2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルミフレームが好き 5台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:20:03.24 ID:KN1URzrF.net
アルミフレームを忘れない

前スレ
アルミフレームが好き 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575457505/

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:43:34.90 ID:ib/Lmjkl.net
アルミフレームはつまるところ「使い捨て」ってことだな。

たいして乗らない、街乗りユルポタだけとかなら10年乗れるかもしれないが
それですら「12年目にクラック入った」みたいになっていく可能性がある。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:44:57.60 ID:ib/Lmjkl.net
>>905
>>896
で分かりやすいグラフまでつけてやったのにw
自分はバカで欲わからないんで
説明出来ないけどなんかムカつくから「ROMってろ!」と捨て台詞かw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:48:20.60 ID:xN20uh8y.net
そもそも疲労限度を疲労限界とか言ってる時点でw

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:49:37.93 ID:xN20uh8y.net
ヒント出してやるけど、疲労がある程度で止まる
じゃなくてある一定のストレスまで疲労しないって意味だよw

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:50:14.96 ID:xN20uh8y.net
だから馬鹿はROMってろよw

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:02:18.29 ID:ib/Lmjkl.net
>>908
ひろう‐げんかい〔ヒラウ‐〕【疲労限界】
固体材料に繰り返し応力を加えても、疲労による破壊にいたることのない応力の最大値。材質の種類、形状、大きさ、表面の微小な欠陥などによって大きく変化する。疲労限度。耐久限度。疲れ限度。疲れ限界。

はずかちいでちゅねーwww

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:08:04.72 ID:ok76zz3o.net
乗ってる自転車が5年で破断したんですフレームが折れるだなんて初めての経験です
まあ気づかずに乗ってたんだけどね
・・・なんてさも通りすがりの被害報告自演小芝居から入るようになってこれだからね
だっさwほんと病気だわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:08:11.39 ID:xN20uh8y.net
ああそう
普通は疲労限度って言うがな
でもオマエ意味わかってないだろ?w

恥ずいのはオマエだぞw

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:18:08.82 ID:ffz/1N5n.net
簡単に疲労限界迎えてボキボキ折れるならCAADの古いモデルとかとうに絶滅してるだろ
CAAD8辺りは今でもザラに見るし俺の知人でCAAD4を大事に乗ってる知人もいる。普通にちゃんと乗ってれば破断とか気にする事ないよ

粗雑製造された中華の安物は知らん

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:19:27.63 ID:xN20uh8y.net
>疲労による破壊にいたることのない応力の最大値

こう書いてあって間違えるなんてそうとな池沼とみた

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:20:39.53 ID:DOFmKT1U.net
気軽に拾い物の画像を張るのはやめた方がいいぞ
知識レベルがバレるし、下手すると特定される

https://jitetan.com/fatigue.html

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:23:11.07 ID:i+2ZBksv.net
このキチガイが出てきたの今年だろ?
最近自転車始めたバカなんじゃねえの
そもそももの凄い台数を売り上げたエスケープですら破断報告チラホラ程度しかない
経年劣化が深刻ならエスケープは毎年1万台位ポキポキ折れてないといけない訳だ
アルベルトとか糞頑丈だからな ママチャリなのにDHみたいなフレームしてるし

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:26:36.73 ID:ib/Lmjkl.net
>>915
アルミにはそれがないから疲労が蓄積されていって
「いつか壊れる」って話してんだろうが
日本語大丈夫かお前

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:28:50.24 ID:i+2ZBksv.net
こいつとリアルで接点ある奴には同情するわ
絶対に目にしたくない

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:29:09.14 ID:TsNXkd/U.net
わかったから割れた部分と全体の写真出せよ嘘松デブ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:37:27.42 ID:xN20uh8y.net
>918
オマエは

>疲労限界によって強度の劣化は一定で止まるから

って書いてるぞw

まあ馬鹿だからこの違いがわからないんだろうけどw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 21:16:24.15 ID:xN20uh8y.net
id:ib/Lmjkl

この馬鹿理解出来たのかな?
二度と来るなよw

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 21:43:14.85 ID:Io3Atfdd.net
荒れてんなー
そんなことより現行でオススメのアルミフレーム教えてくれよ
7000系アルミのカンカン走るフレームって全滅したんか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 21:55:40.78 ID:Q/jzU1Kn.net
アルミが良いよアルミが
今までは安価だったけど
その内、貴重な鉱物になりそう
アルミって金属としては素晴らしい特性を持ってるしな

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:02:53.43 ID:R9ZPcNr0.net
疲労限度はこの人以外も割と勘違いしやすい言葉ですね。
疲労が蓄積する限度限界ってことではなく、疲労しない応力値、外力の限度値ですね。疲労しない限度値と言うか。
この大きさまでは繰り返し何度加えても疲労を起こさない応力値のことでして。
その限度値がゼロのアルミはどんなに弱い応力値でも必ず疲労が進むってこと。
得意げに煽ったつもりが知ったかがバレて恥ずかしい思いをしちゃった感じですね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:04:31.57 ID:R9ZPcNr0.net
アルミはボーキサイトって割と何処にでも有る資源から生成されるので貴重な鉱物ってことは有りません。

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:11:18.90 ID:R9ZPcNr0.net
大量の電気が必要なのでそう言った意味では技術革新が無ければある意味貴重になってしまう可能性も無いでは無いのかな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:12:35.37 ID:ErnAUgzQ.net
>>919
こんな馬鹿でつまらなくて役立たずのキチガイと話す奴などいないだろう
だからここ荒らしてんでしょ
仕事も恋愛も人付き合いもなしに死んでいく、何のために生まれたか分からない哀れな失敗作

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:45:01.38 ID:i+2ZBksv.net
>>923
TNI位しかないんじゃねえの
アレは安いし結構評判良いし一台組んでやろうと思ったけど処分品のクロモリ買っちまったわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 03:16:47.86 ID:VENR21KV.net
>>925
最初っからお前みたいな「バカ」にもわかりやすく例えてやってんだけど
見えないのかな? まあようやく理解してくれたようで何より。
>896

つまり、アルミフレームなんて大事にしてても疲労が際限なく蓄積していくから
いつかポッキリ逝っちゃう可能性が高く、結局は安物買って使い捨て位の
フレームだってこと。 安物だから10年20年乗られることもなく捨てられていくんで
問題が表面化してないだけだな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 03:18:43.59 ID:VENR21KV.net
>>930
https://www.attic-bike.com/blog/article-2262/
コレ見てもわかるけど「アルミフレーム 破断」で検索するとジャイアント
はじめ有名、高級メーカーでも破断してるフレームは色々出てくる。
そしてそれが「珍しいことじゃない」って話も。

(そういえば、数ヶ月前にご来店の方で、破断したアルミフレームの街乗りATBを売却したいという同じようなケースが・・・)

フレームビルダーの友人が言うにはアルミフレームのクラックはそれほどめずらしいことではないようです。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 03:31:42.58 ID:VENR21KV.net
https://www.cyclefujioka.com/sp/repair/index_copy_copy_2_copy.html

フレーム修理屋らしいが、ほとんど破断してるのはアルミフレームだな
そもそもクロモリなら破断の前に曲がるしな。
結局、安物は破断すれば捨てられるし、それなりに高いブランドだと
こうやって修理屋が直したりしてる。 でもアルミはこの破断したところを
直しても全体的に疲労が蓄積してるから結局元の強度や安全性には戻らないんだね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 03:39:56.48 ID:W4Cp/tLZ.net
延々くっそどうでもいい話してんな
アルミフレームが長期使用で破断リスクがあるってことなんざみんなわかって乗っとんねん
>>929
TNIなぁ・・・モノはいいんだろうけど色気がなさすぎてなぁ・・・
どっかにSCANDIUMのデッドストックでも転がってねぇかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 05:27:52.63 ID:Hm2appFZ.net
色気なんて言ったら最近出たアレーを20万以上で買うんか?
俺は目の保養にリムのチタン買ったけどこの円安でも9万位だったぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 05:53:54.61 ID:W4Cp/tLZ.net
>>934
アレーに色気ある?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 06:24:37.17 ID:Hm2appFZ.net
乗って楽しそうじゃん
そもそも色気なんて女々しくて気持ち悪い言葉はアルミには似合わない

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 07:29:30.58 ID:ClhrsGj+.net
アレーいいよな
溶接跡の綺麗さとか気にするなら、なんでカーボン買かわないのって感じの目立つ継目とか好き

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 07:37:28.06 ID:HCv87i1u.net
>>917
いや多分もうずぅーっと前からいる定期的にこうした発作を起こす真性の人です

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 07:50:05.46 ID:OBEFFBWU.net
好きなのに乗ればいいのにね、自分の好きな材質について語ればいいのに(アルミフレームスレだからアルミの良いところを語り合い出来れ良い)
そんなこともせずに相手の粗を探すことだけに注視してる、もうアホかと

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 08:14:38.88 ID:V7KZW9kk.net
>>930
え?
オマエはクロモリは疲労限界までは疲労するけどそれ以降疲労しないとか馬鹿なこと言ってだじゃんw
理解出来ない言葉を得意気に言ってるから馬鹿にしたんだけどww

アルミが疲労することなんて承知で好んでるのよ
わざわさ馬鹿晒しにきてゴクローさんw

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 08:47:21.52 ID:Hm2appFZ.net
このヘンテコな池沼は今年に入ってから自転車始めたのかな
去年はこんな書き込み無かったよな
薄っぺらくて全然自転車乗ってる感じがしない
ただネット蘊蓄二番煎じを垂れ流してる

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 10:34:23.51 ID:18yfFu5m.net
カーボンに無駄な信仰があるんですね

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 11:54:56.62 ID:KXIzdEBg.net
長いループだな

このキチガイ自己愛君の書き込みは

無駄に長い
連投
句読点や改行が下手くそ

で読まなくても分かるから読み飛ばせ
エログロ広告と同じようにね
まあ、エロ広告はたまに使うかもしれないがw

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 11:57:09.21 ID:KXIzdEBg.net
自己愛性パーソナリティ障害は立派な病気だからな
話して説得させるなんて無理なんだよ
足のない人に走れと言うようなもの
怒るのも違う
可哀想な病気の人
どうしても相手したいなら優しく話を合わせておやりなさい

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 11:59:30.44 ID:18yfFu5m.net
「カーボンは高いから全てが上
否定するのは絶対許さない(損切り出来ない)」

ロードバイク界隈ではこういうのが多い

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:01:29.27 ID:q7vZ4w5U.net
いつまでやってんだよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:01:50.81 ID:KXIzdEBg.net
>>945
例えばどのレス?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:05:21.89 ID:V7KZW9kk.net
アルミに限らずカーボンもクロモリもフレームは消耗品
そこで安価で軽量なうえ剛性も確保出来る
だからアルミを選んでるんだけどね
更にアルミはリサイクルがし易いしサスティナブルだよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:15:06.22 ID:VbZPEdGi.net
色気あるアルミロードの例

https://media.theradavist.com/uploads/2015/07/2015-NAHBS-Low-and-Cadence-Mk1-Road-1.jpg?w=2000&quality=75

https://64.media.tumblr.com/5c003c3f1d1cd10c3278c16be08a9cd2/tumblr_pda79vq6711tzzwjoo1_1280.jpg

https://old.cyclesports.jp/sites/default/files/26732_P038_039_06.jpg



いまでも手に入るのはlowだけだけど、これも受注が店舗だけになっちゃったらしいんだよなぁ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:17:01.49 ID:KXIzdEBg.net
>>949
やはりデローザはいいな
下手なカーボンより高そうな気がするけどw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:20:31.48 ID:V7KZW9kk.net
>>949
3つともメチャ良いね
LOWは知らなかった

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:28:17.77 ID:Hm2appFZ.net
LOWが良いとか正直ショップ店員臭いな
デカデカロゴにゴテゴテ模様で工業製品に色気とか
中年か初老か知らんけどキモイでオッサン

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:35:10 ID:kP461W0i.net
>>952
連投キチのおじいちゃんか
何もしなくてもキモくて臭いよあんた

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:38:07 ID:VbZPEdGi.net
>>951
lowはハンドメイドでカスタムオーダー可
おまけにディスクモデルでわずか$2,599からという破格のフレームやで
近くの店でオーダーできるうちに買っとかなかったのが悔やまれる

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:49:22.91 ID:VbZPEdGi.net
>>952
工業製品に色気を感じられないならチンコ切り落とせばいいのに

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:55:04.12 ID:r1mvtmNm.net
デローザのSESANTAはカーボンアルミ鉄チタンどれも色気ある良いバイク、性能云々よりも芸術点が高い

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:55:24.36 ID:18yfFu5m.net
カーボンロードバイクはどのように作られているか!?LOOKの工場の内側をお見せします
https://youtu.be/O57jZIk5P-M

そりゃ高えわ
複雑な工程で作られてるんじゃ価格高くなって当然

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:57:03.27 ID:KXIzdEBg.net
>>956
値段もw

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 13:01:59.99 ID:YV3WUX5q.net
リムブレ軽量アルミ105からリムミドルカーボンアルテに買い増ししたけど
買った当初はアルミの癖で踏み込むペダリングしてて全くカーボンが進まなくて買った事を後悔したが
力まずに回すペダリングに切り替えたら自己ベスト更新しまくりの数年ぶりにKOM獲るわで
カーボンの性能の凄さを再認識してる

ただ、短時間乗って楽しいのはアルミだね

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 14:17:53.37 ID:KXIzdEBg.net
>>959
1番影響あるのはホイールだったりするね
もっと影響あるのは乗り手で、アルミの特性「生かしたペダリングしたらどうなるかってのはある

まあ、カーボンが性能いいのは否定しないけど、ホイールやコンポとかペダリングとかいろいろ変わっているから比較としてどうだろうって話

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:06.86 ID:injAnmpJ.net
1週間ごとにクロモリ→アルミ→カーボンでローテするんだぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:03:49.37 ID:Hm2appFZ.net
>>955
その画像の造形が色気っつうなら単にカーボンフレーム買えよ
単にカーボンに似せてるだけだろ
自転車がカッコ良くてもごく一部の自転車オタク以外は乗り手しか見てないから

今時のミドルグレードで踏むと進まないなんてあるの? 
昔のOCLVとか落車するまでは尻が吹っ飛ぶ位硬くて進んだけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:10:19.60 ID:KXIzdEBg.net
アルミスレでアルミを貶す奴なんて構って欲しいだけの寂しい老害
程度の低い園児の喧嘩みたいになっているので、まともなアルミ乗りは大人の対応してほしい
頭おかしくて人格破綻している人にアルミの良さを認めてもらう必要があるのか考えてくれ
自分のマシンに満足していたらそれでいいだろう
楽しくアルミについて語りたいね

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:19.71 ID:VbZPEdGi.net
>>962
単純に造形がどうだって話でもないんだけど感覚的なもんだから理解できん人にはどうやっても伝わらんかもね
CAAD10と当時のEVOはまったく同じ形だけどCAAD10にしかないものは確かにあったのよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:15.37 ID:8Kc4wvI1.net
>>949
いいデザインなんだけど、一昔前のカーボンフレームみたい

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:39:35.07 ID:Xbrkehu5.net
海外の映画批評家が言うには松方弘樹は色気があって役所広司には色気を感じないらしい
何となく分かる気がするw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 16:45:10.31 ID:01oUm2Bp.net
>>966
そんな得体の知れないおっさんの意見は知らんが
役所さんも色気凄いと思うわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 18:36:26.18 ID://6xW5f9.net
そろそろ次スレ1のポエムでも考えるか…

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 19:45:54.01 ID:HhAZtk1a.net
ウホっ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 19:54:21.97 ID:+xxmcDHa.net
おぼろげながら浮かんできたんです13という数字が

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:22:22.93 ID:+R7BI0n/.net
絞首刑の階段

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:30:05.98 ID:Rzv2aA/9.net
13日の金曜日

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:34:25.43 ID:BGv2piED.net
いつのまにかアルミTCRなくなったんだな
トレックは二台目売りつけるための布石としてエモンダ残してるな
スペシャはアレーだけで儲けようとしてるのがすごい
キャノンデールは意地でCAAD続けてるのはエライと思うけど
もう一回six13やってくれんかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:41:28.53 ID:+R7BI0n/.net
six13は変態だったね
いや、かなり好き
もう一回やってくれたら買うわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:45:34.79 ID:NYKSyEvx.net
bmc slx01も単純なカーボンバックでない構造だったな

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 21:11:38.17 ID:72YDcrm0.net
>>973
six13か〜
すごくエロいけどもう15年くらい前か
いまから探してもさすがにもう抜けてんだろうな···
>>975
カーボンバックならGIOSのLEGGEROが名車だったのにフルカーボン化しちゃった

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 21:26:55.22 ID:NYKSyEvx.net
>>975
https://i.imgur.com/NsrnCsP.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:05.79 ID:BGv2piED.net
CAADぶった切って段差無くカーボンパイプ接合しましたって
変態にもほどがあるよな
そりゃそんなもん完成車で30万以下で売ってたら倒産するわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 07:40:27.36 ID:ceLABamv.net
どこもカーボンが儲けのメインの時に何故か普及価格のアルミも力を入れてた時があったんだよな
あれは何だったんだ ZR9000とか アルミはあの頃が一番良かったかもしれん
今はどこもドマーネみたいな味付けでつまらんな 32cタイヤが履けるなんてクロスと変わらんわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 21:51:08.04 ID:7AH9D1Jp.net
アンチが居ないと途端に静か

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 23:54:39.49 ID:ceLABamv.net
長文連投は警察に逮捕でもされたかなw

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 07:14:33 ID:Zv5tSrK0.net
>>976
次は、フッ素加工のカーボンで 名前は・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 07:20:30 ID:O4HmYGsC.net
>>976
GIOSのLEGGEROじゃなくてULTIMOなんだけど
だいぶ年季入ってるけどきっと好きで使い込んでるなあってやつを
近所のスーパーいくとたまに見かけて、その度に心の中で
まだまだ頑張ってな~!とエールを送っているw

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 22:20:31.14 ID:JW1LW/Q5.net
>>983
いいよねそういうの
明らかに使い込んでるけどしっかりメンテされてるのが伝わってくる自転車大好き
逆にチェーンからスプロケからありとあらゆる鉄部品が錆で真っ赤なやつは死ねばいいのにと思う

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 07:35:03.51 ID:t+cbkniW.net
メンテされてない自転車を見ると残念な気分になるのは分かるが死ねばいいのにとかは無いわ
今の世の中こういう奴が同じ電車とかに乗ってると思うと怖いね

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 08:24:05.31 ID:GOwSTO98.net
心が錆ついてんな
死ねばいいのにと周りの人から思われてそう

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 09:01:45.87 ID:q7i+P0lC.net
>>985
>>986
些細な言葉尻捉えて他人ディスるためにネット徘徊してるような奴が同じ世界に存在してると思うと怖いわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 09:14:27.69 ID:OhHAb3Vg.net
思われてると言うか、普通仕事してれば上司から死んで会社に詫びろとか言われるよね。
社会人経験なければ知らんと思うけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:51.02 ID:q7i+P0lC.net
>>988
いや、それはさすがにブラックが過ぎるw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 10:07:33 ID:iHq58xZ7.net
893のフロント企業かな

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 10:37:28.41 ID:1LSl+i+c.net
>>988
そんなん今時の大企業で無いわ
労働者や従業員にかなり気を使った配慮してる

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 10:45:37.15 ID:iHq58xZ7.net
東証一部の括りだけだとカスみたいな所は沢山あるけどなw
いきなりレイプとか渋谷に入ってる某不動産会社は中卒の強盗でも中途で正社員で採用してた

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 13:03:51.80 ID:LPjQxaP/.net
アルミでイキるなら各種レースで入賞優勝したとか、ストラバのKOM持ってるとかならカッコいい
遅いのにアルミオーナーでかつ年食ってるって何か惨めだわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 13:21:27.07 ID:prWB//dk.net
ワイは激遅だしゼロ年代のアルミが好きだが、おまいらよりは若い。

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:18:45.44 ID:YP221SAU.net
何故イキる前提なのか

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:21:11.48 ID:p+KT3foI.net
わしゃあまだ生きるぞい

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:35:31.43 ID:iHq58xZ7.net
>>993
草レースで優勝したってプロからしたらゴミだから
イキってるお前が一番ダサい

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:46:53.11 ID:q7i+P0lC.net
>>993
アルミで盆栽ロード作るおじいちゃんを否定すんのか
多分アルミ=エントリーモデルを想像してるんだろうけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 16:11:49.77 ID:TCsa4OZb.net
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 16:57:34 ID:+OFm/rth.net
1000なら彼女とセックスします、好きです、ずーっとそう思ってました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200