2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルミフレームが好き 5台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:20:03.24 ID:KN1URzrF.net
アルミフレームを忘れない

前スレ
アルミフレームが好き 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575457505/

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:12:35.74 ID:T9BMda3f.net
6061しか知らない奴は幸せだよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:23:42.58 ID:T9BMda3f.net
知り合いがロード一台目に20万円台のカーボン車を買って嬉しそうにしてるの見ると可哀想になってくる
アルミにしときゃよかったのにと

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 14:20:01.07 ID:Vt1+9nt4.net
とにかく軽いのが欲しけりゃカーボンにしとけ
山登りはしねえから重いのでかまわんっつうならアルミで十分
ただそれだけのお話

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 14:26:38.65 ID:IVR+XpNv.net
貧乏な言い訳は長いししつこい
好きなの乗ればいいだけ
コンプレックス持ちすぎなんだよ
誰もお前のクソチャリに興味ねー

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 14:47:08.28 ID:T9BMda3f.net
連投キチガイをNGと書いたのにできなかったか・・・弱いな
カーボンにもピンキリがある。
エントリーカーボンを買うと後悔することになる

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 14:59:10.72 ID:ZL8Hmuet.net
後悔してからでも遅くないし、素材に対する幻想から抜けるには丁度いい

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:20:04.48 ID:ECXE2oSu.net
貧乏はやだよーw

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:34:47.43 ID:IVR+XpNv.net
貧乏人可哀想w

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:00:17.75 ID:Y1SMmdYr.net
腹の出たおっさんが高級カーボン車に乗ってるのはどういう意図なんだ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:34:15.78 ID:6s82Xs9R.net
連投アルミおじいちゃんは骨と皮だけみたいにガリガリなのかなw

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 22:49:11 ID:aOd0pxbq.net
アルミロードには重い低グレードコンポ 鉄下駄ホイールが標準装備。
カーボンロードには105以上 マシな軽量ホイールが標準装備。


結果。アルミロードはカーボンロードより劣る。遅い。

カーボン 105ロードにはパワー吸収しやすい重めカーボンフレーム 重めパーツにアルミホイール。
ハイエンド デュラエースロードにはハイエンド高剛性カーボンフレームに 超軽量カーボンパーツ ハイグレードカーボンホイールが標準装備。

結果。デュラエースすげーーーー。105なんか話にならんわ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 05:19:40.61 ID:Z8T44La4.net
腹の出たおっさんがヅラエース履いてるとかわろてまうわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:07:47 ID:aDWR4rbN.net
コンポに負ける、それは恥ずかしさもあるな
でもカネがあればどうぞどうぞ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:31:49 ID:/Dei6nnt.net
貧乏人の妬み嫉みスレ

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 08:15:25.62 ID:wKbz1j9u.net
哀れ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:39:28.57 ID:F4MwWqhU.net
>>568残念ながらこれが現実なんだよ・・・

例メリダの場合
エントリーカーボン32万円のSCULTURA 4000はギヤクランク Shimano RS510 50-34T
ハイエンドアルミ27万円のSCULTURA 700はShimano 105 52-36Tが付いてる

アルミのスクル700の方が上位のクランクでギヤ比もレース向けである

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:40:03.36 ID:0DTptNQb.net
何でもいいから乗って楽しめよ
腹が出てたって気にすんな

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:51:11.55 ID:wKbz1j9u.net
>>574
ロード買えない奴のやっかみだよ

俺は貧乏でロード買えない
でも腹が立たないから俺の勝ちだ

っていうね
可哀想な子よ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 10:25:15.44 ID:uJbWLoAX.net
負け犬の遠吠え感がハンパない件ww

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:18:15.28 ID:Q5shep6F.net
まあでも思うにハイエンドの百数十万バイクに最高コンポカスタムしたりして
ガッツリ本格機材としてレースで使い倒したり、悠々高級趣味ライフ満喫してる人が
このスレわざわざ探して気にしてアルミなんて~貧乏人が~って言いに来ないと思うのよね
結局吠えて噛みつくのは自信も信念もない半端者

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:43:10.00 ID:yVwXtMUr.net
別に貧乏を馬鹿にしているわけじゃないよ
馬鹿を馬鹿にしているだけで
馬鹿だから貧乏なんだろうけどねw

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:51:53.22 ID:LfOd6iZF.net
あぴ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:55:23.18 ID:xP4xjY/L.net
105組の現行モデルに30万も出すなら、2010年頃のチームカラーに塗られたトップグレード中古で買ってジャージまで揃えて乗るわ。
その製品自体とかチームが好きって言い訳が効くから、エントリー買ってハイエンドに嫉妬するような貧乏人には丁度いいぞ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:16:08.07 ID:Z8T44La4.net
機材自慢してても遅いんだからかわいそう

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:48 ID:yf5V7ZrU.net
あのう
貧乏自慢はツマラナイので6061より上位のアルミについて語ってくれませんか?
折角のアルミスレですよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:04 ID:yf5V7ZrU.net
カーボンの比較とかどうでも良いです
アルミの長所短所やカーボンの長所短所は大体分かっています
それより最近のカーボン全盛でカーボンは食傷気味なのでアルミが気になってます

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:08 ID:5SAGrEgM.net
ロードバイク自体が 車 バイク維持 保有できない層が大量にロード 自転車に来降りてるのに

貧しかった中国 東南アジアが国民皆貧しかったころ車変えなくて 皆自転車乗ってたよ。

自転車はブランドバックじゃないんだから・・・。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:31 ID:5SAGrEgM.net
2010年ころの中古で良い状態のトップグレードロードバイクなんかまず現存してねーよ。
単に外から傷つけたり 目に見える傷 痛みが無いだけで、
そういう綺麗なままで使用できてた人が乗ってた酷使10年落ちフレームだろ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:05:56 ID:DxOzRCH9.net
いつものヤツ
こんな所にも居るんだな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:11:38.99 ID:IyChXTiu.net
>>586
ここしか話し相手がいないからな
人生失敗者

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:51:48.84 ID:86i8ZWKr.net
ハイエンドカーボンなら欲しい
でもエントリー、ミドルカーボンならハイエンドアルミの方がいい

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:43:25.89 ID:CVtdeNS6.net
壊れたレコードみたいに同じことしか言わないね

人生壊れてるんじゃしょうがないけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:58:38.93 ID:86i8ZWKr.net
6061アルミより上位のアルミなんていくつもある
無知って幸せ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:07:15.29 ID:86i8ZWKr.net
カーボンも一種類しかないと思ってるんだろな
だから安いエントリーカーボンで喜べるんだろう
ある意味羨ましい脳してるわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:15:50.42 ID:AsDcFaxw.net
>>590
そろそろその上位を説明しないと貴方も無知としか見られませんよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:23:31.58 ID:86i8ZWKr.net
>>592
上位の説明ですか?
読んで字のごとし
上の位

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:27:01.74 ID:AsDcFaxw.net
ああ、アスペの人だったんですね

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:33:56.71 ID:AsDcFaxw.net
>>593
つまらない回答しかしなさそうですが一応聞いてみるけど
貴方にとって7005アルミは6061の上位ですか?下位ですか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:40:02.98 ID:86i8ZWKr.net
こちらがお答えする前に、まずはあなたの意見を聞きましょうか。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:50:49.82 ID:xP4xjY/L.net
後出しジャンケンするのは屁理屈こねる準備にしか見えないからさっさと答えてくれ。

ワイは基本的には6061は選ばない。

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:53:56.81 ID:86i8ZWKr.net
>>597
あなたは595を書き込んだ人?

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:54:20.73 ID:AsDcFaxw.net
>>596
私は正直わからないですね
強いて言えば熱処理製法上の差としか

出来上がったフレームとしての差は余り無いと思ってますが
ハッキリと上位下位の意見がありそうなので尋ねましたが?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:58:37.78 ID:xP4xjY/L.net
>>598
595ではないが話を進めてほしいだけ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:06:01.99 ID:86i8ZWKr.net
>>599
あなたの鈍感さならエントリーカーボンでも満足できてもおかしくない
おめでとう

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:10:38.61 ID:AsDcFaxw.net
>>601
それが貴方の回答ですか?
そう思われたところでどうとも思わないですけどね
そうですね、6061のフレームも7005もスカンジウムも乗りましたがアルミフレームは素材より設計の差?の部分しか感じなかったです

いややっぱりつまらない回答しかしないんだなぁ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:21:21.85 ID:AsDcFaxw.net
>>601
ちな
所謂エントリーカーボンというものを所有したことないですよ
剛性は低めと認識していますが初心者のファンライドには好都合と感じますけどね

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:24:15.22 ID:86i8ZWKr.net
>>603
所有したことないのにわかるんですね、すごい

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:27:08.17 ID:AsDcFaxw.net
>>604
試乗ってものがありましてね
弾性の低いカーボンを使用してるので剛性が低くなるのは理屈でも分かりますよ

カーボンの話よりアルミの上位はどうしたんですか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:27:15.34 ID:wKbz1j9u.net
その話面白いか?
建設的でもないし

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:35:06.34 ID:AsDcFaxw.net
カーボンとの比較は面白くも無いし建設的でも無いかもね
アルミ好きならどの素材が良いのか気にならないかな?

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:45:52.03 ID:jFCkYXBv.net
vsカーボンの話は終わりにして
アルミ同士の比較や批評をして欲しい

caad13
allez sprint
emonda alr
bmc alr
felt fr alloy
contend ar
scultura

このへんのメジャーなやつの

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:48:55.12 ID:q8dD9nP9.net
>>605
試乗でそれがわかるのに、6061と7005の差はわからないんだ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:49:21.58 ID:AsDcFaxw.net
596は逃げちゃったかな?

>>597
6061を選ばない理由ってなんでしょう??

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:54:58 ID:AsDcFaxw.net
>>609
カーボンの話はもうよそうと思ってるんだが、試乗車って似た設計コンセプトの車両が各グレード揃ってて、ハンガーウィップの感覚の差はわかりやすいもんですよ

アルミのグレードについて語ってくれる人が居ませんが貴方は分かる人ですかね?
なら答えて貰えませんか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:59:59 ID:q8dD9nP9.net
>>611
似た設計の差がわかるのに6061と7005の差がわからないとは不思議ですな

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:03:13 ID:AsDcFaxw.net
>>612
まあまたまた年代もメーカーも違う物でしか比較してないので
素材の差か判断つかないです

貴方はどう違いを感じますか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:03:49 ID:X+r7fvjD.net
ステムとポストは誰でも分かるだろ
6061は後売りの奴でもどれも重い T-6のは使った事ないけど
PLTとLTだと結構違うぞ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:07:39 ID:AsDcFaxw.net
ステムったら7075だと思うが?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:10:33 ID:wKbz1j9u.net
つまらん話だとおもったら連投キチガイか

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:11:52 ID:wKbz1j9u.net
つまらなくて話長い奴は嫌われるから話し相手がいなくなる
そんで5ちゃんに住み着いて、つまらない話を垂れ流して嫌われる

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:13:23 ID:AsDcFaxw.net
すまんね
一応連投はしない様にしてひとりひとり答えるようにしてるつもりなんだが

いつもの人は多分596だと思うが逃げてしまった様で

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:15:13.37 ID:q8dD9nP9.net
違いがわからないなら6061に乗っときなさい
安いからお得ですよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:18:17.20 ID:AsDcFaxw.net
>>619
なるほど貴方は6061が下位と思ってる人かな?

なんとなくだけど7005を数字が多くてグレードが高いって思ってる人居そう
それと7075と勘違いしてる人も

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:25:25.67 ID:q8dD9nP9.net
まあ7005MKUみたいに安いのもありますよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:29:43.80 ID:AsDcFaxw.net
>>619
安いからってホントですかね?
熱処理工程上7005アルミフレームよりも高価格な物が多いと思うけど…

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:31:32 ID:AsDcFaxw.net
>>621
おっ
やっと具体的な話する人が

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:44:53.57 ID:Sm4eOg9W.net
あれっ?
いつもは馬鹿しか居ねーアルミスレがどうした?www

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:48:01.76 ID:q8dD9nP9.net
>>622
たとえば?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:54:52.31 ID:xP4xjY/L.net
>>610
A6061の方がエントリー帯に採用されやすい関係で魅力を感じる製品が少ないから。
anchorもrs6でシェイプアップして1400gになったけど、7005のra5が1480g、6061に変わったra6は1590gだった。
feltのFも2011 F95だけ6061だった。

ただ、ridley helium slaは気になった。
重量も軽いし筈だし、フォークも上位モデルと一緒。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:19:10.57 ID:Q5shep6F.net
7075は良くも悪くも硬いどっしり塊感と、しなりとかじゃないリニアな推進感は結構ハッキリ感じた
ただ素材だけ変えた全く同じフレームにして比較するとどこまでかはタラレバで分からない
スカンジウム合金は7075のどっしり感を実重量と共にパリっと軽やかにした感じだけど
拘りがある人以外が選ぶほどのリードがあるかと言えばやはり好みでどうとでもなる範疇だなあと言う感じ
6011や6066や6069に関しては6061よりコスト掛けた設計やトリプルバテッドされてたり少し軽い物が多いから
その影響を乗り味に感じるけど素材由来での特性や優劣の違いと言う意味ではブラインドテストしたりしたとして普通分かんないと思う

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:26:07.99 ID:3kPTvSLd.net
7075のフレーム有るなら乗ってみたいー
7005の間違いだろうけど

7005は硬いが割れやすいから肉厚にする
だから余計快適性は犠牲になる

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:29:39.02 ID:3LpshH8+.net
フェルトのF乗り

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:30:14.87 ID:Q5shep6F.net
>>628
7005だった完全に頭の中で入れ違えちゃってたすんません

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:31:42.51 ID:3kPTvSLd.net
>>630
分かるから桶

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:13:34.60 ID:q8dD9nP9.net
はやく7005より高価な6061の具体例おしえろよー
7005MKの安物以外で

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:43:58.06 ID:JP1dylJq.net
rs6もfp unoも知らんのか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:56:50.44 ID:wKbz1j9u.net
>>633
バカは相手にせんでええぞ
誰の役にも立たない揚げ足取りの応酬になるし
住み着くとスレのレベルが下がる

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:57:30.69 ID:wKbz1j9u.net
楽しい話、建設的な話ができないやつには関わらない方がいい
バカがうつって普段の会話にも悪影響がでる

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:00:43.76 ID:EWJb0phs.net
ワイのRS6は6061か
やっぱりマイルドな感触やなあと
まプラシーボだろうけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:01:33.80 ID:J7qy4wwr.net
>867ツール・ド・名無しさん
>俺はこれでいいや。 
>TCR SL 2 2021 \148,500(税込)
>https://www.giant.co.jp/giant21/bike_datail.php?p_id=00000013
>車体重量 8.4kg
>コンポ SHIMANO TIAGRA
>トータルレースバイク「TCR」の設計思想を現代的な軽量アルミフレームで再現するロードレーサー「TCR SL」。
>アラックスSLアルミフレームとフルカーボンに進化したOVERDRIVEフォークによるクラス最高レベルの剛性に、
>VARIANTカーボンポストとチューブレスレディタイヤが快適性をプラス。 レース志向のエントリーライダーに。

>884ツール・ド・名無しさん
>>>867

>2020のこれをフレーム以外総取替でフルデュラ、カーボンホイール、ハンドル・ステムもカーボンしたら6.8キロになりましたよ。ヒルクライム専用マシンで使っております。
俺は2018 TCRアルミのアルミコラムカーボンフォークをジャイアントフルカーボンフォーク 320g差し替え。−100g
サドル ステム ハンドルをGIANT CONTACT CLに交換。
サドルが純正 320→210g
ステムが20g減 ハンドル330→250g ここまで−300g減
クランクをRSクランクから中空105クランクに −60g減 コンポを夢の105にフル統一。
シートポストを中華カーボン30.9にして −100g減  ここまで -460グラム減
ホイールを標準ジャイアント pr-2 前820グラム  後1080グラム 前後1900gから
シマノ デュラエース C24 前620グラム 後795グラム 前後 1415gに交換 ホイールだけで485g減
ここまで945g減 その他 小物類を軽量パーツに差し替え 1キロを超える減量成功。
軽やかに動く俊敏に動くフットワークの良いアルミロードにしてるで!!  

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:14:09.29 ID:jM8gEvaY.net
アルミフレームが好き
ただしフレーム以外はカーボンが好き

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:14:16.14 ID:VnJGswKl.net
>>633
古すぎるモデルな上に、ぼったくってるメーカー

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:27:16.09 ID:VnJGswKl.net
それより安い7005ってあるか?
7005MK以外で

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:35:47.87 ID:EMNTCGY2.net
Mk3は評判良いがTniはちょくちょく低品質商品あるからなあ
MK3も下処理全然してないらしいけど

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:43:12.36 ID:iLTB1jZT.net
>アルミフレームが好き
ただしフレーム以外はカーボンが好き

禿同

アルミの7005 6061は乗り比べてもわからんよ
特性なんてほんの僅かしか違わないし
カーボンのT800 T1000みたいな差がないと

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:52:25.30 ID:VnJGswKl.net
じゃあ6061にのっとけよ
俺はいらんけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:04:17 ID:4xOofCOV.net
40超えたらアルミの反応の早さと言うか硬さ?が体に堪えるようになったわ。
んで、昔あれだけ毛嫌いしていたエントリーカーボンに乗ってみたら今の俺の衰えたフィジカルに合うんだわ
踏みこまなくても速度がそれ程落ちず、脚を温存しつつ距離を踏める感じで
これはこれでアリだと思うようになりました

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:05:42 ID:iLTB1jZT.net
オメーに言われなくても乗ってるわ
7005は反応良いなーとか思ってんのか?
笑わせんなよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:06:27 ID:iLTB1jZT.net
あ643宛ね
スマンコ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:13:15 ID:EMNTCGY2.net
ステムとポストだと6061で軽くて硬くて良い製品全くない訳なんだが

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:35:06 ID:b0aXvpXk.net
ステムとかシートポストは7075超々ジュラルミンが選べるからねえ
溶接できないからフレームには使えないけど
6061と7005ならさほど変わらんと言うのは分かる

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:42:03.71 ID:Nt3tOEw5.net
>>644
そう言う用途ならクロモリもいい
安いしバネ感もある
細身で綺麗だし、錆に気をつければ相当長持ちするから、年取って最後の一台に選ぶ人は多いらしい

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:43:55.43 ID:W12iqy48.net
7075超々ジュラルミンは物理的に溶接すること自体は可能なんだけど、
溶接後の割れ等のリスクがあるんだね
つまり粘りがないから割れてしまうってことなのかな

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:57:24.12 ID:J7qy4wwr.net
ハイエンドカーボンロードも複数持ってるけど
アルミロードが一番好きやわ。殆どアルミ乗ってるわ。
気軽にどこでも駐輪できるし、盗難リスクも激減だし。
カーボンロードに負けない弄った車体にして愛着あるし。

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:58:45.90 ID:Nt3tOEw5.net
つまんない見栄はるから無駄に荒れるんだろうな

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:11:05 ID:J7qy4wwr.net
安アルミ入門ロードバイクは弄りがいがあって、伸びしろが沢山秘めていて
隠された性能を引き出し、重荷を取っ払うのが面白い。

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:50:13.84 ID:lk4qN8wG.net
6061で満足できるなんて羨ましいわ
アルミならハイエンドアルミにしか興味ないわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:00:43.99 ID:QHJvMfAc.net
ほらほら来たよー
カーボンと張り合っちゃう系の奴

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:03:13.42 ID:qC9eS/s+.net
なんか粘着愉快犯荒らしがここしばらく居座り出したみたいだから
もう相手しない方が良いね

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:43:52.86 ID:Nt3tOEw5.net
釣られすぎだわな
アルミスレでアルミ馬鹿にするのは構って欲しいだけの、友達も妻子もいない孤独なおじいちゃんやで
哀れんでスルーしとけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:34:06.36 ID:nOFELaSP.net
いやオマエラが釣られてるから煽られるんだろ
アルミの話しろよw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200