2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング90峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:26:05.57 ID:YOAun7ZI.net
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング89峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619140734/

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:36:52.33 ID:vLq0tsgJ.net
>>268
移動中で暇なんて相手しますが、一般的にスポーツに限らず趣味の分野だと大半がその程度のものだろ
それともあんたは趣味で全国的、国際的に有名だったり大金稼いでいたりすんの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:25:05.40 ID:n22yrr4h.net
>>265
タイムが速くなるし同じ速度なら楽になる
つまり余裕が生まれるので安全性が高まるし心拍数も低くて済むから寿命も伸びる

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:41:40.10 ID:JecPjRFw.net
寿命伸びるんかなー
なんか5倍目指すとかやってると健康に悪そうじゃね?
寿命短くてもピンピンコロリならいいけどさ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:42:57.94 ID:LBdpjlIu.net
年中休まず追い込んでたら寿命縮まりそう
オフシーズン設けてメリハリ付ければいいんじゃないかな

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:52:50.35 ID:vLq0tsgJ.net
>>272
5倍あるオヤジはしゃれこうべみたいだった。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:01:34.83 ID:jakqy1m4.net
>>273
止まると戻らないじゃないかと恐怖がよぎる

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:05:30.22 ID:vJ91aldu.net
スレに加齢臭ただよってきたな

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:54:35.51 ID:CzQszbd5.net
目標FTP到達!→目標体重まで断食!→5倍!

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:34:38.11 ID:bERDLEJ4.net
5倍に到達するために
捨てる物が多過ぎる

そんな人生は嫌なので程々にしておくよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:59:54.39 ID:1p7YeE27.net
好きにしろ
後で不満言わなきゃ何でもいい

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:06:20.56 ID:t8qz7E1M.net
捨てるものって脂肪くらいやろ
体脂肪率ゼロにすれば俺も5.3倍やで

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:48.06 ID:7yEdZRKx.net
俺は3倍に到達するのさえいろいろなものを犠牲にしてきたな

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:21:50.99 ID:6WtgPZxK.net
3倍なんか適度に何も考えずに楽しんでても誰でも勝手になってるでしょうに
それを大袈裟に犠牲だなんだと自分で言っちゃってまぁ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:28:38.08 ID:+QP+9s38.net
中途半端でええねん
わいは全部中途半端やで
山登っても穂高の稜線は行ったけど冬山や岩はやる気ねえし
テニスは市民大会で1,2回戦は勝てても3回戦目でボコボコにされるし
スキーは1級はとってもテクや殉死やレースまでやる気なかったし
ロードも富士でブロンズは行けるけど、シルバーはちょっと無理そうだし
そんなもんやで 
ふつーにやって行けるとこまで行って、てきとーにやればええねん それでいいのだ(´・∀・`)

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:33:10.83 ID:bhmhkCbZ.net
>>283
競技としてはともかく趣味としてはめちゃくちゃ楽しんでるやん
競うだけが全てじゃないて

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:35:54.45 ID:PJpmpeHa.net
月800走るだけで半年で3.5倍までは行ったな
まあ53kgしかないから平地糞遅いけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:37:31.02 ID:7yEdZRKx.net
周りと同じくらいじゃないと劣等感を感じるから俺は3倍では納得できないのさ
俺の周りのロード仲間は全員3倍ないけど、ここの書き込みに登場するみんなは4倍前後だからなぜか焦る

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:41:39.29 ID:/iLKB8vF.net
真面目なはなし、人其々練習できる環境が違うのだから、頑張ってるってだけで凄いと思うよ。
何倍とか関係ないよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:55:59.80 ID:/HIB8t/i.net
それな
みんながチャンピオンだ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:58:06.64 ID:hBGlcDG/.net
キツいもんなヒルクライム
ちゃんと定期的にトレーニング出来てること自体がすごいわ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:59:06.31 ID:SF0JD34j.net
We are the champion, my friend.

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:23:58.80 ID:RsgckRpr.net
ヒルクラスレとはいえ50kg前半多いな

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:26:46.09 ID:qqLKTskM.net
169/66 260w のオレ涙目。
これでも一年半で16キロ痩せたんだから、頑張ってるよね??

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:27:29.78 ID:RsgckRpr.net
>>292
身長以外ほぼ同じ
そして同じく涙目

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:32:55.73 ID:6WtgPZxK.net
>>292
あと10kg、3ヶ月ありゃいけるっしょ!

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:57:08.82 ID:AhacrNQH.net
178/64だけど180wの貧脚の俺、涙目…

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:15:52.76 ID:heBNGSMW.net
デブは先に体重落とすと後から伸び悩むぞ

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 03:13:43.17 ID:KVBTPDVO.net
みんな凄いね
犠牲にするつもりでローラー回しても続かないわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 03:21:05.92 ID:hB2AwNcB.net
トレーニングに必要なのは目的意識だと思う、目標も無しにあんな辛いことは無理
大会軒並み中止の今はどうやっても頑張れない

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 06:04:19.38 ID:mDefUg+u.net
正直、そんなに深く?考えてもいないっす。
ただ速くなる事が今は楽しいので、黙々とトレーニングし続けているだけですわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 07:11:42.84 ID:8c2hJkVH.net
所詮俺らは本職や家庭持ちながらで自転車乗ってるただの趣味人やで。楽しければみんな優勝だ!プロじゃないんだぜ。気長に気楽が1番

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 07:59:07.02 ID:xUzmt3Fx.net
そろそろ〇〇は甘えクンがドヤ顔で説教垂れるターン

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:37:53.77 ID:jVtOBdfn.net
去年は軒並みレース中止でモチベーションが無くなりPWR3.6まで落ちてしまった
秋になって急にレースやるって案内が来たんで慌てて1か月間練習したが、結果は
ケツから数えた方が早かった(笑)

やっぱり何か目標ないとハッピートレーニングしかしなくなるね

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:07:06.92 ID:9xtE+Fo1.net
トレーニングでしか走らないの?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:09:20.09 ID:jVtOBdfn.net
通勤にも使わんしサイクリングもしないんでトレーニングのみってことか

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:40:47.79 ID:IdpPyogH.net
トレーニングのためのトレーニング。
練習こそがスポーツの本質。

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:29:26.39 ID:knx1Nwts.net
手段なのか目的なのかはっきりしないところが嫌い

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:26:15.80 ID:wzEkuUcL.net
>>306
よう、ノリ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:42:04.03 ID:IdpPyogH.net
手段と目的の一致である。

数ある行いの中でも至高の状態。

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:34:40.08 ID:3luOveoQ.net
>>308
のりりん知らんの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:26:46.88 ID:IdpPyogH.net
誰それ?

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 00:55:36.10 ID:9eYwVShg.net
タデイポガチャルは176cm66kgなのね TT強化したのかな でも登りがパワフルでより速くなってる

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:16:37.83 ID:wZxzHvgs.net
毎日心拍160以上上げて
心臓大丈夫か?
産まれてから死ぬまでの
心臓の鼓動数は決まってるらしい

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:21:43.28 ID:EF0Wpptn.net
迷信定期

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:28:55.09 ID:DU/QHWsA.net
>>312
平常時が下がるからプラマイゼロ

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 07:13:53.99 ID:ZVDIKNkM.net
完全房室ブロックで心拍数が異常に低い人も危ないぞ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:03:29.53 ID:wZxzHvgs.net
>>314
平常時心拍が下がりすぎて睡眠中
そのまま天国へ

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:42:50.84 ID:rLTUr7Wn.net
別にいつ死んでもいいしな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:55:28.56 ID:MDDVnp8N.net
今すぐでも?

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:32:50.42 ID:w6exLK8T.net
神に祈る間もなくここで死んでも?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:10:58.81 ID:67JCBmRW.net
自転車競技は一歩間違えば死ぬんだよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:07:15.41 ID:TC0WLbDR.net
なんでロードバイク乗りは洞性徐脈多いの?4年連続健康診断で脈遅いって言われたわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:45:01.28 ID:t6SFMM80.net
心拍数上げて走るから平素の脈を少なくして節約しないと心臓の寿命が尽きるから

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:05:50.22 ID:ZVDIKNkM.net
>>321
心臓の容積が大きくなって1回でたくさんの酸素を運べるから
脚の長い人が大股で歩くようなもんだ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:30:59.60 ID:1ljPqJkB.net
>>320
そんなんスポーツだったらなんだって一緒。野球だってラグビーだって相撲だって卓球だって一歩間違えたら死ぬわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:40:30.00 ID:9IEkC5+N.net
マジか卓球ってそんな危険だったのか

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:47:07.72 ID:KCIXUWGX.net
運動力学とかの前に高校レベルの生物学を理解してない人が多すぎるな

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:03:04.27 ID:1TLFcX8p.net
ピンポン球は頭に当たるとヤバい

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:58:32.10 ID:TKTanTPG.net
マジかよ…

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:16:25.44 ID:fX//fluy.net
100km/h超えの物体が3m先からビシバシ飛んでくるんだもんな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:53:57.81 ID:Uesf07Hw.net
相手のラケットがスッポ抜けて
眉間に当たって死んだ人がいる

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:00:01.05 ID:Jedgu1H1.net
卓球台は角に頭ぶつけると危ないからな

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:06:58.03 ID:DU/QHWsA.net
まぁ水谷や張本なんかがやってるのはあくまで"表"の卓球だしな

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:30:59.42 ID:eCQ/E++M.net
たまたまだけど稀に偶然にピンポン玉がアナルに入る事が有るらしい
そして取り出せなくて死に至る事も有るとか
あくまでも偶然だけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:35:00.52 ID:MzZt3F7b.net
口に入って喉に詰まり窒息というのは確率的にかなりありそう

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:03:47.65 ID:LrD05zOJ.net
土手の登り位しかない
山に行くのは難しい

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:38:21.31 ID:XlViyxGc.net
平坦でもコンダラ引きながらこげ
根性だせや、根性

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:37:45.50 ID:wdT23nqv.net
足短いせいとフォーム汚いせいか結局ダンシンング頻繁に使ったほう楽なんだよな
一定のペースで登るやつら凄いと思うわ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:55:05.22 ID:dtY/zvrh.net
体型のせいにすんな
キンタナとかこんなに足短いぞ
https://www.cyclowired.jp/image/node/173370

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:30:49.14 ID:Ti+F6iHd.net
でもチンコはでかいだろ

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 15:53:34.02 ID:evk7yf3H.net
キンタナとかユアンとか居るんだから
ヒルクライム至上主義なんとかしたら
日本人でも何とかなるんじゃねーのと妄想

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 15:56:34.90 ID:BGeUFGHV.net
日本人でスプリント強かったら競輪にいってしまいそう

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:46:59.01 ID:gLHqTrPM.net
日本は競輪至上主義だからな

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:50:52.19 ID:WjgIM/sO.net
競輪だと数周走るだけで済むから楽でいいよね

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:23:25.00 ID:8UwtzQxQ.net
おじいちゃんに見られると高確率で競輪選手かい?って聞かれるのはちょっと嬉しい(*´ω`*)

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:30:08.53 ID:pDvvcbIh.net
ロードは国内プロでも稼げないしな
トライアスロンよりはマシだろうけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:25:45.18 ID:fx3qg1EB.net
トライアスロン のプロっているの?

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:38:55.94 ID:8UwtzQxQ.net
>>344
分かるw

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:07:14.33 ID:U11QBvA8.net
>>338
キンタナのサドル高は690mmやろ?167cmとしては脚がクソ長いよ
リッチーポートとか身長172cmなのに670mmだから

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 02:46:14.24 ID:rzCnrlI7.net
>>346
知り合いにいる、働いてる会社の支援を受けながらやってるけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 07:57:28.25 ID:mFLHWWPI.net
トライアスロンは大谷遼太郎ってプロいたはず

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:08:57.94 ID:yslobki2.net
キンタナさんはクランク長172.5oでしたっけ?
これも長い。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:30:11.60 ID:xDeEWr1g.net
結局反復なのかなって思うわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:42:35.98 ID:k/uGfAsC.net
平日はローラー回してるんだけど、ここのところ気分が乗らない。
疲労があるわけではないんだけど、みんなはそーゆー時どうしてる?休む??軽くでも回す???

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:02:06.89 ID:GJZ6QtN+.net
2日連続では休まないようにしてる CTLの低下は無視

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:02:06.95 ID:hiWzddCJ.net
才能がないのに努力で負けてどうする

って自分に言い聞かせてとりあえず乗る

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:10:52.74 ID:6dMfkIKQ.net
他にやらなきゃいけないことがなければとりあえず乗る
翌日乗る時間取れるか分からんし乗ったら意外といけたりする

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:04:50.35 ID:9k+W7pFP.net
ローラー台を飽きずに淡々と乗る才能だけはある
無意味…

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 01:12:35.09 ID:B1huC2Yt.net
調子いい時はそれほど苦にならないけど不調時は一気に苦痛に感じるのがローラー

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 03:39:43.34 ID:ok7HKy88.net
気分乗らない時は調子悪いから思いっきり休む
2,3日かもっと続いても休む
疲労を自覚できていないだけ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 04:04:49.72 ID:04MFCvZo.net
いっぱい飲んでいっぱい乗りたい

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 05:31:44.39 ID:IKm/ghRk.net
疲労ないときがないけどな
乗り始めれば何とかなる
ほとんど始めが重いだけ

362 :353:2021/07/07(水) 05:44:24.70 ID:JfTJ0EN6.net
みなさんどうも。続けるって偉いよね。
昨日も跨って少し回してはみたものの、気持ちが乗ってこなくてやめてしまった。
故障したわけではないがリアル&ウマ娘のテイオー復活劇をみて、励まされた思いがするよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:50:33.48 ID:Rrkm+9oy.net
きも

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:37:54.26 ID:Qn7zcUnW.net
ちわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:46:32.09 ID:MvC1FMMg.net
はむ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:07:26.31 ID:FHf4vLw6.net
うまい

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:23:51.21 ID:KCb/Xgv/.net
上位の話じゃないんだが、ヒルクライムでも綺麗にローテーションする奴ら凄いと思うわ
よく今日初対面同士のやつがこんだけ連携できるなって

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:38:20.04 ID:eNJzOPRA.net
富士ヒルの見ず知らずローテーションは名物
綺麗には回らんが

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:42:33.40 ID:d84SoRtw.net
俺はコミュ障だからひとの気持ちというか肌感覚がわからない
ローテーションなんて出来なかったな。無神経に内側走ったりしてたし

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:42:41.28 ID:gRX68Q8j.net
Twitterでゴールドトレインとかシルバートレインを事前に募集してたりするしな
オフ会かよw

総レス数 757
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200