2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 5台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:26:42.34 ID:xT5KzasR.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543021397/

前スレ
【ジオス】GIOS MISTRAL 4台目【ミストラル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596511706/

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:16:47.21 ID:Huj8iNVl.net
チェーンは洗浄しないと砂が研磨剤になってチェーンリングやチェーンの寿命を縮める

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:47:59.23 ID:4IQmu136.net
伸びても切れないという意味では5000km持つ
チェーンチェッカー使っての伸びチェックでは1000kmで交換ラインまで伸びる
シマノの8sだけだこんなの

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:51:20.23 ID:u7ZIhqTd.net
極端な馬鹿が使うとそうなるんだろうな

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:12:53.45 ID:Huj8iNVl.net
長持するなら別にシマノじゃなくていい
どれ買えばいいんだ?

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:20:05.24 ID:u7ZIhqTd.net
極端に馬鹿でなくて普通にメンテできるならシマノは長く使える方だよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 02:50:15.78 ID:GEJ34jX4.net
俺はKMC

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 02:53:01.66 ID:WVyEgEP/.net
俺はモノタロウ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:36:15.77 ID:BP3jO59E.net
間違ってたらごめんね

>>406が走行距離を把握していると思えないんだ
何が劣化しているかもわからないんじゃないかな
だったら、長く乗りたいなら、半年に1回くらい自転車屋さんに持っていって点検してもらうのがいい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:00:17.07 ID:xJrGkteT.net
8S チェーンで文句言ってたら 10S 11S 12S はどうなるんだよ。
8S は安いし頑丈だし最高だよ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:02:43 ID:pjjFEiqO.net
10速が一番アカンってのはよく聞く
無理やり薄くした12速がワースト更新しそうだけど

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:26:03 ID:3YHGJ5oQ.net
>>426
12はいいらしいよ
無理矢理なんて昔からだし

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:08:29.99 ID:8cs+onVz.net
よく聞く?
どこで?
現行の10sはMTB用使ってるからめちゃめちゃ強いんだけど

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:11:11.99 ID:96Qbu7j1.net
個人の感想、環境同一じゃない比較はどれもゴミだし参考にならん

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:12:22.84 ID:KAHlvAg6.net
8sが至高だよ
9sになるといきなり価格が2倍以上になる

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 23:50:16.46 ID:3YHGJ5oQ.net
貧困層の至高が8sってだけちゃうの?
倍って言ったって、2000円が4000円になる程度やろ?
交換なんてせいぜい年に1回だしどうでもいいけどな

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:06:50 ID:yM+PJ5B1.net
ミストラル買ってる時点でお前も十分貧困層だよマヌケ糞野郎

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:19:32 ID:HZiXRGDF.net
え、これって本場イタリアの超高級スポーツ車じゃないの!?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:25:20 ID:6ShTEydy.net
>>432
お前みたいな貧乏人を笑いに来ているだけでミストラルは持ってないよw

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 03:14:40.82 ID:Oh2M5HYB.net
残念!台湾製

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 03:35:00.49 ID:mzCFV8gl.net
ミストラルはエントリークロスバイクでもコスパ最強
5万でフルシマノだからな

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 05:34:17.17 ID:TTlJN7Cu.net
>>424
皆サイコンつけてるのかな?
つけてない人の方が多そうだ

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:01:22.16 ID:zMZMGFfT.net
>>433
日本代理店JOBって、かなり優秀だと思う

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 09:04:53.80 ID:3Wm94Fa0.net
いいからコスパモンスターを駆れよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:23:05.12 ID:cmK7JWcB.net
>>434
お前梅田在住のウンコ朝鮮人だろw

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:33:27.21 ID:Hi9Pc4Hy.net
こいつずっと前からあちこちで貧乏連呼してるけどなんか精神疾患でもあるのかな
大阪なんぞに住んでる時点で超汚染のウンコ野郎の癖に

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:07:01.58 ID:IgSNrEbS.net
>>437
ミストラルの立ち位置を考えれば、サイコンつけてないほうが多いでしょ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:34:38.43 ID:0oxf3kKy.net
フロントギアを2から3にする時めちゃくちゃ重いんだけどそういう物?

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:38:06.96 ID:t+i3gkla.net
>>443
わかるw

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:06:08.83 ID:E1tyotCI.net
>>443
シフトワイヤーの張りを調節してシフターの機構に潤滑スプレー吹いたら少し改善されるよ
余裕があればフロントディレイラーの調節も

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 01:42:38.02 ID:qk1tP1ni.net
>>445
やってみる
ありがとう

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 09:06:32.74 ID:fI8g2ZnH.net
フロントは1cm以上段差があって無理があるので上げる時は結構重いですって買った時自転車屋さんから言われたな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 23:36:32.82 ID:JaTOeFBV.net
FDの可動域設定が狭すぎると重く感じる事もあると思う。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 14:20:54.42 ID:ntgcNauz.net
前が2や3の時後ろ一番重いギヤにすると前のディレイラーにカチカチチェーンあたるから当たらないように調整したら
1に入らないようになったけどそれで乗ってる

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:24:58 ID:Qd5cWPvM.net
前3枚はいらないな。
3枚と2枚とではチェーンライン調整の難易度がぜんぜん違う。

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:37:13 ID:3OIn/7aO.net
納車の時、インナーは使うなって言われた

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:45:25.11 ID:9MQ4fSaC.net
遊びで3枚目入れたけどこれを使って登る坂はもう押し歩いたたほうがいいだろっていう

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 23:33:54 ID:oDFuwSCV.net
チェーン調整自分も出来ないから適当なまま乗ってるけどリアを重くするとチェーンが擦れる
チェーン交換が早いのはそのせいかな

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 00:35:37.01 ID:w3Y02w9s.net
勉強しようともしないバカ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 04:33:35 ID:MD0tzjsG.net
フロント変速することがなさすぎるから内側2枚むしり取りたい

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 13:58:11.16 ID:ywWWNBNV.net
俺はフロントは2固定だわ
1と3使わん

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:22:52.02 ID:iYcKzCCg.net
ディレーラー調整がうまくいかずにアサヒに出したわ
そしたら30分でよくなった

今までの苦労は一体...
その代わりチェーンとスプロケットも交換で工賃全部含めて8000円

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:24:15.50 ID:iYcKzCCg.net
あれこれ悩むなら8000円程度で良くなってよかった

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 19:19:24.57 ID:P3/L09oe.net
ディレーラーは割と狂いやすいけどすぐ調整できるのでおかしいと思ったら気軽に持ってきてくださいって買ったとこに言われたの思い出した。プロは違うな。

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:43:20 ID:tyN1K5kL.net
先月買ってまだ数十kmしか走ってないのにギアを前2にすると軽くシャリシャリ音が鳴るようになった
前3の時は鳴らない
素人質問で恐縮だけどどこを調整すればいい?

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:44:29 ID:4i8qzekF.net
いじってさらに悪化したからサイクルショップでいい
調整だけなら1000円とかだし

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:18:32.65 ID:pr258f7w.net
前を調整すると後ろがシャリシャリ鳴る

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:57:53.30 ID:rPDxbSON.net
フロントシングル化したから元からついてるブレーキシフト一体の奴取っ払ったけど微妙に手間取った
ブレーキワイヤー交換して調整は慣れた方だからいいが、シフトワイヤー交換後の調整が面倒臭いがフロント無い分楽やな
リアディレイラーが微妙に曲がってるせいだろうが使えなくも無い・・・

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:09:26.52 ID:s0gjRYRB.net
>>462
根本的に理解出来てない

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:02:27 ID:xgWcTFiy.net
もうどこがシャリシャリ鳴ってるのかさえわかりません

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:44:30.92 ID:W09ueNkr.net
綺麗に清掃してからブレーキシュー交換しても前輪よく音鳴りしたけど、モノタロウのブレーキシューだと音鳴り全然しない
Rulerとかの安いブレーキシューばかり使ってたせいかもしれんがやるやんけモノタロウ・・・

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:57:02.95 ID:J99rE3EW.net
漕ぎだしでガチャガチャ歯飛びするからチェーン新しく変えたけど治らないんだけどそれどころか特定の段数で漕いでても飛ぶんだけど助けて

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:59:17.00 ID:0MxSG9dv.net
ショップへゴー

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:12:34.62 ID:Xjr+eqeu.net
チェーンと一緒にスプロケも減ってるんやで?坊や

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:48:16.02 ID:qHhFqOid.net
原因わからなくて自分で対応できなさげなら近所のサイクルショップにでも行く方が早いんでないの

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:38:45.83 ID:KwRgcbtT.net
Mistralも去年今年で随分ねあがったんだなぁ
1.3倍くらいになってるじゃんか

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:06:20.88 ID:S2KzELtp.net
ギヤ前が2で後ろが456の時だけ強く踏み込むとがくんがくん歯飛びする
なんなんスプロケットとクランク替えないといけないのこれ3年1万2千㌔乗った奴だけどだるすぎる気休めにとりあえず歯にオイル塗ってみたもう少し様子見てみよう

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 00:39:55 ID:TSzcQ79z.net
1.2万ならとっくに交換時期過ぎてるやろ
チェーンなんて3000kmだぞ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 00:41:29 ID:TSzcQ79z.net
走行中にガコンガコンやって、落車した経験あるから交換だけはこまめにしてるわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 00:40:43.98 ID:1bfuy2+X.net
クロスバイクだとそこそこスピード出てるし走行中に落車は怖いわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 05:44:56.47 ID:9/SAG0uq.net
ケチな人は寿命過ぎてからも使うけど、危険で性能が落ちる上に他のパーツの寿命も削るから高くつくよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:08:19.86 ID:xRFbSBxv.net
Mistral クロモのリアディレイラーハンガーが曲がってしまったので交換したいのですがAmazonに交換部品ありますか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:34:36.40 ID:aX53+JlX.net
ディレイラーハンガー2かな
年式によって使えないみたいだけど
自転車で取り寄せなら3000円はするみたい

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:36:21.12 ID:b4AG4jR1.net
500 kmぐらい乗ったところでフロントミドルで走ってるとカチカチいいはじめるのはデフォ?BBではないようだけど。クロモリです。

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 01:02:29.95 ID:/4JUuGnp.net
俺のアルミの普通のは、新車で買ったあと少し経ってからペダルから音出てきたよ。
クランクが特定の角度の時とか、一定の周期で鳴るとか、注意深く聞いてると大体の場所がわかると思うから
よく聞いてみるといいよ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 01:13:44.53 ID:dlq0Gxv1.net
>>480
ペダルの緩みではないようなんだけど。チェーンとギアの当たりが出て音が出てるように思うが、自信無い。チェーンホイールのギア接合部のカシメにチェーンが当たってる感じがするんだけど???ま,,自転車さん行くしか無いか。。。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 01:17:35.05 ID:/4JUuGnp.net
俺のもペダルの緩みじゃなくて、ペダル内部のベアリングから異音が出てたよ。
外から浸透性のオイル吹いて解決した。

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 03:15:02.33 ID:NwYQKPtB.net
クランク周りのネジを増し締めしたら直った

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 15:46:13.24 ID:UBk+aEIC.net
ミストラルのクランクの六角ネジ回したいんだけど
これ8mmの六角レンチで回せる?
家に6mmまでしか無くてスカスカだからレンチ買いたいんだけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 17:50:18.55 ID:/4JUuGnp.net
8mmだけどコッタレス抜きないとクランク外れないよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 18:29:50.89 ID:8MTBMgcO.net
歯飛び直らないから俺もクランク外してみようと見たら最初のネジ外す工具が無いな
コッタレスは昔ママチャリ改造の時買った奴あったけど
あとクランクはどれを買えばいいのかよくわからんな基本38Tでずっと走ってるけど何か微妙に漕ぐの軽過ぎで
48で漕いでると何か重いし50-42ぐらいのとか無いんかな

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:08:42.55 ID:ViP1XQKW.net
交換せよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:20:25.36 ID:E6Y8poKu.net
ショートクランクにしようとしてるんだけど選択肢があまりない

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 08:01:11.18 ID:BVMQiTLm.net
スプロケ11-28に変えたい
クランク165の50-34にしたい
とか考え始めたらクラリスに入れ替えるのがスムーズなの?
4年も乗ってるからBB外れるか不安ある

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 09:40:15.16 ID:1/MccIjU.net
>>489
スプロケ変えるだけなら比較的ラクな気がするというか俺はスプロケだけ変えた
スプロケ外す工具はホイール交換にも使うから持ってたってのもある

クランクまでとなるとチェーンも変えなきゃだし?結構面倒な気がするんだよね

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:28:12.99 ID:mpOD3HVH.net
gios mistralチェーンその他諸々変えるのに修理に出したら8月までパーツが入ってこない言われてしばらく乗れんくて辛ひ
別の買ってしまおうかな

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 14:58:26.20 ID:JKWqcnmC.net
スプロケット変えると結構変化が分かって楽すい
もう交換したが32Tとか最後までもともに使った記憶が無いつう

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:01:56.78 ID:Ra8TDJcZ.net
ALTUS FC-M311ってクランクセットは今のFCTY501外して他に何も替えないでそっくりそのまま付きますか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:17:52.83 ID:I1mcLVMz.net
ペダルがギシギシするので交換したい
ジオスブルーのミストラルに似合うおすすめペダル教えてください

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:00:58.85 ID:xAq2FQ8X.net
ネジが緩んでるだけかも知れないのに

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 16:45:19.66 ID:GO5efm88.net
三ヶ島の安い奴

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:40:48.50 ID:XxqC6rdI.net
オイル差しとけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:34:07.54 ID:FhAEn57W.net
オールウェイズに変えたいけど売ってない

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 04:39:19.59 ID:i/VaABFt.net
普通にアマで売ってるが何言ってるんだろう

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:35 ID:jOkSIrFa.net
>>493
つきますよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:53.30 ID:oCdKu6Fu.net
俺のミストラルも最近クランクがチェーンリングごとグラつくのよね
これBBの破損とかかな、それなら自分で交換してみようと思う
8mmのアーレンキー(長め)とカートリッジBBツールとコッタレス抜きとBB-UN300 68mmの118or117.5でいいのかな?
モンキーとその他工具は割とあるんで、現状のは幅がちょっと広いかな

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 06:27:39.81 ID:mGPYI2n+.net
モンキーはなるべく使わないほうが良い。
BBツールとかカセットスプロケツールはたいてい反対側に12.7mm(1/2インチ)の四角穴が開いてて
ソケットレンチの1/2ドライブのハンドルが装着できるように作られてるから
ホームセンターとかで安物でいいからハンドルを買うといい。

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 06:51:40 ID:mGPYI2n+.net
BBツールとソケットツール用ハンドル各種
このBBツールのケツの四角穴にハンドルが取り付けられるようになっとる。
https://i.imgur.com/0q7JdR2.jpg

ハンドルは上から
ラチェットハンドル
スライドT字ハンドル
ショートスピンナーハンドル
ロングスピンナーハンドル(600mm)

スラTとスピンナーハンドルの短いのは1000円しないくらいで売ってて
構造も単純だから無名メーカー製でもほぼ壊れないよ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 17:30:16.62 ID:JQex6dJu.net
ペダルはAlIで見た目銃士で買って付け替えたわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:41:02.70 ID:PrE2rr+d.net
ペダルは元から付いてたのだと小さいのと滑る感じがしたから早目に交換した

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:55:12.14 ID:NRlcy6AJ.net
>>496
言われるがままにさっそく三ヶ島の安いの買って取り付けたけどこれ最高だw
ギシギシしなくなったのは当然としてなんか漕ぐのが軽やかになった
あとよく回るわw
ありがとう勧めてくれて感謝するよ

507 :501:2022/05/24(火) 01:46:35.79 ID:uL9wPj/H.net
>>502-503
ありがたいっす
ラチェットハンドルとスライドT字はあるんでこれら使ってやります

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:13:41.47 ID:yALmmMnn.net
元から付いてるやつ凶器だよ降りて押してる時とか足に当たると怪我する

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:31:32 ID:GDx4Boz9.net
元のペダルが酷すぎるからか帰るとだいぶ軽くなるよね
タイヤの次くらいに効果あると思う

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:37:29 ID:RuEW5uAz.net
みんなペダル何に変えてるの?
三ヶ島と言っても種類多いし何がオススメ?
リフレクターは要らないなとは思うんだが

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:55:57.12 ID:oW4ye+Oi.net
>>510
自分はアイシーライトっていうリフレクター元々付いてる一番安いやつだけどホント変えてよかった
ランク上のも試してみたいわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:06:36.42 ID:dsc+KpvO.net
ランク上のは神機のような使い心地

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:08:12.16 ID:cLD1EppU.net
>>510
XPが廃版になっちゃったんで、代わりにMT-FTかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:12.84 ID:s+fgNPRz.net
ランク上でも変わらんよ
安いのが性能良すぎるから大差ない 
3ベアリングの奴も使ってるけど安いプラで見た目以外は全然おk
ピンがなくても滑らないし

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:30:56.52 ID:a7KipDWR.net
ペダルの滑り止めピンで靴底抉られるから全部外したわw

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:12:01.54 ID:S1EFQFVG.net
安いし軽いしMT-FTいいよね
1000円で買えるからとりあえずデフォで付いてるやつから変えるのに丁度いい

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:56:22.47 ID:IfGHYoJ3.net
>>510
SYLVAN TOURING NEXTだったのを、新しく買ったロードに移植して、今はTOURING-LITEつけてる。

SYLVANは、むちゃくちゃ回ったよ。それに比べて、TOURING-LITEを手にしたときに回らないから大丈夫かいなと思ったけど、慣れた。それでも初期装備より遥かにいい。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200