2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 142人目【統失】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:47:42.22 ID:SvelbgKe.net
ここはキチガイ構ってちゃんに石ぶつけて遊ぶスレだよw


◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的に


以下略!
※前スレ
【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

140 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 17:02:00.87 ID:/MmxaNYQ.net
>>139
ミラーのチラ見で済ませて直接目視しなかったから事故を起こしかけた、
という事例で「ミラーは便利だよ(笑)」って何のギャグなんですかね┐(´ー`)┌

無い方がマシだったよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

141 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 17:43:53.55 ID:Zn7ona82.net
車やバイク相手にも同じように見落とされやすいので危ないよ

142 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 17:54:53.56 ID:/MmxaNYQ.net
方向指示器や点滅信号が点滅していたから見えなかった(笑)なんて言うヤツ、いないだろ?┐(´ー`)┌
どうして前照灯を点滅にしたときだけ見落とされるのだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

実際は目立ってウゼェから目の敵にされてるのにな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

143 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 20:45:57.84 ID:WMAq3Y90.net
>>139
お前は自転車のちっちぇミラーで後方確認した気になって、二段階右折しなきゃならねえのに止まらずに右折したんだろ?www
100%どころか200%お前が悪いwwwwwwwwwwwwwww

144 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 21:43:25.99 ID:L5Tp5lJP.net
>>142を見るだけで 点滅カスはどうしようもないな って思わせてくれるね
車の免許すら持ってないんだろうねw

反論するならID付きで免許晒してからにしてくよな点滅ガイジ共は

145 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 21:54:47.51 ID:Zn7ona82.net
>>142
ウィンカーはドライバーがミラーを見てる時間のうちに
点→滅か、滅→点の瞬間があるから

146 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 21:57:18.14 ID:Zn7ona82.net
>>143
自転車の右折は止まる義務があると思ってんだw

147 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 22:28:04.66 ID:WMAq3Y90.net
>>145
ウインカーの点滅間隔は1秒に1〜2回w
市販ライトの点滅モードは1秒に平均1〜3回w

変わらんなwwwwwwwww

148 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 22:28:32.30 ID:WMAq3Y90.net
>>146
当たり前だろwwwwww
止まらなかったら後続直進車にぶつかるだろうがwwwwwwwwwwww
二段階右折を何だと思ってんだ?キチガイwwwwwwwwwwww

149 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 00:21:55.02 ID:OaNR8qZ8.net
>>147
最初の>>129から「点灯間隔の長い」って書いてるだろうがーーー
読んてないのかよ!

>>148
言われたら少しは法律を調べるとかしろよぉ、、、、
基本は徐行
後方から直進の車両が来たらそっちが優先なので譲る(必要があれば止まることになるけど)
必要がなければ止まらなくていいの

150 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 00:30:36.88 ID:OaNR8qZ8.net
法律知らなくて的はずれなこと言ってくるし
相手のレスをよく読んでなくて自分で墓穴を掘るし
くだらない仕掛けに引っかかるし

ずっと長いことレスバしてるみたいだけど、数と長さばっかはすごいけどレベルの低さがうかがえる

151 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 01:58:48.31 ID:ftVHkJYd.net
>>149,150
>最初の>>129から「点灯間隔の長い」って書いてるだろうがーーー

ウィンカーはドライバーがミラーを見てる時間のうちに点→滅か、滅→点の瞬間があるんだろwwwwwwwww
ライトの点滅モードも同じだろうがwwwwwwwwwwww

>基本は徐行

それは信号の無い交差点だけだろwww
お前は徐行も一時停止もせずに右折を始めてんだから、信号が青の交差点を横断したんだろうがwww
交差側の赤信号に従わねえお前が200%悪いだろwww

仮に信号が無い交差点だったとしても、横断した交差点奥の進路変更する時点で安全確認しなくちゃならねえのに、【進路変更する前に小さなミラーで確認しただけ】で「点滅ライトの自転車がいなくなったと思い込んだ」ってのは確実に安全不確認、法第70条違反だwww

>後方から直進の車両が来たらそっちが優先なので譲る(必要があれば止まることになるけど)

譲ってもいねえし止まってもいねえだろキチガイwww
そもそも、お前が、ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりの時点で安全運転義務違反だっつーのwww
それと法第25条2、法第53条にも違反だからなwwwwww

>必要がなければ止まらなくていいの

ぶつかりそうになってる時点で、止まる事は必要だったんだから、そんな言い訳は通用しねえんだよwww

>法律知らなくて的はずれなこと言ってくるし

基本は徐行とか頓珍漢な事を言ってるお前がなwww

>ずっと長いことレスバしてるみたいだけど、数と長さばっかはすごいけどレベルの低さがうかがえる

レベルが低いのは、事故を起こしそうになった自分が200%悪いのに「合法行為を『たちが悪い』と文句垂れてる」お前なwww

何をどう言い訳しても>>129はお前が全て悪いのだからなwwwwww

152 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 02:11:20.92 ID:FGCsmjvZ.net
>>144
>反論するならID付きで免許晒してからにしてくよな点滅ガイジ共は
まず自分がそうしろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>>149
>言われたら少しは法律を調べるとかしろよぉ、、、、
二段階右折は多くのケースで一時停止を伴うものだろ┐(´ー`)┌
理由は免許を持っていれば知っている筈なんだが、免許免許と言う側が無免許じゃ話にならねぇわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

今回のケースは後続車の存在に気づいていたのだから、一時停止は必須だろ阿呆┐(´ー`)┌hahahahahaha
後続車の進路を妨害すんなよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

このケースには自転車ならではの違反がもう1つ隠れているが、現時点で気づいていないのだからアウトだな┐(´ー`)┌

153 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 06:00:09.85 ID:OaNR8qZ8.net
>>151 >ライトの点滅モードも同じだろうが

えーー!?わからないの?
じゃあ具体的に書くよ

ウインカーの状態変化(点→滅、滅→点)の間隔は長くても0.5秒
一方、例えば点滅間隔の長い(例えば1秒)のストロボ的なライトのそれは約1秒

ドライバーが0.5秒ミラーを見たとき(これは平均的な時間)
前者は必ず状態変化するけど後者はそうではない

154 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 06:05:21.03 ID:OaNR8qZ8.net
>>152 >今回のケースは後続車の存在に気づいていたのだから

いや、後続車はいないと判断したの、点滅ライトだったせいでね

よく読まないから話が噛み合わずに長くなるんだな

155 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 10:03:53.49 ID:ftVHkJYd.net
>>153
>ウインカーの状態変化(点→滅、滅→点)の間隔は長くても0.5秒

しれっとホラ吹いてんじゃねえよ虚言癖www
法的にウインカーの点滅間隔は1分間60回以上120回以内と定められてるw
つまり、短くて1秒に2回、長くて1秒に1回だwwwwwwwww

>一方、例えば点滅間隔の長い(例えば1秒)のストロボ的なライトのそれは約1秒

市販されてるライトの点滅モードは平均で1〜3Hz、1秒に1〜3回だwww
フラッシュライトによっては10Hzや15Hzなんて高速なものまであるw
つまり、点滅間隔が長い1秒1回のウインカーも、ライトの平均的点滅モード1秒に1回も、同じ1分間60回の点滅であるwwwwwwwwwwww

お前の言い訳自体がホラ話を根拠にしたホラ話だから、言い訳にさえなってねえとテメエで理解出来ねえ知的レベルなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 10:05:15.19 ID:ftVHkJYd.net
>>154
>いや、後続車はいないと判断したの、点滅ライトだったせいでね

それはお前の思い込みだろうがwww

仮に信号が無い交差点だったとしても、横断した交差点奥の進路変更する時点で安全確認しなくちゃならねえのに、【進路変更する前に小さなミラーで確認しただけ】で「点滅ライトの自転車がいなくなったと思い込んだ」ってのは確実に安全不確認、法第70条違反だwww

そもそも、お前が、ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりの時点で安全運転義務違反だっつーのwww
それと法第25条2、法第53条にも違反だからなwwwwww

何をどう言い訳しても>>129はお前が全て悪いのだからなwwwwww

157 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 10:15:56.52 ID:FGCsmjvZ.net
>>153
点滅サイクル1回/秒なら0.5秒見ただけでは見落とす可能性があるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
で、 平 均 と言ってるのだから実際ウインカーは見落とされている、となる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>154
お前の言動から「点滅関係なくお前の後方不注視が原因」と結論付けている訳だが┐(´ー`)┌
分からないのだろうか?ってーか認めたくないんだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

で、これを「自転車特有(笑)」とお前は行ってるのだから、
お前はミラーをチラ見して確認した気になって、いきなり右折するという迷惑極まりない行動を日常的に行っている訳だ┐(´ー`)┌
やっぱミラーなんぞ無い方がマシだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

158 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 14:32:19.79 ID:SssByYf9.net
クルマはちゃんと前照灯付けたうえでのウィンカー(点滅)
ゴミチャリは糞みたいな点滅のみ

視認性というか存在感が全然違う
メーカーだって点滅は補助灯として使えって言ってるのにねw

159 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 14:39:48.70 ID:ftVHkJYd.net
>>158
>視認性というか存在感が全然違う

そうだろそうだろw
点滅は点灯に比べて存在感が全然違うよなwwwwww
被視認性が高いからウインカーや非常点滅表示灯、緊急車両の灯火は点滅だという現実wwwwwwwwwwww

>メーカーだって点滅は補助灯として使えって言ってるのにねw

点滅させたらJIS準拠じゃなくなるから当然そう言うわなwwwwwwwwwwww

160 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 15:42:04.74 ID:FGCsmjvZ.net
>>158
>ゴミチャリは糞みたいな点滅のみ
こうやって本性が露わになるの楽しいよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

161 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 22:24:31.74 ID:OaNR8qZ8.net
>>155
どんなウィンカーでも0.5秒間のうちに必ず点灯している瞬間がある
1秒に1回瞬間的にピカッと光るライトは0.5秒のうちに点灯しない可能性がある
これはわかる?

俺が見落としたのは後者のようなライト

162 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 22:34:39.69 ID:OaNR8qZ8.net
>>156 >>157
見落とした自分の落ち度は認める
そこを反論するつもりはない

でもぶつかりそうになった原因を単なる個人の不注意で片付けていいの?
このスレは安全なライトはどうあるべきか議論してる場所じゃないのか

163 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 07:09:52.80 ID:VHsCN+Ap.net
>>161
>どんなウィンカーでも0.5秒間のうちに必ず点灯している瞬間がある

しれっとホラ吹いてんじゃねえよ虚言癖www
法的にウインカーの点滅間隔は1分間60回以上120回以内と定められてるw
つまり、短くて1秒に2回、長くて1秒に1回だwwwwwwwww


"道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
(方向指示器)
第 215 条

一 方向指示器は、毎分 60 回以上 120 回以下の一定の周期で点滅するものであること。"


>1秒に1回瞬間的にピカッと光るライトは0.5秒のうちに点灯しない可能性がある

市販されてるライトの点滅モードは平均で1〜3Hz、1秒に1〜3回だwww
フラッシュライトによっては10Hzや15Hzなんて高速なものまであるw
つまり、点滅間隔が長い1秒1回のウインカーも、ライトの平均的点滅モード1秒に1回も、同じ1分間60回の点滅であるwwwwwwwwwwww

>俺が見落としたのは後者のようなライト

ウインカーは1秒に1回〜1秒に2回w
点滅モードは1秒に1回〜1秒に3回w

お前の言い訳自体がホラ話を根拠にしたホラ話だから、言い訳にさえなってねえとテメエで理解出来ねえ知的障害だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 07:11:24.37 ID:VHsCN+Ap.net
>>162
>見落とした自分の落ち度は認める
そこを反論するつもりはない
>
>でもぶつかりそうになった原因を単なる個人の不注意で片付けていいの?

お前マジで精神異常者だろwwwwwwwww
ぶつかりそうになった原因は『お前の安全確認不注意』で「見落とした自分の落ち度」だと認めてるのに、でも?個人の不注意で片付けていいの?wwwwwwwww
反論しまくってんだろうがキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>このスレは安全なライトはどうあるべきか議論してる場所じゃないのか

お前のようなキチガイ妄想虚言癖に石をぶつけて遊ぶスレだろwwwwwwwww

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

 本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

165 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 07:31:59.51 ID:epN0YamD.net
>>162
点滅ライト()至上主義の異常者が点滅否定派の常識人をバカにするという異常者の巣窟スレだよw

166 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 07:44:55.82 ID:9sjLLIyH.net
>>163
点灯する瞬間ではなく、点灯している瞬間と書いた
よく読んで

167 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 07:47:18.05 ID:VHsCN+Ap.net
>>165
逆だw
点滅ライトの使用は警視庁も認めてる通り合法だが、それを否定するキチガイ精神異常者を隔離するスレだからなwww

168 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 07:51:34.98 ID:VHsCN+Ap.net
>>166
どんなウインカーでも1秒に0.5秒以上点灯しているだと?wwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想甚だしいだろキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 08:06:19.11 ID:9sjLLIyH.net
>>164
多くの事故の原因は「運転者、環境、車両」の複合的なものだ

責任を運転者だけに押し付けられるならどんな視認性の悪いライトでも問題無いことになる

170 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 08:18:29.52 ID:9sjLLIyH.net
>>168
全然違うよー

ウィンカーの周期は毎分60〜120回(周期は1〜0.5秒)
そうすると消灯してる期間は0.5〜0.25秒
これはok?

この中で最長の消灯してる期間は0.5秒
つまり0.5秒以上の消灯が続くことはない
つまり0.5秒のなかには点灯してる期間が含まれる

171 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 08:53:02.05 ID:VHsCN+Ap.net
>>169
>多くの事故の原因は「運転者、環境、車両」の複合的なものだ

ちっちぇミラーをチラ見しただけで安全確認したなどと言い訳するキチガイ虚言癖の言い訳かwwwwwwwww

>責任を運転者だけに押し付けられるならどんな視認性の悪いライトでも問題無いことになる

ぶつかりそうになった相手の点滅ライトの使用は合法行為w
かたや、お前の運転は法第25条2違反、法第53条違反、法第70条違反www

100%お前の責任であるwww

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

172 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 08:55:26.74 ID:VHsCN+Ap.net
>>170
>つまり0.5秒以上の消灯が続くことはない
>つまり0.5秒のなかには点灯してる期間が含まれる

デューティ比が不明なのに、0.5秒点灯して0.5秒消える、どんなウインカーでも0.5秒間必ず点灯してるとお前が言ってんだろwwwwwwwww

>どんなウィンカーでも0.5秒間のうちに必ず点灯している瞬間がある

>点灯する瞬間ではなく、点灯している瞬間と書いた

0.5秒のうちに必ず点灯している瞬間があるってのは、点灯している時間幅が1秒から引かれるんだから、1秒のうち0.5秒以上点灯しているか、0.5秒に2回以上点灯しているという事だろwwwwwwwww

1秒に0.5秒以上点灯するなら1分間60回以下だから保安基準違反で現実に存在しないwww

1秒に0.5秒以上点灯しているのでなければ、1秒に4回以上点灯している、つまり、世の中のウインカーは1分間に240回点滅しているという妄想で言い訳した訳だよなwwwwwwwwwwwwwww

そんな妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

173 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 13:15:15.97 ID:bD1Qfa7N.net
>>161
>どんなウィンカーでも0.5秒間のうちに必ず点灯している瞬間がある
点滅周期1秒/1回きっかりのものは0.5秒では見落とす可能性がある┐(´ー`)┌
そして、この0.5秒間(笑)というのは 平 均 なのだから、ウインカーは日常的に見落とされている、となる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahaha

>>162
>見落とした自分の落ち度は認める
なら抗弁すんなよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>でもぶつかりそうになった原因を単なる個人の不注意で片付けていいの?
それ以外のなにものでもないのだから、いいんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>このスレは安全なライトはどうあるべきか議論してる場所じゃないのか
違うよ┐(´ー`)┌
そもそもの話。そんなものは状況によりけりなんだからそんな論点に答えなんてねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

174 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 16:56:29.09 ID:9sjLLIyH.net
>>171
合法違法にこだわって個人の落ち度だけに押し付けようとすんだなあ

175 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:00:05.35 ID:VHsCN+Ap.net
>>174
当たり前だろwww
安全不確認で100%悪いのがお前だwww

176 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:10:53.74 ID:9sjLLIyH.net
>>172
1分間に60回点滅するデューティー比50%のウィンカーは0.5秒発光して0.5秒発光しない
これを任意の0.5秒観測すると、その中にはライトが発光している期間がほぼ100%存在する
(観測期間と発光していない消灯してる期間がちょうど合致するのは確率0%なので無視できる※)

これならいい?
デューティー比と※の話は意図的に省いてきたけど避けられないみたいなので長くなるけど追加した

177 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:13:06.71 ID:9sjLLIyH.net
>>173
普通にミラーを見ると結構ウィンカー見落とす
ウィンカーを確認したいときは無意識に長く見つめるね

178 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:55:00.55 ID:VHsCN+Ap.net
>>176
>1分間に60回点滅するデューティー比50%のウィンカーは0.5秒発光して0.5秒発光しない

それをいうなら点滅ライトも同様だwwwwwwwww
1分間に60回点滅するデューティー比0.5の1Hz点滅ライトは0.5秒発光して0.5秒発光しないwww
ウインカーを見落とさねえなら点滅ライトだって見落とさねえわなwwwwwwwwwwww

>これを任意の0.5秒観測すると、その中にはライトが発光している期間がほぼ100%存在する

光ってない0.5秒を観測する可能性があるんだから100%では無いwww

「どんなウィンカーでも0.5秒間のうちに必ず点灯している瞬間がある」

つまり↑これはお前の妄想であるwwwwwwwww
【必ず】であれば、1秒に0.5秒以上点灯している、もしくは、1秒に3回以上点灯していなければ超常現象なのだからなwwwwwwwww

>(観測期間と発光していない消灯してる期間がちょうど合致するのは確率0%なので無視できる※)

何をどう計算すりゃ確率0%になるのか、その計算式を書いてみろwww

>これならいい?

ころころ話を変えても無駄だwww

ウインカーは1秒1回〜1秒2回点滅w
点滅モードは1秒1回〜1秒3回点滅w

お前の言い訳自体がホラ話を根拠にしたホラ話だから、言い訳にさえなってねえとテメエで理解出来ねえ知的障害だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwww

179 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:56:19.08 ID:VHsCN+Ap.net
>>177
ちっちぇ自転車ミラーをチラ見したところで安全確認にならねえってのキチガイwwwwwwwwwwwwwww



健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したらぶつかりそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反



道路交通法に3つも違反してぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手が悪い!

↑こんなキチガイっぷりを発揮してる精神障害者も珍しいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

180 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:59:59.86 ID:VHsCN+Ap.net
健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したら「後続直進車の横側」に突っ込みそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反

181 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 18:01:47.75 ID:VHsCN+Ap.net
道路交通法に3つも違反して、ぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手のライトが悪い!


↑こんな有り得ねえキチガイっぷりを発揮してる精神障害者ID:9sjLLIyH

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

182 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 20:05:53.51 ID:9sjLLIyH.net
>>181
合法なら危険でもいいのか
うっかりによる危険を避けるためにライトはどうあるべきかかには関心ないのかね

183 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 20:14:38.77 ID:VzTD3hvf.net
>>182
黒に近いグレーゾーンをカッコイイと追ってるキチガイなので
相手からどう見られてるとかそういうのは関係ない

合法なら安全性とかそういうのは度外視、合法なのに文句を言うお前等がおかしいというアスペの思考

184 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 20:26:14.19 ID:9sjLLIyH.net
>>178 >1分間に60回点滅するデューティー比0.5の1Hz点滅ライトは0.5秒発光して0.5秒発光しないwww

自分もそういうライトはあまり問題ないと思う
そうじゃなく自分は今は首尾一貫して点滅周期が長くてストロボ的に発光するライトの話をしてる

>何をどう計算すりゃ確率0%になるのか

例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
すなわちゼロ

185 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:30:52.99 ID:VHsCN+Ap.net
>>182
>合法なら危険でもいいのか

危険なら法規制されてるだろ低脳www
規制もされてねえ合法行為は、テメエの安全不確認の理由になんざならねえんだよキチガイwwwwwwwww



健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したら「後続直進車の横側」に突っ込みそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反



道路交通法に3つも違反して、ぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手のライトが悪い!


↑こんな有り得ねえキチガイっぷりを発揮してる精神障害者ID:9sjLLIyH

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

186 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:33:13.26 ID:VHsCN+Ap.net
>>183
自演する意味ねえだろキチガイwwwwwwwwwwww

>黒に近いグレーゾーンをカッコイイと追ってるキチガイなので

『夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反しない』

警視庁が合法と断言してる合法行為を黒だのグレーだのと発狂してるキチガイ虚言癖が騙る、精一杯の文句かそれwwwwwwwwwwwwwwwwww

現行制度上、灯火の点滅の有無に関わらず、運転者が前方を十分に視認出来るように各都道府県公安委員会が軽車両の灯火を定めてるwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり、各都道府県公安委員会規則軽車両の灯火規定は、自転車の運転者が、点滅であっても点灯であっても前方を十分に視認出来るように定められてるのだからなwwwwwwwwwwww

よって、警視庁が断言してる通り、点滅ライトの使用に瑕疵は一切存在しないwww
点滅ライトを理由に危険だの見えなかっただのは言い訳にならねえんだよキチガイwwwwwwwwwwww

187 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:34:57.01 ID:VHsCN+Ap.net
>>184
>自分もそういうライトはあまり問題ないと思う

1秒1回のそういうライトだろwwwwwwwww
ウインカーは1秒1回〜1秒2回点滅w
点滅モードは1秒1回〜1秒3回点滅w
ウインカーを見落とさねえなら点滅ライトも見落とさねえだろwww

>>何をどう計算すりゃ確率0%になるのか
>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ

ぎゃははははははははははははははははははは

確率を全く理解してねえだろお前wwwwwwwwwwwwwww
0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001だと?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ100秒の確率は100%なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
呆れるほどバカ過ぎて話にならんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の言い訳自体がホラ話を根拠にしたホラ話だから、言い訳にさえなってねえとテメエで理解出来ねえ知的障害だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwww

188 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:39:21.33 ID:5nnsIcwv.net
文章に顔文字やw多様してる池沼アスペが好む点滅
模範的な自転車乗りが推奨する点灯

共に合法としてもどっち選ぶかでガイジか健常者かハッキリわかる

189 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:47:17.00 ID:VHsCN+Ap.net
>>188
当然、健常者は警視庁や警察庁www
池沼アスペガイジってのは、こういう理屈のお前↓

夜間に自転車で走行中、まともに安全確認をしなかったせいで黒い服の歩行者を轢いてしまったが、夜なのに黒い服だから見えなかった!黒い服を着ていた歩行者が悪い!

↑これがキチガイ虚言癖ID:9sjLLIyHの逆ギレの理屈wwwwwwwwwwww

190 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:54:42.63 ID:9sjLLIyH.net
>>187
周期1秒でストロボ的、例えば0.01秒間の発光だとデューティー比は1%
発光してない時間は0.99秒

デューティー比50%のウィンカーの発光してない時間0.5秒の約2倍

>じゃあ100秒の確率は100%なのかよ

確率1.0が100%だよ、、、

191 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:58:37.76 ID:9sjLLIyH.net
>>185 >危険なら法規制されてるだろ低脳www

合法ならばその中での危険の大小に差はないと思っていて
あなたはそのことに関心がないということだね

自分は大いに関心があるよ

192 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 23:06:33.77 ID:VHsCN+Ap.net
>>190
>確率1.0が100%だよ、、、

ぎゃははははははははははははははははははは

確率1.0が100%って何だよ?wwwwwwwww
確率1.0って何?wwwwwwwww
確率1%が100%なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww
じゃあ100秒の確率は100%だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 23:08:27.42 ID:VHsCN+Ap.net
>>191
>合法ならばその中での危険の大小に差はないと思っていて
>あなたはそのことに関心がないということだね
>
>自分は大いに関心があるよ

関心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関心があったら、お前の違反行為を他人のせいに出来ると思ってる本物のキチガイだと自己紹介したのかwwwwwwwwwwwwwww



健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したら「後続直進車の横側」に突っ込みそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反



道路交通法に3つも違反して、ぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手のライトが悪い!


↑こんな有り得ねえキチガイっぷりを発揮してる精神障害者ID:9sjLLIyH

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

194 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 23:09:37.64 ID:VHsCN+Ap.net
ID:VHsCN+Apの論理

夜間に自転車で走行中、まともに安全確認をしなかったせいで黒い服の歩行者を轢いてしまったが、夜なのに黒い服だから見えなかった!黒い服を着ていた歩行者が悪い!

195 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 23:13:11.88 ID:VHsCN+Ap.net
>>190
>周期1秒でストロボ的、例えば0.01秒間の発光だとデューティー比は1%
>発光してない時間は0.99秒

そんな点滅モードのライトは市販されてないwwwwww
つまり、お前の妄想だwww

196 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 23:56:29.74 ID:9sjLLIyH.net
>>195
見たことないのかあ
それじゃああの見にくさもわからないね
動画が簡単に見つかればいいんだけど

197 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 00:03:27.86 ID:k2jEaGZS.net
>>192
【小学生でも分かる】パーセントの計算方法を解説!
https://www.unchi-co.com/kaigyoblog/kigyo_kaigyo/percent.html
>小数では全体を「1」と考え、百分率では全体を「100」として考えるからです。

198 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 00:05:03.50 ID:J5p1nvRF.net
>>196
1Hzデューティ比1%の点滅ライト自転車にぶつかりそうになった!

と妄想したまではよかったが、1秒1回0.01秒光る点滅モードのライトなんてお前の脳内にしか存在しねえんだよ低脳wwwwwwwwwwww


で、確率1.0が100%って何だよ?wwwwwwwww

>確率1.0が100%だよ、、、

ぎゃははははははははははははははははははは

確率1.0って何?wwwwwwwww
確率1%が100%なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww
じゃあ100秒の確率は100%だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 00:06:21.44 ID:J5p1nvRF.net
>>197
で?www

確率1.0が100%って何だよ?wwwwwwwww

200 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 00:09:36.07 ID:J5p1nvRF.net
まさか1.0秒が確率100%とか破綻した事を言わねえよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

201 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 00:15:35.06 ID:J5p1nvRF.net
小学生以下の知的レベルID:k2jEaGZSが理解している確率とは…


>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ


秒がそのまま確率ですwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

202 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 05:54:18.54 ID:kVSvzLs/.net
>>182
>合法なら危険でもいいのか
>うっかりによる危険を避けるためにライトはどうあるべきかかには関心ないのかね
日常的にうっかり(笑)している精神障害者が、自身への配慮を強要しているだけなんだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

そのうっかり(笑)を生かして自動車と接触して欲しい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>>183
>黒に近いグレーゾーンをカッコイイと追ってるキチガイなので
黒(>>103-104)と吠えているのにグレーゾーン(笑)って何?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
>>102で白と言ってるから混ぜちゃったのかな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

203 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 08:54:14.75 ID:k2jEaGZS.net
>>198
ストロボ的と書いているけどYoutubeでフラッシュ点滅と呼んでる人がいた
自分が言ってるのはデューティー比がウインカーのようなおよそ50%より大幅に低く、0に近い点滅のことね

1%という数値は「例えば」の話
実際に測定したわけではないし数値が示されてるわけでもないので
念のため

204 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 09:05:48.70 ID:k2jEaGZS.net
>>199
えぇ、習わなかった?
割合を表すとき全体を1として、それを10に分けたのが割という単位、100に分けたのが%という単位

例えば、1.0 = 10割 = 100%
半分 = 1/2 = 0.5 = 5割 = 50%
0.01 = 0.1割 = 1分(ぶ) = 1%

205 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 09:20:47.04 ID:k2jEaGZS.net
まとめるとこういうこと
同じ周期(1Hz)の光源を短時間(0.5秒間)だけ観察するとき
デューティー比50%以上なら必ず光が観察されるけど
デューティー比が低いと光が観察できない確率が高くなる

後者をライトとして使うと他者から見落とされる確率が高くなる

206 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 09:29:19.84 ID:kVSvzLs/.net
後方不注視の常習者が「見落とす可能性が高くなるっ(キリッ」
お話になりませんな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

207 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 09:36:10.71 ID:kVSvzLs/.net
俺が悪かったと後方不注視を認める一方で、見落とされる可能性を強弁し続けているのだから、
結局のところ自分が悪かったとは微塵も思ってねぇんだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

208 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 10:45:26.59 ID:J5p1nvRF.net
>>203
>ストロボ的と書いているけど

だからそんな点滅モードのライトは市販されてねえってのwwwwwwwww

>>204
>0.01 = 0.1割 = 1分(ぶ) = 1%

ぎゃははははははははははははははははははは
話を逸しまくってんじゃねえか低脳wwwwww

確率1.0ってのはどっから出てきたんだよ?wwwwwwwww
で、何が確率1.0なんだ?wwwwwwwww

0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww
じゃあ100秒の確率は100%だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


小学生以下の知的レベルID:k2jEaGZSが理解している確率とは…


>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ


秒がそのまま確率ですwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

209 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 10:46:54.91 ID:J5p1nvRF.net
>>205
まとめるとこういうこと

夜間に自転車で走行中、まともに安全確認をしなかったせいで黒い服の歩行者を轢いてしまったが、夜なのに黒い服だから見えなかった!黒い服を着ていた歩行者が悪い!

↑これがキチガイ虚言癖ID:k2jEaGZSの論理wwwwwwwwwwww



健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したら「後続直進車の横側」に突っ込みそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反



道路交通法に3つも違反して、ぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手のライトが悪い!


↑こんな有り得ねえキチガイっぷりを発揮してる精神障害者ID:k2jEaGZS

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

210 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 11:22:30.61 ID:GLoYLqwh.net
ウインカーをミラーで確認するとか馬鹿ですか?

211 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 11:31:26.97 ID:GLoYLqwh.net
1=100%=1000‰=10000?=1000000ppm=1000000000ppd=1000000000000ppt=1000000000000000ppq

212 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 11:39:01.26 ID:GLoYLqwh.net
点滅は目立つから安全w
自分の身は自分で守るために点滅にしているw

点滅は見落とされる確率が高くなるw
自分の身の安全を他人に押しつけるw

頭おかしいwww

213 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 13:42:40.05 ID:39rfdpXz.net
>>208 >0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww

それは0.000000001%
%で表すと100倍だから0が2つ少なくなる

214 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 13:55:33.54 ID:pR/S3Q6c.net
>>209
>>205の内容自体はokということね

215 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 14:51:31.12 ID:rz2ySSQb.net
>>213
ほれ、話を誤魔化して逃げてねえで答えろよwwwwww

確率1.0ってのはどっから出てきたんだよ?wwwwwwwww
で、何が確率1.0なんだ?wwwwwwwww

>>0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww
>
>それは0.000000001%
>%で表すと100倍だから0が2つ少なくなる

ぎゃははははははははははははははははははは

やっぱりお前のいう「確率」ってのは時間そのものなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり、1秒だと確率100%wwwwwwwwwwww

小学生以下の知的レベルID:k2jEaGZSが理解している確率とは…


>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ


秒がそのまま確率ですwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

216 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 14:52:59.72 ID:rz2ySSQb.net
>>214
>>>205の内容自体はokということね

お前の言ってる点滅ライトなんて存在しねえ妄想だから、まとめるとこういうこと↓

夜間に自転車で走行中、まともに安全確認をしなかったせいで黒い服の歩行者を轢いてしまったが、夜なのに黒い服だから見えなかった!黒い服を着ていた歩行者が悪い!

↑これがキチガイ虚言癖ID:k2jEaGZSの論理wwwwwwwwwwww



健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したら「後続直進車の横側」に突っ込みそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反



道路交通法に3つも違反して、ぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手のライトが悪い!


↑こんな有り得ねえキチガイっぷりを発揮してる精神障害者ID:k2jEaGZS

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

217 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 18:48:29.75 ID:kVSvzLs/.net
>>212
点滅信号やウインカーを見て「点滅していたから見えなかった(笑)」と主張するヤツはまずいない┐(´ー`)┌
そんなレアケースが大声でわめき散らして目立っているだけなのだから、
路上では目立つ>>見落とすとなり、見落とされることを考慮する必要はないとなるのだな┐(´ー`)┌hahahahaha

218 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 19:04:20.62 ID:KTvr6QX7.net
目視で安全確認じゃなくて、
ミラーだけで確認してるって?
しかも0.5秒未満?
そんな危険な運転はやめなよ

219 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 19:49:52.75 ID:/Lcrfn1K.net
それ以前に夜間の点滅オンリーとかいう危険走行辞めろよwww

点滅は点灯と併用前提だぞw

220 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 19:53:30.39 ID:SI4ugFj1.net
>>210
例えば、車で追い越しのためのウィンカーを出す前に
後ろの車が先にウィンカーを出していないか確認する

221 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 20:14:33.93 ID:J5p1nvRF.net
>>219
『夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反しない』

警視庁が合法と断言してる合法行為を危険とかキチガイっぷり発揮してんじゃねえよ虚言癖wwwwwwwwwwwwwwwwww

そして、現行制度上、灯火の点滅の有無に関わらず、運転者が前方を十分に視認出来るように各都道府県公安委員会が軽車両の灯火を定めてるwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり、各都道府県公安委員会規則軽車両の灯火規定は、自転車の運転者が、点滅であっても点灯であっても前方を十分に視認出来るように定められてるのだからなwwwwwwwwwwww

よって、警視庁が断言してる通り、点滅ライトの使用に瑕疵は一切存在しないwww

点滅は点灯と併用前提とか、勝手に法令を捏造してんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

222 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 20:15:04.85 ID:k2jEaGZS.net
>>218
まあね、それは反省してる
自転車のときは直接見るよ

223 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 20:17:19.12 ID:J5p1nvRF.net
>>220
ミラー確認の平均は0.5秒という妄想を根拠にしたとして、0.5秒づつ左ミラー、ルームミラー、右ミラーを合計1.5秒確認するんだよな?wwwwwwwwwwwwwww
それから目視1秒で進路変更だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、確率1.0ってのはどっから出てきたんだよ?wwwwwwwww
で、何が確率1.0なんだ?wwwwwwwww

>>0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww
>
>それは0.000000001%
>%で表すと100倍だから0が2つ少なくなる

ぎゃははははははははははははははははははは

やっぱりお前のいう「確率」ってのは時間そのものなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり、1秒だと確率100%wwwwwwwwwwww

小学生以下の知的レベルID:k2jEaGZSが理解している確率とは…


>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ


秒がそのまま確率ですwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

224 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 20:19:21.91 ID:J5p1nvRF.net
>>222
反省してる奴が、悪いのは点滅ガー!などと文句垂れねえだろキチガイwwwwwwwww

225 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 20:21:20.69 ID:k2jEaGZS.net
>>215 >確率1.0ってのはどっから出てきたんだよ?wwwwwwwww

>>176に書いたけどわからなかった?もっと補足する?
1分間に60回点滅するデューティー比50%のウィンカーは0.5秒発光して0.5秒発光しない
これを任意の0.5秒観測すると、その中にはライトが発光している期間がほぼ100%存在する
(以下略)

226 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 20:31:09.41 ID:J5p1nvRF.net
>>225
>>>>215 >確率1.0ってのはどっから出てきたんだよ?wwwwwwwww
>
>>>176に書いたけどわからなかった?もっと補足する?

つまり、1秒の事を確率1.0と言ってるって事だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前のいう「観測時間がズレる確率」とは「場合の数である観測するタイミング」ではなく「時間そのもの」wwwwwwwwwwww
時間を%にすりゃ確率になる!wwwwwwwwwwwwwww

1秒は確率100%だ!
0.5秒だと確率50%だから、観測時間が0.5秒ズレる確率は1/2!www
観測2回に1回は0.5秒ズレる!wwwwwwwwwwwwwww

観測時間が1秒ズレる確率は100%!wwwwwwwwwwwwwwwwww
見たら必ず1秒ズレてる!wwwwwwwww
これが確率だ!wwwwwwwwwwww
時間を%にすりゃ確率になる!wwwwwwwwwwwwwww
と支離滅裂な論理の知的障害ID:k2jEaGZS

ぎゃははははははははははははははははははは
呆れるほどバカ過ぎて話にならんなwwwwwwwwwwww

227 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 23:00:32.73 ID:k2jEaGZS.net
>>226
何が何やら、言いたいことがわからん
明日にでも式や図で示すよ

228 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 23:02:25.42 ID:uJaWEAY4.net
いずれにしても自転車の前照灯で点滅灯のみでも法的には何の問題ない
どちらが安全かを判断するのも個人の自由で他人にとやかく言われる筋合いはない
このスレで文句言っても点滅は無くならないし
危険だと思うなら文句を言ってる側がより一層気をつけるしかない

それだけのことだ

229 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 23:06:32.47 ID:J5p1nvRF.net
>>227
>何が何やら、言いたいことがわからん

お前が言ってる事だからなwwwwwwwww

>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ

そして、%で表すのは100倍なんだろ?wwwwwwwwwwwwwww

>>0.00000000001秒のズレる確率が0.00000000001%なんだろ?wwwwwwwwwwww
>
>それは0.000000001%
>%で表すと100倍だから0が2つ少なくなる

1秒だと確率100%だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、時間を%にすりゃ確率になる!wwwwwwwwwwwwwww

1秒は確率100%だ!
0.5秒だと確率50%だから、観測時間が0.5秒ズレる確率は1/2!www
観測2回に1回は0.5秒ズレる!wwwwwwwwwwwwwww

観測時間が1秒ズレる確率は100%!wwwwwwwwwwwwwwwwww
見たら必ず1秒ズレてる!wwwwwwwww
これが確率だ!wwwwwwwwwwww
時間を%にすりゃ確率になる!wwwwwwwwwwwwwww
と支離滅裂な論理の知的障害ID:k2jEaGZS

ぎゃははははははははははははははははははは
呆れるほどバカ過ぎて話にならんなwwwwwwwwwwww

小学生以下の知的レベルID:k2jEaGZSが理解している確率とは…


>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ


時間を%にすりゃ確率になる!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

230 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 23:22:48.72 ID:J5p1nvRF.net
>>227
お前のいう確率ってのは「時間を%にすりゃ確率になる」だから、計算式は「ズレる時間x100」だろwwwwwwwww
絵にするまでもねえだろwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははは

231 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 23:47:26.93 ID:k2jEaGZS.net
>>228
安全なライトを判断するための情報を提供したいと自分は思う

今伝えたいのは、フラッシュ点滅のライトは強烈な光で目立つと思いがちだけど
限られた時間でライトを見ると、単純な点滅に比べて点灯してない時間が長いという問題があることを認識してもらいたい

232 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 23:58:23.35 ID:W2AnaNVN.net
>>231
他人に求めず自分がそう思うなら自分が気をつけなさい

233 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 00:00:06.89 ID:ffNrdUh7.net
いずれにしても「点滅は危険だ」という考えを一方的に他人に押し付けても何の意味もない
点滅の自転車がいるという前提で行動すべきだよ

234 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 00:20:03.26 ID:p2nxV6nP.net
>>231
お前の言ってる点滅ライトなんて存在しねえ妄想だから、まとめるとこういうこと↓

夜間に自転車で走行中、「ちっちぇミラーで約0.5秒だけチラ見」しただけの、まともに安全確認をしなかったせいで黒い服の歩行者を轢いてしまったが、夜なのに黒い服だから見えなかった!黒い服を着ていた歩行者が悪い!
夜に黒い服は見えづらいという問題を認識して貰いたい!

↑これがキチガイ虚言癖ID:k2jEaGZSの論理wwwwwwwwwwww



健常者
点滅ライトを点けて直進走行 ← 合法

       vs

キチガイ虚言癖ID:9sjLLIyH
ちっちぇミラーだけで安全確認した積もりになって、いきなり右折したら「後続直進車の横側」に突っ込みそうになった ← 法第25条2項違反、法第53条違反、法第70条違反



道路交通法に3つも違反して、ぶつかりそうになったのは、何も違反してない相手のライトが悪い!


↑こんな有り得ねえキチガイっぷりを発揮してる精神障害者ID:k2jEaGZS

100%テメエが原因なのに、他のせいにして発狂してんのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

235 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 00:23:09.24 ID:p2nxV6nP.net
ID:k2jEaGZSの理解してる確率とは、時間を%にすりゃいいだけ!wwwwwwwwwwwwwww

>例えば時刻が0.00000000001秒もずれてはいけないのだから、確率は0.00000000001未満。
>すなわちゼロ

>%で表すと100倍だから0が2つ少なくなる


つまり、時間を%にすりゃ確率になる!wwwwwwwwwwwwwww


0.00000000001秒ズレる確率は0.000000001%

0.5秒ズレる確率は50%

1秒ズレる確率は100%


ぎゃははははははははははははははははははは
呆れるほどバカ過ぎて話にならんなwwwwwwwwwwww

236 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 08:17:55.05 ID:mtmpmVVH.net
>>231
>安全なライトを判断するための情報を提供したいと自分は思う
後方不注視の常習犯のいい訳なんてノイズにしかならねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>限られた時間でライトを見ると、単純な点滅に比べて点灯してない時間が長いという問題があることを認識してもらいたい
反省の態度を度々見せながら、こうやって何度も何度もひっくり返すあたり、
「お前らが何を言おうと点滅させているから悪い」と言っているようにしか見えないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha


点滅は違法じゃないけど違法(笑)シリーズに新たなネタが追加されたな┐(´ー`)┌
「俺の不注視が原因だけど点滅させてたアイツが悪い(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

237 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 08:23:11.53 ID:mtmpmVVH.net
自動車に乗っている、と新たな情報が追加されたところで今回のニアミスを自動車に置き換えて語るとだ┐(´ー`)┌
「道路の第一通行帯を走行していた自動車が、交差点で左に膨らんでいきなり右折した」
こんな状況だからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

どれだけあり得ない事を日常的に行っているのか、
どれだけあり得ない前提でライトの安全性(笑)を吹聴しているのか考えろとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

238 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 17:01:23.61 ID:qbE5J7Fa.net
>>220
> 後ろの車が先にウィンカーを出していないか確認する
後ろの車を見失ったりしないだろ?
何故か分かるよな。
一番の理由は前照灯が点いているからだ。

239 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 17:05:16.47 ID:qbE5J7Fa.net
>>228
だから、違うんじゃないの?
前照灯が点いていない時があってもよい。
前照灯が消えている区間があってもよい。
ということにはならないよな。
その場合は違法になるといことだよ

240 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 17:07:26.38 ID:b6TZoq5e.net
確認したときにウインカーが点いてるかどうかの話で
前照灯が点いてるからだって読解力なさすぎ

総レス数 1001
590 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200