2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談154

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:21.56 ID:pRa4mpnM.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>980あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620269041/

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:26:17.34 ID:PEKnDIy7.net
>>592
フランスに限らずヨーロッパは自転車先進国だからな

フランスのその吊り下げはだれかぶつかったら自転車おちそうで怖い
ドイツは車内のはじっこに集めて止めてるだけだったな
そっちのが安心できる。

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:29:39.36 ID:PEKnDIy7.net
>>593
グリスアップまでしてるんなら大丈夫では。
カーボンと違ってアルミはバキッとは折れないでしょ
強い力をかけてもせいぜい曲がるだけだと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:37:48.80 ID:bobsr2yg.net
>>594
だってキチガイだもの

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:51:24.56 ID:MgirqVvm.net
アルミはカーボンほど極端な折れ方はしない
ただし伸びが悪い素材なので怪しいな〜と思ってからパキャっと逝くのは早い
折れると言うよりはその部分から千切れると言った方が近いか

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:51:33.99 ID:PXZcSyzZ.net
>>593
フレームが、いきなりバキッって言うケースは極稀。
いきなりバキッって逝ったって言う奴は前兆、予兆を見逃しているだけ。
破断の前段階で亀裂があったり、異音がしたり、何かカッチリ感が無かったり、白錆で塗装が盛り上がったり

点検を疎かにしていなければ、折れる前にクラックが発見できる。

escapeR3のフレームって、軽めで、丈夫さを売りにしている方じゃ無いから
歴代ユーザーが全員80kg以上でヘビーユーザーとかなら用心は必要

2015年の記事で
https://www.cyclorider.com/archives/12971
>1520gだったのが、現行型では1260gと超軽量となっている。
って話しだから、新型より信頼性は高いかもしれない。

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:10:25.00 ID:O4uQwO9F.net
ウェスで乾拭きしていれば亀裂や塗装の禿、盛り上がりは
見つけやすいって事なんで2〜3日に一回は朝出る前に拭き掃除はしてる

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:22:51.96 ID:PXZcSyzZ.net
足用として最低限のメンテナンスしかしていなかった車両が
リアのVブレーキのクリアランスを詰めるとリムの振れが少し気になったので、
重い腰を上げて、軽く振れ取りするかと思いつつ2面掴みのニップル回しで真鍮ニップルを回したら、
真鍮ニップルが舐めたでござる。

もちろんクリアランスを詰めなければ、そのままでも使用に支障は無い訳だが、どうせならニップルを全部換えたい。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:29:02.82 ID:noEZ77io.net
たしかに、フレームが急に折れて大きな事故に繋がったという話は聞いたことがないな
MTBみたいな乗り方なら別として

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:38:11.72 ID:PXZcSyzZ.net
>>600
ちなみに体重は?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:54:55.02 ID:O4uQwO9F.net
多分だけど友人父は見た感じ55〜60k位
友人も痩せてるけどタッパがあるから65k位
俺は61〜66k位を行ったり来たり

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 15:02:52.91 ID:yDSsi3cb.net
ござる、ござるよハットリくんは愉快な味方、忍者でござる忍者でござる

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 15:10:16.78 ID:PXZcSyzZ.net
>>604
その体重なら、フレームの破断に至る為には
よほど酷い扱い(乗り方や保管)をする必要があるかと思う。

点検もしっかりしているようだし、怯える事は無いかと思う。

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 15:14:36.17 ID:7fJn+BFl.net
>>584
自分でシングル化の知識ないって言ったこと忘れてるのは草

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:57:49.45 ID:k6g2BJt0.net
こらこらFS君はちゃんとカスタムしてるんだぞ

萌えキャラシール(ペタペタ)

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:10:02.13 ID:Uj/OXvE+.net
>>592
フランス凄い羨ましい…

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:13:33.52 ID:2ayJBuHW.net
>>585
何度も言ってるけど、不確かな天候の日は乗らない
夏の夕立は(そもそも真夏は乗らんけど)朝一で出て15時前には帰れ、それでも降るなら別に濡れればいいだけ
そもそも趣味で乗ってる以上わざわざ苦行はしない
通勤通学で仕方なく自転車しか手段がなければ好きにしろでもそれならスポーツタイプのバイクじゃなくてママチャリの方が断然使い勝手が良い

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:23:40.36 ID:PEKnDIy7.net
>>600
クロスでそこまで丁寧にメンテしてる人珍しいな
20年たっても大丈夫そうだな

>>607
手抜きシングル化ならすぐできるけどな
FDとシフター取り外すだけの手抜き改造
俺の言うシングル化は足回り全交換だからコスト計算してやめただけだ
そこまでこだわりあるなら新しい自転車でやったほうがいい

おまえは空気入れの練習に励めよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:38:05.65 ID:PEKnDIy7.net
>>610
ママチャリは遅いっていってんだろうに重さとギア比を見ろよ

必要パーツだけ追加したミニベロ20インチのがいいっていってるだろ
低予算2万でも12kgだし、7万程度でも8kg台の軽量なのが買えてしまう

自転車はかったままの状態で乗るものという思い込みを
捨てる必要がある。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:59:53.15 ID:RGBMt6iI.net
お前らはクロスにどんくらい金かけてる?
俺は車体7万のパーツ込みで20万くらいだな
用途は駅までの通勤と日常の足

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:03:55.15 ID:ays+JO6S.net
大学時代に乗ってた27型変速付きフラットハンドルのブリヂストンのママチャリはなかなか快適だった。30キロぐらいなら遠出もした。
バイト先のおっさんに貸したときは「速いねーこの自転車」って言ってた。
高校時代に乗ってた安ロード経験有りの俺から見ても不満はなかった。
大学時代は実家から出て駐輪場狭いし雨天でも通学するんでママチャリのみ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:06:20.52 ID:2ayJBuHW.net
>>612
雨の日乗るんならママチャリの方がいいだろ
車がなくて通勤通学にどうしても使うなら
スポーツタイプのチャリとママチャリなんて安いんだから両方もってればいい
どうせ雨の日はスピード出せんし
スリックだとすぐ滑るし重心の低いママチャリのほうが安定する
スポーツタイプをシングル化してフェンダーとチェーンガード(w)つける値段で買えちゃうだろ
普通の日はスポーツタイプ使え

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:06:29.50 ID:ays+JO6S.net
>>613
なんでそんなに金かかるの?ホイール?
最初に素性がいいの買っとけばよくね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:08:40.41 ID:ays+JO6S.net
>>612
自分は自転車ではホイールのい大きさが正義だと思ってる

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:09:38.15 ID:oOeokyP+.net
>>613
ロードか原付買えるじゃん

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:13:19.88 ID:nw1G0gCG.net
>>613
本体現在価格117700円
サドル回り8800円+1200円
リアライト7800円
フロントライトセット12000円
ハンドル回り6600円
サイコンとか6800円+29000円

書き出してみると結構使ったな
ペダルとシューズに洗浄用具も入れて21万弱か

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:13:38.31 ID:IQ6L2gMG.net
>>613
本体9万のやっぱり20万くらいだな
ホイール変えるとどうしてもそうなるなー

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:34:56.01 ID:PEKnDIy7.net
>>614
ブリヂストンのママチャリは重いの多い
そのおっさん自転車と安ロードがよっぽどひどかったんだろう

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:42:46.15 ID:PEKnDIy7.net
>>615
だからミニベロも安いんだって。そしてママチャリより軽く走れる。
高速化のカスタムもしやすい。

フルフェンダーなんて3000円程度からあるし自分でつければいいんだよ
ミニベロは基本シングルなのでめんどうなシングル化改造も必要ない。
700cと違ってタイヤチューブも激安
コスパ最強も20インチミニベロ
折り畳みなら車載や電車輪行したり別の用途でも使える

ミニベロと基本のカスタム追加をしったらママチャリを買うことは絶対になくなる。
1日100km以上走ったりしなければミニベロ1台でもいけるよ
何度もかいてるが30km/h以上出せる。ふつうに速い。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:52:24.21 ID:PXZcSyzZ.net
アホが居る。
どのメーカーの、どのモデルでも、ママチャリの重量が重いのと、部品のクォリティーがママチャリ品質なのは変わらん。
なので、ママチャリ同士で重量に起因する出足や登坂の重さは、変わっても誤差範囲。

ブリヂストンのが良い確率が高いのは、客がブリヂストンだと多少高額でも納得して金を払ってくれるので、
発生する利益分、整備に時間を掛けて良い状態に仕上げる事ができるからだ。

ママチャリだって組む人が良ければ、ホームセンターや西友で売っている安物とは空走距離が全然違う。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:52:43.51 ID:d7sksK6v.net
「悲報」シングル化、コストと手間で諦めるレベルのモノでした

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:56:03.29 ID:mpJWgPSX.net
ママチャリは、
外装6段 ギア比軽すぎ
内装3段 ギア比重すぎ

わざと乗りにくくして、スポーツ車に誘導してるとしか思えない

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:17:32.43 ID:PEKnDIy7.net
>>624
しつこいな
クロスをシングル化してもしょせんMTBコンポだろ
時間とコストをかけてもベストの自転車が得られない

ミニベロとロードはロードコンポだから
ミニベロやロードがいい。

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:23:18.60 ID:PXZcSyzZ.net
ママチャリは
外装変速 想定用途に合致
内装3段 通常の小ギア14tは重過ぎる
電動アシストママチャリ 内装3段同士でも、アシスト付きの方がギア比が低い

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:40:21.71 ID:koTVc/Gn.net
>>613
1つのパーツで何度も自分に合うものを探して買いなおしてるから無駄に金がかかってるわ。
ハンドル1、ブレーキ前後1、シフター1、ステム4、サドル4、シートポスト2、ペダル3、スプロケ4?、ホイール1、スタンド3、カギ6?、ライト4?

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:06:36.55 ID:Z5DZ1Ouq.net
riteway買おうかなって思うんやけどどうかな

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:07:03.88 ID:RGBMt6iI.net
>>628
わかる
わかるで同じや
俺はフレームも買ったで

>>616
真面目にやれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:07:33.74 ID:DPkBEvrB.net
>>622
じゃぁお前はミニベロだけ買って乗ってろ
そうすれば雨の日でも乗れるんだろ
そしてここはクロスバイクスレだからもう来なくていいぞ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:25:30.86 ID:m+zMzX0I.net
あれ?ロードやドロハンディスりまくってたフロントシングラーくん手のひら返しっすかwww
7,8マンのチャリ盗られたら泣いちゃうような雑魚には買えねーよハハハ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:39:22.20 ID:PEKnDIy7.net
>>632
海外の価格知らないアホはだまってろよ
いまはコロナで在庫ないが日本でも通常時は7万あれば普通にロードは変える。
セールも型落ちもあるしな
だからクロスに7万以上出す価値はないと思ってる。
7万とられたら泣いちゃう発言は5chのギャグで、
実際は上にかいた7万以上だすならロード買ったほうがいいという考えがある。

あと自分はフラットバーロードは長距離オンロードならベストだと思ってるし
disってるのはドロップハンドルだけなんだわ
今日は急いでるのでもう書かない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:55:03.65 ID:sVcemsOr.net
なんで自転車板にはワッチョイないのか…
マジでこいつコテつけて欲しいわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:09:23.02 ID:NfTWXgqF.net
>>634
コテ付けなくてもすぐわかるし、ID変えないから即NGで対処できる。
むしろこんなわかりやすいの即NGできない人の方が情けない。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:31:12.50 ID:PEKnDIy7.net
NGにするのは勝手にすればいいが
他人の批判と金額マウントばかりしてくる>>632みたいなのがゴミだろ
俺はまじめに自転車の話ばかりしてる

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:36:22.54 ID:k6g2BJt0.net
>>636
貧乏人指摘されると金額マウントするなって毎回効いてて草生えるわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:36:33.91 ID:p4sJj+Rj.net
海外の価格がこのスレに何か関係あるんだろうか?w

向こうで買って日本まで乗って帰ってくるのかな?w

7万のロードw

いちいち今日は書かない宣言w

突っ込むところしかないw

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:36:56.96 ID:oeMPbuHF.net
>>624
その程度の拘りで昼夜問わず書き込むのっておもちゃ買ってもらえない子供が駄々こねてるみたいなもんだよなw

いや、子供は金稼げないから物理的に不可能だから駄々こねるしかないけど
こいつはやろうと思えばできるのに色々理由つけてやらないだけだから子供に失礼だな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:38:07.95 ID:kBhdaGA5.net
>>635
IDなんて1日で変わることもご存じない方ですかな?
1日毎にNGIDに突っ込むのも面倒だわこんな奴

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:38:32.15 ID:p4sJj+Rj.net
>>637
もう書かないって言ってたのに
堪らず反応しちゃったからなw
相当きいてるようだw

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:41:14.11 ID:p4sJj+Rj.net
>>640
スルーすればいいだけじゃん
NGとか使う人ってそもそも掲示板向いてないよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:41:59.77 ID:MgirqVvm.net
チャリカスは値段マウントと速度マウント取ったら何も残らない

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:43:30.73 ID:DPkBEvrB.net
>>638
7マンのロードって良くてクラリスとかで重いだろ
俺の格好いいRX-1に比べたらゴミだわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:46:14.13 ID:BZSjjEhT.net
>>636
ここはクロスバイクのスレッド。
自転車の話なら何でもいい訳ではない。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:55:00.63 ID:NfTWXgqF.net
>>640
他人の言葉を介さない人にコテ付けろとか言ったり、導入されるかわからないワッチョイに期待するより
1日1回5秒もかからずできるNG登録の方がよっぽど精神衛生上いいと思うけどね。
慣れると機械的にできるよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:58:19.67 ID:bsXN5ix0.net
なんか、若干みんなFSくんほっといてケンカしだしてるな。
このスレのマスコットFSくん、放置したらさみしくて死んじゃうよ

まぁ、俺もちょっと飽きてきた

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:11:56.10 ID:ouT/TbOR.net
GiantのEscapeがカラー据え置きのコストカットに加えて
価格を維持して廉価版のパーツ搭載モデルと
値上げはしたけどパーツは去年と一緒のモデルの二通りを用意して
コロナ特需の部品不足に対応してる感じ

他社はどう出るんだろう?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:02:33.53 ID:I7gPFwL5.net
>>638
英語できないおまえのようなバカには輸入は関係ないね
日本のことしか関係ない人がいるのをつい忘れてしまう
すまなかった

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:04:32.39 ID:Q8cq3PTu.net
>>640
おまえは客観視できてない
自転車の話しないおまえみたいなのが一番迷惑なの

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:14:10.19 ID:I6dwwMuZ.net
>>648
エスケープだけはいまだに在庫を見かける

関係ないけど最近買ったクロス、前後ホイールにでっかい反射板が付いてきた。いらんから外そうと思う。

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:18:34.95 ID:lbmjcg1/.net
>>649
英語が堪能で海外に詳しいらしいが
日本語はだいぶ苦手らしいw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:25:39.00 ID:Q8cq3PTu.net
>>644
どんなかっこいいのかみてみたが
ESCAPE RX 1 (2020)かな?

Giantってフレームデザインは毎年変わり映えしないし
一見して5万の製品と何ら変わらないな
11万だして10kgって重すぎじゃないの
クロスは10万出す価値がないわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:38:18.87 ID:Q8cq3PTu.net
ふう、リーベイツ祭りおわった
買いすぎた

>>651
それ全部外したら法律違反じゃなかったか
後ろについてればいいけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:48:30.99 ID:twFZrN6j.net
>>654
ホイールの反射板は日本では装着義務なかったはず
海外では義務のところがあって
反射板の有無をいちいち変えると逆にコストかかるから一律で付けてるって聞いた記憶
俺もホイールのははずしてるわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:11:40.56 ID:lbmjcg1/.net
>>653
ど素人の頃ってやたら車重気にしちゃうよね!

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:08:14.59 ID:Q8cq3PTu.net
>>654
654の後ろについていればってのはホイールじゃなくて自転車の後ろね
自転車の後ろの反射板またはテールランプは夜間は義務で
ついてないと5万円以下の罰金または厳重注意らしい。
ホイールの反射板はついてないのも多いし問題ないだろね
サドル下にLEDつけたほうが追突減りそうだけどつけてないわ

これかくと夜間は走行しないしつけたらださいという奴が湧いてきそう

>>656
重さを気にしないのはその素人以下
このスレでいつも20kg近いママチャリを勧めてくるのはおまえか

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:39:17.40 ID:3nIp5huY.net
>>657
本日のガイジNGID
ID:Q8cq3PTu

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 07:18:36.96 ID:MiNQZabR.net
>>658
さんきゅー

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:17:57.13 ID:x9xibLP3.net
>>636
真面目に自転車の金額の話をするのはNGですよね
ふざけてするのは良いけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:18:39.47 ID:4tZ+G1h5.net
>>657
ママチャリ進めているのは雨の日限定だぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:26:26.71 ID:4tZ+G1h5.net
>>653
2019モデルだけど10万も出してないけどな
たまたま3割引でしかもQR決済出始めの頃の10%還元+ポイントアップセールで買ったから
税込7マン位だったわ
そう、70,000円ロードのクラリスよりも素敵なティアラがついて、フォークもはカーボンだし
衝撃の吸収がいいサドルと言い
見た目は普通だけど最高だわw

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:40:09.48 ID:gZZnsP1j.net
やっぱり自転車は最低でも20万以上のじゃないと駄目ですよね

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:46:53.59 ID:H+wKFlYp.net
懐具合と趣味としてのウェイトを測って20万出せるなら出していいんでない?
より快適に走れる事は確実だし

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:54:09.19 ID:4cAYumAF.net
20万出したとしても
ここの住人はフロントの枚数聞いたら無駄金扱いするんでしょう?

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:34:06.49 ID:lbmjcg1/.net
>>657
やっぱり日本語は苦手みたいだね!

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:36:10.57 ID:fFSzXX0Q.net
>>665
使うなら無駄じゃ無いですよね、使わないなら無駄ですけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:38:19.93 ID:MiNQZabR.net
>>665
騒いでるのは1人だけじゃね?自分に合ってるものならそれでよし

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:39:10.07 ID:fFSzXX0Q.net
無駄かどうかの話なら、はっきり言っちゃうと80km出せる自転車で40kmも出せないならその人の自己主張が無駄
大人しくママチャリ乗ってるべき

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:52:17.64 ID:v6Floul2.net
>>665
それはスレの問題児フロントシングル君だけだから大丈夫

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:56:10.67 ID:v6Floul2.net
無駄を楽しんだっていいじゃない
100kmくらいのポタリングしかしないのにクロスと2台持ちした上にエアロフレーム乗ってる俺もおるぞ
売りゃクロスの新車買えるような値段のパーツ群だってお下がりで手持ちのクロスに与えてるし

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:20:04.02 ID:VIsF3Fev.net
そういうのは無駄じゃなくて器械いじり趣味だから違うと思うけど

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:20:36.08 ID:MiNQZabR.net
>>671
それこそ、趣味のもんだからそゆのいいよね

移動することに主眼置くなら多分タクシーが一番安いし
運動することに主眼置くならママチャリでもジョギングでもいい
自転車楽しみたいってゆーまぁある種の自己満だから、
人に迷惑かけなけれなんでもアリでしょ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:23:12.78 ID:SCGWbNAM.net
機械じゃね?その器械って良く出したな。
結構変換候補の後の方に出てくると思うが

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:23:33.77 ID:D9cDUudy.net
>>663
最低をどこに持ってくるのかにもよるだろうけど、ルックと呼ばれないことを最低とする値段ならクロスなら凡そ5万だしロードなら10万くらいじゃね?

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:23:52.21 ID:dSJDWlZ6.net
な〜〜〜よ!!
vブレーキガイドパイプ磨いても磨いてもすぐ錆びるっ!
どーしたらええんかいの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:35:20.28 ID:SCGWbNAM.net
>>676
ステンレスの物が売っているので、購入して交換

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:51:30.74 ID:VIsF3Fev.net
>>674
器械ってのは動力が無い装置のこと
機械ってのは動力があるもの
知らんと恥かくぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:00:21.63 ID:Q8cq3PTu.net
>>662
俺の格好いいRX-1、から見た目は普通だけどにトーンダウンしたw
自転車なんてたいして新機能もないしセールとかで割引で買うのが賢いな

>>661
ママチャリはチェーンカバーあるからチェーン油が雨で流れにくいのはいいが
基本スチールフレームでスチールだらけだから雨の日用でもいいと思わないわ
アルミミニベロにフェンダー等つけるほうがいいわ、走っても速いし

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:01:29.08 ID:SCGWbNAM.net
>>678
サンキュー、勉強になったぜ。

ディープラーニングとかの機械学習は
動力は電気だからOKって事なのだろうか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:08:06.11 ID:Q8cq3PTu.net
>>665
無駄金だね
20万どころか10万予算あったらロード買ったほうがいい
ドロップバー嫌いならロードをフラットバーに変更したらいい
クロスはロードにほとんどの点で劣っている。

>>666
ニホンゴヨクワカリマセン

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:17:04.77 ID:Q8cq3PTu.net
そういえば、前に質問者の候補にあったGIOS イソラ勧めたら
反対意見が多かった。
ボスフリーだからってのが最大の理由だと思うが今後も実用パーツが
欲しいという質問もあるだろうし、あとから実用パーツつけやすくてカスタムも
しやすい製品のリストでも作ったらいいんでない?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:19:43.91 ID:HgNDBXGM.net
>>681
シングル化は予算かかると言っときながらハンドルのフラット化を薦めるとか頭おかしいんかな?

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:22:36.53 ID:Q8cq3PTu.net
実用的クロスの最低条件は下のふたつ
この条件を満たすクロスあったらあげていってほしい

カセットスプロケット(あとからギア比をカスタムしやすいように)
フロントシングル(ダブル、トリプルではチェーンカバーつかないので)

NESTOのバカンゼ2はこれ満たすし安かった。実売4.1万
GIOS イソラはボスフリーなので落選

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:25:46.71 ID:Q8cq3PTu.net
>>683
ハンドルの変更はかかる予算がけた違いに少ないし
技術的にもハードルが低いんだよ。
シングル化はとにかく交換しなければならない部品が多く、
予算も手間もかかる。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:00:27.56 ID:4cAYumAF.net
>>684
the PARK P70P

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:09:37.85 ID:SCGWbNAM.net
>>684
あなたがシングル推しなのだから、他力本願ではなく
ご自身で調べて、良いものを布教されては如何でしょうか。

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:21:33.81 ID:Q8cq3PTu.net
>>686
クロモリのメーカーか
ハンドメイドだからしょうがないけど12万はロード買える値段だね

>>687
有名なメーカーいくつか見たがひとりで全部調べてられない
そのリストあれば多くの質問に答えられるんだから楽だろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:36:04.83 ID:Q8cq3PTu.net
cannondale Quick 4
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/active/fitness/quick/quick-4

シングル9速
油圧はいらないのに

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:50:08.16 ID:4cAYumAF.net
>>688
値段は最低条件にないからな

ロードが買えると言うのはナンセンス
クロスが良いのだからロードが何円でも買うには値しない

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:07:05.24 ID:Q8cq3PTu.net
>>690
それ欲しいと思ってるの?
公式サイトすら落ちてる零細メーカーじゃないの

見た目も昔のスチールの安物自転車みたいだし
12万もだしてこんなの欲しがる人いるのか?
クロモリ、ハンドメイドで非効率に作ってるから高いだけでしょ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:33:27.58 ID:wKvObvtk.net
>>682
そんなことよりおまえはチェーンカバー付きミニベロを4,5台見繕ってくれよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:33:56.57 ID:DqfpbvtW.net
>>691
で、お前の愛車をさっさと教えろよ
都合の悪いことは聞こえないふりか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:39:30.25 ID:4cAYumAF.net
>>691
欲しいかどうかは買う人間次第なので知らん
俺はお前の最低に完璧に応えた

あとFSを触れる者として東洋フレーム知らないのは…
…マジ?

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200