2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 5台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:26:42.34 ID:xT5KzasR.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543021397/

前スレ
【ジオス】GIOS MISTRAL 4台目【ミストラル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596511706/

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 16:41:41.25 ID:FasI/6jJ.net
質問が曖昧過ぎてエスパーでもないと答えられないぞ

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:49:20.31 ID:gk9sypBA.net
平地巡航なら速度的には空力性能でドロハンに軍配があがるよ
バタフライハンドルにして逆付けにして前傾ポジションを出せるようにすれば
普通のトレーニングしてない普通のロードバイクにはついていけないことはないレベルにはなる
なおヒルクライムでは重さが(ry

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:04:47 ID:dSjgsleP.net
エアロバーを付けるか長めのバーエンドバーをセンターに付けると空気抵抗が減る

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:36:37 ID:aGAnZAbW.net
>>540
何を求めているかによる。

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:59:59.99 ID:hC5LpU6X.net
>>540
8速コンポはMTB用の方が出来が良くてお得だけど
チェーンステーやヘッドチューブが長くてロードの代わりにはならない

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:31:04.93 ID:UMZgXSVM.net
青渡ってたら右折車に突っ込まれてミストラル前ホイールぐにゃってご臨終しました家持って帰ってこれてないからほか壊れているかわからんがさようなら。
初めて救急車乗った左橈骨折れた。
T字交差で渡ってすぐ左行きたかったから俺もショートカット気味で横断歩道はみ出てたからまぁ過失ありだなw

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:26:58.83 ID:wZ3cBQ0K.net
死ななくてよかったな

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:11:17.10 ID:e1iQNLjf.net
以前道路のうねりにハンドル取られて交差点のど真ん中ですっ転んだがひざの流血くらいで済んだな
フォークが歪んでたんで前ブレーキ外して40kmほど走って帰ったのは内緒

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 23:56:09.11 ID:o2Gy76KD.net
>>546
相手が車でよかったな。
ジジイとかガキだったらお前が加害者だよ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 00:22:55.07 ID:9xAYV6qm.net
ホイールぐにゃったつうと信号待ちで停止してたら横からママチャリババアがぶつかって来たの思い出したわ
ごめんねぇ~と言って立ち去ったが、動こうとしたら後輪ホイール変形して動けないつう
ババア捕まえようにももう姿見えねえしくっそイラついたの覚えてる
しかもぶつけてきた方向見ても障害物何も無いし見通しいいんだよな・・・あのババアマジ許さん

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:36:41.66 ID:wldZ+C6w.net
あの時はごめんな

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:00:34.97 ID:hTyt0Qik.net
右折車の過失100%なんじゃ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:31:20.56 ID:KQuRSAS2.net
コンポ一式クラリスに載せ替えたい
既にやってる人もいそうだけど、
載せ替えたら乗り心地とか変わりますか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:00:35.25 ID:LYhlz73X.net
乗り心地に関わる部分ないんだから変わるわけねえだろう
しかもclarisてベツニ上位じゃねえし

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:08:52.99 ID:I2LyAGsm.net
ミストラルのフレームにロードのフロント2速だと、チェーンラインがイマイチみたいよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:06:11.50 ID:Jmwn9Q6d.net
BSA+リアold130mmでどうイマイチなのか詳しく

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:23:58.55 ID:vcv0SXSN.net
ミストラルのsora化は情報あるしやってる人もいるね

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:23:09.50 ID:bg/YuPp6.net
車に轢かれたチャリ引取り行って来た。保険屋は写真一枚撮って廃車処分していい言ってたが
前ホイールと左クランクがひん曲がっただけで交換すれば乗れそうだな
減価償却だからしょぼい額だけど賠償金くれるらしいがそれで直して乗ろうかな
ホイールって糞高いイメージだけど何か良いのあります?

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:25:06.31 ID:wEzShqMW.net
>>558
わしは前ホイール盗まれたから同じwh-r501買ったで

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:57:53.44 ID:DcUAuV8p.net
>>557
ホイールが10速まで対応してるから当たり前だ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:25:14.27 ID:sm1k+km2.net
GIOSは最初から501ホイールついてるのか
お得だな

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:57:29.56 ID:stZtd5VS.net
「ジャイアントよりずっといい部品じゃん!」



しかしフレームの質の差に気付かず釣られる人は思ったより少なくシェアの差は縮まらなかったのであった

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 21:02:28.34 ID:7Jd4L8kg.net
クロスバイクにフレームの差ってあるのかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 21:21:54.29 ID:I5G9QfEu.net
ミストラルもエスケープも10年位前から同じ物をmainlandで粛々と作ってるイメージ

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 22:41:22.42 ID:BIDgEi5q.net
コンポ入れ替えとか挑戦してみてみたいから
クラリス化、ソラ化、ティアグラ化どれも興味ある。
細かく分かれててどれ買ったらいいか分からないが、
調べるの楽しい、でも売り切れパーツ多すぎ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 00:43:20.60 ID:vAJhwANo.net
>>563
ある。ただし強い加速がお好みなら重要ポイントになるが、ユルく加速して
流す様な走りなら重さ以外は意味を成さない。ぶっちゃけタイヤ交換ほどの効果はない

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 01:34:07.72 ID:j7kqFmxm.net
そもそもミストラルはシェアなんか狙ってない独自路線
他社の毎年一括大量製造とは違い、逐次製造逐次出荷だからフルにシマノ部品使える

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 01:47:40.76 ID:qyHzf257.net
ミストラルはシェアなんか狙ってないのか

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 02:02:07 ID:3SHKX8Qd.net
カンパニョーロでも食ってろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:10:20.61 ID:7cwqi1M1.net
R501ホイールのエアロスポークバージョンだとノーマルより漕ぐの楽になるんけ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:05:10.13 ID:vAJhwANo.net
>>570
クロスバイクばかりに乗っているのが惜しいくらいの脚力があるならば

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:42:40 ID:j7kqFmxm.net
エアロ云々が効き始めるのは40km/h辺りからじゃ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:44:58 ID:7cwqi1M1.net
なるほどthx

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:41:04.59 ID:vFh/RDMF.net
何か安くて軽いホイールって無いのかねタイヤ変えたときみたいに乗り味大分変わりそうじゃん

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:01:25.13 ID:DmVk4jzH.net
かつてはWH-RS21がそれだったけど、廃版になっちゃった

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:34:26.00 ID:08BPRfte.net
>>574
贅沢だぞ。NESTのバカンゼ乗りが501に変えたら劇的に良くなったと喜んでいる
ウチの激安クロスも501に変えたら劇的に良くなった

あとは中華無名ホイールでギャンブルくらいか。メンテは知らん

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:46:00.09 ID:A4GVz04g.net
RS300でいいでしょ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:37:54.95 ID:S6aIxxA5.net
前後で3万円くらい、お高いんでしょう?
自分ならそこにはお金はつかわないで、他の部品やサイクリング代に充当するなあ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:13:43.43 ID:042yEjbG.net
どうせホイール変えるならZONDAぐらいいきたいわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:47:52.26 ID:k4ZquC8z.net
MISTRALはタイヤだけ変えれば充分だと思うよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:59:30.33 ID:K99t3IVf.net
ZONDAはコロナ前に外通で買ったから送料無料自転車パーツだから関税も無しで3万代だったな

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:34:00.39 ID:E3Hbv/EJ.net
ロングライドするつもりがないなら太さに不満なければデフォのザフィーロでもまあ充分じゃね
ワイヤービードだけどまあまあ軽いし

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:23:27.96 ID:k4ZquC8z.net
>>582
デフォはケンダやぞ
カタログ値で550gみたいだから十分重いぞ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:01:57.90 ID:oM/QaZDN.net
>>583
>>582はちょっとリッチな人

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 23:20:56.92 ID:VkF6yI7I.net
ZONDAにGP5000にしてみたら世界変わるかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 17:20:56 ID:3aba3jhF.net
ロードのお下りでユーラスにコルサ25C履いてるけどKENDAとは別物になる。

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 17:32:33 ID:DZcbqBG1.net
ステム長を110mmにするのはコスト的に楽なんだけど
クランク長を160mmにするのにコストが高い…

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 21:28:40.08 ID:sfihv1PE.net
数年経って漕ぎ出しが重くなった原因はタイヤだからな

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 15:12:15.76 ID:rLfhiDgj.net
ケンダって550gもあんのね
ケンダで修行すればシュワルベマラソンに変えてチャリ旅に出ても違和感無く漕げるな

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 15:17:20.86 ID:t7YWhhAq.net
タイヤをウルスポ3に交換しようと思うんだがチューブってそのまま使ってる?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 17:06:57.78 ID:sFxvnRKR.net
サイズが対応してるなら使いまわしても平気やろと思いつつもタイヤ交換する時にはチューブも変えてしまってるわ
俺もそのまま使っていいもんか気になる

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 01:14:59 ID:8ALaSckY.net
28cに変えるならそのままでいいんじゃない?
25cにするなら変えよう

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:57:03.34 ID:mL4PDMPY.net
おれがケンダから同じ28のGP5000に変えようとした時チューブが伸びたのかうまくはまらなかった

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:44:56.04 ID:Q52CRVjs.net
>>593
俺も同じようにgp5000に変えたけど最近釘踏んでパンクするまで使えてたわ
まあチューブも安物だろうからタイヤ交換のときに一緒に変えるのもいいと思う

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 23:42:23.78 ID:H+SOGI+/.net
25cウルスポ3にするときにRace28の20-25cに変えたな。
タイヤは本当に重かったから、チューブも一緒に変えてスッキリした方がいいと思う

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:16:27.53 ID:ILH2S+Qv.net
https://www.mercari.com/jp/items/m57581305240/
シフターどこについてるかわかる人いる?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:08:57.35 ID:RPL1aANj.net
ソラにしてんじゃん

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:15:49.54 ID:eU6RwUOE.net
既にコメントで連絡取り合ってるじゃん。
今頃落ち合って直接取引してそう。
頑張って色々カスタマイズしたけど結局ロード欲しくなって売っちゃう感じかな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:17:36.68 ID:EEdvAWjd.net
>>596
これは安いな

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:31.40 ID:lymfaYm3.net
初期でついてるVP-A71というヘッドパーツが売ってないんですけど、
ワンやクラウンレースを使いまわせる、互換性のあるヘッドパーツってありますか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:45:17.36 ID:RPL1aANj.net
俺もSORAにしてえ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:39:55.58 ID:YXXeyiSg.net
変速に不満感じることある?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:47:34.19 ID:5gD+OAHT.net
いえ、別に…

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:50:46.07 ID:vlXl+Xdv.net
俺はスプロケは安いから11-28Tのに変えたわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:39:45.68 ID:PNHDCueG.net
FC-M361だっけ?
あのへんのチェーンリング外せるクランクに変えてダブルかシングル化したい。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:32:57.19 ID:rAP3bjnX.net
>>605
チェーンリングを交換できるクランクにする意味なら大いにある
でもダブルやシングルなんて結局やる価値ほぼ無いぞ。守備範囲が狭くなるだけ

それより自分が欲しいギア比を掌握してるか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:02:32.31 ID:PNHDCueG.net
うん。
山近くにないから基本行かないし、現状真ん中しか使ってないから40か42のシングルでもいいかな?って。
気が変わって山登るようになってもっと低いギア欲しかったら30とか32追加すりゃいいし。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:44:51.61 ID:9MCvBcxL.net
街中でしか乗らないし使うギア比ほぼ固定だしでシングル化したわ
自分で使う範囲のだけで十分すね

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:19:48.55 ID:ryP+18FE.net
割り切れてるなら問題ないけど、守備範囲を狭くするお金がもったいないかな〜
使わないのは放置でも良いような

自分がFC-M361を入れるなら、42/32/22Tかな?アウターリングを44Tにして
トリプルを維持。リアを12-25T/9Sにする。登坂性能はそのままに劇的に
クロスレシオ化できるから・・・まあ用途の差なので言っても仕方ないっすね

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 02:25:39.07 ID:/TG5u6Dy.net
コスパよくまとめられてるのがミストラルの良いところだから変えるならタイヤかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:21:07.85 ID:d+KI9T0z.net
タイヤだけ換えてそのまま乗るのがいいね。
深入りしそうなら、最初からロードバイクにしたほうが絶対いいよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:35:58.90 ID:Vumlov7w.net
ロードとか全く興味ないわ。
そもそも速く走るのが目的じゃないし。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:59:32 ID:WUcltwbG.net
盗難とか気つかうからな
気楽なクロス最強

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:08:51 ID:da6UCXyY.net
4年乗ったミストラル、今年になってから工具セット買って
サドル、ペダル、ホイール、スプロケ、タイヤ、チューブ、ブレーキシュー、チェーン変えたわ
あとAmazon入荷したらBBとクランク変えてフロントシングルにしてFD外す予定
もうロード買えるくらいお金掛かってるけど、自転車弄るのが楽しくなってきてるから満足感あるよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:31:22.90 ID:7NKhFGIs.net
盗難とか意識しだしたら駐輪する時も気を使って面倒そうだしミストラルあたりが丁度良いわ
室内保管とかクソダルそう

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:49:30 ID:VOGAafsZ.net
「気楽なクロス最強」とか「ミストラルあたりが丁度良いわ」とか
ミストラルくらいなら盗まれても残念残念ともう一台買える人が基本的に乗ってるんだな
逆に言えばこれ盗まれて「あびゃああああああ!ぼくの○まんえーん!!」
となる人はそもそもこれ買うのはやめておいた方がいい感じか

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:51:32 ID:/TG5u6Dy.net
買えるだろうがめちゃくちゃイラつきそうだから室内保管だわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:00:21.41 ID:7SLdvkzt.net
盗難よりも、駐輪場の将棋倒でR変速機壊される方が怖い

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:19:39.13 ID:4YI116mu.net
鍵なんてチェーンだるいからVブレーキの所に付けれるサークル錠しか使ってない完全にママチャリ感覚で使用している

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:29:23.79 ID:7NKhFGIs.net
流石にママチャリにあるサークル錠ついてるクロスバイク見かけたら笑ってしまうw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:11:29.74 ID:OpxVqpi3.net
あれブリヂストン車じゃね?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 00:17:13.93 ID:LNbZcyUS.net
フロントホイールだけ盗まれた俺の話する?
マジむかつくから前輪ロックも忘れずにな!

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 00:35:17.37 ID:42CetFy1.net
太さ7mm長さ40cmのチェーンロックで後輪しかやってないわ
前輪もとなると面倒やな・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 01:19:12.30 ID:qpzzxDJ8.net
自転車側でどう施錠頑張っても軽トラにでも積みこまれたら5秒で持っていかれんだよなあ

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 01:56:53.17 ID:42CetFy1.net
そんな集団に目を付けられた時点で終わりやから運が悪かったと諦めるしかないね・・

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 10:01:50.13 ID:12IXFlQ8.net
ホイールは滅多に外さないから、前後スキュワーに変更してる
工具が必要なだけで、クイックと手間は変わらない

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:57:59 ID:LNbZcyUS.net
>>626
622だけど盗まれた後ホイールつけ直すときに同じくスキュワーに変えたわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 19:09:30.38 ID:M5mDKLp2.net
>>611
深入りする路線はロード方向だけじゃないんだよなあ。より便利に楽にを
とことん追求してるので

俺のミストラルの最大ギア比は4.0以下だが、どうあがいてもロードじゃ勝てないぞ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 20:17:54.03 ID:XQzvAIU3.net
>>626 >>627
クイックだと盗難怖いからスキュワーに変えたいけど、
ゾンダやレー3だと回転がイマイチになって走行性能は悪くなるらしいから踏ん切りつかないな
結局、前輪後輪をU字で鍵して地球ロックするしかなくなってる

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:49:03 ID:0SHfvtQD.net
>>629
ダブルループチェーンで、前輪~フレーム~後輪

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 21:51:53.84 ID:nAMXHlbH.net
ケンダ→ウルスポ3に変えた

重さ測ったら
ケンダ530g
ウルスポ300gだった。手で持った時点で明らかに違うのが分かるな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 00:42:52.74 ID:RbBMmOln.net
>>631
やっぱケンダ重いなー
ウルスポ3は価格と性能のバランスがいいわね

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 00:17:05.31 ID:Vr67t1dh.net
ウルスポ3はホントいいよな
これ変えるだけで別次元の自転車になった感覚だよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:48:49.09 ID:hURR+utz.net
しかも値段安いし、ずっとウルスポ3乗るわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 23:27:16.82 ID:dIkJsBb0.net
タイヤ変えた時が一番感動するな

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 06:04:54.09 ID:heOSGwoa.net
漕ぎ出しが軽いのっていいよね

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:20.14 ID:4gDBOWIC.net
ギアが軽く感じるようになって
めっちゃ感動した

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:54:32.74 ID:NMpon9IC.net
タイヤ差はでかい

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 13:42:32 ID:0gWxZpjB.net
ヘッドパーツの樹脂パーツ割れたんだけど
ヘッドパーツごと新しくするならシールドのほうがいいのかな

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 15:15:21.39 ID:MnfHFOmz.net
ハンドルのグリップがボロボロになってきたから交換したいんだけど
これ自分で取り外せるもんなの?
回そうとするとぐにゃぐにゃするけど取れそうにないんだが…

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200