2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て80

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:08:47.24 ID:zaAFYtCp.net
前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620464033/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:20:30.48 ID:zaAFYtCp.net
>>999
クランクが内側に入り過ぎたらBB軸とボルト座面が当たるね。
いったんボルト抜いてみればクランク座面からBB軸までの段差が見えるよ。
手応えおかしいのはクランクが内側へ入って行ってる最中なんじゃないかな、と。
ボルトが怪しいなら右側のを使ってみるか新品交換かな。

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:53:10.97 ID:2QiaYpfs.net
BB下のケーブルガイドは剥き出しのインナーケーブルが接触するのが一般的だと思うのですが、アウターケーブル被せちゃ良くないでしょうか?
汚れがちなBB下に生ケーブルが存在するのがなんとなく気になる程度の話なんですが

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:43:39.14 ID:Cs94Ft86.net
>>3
ケーブルライナーでいいじゃん

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:26:11.59 ID:2QiaYpfs.net
>>4
ありがとうございます!
やってる人もちらほらいるみたいですね
全く必要無いのならやらないですが、得はあっても損は無さそうなのでやってみたいです
ただ、ケーブルガイドの低摩擦素材の意味は無くなりますねw

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:57:31.23 ID:11oCN5GQ.net
低摩擦の素材でもゴミや異物噛めば抵抗になるから何かとライナーの方がよろしいかと

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 00:45:56.37 ID:Qu22Niik.net
ケーブルライナーより
お古のシフトアウター剥いてインナーチューブ再利用の方が低摩擦
太くて入らないと思うけど・・・
でもあそこに筒が存在すると水溜まってインナー錆びるよ
軽快車等のフルアウターはBB下で水溜まって錆びて切れるのがデフォ

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 01:08:04.02 ID:L4EVo2ni.net
露出してるのにはワケがあるって事か

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 02:52:54.56 ID:POZDHbMa.net
TRPのキャリパーブレーキ買いました
アジャストボルトボルトはあってもナットが付属してないんだけどそういうものですか?
ナット無いと何かの拍子に外れちゃう気がするんだけど・・・

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 03:07:04.86 ID:G/WO6289.net
緩み止め加工されてないかな?
気になるなら自分でやってみるとか。
長いのに変えてナット追加でもいいね。

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 03:55:28.95 ID:POZDHbMa.net
>>10
指で持ち上げるだけでボルトがすっぽ抜けます・・・
不安なので検索しまくってますが、一般的にアジャストボルトにナットもついているかの情報が見つからない
普通ついてるもんですかね?TEKTROとかどうなんでしょう

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 03:59:10.29 ID:POZDHbMa.net
もしかして、このゴム製の小さなリングで止めろということなのだろうか
ブレーキについてきたものかは今となっては分からないけどそんな気がしてきました
ナットではないので取り付けが異様に難しいですが

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 04:12:56.91 ID:4OzQNDc+.net
>>11
なんのアジャストボルト?
アウター受けとバランス調整の所にボルトあるけども。
あとブレーキの型番は?

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 04:23:54.24 ID:6TiZC922.net
>>12
ワイヤーのバレルアジャスター?
ブレーキアームにアジャスターを差し込み、下から頭出してる所にOリング嵌めるタイプかな。
Oリングはちょっとした引っ掛かりになっててワイヤー外した時にアジャスターが抜けないようにしてるだけだね。
実際に運用する時はワイヤー通ってテンション掛かってるからアジャスターが抜ける事はないよ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:12:06.28 ID:P5tXwo0a.net
いまアマゾンセールやってるけどこれ買っとけみたいのある?

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:42:50.93 ID:sol4J+RI.net
前スレでニッセンケーブルのスモールパーツについて相談させてもらった者です
その節は大変お世話になりました

あれからスモールパーツを実店舗とヨドバシで何とか揃えることが出来たよ
ヨドバシは神ですな モノタロウの方が品揃えあるけどヨドは届くスピードが凄過ぎる

でもRD用ノーズを買い忘れてた‥‥
公式のディーラー向けマニュアル読むと、シャドータイプのRDはOT-RS900という
RDノーズ込みの専用のアウターケーシングセットが指定されてるんだけど、
単品で市販されてるRD-9000ノーズで問題無く代用(同じ物?)できますでしょうか

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:48:12.51 ID:sol4J+RI.net
ちなみに自分のようにニッセンケーブル+シマノスモールパーツで組もうとしてる初心者さんに向けて
ニッセンアウターケーブルは外径5mmでシマノの現行ブレーキ用アウターキャップ(内径6mm)だとわりとブカブカです
そういうの気になる人はシマノ以外で選んでもいいかもしれないです
自分はかなり気にするタイプなんですがどうしてもシマノ使いたいのでサイズ感については諦めたw

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:38.36 ID:BhVkEFu+.net
すまんスレ止めちゃったね‥‥シマノに訊いてみるので>>16はお気になさらず!

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:07:21.98 ID:dAPl8k5C.net
コラムスペーサーって無くても良いですか?
色々調べるとビアンキはステムの上下5mmはスペーサー入れないとダメみたいなのですが

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:11:21.87 ID:JMgn5ggo.net
だめです

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:14:06.83 ID:dAPl8k5C.net
連投すみません

バラ完していてコラムカットの手前まで来たのですが
ケーブルルーティングをギリギリまで詰めてしまったため、
出来れば最低でもステム下にはスペーサー入れたくないのです

ステム上も見栄え悪くなるので出来れば入れたくないです
競輪車両などはスペーサー無しが標準と聞いたこともあります
競輪仕様のパーツの頑丈さは値段の高さからも分かりますがw、
当方コラムもステムもクロモリなので意外と行けちゃったりしますか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:14:32.13 ID:dAPl8k5C.net
>>20
ダメなんですね
上下ともに入れないと不味いですか?

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:19:06.71 ID:dAPl8k5C.net
ビアンキの場合はスペーサーじゃなくてスペースですね、すみません

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:31:54.86 ID:m9qs/PiI.net
鉄ならステム上面からコラムが3mm引っ込むセッティングで大丈夫じゃない?

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:03:26.37 ID:m9qs/PiI.net
てかスペーサー入れたくない理由(のひとつ?)がケーブル取り回しって大丈夫かな?
ステム下のスペーサー量はポジションとの兼ね合いでのみ決まる物だと思うよ。
一発でギリギリにしちゃうと調整しづらい、出来なくなるね。

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:06:02.12 ID:I3DKbdkz.net
なんで先にフレームの組立が決まって無いのにケーブルの長さ決めてんだろう?

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:09:50.55 ID:G3UTLEgJ.net
>>24
むしろ数mm飛び出させた方が良いのかと思ってました
https://blog-movement.blogspot.com/2013/06/5mm.html
何が正解なのだろう

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:17:49.77 ID:G3UTLEgJ.net
そうなんです
ポジション決まってないのにケーブル詰めちゃったんですよね
舞い上がっちゃったというか盛り上がっちゃったというか単なるアホですわ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:40:42.76 ID:efSCsV0L.net
>>28
ポジションなんてステム長さ、ステム角度で変えれるからな。ケーブル切っちゃったんならそのまま組んだらいいと思う。

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:50:24.81 ID:G3UTLEgJ.net
>>24
すみません>>27はプレッシャーアンカーって書いてあるのでカーボンコラムの話だったようです
クロモリはツライチよりも引っ込めたほうがいいんですか?

>>29
そうですね!
まあケーブルは余りもあるし最悪買っちゃえばいいです

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:52:35.94 ID:JLQwJZ4Q.net
>>27
カーボンコラムの場合は、プレッシャーアンカーの位置をステムの締付け位置と合わせる為に、コラム端面をステム上面よりも5mm残す、って事ね。

・プレッシャーアンカーがコラム端面まで上がってるとトップキャップが上手く締まらんから、アンカーを端面から数mm下げる必要あり
・アンカー位置とステム締付け位置がズレてると、締付け時にカーボンコラムが割れる恐れがあるから、アンカーに合わせてステムも下げる
…って事かな。

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:53:39.72 ID:JLQwJZ4Q.net
>>31
ん?自分で書いててなんかちょっと違うな…

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 02:28:10.86 ID:bXwNXki4.net
>>30
真ん中の引き上げボルト締めて下玉押しからトップキャップまでを圧縮する事で、その間にあるベアリングにプリロード掛けられるわけで、
約3mm引っ込めてコラム先端とトップキャップ裏側に隙間作らないとボルト締めても圧縮できないよね。
カーボンコラムはその性質ゆえにステム上までコラム出すわけだけど、例えばステムから2mmコラム出して5mmのスペーサー乗せてスペーサー上面から見たらコラムは3mm引っ込む、みたいな感じで同様に隙間を作ってるね。
今回は金属だし、ステム上にスペーサー乗せたくないとの事だから、ポジション調整した上で最終的にステムからコラムが引っ込むパターンで大丈夫だね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 04:07:15.88 ID:smkySa5O.net
梅雨の間でフルサスマウンテンバイクをOHする
先ずは出来るところまで部品を外す

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:27:39.83 ID:I3DKbdkz.net
>>34
> 梅雨の間でフルサスマウンテンバイクをOHする

みんな考える事は同じなんだな。
これもまた楽し。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:58:29.14 ID:Yf0hBsRx.net
まずはタイヤ外してニップル交換からだな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:15:39.42 ID:duiRCTex.net
>>33
わかりやすくありがとうございます
おっしゃるとおりにやってみます

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:06:21.28 ID:3UAlDH+F.net
外しちゃってもとに戻らなくなったら怖くてできない
もとに戻らなくなったらとかこわくないん?

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:07:10.82 ID:5HMUWup+.net
最悪捨ててもいい練習用素材を用意だ!

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 03:53:27.02 ID:qZl6qlFV.net
古い家です
天井(おそらく薄い木材)に上半身が通る穴を空けて屋根裏を覗けるようにしたいんですが、どんな道具使えばいいでしょうか?

切り込みさえ作ればノコギリ入れていけそうな気もするんですが、どうでしょうか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 03:59:47.73 ID:IqreL0Ln.net
たぶんカッターで切れるよ
支えてる角材に沿ってキレイにカットすれば後で塞ぐときも加工しやすい

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 04:45:19.45 ID:NeGyca8C.net
元から何処かの板が外れるようになってない?
押し入れの天井とか。

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 07:20:25.50 ID:rqJPzA2j.net
時々自転車関係ないDIYの質問が迷い込んでくるけど
板違いだとか言わずに普通に答えてるお前らが大好きだ
ある意味馬鹿親切スレより親切w

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 07:22:15.23 ID:gzVqiVRa.net
>>40
真面目に答えると、廻し引き鋸ってのが有る。

でも、普通は>>42の言う通りに押し入れの上に点検口が設えてあるよ
まあ、どうしても穴開けしたいってのなら
マルチツールってのを買ったら、その他色々捗るよw

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 08:48:19.80 ID:js2HP0FB.net
>>40
押入れか天袋から屋根裏へアクセスできるかも。
単に板が乗ってるだけになってる。
天板薄いならノコギリじゃなくて、大きめのカッターで天板切れるよ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:01:49.50 ID:bvXc6pEs.net
築年数にもよるがホコリがすごいからゴーグル必須だよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:34:56.02 ID:vn/loCHG.net
スレタイには自転車のとは書いてないからあながちスレチというわけでもないんだなw

ま、板は自転車なんだが

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:59:47.02 ID:7vkm/xL5.net
天井裏覗くのおっかないよね

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:13:31.72 ID:jsL1/TqJ.net
御札がビッシリ

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:25.64 ID:TMwgI6X6.net
アミメニシキヘビ!

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 17:57:39.69 ID:1GJIIJIV.net
新品R-501前後が届いたんだけど、、、
振れ取りは兎も角として、ハブは分解調整したほうがいいんかいな?
グリス充填とかタマオシ調整とか
それとも新品はそのまま使ってもいいんかいな?
わからんのやけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:32:07.83 ID:DwH1Mga3.net
オクで売っとけ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:36:25.06 ID:/wP7KcW4.net
そのまま使えよ
分解整備は初気当たりが付いてから

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 23:55:50.32 ID:7SYjLU3m.net
>>51
ハブ軸回して揺すってその手応えで判断すればいいと思うよ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 01:36:50.69 ID:/imMW0S2.net
>>51
完組ホイールは調整してあるからそのままでいいよ
グリスもプレミアムグリスが規定量入ってる

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 07:31:19.95 ID:thh2UqWh.net
人生で初めてバラ完してみたんだが、前の完成車のホイール交換が一番幸せだったなーと思った
やってみないとわからんのだからいい勉強になったよ。面白かったし。
多分二度とやらんけどw

今回は時期が悪すぎたな。部品の入手性が悪すぎる
国内業者よりガイツーのほうが安くて速いとか闇深いw
というチラ裏

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:29:17.70 ID:rNq0jFJn.net
カーボンフォークのTREK車にアルミステムでスペーサーが
ステム下に15mm、上に5mmでピッタリだったんですけど
中古のカーボンステムを落札して交換したら
カーボンステムって薄いんですね
ステム下そのままだと上にスペーサー10mm入れないとダメ
分厚くてダサいからステム下に20mmにしてみたら
コラムとステムの上面がツライチになっちゃう
コラムの上にプレッシャーアンカーのツバがあるから
そこにスペーサーひっかかるけど…強度的にマズイですよね
上にスペーサー10mm入れるしかないのか…

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:32:35.80 ID:N8G8i5z0.net
コラムなんて切ればいいだろ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:33:33.45 ID:rNq0jFJn.net
>>58
5mmだけ切るのムズくないですか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:37:02.36 ID:Ib3kUEd/.net
ステムの高さ寸法はメーカーやモデルごとに結構バラバラだから1種類に合わせてぴったりに合わせるより
後々交換した時につじつま合わせられるように切らずにスペーサーで合わせたほうが良いよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:49:54.02 ID:N8G8i5z0.net
>>59
グラインダーかドリルにヤスリヘッドつけて削る

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:52:48.92 ID:rNq0jFJn.net
>>61
なるほど…削って短くするという手が…

>>60
あーたしかに短くしちゃうと
もうアルミステムに戻せなくなりますね

とりあえず10mmスペーサー入れて様子を見ます

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:34:19.18 ID:Ryvl5p2D.net
逆さにして地面に擦りつける

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:01.41 ID:agN+90Cp.net
>>62
スペーサーのサイズで調整すれば良い
Amazonでも2mm〜からのセットがあると思う

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:06:38.33 ID:twILKnlX.net
>>64
なるほど、20mmでツライチになるなら
10+5+3とかで18mmにすればいいんですね。

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 06:38:56.64 ID:EtFbE9Bi.net
チャリ系部品のアマゾン在庫がほとんど[一時的な品切れ+未定]なの、何か理由ある?
これも支那ウィルスなん?
たまにあってもマケプレで話にならん、アマゾン販売元で買いたいんよ
特にシュワルベのチューブやパークツールがシマノ部品以上に品切れ率高くて困る

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:16:51.70 ID:i4S+hgJ8.net
Y型のボックスレンチ便利だな

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:29:46.54 ID:oTJPAV7w.net
ただ単に売り切れて入荷待ちなんじゃない?
タイヤ注文してるけど納期8月末だわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:46:59.54 ID:KhfrM5RQ.net
プライムデー直後だからだろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 08:08:55.30 ID:qGJElwfX.net
Amazonは中国から発送だろ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:17:30.13 ID:vkRgilwF.net
Amazonほど中華ショップの恩恵を受けている場所もないね

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:36:34.30 ID:NAQJrnDH.net
お前らが中華商品を買えば買うほど日本の金が失われていき増税に繋がる
ただでさえ世界で2番目に税金高い超高税率国家なのに‥‥
ちなみに消費税5%のときですら世界ワースト2位だったぜ(ワースト1位はアルバ)

重税に苦しんでも暴動どころかデモすら起こさない国民に甘えてる国家だ
納税を免れているAmazonで日本の税金が使われる中華製品を買うことが
将来の自分や家族にとってどういう意味を持つのかをもう少し考えた方がいい

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:58:20.95 ID:6/uGkq9J.net
めんどくせえ子羊が迷い込んできたぜ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:36.43 ID:qGJElwfX.net
80年代のアメリカを買いまくった日本。
今は中国に買われてる。

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:42:34.84 ID:xqmYiOXb.net
>>65
KCNCのスペーサー、5mmと10mmはあったから
3mmを買い足してトータル18mmにしました。
https://i.imgur.com/W0ZlwIf.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:57:48.95 ID:QwR22IMQ.net
>>72
国民負担率はどうですか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:59:04.74 ID:F/Gq6Tml.net
自転車はどうして倒れずに進むのですか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:21:23.70 ID:SPlY1eV5.net
ジャイアン

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:25:25.20 ID:5J0bCmST.net
人間の乗ってない自転車は倒れます
つまり人間が無意識に倒れないように操作してるから倒れないのです

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:35:44.97 ID:MEwXth7D.net
駐輪場全否定www

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:43:40.80 ID:S9yS5fz7.net
>>72
日本が世界ワースト2位なのは絶対的な税率
還元率ではぶっちぎりのワースト1位

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:14:01.51 ID:jziC/+0e.net
シングルスピードのクラシックなロードバイクをオークションで手に入れました
シングルスピードなのでチェーンは厚歯です
フロントだけ2段変速にしたく検索してみると、製作例も無くはないようです
ですがヒットするサイトがDIYではなくショップブログばかりなので細かいところが分かりません

・厚歯チェーンのチェーンリング&フロントディレイラーなんてあるもんですか?
・手動はいちいち自転車降りなければいけないのでスプリング式の
 チェーンテンショナー使いたいのですが具体的にどういったものを買えばいいでしょうか

自分の検索能力だと上記がどうしても分からず質問させてもらいました
よろしくお願いします

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:23:04.57 ID:+9yv8jYj.net
文面からして本当にロードなのか疑問なのでエンドの形状を教えて欲しい
ロードエンドなのかストレートドロップエンドなのかトラックエンドなのか

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:38.44 ID:/eajVigD.net
>>82
フロント多段にするならフロント、リア共に薄歯へ変更だね。もちろんチェーンも。
テンショナーはリアディレイラー取り付け穴に付けるタイプがいいと思うよ。
一例
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/alfine-s7000s700/CT-S500.html
ディレイラーハンガーが無い場合はどうにかして用意だね。

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:31:03.94 ID:jziC/+0e.net
>>83
ロードエンドです

>>84
やっぱ薄歯にしないとダメですか
勉強になりました
多分70年代くらいのものなので、テンショナーは似合いそうなシルバーパーツで探してみます
アマで売ってる2,000円未満くらいの中華がなかなかかっこよくて気になる

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:59:13.04 ID:/eajVigD.net
>>85
シルバーだとこれがカッコいいな。
https://www.paulcomp.com/shop/components/drivetrain/chain-tensioner/melvin-chain-tensioner/
しかしキャパシティ足りないかも。
フロントダブルxリアシングルに使うテンショナーはキャパシティが足りないとフロント変速出来ない、あるいは出来た瞬間にテンショナーぶっ飛ぶのでよく確認してね。
見た目シンプルにレンジ広げるなら内装変速って手もあるね。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:53:34.77 ID:V2RJk2iX.net
テンショナーみたいに抵抗になるものが無くて、伝達効率が高いのがシングルの良さの一つと思ってたんだけど、今回はその辺は割り切るって事ですかね?

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:14:47.81 ID:Y7Y4JLGr.net
フロント多段にしたいそうだから仕方ないね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:17:45.17 ID:g+an1Lhg.net
シングルスピードを変速したかったらNexusぶっこみゃ良いのに。

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:18:19.73 ID:t5yskqoT.net
安自転車でも手直しするととよく走っていいな 、愛着湧く。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:47:49.23 ID:WLw1RvSG.net
フルリジットクロモリマウンテンバイク系QRディスクに乗っています
ハブの選択肢が少ない
高価格帯のはやっぱり良く回るのでしょうか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:25:08.53 ID:Z2XCwVLZ.net
高価なのは精度も高く、回転もスムーズな傾向にあると思うよ。
ただ乗った時にハッキリ体感出来るかっつーとなかなか難しかったりするね。
エンドキャップで135QRに対応出来る物もあるからまだまだ行けそうだけど、最近は何処も品薄で困るね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:01:36.68 ID:rLZ8F6Pk.net
>>86
これかっこいいですね!
在庫あったとしてもPAULだから高いだろうなあ

>>87
はい、幹線道路に出るとギア比足りなくなるんです

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:38:06.50 ID:+7M5H4Sf.net
>>92
やっぱり高いのは良いのですね
ノッチ数が多いハブに乗ってみたい
出来れば音はほどほどのやつに

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:59:18.51 ID:ZTpzDo05.net
>>82
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:07:45.53 ID:zhoodyJS.net
>>95
こりゃ凄いクランクだ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:41:50.44 ID:VnKRT7oO.net
>>95
コスト度外視なら良い選択肢かも?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 02:16:51.62 ID:GulYoLbh.net
>>85
厚歯のままやりたいならBBやクランクの内装変速にしてみたら?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:33:16.44 ID:saCqubDw.net
Pf30にシマノアダプターを圧入しようとしたら入りません、フレーム側45.55ミリ アダプター側46.03ミリこれじゃ入らないですよね、フレーム側が駄目なんでしょうか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:58:57.50 ID:WIpRLLhm.net
複数箇所測ってその値?楕円ってないかな?
リーミングかな。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:23:06.72 ID:k5nGXfIh.net
内径で小さい値で外径で大きい値
しかも100分の誤差だから単純に手動計測誤差でしょ
圧入固定物なんだから内外共にほぼピッタリの工作じゃないとがっちり固定できないよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:01:19.51 ID:saCqubDw.net
>>101
油圧プレスで入れてみます

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:02:30.84 ID:68ytRnyW.net
割れる

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:07:19.65 ID:SjwuMaxg.net
コンマ5ミリなら圧入の範疇ではないな

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:01:24.98 ID:zIxL/5CQ.net
紙ヤスリで軽く磨いたら?

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:19:23.03 ID:UUO/8lZY.net
>>103
やはり割れますかね?

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:21:35.05 ID:UUO/8lZY.net
>>104
アダプターを冷凍庫でキンキンに冷やしても厳しそうでした

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:23:32.01 ID:UUO/8lZY.net
>>105
均等に磨ければよいのですが

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:05:22.39 ID:q1aV3brL.net
リーマーかけなよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:09:14.45 ID:J2M2XCG8.net
いままでPF30のスリーブは入ってたんでしょ?
なんで変換アダプタは入らないんだろうねえ…

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:44:51.33 ID:i353DdBG.net
それがわかんねえから相談してんじゃねえ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:44:51.34 ID:LJviPgDm.net
それがわかんねえから相談してんじゃねーか → 分かる
それがわかんねえから相談してんじゃねえ  → 意味不明

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:05:33.94 ID:/jyC3Dud.net
まあ、硬いアルミのアダプターをふにゃふにゃのカーボンハウジングに突っ込んだら割れるか、アルミが変形してベアリング保持部も潰れるわな。

しまりばめとかの公差も多くの場合数十μオーダーだし、480μmもあったら入らなくて普通。焼き嵌めでももっと公差小さい。

アルミのアダプターを削るのが良さそうだな。旋盤使える人に頼むのが一番確実。

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:37:36.83 ID:J2M2XCG8.net
ぶっちゃけ、そのアダプターが不良品なのでは?

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:11:03.98 ID:09/vZ33W.net
>>113
ありがとうございます、新品のアルミフレームです、樹脂のやつ買ってみます

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:12:39.07 ID:09/vZ33W.net
>>114
ヤフオクで買ったノーブランドなんでそうかもしれません

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:54:48.71 ID:kzWZld92.net
センサーのデンチ交換めんどくさい

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 00:48:40.33 ID:q8uDTDMp.net
説明書の記載では時計回り方向しか計測できないよっていうトルクレンチでBBを締め込んでいたんだが、JISの右ワン(逆ネジ)だということをうっかり忘れたまま「カチッとこないじゃん」って、グイグイとやっちまった…。

トルクレンチの精度を落としたならそれもイヤだけど、BB本体やシェルのスレッドに余計な負担かけちゃったかなとゲンナリしたよ。

50Nmで締めるとして、これを簡易的にkgf・mに換算するなら作用点と力点が1メートルの工具の場合、5kgの重さを与えるってことだよね?
で、例えば40cmの長さの工具で締めるとすると、5kgの2.5倍の12.5kgの重さでいいってことになるから…おれは今までどれだけグイグイ締めてたんだろ。

何を勘違いしたか、これでもか!と足で体重掛けて踏みつけたりしてたわ。。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:08:22.90 ID:BWyHDvD2.net
体重かけようと思った時点で基本的な考え方が欠落してる
トルクレンチ以前の問題

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 04:44:38.57 ID:ZFeMm4u8.net
トルクレンチはテスターかけ、ネジ山は新品BBが手でねじ込めれば変形なしって事でいいんじゃない?

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 05:13:22.99 ID:yxX227qj.net
>>111
それがわかんねえから相談してんじゃねえ    →×
それがわかんねえから相談してんじゃねえ?? →〇

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:46:36.71 ID:s7LQqmo4.net
最初は手で締まるか試して取付けに誤りがないか確認しようという基本のキが抜けてたでおk?

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 07:16:36.45 ID:va9Od2V6.net
>>122
いやいや、それは逆ネジ穴に正ネジを捻じ込んだ
もしくはその逆のパターンでネジ穴を壊す話ですよね?
>>118はトルクレンチが逆方向では機能しないことを失念して
オーバートルクで締め込んでしまったという話ですから

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 07:31:26.09 ID:nKBE8ojw.net
道具の使い方が分かってない時点でどうしようもないと思った

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:07:31.26 ID:va9Od2V6.net
まあ、たしかに、足で踏むのは無いわーとは思いましたが

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:51:42.19 ID:Co7LSzAc.net
カーボンリムの脱脂って何がベストなんかね
リムテープを仮固定テープで代用してるから粘着力足りないせいも有るんだろうけどタイヤ外すと大体シーラントが粘着面に侵入してヒラヒラしてる

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:02:53.95 ID:nKBE8ojw.net
>>126
シーラントが入るならチューブレス(レディ)かな
ちゃんとしたリムテープ使って一度チューブ入れてリムテープとホイールの密着度高めても多少はニップルホールに入っちゃうかな
気になるならテープ二重巻きにすれば?重くなるけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:06:08.31 ID:AO0MbD5C.net
>>126
テープ端の圧着が足りないんじゃない?
俺も仮固定使ってるけど焼き鳥串の持ち手で端を丁寧にシコシコすればシーラントが侵入することはなくなったよ
後はテープを気密防水のやつに変えてみるとか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:59:00.22 ID:Co7LSzAc.net
いや、死ぬ程擦ってるのに駄目だから脱脂がイマイチなんじゃないかと思ってさ
エタノールで拭き拭きしてるけど、もっと良いの有れば、と

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:34:30.96 ID:AO0MbD5C.net
そこまでやって剥がれるならテープの糊が劣化してんじゃない?
テープが古いとどんなに丁寧に貼っても剥がれやすいよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:39:56.61 ID:oLR4+Mqt.net
まあ整備からしてこの調子なら乗り方もお察しだし
道に出るのを未然に防げてある意味よかったじゃん

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:42:44.30 ID:Co7LSzAc.net
>>130
脱脂は何でやってるの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:40:16.21 ID:Z6Xxz9Tx.net
誰も質問に答えてあげてなくて草

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:44:12.38 ID:6CQTh9vX.net
俺はシリコンオフ使ってる。
脂以外に表面の具合も関係しそうだね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:51:56.03 ID:va9Od2V6.net
チューブレス用のリムテープを仮固定テープで代用するな
以上

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 13:20:07.32 ID:oBAHGb4R.net
>>126
アセトンがデフォ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:08:01.72 ID:AO0MbD5C.net
>>132
台所用洗剤で適当に

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 01:37:19.04 ID:79rK0qbJ.net
>>126
無水エタノール使ってる

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:00:49.57 ID:DKMpfuyx.net
シマノの10sFDで11sチェーンって動作します?
外幅が0.26mm違うみたいだけど、左STIとFDだけ10sで使いたくて

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:46:13.19 ID:akCJCI6z.net
>>139
そういうのはお前がまずやってみて結果を公開するんだよ

FDならあんま問題なく動きそうな気はする…がな

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:01:14.87 ID:qPsZ9CBX.net
なんかでググったときFDは9,10,11S用なら動くって書いてあるブログがあったような。うろ覚えだし俺が試したわけではないので保証はしない。

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:15:04.76 ID:SeJII3O1.net
FDイカれて暫定的にFDだけ10sやった事あるけど特に問題無かったね。
シフターは11sのままだから条件違うけど。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:15:53.50 ID:8/Jnx6oY.net
シマノ 10速コンポ と 11速チェーン の互換性
ttps://arakan60.com/?p=7519

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:50:50.96 ID:J/DNltGq.net
ありがとう!やってみるわ!

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:22:23.25 ID:thYxtpWj.net
ちなみに逆は特に問題なかった。
ST-4700とFD-R7000で10sチェーン。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:11:00.98 ID:8he/EROI.net
>>139
単純に10sコンポに11sチェーンって話なら問題無いと思う
根拠は勘
以前5800 105ロードをフラバに変えた際にシフターとスプロケだけ4700の10sで運用してた
フル4700ティアグラよりレスポンスは良かった

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:33:28.32 ID:SyrCh+mf.net
>>126
一度チューブ入れて中から圧かけてみれば

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:35:13.18 ID:NPJrSZjh.net
>>139
あまりもので4700の左シフター+FD-4700+5800の右シフター+11Sチェーンで組んだことがあるけど、特に問題なく動いたよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:14:32.60 ID:Fi/sIoMV.net
PD9000
ペダルの軸が曲がってしまったので交換用の組立て品を買ったのだけどこれって玉当たり調整済みではないのかな?
そのままグリスつけて組んでみたんだけど回転が渋い
グリスがモリモリのせいかも?と思ってしばらく近所散歩用のクロスに付けて慣らしてみようかと思うのだけど

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:24:15.41 ID:Fi/sIoMV.net
すみませんPD-M9000です

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:34:01.38 ID:IjSZMvDe.net
最初は少し渋いくらいで大丈夫だよ。
金属が馴染んで余分なグリスが退けばスムーズになるよ。
調整するのもいいけど新品を緩めにしちゃうのは良くないね。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:14:12.29 ID:Fi/sIoMV.net
ありがと
新品の時はここまで渋くなかったような?
と曖昧な記憶があってちょっと不安だったので
しばらくこのまま使って様子を見てみます

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:10:30.73 ID:c9xqI4WR.net
金属の馴染みなんか期待するな
それただの摩耗だから

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:56:19.31 ID:QkW4/fs5.net
ちょっと聞きたいんだけど
3x8のアウターローでクランク逆回転でローから7速に落ちるのは
チェーンが短すぎるって事かな
或いはディレイラーの調整不足とかチェーンラインの角度が
キツすぎるとかかな
正回転では変速に異常も異音もないんだけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:52:55.77 ID:QiELJl6b.net
>>154
チェーンが斜めになる組み合わせだから仕方ないと思うよ。
長さはアウターロー選択出来る状況から推測すると極端に短いわけじゃないだろうね。
確実に確認したいならディレイラー通さず(切ったり繋げたり面倒ならプーリー外す)確認かな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:56:36.79 ID:C1gzjUss.net
どの部品も逆回転は想定外だろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:40:50.71 ID:QkW4/fs5.net
そーなのね
特に気にしなくてもいーか

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:04:54.27 ID:yU8kZhAP.net
>>154
逆回転をゆっくりにしても落ちる?

もし速い時だけ落ちるなら、それはフリーハブ、プーリー和周りの回転が渋くなってるせい。逆回転のときにテンションが抜けた状態で回そうとすると、上側のチェーンが弛んで落ちちゃう。

ゆっくり逆回転でも落ちるなら、調整もずれてそうだな。L側のアジャストボルト調整も必要かも。

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:47:18.97 ID:2Qb6/iW+.net
チェーンを細くすれば解決

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:05:00.37 ID:5Opf02Tn.net
>>156
チェーンにオイル差す時と拭き取る時に逆回転でしかやらないんだが異端なのか…
皆は正回転でやってるの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:14:01.95 ID:3fABqz37.net
異端以前にフロントトリプルのアウターローでチェーンの注油するのか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:15:08.71 ID:LeGhGs4+.net
普通、オイル射す時はチェーンライン真っ直ぐにしてるわな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:18:01.06 ID:tssotdLu.net
そもそもトリプルの糞チェーンラインでアウターローしかも逆回転とかアホだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:19:40.84 ID:CJHUh9f+.net
>>154
インナーで外2枚、アウターで内2枚は、そもそも使用禁止
チェーンに過度な負担が掛かるから
鬼漕ぎ中にチェーン切れて玉潰しても知らんぞ

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:50:49.25 ID:10j1dilg.net
アデプトのフロントラック高くなってる

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 03:30:02.51 ID:QNjgpNUw.net
あ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:41:44.26 ID:semvbv6x.net
直る?
https://s.kota2.net/1626162057.jpg
https://s.kota2.net/1626162098.jpg

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:52:38.85 ID:py/rmmW8.net
全ての部品を再利用して修理は無理だろう

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:54:26.21 ID:A+ZrZvUZ.net
ハンガーさえ無事なら直せそう

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:10:16.35 ID:kzMMuD7t.net
ハンガーがぐにゃりとし過ぎ。フレーム終わったな。

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:44.81 ID:9X32V3Vd.net
自力じゃ無理ショップに相談かビルダーへGO
もしくは溶接工に知り合いがいればなんとかなるかもね

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:34:20.55 ID:WB8oSfNx.net
>>167
同じことをやらかして俺は新しい自転車組んだよ
でぃれーはアーム交換すれば助かるかもしれんが、ついでだから新しいのにしちゃった

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:42:54.36 ID:PGt6EBpX.net
フレームrdホイールおしゃかじゃねえの
自分ならフレーム変える

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:53:36.85 ID:ZKQ4K6Pe.net
何が原因でこうなるの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:11:34.46 ID:y4qzeHx+.net
>>167
直る。

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:18:00.11 ID:ALe1gWbP.net
>>174
チェーンが1速の外側に落ちて無理やりペダルを回した

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:00:30.43 ID:1H5HB5Yf.net
こういうの見ると初期クロスなんかに付いていがちな透明なプロテクターも意味あるんかなあって

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:10:41.26 ID:9X32V3Vd.net
RDの可動域調整がちゃんとしててもハンガー曲がったまま無理やりローで行こうとすればこうなるからねぇ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:10:52.81 ID:iZAFnMwv.net
プロテクターに3回ぐらい救われた
定期的に整備しようねw

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:33:15.38 ID:O+PB8br7.net
落ちてた枝噛みこんだ時にプロテクター割れたけど
走行系は無傷だったわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:52:35.99 ID:YqW6VTIa.net
プロテクターってそんなに役に立つのか
割れて外したままだ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:03:07.85 ID:4Zdpb6VC.net
ハンガー曲がった時ローに入れたら
スポークとディレイラーが干渉してカカカカって音したわ
ガチ噛みしなくて良かったやで

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:15:04.54 ID:wM12bsRo.net
ST-6770の右側シフターのロー側へ変速するレバーが10回に1回くらい作動しない。。(押しても変速しない)
レバーは補修部品で売ってるみたいだけど、レバーのみ交換の作業の仕方を教えてください
https://www.monotaro.com/g/01996796/?t.q=Y6VE98010

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:20:03.09 ID:y4qzeHx+.net
>>182
似非大阪弁キモイ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:23:44.60 ID:kzMMuD7t.net
>>183
何が何やらさっぱりわからん。

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:37:26.95 ID:9X32V3Vd.net
>>183
中のグリスが古くなってるかゴミがついてラチェットの爪の戻りが渋くなってる
メーカーでは非推奨だけど潤滑剤吹いて中のゴミごと流せば治るよ
自分もそうだけど古いSTI使ってる人は大体そうしてる

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:48:38.59 ID:eoRb/wAL.net
初めてのバーテープ交換した
最後の処理わからなくてちょいもっこりしちゃった
黒に茶色いいねー
https://i.imgur.com/H16X6iG.jpg

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:13.66 ID:wM12bsRo.net
>>186
すみませんdi2のシフターなんで戻りが渋いとかではないのです

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:18:44.31 ID:YqW6VTIa.net
>>184
なんj語だろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:52.58 ID:YcCfVbCr.net
どこにでも湧くなんカス気触れのエセ関西弁がほんと鬱陶しい

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:55:05.36 ID:/d8uhZqt.net
せやかてこちとら江戸っ子なんで大阪弁とか難しいねん

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:42.72 ID:v3Zr1T0K.net
>>183
eリング外して軸を抜けばあとは配線だけだよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:00:19.58 ID:ALe1gWbP.net
スプロケのプロテクターがという人は7速以下だね

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:21:31.49 ID:y4qzeHx+.net
ID:ALe1gWbP アホ丸出し
1速の外側は2速 落ちるのは内側
スプロケのプロテクターという人は無知
スプロケを守るものではなく、
スポークを守る物なので「スポークプロテクター」

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 04:11:22.33 ID:0TDP+PmT.net
ディレイラーハンガーの販売設定がないやつもあるから運もあるね

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:01:53.90 ID:04Ta87xE.net
>>194
お前はお前で見苦しいよ
マウント厨

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:38:49.68 ID:+x1AHZ9t.net
>>194
スプロケットとホイール間の、透明板の話ではなくて?
スラム12速にも付いてたような
外して使ってないけど

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:28:56.35 ID:30NiyNKz.net
ローが1速なのかトップが1速なのか、何故かわからなくなる。

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:46:41.85 ID:WQNjse0N.net
>>193
それが何か問題でも

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:57:48.28 ID:IcdmgoWN.net
スプロケのプロテクターが8速以上で付いてるのか確認だよ
スラムはついてるらしい

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:08:13.30 ID:R8ltNUJw.net
プロテクターって、北米で販売される自転車に義務化されてるんじゃなかったっけ?。生産ライン一緒だから日本向けもそのまま付けてるだけだと。
自転車屋によっては納車時に外してるよね。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:12:15.91 ID:bmGH+p24.net
はずさないと初心者丸出しやからな

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:49:50.32 ID:IcdmgoWN.net
てか、今まで買ったスプロケでプロテクタ外した覚えがないので?と思った

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:56:56.99 ID:Hq10TLOf.net
スプロケのプロテクターってなに?

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:55:42.37 ID:nYbj46Al.net
シマノのボスフリーはスプロケ側についてるからそういうのもあるんじゃね?
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tourney-tz500/MF-TZ500-6-CP.html
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICMultipleFreewheel/cg4SHICMultipleFreewheel/P-MF-TZ500-6-CP_16793_1.jpg/jcr:content/renditions/P-MF-TZ500-6-CP_16793_1_750_750.jpeg

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:00:09.76 ID:nYbj46Al.net
「カセットフリーのスポークプロテクター」らしい。
ちょっと検索したが装着してる画像(自転車になら何件かあったが、スプロケにくっつけてるとこが見つからない)がないのが残念。
http://17.pro.tok2.com/~ohtuka616/simano2016/purotekutar/newpage1.html

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:18:03.31 ID:Ypmmf5QM.net
スプロケット裏の透明な板は新車輸送時の保護のためで買ってすぐ外すものだろ
ていう昔のレスを見て信じてすぐ外した人も多いと思う

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:25:01.35 ID:mF8nh89P.net
ユーチューブだと自分でできる洗車とかで水バシャバシャかけてるけど
お店に洗車相談するといまのとこ全部「水は使うな」で統一されてる
どっちが正しいの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:26:18.22 ID:lLe2jqcU.net
あんなもん外す工具や知識のない人が大半だろうに

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:31:08.74 ID:PGiYmVvT.net
>>208
クロモリフレームだけど食器用洗剤で洗ってる
高圧にはしないけどシャワーでジャブジャブしてる
効果は分からんがガラスコート剤みたいなの付けてフキフキ

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:44:01.39 ID:G9CN8Nc+.net
>>208
プロでも水使うぞ
https://youtu.be/tpvZELD7Chs

重要なのは洗浄後の注油防錆しっかりやることと乾燥時間をしっかり取ること

高圧洗浄機は上手く使えば問題ないってGCNでやってた
https://youtu.be/LzbpHGyFzc8

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:47:48.45 ID:eup9DDqs.net
>>209
カッターナイフで切り込みいれてプライヤーでメリメリと

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:30:06.00 ID:K0SawLXa.net
そりゃプロにとってチャリは消耗品だし思い入れないし水で洗ってもちゃんとメンテするだろうし

酸化しやすい物質ででできてるのと毛細管起こす所満載なんだから水はできるなら使わないほうがいいわな

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:36:38.00 ID:NICXTVnV.net
プロだからこそ水が侵入しやすい場所も侵入したら不味い場所も把握してるし
いざとなったら自力でバラしてメンテも出来る

一般客相手にするショップとしては素人が適当にやってトラブったときの後始末するのが
嫌なので余分なことはしてほしくない

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:41:54.90 ID:/tjnKjnU.net
水つかわないでどうやってチェーン掃除でディグリーザー洗い流すの?
毎回スプロケやリングやチェーン取り外してやってるとか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:46:11.66 ID:nYbj46Al.net
>>209
逆に言えば「割れたら交換する術もないのでそれを機に割ってして取りきる」ってパターンも大半だろうな。

「スポークプロテクター」で検索すると「調整してれば不用」ってのばっかりでてくるけど
なんかでRDぶつけたりして歪んだ時にどうなるって考えがすぽーんと抜けてるとしか思えない。
俺は付ける派なんだが、ベルト車に乗ってるので意味が…w
トドメで内装8速なので飾りでつけるかと思っても嵌る製品も早々ないし…

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:12:22.67 ID:eup9DDqs.net
>>215
残留成分ガー とか気にしないなら
灯油でも556 でも揮発性パークリでも

ガラガラに水入れて回す手もある。 プーリーに水かかるけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:13:18.43 ID:+y8pKQls.net
普通、ぶつけたらダメージチェックするけどな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:16:50.49 ID:bmGH+p24.net
山と平地でスプロケ変える時にrdのリミット確認するよな
フロントと違って大惨事になるし

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:20:08.59 ID:P1yxj6Bw.net
ホイールを替えたら確認するかもしれないけど、同じホイールでスプロケを替えてもリミットはズレないから、確認する必要はないのでは。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:20:47.39 ID:QAT5Ug9B.net
>>208
最後にラスペネ使うタイプの水洗いの動画を見たことがある

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:12:46.12 ID:Seknhkg7.net
>>215
毎回ライド後に拭き取れば、ケミカル無しでもピカピカだぞ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:17:11.15 ID:04Ta87xE.net
>>222
そこなんだよね
チェーンメンテに関しては室内保管でライドごとに手入れしてる自転車と通勤用で自転車置き場に置いてて半月に一度だけ注油するようなのが一緒くたで語られてるからややこしくなる

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 03:03:22.28 ID:yD8N1zwK.net
スターファングルナットを自分で入れる勇気が起きない

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 03:06:50.57 ID:ZjquoFQr.net
プレッシャーアンカーで良いよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:12:57.40 ID:jTxo/Gk5.net
専用治具で一発叩いて終了!

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:45:53.27 ID:NzqpOhr9.net
ギザプロダクツのナットセッターがアマで2000だし買うといいよ。近所に住んでるならただでやってやるけどな

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:53:26.24 ID:gQtji9gO.net
アルミコラムならこれだけで取り付けられるぞ
カーボンブレードならゴム挟むだけ
https://i.imgur.com/O5bN7wf.jpg

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:23:38.03 ID:03meFMJr.net
>>225-228
ありがとう
自分で色々調べた結果が>>224なんよw
>>228とかステム逆付けする方法ならズレないらしいけど一旦バラさなきゃいけないし、
専用工具買うならあさひの工賃の方が安いという‥‥

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:41:50.58 ID:C+NH9dua.net
色々リスクがあってもそれに挑戦して楽しむのが目的じゃなかったらお店に頼んだ方が良いかもな
スレの主旨的にも

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:25:05.58 ID:wJBQcPbG.net
>>208
MTBやシクロクロスなんかではレース後に
ホースで水かけて洗う事が多いけど。

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:05:56.53 ID:QMzBLvwW.net
>>231
水は入りにくい構造になってるから問題ないってのを信じてるけど
ジェットで洗っちゃダメなのは俺でもわかる

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:11:57.10 ID:rwHHhN5H.net
洗った後で分解点検給脂すれば大丈夫よ
洗いっぱなしは駄目ね

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:53:46.11 ID:pzQAwGhI.net
>>233
クロモリなのにそこまでしてないわ
BBやヘッド周りはどうするの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:55:23.31 ID:7FDI0Uq+.net
錆びたら変えればいいべ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:48:03.43 ID:CyW+htNx.net
>>234
ヘッドはともかく、BBはカップアンドコーンじゃないなら普通触らないでしょ。
なんのためにカートリッジ式が普及したと思ってるの?
フォークなんかトップキャップ外すだけで抜けるし。

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:12:07.86 ID:pmzoEvHH.net
クロモリ買ったら内側防錆とBBやシートポストはグリスびたびたにすれば水洗いしたらタオルとエアやってシートポスト抜いて逆さまにしておけば大丈夫だよ。
それで半年や1年でバラした時に状態見て今後バラす間隔を調整だね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:19:29.61 ID:pzQAwGhI.net
>>236
だから俺はそこまでしないんだって
233に言いなよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:26:45.17 ID:9HShAYa0.net
35年と17年乗り続けてるクロモリ車有るけどそんなアホみたいに錆対策せずに維持出来てるよ
ただ雨天走行後は水切って室内保管は絶対なのと数年おきに気が向いたら全バラシしてるくらい

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 05:30:42.40 ID:7dnoVBTR.net
俺もクロモリ乗ってるけど自分の寿命より長そうw

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 06:43:09.71 ID:MSKXZFGN.net
雨の日は乗らない
あとはフクピカでいいのよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:34:43.85 ID:lZfiEXq/.net
カーボンやアルミだから雨の後内部の水放置していいわけでもねーし
雨ざらし、雨天走行後の放置、海岸線とかよく走る
この辺やってるなら、どこかしこに錆出てくるけど
室内保管で定期的に普通のロード同様に洗車なりメンテしてれば問題ない

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:42:19.60 ID:/Q1WJPIR.net
つまりは愛っ!

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:55:54.79 ID:36sYDcIE.net
室内保管組だからライド後は必ず車体全体とタイヤ拭いてるわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:36:20.47 ID:96ctdf5p.net
>>244
RIDE ONと言って

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:29:22.75 ID:ZNkwzvf/.net
自転車なんだから
自転後でいいんじゃね

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:20:55.56 ID:TMVZrBov.net
自転車はあっても公転車はない不思議。
この言い方をして気付いたが自転車なのに自転してない不思議。

>自転 ( じてん 、 英語: rotation)とは、物体がその内部の点または軸のまわりを回転すること、およびその状態である。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:22:57.93 ID:GXLv0pvw.net
ネタが無いとくだらない書き込み増えるね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:55:25.88 ID:ZNkwzvf/.net
と、ネタの出せない貧脳がぼやいております

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:38:49.64 ID:Gq7CZmTp.net
公転車っつーとメリーゴーランドみたいな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:02:50.28 ID:Hz2PPzBL.net
自転の対語は他転だろ
自公とか政治に毒されてんじゃねーぞ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:19:41.79 ID:66tzbgwO.net
面白いと思ってるのかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:26:15.83 ID:Hz2PPzBL.net
君の面白さには負けるわ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:25:22.86 ID:GaujeXaZ.net
アウターギアの摩耗限度ってどれくらい?これってもう限界なのかな?
https://i.imgur.com/T8a1isC.jpg

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:28:55.16 ID:F4k98XYr.net
>>254
摩耗しているように見えるけど、変速の具合や歯飛び発生はいかがなもん?
そのへん新品に較べて変化を感じるなら換えてやると良くなるかも。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:35:24.73 ID:LhBYv9vj.net
まだじゃね

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:30:03.34 ID:ekRIMBjo.net
>>255
変速不良とか飛びは今の所無い。
摩耗してるなら変えといたほうがいいのかなー。

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:21:21.32 ID:PUGJkFm4.net
>>254
ギア・チェーンともに磨耗してると案外噛み合っちゃうからな

新品チェーンかチェーンチェッカーでOK判定のチェーンで、
トラブルなく動けば大丈夫じゃね

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:58:53.54 ID:a/Ucvk1R.net
ブルックスカンビウム使ってる人いる?

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:14:31.61 ID:0dPPMMJ0.net
いない

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:40:35.05 ID:TeHxeuTh.net
>>259
C15カーブド使ってる

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:44:18.13 ID:gmwv7eYt.net
>>259
安い方の穴開き使ってます19C

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:50:43.98 ID:DsCF2U/+.net
>>259
使ってたけど割れた
自分のせいだけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:05:22.60 ID:9XEWOUnp.net
>>258
そんなこともあるんだ。チェッカーで点検したけど伸びはなかった。もうしばらく使って次のチェーン交換時にリングも変えることにする。アドバイスありがとう。

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:05:40.50 ID:09T0oxKo.net
>>258
チェーンだけ新品に換えたら途端に歯飛びするってあるあるだよな

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:23.41 ID:VY3tQubg.net
>>254
チェーンだけ換えてもまだ歯飛びしないレベルだな

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:17:53.28 ID:cJmn1Nx6.net
じなあ、なんでそもそもチェーンリングを交換しようと思ったのか。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:26:02.78 ID:b1FKTJOJ.net
今RD-M310が付いているんですが、ホイールに巻き込んで壊れました
RD-M360に付け替えても問題ないでしょうか?
付け替えるときに気をつけることなどあったらお願いします

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:36:54.37 ID:ilWRgjfZ.net
何の問題も無いそのままいける
それよりもトラブルの原因をきちんと解消することと他の破損箇所の確認のほうが大事

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:38:44.86 ID:8TFr0HAp.net
一応大丈夫 
チェーンも交換、長さ設定は説明書読んで確実に
ディレイラーハンガー歪み点検必須
ワイヤー末端処理完璧に

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:01:12.81 ID:CIKA4FnE.net
>>266
ありがとう。しばらく使うことにする!

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:36:47.13 ID:ZGUvdFgK.net
>>269,270
ありがとうございます
がんばります!

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 20:57:57.69 ID:pAjKGVnM.net
>>269
ホイール自分で交換してディレーラーの調整せずに乗ってたら、噛みこんでしまったんです
もうちょっと、ちゃんと調べてからすれば良かったです

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 01:47:33.85 ID:vol0YNvJ.net
>>261
良い?

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 01:48:12.02 ID:vol0YNvJ.net
>>262
穴が擦れそうな気がするんだけど、穴って必要?

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 06:59:49.60 ID:s3L+6519.net
>>275
竿の痺れ低減を期待して選んでみましたが擦れも無く快適に街乗りしています。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 07:19:22.67 ID:5GAqi57N.net
>>274
キャンプツーリングで使ってるけど乗り心地がいいから長距離走っても楽だね
重さ以外は満足している

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 11:18:03.85 ID:ysWm9xnw.net
唐突にアマに11速ラピッドファイアが入荷しててびっくりしたわ入手難の人は急げ

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:44:38.05 ID:kcm1uSjk.net
ステマ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:54:06.36 ID:TtMBtLB4.net
ステルスじゃなく、堂々と言ってるじゃん

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:30:12.24 ID:D3P5PRna.net
エステマ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 22:23:52.17 ID:d3h2LbQU.net
アルテマ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:53:32.37 ID:er1aDZuM.net
https://i.imgur.com/LgFaQv7.jpg
初めてBB外した
これはもうあかんか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:01:12.23 ID:nCB+gK0k.net
いい機会だしホローテックに変えるといい

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:04:33.11 ID:wzGZLWgV.net
>>283
こんなになるまでよく頑張ったよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:08:09.78 ID:er1aDZuM.net
ホローテックって軸を指す奴?

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:43:51.08 ID:LmaIbiMD.net
とはいえスクエアテーパーからホローテックに変えると結構いろいろ買えるもの発生しない?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:46:43.17 ID:9pcmzAPM.net
よく外れたね こんなだとめっちゃ硬そう

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:57:30.54 ID:ipSZBRYw.net
そういや四角テーパーからホローテック2に変えた時は硬さにビビったわ
ペダルに負荷掛かった時の安定感が段違いだけど脚が慣れるまで大変だった
確かにクランクだけでなく専用工具も要るようになるね

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:11:47.50 ID:JLH1oZPf.net
ガワが錆びてるだけじゃないの?回して違和感なければ平気だよ
それとオクタリンクBBは今でも新品で手に入るよ
ちなみにそればV2だから色気出して105やデュラ用のV1かっちゃダメよ使えないから

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:56:42.86 ID:er1aDZuM.net
なんか色々買わなきゃいかんのか
とりあえず掃除してみる

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 02:29:00.30 ID:5RPQuH/D.net
パーツって高いよな
そう考えると組まれた自転車って安くね

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:23:12.71 ID:VW5IU98L.net
うん安いよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:28:58.89 ID:g/phMP/y.net
だから盗んでバラして売る奴等がいるんだね。
自転車も自動車も自動二輪車も。

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:47:55.56 ID:VW5IU98L.net
不要自転車をヤフオクで売ったことあるけど丸ごと売るよりもパーツ単位でバラして磨いた方がトータルでは高く売れたね
105だったけどコイツだけが欲しいんだよ!な人はかなり多いみたい

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 07:06:05.20 ID:XxQ6r69L.net
ターニーに105って書いて売れば儲かる?

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 07:36:35.58 ID:9IM9sOVy.net
それはさすがにバレるわw

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 07:44:01.61 ID:r66VjqBT.net
儲かる

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 13:20:15.33 ID:synhjJ/N.net
信者かる

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 14:35:53.30 ID:Pns5//MJ.net
世の中に合わせて二輪車を五輪車にしようと思う
何を盗ってくればいい?

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 14:39:43.94 ID:QGZSj/Xf.net
三輪車

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:02:32.72 ID:4ctz/hrJ.net


303 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:08:12.72 ID:3qTqpdA/.net
カートリッジ式のBBをホローテックに交換は工具あれば素人でもできますか?
フレームの面出しは必要はでしょうか?
工具買うくらいなら工賃払ってやってもらったほうがいいのか迷ってます。
sramのsxというのがついています。

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:41:39.64 ID:i490LCDZ.net
>>284 >>287
どこを見たら >>283 がスクエアテーパーに見えるんだよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:44:03.37 ID:ARi5hcx8.net
謂れのない中傷が>>284を襲う

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:56:15.34 ID:MPF10l0J.net
>>303
はい、やる気と根気と時間さえあれば誰でもできます
よほどのフレームでない限り必要ないです
自分でやると工具代ケミカル代で1500円〜5000円必要です
元々持っている工具ケミカルで費用は上下します

工賃だと5000円〜1万円でお店によりますので予定しているお店で聞いてください
自分でクランク交換するとあわせてチェーン・ペダルの着脱、FD・RD調整が必要になります
お店では↑の工賃はおそらくクランク・BB交換工賃に含まれます

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 18:20:13.64 ID:ajorr/Rg.net
江戸サイ住民なら手伝ってあげても良いよ。松伏公園集合な

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 18:39:09.49 ID:fhPZhex2.net
初めてのホローテック換装はワクワクするよね

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 18:44:05.43 ID:1LnGh9xU.net
>>302
すげえ
IQテストに出てきそうだw

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:05:50.52 ID:jxRUxpnY.net
クランク付けるときはトルクレンチってあったほうがよいですか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:12:20.83 ID:PZO5+Em+.net
そりゃあったほうがいいでしょ

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:15:42.03 ID:WIfoiMiu.net
キャリパーブレーキが鳴くのでハの字にしたら鳴り止んだんだけど
この間別件でブレーキ調整したらまた鳴くようになってしまった
ハの字にしてるのに

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:21:31.11 ID:0B2ThpH4.net
>>306
今回商品は売り切れてたので自分で手配し持ち込み工賃聞いたら割増だけどそこまで高くなかったのでお願いしようと思います
また工具は買って自分でグリスアップくらいはできるようになります
トルクレンチは持ってるけどカーボンフレームじゃなければ、まー大丈夫といいますよねー

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:22:44.43 ID:PZO5+Em+.net
>>312
ピボットやフロントならヘッドの調整、シューとリムの研磨してみるとか

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:24:57.46 ID:g/phMP/y.net
>>312
ネジ類は全て規定値で締まってる?
リムのブレーキ面は汚れや傷無い?
リム自体は歪み無い?
ハブはちゃんと固定されてる?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 22:57:54.15 ID:8yenM6wk.net
>>313
トルクレンチ持ってるなら、使って閉めとくに越したことはない
高速ダウンヒル中にハンドルやステムがズレたら落車に即つながる

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 07:52:55.89 ID:mXo3mbl/.net
荷物ちいさくしたくてポンプ式空気入れからco2ボンベ式に買い替えたいと思うんですが
こういう仕様を抑えとけみたいなのありますか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 07:55:50.94 ID:raD9fkRU.net
ありません

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 07:57:38.42 ID:ccLztoy/.net
>>317
バルブの開度で流量調整が出来るやつが使い易いと思う

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 08:06:39.53 ID:je99urgx.net
電動アシスト自転車なんですけど
BBって自分でグリスアップとか出来るのかしら
クランク軸にチェーンリングが固定されてなくて
フリーが入ってる風なんですけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 08:15:52.04 ID:h6Nxjjbj.net
メーカーも型番もわからんのに答えられるわけねーだろ
まずは自分でメンテナンスマニュアルを探してみろ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 08:56:29.76 ID:00dqui6u.net
>>317
wiggleにポンプボンベ兼用のがあって、わりとコンパクトだよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 09:04:59.92 ID:je99urgx.net
パナソニックのベロスターです

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 09:05:24.37 ID:Ig0nuP3l.net
>>320
モノが何なのかわからないから答えようが無いんだけどフロントフリーってことならトライアル車が参考になると思うよ
クランクとフリーギアが一緒に外れるだけでBBは普通の作業手順
ただカップアンドコーンじゃなくカセットBBなら何もしないで元に戻しましょう

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 10:04:31.79 ID:5O7B/tEN.net
>>320
出来る人には出来る
出来ない人には出来ない

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:18:49.98 ID:qUOwy/tP.net
へえーそうなんだ
お前頭いいなあ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:23:20.86 ID:+QwFaTkf.net
まともに質問もできず、自分で調べもしないような奴には無理だろうな

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 14:57:26.67 ID:ZSAhnwMf.net
<わからない九大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …このスレ、過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 誰かは知っているが、今ここにはいない
4. 不正に関わることなのでスルーされている
5. 知ってるが、お前の態度が気に入らない

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 16:37:17.53 ID:8+c4G+AM.net
> 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。

コピペにマジレスもあれだが
「理解力以前の問題」なら「理解力が足りない」じゃないじゃん

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:15:08.51 ID:9Hxxjs2a.net
久しぶりに見た

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:29:15.47 ID:5qTbET32.net
>>328
うちの会社の馬鹿に読ませてやりたいわ
馬鹿だから読めないし理解もできないだろうけど

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:51:53.09 ID:BZWrRz20.net
おれ頭良くないから他人にこんなコピペ列みたいなこと言えんわ
調べるのも能力要るし覚えられないのは能力だし

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:41:38.70 ID:ZDllK89h.net
http://upload.saloon.jp/src/up46223.jpg
BSままチャリのハンドル部分
ギザギザがずれてるんだが
これってたまには起こることですか?
この部分はどこで組み立てしているのでしょうか(工場なのか店舗なのか)

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:49:53.22 ID:Ig0nuP3l.net
スレタイちゃんと理解してる?クレーム入れるために聞いてるようにしか見えないんだけど
自分で治す気が無いならお店に持って行って聞いてみな

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:01:12.43 ID:s1kRYBcB.net
>>333
ギザギザピッタリが正解なのかな?
少し下の外径大きなローレット掛かってる部分を手でまわしてピッタリ噛み合い上が緩むようなら画像の状態はNGかも。
うちにはBSのはアルミーユがあるんだけど明日にならないと確認出来ないや。(そもそも同じヘッドパーツかどうかも不明)
そこは店に届いた時点で組んであるけど、店でバラす事もあるしそのまま出す事もあるしで誰が最後に触ったかは判らないね。

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:04:57.87 ID:NsfXNQ4S.net
常識で考えたらギザギザが噛み合うのが正常つまり噛み合ってないのはズレてると分かる
その程度なら上の六角ナット回して調整してら終わる

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:27:12.35 ID:00dqui6u.net
これ、カゴに重いもの入れて振り回して噛み合いがずれちゃっただけでないの

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:38:09.72 ID:je99urgx.net
>>331
これとか詭弁の何とかって
結局心を安んじるためのまとめなんだよね

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:41:31.61 ID:je99urgx.net
>>324
カップアンドコーンどころか
ここモーター一体型になってて
分解は無理というか
いろいろ無理みたいです
ここ不調になったら何万円も掛けて
修理に出すんだそうですよ
正式なグリスアップは無理でも
隙間からスプレーグリス噴射して
ちょっとでも潤滑に寄与できるか
試してみます
どうもありがとう

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 23:18:39.33 ID:zwjgZQB1.net
何の為に質問してんのかわからん奴いるな

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 23:46:42.32 ID:bZxvS5v2.net
>>339
やめて!
グリス混ざると劣化することがあるからやめて!

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 00:17:06.32 ID:Vn/duvOh.net
>>341
え!そうなんですか
じゃあ潤滑させずに
悪くなったら
何万円も出して
メーカ修理に出すしかない?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 00:37:43.75 ID:ryRzc9hk.net
分解したらええがな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 01:03:58.64 ID:oFzQ0JWS.net
ボトムブラケットなに使ってる?
この前ボトムブラケット外してサビサビだったから変えようと思う

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 01:36:11.31 ID:K0NT0Lee.net
回答が欲しい奴は質問&回答スレ行けよ

メンテナンス Q and A 86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 02:26:04.25 ID:uMe8o0+p.net
>>344
まず規格がわからないとどーにもならんやろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:53:46.97 ID:fbor8keU.net
>>342
なんて買ったところにメンテ出さないんですか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 08:01:25.87 ID:aegwBNPj.net
電動アシストは使い捨てだから新しいの買った方がいい。

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 08:52:54.21 ID:tvbVf56X.net
>>344
錆びたぐらいで交換とかムダでしか無い
錆びていたということは新品組んでもそのうち同じことになると思っていいので
ガタが無いならBBシェル内とBBのサビ落としして双方グリス塗って組み直すのが吉

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:29:37.80 ID:CeTNI9qW.net
五輪で使うロードが530万らしい
一台買ってばらしてみるか

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:12:21.43 ID:Vn/duvOh.net
>>347
買ったところはメーカ直送って言ってます

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:30:48.80 ID:UeNjvXqc.net
いつまで知障にかまってんだよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:31:51.60 ID:DaYbAu+x.net
>>351
新しいのを買って経済回せ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 05:51:14.51 ID:wKtvkgyE.net
>>351
BBの不調じゃないな
適切な変速操作せずに機械に負担を掛ける使い方をしてモーターユニット瀕死だろう
自業自得
メーカ直送か廃車か、ママにでも決めてもらえ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 07:36:41.18 ID:4l3t2laG.net
通販なら中華電動アシストなんじゃね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 09:17:35.79 ID:Fru8SdMS.net
>>350
チーム仕様モデル
1375000円
https://www.merida.jp/lineup/road_bike/reacto_team-e.html

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 09:24:02.84 ID:4l3t2laG.net
モーター内装、ワンオフなら高い

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:53:54.36 ID:u1DKGdkH.net
自転車で異種金属間の電触ってそれほど気にしなくていい?
クロモリフレームにアルミスペーサー、ステンボルトで長年乗ってるけど
変化見られんし自転車は大丈夫な理由とかあるのかな?
それともフレームの内側がやられてる?

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:55:41.04 ID:R5oMn8e9.net
固着してないならなんでもええやろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:57:16.97 ID:2ccm9Ldj.net
Vブレーキ交換したらフロントシューの調整に思いの外時間がかかった

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:35:41.29 ID:4l3t2laG.net
シューはハの字にするのが難しい

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:42:00.79 ID:7MYq4KJQ.net
>>361
挟んで閉じてそのまま締めるだけ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:51:42.20 ID:dyZ+RrPs.net
>>358
濡らさないなら大丈夫らしいよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:05:35.03 ID:u1DKGdkH.net
やっぱり濡らすとまずいのか
湿度上げるのにアルミのボウルに水入れて真鍮の針金でやぐらを組んで
濡れた布を被せてたら1ヶ月ほどでボウルにピンホールが

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:49:11.51 ID:lIkdvPNn.net
なんだこいつ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:19:03.48 ID:i4wDqsBo.net
水中自転車でも開発してんの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:43:06.59 ID:Fru8SdMS.net
>>358
そのためのグリスでもある

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:34:10.29 ID:OBdg5ZtT.net
>>358
電蝕気になるなら亜鉛メッキのネジ、ワッシャー類を多様すれば良い
亜鉛は自己触媒なので電位差による周りの腐食を代わりに引き受けてくれる
古来からある技術だが強度と高級感に欠けるのは残念

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 23:02:37.29 ID:LlNCYxy/.net
ちゃんとやることやって組んでれば電飾なんか起きないのに
ほんと気にしなくて良いことアホみたいに気にする人ってどうしようもないな

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 23:20:50.81 ID:dyZ+RrPs.net
車ではチタンと鉄、ステンと鉄で割と電食見るね
要は使い方と運用とケアだね

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 23:57:52.30 ID:wKtvkgyE.net
カッパーグリスとか
アンチシーズコンパウンドとか
スレッドコンパウンドとか
付けとけば電蝕は防げる
グリスたっぷりで電蝕したことあるので懲り懲り

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:22:23.84 ID:uI17UT4g.net
走ってたら雨が降ってきて、ブレーキシューに異物が刺さったらしくアルミリムがこんな感じになってしまいました
https://i.imgur.com/D5N03Vw.jpg

出来るだけ目立たないようにしたいのですがどうすればいいでしょうか‥‥油性ペンは最悪でした

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:24:36.79 ID:JaCOpYCI.net
リムなんて削れてナンボだろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:35:09.92 ID:0mzR7Vko.net
車のウインカーにステンボルト使ったら車体側がボロボロに腐食したとか聞くよな
自転車も汗が垂れて付着する部分なんかに使うとヤバそう

モリブデンでは役に立たんか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:56:28.46 ID:swrgHN3e.net
>>372
田宮カラーの油性フラットブラックを塗って乾かす
乾いたら一生乗らずに室内保管が正解

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 02:13:44.99 ID:hW7es29/.net
>>372
アルミを染めるガンブラックが手に入れば黒染めできるが耐久性ははてなマークだな。てか最近ガンブラックが手に入らんし。鉄用のガンブラックでもたぶん染まるとは思うけど試したことはない。試してみる価値はあるかも?

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 02:52:44.73 ID:PhbwiIvs.net
全部磨いてピカピカに

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 07:36:48.23 ID:Oi20RlNP.net
裏返す

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 07:39:08.25 ID:dXXqMeIK.net
ディスクブレーキ用のリムは側面が薄いのでリムブレーキ禁止
これ豆な

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:44:42.45 ID:zEK6IEHT.net
エグザリットとか黒いリムブレーキでしょ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:00:34.44 ID:Oi20RlNP.net
いつも空気圧パンパンにしてたのだが、適正値にしたらリム打ちパンクしちゃいました

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:01:05.84 ID:FvfBo1DZ.net
>>372
コンパウンドと砂消し等で極力目立たないようにするしかない
そのうち見慣れれば気にならなくなる

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:06:07.67 ID:KwklMjnK.net
>>372
ホイールに限らず自転車は消耗品の塊だから気にしたら負け

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:08:01.42 ID:9p5Ff4ms.net
>>381
体重が重すぎるんでしょう

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:47:21.19 ID:bulpVPz/.net
>>372
気にしない

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:12:22.40 ID:tcHmU0el.net
>>381
パンクしにくいチューブ、ワンサイズ太いチューブを入れると解決ゾロリ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:19:00.33 ID:pVKbxLge.net
リム打ちしちゃうなら、そもそもその適正値の出し方に何かの間違いがあるんでね?

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:22:24.51 ID:3FhbQVok.net
適正だろうが不適正だろうが段差に突っ込めばリム打ちするがな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:50:39.92 ID:d/nJgEUz.net
>>372ですが、ブルーイングの定番商品であるバーチウッドのアルミニウムブラックは
アメリカで輸出禁止に近いことになってるようで入手困難ですね
遅かれ早かれリムの傷は必ずつくものなので気にしないのが一番だとは自分でも思いますが、
ルックス重視で組んだとても愛着のある自転車なのでやはり少しでも見た目を整えてあげたいです

バーチウッドのタッチアップペンなら高額ながら入手出来そうなので試してみます
本当に高いけどw

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:55:25.13 ID:Ev8Ko3l4.net
>>372
大切にしてる自転車の傷が気になるのはわかる
でもリムブレーキの宿命だと思って諦めたほうがいい
塗っても染めてもシューが当たる部分ならどうせ擦れて削れて禿げる
上の方々も仰るように消耗品と考えたほうがいいよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:58:19.46 ID:ES/Bgx9F.net
もういっそのことMavicのソフトストーン買って全周均一に磨いちゃうとか

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:04:46.90 ID:bpLJ1KKc.net
鏡面仕上げ地獄へ落ちよう

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:07:17.23 ID:3FhbQVok.net
傷つくのが嫌なら部屋の中に飾っておくしかない

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:15:41.93 ID:d/nJgEUz.net
傷付くのは嫌だけど仕方ないと思ってるよ
ただ出来るだけ補修したいってだけ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:54:10.90 ID:TaZZOOEj.net
もっと使い込んでいけばその程度なんとも思わなくなるよ
床の間レベルだから細かいことが気になるだけ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 13:07:05.09 ID:rJEAK6n6.net
気にし過ぎは禿げるぞ

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 13:30:09.41 ID:C7tG903n.net
もうその心配はない。

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 13:37:03.43 ID:Yli0bmVK.net
ハーゲンダッツ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 13:41:35.02 ID:nJbmAgEA.net
ますは駐輪場デビューだ

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:11:40.74 ID:Oi20RlNP.net
サイコンのセンサー
バッテリー切れ

交換した

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:27:03.63 ID:yp5Xz2OL.net
パナのハリヤだけどチェーンが126リンクで特殊なのね(アシストギアに掛かる分長い)
ジェッター用のNGC786と同じチェーンなのかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:32:08.03 ID:p6pLTIQb.net
アシストギアもだけどリアセンターも長そうだしね。
NGC786は128Lみたいだけど、長いぶんには詰めればいいだけだし問題ないね。
在庫や急ぎ具合の関係ですぐ欲しいなら適当なのを2本買って足りないぶん延長するのもアリだね。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:32:24.91 ID:av+eLWvz.net
>>389
ガンブルーやったことある。見た目は確かに戻る。結構保ったが、徐々に取れてきたりもし、
1回雨で乗ったらだいぶダメージが。やはり元よりは被膜が弱いんだろう。
町工場とかでプラズマ処理できるところがあれば、そういうところに持ち込みとか...

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:50:50.48 ID:sZy/fbLv.net
黒染め用のブルー液なら(トイ)ガンショップに売ってるんじゃね

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 01:36:34.39 ID:GHJjBg4H.net
アルミは非鉄金属で酸化膜があるので直接となると塗料の密着が悪い
やるとすればプライマーを下塗という形

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:08:59.81 ID:rIQmF+T/.net
アルミ用プライマーならミッチャクロン。
400〜600番のペーパーでしっかり足付けしてシリコンオフで脱脂したら
ミッチャクロン吹いてサフェ吹いてまた研いで上塗り、クリアー吹いて研磨だけど
リムのブレーキ当たるところ塗装してもなんの意味もないな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:11:19.75 ID:28RSnsa8.net
リムが削れてみすぼらしくなるのが嫌?
ではリムと別体で交換も容易なローターで制動するディスクブレーキはどうでしょう
きっと好きになりますよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:50:38.51 ID:zriBvqTy.net
リムの傷なんて走ってりゃ見えないから気にしない気にしない

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:43:20.96 ID:qWo6ceCr.net
眺める用のホイールセット買ったらいいよ
たぶんこれが神経質さんには最適解

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:34:40.83 ID:pTano5EN.net
ベンハムのコマ模様を描いておけば色が変化する

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:56:30.13 ID:lHdbGpxg.net
オーバーホールとかも自分でするのって無謀?

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:02:27.61 ID:LSZF7kBV.net
ニップル一つからバラ完できる俺なら余裕。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:02:32.01 ID:a36d7afr.net
>>411
むしろこのスレの住人ならみんな自分でやってるんじゃない?
俺は振れ取りとスポークテンション調整が出来るようになりたい‥‥

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:03:34.58 ID:pVMSdkd8.net
普通
圧入bb以外簡単な工具でばらせるし

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:11:23.43 ID:WgVvRHYp.net
つ【タガネ】

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:52:57.09 ID:6D3PbEjw.net
ツベ見るとレストア動画たくさんあるな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:42.78 ID:AnVRT9gn.net
古いロードで77デュラなのですが、フロントトリプルのインナーで坂を登るときに、
チェーンが外れるようになりました。
まずはチェーンを交換しましたが変わらず、リアのスプロケを変えましたが変わりません。
あとはフロントのチェーンホイールぐらいしか思い浮かばないのですが、他に考えられる原因って
ありますでしょうか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 15:47:18.74 ID:WgVvRHYp.net
歯飛びじゃなくチェーン落ちならチェーンやスプロケの摩耗じゃなくディレーラーの可動域がずれてる
FDのトップ側とロー側の移動量調整とついでにRDとハンガーの曲がりもチェック

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 16:43:37.38 ID:6D3PbEjw.net
どこでどっちに落ちるのか分からないと…。

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:33:21.22 ID:kPiUrxVB.net
>>419
さすがにそれぐらいは分かるわ
リアのロー側(ホイール側)へのチェーン落ちしかないじゃん
(スプロケット変えてる時点でリアだと断定できるし、インナーってことは坂道だからローに入れてるはず)

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:37:53.65 ID:AnVRT9gn.net
>>418
FDの移動量を確認してみます。
RDハンガーですが、ショップに点検に出したところ、曲がっているとのことで
修正してもらった経緯があります。

>>419
インナー×ローで坂道で力を掛けるとチェーンがインナー側に外れます。
まれにチェーンは外れずに、力が抜ける事もあります。

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:45:11.16 ID:MeFFy3yZ.net
ガタガタ道とか段差で外れるの?それとも綺麗な舗装路で外れるの?
てか情報が断片的すぎてわかんねー

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:49:27.10 ID:pVMSdkd8.net
まずrd調整とfd調整しろよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:24:43.00 ID:hT4hB43f.net
FDがおかしくてチェーンが内側に落ちるなら常にチャラチャラ鳴ってそう

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:44:38.68 ID:5qx2Kqoe.net
>>421 チェーンリング削れてるんじゃない

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:31:55.22 ID:KEE+IwMX.net
そういやRDのH、Lのネジの調整は意味がわかるんだけどフレーム取付部のとこの
鉄板についてるネジ止め剤の付着したネジは何の為?

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:39:56.55 ID:WgVvRHYp.net
スプロケットとガイドプーリーの隙間調整

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:05:59.09 ID:KEE+IwMX.net
あ、なるほろ
どのくらいが理想の隙間なんです?
近すぎるとガチャガチャ鳴りそうだし遠いと変速遅れたりガチャつきそうだし

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:07:34.80 ID:zvkOdWX8.net
自分で調べるという事を知らんのか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:13:26.06 ID:eFEzeI50.net
ボルトを一番緩くしといて、
ペダルを逆回転させた時スムーズにまわるポイントまでボルトを締めていけばok

総レス数 430
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200