2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 139人目【合法】

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:33:51.52 ID:1m65yo+1.net
>>976
>と明確に断言してんだろwww

それは自転車補助灯についてだな
元々そのお題に自転車前照灯は一言も触れられていないのだからね

>公安委員会規則で「点滅の有無」は違反にならないよう定められてる

自転車前照灯として点滅灯は指定外
(自転車者)前照灯=点滅しないもの と言うのが公知の社会通念
社会通念を越えて点滅灯を自転車前照灯に含めるならその旨規則上で指定しない限り
法的に点滅灯は自転車前照灯にならない

>道路交通法上、灯火には点滅も含まれ、夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものでは無いとなwwwwwwwww

自転車で補助灯を使うことは禁止されていない
補助灯として点滅灯を使うことは東京都では禁止されていない
だからと言って法定の自転車前照灯として点滅灯が有効になる裏付けにはならない

自転車前照灯として明治この方点滅灯を自転車前照灯にする考えは社会通念に存在しない

GENTOSは点滅灯に対し補助灯としてしか使えないなんて注意書きはしていない
その代わり、制限走行速度を設定して安全確保している最低のE-Typeなら走行速度5〜<10km/h
XB-50Dなんか最低レベルののECOモードは10Lm、77cd、点滅モードはこれと同等の明るさ

点滅灯も自転車前照灯として使えるよう条件を設定しているのだよ

点滅厨では長年答えられなかった点滅灯の使用条件の答えを提示してあるのだな
これからはGENTOSが設定している点滅灯の条件を自転車前照灯として使える点滅灯の最低条件としてしまおうかねえ(W
この最低条件は「10m前方の〜確認できる光度」からは外れる訳だが
この条件は「速度15km/h」という暗黙の公知条件が付帯するから
速度<10km/h という限定条件を付ければクリアできてしまうな

総レス数 1001
729 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200