2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング90峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:26:05.57 ID:YOAun7ZI.net
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング89峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619140734/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:29:29.66 ID:YOAun7ZI.net
関連スレ

ヒルクライムで表彰台を目指すスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552869913/

ヒルクライム情報交換スレ 58%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623079122/

パワートレーニングD
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617438612/

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:30:24.68 ID:tozTn+We.net
おつー

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:44:17.17 ID:h61fuwuQ.net
関西ヒルクライムTT登録サイト

サイトは現在も運営しております
新なドメインでご利用頂けるようにしました

旧:http://cyclett.dip.jp/cycleTT/Top
新:http://cyclett.mydns.jp/cycleTT/Top

旧は復旧すればまたそちらからも使えますが
新の方が今後も無難に使えると思います
大変ご迷惑をお掛けしました

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:21:05.57 ID:2vNQkjtH.net
クロスバイクからロードバイクにした
2キロ軽くなったがあんまり感動しないな
疲れにくい、進みやすいなってのはある
ブレーキが握りにくすぎて指がちぎれそうだから明日カバー外して直してみようと思う
そのあとクロスバイク乗ったらむしろクロスバイクの方が乗りやすくて悲しかった
買わない方がよかったのか

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:30:53.21 ID:UqAe0ata.net
慣れだよ慣れ

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:48:10.27 ID:wYOKJA3R.net
体脂肪率二けたのお前らは、体重少しでも減らすために仮性なのに包茎手術受けた〇ぴょんを見習うべき

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:49:27.59 ID:Hwc7pMfy.net
もう腎臓も一個とっちゃえよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:19:39.92 ID:CWtq050U.net
>>7
誰だよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:24:53.87 ID:cy6myUrT.net
梅○ょん?

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:56:36.74 ID:cy+p3TUt.net
指も二、三本切っても走りには悪影響無いだろ。特に足の指。

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:02:30.87 ID:8Du5nVKu.net
SST20分の2本目で最大心拍数90%になるってFTPの設定が高すぎるのかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:06:30.45 ID:jhoYfw7a.net
そもそも俺の場合、最大心拍数がわからない
なんとなく感覚で180にしている過去に到達したこと無いから
178あたりがMAXだったと思う

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:16:57.63 ID:bs9PG3vl.net
220引く年齢が目安みたいね、たまに越えるけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:53:17.80 ID:3/zry+mE.net
その式で算出した数値キープで1.5時間は乗れるわ……

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:16:48.48 ID:HVJzYYLW.net
おじいちゃんかな

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:15:02.25 ID:wvRlq0+j.net
>>14
俺数字で言えば174になるけど184ぐらいまで上がるわ
これは誤差の範囲なのかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:48:29.46 ID:l7YdSH+q.net
心拍は人によるって何回言わせるんだバカ者もの〜!!(波平風)

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:48:14.09 ID:nEu6KFSM.net
人によるっていうけど、45歳(公式に当てはめると175?)で200近くまで上がるのは逆に不安……

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:54:19.06 ID:pqVsXQGL.net
トレーニングすると安静時心拍数は少なくなると思うんだけど、最大も減るの?それとも増えるの?もしくは関係ないの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:18:49.30 ID:Yi8QEWbq.net
「最大心拍数−安静時心拍数」が高い方が優れるってことじゃないの??

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:53:40.39 ID:MA+bDQE8.net
鍛えられた心臓のイメージ通りなら
一回で送る血液量が多い→安静時心拍数が低い
速く鼓動できる→最大心拍数が高い
なんだから、
上にも下にも伸びるのではないかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:35:07.80 ID:Mmeq/5LA.net
最近心拍高いんだけど湿度(汗)のせいかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:59:12.96 ID:t5t74vGE.net
最大はトレーニングしても伸びないが、トレーニングによって5bpm下がることもない
最大が5bpm以上低下してたらレストが足りてないね

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:56:04.90 ID:3dzXV3Sn.net
最大心拍数は変わらない。ただ速くなるだけだ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:08:38.73 ID:Aj1/twZv.net
レモンさんちっす

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:15:33.25 ID:0If3rkZ1.net
>>19
175の次を200と考えるお前の極端さは凄いな

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:18:09.75 ID:Aj1/twZv.net
>>27
お前なんか勘違いしてね?

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:05:13.22 ID:W8vm+HI7.net


30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:23:29.85 ID:SO/WPzLF.net
56才だけど、最大心拍数は今も普通に200超えるよ。
4時間位だと平均は170くらい。
20代の頃から最大は変わらないけど、平均は下がってきている。
20代の頃は1時間くらいのスキーのクロスカントリーで平均190だった。当時は心拍トレーニングの黎明期。ポーラー製を使っていた。

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:25:02.27 ID:Tly8iXqU.net
>>30
クロカンやってたころのリザルトはどんなもん?

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:39:52.73 ID:/lhk0JGO.net
富士ヒルの動画見てたんだがシッテイングでたんたんと登るやつ凄いわ
悪い例の俺にしたらどう考えてもダンシングいれたほう楽だからな

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:06:59.61 ID:lGa7WleU.net
多きなりアをいれましょう

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:30:47.39 ID:hs4Czk4g.net
>>32
同感
俺もダンシング多用しないと続かないのでスピードの出る緩斜面は苦手だ
少しの間なら誤魔化せるけど…

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:51:56.36 ID:tP3cR/br.net
>>31
クロカンは自転車のオフトレだったので、ワックスや滑走の技術もなく、大した成績ではありません。
自転車では、大学生の時に市民大会で優勝した事があります。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:55:41.64 ID:xPue37nF.net
同感同感

シッティングオンリーの方がタイムは良いけど
腰にくるから
ダンシングを挟んで散らす感じ 

フォームの問題なのかな

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:12:48.95 ID:zJCctMWM.net
>>35
自転車のオフトレでクロカンですかwそれは初耳です。
私はアルペンのオフトレで自転車=ヒルクラ始めました。
スキーは県大会入賞、インカレ3部入賞。自転車は競技歴ナシ。
同じく50代ですが最大心拍190台、1時間くらいのヒルクラで平均心拍160程度です。
因みに安静時心拍は30台。最大心拍は200超えなくなりました。。。

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:14:42.21 ID:rBxqn0y4.net
>>30
で、レース実績は?

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:28:48.91 ID:R7w/RrdN.net
自分の知り合いもランニングで平地キロ6とかなのに心拍180とかの人居るわ

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:31:41.88 ID:c4FdGki8.net
>>36
自分もシッティングで大半を登るけど、たまに腰を伸ばすのにペースを落とさずにダンシングする
ちなみに上ハンで走ったりする?
自分は上ハンだと余計に疲れるので、一切持たないんだけど、呼吸が楽になる説もあるので気になる

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:07:21.15 ID:xPue37nF.net
>>40
フラットバーです(クロスバイクなので

登りでは、常に上体を起こした姿勢です

4%くらいまでは前傾して踏み込むこともありますが、それ以上は上体は起きてますね

フジヒルのレポみてると、前傾姿勢を維持してゴリゴリいく方もいるので、根本的なところでフォームを見直した方がいいのかなと思ったり

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:42:19.94 ID:laZ3uap5.net
>>40
下ハンしか持たないって
ハンドル高杉君とかじゃないよね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:47:18.22 ID:3dzXV3Sn.net
俺も本気でダンシングするときは下ハンだな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:17:12.79 ID:QCM6bYkg.net
ブラケット持ちメインてことやろな

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:42:42.20 ID:c4FdGki8.net
>>42
>>44
はい、ヒルクラはほぼブラケットポジションです
プロとか良く上ハン持って登ってたりするけど、自分には合わないのです

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:44:26.71 ID:QCM6bYkg.net
>>45
むしろ最近のプロはブラケット持ちが多いみたいよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 01:16:07.17 ID:JhE0t8zL.net
グルペットはみんな上ハン
メイン集団内でも道中の峠でペースが上がってないときはそれなりに上ハンおるな

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 05:28:25.81 ID:J1eeK5PD.net
スタイル良い人ほどシッテイングのペダリング綺麗なんだろうな
ダンシングばっかでしかもガチャガチャなペダリングの俺はどんだけ胴長か

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:17:14.38 ID:1Uopy1V8.net
短足デブですが尻が痛くなった時とよっぽどの急坂の時以外は上ハンでシッティングですね
単にダンシングするようなペースで走れてないだけだと思いますが

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:30:46.48 ID:vfk3gY4L.net
書き込みをみる限りブロンズクラスの人が多そうと思うくらいレベル低いことお前ら言ってるな

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:40:51.60 ID:jKTpKaa2.net
一応ゴールド。
4年前だけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:51:56.48 ID:6W1ap+8S.net
煽るねえ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:05:01.18 ID:J1eeK5PD.net
>>50
だから、レベルが低いって言ってるじゃん
トップだけじゃなく普通に走れるやつ凄いと思う

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:09:27.25 ID:L6stX7oz.net
>>51
俺今年ゴールドだわ
しかも単独

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:14:19.44 ID:4aan5nGm.net
じゃあ俺も!

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:24:27.56 ID:+KmdmBIq.net
今年はあんまり調子よくなかったけど56分台でした

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:05:42.71 ID:HaSp+mI9.net
おれも

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:08:36.39 ID:ejIVis9I.net
いまログ見たらオレもそうだったわ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:27:20.62 ID:SlNGJUvU.net
>>50
プラチナ持ちの書き込みはレベルが違いますね
流石です

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:26:04.73 ID:J1eeK5PD.net
動画見ると、俺以外の人間みんな凄いって思うけどな
結局結果は調子もあるしね

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:36:22.75 ID:M0vn6/qV.net
ブロンズも取れない人がいっぱいいるというのに

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:45:22.84 ID:XPjn9BSC.net
100分切れたから素直にうれしい
ブロンズとれるまで何度でも出るつもり

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:56:29.54 ID:j35KsDkF.net
がんはれ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 15:11:26.27 ID:4MRnTAUs.net
オレは家族に反対されて自粛したから悔しいわ
ブルーリングでもいいから出たかった

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:13:18.10 ID:4jNPvMTg.net
勇気ある撤退だ
俺のゴールドリングを送ってやろう(色あせたブロンズ)

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:27:49.39 ID:1TdmUZwO.net
プラチナリングってパッと見シルバーリングと同じだから敢えてゴールド獲ったわ
敢えてね

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:50:08.25 ID:KUZXUEb1.net
オレの去年のウインターリングはオンリーワンだからプラチナより凄い

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:20:40.95 ID:jKTpKaa2.net
俺のブロンズはプラチナ以上の価値がある

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:26:59.83 ID:dU9P2UVu.net
ドラフティングなしの最悪の条件だと3.5以上無いとブロンズはとれない
3倍でとれたとか喜びの声をよく聞くけどそれは好条件が重なったというだけ
いついかなる時も90分切れる状態に持っていくのは並大抵のものではない

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:33:18.61 ID:n+MO8LGh.net
分かる。俺試走で91分本番64分だった。ちなみに本番はスタートからゴールまで常に誰かの後ろ走ってた

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:34:22.43 ID:KUPNBy3c.net
それは流石に

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:42:46.74 ID:ODek7pz3.net
ネットくらい好きに言いたいけど、俺は自分が強いとどうしても思えないからな

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:54:27.34 ID:drFjMJ37.net
自走でブロンズレベルの走力でもドラフティングの効果あるの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:54:57.92 ID:drFjMJ37.net
自走というか単独での試走

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:58:49.75 ID:9z8ZVItq.net
>>69
てゆーか、FTPなんてみんなてきとーやん
CP60で計った奴もいれば、CP20で最後に思いっきりぶん回して稼いだやつで算出した奴もいれば、
ランプテストのやつもいる

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:00:54.70 ID:9z8ZVItq.net
>>73
三合目から大沢駐車場まではあるやろな 120分レベルでも・・

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:01:18.81 ID:7TkXUTJS.net
上見ても下見てもキリがねえよな

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:03:39.37 ID:+KmdmBIq.net
>>66
ブロンズだと遠目にゴールドに見えるから敢えてブロンズ取ったわ
敢えてね

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:09:01.00 ID:glW0mSn5.net
トムボシスが4倍66分で走ってるから、上手く立ち回れば意外と楽にゴールド取れるのかも知れない

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:59:51.66 ID:7G3jAc7f.net
下振れかツキイチやろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:47:21.99 ID:WXFbq4M3.net
単独ゴールドしか認めないとかストイックだな

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:42:52.97 ID:eIji5bJU.net
都民の森単独かグループかみたいな論争やな

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:06:36.68 ID:Zic0wCaI.net
両方とも単独かどうかでタイム全然変わっちゃうからね
俺も単独ゴールドだから集団でゴールドとった人達とはやっぱり少し違うでしょと心の中で思ってしまうw

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:48:43.46 ID:k7qsFP4p.net
そうなんだすごいね

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:47:27.08 ID:SuMIrHBn.net
俺は単独プラチナしか認めてないんだけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:51:39.30 ID:O8u0mv35.net
単独ゴールドと集団プラチナならどちらが上ですか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:23:17.64 ID:4vlAlDe0.net
集団プラチナだね
あの人達はロードレースしてるからね

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:22:45.35 ID:MEX6gPVP.net
女子クラスで男子と混走して入れ代わり立ち代わり前を引いてもらって良い記録出したっていきってるのなんだかなぁと思う

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:31:32.76 ID:OZBlI/Jt.net
そんなんで出したタイムでドヤられても意味ねえから出るのやめようかなとまで思うな

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:46:34.20 ID:ee5k6ZPa.net
>>86
集団プラチナだろう
ママチャリでゴーグルかすってる奴がいるぐらいだからなアイツ人間やめてる

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:29:48.55 ID:zCt5e+9J.net
19年にママチャリで糞速かったやつ、今年は主催者選抜でシングルリザルトおるな
本人曰くメッセンジャーで乗り込んでるだけで、メニューとか峠とかの練習は全然してないらしい
年齢は30くらいでそんな若くない

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:36:45.95 ID:gGe5Poug.net
30歳の壁は一気に体力下る坂の節目

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:00:23.35 ID:vXZ0y5CP.net
OMG

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:46:03.63 ID:PzJcsBK3.net
つまり、弱ペダ方式トレーニングってことかな

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:17:01.37 ID:WDe++f5p.net
>>75
もう少し具体的に教えてくれない?
FTPテストで高い数字出す方法

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:23:34.02 ID:uAANOYHH.net
60分、20分テスト、ランプテスト3つやってみて
一番良かったヤツを採用すればいいだろ
人それぞれなんだから

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:18:01.58 ID:2bsswudf.net
>>92
年齢こそ言い訳だろ
全力出すのに年齢関係ないだろ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:48:16.58 ID:YlXFa4EZ.net
>>97
年代別ならその認識で良いが、話は主催者選抜だろ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:26:05.18 ID:6Xo4gfEI.net
>>96
8min×2テストもあるぞ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:36:15.85 ID:4Uh8ES4h.net
>>99
詳しくおせーて

総レス数 757
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200