2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 142人目【統失】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:47:42.22 ID:SvelbgKe.net
ここはキチガイ構ってちゃんに石ぶつけて遊ぶスレだよw


◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的に


以下略!
※前スレ
【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624176088/

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 20:11:44.22 ID:+WNAHR1V.net
>>412
位置が変わらない、移動が少ない点滅は非点滅よリ目立つよ。
そんなページを作ってもあまり意味ないなwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 23:54:14.96 ID:JXSA2k9L.net
>>418
目立つことは知ってる

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 06:57:48.36 ID:Xm2DW7Er.net
だが実際のシチュエーションでは特段目立つこともない点滅。
非点滅とそんなに変わらない。
点滅している分だけ見落とされる可能性、進路等予測を不可能にするデメリットしかない。

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 07:58:34.20 ID:pAbq7fbw.net
>>417
>断続で塩か見えない灯火。
>見え続ける灯火。
>断続して見えなくなる灯火。
>見えなくなる時が無い灯火。
>灯火が点いているときがあるからどうしたって?
>頭おおかしい。
塩かみえないおおかしい┐(´ー`)┌日本語でおk┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

>>420
>だが実際のシチュエーションでは特段目立つこともない点滅。
なんせ、点滅しているから見えなかった(笑)のだものな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

実際には
「都への提言、要望等の状況」月例報告(9月分) > 別紙 交通安全
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/30/10_06.html
>自転車の点滅式ライトが危険
>最近、点滅式ライトを点けて走行している自転車が増えてきました。中には歩道で高速走行している人もいます。これに私は目が眩み、周りが一瞬見えなくなり、夜間は毎日大変危険な思いをしています。重大事故の原因となり得ます。

と言われるくらいに目立つものなのにな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
点滅していたから見えない(笑)お前らは目と脳に障害があるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 08:48:23.63 ID:Xm2DW7Er.net
>>421
それ、非点滅より点滅が目立つって結論は出せないよな?
同じくらいの目立ち度かも知れんしw


で、その人が書いたその文でどうこういうのであれば、

   点滅は危険。重大事故の原因となり得る。

ってことだwwwwww


そんな危ない点滅は点けるのを控えるとか考えろよwww
韓国じゃ無理かもしれんがなwwwwww

頭おかしい。

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 08:56:05.69 ID:Xm2DW7Er.net
>>421
> 塩かみえないおおかしい┐(´ー`)┌日本語でおk┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha
こんくらいの打ち間違い察してくれないかな?
まぁ、俺が悪いんだけど。


 > >413
  > 点滅だったら灯火が点いている(笑)ときがあるだろ┐(´ー`)┌ 
 
  断続でしか見えない灯火。
  見え続ける灯火。
  
  断続して見えなくなる灯火。
  見えなくなる時が無い灯火。
  
  灯火が点いているときがあるからどうしたって?
  
  頭おかしい。


ほら、書き直してやったぞwww
打ち間違い以外にいちゃもん何かある?

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:04:47.69 ID:+Ehoa3Bh.net
人間の脳は視覚に関して、動きのないものより動きのあるものを認識しやすいので、この原理を利用して、点滅光は世界中で緊急車両や道路維持作業用自動車、航空機閃光灯、商用看板等に使われている。

身近なところでは、方向指示灯や緊急点滅表示灯、緊急制動表示灯が点滅光でありますが、これらが動きのある点滅光を使用しているのは、動きのない光よりも被視認性が高いという理由によるものです。

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:14:41.41 ID:Xm2DW7Er.net
>>424
その点滅が早い移動をしていたら?
あとな、警報とか合図とかじゃなく照明として使われている点滅なんてあるか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:31:26.31 ID:YUxP+hFe.net
>>424
点滅が連続より目立つことに異論のある人はいないだろうね

点滅の消灯している期間は見えないことと
点灯してる期間が短いと運動や距離が認識しにくいのは留意すべき

一般的に売られている毎分60回程度以上の周期、デューティー比50%程度以上の点滅ライトなら許容範囲だろう

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:33:35.99 ID:pAbq7fbw.net
>>422
>それ、非点滅より点滅が目立つって結論は出せないよな?
>同じくらいの目立ち度かも知れんしw
何も未知の概念に挑んでる訳じゃないんだぜ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
未開人にとって点滅式ライトは馴染みがないのだろうが、
日本の路上には点滅する灯火は沢山あるんだよ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

埋没するならそんなもの絶対に設置しないよな┐(´ー`)┌
「目立つからそうする」と結論は既に存在するのだから、
「目立たないかもしれない(笑)」なんて考えるだけ無駄なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>で、その人が書いたその文でどうこういうのであれば、
>   点滅は危険。重大事故の原因となり得る。
>ってことだwwwwww
ただの意見で「なり得る」はねーよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
点滅スレが立ってから9年も経ってるんだぜ?┐(´ー`)┌
なるなら既に点滅に起因する重大事故は起きていて、とっくに禁止されてるっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

東京都と警視庁の返答を見れば分かるだろ?検討すらされてねぇって┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>そんな危ない点滅は点けるのを控えるとか考えろよwww
危ないかもしれない(笑)程度の因縁をつけられて止める訳がねーだろ┐(´ー`)┌
グェン被告(笑)は「お前のような知的障害者は黙っていた方がマシ」と何度書いても発言を止めてねぇよな┐(´ー`)┌
自分自身が「言われたからやめる」という選択肢を取れないのに、他人にそれを押し付けるなよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

ほんとあたまおおおおおおおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:35:57.78 ID:pAbq7fbw.net
>>423
>ほら、書き直してやったぞwww
>打ち間違い以外にいちゃもん何かある?
後方からチカチカと照らされているのに「見えない事がある」って、
どんだけ日常的に漫然運転を行っているのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

「点滅していたから見えなかった(笑)」と主張するのは恥なんだ、と頭に叩き込みなさいな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:50:19.73 ID:LZ5kjU2l.net
>>425
>その点滅が早い移動をしていたら?

運動しているものを認識しやすいという原理ですよ?
移動していたら尚更、人間の脳は認識しやすい。

>あとな、警報とか合図とかじゃなく照明として使われている点滅なんてあるか?

防虫照明やイルミネーション、灯台や商用看板、自動車の尾灯+緊急制動表示灯、自転車の前照灯、フラッシュライトのストロボモードがそうですね。

自転車の点滅前照灯ですが、軽車両の前照灯は点滅であっても点灯であっても、運転者が前方を十分視認できるように定められているのですから、点滅でも照明なんですよ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:53:52.46 ID:LZ5kjU2l.net
>>426
>点滅の消灯している期間は見えないことと
>点灯してる期間が短いと運動や距離が認識しにくいのは留意すべき

点滅の消灯している期間は見えないなんてことはありませんし、点灯してる期間が短いと運動や距離が認識しにくいなんてこともありません。

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:19:02.64 ID:xcbx9UhT.net
>>430
すげー!

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:25:14.99 ID:tKY/EqLC.net
>>431
普通の人が普通にできるけど

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:27:22.16 ID:LZ5kjU2l.net
あなたは点滅しているライトを見て、点滅の消えた瞬間に、そのライトが消滅したように見えるのですか?
交差点で無灯火の自転車が見えないなんてことはないですからね

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:55:58.75 ID:xcbx9UhT.net
>>432
すごい理論!

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:57:06.41 ID:xcbx9UhT.net
>>433
条件による

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 17:01:50.85 ID:8z3y4lw6.net
>>434
お前の脳内では、点滅ライトが消えると点滅ライトが消滅するから見えなくなるんだろwwwwwwwwwwwwwww

>>435
つまり、お前の屁理屈は特殊な条件による特殊な状況でのみという事だなwwwwww

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 17:04:21.56 ID:pAbq7fbw.net
夜間、路上に出て光ってる灯火しか見えないほどに視力が落ちているのであれば、
路上に出るべきではないわな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:45:47.36 ID:fbyNa+kk.net
>>427
埋没するなら?
「目立つからそうする」と結論?
どっから持ってくんだ?それ?

> ただの意見で「なり得る」はねーよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
ただの意見で点滅が目立つと結論付けておいてそんなことをいうんだwww
自分の言ったことも否定て間抜けじゃね?

頭おかしい。

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:48:23.57 ID:fbyNa+kk.net
>>429
> 自転車の点滅前照灯ですが、軽車両の前照灯は点滅であっても点灯であっても、運転者が前方を十分視認できるように定められているのですから、点滅でも照明なんですよ。
誰がどう定めているって?
祖の定めているものを持ってこいw

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:50:14.27 ID:fbyNa+kk.net
>>430
> 点滅の消灯している期間は見えないなんてことはありませんし、
な、何だってぇーW
存在しない灯火が見えるなら、病院行って診てもらえ。
マジでwww

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:52:19.67 ID:fbyNa+kk.net
>>433
なんかズレてるwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:53:40.68 ID:fbyNa+kk.net
>>437
思いっきりズレてるwww

脱法派は、まともなことが言えんの?

頭おかしい。

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:32:52.98 ID:baHM5NRP.net
普通に点滅してる灯火が見えるのだが
ウインカーだって見失ったりしないだろ
頭悪いなあ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:44:47.21 ID:8z3y4lw6.net
>>427
>ただの意見で点滅が目立つと結論付けておいてそんなことをいうんだwww

>>424がいい事書いてんだろwww
ウインカーやハザードが点滅なのは被視認性が高いからという現実wwwwwwwww

お前の視界の端っこでさえ、誰かが手を振ってたらすぐ認識するだろ?
視界の端っこじゃ、手を振らなきゃ気付きもしねえよなwwwwww
動物ってのは、光も含めて物体の運動に敏感に反応する、つまり、認識するwwwwwwwwwwww

点滅も同様に、視界の中に大中小のサイズで1000個のライトが光ってても、錯覚を起こしてそれぞれの距離感を認識出来ないが、その中で1個だけ点滅するライトが移動していたら、すぐ点滅ライトを認識出来るし距離感も認識出来るwww

それだけ点滅ってのは被視認性が高いという事だwwwwwwwww

アメリカのパトカーなんて、緊急走行中は前照灯も点滅するからなwwwwwwwwwwwwwww

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:46:05.99 ID:8z3y4lw6.net
>>439
ほれwwwwwwwww

【現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである】

各都道府県公安委員会の灯火規定は、灯火の点滅の有無に関わらず運転者が前方を十分に視認することができるように定めてると警察庁が言ってんだろ低脳wwwwwwwww

つまり、各都道府県公安委員会の灯火規定は、点滅でも運転者が前方を十分に視認することができるように定められてるのだからなwwwwwwwwwwwwwww


"令第18条第1項第5号の規定により軽車両がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯"


↑この規定は「点滅」での規定であり、「点灯」での規定でもあるwwwwwwwww

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:49:36.42 ID:8z3y4lw6.net
>>440
>存在しない灯火が見えるなら、病院行って診てもらえ。

な、何だってぇーwww
存在してる灯火が見えねえなら、病院行って診てもらえw
マジでwww


点滅する「前照灯」、つまり、点滅する「前を照らす灯火」は、点滅の消えた瞬間に点滅する「前を照らす灯火」が消滅する!
点いたり消えたりの消えたりの瞬間に、「前照灯」が消滅するから見えなくなる!


↑こんな有り得ねえ超常現象を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:50:14.95 ID:8z3y4lw6.net
>>441
ズレてんのはお前の頭だハゲヅラwwwwwwwww

お前は点滅するライトを見たら、点滅の消えた瞬間にライトが消滅したように見える、脳に障害があるキチガイだもんなあwwwwwwwwwwwwwwwwww

交差点で無灯火の自転車どころか、横断歩道を渡ってる歩行者さえ見えねえんだろwww

そりゃあ、脳が普通じゃねえ障害者だから点滅も見えねえわなwwwwwwwww

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:52:02.43 ID:8z3y4lw6.net
>>442
思いっきりズレてんのはお前のハゲヅラだと気付けよキチガイwwwwwwwww

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 23:48:24.06 ID:YUxP+hFe.net
点滅推進派は言葉遣いが独特すぎてさっぱり分からんな

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 07:04:25.29 ID:lQH5JhJX.net
キチガイ虚言癖ID:YUxP+hFeは脳に障害があるから、動くものを認識出来ねえんだろwwwwww

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 08:28:20.95 ID:yDVYLRCX.net
>>450
> ID:YUxP+hFeは脳に障害があるから、
ホントか?
お前の虚言ではないのか?
とりあえず根拠を提示してくれwww

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 09:09:21.05 ID:9NaaPGHw.net
健常者なら「点滅していたから見えなかった(笑)」なんて主張はしないからな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 09:09:56.21 ID:lQH5JhJX.net
>>451
まさにこれ>>452

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 11:32:45.50 ID:Nscso2g5.net
自分の都合のいいことだけが真実
都合の悪いことは全部妄想や虚言癖扱い

誰がどう見ても頭おかしいよねコイツ

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 11:47:28.21 ID:IXnjzuiz.net
>>454
だって虚言癖じゃんお前wwwwww
言ってる事は妄想が根拠の作り話wwwwww

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 12:02:18.47 ID:GUu9dwSe.net
主因はテメェの漫然運転なのに「点滅していたから見えなかった(笑)」
確かに誰がどう見てもおかしいよねコイツ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

テメェの過失を棚に上げて責任を他人に擦り付けるのってドライバーあるあるだよな┐(´ー`)┌
横断歩道や自転車横断帯があるのに「歩行者や自転車が飛び出してきた(笑)」ってやつ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 12:07:54.89 ID:dzoPwBTL.net
>>453
なるほど!
┐(´ー`)┌ ←コイツはやっぱり脳に障害があるんだなwww

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 12:10:34.05 ID:dzoPwBTL.net
>>453
で?
ID:YUxP+hFeは脳に障害があるというう証拠は?

ID:YUxP+hFeは脳に障害があるという根拠のない嘘までついて、
何がしたいんだ?

頭おかしい。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 12:12:42.78 ID:dzoPwBTL.net
>>456
話のすり替えがうまくいてるとか思ってたり?

お前が言っていることはズレてんだよwwwwww

頭おかしい。

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 12:31:31.95 ID:GUu9dwSe.net
この流れだと、お前は俺の脳に障害があると挙証しなきゃいけないな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

ほんと、頭悪いよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 12:50:49.18 ID:dzoPwBTL.net
>>460
しねーよw

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 14:05:09.38 ID:GUu9dwSe.net
>>461
そう、テメーは「しろ」としつこく要求するが、テメー自身は出来ないんだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
だからグェン被告(笑)は白痴なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 14:30:45.20 ID:dzoPwBTL.net
>>462
言った本人に言えw

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:35:58.20 ID:GUu9dwSe.net
>>463

>>457 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2021/08/21(土) 12:07:54.89 ID:dzoPwBTL
>┐(´ー`)┌ ←コイツはやっぱり脳に障害があるんだなwww

>>458 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2021/08/21(土) 12:10:34.05 ID:dzoPwBTL
>ID:YUxP+hFeは脳に障害があるというう証拠は?

>>463 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2021/08/21(土) 14:30:45.20 ID:dzoPwBTL
>言った本人に言えw

だから言った本人、ID:dzoPwBTLに聞いている訳だが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
マジあたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:47:23.10 ID:dzoPwBTL.net
>>464

450     キチガイ虚言癖ID:YUxP+hFeは脳に障害があるから、動くものを認識出来ねえんだろwwww...
└451     > ID:YUxP+hFeは脳に障害があるから、 ホントか? お前の虚言ではないのか...
 └453     まさにこれ>>452
  ├457     なるほど! ┐(´ー`)┌ ←コイツはやっぱり脳に障害があるんだなw...
  └458     で? ID:YUxP+hFeは脳に障害があるというう証拠は?

はいw 終了www

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:59:42.59 ID:0lPVOJz9.net
>>465
>>>>>キチガイ虚言癖ID:YUxP+hFeは脳に障害があるから、動くものを認識出来ねえんだろwwww...
>>>>
>>>>ID:YUxP+hFeは脳に障害があるから、 ホントか? お前の虚言ではないのか...
>>>
>>>健常者なら「点滅していたから見えなかった(笑)」なんて主張はしないからな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>>
>>まさにこれ>>452
>
>なるほど! ┐(´ー`)┌ ←コイツはやっぱり脳に障害があるんだなw...

↑「まさにこれ>>452」の意味さえ理解出来ねえ脳に障害があるキチガイがお前なwwwwwwwww

「点滅していたから見えなかった(笑)」と主張してるのがお前だから、お前は健常者ではない、脳に障害があるという証拠wwwwww

はいw 終了www

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:16:32.72 ID:GUu9dwSe.net
>>465
>はいw 終了www
続きがまるっとなくなっているな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
俺の脳に障害があるという証拠は?┐(´ー`)┌
ID:dzoPwBTLが「言った本人に言え(笑)」と言うように、言った本人のID:dzoPwBTLに聞いているんだけどさ┐(´ー`)┌

点滅光もレスツリーも都合が悪いから見えない(笑)のは分かるけど、
記録が残る掲示板でコレはダメだよ┐(´ー`)┌脳に障害があるって自称してるのと同じだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:37:53.23 ID:dzoPwBTL.net
>>467
お前の脳障害なんてどうでもいいwww
しつこいし、邪魔だw

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:41:50.92 ID:dzoPwBTL.net
結局さ、脱法派なんてありもしない設定をでっち上げていちゃもんwww

「ID:YUxP+hFeは脳に障害がある」ななて根拠もない嘘をついてまでいちゃもん何だぜ?

キチガイ虚言癖とか言っているお前のが虚言だろw っていうwww

頭おかしい。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:56:44.88 ID:0lPVOJz9.net
>結局さ、脱法派なんてありもしない設定をでっち上げていちゃもんwww

それはお前だろwwwwww
軽車両の灯火は前照灯と尾灯の規定じゃねえ、灯りの規定だ!とか、点滅すると前照灯の性能が消滅する!とか、点滅するとライトが消滅する!とか、東京都や警視庁、警察庁は脱法派だ!とかよwwwwwwwwwwww

キチガイしか言わねえような妄想をそのまま言い張ってるのは、キチガイ虚言癖としか言いようがねえだろ
っていうwww

マジで頭おかしいハゲヅラ虚言癖ID:dzoPwBTL

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 09:33:45.21 ID:AG3IvrWe.net
警視庁や東京都が言ってるように点滅は違法ではないし取り締まりを受けることもない
視認性などに関しては個人の能力や環境によるところが多いから一概になんともいえない
いずれにせよ、点滅が世の中からなくなることはないから、否定派も点滅の存在を前提に走るしかない
文句言っても始まらないからね

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:43:02.58 ID:TwggHLY9.net
大部分の点滅ライトは問題ないんだけど
この図の左上の領域だけは避けたほうがいい
http://imgur.com/9p9kKhC.jpg

点滅推進派はこんなライト存在しないって言うから、そうであれば無問題だし
存在したとしてもこういう点滅モード以外のモードも選べるはず
(0.4秒と書いてあるところはおおよその値であり、0.5秒かもしれない

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:25:58.35 ID:r8X08oBe.net
>>472
固視?www
固視してんのは「ミラー」だろwwwwww
しかも、視線を固定しなくても点滅は認識出来るだろwwwwww
人間の脳は、視界の端でさえ点滅を認識するのだからなwwwwww

そして、その図は「ミラー確認」だけでの前提だろ虚言癖wwwwwwwww
安全確認は目視で1秒程度しろよキチガイwwwwwwwwwwwwwww
目視で安全確認すりゃ、1秒に1回の点滅だろうと認識出来るのだからなwwwwwwwww

>大部分の点滅ライトは問題ないんだけど

大部分の人間は問題無いんだけど、お前は「目視で安全確認せず、ちっちぇミラーを一瞬確認しただけ」で事故りそうになった事を棚に上げて、点滅は危険だ!と逆ギレする脳に障害がある人だから、夜間に乗り物を運転すんじゃねえよwwwwwwwwwwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:21:30.33 ID:GUErujlH.net
>>472のコレは左折巻き込み限定の話だが┐(´ー`)┌
それでもミラーを0.4秒チラっと見るだけ(笑)という運転があり得なさすぎる┐(´ー`)┌
それじゃぁ横断歩道を渡る自転車とぶつかりまくるだろ┐(´ー`)┌

頭のおかしい自分を基準に物事を考えてはダメだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:45:13.24 ID:nEhRuRWl.net
左折するのに何秒かけるのだろう?
歩行者や自転車等の確認に
バックミラーを1秒以上見て
ドアミラーを1秒以上見て
これだけで3びぃう以上w
3秒でどのくらい車は進むのだろうなwww

周りの状況を判断するのにそんなに時間がかかってしまうw
そんなおじいちゃんなら、次の行動もワンテンポ遅れるだろうなぁー。

カマ掘ったり、危険な状態になってからわき道から出てきたり、
もう運転するのは危険だから免許の返納も考えてみて欲しいwww

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:49:02.99 ID:nEhRuRWl.net
左折するのに何秒かけるのだろう?
歩行者や自転車等の確認に
バックミラーを1秒以上見て
ドアミラーを1秒以上見て
実際に目視で1秒以上。
これだけで3秒以上w
3秒でどのくらい車は進むのだろうなwww

周りの状況を判断するのにそんなに時間がかかってしまうw
そんなおじいちゃんなら、次の行動もワンテンポ遅れるだろうなぁー。

カマ掘ったり、危険な状態になってからわき道から出てきたり、
もう運転するのは危険だから免許の返納も考えてみて欲しいwww

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:55:49.50 ID:r8X08oBe.net
>>475
>左折するのに何秒かけるのだろう?

目視1秒で済む話だろwww

>3秒でどのくらい車は進むのだろうなwww

徐行してるだろwww

教習所で習う安全確認すらしねえで、ミラーを0.4秒見ただけでいきなり左折したり右折したりなんて危険運転者なんだから、お前はもう運転するのが危険だから免許の返納も考えろやキチガイwwwwwwwwwwww

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:58:18.39 ID:GUErujlH.net
>>475
>左折するのに何秒かけるのだろう?
お前は公道でレースでもやってるのか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

コイツは免許取り消しにしようぜ┐(´ー`)┌
危険すぎるって┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:02:26.77 ID:nEhRuRWl.net
聞かれた内容に直接答えないw

なんでいつもズレた答えしか返さないのだろう?

頭おかしい。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:17:53.70 ID:GUErujlH.net
>>479
>聞かれた内容に直接答えないw
なるほど、「秒単位で行こうとするなよ気違い」という内容が通じないほどに脳に欠陥があるのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

交差点の手前30mで左にウインカーを出し交差点を左折しました。
さて、「秒単位」でコレを行った場合、時速何km出ているでしょうか┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

1秒→108km/h
2秒→54km/h
3秒→46km/h
4秒→27km/h
5秒→21.6km/h
6秒→18km/h
7秒→15.4km/h
8秒→13.5km/h
9秒→12km/h

ほらな、どう考えても想定に無理がある、脳に欠陥があるだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:26:59.40 ID:TwggHLY9.net
>>474
ミラーを見る平均の時間は0.4秒という調査結果の論文がある
車を運転するときの自分の感覚もそれに近い

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:34:11.52 ID:TwggHLY9.net
>>479 >左折するのに何秒かけるのだろう?

ちゃんと書こうと思うとめんどくさすぎるんだよ

確認する、ウィンカーを出す、確認する、左に寄る、確認する、曲がり始める
どの時点からのことを聞いてるのかわからん、速度もわからん、最大なのか平均なのか最小なのか、道の状態

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:36:56.08 ID:nEhRuRWl.net
> 交差点の手前30mで左にウインカーを出し交差点を左折しました。
ん?
ミラーでの確認は?
目視での確認は?30m手前でウインカー出すのはどんな関係が?

また意味不明なことを言い出したwww

こいつらは、普通の会話ができないもんなのか?

公道でレースでもやってるのか? とかもだしwww

頭おかしい。

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:40:08.46 ID:GUErujlH.net
>>481
あれで論文(笑)はねぇわな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

ミラーを平均0.4秒(笑)チラ見する以外に安全確認を一切しない、
という前提からしておかしいからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

という訳で、グェン被告(笑)は落第です┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:43:32.27 ID:nEhRuRWl.net
>>482
まぁな。
基準を決めるべきだな。
てか、それがないのに自分の都合でしか話してないwww

でも常識範囲無なら分かるが、
キチガイは度を超えているから話にならないwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:47:53.18 ID:GUErujlH.net
左折巻き込みは自動車の過失が大きい(90%スタート)なのだから、
コレを事例として過失ゼロの点滅を糾弾しようと考える事そのものが誤りなのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

結論から逆算して事例を捏造するのは結構だが、
そこから再び結論に達するかの検証を行わないからこうなるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:48:27.17 ID:nEhRuRWl.net
ミラーの確認が0.4秒でも非点滅だったら見落とさなかった。
点滅で灯火が消えているタイミングだったから灯火が見えなかった。
点滅ではなく非点滅のの方が安全。

その話が、
「ミラーを平均0.4秒(笑)チラ見する以外に安全確認を一切しない」
ということに捻じ曲げていちゃもんをつけるキチガイがいるwwwwww

頭おかしい。

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:51:06.28 ID:GUErujlH.net
>>487
>ミラーの確認が0.4秒でも非点滅だったら見落とさなかった。
>点滅で灯火が消えているタイミングだったから灯火が見えなかった。
>点滅ではなく非点滅のの方が安全。
>その話が、
>「ミラーを平均0.4秒(笑)チラ見する以外に安全確認を一切しない」
>ということに捻じ曲げていちゃもんをつけるキチガイがいるwwwwww
こう書いてて「ミラーチラ見以外の安全確認が含まれていない」と自分で気づかないのだろうか?┐(´ー`)┌

まぁグェン被告(笑)だから仕方ないね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:51:33.41 ID:nEhRuRWl.net
>>486
今度は過失の話にすり替えたwww

大体、過失(90%スタート)ってなんだよw

過失内容が何なのかハッキリさせてから90%とか言えよwww

頭おかしい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:52:51.08 ID:nEhRuRWl.net
>>486
あ、もちろん自転車側の10%の過失も何なのかハッキリさせろよwww

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:55:55.92 ID:nEhRuRWl.net
>>488
その誤、
「"目視確認で"自転車が横にいてびっくりした」って話だったろ?

頭おかしい。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:59:36.71 ID:GUErujlH.net
>>489-490
グェン被告(笑)は過失割合の話も理解できないのか┐(´ー`)┌
よくその知能で他人様に話しかけようと思うよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

左折巻き込み事故は自動車90:10自転車の割合からスタート、
自転車が無灯火なら自転車に+10(80:20)になるが、
「点滅していたから見えなかった(笑)」と主張すれば後方不注視を自供している事になり、
100:0となる┐(´ー`)┌

で┐(´ー`)┌

左折巻き込み事故は殆どのケースで自転車を追い抜いているのだから、
これで自動車側の過失が+10され基本的に100:0で完璧に負けである┐(´ー`)┌
こんなケースで「点滅だから危険なのだ」という事自体が「あたまがおかしい」と理解しろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:01:27.92 ID:GUErujlH.net
>>491
び っ く り し た だ け な ら 危 険 で も な ん で も な い

それも自分で書いていて理解できないのだろうか┐(´ー`)┌

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:10:47.29 ID:nEhRuRWl.net
>>492
過失の内容が不明なのに90:10スタート?

それなんの基準?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:12:10.33 ID:nEhRuRWl.net
>>493
> び っ く り し た だ け な ら 危 険 で も な ん で も な い
まさか、危険かどうかの話しにすり替えようとでも?

頭おかしい。

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:16:01.96 ID:AG3IvrWe.net
このスレに粘着して連投してる人間が一番頭おかしいw

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:18:58.78 ID:nEhRuRWl.net
>>492
> 左折巻き込み事故は殆どのケースで自転車を追い抜いているのだから、
後ろをミラーで見て見落としなら、関係ないことだぞw
後ろを走っている自転車を追い抜くとか?

頭おかしい。

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:20:33.84 ID:nEhRuRWl.net
>>496
>>471の様なことを言っている奴が一番だwww

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:29:01.30 ID:GUErujlH.net
>>494
>過失の内容が不明なのに90:10スタート?
自動車が左折で自転車と接触したらここからはじまる、という事をこの時点で全く理解していない┐(´ー`)┌
ダメだコリャ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>495
>まさか、危険かどうかの話しにすり替えようとでも?
危険かどうかの話そのものなのだが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
マジでダメだコリャ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>497
自転車と自動車の速度差をご存じではない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
その知能では何一つ正しく判断はできないぞ┐(´ー`)┌他人様に話しかけようとするんじゃねぇよポンコツ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:29:45.99 ID:nEhRuRWl.net
脱法派の点滅は過失じゃなく故意だよな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:01:59.94 ID:nEhRuRWl.net
>>499
> 自動車が左折で自転車と接触したらここからはじまる、という事をこの時点で全く理解していない┐(´ー`)┌
だからそれは何の基準?なんていう基準?
誰がどこで定めているんだ?

ググったらどっかの保険屋の目安で出てたとかじゃねーだろうな?

ハッキリさせろよwww

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:03:18.38 ID:nEhRuRWl.net
>>499
> 危険かどうかの話そのものなのだが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
びっくりしたら危険www

良く分からんなw

頭おかしい。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:05:15.99 ID:nEhRuRWl.net
>>499
後ろを走っていた自転車を追い抜くのか?
自転車と自動車でどんな速度差があればそうなるのだ?

答えてみてくれw
説明してみてくれwww

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:26:38.01 ID:r8X08oBe.net
>>481
>ミラーを見る平均の時間は0.4秒という調査結果の論文がある

そういうのはちゃんとソース出そうなwww
そして、安全確認は必ず目視でだから、ミラー確認では駄目な事も理解しような知的障害くんwwwwwwwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:27:01.77 ID:r8X08oBe.net
>>487
>ミラーの確認が0.4秒でも非点滅だったら見落とさなかった。

おいおいwww
目視じゃねえから見落としたんだろwwwwwwwww

>その話が、
>「ミラーを平均0.4秒(笑)チラ見する以外に安全確認を一切しない」
>ということに捻じ曲げていちゃもんをつけるキチガイがいるwwwwww

事実だろwwwwww
安全確認は必ず目視でだwww
ちっちぇミラーを一瞬だけ見たのを安全確認とは言わねえんだよキチガイw

安全確認を一切しねえでいきなり右折してぶつかりそうになった←何を捻じ曲げてると妄想してんだよハゲヅラ

マジで頭おかしいよなお前はwww

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:29:59.70 ID:r8X08oBe.net
>>500
>脱法派の点滅は過失じゃなく故意だよな。

合法なんだから何をどうしたって過失じゃねえだろwww
故意?wwwwwwwww
自由と言えよキチガイwwwwww

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:41:16.61 ID:GUErujlH.net
>>501
ググったらってそんなレベルで分かってないのに食って掛かってきてるの?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

ってーか過失割合がどういったものか分かってない時点でアウトなんだって何度も言ってるだろ┐(´ー`)┌
その上で 判 例 に 文 句 が あ る な ら 裁 判 起 し て 覆 せ よ ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

>>502
そこでよく分らん(笑)と逃げるのは、グェン被告(笑)が「そこから先は見えませ〜ん(笑)」という防衛機制を働かせているのだよ┐(´ー`)┌
要は、精神的に耐えきれなくなって 都 合 の 悪 い 結 論 を 無 か っ た こ と に し た(笑)という事だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>>503
左折巻き込みは、自動車の左方を通行する自転車の進路に割り込むから起こる事故だ┐(´ー`)┌
そこから時間を巻き戻せば自動車と自転車の位置がどうだったかもわかる筈なんだよなぁ┐(´ー`)┌

グェン被告(笑)には難しすぎるというだけだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha
だから何度も書いてるだろ、お前の知能じゃ理解できないから黙っていると┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:51:26.47 ID:nEhRuRWl.net
>>507
保険屋の基準www
そんな話にするのかよw

俺は危険かどうかじゃなく、
目視確認はしていたことに対して、
「ミラーを0.4秒診て目視をしていない」と捻じ曲げるなって言ってるんだけどなw
"目視確認"をしたらそこに自転車がいた。

  それなのにミラーしか見ていないと言い出していちゃもん。

事実を捻じ曲げるなってw

頭おかしい。

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:54:03.01 ID:nEhRuRWl.net
>>507
> 左折巻き込みは、自動車の左方を通行する自転車の進路に割り込むから起こる事故だ┐(´ー`)┌
> そこから時間を巻き戻せば自動車と自転車の位置がどうだったかもわかる筈なんだよなぁ┐(´ー`)┌
だったら後ろを走っている自転車を追い抜いているんじゃないことは分かるだろってwww

何言ってにゃがんだ?

もしかして反している内容も分からなくなったしまってるのかよw くそじじぃwww

頭おかしい。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:20:53.80 ID:GUErujlH.net
>>508
>保険屋の基準www
>そんな話にするのかよw
これは 判 例 を元にしているのだから、文句があるなら事故を起こした後に裁判で覆せ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>俺は危険かどうかじゃなく、
>目視確認はしていたことに対して、
>「ミラーを0.4秒診て目視をしていない」と捻じ曲げるなって言ってるんだけどなw
>"目視確認"をしたらそこに自転車がいた。
無過失の自転車に対して自動車の過失が大きすぎる、これで自転車を糾弾するのは頭がおかしい、
この指摘から逃れるために「ニアミス」を目視確認にすり替えてごまかそうとしているだけだな┐(´ー`)┌hahahahahaha

で、こうすり替えたことで、元の話は問題定期でもなんでもない、ただの日記になってしまったな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

「ミラーに写ってなかったのに左折前に振り返ったら自転車がいた。わぁびっくり(笑)」

グェン被告(笑)若干名は一体何をしたかったのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>509
>だったら後ろを走っている自転車を追い抜いているんじゃないことは分かるだろってwww
それを理解できず、この瞬間も「後ろを走っていた自転車を追い抜くwwww」と笑っているのがグェン被告(笑)だ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

数秒(笑)という供述から、自転車の数倍の速度で走行している事が分かる自動車は、
今から10秒20秒前は自転車に対してどのあたりにいたでしょう?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
これを全く想像できないのがグェン被告(笑)なのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:21:57.64 ID:r8X08oBe.net
>>508
>俺は危険かどうかじゃなく、
>目視確認はしていたことに対して、
>「ミラーを0.4秒診て目視をしていない」と捻じ曲げるなって言ってるんだけどなw
>"目視確認"をしたらそこに自転車がいた。
>
>  それなのにミラーしか見ていないと言い出していちゃもん。
>
>事実を捻じ曲げるなってw

事実は>>129だろ?wwwwwwwwwwww
目視してねえのに、目視したと捻じ曲げてんのがお前だwww
しかも運転してたのは自転車の話だったのに、いつの間にか車の話に捻じ曲げてんだろwwwwwwwwwwww

>点灯間隔の長いストロボ点滅の自転車が追いついてくるのを見落としてぶつかりそうになってしまった
>右折を始めたらほぼ横に並んでるところだった
>
>右折の前にミラーで4回くらいは後ろを見たんだ
>たぶん最初の2回はストロボのライトは見えたが距離や速度がよくわからなくて追い上げてきてるようには思えなかった
>その後は気になって2回は見たけど遠くに車のライトが見えるだけでストロボは見えなかったのでいなくなったと思った
>ぶつからなくて良かったよ
>自分も悪いけどストロボ点滅のライトは危なすぎる

↑これの何処を「目視」してる事にしたんだよ?wwwwww
事実を捻じ曲げてんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwwwwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:32:29.68 ID:nEhRuRWl.net
>>510
裁判?
保険屋同氏の取り決めだろ?

自動車の過失?
その過失を明確にしてみろw
自転車は過失がないw 過失ではなく故意だからなwww

で、実際の過失割合はどうなった?

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:34:53.37 ID:nEhRuRWl.net
>>510
> 「ミラーに写ってなかったのに左折前に振り返ったら自転車がいた。わぁびっくり(笑)」
>
> グェン被告(笑)若干名は一体何をしたかったのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
非点滅の灯火を付けていれば防げるってことなwww
ほんと。他人が反していることを何にも分かってないんだなwww

頭おかしい。

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:41:24.53 ID:nEhRuRWl.net
>>510
> 数秒(笑)という供述から、自転車の数倍の速度で走行している事が分かる自動車は、
> 今から10秒20秒前は自転車に対してどのあたりにいたでしょう?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
> これを全く想像できないのがグェン被告(笑)なのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
全く分からないw
自転車を追い抜いてミラーを診たら後ろに自転車がいて、
次にミラーには藤賀が無かった。
自転車を見失った(っていうより居なくなったと判断した)。
で、実際に目視で確認したら自転車が横にいた。

後ろを走行していた自転車をどこで追い抜いたんだろ?
スマンが全く分からんはwww

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:46:04.00 ID:GUErujlH.net
>>512
>保険屋同氏の取り決めだろ?
判例を元にしているって何度書けばグェン被告(笑)は理解できるかな?┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>自動車の過失?
>その過失を明確にしてみろw
判例に書いてあるよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
判例が何かわからなければ、事故を起こしたついでに裁判を起こして身をもって知るしかないな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

典型的な事故だから、わざわざそんな事をしなくてもこうですよ、というのが過失割合なのにな┐(´ー`)┌
脳に欠陥を持つグェン被告(笑)は常識すらも自分の価値観に照らし合わせて覆してしまうのだな┐(´ー`)┌
覆したって現実は何も変わらねぇのにな┐(´ー`)┌hahahahahahaほんと統失って惨めだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>>513
>> 「ミラーに写ってなかったのに左折前に振り返ったら自転車がいた。わぁびっくり(笑)」
>> グェン被告(笑)若干名は一体何をしたかったのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
>非点滅の灯火を付けていれば防げるってことなwww
この日記の上では何ら問題が無いのに、何をどう防げたんだろうな?┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

わぁびっくり(笑)は「そこに自転車がいると思わなかった」という1点を指し示しているだけだぞ┐(´ー`)┌
行動はその後に起こす事に変更したのだから、この話の上で「点滅」には何の意味もなくなっているのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

だから、「自動車にはなんの落ち度もない」という結論から逆算して話を捏造するなら、
捏造した話の上でも前提条件から結論まで全て成り立つことを確認しろっての┐(´ー`)┌

その程度の事も出来ないのに文明人の言葉を真似るなよ未開人┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:51:05.28 ID:GUErujlH.net
>>514
>ミラーには藤賀が無かった
そりゃ藤賀が悪いな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

で┐(´ー`)┌
混ざってる混ざってる┐(´ー`)┌
2つの話が混ざってるよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha


更に後出しの条件が追加されたことで、この問題はこうなった┐(´ー`)┌

交差点を自転車の数倍の速度で曲がろうとしているアホが自転車に追いつかれましたw
さてこの時自転車は時速何kmで走行していたでしょうか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

面白過ぎるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:01:37.83 ID:r8X08oBe.net
>>513
>非点滅の灯火を付けていれば防げるってことなwww

「ミラーに写ってなかったのに左折前に振り返ったら真っ黒の服を着たジョギングしてる人ががいた。わぁびっくり(笑)」

これは、派手な色の服を着ていれば防げたって事か?wwwwwwwwwwww

つまり、ジョギングしてる人間がどんな服を着てるか分からないのに、黒い服を着ていたから事故りそうになった!派手な色の服を着ていたら防げたんだからジョギングしてた奴が悪い!って事なwwwwwwwwwwww

こんなキチガイ論理を平気で騙るw
まさに正真正銘、本物のキチガイだよお前はwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1001
590 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200