものだという基本も分かってないのにそれっぽいことばかりしてんなよ! 例えば尾灯という灯火器は「前照灯=前を照らす灯火」を発射する!
By ID:Yq/WgMhI

どれもこれも、キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:48:42.56 ID:+7xYCyGY.net
>>862
> 頭の弱い人が答えそうなレスだなwww
そうか。
「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」は間違いだったんだな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:25:34.79 ID:Yq/WgMhI.net
>>870
要件って何?
満たさないと証明できるか?

お前は俺の言っていることを理解できないんだよな?

答えられないんだろ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:34:11.14 ID:UxMcelU2.net
いや、お前のことだよ知恵遅れ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:39:27.38 ID:+7xYCyGY.net
>>871
> 要件って何?
白または淡黄色で10m先の交通上の障害物を確認できる光度を有する前照灯

> 満たさないと証明できるか?
点滅でも満たすから出来ないな。

> お前は俺の言っていることを理解できないんだよな?
「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」じゃないなら理解できないな。

> 答えられないんだろ?
お前の感想を理解することは不可能だ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:40:43.74 ID:jFy6hXcO.net
>>872
やはりお前もID:Yq/WgMhIを知恵遅れだと思ってるのかwwwwwwwwwwww
こいつは元々「知恵遅れ」くんというあだ名だったからなwwwwwwwwwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:44:11.81 ID:Yq/WgMhI.net
>>873
な?
お前自身が言っている通りwww

お前が理解することは、

   無理でーす。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:47:05.19 ID:jFy6hXcO.net
>>875
お前の妄想は何の証明も出来ねえから、そりゃあ他人が理解するなんて無理だわなあwwwwwwwwwwww

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:52:27.99 ID:UxMcelU2.net
うわあ、こりゃ生きてる価値も相手にする価値も無いな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:57:51.88 ID:N70dpwkd.net
殺すしか

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:03:09.15 ID:jFy6hXcO.net
>>877
マジかよwwwwwwwww
そこまで知恵遅れなID:Yq/WgMhIを馬鹿にするお前は天才なのかwwwwwwwwwwww

>>878
殺人予告するようなキチガイはお引き取り下さいwwwwwwwww

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:32:46.53 ID:Yq/WgMhI.net
>>865
キャットアイの事例w
配光統制がJISに準拠しているやつかw
前照灯という灯火装置をJIS準拠にはしてねーぞwww

頭おかしい。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:35:39.17 ID:Yq/WgMhI.net
>>865
> JISを持ち出す奴とお前は別人、という設定がありながら、ここでは人格の区別が無いだろ?┐(´ー`)┌
お前がJISをベン図に書き込んだw
俺が持ち出したのではないんだが、JISを持ち出してきたお前と俺は別人と判断できないのかよw

頭おかしい。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:37:49.82 ID:Yq/WgMhI.net
>>866
灯火が消えているときの光度。
10mさきの障害物を確認できる明るさがあります。

とか?

頭おかしい。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:46:28.04 ID:jFy6hXcO.net
>>882
>灯火が消えているときの光度。

前照灯の有する光度/性能が何だって?wwwwwwwwwwww

まさか、灯火が消えてる時に「前照灯の有する光度/性能」が消滅するなんて馬鹿な事は言わねえよな?wwwwwwwww

あ、もう既に言ってたなwwwwwwwwwwwwwww


>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


灯火が点滅すると、性能を有する灯火が消滅するんですう!

だもんなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:41:55.24 ID:XHAGLcwJ.net
>>880
>配光統制がJISに準拠しているやつかw
>前照灯という灯火装置をJIS準拠にはしてねーぞwww
同じことだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
グェン被告(笑)は「俺が区別できれば全部べつのものだ!」というあり得ない考え方をしてしまう┐(´ー`)┌
論理的に判断しているのではなく、何もかも自分の感情で決めているという事だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

お前のような知的障害者が法令や規格を読み解くことは無理で〜〜〜〜〜〜〜〜す┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>>881
>> JISを持ち出す奴とお前は別人、という設定がありながら、ここでは人格の区別が無いだろ?┐(´ー`)┌
>お前がJISをベン図に書き込んだw
>俺が持ち出したのではないんだが、JISを持ち出してきたお前と俺は別人と判断できないのかよw
俺がベン図を書く前にJISを持ち出した人格とお前に、
「JISに触れた」という理由だけでベン図を起した俺が混ざった┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

グェン被告(笑)の発言を受けて、俺がJISを含めたベン図を作成した。
JISが云々は何故かベン図を作成した俺の発言になっているな┐(´ー`)┌
こういったことは「点滅は違法」という発言でも見受けられる。明らかな人格障害であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

グェン被告(笑)ってさ┐(´ー`)┌
訴状を送ってきた原告ではなく、ソレを配達に来た郵便局員を恨みそうなレベルの知能だよね┐(´ー`)┌
「お前が持ってきたんだ!告訴したのはお前に違いない!!!」みたいな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:09:25.43 ID:PKA2rztb.net
>>884
配光特性がJISに準拠しyていれば、その灯火装置は前照灯としてJIS準拠と言えるるのよw

頭おかしい。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:09:52.64 ID:6yW39DMA.net
>>883
>まさか、灯火が消えてる時に「前照灯の有する光度/性能」が消滅するなんて馬鹿な事は言わねえよな?wwwwwwwww

光度:「光」の明るさを表す物理量
存在しない光の光度=零
零も数の内だから光度という尺度は存在する
しかし、光度零では光自体は存在しないな
前照灯の存在しない光は「白色または淡黄色」では無いし
「夜間10m前方の障害物を確認確認すること」はできない
ガイトウノヒカリデェ〜〜〜〜(W
ガイトウの光度は道交法の範疇には存在しない
ツ・マ・リ「10m前方の障害物を確認できる」自転車前照灯の光度は『滅』の時『零=何も無い』のだよ
光度=零という数値は存在するが「光度=零」では光自体は存在しないから
公安委員会規則が要求する「白色または淡黄色〜夜間10m前方の障害物〜確認できる」という性能の存在確認は不可能なのだ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:13:30.35 ID:PKA2rztb.net
>>884
色々書いてあるけど、俺がJISを持ち込んだことにはならないだろwww
で、JISを盛り込んだベン図らしきものを作ったのがお前。
で、間違いを指摘されて恥をかいているのもお前。
更に言い訳にさえなっていない意味不明なことを言い続けているのがお前。
普通に間違いを認めればいいだけなのになwww

頭おかしい。

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:38:50.43 ID:XHAGLcwJ.net
>>885
「配光特性がJISに準拠しyている(笑)のだから配光特性がJIS準拠の前照灯」
略してJIS準拠┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
グェン被告(笑)は統合失調症を拗らせまくってるからこーいった考え方が全くできないんだよな┐(´ー`)┌
だから「点滅は違法じゃないけど違法、誰も違法だなんて言ってないけど違法(笑)」という逸話(笑)を残すんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

当人の頭の中では全く別のものとカテゴライズされる┐(´ー`)┌
傍から見れば全部一緒┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>>886
「10m云々の光度」と「10m云々の性能を有する前照灯」は違う┐(´ー`)┌
前者だけならば「その光度で光っている状態」を指すが、「〜を有する前照灯」となった場合、
それは前照灯が有するべき性能、すなわち定格である┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

グェン被告(笑)が科学的に証明された自転車の前照灯(笑)と称する害虫電灯(笑)というのは、
懐中電灯にグェン被告がどんな基準を満たしどう利用しているかと言う情報が付加されているだけで、
害虫電灯(笑)なる未知なる物体からグェン被告(笑)が放出されている訳ではない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>>887
>色々書いてあるけど、俺がJISを持ち込んだことにはならないだろwww
>で、JISを盛り込んだベン図らしきものを作ったのがお前。
「で」の前にあった発言が消えてなくなっているな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
グェン被告(笑)の発言を元に俺がベン図を起したという時点で、
グェン被告(笑)脳内では元の発言も俺が行ったものだとoverrideされるのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

こんなのを延々繰り返すから会話が成り立たねぇんだよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:54:59.37 ID:FLvraTD6.net
>>886
>光度:「光」の明るさを表す物理量

ほれ、またシレッとホラ吹いてんなよキチガイwwwwwwwwwwwwwww

光度とは「光源の光の強度(単位量)」であるwww
そして「10m云々の『光源の強度量』を有する前照灯」なのだから、光源である前照灯が有する性能は、10m云々の光度を内包するという事であるwww
つまり、前照灯が消えたら前照灯の性能が消滅するなんて超常現象は、お前らキチガイの妄想でしか無いwwwwwwwwwwww

>存在しない光の光度=零

存在しない性能=零なら、前照灯は何をしても永遠に点かねえだろキチガイwwwwwwwww

>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850

前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!

キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

そんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:32:33.21 ID:PKA2rztb.net
>>888
ベン図で書かれているのと違ってるじゃんwww
ベン図くらい正しく書けよwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:35:18.63 ID:PKA2rztb.net
>>888
> グェン被告(笑)の発言を元に俺がベン図を起したという時点で、
お前は他人の区別がつかない。
ってことwww
それだけだ。

お前の言っていることは他人には通用しないwww
それだけだ。

頭おかしい。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:43:07.54 ID:XHAGLcwJ.net
>>890
何がどう間違っているのか論理的に指摘し、正しいベン図を書いて見せろと何度も言ってるよな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

それに対して感情論以外の反論(笑)が無いのだから、「俺の感情的に認められない!」と吠えているだけだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
論理も何もない。何もかもがテメーの気分┐(´ー`)┌それがグェン被告(笑)の「点滅は違法じゃないけど違法論(笑)」であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:46:15.57 ID:FLvraTD6.net
>>891
>お前の言っていることは他人には通用しないwww

それ、自己紹介だよな?www
こんな妄想を騙ってるのは他人に通用しねえもんなwwwwww


>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!


キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

そんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:18:22.37 ID:6yW39DMA.net
>>889
>光度とは「光源の光の強度(単位量)」であるwww
「光源の光の強度(単位量)」を人は明るさとして感じているのだよ
光度は明るさを測って決めているのだな

>そして「10m云々の『光源の強度量』を有する前照灯」なのだから、光源である前照灯が有する性能は、10m云々の光度を内包するという事であるwww
>つまり、前照灯が消えたら前照灯の性能が消滅するなんて超常現象は、お前らキチガイの妄想でしか無いwwwwwwwwwwww
光度は光源から放出された光の光源における強度
前照灯という灯火器が有するのは「10m〜光度を有する光を放出する能力」
「10m〜光度を有する光を放出する能力」を持つ前照灯を法は「つけろ=発揮せよ(≠点滅せよ)」と言う
能力は有しているだけ沒ぐされ、発揮することを法は求めている
消灯している=持てる能力を発揮していない

消灯し【存在しない前照灯の光】で「10m〜障害物を確認」することはできない
ガイトウオアカリデェ〜!、街灯を自転車前照灯として積んで走ってるならOK!(W
法は他人の褌を認めていないのだぜ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:00:52.37 ID:FLvraTD6.net
>>894
>「光源の光の強度(単位量)」を人は明るさとして感じているのだよ
>光度は明るさを測って決めているのだな

それがどうした?
光度とは『光源』の光の強度だろwwwwwwwww
『光源』のなwwwwwwwwwwww

>光度は光源から放出された光の光源における強度

だから『光源』の光の強度だろwwwwwwwww
『光源』の明るさを表す単位だろうがwwwwwwwww


"精選版 日本国語大辞典

こう‐ど【光度】

光源の光の強さを表わす量。単位はカンデラ。"


光度とは「光源の光の強度(単位量)」であるwww
そして「10m云々の『光源の強度量』を有する前照灯」なのだから、光源である前照灯が有する性能は、10m云々の光度を内包するという事であるwww
つまり、前照灯が消えたら前照灯の性能が消滅するなんて超常現象は、お前らキチガイの妄想でしか無いwwwwwwwwwwww

>存在しない光の光度=零

存在しない性能=零なら、前照灯は何をしても永遠に点かねえだろキチガイwwwwwwwww

>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850

前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!

キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

そんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:12:26.51 ID:PKA2rztb.net
>>892
>>628でも説明したんだが?

> 何がどう間違っているのか論理的に指摘し、正しいベン図を書いて見せろと何度も言ってるよな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
https://i.imgur.com/Z0kxXaT.png (>>435)
の下にある点滅ライトの集合を消せば良かっただけなんだが?

それなのに、
https://i.imgur.com/zQWosLZ.png (>>582)
何故か「JIS C 9502:2004」 と 「JIS C 9502:2014」の集合を重ねてきたwww
それをやらなければいいだけだったんだよwww
何故に重ねたんだよwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:26:50.59 ID:XHAGLcwJ.net
>>896
何がどう間違っていて、言う通りに変更したら何がどう正しくなるのか一切説明できてねぇじゃん┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

特に、「JISを重ねてはいけない」の部分┐(´ー`)┌
理由が「両方の認証を取ったライトは存在しない」というバカげた理由だったが┐(´ー`)┌
JIS C 9502:2008で白または淡黄色で中心光度400cdのライトが、
2014の同様の基準を1台たりとも満たし得ない、そんなことが現実として存在する訳がねーわな┐(´ー`)┌
重なっていて当たり前なのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

ホント、グェン被告(笑)は集合を全く理解できていないな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:38:42.96 ID:PKA2rztb.net
>>897
同じ集合を2つに分けたからおかしい。

  脱法派風にいうと
  
    「その他灯火には"点滅ライト"と"点滅ライトじゃない点滅ライト"が含まれている」
    ってことだよなあ?
  
  に、なっているwww

だから下の余計な集合を消せばいいだけ。

それで正しいベン図となる。

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:48:04.65 ID:PKA2rztb.net
>>897
何故か「JIS C 9502:2004」 と 「JIS C 9502:2014」の集合を重ねている。
その集合は何か?
「JIS C 9502:2008に適合している前照灯という灯火装置」
「JIS C 9502:2014に適合している前照灯という灯火装置」
そして
「JIS C 9502:2008 と JIS C 9502:2008 両方に適合している前照灯という灯火装置」
の3種類の前照灯があるのがお前の書いたベン図。

JISの共通する部分があって、それが重なっているというベン図ではない。

前照灯という灯火装置の集合だからだ。
(そう書いてあるベン図だからなw)
2つのJISの共通する部分を表したベン図では無いからなwww

お前ら脱法派って、基本がなっていないのだよw 基本がwww
中学生レベルのこともちゃんとできていないから、誤魔化しが効かない。

頭おかしい。

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:00:48.00 ID:FLvraTD6.net
>>899
>お前ら脱法派って、基本がなっていないのだよw 基本がwww

基本って↓コレか?

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

>べつに点滅は違法じゃないからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


点滅は違法じゃ無いのに、点滅のみは違法!

↑まさにキチガイ虚言癖ID:147ImjMlが本領発揮の妄想超常現象が基本wwwwwwwwwwww

点滅のみって点滅だろ?wwwwww
点滅が違法じゃねえなら点滅のみも違法じゃねえだろキチガイwwwwwwwww

>中学生レベルのこともちゃんとできていないから、誤魔化しが効かない。

それは↓コレの事だなwwwwwwwwwwww

>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850

前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!

キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

そんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:02:01.30 ID:PKA2rztb.net
>>897
あー、あと集合を重ねるのはいいけど、
重なっている部分とそうでない部分は枠線をちゃんと書いたり、色を付けてちゃんと分けろよw
これも、基本だぞw 基本www

https://i.imgur.com/H1IZhYq.png (>>576)
では、ちゃんと区別できているよな?

何故、それをしない?
分かってないからじゃね?

頭おかしい。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:03:33.59 ID:FLvraTD6.net
これまでID:PKA2rztbの騙ってきた屁理屈↓

「公安委員会が定めてるのは灯火の規定であって灯火器の規定じゃ無いから、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!灯りを定めてるのだ!」

『灯火は灯りだ!、だが灯りは明かりと違って意味が違うし、光でも物体でも無い超常現象だ!』

「公安委員会の軽車両の灯火規定は、光でも物体でも無い『灯り』という超常現象を定めてるのだ!」

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:05:25.38 ID:FLvraTD6.net
>>901
>頭おかしい。

頭おかしいのは平気でこんな馬鹿丸出しなホラ話を騙るID:PKA2rztb


灯火は灯りで、尾灯は前照灯を発射するためのものですう!

だの、

灯火が点滅すると、性能を有する灯火が消滅するんですう!

だのとなwwwwwwwww
キチガイっぷり半端ねえだろwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 05:06:31.47 ID:UQOV2IjX.net
>>900
>点滅のみって点滅だろ?wwwwww
???
まともな日本語になっていない

>(点滅@)が違法じゃねえなら(点滅A)のみも違法じゃねえだろキチガイwwwwwwwww
点滅@:何を、どの様に点滅すると違法ではないと?
       自転車の走行用前照灯を他の運転者のげん惑防止、合図として一時的に少数回点滅することは禁止されていない
       自転車で点滅灯(自動的に規則的な点滅をし続ける灯火)を使用することは東京都では禁止されていない
       自治体によっては前照灯・尾灯以外の灯火をみだりに使用することは禁止されている
点滅A:点滅灯のみの使用?現時点で自転車前照灯・尾灯として使用できることを保証した点滅灯・点滅モードは存在しない
       夜間路上において点滅灯しか使用していなければ法が求める前照灯・尾灯は存在しないので違法
       自転車前照灯・尾灯以外の灯火をみだりに使用することを禁止している自治体が存在するので
       使用している点滅灯が違法か違法でないかは自治体により異なる

技術的には自転車前照灯の点滅状態が ≧35Hz at 15km/h なら連続点灯と看做すのが公知の事実

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:21:47.55 ID:TfzG9zw+.net
>>904
>>点滅のみって点滅だろ?wwwwww
???
>まともな日本語になっていない

まさか、こんな簡単な日本語を理解出来ねえのか?
ならば、お前の好きな言葉に変えてやろうw

「点滅灯のみの使用」ってのは「点滅灯の使用」だろ?

「点滅灯の使用」が違法じゃねえなら「点滅のみの使用」も違法じゃねえだろキチガイwwwwwwwww

>>(点滅@)が違法じゃねえなら(点滅A)のみも違法じゃねえだろキチガイwwwwwwwww
>点滅@:何を、どの様に点滅すると違法ではないと?

点滅は違法じゃねえんだろ?wwwwww

>べつに点滅は違法じゃないからね。

>自転車で点滅灯を使うことは禁止されていない
>自転車の前照灯を点滅することは禁止されていない
>自転車の前照灯を点滅し続けることは禁止されていない

点滅は違法じゃ無いのに、点滅のみは違法!
点滅は禁止されてないのに、点滅のみは禁止!

↑まさにキチガイ虚言癖が本領発揮の妄想超常現象wwwwwwwwwwww

>       夜間路上において点滅灯しか使用していなければ法が求める前照灯・尾灯は存在しないので違法

     これがお前の屁理屈↓

@補助灯の点滅だけ ← 点滅は前照灯規定で違法

A補助灯の点滅 + 前照灯 ← 点滅は前照灯規定で違法とならない

        その矛盾↓

@補助灯だけの点滅は前照灯規定で違法なのだから、『前照灯規定で点滅が違法』という証明なのに、A補助灯+前照灯は前照灯規定で点滅が違法とならない矛盾

補助灯単独では前照灯規定で点滅を違法としてるのに、補助灯+前照灯では前照灯規定で点滅を違法としてないのは、明確な論理破綻だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その論理破綻を補う為のホラ話が、点滅によって「前照灯の性能が有したり有さなかったり」という超常現象だもんなwwwwwwwww

点滅は前照灯規定で違法なのに、点滅は前照灯規定で違法では無い!という破綻した論理で、お前の主張は嘘八百のホラ話だと分かるwwwwww

つまり、現実では「補助灯の点滅は合法」だから、それ自体が、前照灯規定で点滅は合法という証明であり、「補助灯だけの点滅は違法」「前照灯と尾灯の点滅は違法」というお前の屁理屈もホラ話だと証明されたのだよwwwwwwwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:27:11.66 ID:TfzG9zw+.net
まあ、脳内妄想を根拠に、↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖ID:UQOV2IjXの言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどな


1.「前照灯は光である!」

2.「法に背く事は違反では無く不合格である!」

3.「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

4.「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

5.「100円だけ使ったのは100円使ったという事では無い! 100円を越える金を所持していたが、その中から100円だけ使ったのだから100円使ったのでは無い!」

6.「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

7.「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

8.「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

9.「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

10.「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

11.「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

12.「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

13.「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)!」

14.「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない!」

15.「公安委員会規則には『JIS C 9502規格に従わなければならない』と書いて無いが、JIS C 9502規格に従わなければ違法! JIS規格適合前照灯でなければ全て違法!」

16.「自動車の前照灯は『点滅するものでないこと』と規定されてるが、点滅禁止では無い!」

New. 「補助灯のみ」の点滅は違法じゃ無い! つまり、『点滅のみ』は違法じゃ無いけど、『点滅のみ』は違法!

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:56:37.64 ID:CvccZwqI.net
>>898
>同じ集合を2つに分けたからおかしい。
点滅式ライトはJIS C 9502:2008に適合ないしは準拠し得るが、
2014には適合しないという事を図示するためにそうしたのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>>899
>何故か「JIS C 9502:2004」 と 「JIS C 9502:2014」の集合を重ねている。
>その集合は何か?
>「JIS C 9502:2008に適合している前照灯という灯火装置」
>「JIS C 9502:2014に適合している前照灯という灯火装置」
>そして
>「JIS C 9502:2008 と JIS C 9502:2008 両方に適合している前照灯という灯火装置」
>の3種類の前照灯があるのがお前の書いたベン図。
JIS C 9502::2008と2014は改定部分以外は同じ、という事実を図示しているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
だから「適合ないしは準拠」と書いているだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

2008の光度基準に準拠したライトが、2014は絶対に満たさない。そんなことがあり得るのか?┐(´ー`)┌
ねぇよな┐(´ー`)┌だから重ねるのが正解なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

>>901
>あー、あと集合を重ねるのはいいけど、
>重なっている部分とそうでない部分は枠線をちゃんと書いたり、色を付けてちゃんと分けろよw
>これも、基本だぞw 基本www
だから最初は罫線で書いたのだが、お前は楕円じゃなければベン図じゃねぇとホザきやがったよな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
で┐(´ー`)┌
角が丸い四角形を流用しているのだから、枠線は透過していないだけで書かれているのだ┐(´ー`)┌
統失を拗らせているから「めんどくせぇから見えるようにしなかった」程度の省略を許容できないのは分かるが┐(´ー`)┌

論理的な破綻を指摘できないのであれば、なんの反論にもならねぇっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
悔しかったら正しいベン図(笑)を書いて合法派を論破してみろとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:01:45.85 ID:CvccZwqI.net
で┐(´ー`)┌
俺が書いたベン図の論理破綻を指摘できないのだから、
1.都道府県道路規則にある「自転車の前照灯」とは、JISで規定される自転車前照灯を内包する灯火装置である。
2.JIS C 9502:2008は点滅式ライトを否定できない。故に「点滅していたら前照灯ではない」と否定することはできない。
3.JIS C 9502:2014以降の基準が点滅禁止を明確に打ち出しても、過去の基準が点滅を否定できないのだから違法にできない。
と、グェン被告(笑)の供述2件の論破が完了したという事になる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:24:12.41 ID:hQ856Wa/.net
>>907
> 点滅式ライトはJIS C 9502:2008に適合ないしは準拠し得るが、
> 2014には適合しないという事を図示するためにそうしたのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
上の点滅式ライトの集合だけで図示できているじゃんw
お前のやった図示するためにそうしたなんてw 必要性は全くないwww

それどころか、同じ集合を2つに分けたことで、

  「その他灯火には"点滅ライト"と"点滅ライトじゃない点滅ライト"が含まれている」 (脱法派風w)

になってしまってるwwwwwwwwwwww

ベン図の基本が分かっていないw

頭おかしい。

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:39:17.36 ID:hQ856Wa/.net
>>907
> 2008の光度基準に準拠したライトが、2014は絶対に満たさない。
満たさないといううか、適合ないしは準拠することは絶対ない。

「JIS C 9502:2008に適合している」前照灯は、
「JIS C 9502:2014の改定部分は満たせないため、適合ないしは準拠しない」のは当たり前。

> JIS C 9502::2008と2014は改定部分以外は同じ、という事実を図示しているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
前照灯の集合だよね?
"適合"する前照灯の集合だよね?
ないしは
”準拠”する前照灯の集合だよね?

JISの項目の集合で、同じ項目(改定した部分以外)が重なっているのならば、
「適合ないしは準拠」なんて書いたらダメだろうwwwwww

こういうところなんだよなw
主語が違っている。 
違っているものを区別できない。

頭おかしい。








当たり前のことだ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:46:42.80 ID:hQ856Wa/.net
>>907
> お前は楕円じゃなければベン図じゃねぇとホザきやがったよな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
そんなん言ってねーw
捻じ曲げんなよw
お前が書けないベン図だから云々と言い訳になりもしない意味不明なことを喚いたから、
書くことができる方法として言っただけだぞwww

> 枠線は透過していないだけで書かれているのだ┐(´ー`)┌
それはお前が言い張るだけで、第三者には見えてねーwww
投下していないだけで?
いやいや、投下させろよ。

いろんなことの基本がなってねーwww

頭おかしい。










頭おかい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:52:49.46 ID:hQ856Wa/.net
そもそも、
https://i.imgur.com/Z0kxXaT.png (>>435)では、JIS...の集合は重なっていない
それなのに、
https://i.imgur.com/zQWosLZ.png (>>582)では、JIS...の集合は重なっている

どっちかが間違っているのかね?

答えてみて欲しいもんだwww

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:56:18.44 ID:hQ856Wa/.net
>>908
> 俺が書いたベン図の論理破綻を指摘できないのだから、
指摘されたから書き直したんだろ?
そして書き直したものも指摘されているんだが、なかったことにするのか?

ベン図っぽいものを書いて 「ベン図です!」 かよwww

頭おかい。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 23:07:37.30 ID:TfzG9zw+.net
キチガイが発狂してんなwwwwwwwww

必死になって放つ「頭おかい」はジワるわあwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:50:14.89 ID:kWpiIVFq.net
>>909
>それどころか、同じ集合を2つに分けたことで、
>  「その他灯火には"点滅ライト"と"点滅ライトじゃない点滅ライト"が含まれている」 (脱法派風w)
>になってしまってるwwwwwwwwwwww
>ベン図の基本が分かっていないw
「同じ集合を2つに分けた」とお前も認識している時点で言いがかり以外の何物でもないわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>910
>> 2008の光度基準に準拠したライトが、2014は絶対に満たさない。
>満たさないといううか、適合ないしは準拠することは絶対ない。
???┐(´ー`)┌???
つまり、2008を基準に製造された前照灯は、2014に於いて1つの例外もなく全ての灯火が「前照灯ではない」と否定されるとい事か┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
凄い超理論だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>こういうところなんだよなw
>主語が違っている。 
>違っているものを区別できない。
主語(笑)に区別(笑)グェン被告(笑)の最終兵器のご登場だ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
この主語(笑)に区別(笑)は「俺が違うものと区別したんだよ!」以外の意味を持たない┐(´ー`)┌
なんせ根拠が全くないからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:54:44.93 ID:kWpiIVFq.net
>>911
>> お前は楕円じゃなければベン図じゃねぇとホザきやがったよな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
>そんなん言ってねーw
>捻じ曲げんなよw
>お前が書けないベン図だから云々と言い訳になりもしない意味不明なことを喚いたから、
>書くことができる方法として言っただけだぞwww
略して「言ってないけど言った(笑)」爆誕であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>> 枠線は透過していないだけで書かれているのだ┐(´ー`)┌
>それはお前が言い張るだけで、第三者には見えてねーwww
>投下していないだけで?
>いやいや、投下させろよ。
excelで描いたことも批判している事も合わせると、
く「図形を重ね合わせているのだから線はある」という事を理解できないのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
知的障害者だから、かなり重度のIT音痴でもあるのだろう┐(´ー`)┌

だから「じゃぁお前が正しいベン図を書け(笑)」と言っても何もできないのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>>912
>そもそも、
>https://i.imgur.com/Z0kxXaT.png (>>435)では、JIS...の集合は重なっていない
>それなのに、
>https://i.imgur.com/zQWosLZ.png (>>582)では、JIS...の集合は重なっている
>どっちかが間違っているのかね?
表現方法の違いだと何度書いても理解できねぇのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:57:52.56 ID:kWpiIVFq.net
>>913
>> 俺が書いたベン図の論理破綻を指摘できないのだから、
>指摘されたから書き直したんだろ?
>そして書き直したものも指摘されているんだが、なかったことにするのか?
論破完了と書かれて憤ってるのは分かるが┐(´ー`)┌
間違っているなら論理破綻を指摘しろ、と何度も書いているのに「書き方が気に食わない!」では何の反論にもならねぇっての┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

知的障害を持つグェン被告(笑)には無理、という事だな┐(´ー`)┌hahahahahaha
論理的な思考が何一つできないのだから、人様に議論を吹っ掛けるなんて無謀なことはやめなさいな┐(´ー`)┌
馬鹿にされるだけだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:01:05.54 ID:vf41MQPY.net
>>915
> 「同じ集合を2つに分けた」とお前も認識している時点で言いがかり以外の何物でもないわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
言いがかり?
ベン図の書き方が間違っているから指摘したら言いがかりになるのかよ?
ベン図の基本を守って書けばいいだけだろ?
お前はベン図の書き方を」「無視してベン図の燈なものを書いただけなのさw

頭おかしい。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:03:07.16 ID:vf41MQPY.net
>>915
> つまり、2008を基準に製造された前照灯は、2014に於いて1つの例外もなく全ての灯火が「前照灯ではない」と否定されるとい事か┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
2008を基準に? 前照灯ではない?
何を言い出してんだ?

頭おかしい。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:04:00.62 ID:vf41MQPY.net
>>915
お前が理解することは、

   無理でーす。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:06:37.44 ID:vf41MQPY.net
>>916
> 「言ってないけど言った(笑)」
出た!
やっぱし、お前ら脱法派の思考はこんな変な考えなんだなwww

頭おかしい。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:08:09.42 ID:vf41MQPY.net
>>916
> 表現方法の違いだと何度書いても理解できねぇのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
ベン図とは違う表現方法www
なら、ベン図じゃないだろ? それwww

頭おかしい。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:13:29.91 ID:kWpiIVFq.net
>>919
>> つまり、2008を基準に製造された前照灯は、2014に於いて1つの例外もなく全ての灯火が「前照灯ではない」と否定されるとい事か┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>2008を基準に? 前照灯ではない?
>何を言い出してんだ?

↓コレを基準に┐(´ー`)┌
>> 2008の光度基準に準拠したライトが、2014は絶対に満たさない。
>満たさないといううか、適合ないしは準拠することは絶対ない。
絶 対 に な い (笑)のだから、2008に於いて「前照灯」となった灯火は、
2014では前照灯になる事は 絶 対 に な い のだよ、この頭の悪い前提条件の上ではな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>920
書き方が気に食わない!!!!!!!!!!!!

としか言えないお前が正しい違法論を紡ぎだすことは未来永劫不可能で〜〜〜〜〜〜〜〜〜す┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

何もかも感情論(笑)だものなぁ┐(´ー`)┌根拠もない、論理もない、警察が取り締まりを行った事実もない。
だが俺が認めないのだから法的にも認められない(笑)警察はと知り待っている(笑)

グェン被告(笑)が正しい主張を行うのは無理で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:14:04.66 ID:vf41MQPY.net
>>917
> 論破完了と書かれて憤ってるのは分かるが┐(´ー`)┌
論破完了wwwwwwwwwwwwwww
そん案書いてるんだ?見落としてるはw
その言葉に何か意味がるりのか?

   「最終攻撃!論破完了!!!」

   「うわぁーw やられたぁ〜www」

   「どうだ!憤らせてやったぜ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha」

   「wwwwwwwwwwww」

馬鹿ですねーw

頭おかしい。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:19:33.11 ID:vf41MQPY.net
>>923
> 2014では前照灯になる事は 絶 対 に な い のだよ、

2008に於いて「前照灯」となった灯火は、「2004適合ないしは準拠する前照灯ではない」
って言ってるのだが?

お前ら脱法派は、

   「前照灯だけど前照灯ではない」

と解釈するんだよなwww

頭おかしい。

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:22:17.71 ID:vf41MQPY.net
>>923
> 書き方が気に食わない!!!!!!!!!!!!
>
> としか言えないお前が正しい違法論を紡ぎだすことは未来永劫不可能で〜〜〜〜〜〜〜〜〜す┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
「ベン図の書き方上が違っているよ?基本がなってないよ?ちゃんと書いてね?」
 ↑
「書き方が気に食わない!!!!!!!!!!!!」言ってるんだぁー」
とかwww

頭おかしい。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:22:31.89 ID:kWpiIVFq.net
>>924
「それはベン図じゃない」という指摘(笑)は反論になっていない。
という指摘に対して「それはベン図じゃない!」という指摘を延々繰り返している┐(´ー`)┌
それは理解できているのだろうか?┐(´ー`)┌

要するに、それ以外に取れる手段が何一つない事を示しているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

グェン被告(笑)は事実を語っているはずなのに、どうしてその事実をベン図に起こして示せないのだろうね?
ほんと、あたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:26:21.34 ID:kWpiIVFq.net
>>925
>2008に於いて「前照灯」となった灯火は、「2004適合ないしは準拠する前照灯ではない」
>って言ってるのだが?
>お前ら脱法派は、
>   「前照灯だけど前照灯ではない」
>と解釈するんだよなwww
>頭おかしい。
「2008の基準に於いて前照灯となる灯火は、2014の基準に於いては前照灯足り得ない」と完全に言い切っているのだから、
何も間違ってねーわな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

自分の発言にどんな情報が含まれているか考えろと何度も何度も書いてるだろ┐(´ー`)┌
いつになったら学習できるのだろうな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:28:19.43 ID:vf41MQPY.net
>>927
> 「それはベン図じゃない」という指摘(笑)は反論になっていない。
> という指摘に対して「それはベン図じゃない!」という指摘を延々繰り返している┐(´ー`)┌
だったら、俺の私的に足ししてベン図の基本は守っている。
このベン図の書き方は100%正しいと証明しろよw
ベン図の書き方で、俺が間違っていてお前が正しい書き方をしてるkとを説明してみれwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:29:49.41 ID:i7L4oBSr.net
   「性能が消えるんじゃない。灯火が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。」

   「性能を有する灯火が無くなるんだからね。」

   「そん案書いてるんだ?見落としてるはw」

   「その言葉に何か意味がるりのか?」

   「wwwwwwwwwwww」

馬鹿ですねーw

頭おかしい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:35:00.84 ID:vf41MQPY.net
>>928
「2014の基準に於いては前照灯足り得ない」
 │   │
 │   │キチガイの思考
 │   ↓
 │  「前照灯ではない別の何か」
 │
 │ごく普通の思考
 ↓
「前照灯だけど2014には適合ないしは準拠していない」

違いが分からないんだろうなぁーwww

頭おかしい。 

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:35:16.21 ID:i7L4oBSr.net
>>925
>お前ら脱法派は、
>   「前照灯だけど前照灯ではない」
>
>と解釈するんだよなwww

それキチガイ虚言癖のお前がだろwww

「前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!」

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850

だもんなあwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

そんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:35:23.55 ID:kWpiIVFq.net
>>929
>> 「それはベン図じゃない」という指摘(笑)は反論になっていない。
>> という指摘に対して「それはベン図じゃない!」という指摘を延々繰り返している┐(´ー`)┌
>だったら、俺の私的に足ししてベン図の基本は守っている。
>このベン図の書き方は100%正しいと証明しろよw
>ベン図の書き方で、俺が間違っていてお前が正しい書き方をしてるkとを説明してみれwww
反論を俺に丸投げするなよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

ベン図の基本を守っているかどうかという論点自体がなんの反論にもならない、と指摘しているの。
分からないのかな?┐(´ー`)┌

分からない、ってかーか理解を示すことは出来ないよね┐(´ー`)┌
それしか論点にできない=自身の正しい論理(笑)に於いてベン図を書くことはできない、という事なのだから┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:39:00.75 ID:vf41MQPY.net
>>930
どうせ、自動的に透明あばーんになってしまうのに必死だなwww

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:39:36.79 ID:i7L4oBSr.net
精神異常者の思考↓


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

>べつに点滅は違法じゃないからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


点滅は違法じゃ無いのに、点滅のみは違法!

↑まさにキチガイ虚言癖ID:vf41MQPYが本領発揮の妄想超常現象www



>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!

だもんなあ
ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:41:46.66 ID:kWpiIVFq.net
>>931
×「前照灯ではない別の何か」
○「2014に於いては前照灯ではない別の何か」
こうだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

前照灯だけど前照灯じゃない(笑)の文字面しか見てないから理解できないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

で┐(´ー`)┌

JISは法解釈をする場合必ず参照するのだから、任意であっても事実上強制(笑)である。
JISは点滅を禁止しているのだから、点滅するものは前照灯とならない。

という2つの超理論(笑)と合わせると、
「JISが改定されたなら直ちに新しいJIS適合の製品に買い替えなければならない」
という更に頭の悪い論理がそこに含まれている事になる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

合法派の主張を全否定するからそうなるんですよと何度も指摘しているのに、
感情任せで全否定する悪癖は直らない┐(´ー`)┌そりゃそうだよね、グェン被告(笑)は知的障害者だもの┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:42:54.35 ID:vf41MQPY.net
>>933
> ベン図の基本を守っているかどうかという論点自体がなんの反論にもならない、と指摘しているの。
> 分からないのかな?┐(´ー`)┌
ん?
俺、ベン図について話してんだけど?
お前は違う話をしてるのか?
論点はベン図だから、違う話をしたいなら別でやってくれとお願いするはw

よろしくw

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:48:07.40 ID:vf41MQPY.net
>>936
> ×「前照灯ではない別の何か」
> ○「2014に於いては前照灯ではない別の何か」
> こうだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

  「2014の基準に於いては前照灯足り得ない」
    │
    │キチガイの思考
    ↓
   「2014に於いては前照灯ではない別の何か」

「2014の基準に於いては前照灯足り得ない」のは「2014に於いては前照灯ではない別の何か」
なんですねwww

分かりますん><

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:50:27.58 ID:vf41MQPY.net
あっは、もう>>930がなくなっちゃたwww

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:51:58.56 ID:kWpiIVFq.net
>>937
ベン図について話をしている?書き方にケチつけてるだけじゃねぇか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
論点はベン図の書き方(笑)じゃねーぞ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:53:59.57 ID:vf41MQPY.net
>>936
> JISは法解釈をする場合必ず参照するのだから、任意であっても事実上強制(笑)である。
> JISは点滅を禁止しているのだから、点滅するものは前照灯とならない。
>
> という2つの超理論(笑)と合わせると、
それは、そういうことを言っているヤツと話をしてくれw
俺じゃなくな。

よろしくw

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:54:35.10 ID:kWpiIVFq.net
>>938
「前照灯足り得ない」は前照灯であることを否定している、
というレベルで認識できていないのは笑うしかねーわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

何もかも感情で捻じ曲げるから、日本語じゃない謎の言語になってるわな┐(´ー`)┌
これじゃぁ会話が成り立つ訳がねーわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:55:44.60 ID:i7L4oBSr.net
まあ、脳内妄想を根拠に↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖の言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどなwwwwwwwwwwww


「点滅のみは点滅なんだけど、点滅は違法じゃ無いから、点滅のみは違法なんですう!」


「前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!」


↑まさにキチガイ虚言癖ID:vf41MQPYが本領発揮の妄想超常現象www
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:01:32.63 ID:kWpiIVFq.net
>>941
>それは、そういうことを言っているヤツと話をしてくれw
断る┐(´ー`)┌
お前と「そういうことを言っているヤツ」を区別する必要性を全く感じない┐(´ー`)┌

そこを区別して欲しいなら、もう一方の主張に根拠を示して否定するか、
根拠を示して持論が正しいと挙証しろ┐(´ー`)┌

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:04:26.82 ID:i7L4oBSr.net
「点滅のみは点滅なんだけど、点滅は違法じゃ無いから、点滅のみは違法なんですう!」


「前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!」


妄想が根拠だから証明なんて出来ないけど、↑これら俺の持論は正しい! by ID:vf41MQPY

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:18:00.86 ID:vf41MQPY.net
>>940
こんくらいの簡単なベン図くらい正しく書いてから文句たれろよw
基本も守れないならベン図なんて書くなよw
書いてもベン図だなんて言い張るなよw 恥ずかしいからwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:20:06.10 ID:vf41MQPY.net
>>942
どういうレベルってJISだろ?
それ、さすがに頭悪すぎじゃね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:27:32.05 ID:kWpiIVFq.net
>>946
>こんくらいの簡単なベン図くらい正しく書いてから文句たれろよw
正しいベン図(笑)を一度も書いて見せたことのない奴がこう主張するのって最高のギャグだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

そうだよ、まず正しいベン図を書いて見せてからにしろよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>>947
>>「前照灯足り得ない」は前照灯であることを否定している、
>>というレベルで認識できていないのは笑うしかねーわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>どういうレベルってJISだろ?
>それ、さすがに頭悪すぎじゃね?
これは 国 語 の話だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
会話にならないのも当たり前だわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:27:57.13 ID:i7L4oBSr.net
>>946
「点滅のみは点滅なんだけど、点滅は違法じゃ無いから、点滅のみは違法なんですう!」


「前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!」


↑これらお前の持論をベン図に書いてみろwwwwwwwww
書けねえだろwwwwwwwwwwww
こんな超常現象wwwwwwwwwwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:29:15.39 ID:vf41MQPY.net
>>944
> 断る┐(´ー`)┌
> お前と「そういうことを言っているヤツ」を区別する必要性を全く感じない┐(´ー`)┌
あっ、そ。

> そこを区別して欲しいなら、
できないなら、別に区別しなくていいぞw
ますますイミフになるしな。

> もう一方の主張に根拠を示して否定するか、
それはお前とはあんまり関係ないだろ?
ソイツと俺の言い分がい違っているだけで、それについて話すならソイツと話すからお前関係ないしw

> 根拠を示して持論が正しいと挙証しろ┐(´ー`)┌
してるんだけど、おメアが理解するkとは

   無理でーす。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:35:00.74 ID:vf41MQPY.net
>>948
だからよ、

https://i.imgur.com/Z0kxXaT.png (>>435)
・点滅式ライトの集合を消す。
・残った点滅式ライトの区分けの線を入れる。
の説明だけで、いいじゃんwww

日本語が分かりませんか?通じませんか?

頭おかしい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:37:33.05 ID:i7L4oBSr.net
>>950
>>根拠を示して持論が正しいと挙証しろ┐(´ー`)┌
>してるんだけど、おメアが理解するkとは

>>946
「点滅のみは点滅なんだけど、点滅は違法じゃ無いから、点滅のみは違法なんですう!」


「前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!」


↑これらお前の持論が正しいと証明する根拠は、

「お前らが、理解するのは 無理でーす」

だもんなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
根拠が「お前らが、理解するのは 無理でーす」だもんなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが本物のキチガイは一味も二味も違いますなあwwwwwwwwwwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:39:45.52 ID:vf41MQPY.net
>>948
「赤いリンゴは青いリンゴ足り得ない」

赤いリンゴはリンゴであることを否定していると考えるのですね?

分かりますん><

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:42:33.55 ID:i7L4oBSr.net
>>953
>「赤いリンゴは青いリンゴ足り得ない」
>
>赤いリンゴはリンゴであることを否定していると考えるのですね?

青いリンゴを見て、あれは赤いリンゴだ! だって同じリンゴなんだからあ!

と言い張るキチガイがお前だもんなあwwwwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:13:57.36 ID:kWpiIVFq.net
>>953
>「赤いリンゴは青いリンゴ足り得ない」
×赤いリンゴはリンゴであることを否定していると考えるのですね?
○赤いリンゴは青いリンゴであることを否定していると考えるのですね?
こうだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

で┐(´ー`)┌
赤いリンゴの規定を満たす従来のリンゴは、新しくできた青いリンゴの規定を絶対に満たさない、
というのがグェン被告(笑)の供述なのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

リンゴには品種があるからまぁ意味は通るが、これが 前 照 灯 であるなら話が変わるわな┐(´ー`)┌
JIS C 9502:2021より前の基準で製造されたライトは、例え2021の光度基準を満たしたとしても、
2021基準での前照灯とはならない、というのがグェン被告(笑)の新たな発明である┐(´ー`)┌hahahahahahaha

そして「最新のJISに適合していなければ前照灯ではない(笑)」という別の発明と組み合わせれば、
自転車に合法な前照灯(と尾灯)は1つもない、という世紀の大発見(笑)に繋がる訳だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

事実(笑)を組み合わせただけなのに面白いよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:58:52.97 ID:vf41MQPY.net
>>955
> JIS C 9502:2021より前の基準で製造されたライトは、例え2021の光度基準を満たしたとしても、
> 2021基準での前照灯とはならない、
そうだよ?何か?
JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠する前照灯      赤いリンゴ
JIS C 9502:2014以降に適合ないしは準拠する前照灯   青いリンゴ

赤いリンゴは青いリンゴには適合しないし準拠もしない。
赤いのは青いのとは違う。

 だがお前は、
 赤に適合して青にも適合する。
 赤に準拠して青にも準拠する。
 赤いけど青いものもあるという、意味不明なことを言い張るwww


赤いリンゴは、青いリンゴじゃない。リンゴでも青いのじゃなく赤のだ。

 更に、お前は
 赤いリンゴは青くないからリンゴじゃないと言っていると解釈するwww

頭おかしい。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:05:27.20 ID:EkEqWWa+.net
次スレ

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:05:55.76 ID:vf41MQPY.net
「赤いリンゴをください。」

「はい、赤いリンゴね・」

「赤いリンゴ3個こと青いリンゴ2個ください・」

「ほれ、これ5個ね。」

「えーっ?全部赤いんですが?」

「よく見ろ、2個のこの部分は少しだけ青いだろ?
 だから青りんごだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha」

「頭おかしい・」

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:09:19.44 ID:i7L4oBSr.net
>>958
ほら、お前専用のスレが建てられたみたいだから、そっち行けよキチガイ荒らしwwwwwwwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:09:40.43 ID:vf41MQPY.net
>>957
GJ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:11:09.82 ID:i7L4oBSr.net
>>960
自演でGJとか、そういうのはそのスレでやれキチガイwwwwww

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:40:28.03 ID:kWpiIVFq.net
>>956
>> JIS C 9502:2021より前の基準で製造されたライトは、例え2021の光度基準を満たしたとしても、
>> 2021基準での前照灯とはならない、
>そうだよ?何か?
>JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠する前照灯      赤いリンゴ
>JIS C 9502:2014以降に適合ないしは準拠する前照灯   青いリンゴ
>赤いリンゴは青いリンゴには適合しないし準拠もしない。
>赤いのは青いのとは違う。
> だがお前は、
> 赤に適合して青にも適合する。
> 赤に準拠して青にも準拠する。
> 赤いけど青いものもあるという、意味不明なことを言い張るwww
JIS C 9502:2008と2014、2021の間にそこまで大きな差はないというのが俺の主張だ┐(´ー`)┌

2008では中心光度400cdで光度基準を満たしたが、20xxでは600cd無ければ満たせなくなった。
ならば、2008準拠だか中心光度600cdあったライトは20xxの基準に照らし合わせたらどうなる?┐(´ー`)┌y

グェン被告(笑)の供述は、古いライトは1つの例外もなく20xxの規定を満たさない、という異次元の発明なのである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>958
>「よく見ろ、2個のこの部分は少しだけ青いだろ?
> だから青りんごだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha」
2014以降の規定に「ちょっと青いのは青りんご」とあればその通りだな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
青りんごの規定を満たすのに、2008基準で赤りんごだったのだから青りんごではない、と否定しているのがグェン被告である┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:03:32.64 ID:vf41MQPY.net
>>962
> JIS C 9502:2008と2014、2021の間にそこまで大きな差はないというのが俺の主張だ┐(´ー`)┌
だから何?
メーカーが、同じ前照灯で2つの認証を受けることができるとでも?
できないのは、其々のJISに「適合できないからだろ?

頭おかしい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:08:45.55 ID:vf41MQPY.net
JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠する前照灯を持ってきて、
この前照灯は、
「JIS C 9502:2014に準拠(適合)しています。」
なんて言れて、
「はい、そうなんですか。納得できます。」
なんてやつはいないだろ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:26:17.93 ID:kWpiIVFq.net
>>963
>メーカーが、同じ前照灯で2つの認証を受けることができるとでも?
>できないのは、其々のJISに「適合できないからだろ?
やればできるんじゃねぇかな┐(´ー`)┌
そこに何の障害が?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

そもそもの話、適合を謳わなければ認証いらねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>964
>JIS C 9502:2004に適合ないしは準拠する前照灯を持ってきて、
>この前照灯は、
>「JIS C 9502:2014に準拠(適合)しています。」
>なんて言れて、
>「はい、そうなんですか。納得できます。」
>なんてやつはいないだろ?
規格ってそーいうものだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha
グェン被告(笑)は 集 合 の 概 念 を 全 く 理 解 で き ず 、
論理矛盾を指摘するでもなくベン図の書き方に延々ケチをつけまくった知的障害者だからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
仕方ないわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:45:58.72 ID:vf41MQPY.net
>>965
認証を受けることができると考えるんだ?
書かれていることを満足できないのに?

頭おかしい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:48:23.38 ID:vf41MQPY.net
>>965
> 規格ってそーいうものだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha
そーいうものってどういうものだよ?
適合や準拠していないものを、敵小屋準拠していると納得するのか?
規格ってそういうものなのか?

頭おかしい。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:19:51.19 ID:XtdMaoMN.net
次スレ

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:52.96 ID:i7L4oBSr.net
>>968
テメエの隔離スレに誘導してんじゃねえよハゲヅラwww

次スレは↓コレだからなw

【適法】ライトを点滅させてる人 140人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624175854/

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:41:15.62 ID:RhSUt8X+.net
楕円じゃないとベン図じゃ無いと思ってるグェン被告ID:vf41MQPYのお花畑ファンタジーシリーズ↓



グェン被告(笑
「ざんねーん!ダイナモと非常点滅表示灯の消えている時には点いてませーんwww
 つけなければならない灯火をつけても点いてませーんwwww」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅式ライトでの走行は点いたり消えたりで消えている時には点いてませーんwww
 つけなければならない灯火をつけても点いてませーんwwww
 点滅式ライトでの走行は違反じゃないと警視庁が言ってるけど俺が違反だと言ってるから違反でーすwwwww」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅式ライトは公安委員会の定める灯火規定に違反してないけど規定に書いてないから公安委員会の定める灯火じゃありませーんwww
 点滅で点けたって公安委員会の定める灯火が点いていないから違法でーすwwww」


グェン被告(笑
「発電式の前照灯にあっては主光軸を下向きにしなければなりません。
 でもざんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)主光軸を正しく設定しても発電式の前照灯は性能を有さないとき(笑)があるので違法で〜〜〜〜〜〜〜〜〜す(笑)」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅は灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
 法律が守られてる→法律が守られていない→法律が守られてる→法律が守られていないを繰り返しています。
 法律が守られていない場合があれば違法になるので点滅は違法です。
 でも点滅を違法と言ってませーんwww」


グェン被告(笑
「ざんねーん!点滅式ライトは公安委員会の定める灯火規定に違反してないけど規定に書いてないから公安委員会の定める灯火じゃありませーんwww
 ついでにダイナモが規定に書かれてない都道府県はダイナモも公安委員会の定める灯火じゃありませーんwwww」

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:47:01.70 ID:RhSUt8X+.net
精神異常者の思考↓


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。

>べつに点滅は違法じゃないからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


点滅は違法じゃ無いのに、点滅のみは違法!

↑まさにキチガイ虚言癖ID:vf41MQPYが本領発揮の妄想超常現象www



>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!

だもんなあ
ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:52:54.09 ID:RhSUt8X+.net
脳内妄想を根拠として言ってる事が全てデタラメな精神異常者の屁理屈シリーズ↓


1.「前照灯は光である!」

2.「法に背く事は違反では無く不合格である!」

3.「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

4.「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

5.「100円だけ使ったのは100円使ったという事では無い! 100円を越える金を所持していたが、その中から100円だけ使ったのだから100円使ったのでは無い!」

6.「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

7.「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

8.「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

9.「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

10.「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

11.「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

12.「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

13.「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)!」

14.「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない!」

15.「公安委員会規則には『JIS C 9502規格に従わなければならない』と書いて無いが、JIS C 9502規格に従わなければ違法! JIS規格適合前照灯でなければ全て違法!」

16.「自動車の前照灯は『点滅するものでないこと』と規定されてるが、点滅禁止では無い!」

New. 「補助灯のみ」の点滅は違法じゃ無い! つまり、『点滅のみ』は違法じゃ無いけど、『点滅のみ』は違法!

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:50:39.09 ID:G1IIVhQM.net
次スレ

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:39:52.73 ID:atN1z/J/.net
>>973
次スレは140人目なのに、141に誘導すんのはお前が荒らしだからだよなw
しかもスレタイが違う、点滅憎悪キチガイが建てたテメエの隔離スレwww

点滅を憎悪して点滅の文句垂れても、現実は点滅が任意で合法だから、発狂して荒らすしかねえもんなあwwwwwwwwwwww
かわいそうにwww
ぎゃははははははははははははははははははは

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:37:39.19 ID:II/hwXpr.net
馬鹿笑いしたところで光を発していない滅の時に
自転車前照灯の力で「10m〜確認」できない現実は動かしようがない

結局馬鹿笑いで現実逃避し続けるしか道は無いのだな
もっともぉ〜〜〜〜〜っと沢〜〜〜〜〜山スレ建てして見ちゃどうだい(VV

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:17:58.56 ID:RhSUt8X+.net
>>975
ぎゃははははははははははははははははははは
ホントかわいそうにwwwwwwwww
もう、そうやって現実逃避するしかねえもんなあwwwwwwwwwwww

「10m先を確認出来る性能を持ってる前照灯を点けなければならない」という法令則であって、「10m先を確認しろ」という法令則じゃねえのに、

『光を発していない滅の時に自転車前照灯の力で「10m〜確認」できない現実は動かしようがない』

ってのはギャグの積もりかよwwwwwwwwwwww

現実はな、


警察庁公式見解

"道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る"

"現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである"


警視庁公式見解

"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。
なお、同ライトの角度や使用法等によっては、他の車両の運転者等をげん惑させるおそれがありますので、事故防止のため、引き続き、現場における指導を徹底して参ります。"


と明確に断言してんだろwww

公安委員会規則で「点滅の有無」は違反にならないよう定められてるだけでなく、道路交通法上、灯火には点滅も含まれ、夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものでは無いとなwwwwwwwww

まあ、脳内妄想を根拠に、>>972のような有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖の言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:33:51.52 ID:1m65yo+1.net
>>976
>と明確に断言してんだろwww

それは自転車補助灯についてだな
元々そのお題に自転車前照灯は一言も触れられていないのだからね

>公安委員会規則で「点滅の有無」は違反にならないよう定められてる

自転車前照灯として点滅灯は指定外
(自転車者)前照灯=点滅しないもの と言うのが公知の社会通念
社会通念を越えて点滅灯を自転車前照灯に含めるならその旨規則上で指定しない限り
法的に点滅灯は自転車前照灯にならない

>道路交通法上、灯火には点滅も含まれ、夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものでは無いとなwwwwwwwww

自転車で補助灯を使うことは禁止されていない
補助灯として点滅灯を使うことは東京都では禁止されていない
だからと言って法定の自転車前照灯として点滅灯が有効になる裏付けにはならない

自転車前照灯として明治この方点滅灯を自転車前照灯にする考えは社会通念に存在しない

GENTOSは点滅灯に対し補助灯としてしか使えないなんて注意書きはしていない
その代わり、制限走行速度を設定して安全確保している最低のE-Typeなら走行速度5〜<10km/h
XB-50Dなんか最低レベルののECOモードは10Lm、77cd、点滅モードはこれと同等の明るさ

点滅灯も自転車前照灯として使えるよう条件を設定しているのだよ

点滅厨では長年答えられなかった点滅灯の使用条件の答えを提示してあるのだな
これからはGENTOSが設定している点滅灯の条件を自転車前照灯として使える点滅灯の最低条件としてしまおうかねえ(W
この最低条件は「10m前方の〜確認できる光度」からは外れる訳だが
この条件は「速度15km/h」という暗黙の公知条件が付帯するから
速度<10km/h という限定条件を付ければクリアできてしまうな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:02:11.50 ID:in9eN520.net
>>977
>>と明確に断言してんだろwww
>
>それは自転車補助灯についてだな
>元々そのお題に自転車前照灯は一言も触れられていないのだからね

何処に「自転車補助灯」と書いてる?wwwwwwwww
元々そのお題に自転車補助灯は一言も触れられてねえんだから、点滅式ライトには前照灯も補助灯も全て含まれてるだろwwwwwwwwwwww
キチガイの本領発揮で、補助灯だけの事だ!とお前が勝手に決めつけてるだけだよなwwwwwwwww

>>公安委員会規則で「点滅の有無」は違反にならないよう定められてる
>
>自転車前照灯として点滅灯は指定外
(自転車者)前照灯=点滅しないもの と言うのが公知の社会通念

それ何処に書いてんの?wwwwww
書いてもいねえ事を創作して勝手に根拠にしてんじゃねえよキチガイwwwwww

現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているのだからなwwwwwwwwwwww

つまり、公安委員会規則で「点滅の有無」は違反にならないよう定められてると警察庁が断言してんだよ低脳wwwwwwwwwwww

>自転車で補助灯を使うことは禁止されていない
>補助灯として点滅灯を使うことは東京都では禁止されていない
>だからと言って法定の自転車前照灯として点滅灯が有効になる裏付けにはならない


@補助灯の点滅だけ ← 点滅は前照灯規定で違法

A補助灯の点滅 + 前照灯 ← 点滅は前照灯規定で違法とならない

        その矛盾↓

@補助灯だけの点滅は前照灯規定で違法なのだから、『前照灯規定で点滅が違法』という証明なのに、A補助灯+前照灯は前照灯規定で点滅が違法とならない矛盾

補助灯単独では前照灯規定で点滅を違法としてるのに、補助灯+前照灯では前照灯規定で点滅を違法としてないのは、明確な論理破綻だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その論理破綻を補う為のホラ話が、点滅によって「前照灯の性能が有したり有さなかったり」という超常現象だもんなwwwwwwwww

点滅は前照灯規定で違法なのに、点滅は前照灯規定で違法では無い!という破綻した論理で、お前の主張は嘘八百のホラ話だと分かるwwwwww

つまり、現実では「補助灯の点滅は合法」だから、それ自体が、前照灯規定で点滅は合法という証明であり、「補助灯だけの点滅は違法」「前照灯と尾灯の点滅は違法」というお前の屁理屈もホラ話だと証明されたのだよwwwwwwwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:11:23.94 ID:qPjGV+TH.net
>>966
>認証を受けることができると考えるんだ?
>書かれていることを満足できないのに?
どうして満足できないと断定しているんだね?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>>967
>> 規格ってそーいうものだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha
>そーいうものってどういうものだよ?
>適合や準拠していないものを、敵小屋準拠していると納得するのか?
>規格ってそういうものなのか?
そういうものだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

感情的に否定するんじゃなく論理的に考えろという事だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
どうしてそんな簡単なことが出来ないのに他人に議論を吹っ掛けるのだろうな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

グェン被告(笑)はマジ知障┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:46:35.42 ID:vtz9Icdg.net
次スレ

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:00:23.40 ID:HqkqX0NM.net
>>980
次スレは140人目なのに、141に誘導すんのはお前が荒らしだからだよなw
しかもスレタイが違う、点滅憎悪キチガイが建てたテメエの隔離スレwww

点滅を憎悪して点滅の文句垂れても、現実は点滅が任意で合法だから、発狂して荒らすしかねえもんなあwwwwwwwwwwww
かわいそうにwww
ぎゃははははははははははははははははははは

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:14:37.80 ID:hvjAhydX.net
>>978
>補助灯単独では前照灯規定で点滅を違法としてるのに、補助灯+前照灯では前照灯規定で点滅を違法としてないのは、明確な論理破綻だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アンタの理解力が欠落してるだけ(W

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 06:46:30.68 ID:VgX5ptGu.net
理解力が無いと思ってるなら、自分の言葉ではなく公的な文書で示せばいいのにな┐(´ー`)┌hahahahaha

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:10:47.21 ID:KHLHdOuw.net
>>982
>>補助灯単独では前照灯規定で点滅を違法としてるのに、補助灯+前照灯では前照灯規定で点滅を違法としてないのは、明確な論理破綻だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>
>アンタの理解力が欠落してるだけ(W

ぎゃははははははははははははははははははは
ホントかわいそうにwwwwwwwww
もう、そうやって言い訳して逃げるしかねえもんなあwwwwwwwwwwww

お前の屁理屈の矛盾はこうだからな↓

@補助灯の点滅だけ ← 点滅は前照灯規定で違法

A補助灯の点滅 + 前照灯 ← 点滅は前照灯規定で違法とならない

↑補助灯は法的に前照灯だから、前照灯の規定で点滅は違法となるw

つまり、点滅は前照灯規定で違法なのに、他に前照灯を併用すると【点滅は前照灯規定で違法とならない】矛盾

法令違反してるものが、法令違反ではなくなるってのは、一体どんな超常現象なんだよwwwwwwwwwwww

現実はな、
前照灯だろうが補助灯だろうが尾灯だろうが、点滅させても灯火規定で違法じゃねえから、警視庁がこう断言してんだからな↓

夜間に於ける自転車の(前照灯、補助灯、尾灯など全ての灯火を含む)点滅式ライトでの走行で、(前照灯、補助灯、尾灯など全ての灯火を含む)点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反しない

となwwwwwwwwwwww
そもそも、警察庁が断言してるように、公安委員会規則で「点滅の有無」は違反にならないよう定められてるのだからなwwwwwwwwwwww

点滅は前照灯規定で違法なのに、点滅は前照灯規定で違法では無い!という破綻した論理で、お前の主張は嘘八百のホラ話wwwwww

現実で「補助灯の点滅は合法」だから、それ自体が、前照灯規定で点滅は合法という証明であり、「補助灯だけの点滅は違法」「前照灯と尾灯の点滅は違法」というお前の屁理屈もホラ話だと証明されるwwwwwwwww

点滅を違法とする法令則が存在しねえのに点滅を違法だと吹いて、矛盾を突かれてホラ話だと論破されると、幻惑ガー!、社会通念ガー!、お題ガー!と根拠さえコロコロ変えてしまう妄想癖の虚言癖だもんなあwwwwwwwww

そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:43.81 ID:SvelbgKe.net
はぁ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:49.05 ID:SvelbgKe.net
それでは

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:58.42 ID:SvelbgKe.net
貼らせていただきます

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:04.45 ID:SvelbgKe.net
次スレ!

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:50:20.68 ID:KHLHdOuw.net
>>988
次スレは140人目なのに、141に誘導すんのはお前が荒らしだからだよなw
しかもスレタイが違う、点滅憎悪キチガイが建てたテメエの隔離スレwww

点滅を憎悪して点滅の文句垂れても、現実は点滅が任意で合法だから、発狂して荒らすしかねえもんなあwwwwwwwwwwww
かわいそうにwww
ぎゃははははははははははははははははははは

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:28:31.44 ID:OIC7q2s9.net
ハゲヅラ虚言癖は荒らし行為までするキチガイだとバレちまったよなあwww
妄想するわ、ホラ吹くわ、自演するわ、スレ乱立するわ、もう妄想と現実の区別がつかねえんだろうなあw

何でもかんでも区別区別と喚いてたくせによwwwwwwwwwwwwwww


>明かりと灯りを区別できなんだよな?お前は。
>そもそも、灯りが何か分からないんだろ?


↑「灯り」とは「明かり」じゃ無い!
「灯り」は「明かり」と意味が全く違うから区別しろ!
「灯火=灯り」だが「灯火=明かり」では無い!
辞書に「灯火=明かり」と載ってるが嘘だ!


>灯火は灯りで、灯火器は灯火を発するためのもの

>性能が消えるんじゃない。
>灯火が消えるんだ。
>それに伴い性能もなくなる。
>性能を有する灯火が無くなるんだからね。


↑灯火は灯りで、尾灯は前照灯を発射するためのもの!
前照灯が点滅すると、性能を有する前照灯が消滅するんですう!


だもんなあwwwwwwwww
キチガイっぷり半端ねえだろwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖www

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:13:43.96 ID:cIpP9Jyd.net
>>984
>お前の屁理屈の矛盾はこうだからな↓

>@補助灯の点滅だけ ← 点滅は前照灯規定で違法
   ⇒ アンタの妄想よ ・・・・・・・・・・・ だいたいここで使っている【点滅】の意味が定かではない
                  自分の頭のなかで訳の分からない意味に発酵変性さても傍の者には理解不能

>A補助灯の点滅 + 前照灯 ← 点滅は前照灯規定で違法とならない
>↑補助灯は法的に前照灯だから、前照灯の規定で点滅は違法となるw
   ⇒ アンタの頭の中で訳の分からない意味付け転換が起きているようだな
    補助灯の性能しかなければそれはどこまで行っても補助灯のまま

>つまり、点滅は前照灯規定で違法なのに、他に前照灯を併用すると【点滅は前照灯規定で違法とならない】矛盾
   ⇒ つまり、どこから湧いたかしてないアンタの論理は筋が通らず行き詰まってる

>法令違反してるものが、法令違反ではなくなるってのは、一体どんな超常現象なんだよwwwwwwwwwwww
   ⇒ アンタが勝手に歪曲変造して筋が通らなくなっているだけ

根本的に『東京都では』自転車で点滅灯を使用しても道交法違反にも都交通規則違反にもならない
点滅灯が自転車前照灯たり得るか否かは点滅光の仕様次第であって無条件ではない
『どうのような点滅灯であっても自転車前照灯として使える』なんてことは有り得ない

自転車前照灯たり得る点滅光の仕様を提示できない以上点滅灯は自転車前照灯にはなり得ない
GENTOSは自転車前照灯たり得る条件を提示しているからフルスペックの数値を教えて貰いなさいよ
エンドースした書類で貰えば十分な証拠になるっしょ(W

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:44:02.98 ID:OIC7q2s9.net
>>991
>>@補助灯の点滅だけ ← 点滅は前照灯規定で違法
>   ⇒ アンタの妄想よ

点滅は前照灯規定で違法じゃ無いだと?
ならば、>>805でお前の言ってる事が妄想って事だなwww

>・・・・・・・・・・・ だいたいここで使っている【点滅】の意味が定かではない

ハッキリしてんだろwww
点滅とは「灯火が点いたり消えたりする事」であって「点滅式ライトの使用」だとよwwwwwwwww

>>A補助灯の点滅 + 前照灯 ← 点滅は前照灯規定で違法とならない
>>↑補助灯は法的に前照灯だから、前照灯の規定で点滅は違法となるw
>   ⇒ アンタの頭の中で訳の分からない意味付け転換が起きているようだな
>    補助灯の性能しかなければそれはどこまで行っても補助灯のまま

補助灯の性能は前照灯規定で判断したんだろ?wwwwwwwww
ならば、補助灯は法的に前照灯だろうがwwwwwwwww
お前の脳内で違う事にしてるだけだよなwwwwwwwwwwwwwww

>>つまり、点滅は前照灯規定で違法なのに、他に前照灯を併用すると【点滅は前照灯規定で違法とならない】矛盾
>   ⇒ つまり、どこから湧いたかしてないアンタの論理は筋が通らず行き詰まってる

否定の証明さえ全く出来ねえ癖に、どの部分の論理が筋が通ってないって事にしたんだ?低脳wwwwwwwww

>法令違反してるものが、法令違反ではなくなるってのは、一体どんな超常現象なんだよwwwwwwwwwwww
>   ⇒ アンタが勝手に歪曲変造して筋が通らなくなっているだけ

お前がだろwwwwww
「点滅単独だと違反なのに、前照灯と併用すると違反ではなくなる」=「法令違反してるものが、法令違反ではなくなる」ってのは、一体どんな超常現象なんだよ?wwwwwwwwwwww
ほれ、答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:57.26 ID:cIpP9Jyd.net
>>992
>補助灯の性能は前照灯規定で判断したんだろ?wwwwwwwww

補助灯の規定は存在しないから前照灯の規定は無関係

>ならば、補助灯は法的に前照灯だろうがwwwwwwwww
前照灯の規定をクリアできなければ法的に前照灯ではない

『どのような点滅灯(=全ての点滅灯)でも前照灯の要求規定を満たせる』という考えが根本的に枚違い
例えばキーホルダーライトのようなものでも点滅させれば前照灯になる!なんてことは有り得ない
BTイヤホンのインディケータLEDは動作中点滅しているのだがこのインディケータライトでも自転車前照灯になる!訳はないだろ(W
連続点灯のライトも条件があるのだから点滅ライトにも然るべき条件が必要なのは明白

点灯時の光度1000cd、点滅周期0.1Hz、デューティ比0.1の場合実効光度は800cd強になる
しかし、点灯期間は1秒間(走行距離4m at 15km/h、消灯期間9秒間(走行距離38m at 15km/h)
これではお世辞にも法令規則の要求『(夜間路上にある時は)10m前方の障害物を確認できる光度を有する前照灯を(つけろ)』という要求を満たせないのは猿でも判るのじゃないかい(W
おバカさん達はどのような点滅灯なら自転車前照灯として使えるかGENTOSに聞いて見よう!(W

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:59.92 ID:OIC7q2s9.net
>>993
>>補助灯の性能は前照灯規定で判断したんだろ?wwwwwwwww
>
>補助灯の規定は存在しないから前照灯の規定は無関係

は?wwwwwwwwwwww
じゃあ何の規定で違反したんだよ?www
超常現象を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww

>>ならば、補助灯は法的に前照灯だろうがwwwwwwwww
>前照灯の規定をクリアできなければ法的に前照灯ではない

前照灯じゃねえなら前照灯規定で違法にならねえよなあ?wwwwww
前照灯規定が適用されて違法になってんなら、それは前照灯だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

補助灯の性能は前照灯規定で判断したんだろ?wwwwwwwww
ならば、補助灯は法的に前照灯だろうがwwwwwwwww

「点滅単独だと違反なのに、前照灯と併用すると違反ではなくなる」=「法令違反してるものが、法令違反ではなくなる」ってのは、一体どんな超常現象なんだよ?wwwwwwwwwwww
ほれ、答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:48:24.12 ID:37QzDM1C.net
相変わらず

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:48:33.49 ID:37QzDM1C.net
基地外が

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:48:40.46 ID:37QzDM1C.net
キャンキャン

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:48:50.34 ID:37QzDM1C.net
吠えていますね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:49:14.27 ID:37QzDM1C.net
次スレ

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 142人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624420062/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:50:47.52 ID:MLpRtBNz.net
1000!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
729 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200