2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジオス】GIOS MISTRAL 5台目【ミストラル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:26:42.34 ID:xT5KzasR.net
定番クロスバイクの一角、GIOS MISTRALのスレ
アルミ http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
Cr-Mo http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/
グラベル http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralgravel/

次スレは>>990踏んだらよろしく

関連スレ
GIOS ジオス Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543021397/

前スレ
【ジオス】GIOS MISTRAL 4台目【ミストラル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596511706/

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 22:45:53.07 ID:iXkOWpUF.net
>>687
でも俺はロードバイク買ったけどMISTRALは愛着あるから今も大事に乗ってるで

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 23:40:23.66 ID:vrlaSuTp.net
ミストラルもう5年目だけど
そろそろ乗り換えるかなって思うけど
ミストラルの機械式ディスクって
グロータックのイコールに変えられる?

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 23:44:37.56 ID:j8zXaamJ.net
油圧にしとけ。 あと、機械式のディスクブレーキの記憶を消すんだ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 23:54:16.42 ID:vrlaSuTp.net
輪行するマンなのでできるだけ軽いのがいいんだ…
そんでツーリング中に峠越えもするから機械式ディスクがいいかなーと

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:29:58 ID:dC3z+26q.net
何で安物クロスでボッタクリ筆頭の=を出してくるのか
フラットバーなら油圧しかありえんわ
軽いとかアホなの? ブレーキは重量削る所じゃねえよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:34:47 ID:4jD360z0.net
イコールはディスクと遜色ない制動力があるみたいだし
油圧よりはいいかなと

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:35:06.56 ID:4jD360z0.net
油圧ディスクと遜色ない、だ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:40:02.93 ID:bh6XuwuN.net
>>691
峠越えたら下りになるんだぞ
機械式ディスクで長い下りなんてほとんど罰ゲーム

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:41:26.52 ID:4jD360z0.net
イコールは制動力あるから油圧と変わらんって話だし
バツゲームではないでしょ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 01:00:11.89 ID:Dgqz70tI.net
https://youtu.be/uWgw__AvJws
これだろ。 
キャリパーだけで36000円ワロタ
最近、自転車You Tubeで何度かこのキャリパー押しみたから
案件走らせたのかな。
36000円もあったらXT位でレバー、ローター、キャリパーと固められるだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 01:31:06.06 ID:dC3z+26q.net
油圧と変わらんとかバカじゃねえの
動作原理はBB7とかと変わらないのに
ベスラの高いパッドが性能良いだけだ 
お前の安物メカにベスラ入れれば大差ない

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 01:34:35.50 ID:dC3z+26q.net
ボッタクリ製品をギャーギャー何度も連呼するのホントうぜえわ
やり口が朝鮮人みたい

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 02:18:24.40 ID:V+ZrjGdd.net
なんでここにいるんだろう

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 02:54:57.63 ID:4jD360z0.net
なんだキチガイネトウヨか

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:51:25 ID:3vECCXpK.net
ネトパヨもいるのか

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:02:53 ID:Dgqz70tI.net
ネトウヨとか今は統一教会の問題が露見して真鍮穏やかじゃないよな

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:10:32.17 ID:3vECCXpK.net
右翼も保守も統一教会は嫌だろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:14:04.91 ID:uRgphhfz.net
クロスはリムブレーキでいいかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:15:25.71 ID:3vECCXpK.net
最強お手軽安いVブレーキあるのにディスクとかアホかと
ずっとVブレーキしかつけないぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:17:59.99 ID:dC3z+26q.net
ディスクが価値を持つのは山サイとかガチオフロード行くやつだけだからな
街乗り大雨程度じゃリムでおk

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:44:52.32 ID:8wo4T/CW.net
>>707
そーでもなかったりするけどな。
まぁ、Vブレーキは価格やらメンテやらのメリットがあるし
ミストラルには合っているとは思う

ディスクにしても後悔することはないだろうけどな

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:45:28.90 ID:8wo4T/CW.net
あ、油圧限定の話ね。機械式はアカン

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:58:13.69 ID:hPaWS75a.net
グロータックのイコールはトレックの人が褒めて棚
油圧式と変わらんって

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:09:25.84 ID:dC3z+26q.net
ウソばっか
ちゃんとホントの事言ってるショップもある
ゴキソよりはややまとも程度のウンコ具合だよ
=じゃなくてベスラのパッドでごまかしてるだけ
ヒモで引く構造は同じなのに油圧と同じとか笑わせるんじゃないよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:25:49.35 ID:6VN9dZwc.net
インプレなんていくらでも転がってる
もう評価としてディスクと同じってのは固まって
バク売れで在庫ないのが現状だね
GROWTACのEQUAL機械式DISCブレーキキャリパー

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:30:20.28 ID:wC28SicY.net
「ホントの事言ってるショップ」の例が出てこないのが全てだろう

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:44:41.83 ID:dC3z+26q.net
10年位前に全然大した事ないタイムのフレームをショップも2chでもマンセー連呼してたし
こんな安物クロスのスレでもギャーギャー工作しても買わねえぞここの奴らは
フラットバーならシマノ油圧がレバー付でクソ安く買えるしな
4ポットのセイントコピー品なんて去年ですら前後で送料込み6000円だった 

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:09:33.72 ID:hXJOyiFl.net
まぁ、ディスク選ぶならクイックアクスルは無いわ。
スルーアクスルから選んで。

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:17:27.31 ID:q5JI8JjJ.net
クイックアクスル?

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:24:20.59 ID:Dgqz70tI.net
まあミストラルのスレで検討するようなブレーキじゃないわなw
価格からいえばXTRに近い

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:26:30.99 ID:AgCI0OcM.net
ディスクとリムブレーキ、ジオスミストラルの場合はVブレーキだけど
この前突然のどしゃ降りで雨の日にVブレーキが効かないのか試してきたわ

結果いうとVブレーキはちょっと握っただけでタイヤがロックするのでディスクは全くいらない。マジで金の無駄

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:40:30.66 ID:AgCI0OcM.net
ただブレーキはシマノに変えてる
1000円のやつ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:40:42.16 ID:q5JI8JjJ.net
雨の日だとズルズル――ってブレーキ滑ることがたまにあるが
そもそもスピード出さないのでそこまで制動力気にならん

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:43:24.43 ID:AgCI0OcM.net
ディスクは山道でリムが泥で汚れてリムブレーキが効かない需要だと思うんだよね
そんなとこ走らんしな

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:44:16.29 ID:q5JI8JjJ.net
ミストラルのブレーキって最初からシマノのがついてるけどな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:46:17.07 ID:AgCI0OcM.net
クロスバイクは生涯、ミストラルでいいと思ってるんだよね
こんなコスパに優れたクロスバイクはないよ
その上安いから外の駐輪場に放置してるし楽すぎる

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:46:24.36 ID:q5JI8JjJ.net
ロードバイクでカーボンリムのホイールにするとか
下りで異常な速さ出すとかじゃないとあんま必要なさそう

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:48:18.97 ID:K2BlTUW+.net
雨の日でVブレーキが効かなくなる位スピード出す事まず無いわな
街中しか乗らんけど路面の方が怖いわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:51:05.64 ID:AgCI0OcM.net
雨の日は、滑るからタイヤの方が大事
ブレーキ関係ない

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:52:14.54 ID:AgCI0OcM.net
パナレーサーのツーキニストってタイヤおすすめ
後輪だけそれにしてるけど、明らかに滑らない

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:54:14.92 ID:C2DoFHCt.net
>>688
両方乗ってると両方の得失がよくわかって楽しい。
これに MTB を加えると、さらに楽しくなるよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:28:53.34 ID:dC3z+26q.net
MTBは金かかりすぎるのよ
山に行くのにトランポ必須 電車で行くにしても電車賃かなりかかるし迷惑がられる
山サイでちょいと活動するだけでクロス一台分位金が飛ぶ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:14:15.98 ID:C2DoFHCt.net
MTB タイヤの大きなエアボリュームの威力には感動した。
それと油圧ディスクブレーキがあいまって、下りでスピードをおもいっきり出しても不安無く止まれることにも感動した。

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:18:21.26 ID:4jD360z0.net
金の話とかどうでもいいんだが
どうせミストラルのパーツだけで余裕で
十万以上使ってるし
イコールがつくかどうか知りたいんだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:11:12.81 ID:8wo4T/CW.net
>>718
タイヤがロックするまでの操作性が違うんだよ

思いっきり握ればそりゃどんなブレーキでも必要な制動力は出せる、
ってよりもタイヤのグリップ力がふつーそれを下回る。だからロックするんだし。

軽い握り方で、さらにレバーを握る力に比例して制動力が
出せるとコントロールしやすいブレーキになるんだけど、
そのあたりが油圧ディスクは有利なんだよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:15:16.19 ID:dC3z+26q.net
>>731
すげー嘘くさいけど良いブレーキが欲しいならセイント付けとけ
=なんぞより遥かに効く DHレースで使うブレーキだからそんなインチキとは違う
クロスなんぞに付けるもんじゃないけど=付けるよりはマシ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 23:32:42.94 ID:4jD360z0.net
油圧は要らん、輪行に使えないし
雑に扱えないしな、縦置きもできんし

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 00:32:48.09 ID:WUODjIua.net
油圧は輪行に使えないって意味わからん
小さいパッドスペーサーもっていけばいいだけじゃないの?
最悪、マイナスドライバーでコジればちゃんとパッド開くし。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 00:34:31.18 ID:WUODjIua.net
>>735
【STAFFBLOG】 ディスクブレーキ輪行 本当に大変なのか写真大量で実演します
http://ysroad.co.jp/hiroshima/2020/03/10/72230
逆さにしても大丈夫みたいだな 俺はやったことないけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 00:59:04.40 ID:Sosq7x53.net
逆さにしても組んでから数回レバーにぎにぎすれば大丈夫だよ。
忘れると死ぬ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 06:26:10.88 ID:8iVPOs63.net
油圧ディスクで輪行や縦置きはシマノのマニュアルにダメと書いてある

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:05:13.45 ID:bbkphT5A.net
輪行ごときで使えないとかバカじゃないの
まあバカだから=買うとか言ってるんだろうけど
hyrd買うとは言わないでひたすら=連呼してるのもなんかきな臭い
すげーステマか詐欺っぽい

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:06:34.57 ID:F5KuEyCo.net
マニュアルにダメって書いてあるならシマノに文句いうしかねえな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:16:46.00 ID:WUODjIua.net
まず、ほんとにシマノが油圧ディスクは輪行NGと公式にうたってるのか
確認したい。
https://si.shimano.com/ja/dm/RADBR10/TO_ENSURE_SAFETY
調べたんだけど取り扱い説明書で「輪行」で検索しても特にでてこないんだよな

ちょっとどこに
>油圧ディスクで輪行や縦置きはシマノのマニュアルにダメと書いてある
のか教えてくれ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:21:10.47 ID:fZ7Xz9r9.net
油圧って気泡が入るからあんま自転車立てたりしたらいかんのだな
全く知らずに普通にステム持って縦にして移動したりしてたわ気を付けないかんな

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:41:20.15 ID:yAkOZYVI.net
https://pbs.twimg.com/media/DPAzUdeV4AAKtCx.jpg
ほんとだ倒立ダメって書いてある

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:43:53.58 ID:bbkphT5A.net
そんな神経質にならんでも大して変わらんよ
ブリードもそんな頻々にやらなくて平気だし適当ブリードでもしっかり効く
自称追加で10万かけた奴見せてくれよ ホントならな

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:44:46.23 ID:yAkOZYVI.net
?ディスクブレーキは自転車の倒立に対応できる設計ではありません。自転車を倒立、
あるいは横にした場合、ブレーキが効かなくなり大けがをするおそれがあります。
乗車前に必ずブレーキレバーを握り、ブレーキが正常に作動する事を確認してください。
ブレーキが効かなくなった場合は使用を中止し、販売店または代理店へご相談ください。

https://manuzoid.jp/manuals/2kpRE-Shimano%20BL-S7000%20Dealer's%20Manual

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:57:14.23 ID:F5KuEyCo.net
ブレーキなんて命に直結する場所なんだから神経質になったほうがいいね
下手すれば死ぬ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:57:15.86 ID:bbkphT5A.net
念のためのクレーマー対策だよ
バカじゃねえの

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:08:04.84 ID:bbkphT5A.net
その嘘くさい理論誘導は良いから10万かけたミストラル見せてよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:21:25.52 ID:WUODjIua.net
だから、「輪行はだめ」ってソースどこにあんだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:21:27.21 ID:F5KuEyCo.net
ネトウヨのせいで死にたくねえな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:31:11.83 ID:bbkphT5A.net
分かったからとっとと=買って付ければ良いじゃん
それでその10万+ボッタクリブレーキ付けた車体見せてよ
全部が果てしなく嘘くさいんだよね

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:47:48.14 ID:F5KuEyCo.net
つくかどうか聞いてるのに
頭に蛆が湧いてんだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:32:46.52 ID:bbkphT5A.net
10万もパーツくっつける奴が一々そんな事聞かないと分からないのか?
ガチの知恵遅れじゃん 

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:35:53.18 ID:F5KuEyCo.net
知らないなら黙ってろよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:40:03.52 ID:F5KuEyCo.net
10万もって貧乏人かな?
ゾンダ
サスステム
サスシートポストだけで約10万超えてたぞ
多分二十万超える

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:52:09.02 ID:13PX0O0P.net
伸びてると思ったらこれだ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:53:27.83 ID:EmkL9bcI.net
自転車乗りの金銭感覚ぶっこわれてるのあるある

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 16:01:26.11 ID:F5KuEyCo.net
ソーラーガーミン10万かー、でもコスパは悪くないなとポチったときは
後から考えて一瞬どうかと思ったが、ロードでドグマ買った時点で
今更だなと思って深く考えないことにした

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 16:43:29.60 ID:dwEfSPDY.net
>>757
でもそのくせ工具は100均で済まそうとする

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 18:53:51 ID:fZ7Xz9r9.net
はまると結局100万くらい軽く吹っ飛ぶからな
最初は物の試しでミストラル買ってタイヤ変える程度で満足してたけど
長距離乗るのにロードが欲しくなって見事に金銭感覚崩壊したw

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:31:34 ID:bbkphT5A.net
サスステム
サスシート
こんなの付けて自転車乗りとか言ってるの・・w?
山サイでドロッパーなら分かるけど
ゾンダってDBか? =買いたいとか言う話なんじゃねえの? 
画像見せてよ 笑わないから

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:56 ID:bbkphT5A.net
10万が20万とか・・・ 虚言癖かよw
ミストラルにそんな金ぶっこむ奴いるんかホントに
なんか他のロードからパーツ持ってきてホラ! とか言ってそう
そんな全交換する位なら最初からTniのフレーム売りで組むだろ普通

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:39:14.64 ID:yAkOZYVI.net
金銭感覚ぶっこわれてるロード乗りと庶民派クロス乗りの違いがよくわかる(´・ω・`)
ロード乗ると10万は安いって感じだもんな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:39:53.40 ID:hhMXGt9S.net
ロードが高すぎるんだよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:15.98 ID:hhMXGt9S.net
原付買えるからね。俺なら原付選ぶわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:28.93 ID:hhMXGt9S.net
自転車なんてせいぜい5万でいいわ
ロードは10万
それ以上は出せない。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:50.39 ID:hhMXGt9S.net
しかもロードはペダルついてないし反射板はついてないしスタンドもついてない
ヘルメットは必須、メガネも買わないといけない
20万のロード買っても結局あれこれ買いそろえると30万近くなる

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:57.66 ID:Wy9B7XUh.net
ミストラルはそもそも鉄下駄ついてるから少しホイール良いのに変えようと思うと
ゾンダとか5~6万台のホイールになるし軽くしたいとか思い出すと
重量に占める割合の高いホイールに手を出さないといけないんだよな

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:44.81 ID:hhMXGt9S.net
まぁそれはロードでも一緒だし

自転車のすごいところは、高い自転車、高いコンポーネント買っても軽くなる代わりに寿命は減るってこと
より金がかかるようになる

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:08.04 ID:fZ7Xz9r9.net
自転車と原付は別物だぞ
なぜか自転車とバイク比較する人いるけど
人力で長距離ライドしたりするためにより高性能な自転車が欲しくなるだけ
バイクに乗るのとは違った良さがある

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:07.85 ID:hhMXGt9S.net
言いたいことはわかるが、スーパーカブでガソリン1リットルで60km走れるからな

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:17.69 ID:hhMXGt9S.net
コスパは原付に負けるよ
移動よりスポーツや運動と割りきるなら、安い値段で長くやりたいと普通思うだろ
レースで勝ちたいならクロスバイクなんて買わないしな

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:19.81 ID:fZ7Xz9r9.net
人力でここまでスピード出せてこれだけの距離を走れるものかってけっこう感動する
オートバイにはまた別の良さがあるだろうけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:26.00 ID:hhMXGt9S.net
だけど時間を無駄にしてるんやで?
運動ならランニング30分でクロスバイク2時間分疲れるわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:50.57 ID:fZ7Xz9r9.net
コスパがとか時間が無駄だって思うんなら自転車なんか乗らんほうがいいよ
オレの場合はまってるからヒルクライムとかロングライドの記録更新めっちゃ楽しい

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 21:10:37.69 ID:CLDnlEIQ.net
結局自動二輪と正面から争うと毎回こういう結末になる
自転車乗りは「あえて時間と体力を失いながら移動するのが好きなんです!」以上の事は言わん方がいいかと
「好き」じゃなく「良さがある」とか「分からないならいいよ」とか頑張ってしまうと客観的に数字でボコられる

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:34:13.11 ID:6XXFAVZD.net
わざわざ自転車のスレに来て「オートバイの方が~」 とか、「〇〇万円出すなら原付き買うわ~」とか言い出す奴は暑さで頭やられ過ぎだろ…

ここは「どれだけ効率良く、金掛けずに移動出来る乗り物はどれか?」を討論するスレじゃねーよ、覗くスレが違ってる事ぐらい分かれよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 23:17:23.76 ID:qQ/QLS9l.net
>>761
ドロッパーってそれこそ意味不明すぎる
クロスでロードレースでもでるのかよw

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 00:23:23.26 ID:KeG/byUK.net
移動が全部クルマ・原付と自転車じゃ運動神経・運動能力で雲泥の差になるだろ
自転車やってりゃ前蹴りはかなり強いよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 05:03:46.56 ID:3GWFz9cm.net
https://open.spotify.com/track/1HCpbNQHwJgtl8JeCFrXxG?si=iCon7o4gT5yoCwLcVny0Kg&utm_source=copy-link

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:39:49.67 ID:qOo3goFY.net
俺もミストラルのホイールとコンポ交換してたら大体10万くらい使ってたよ
フロントシングルめっちゃいいわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:59:20.27 ID:Zlgl87Jg.net
初期ホイールシマノでしょ
もったいない

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:22:42 ID:KeG/byUK.net
交換するならミストラル買う価値ないだろ・・
ホイール含めてフルシマノが唯一最大の売りなのに
t6ですらない一番安いアルミだぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 10:00:48.19 ID:qOo3goFY.net
ミストラル自体を買ったのは5年前なので自分でパーツ交換とかして楽しみたかったのよ
最初はフルシマノに惹かれて買ったし、
今年パーツ交換するまでずっと初期状態にバーエンドバーだけで乗ってたよ
最初から交換ありきで買うならミストラルじゃない方がいいだろうね

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:46:38.92 ID:KeG/byUK.net
じゃあ次はフレーム買いでロードかMTBを組んでみよう

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 13:25:15.96 ID:HreAOxpz.net
のれば乗るほどミストラルは凄いと思う
ジャイアントr3じゃなくミストラル買ってよかった

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:25:30.59 ID:XW4AmyMs.net
ミストラルの交換は色々情報あるから
それ漁ってるとどんどん変えたくなるんだよな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200