2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キチガイ】ライトを点滅させてる人 142人目【統失】

90 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 08:28:45.67 ID:6e9FK1m7.net
>>87
>自動車ねw 保安基準なw
>車両の保安基準に関する規定により設けられるのは灯火器。
>道交法で点けなければならないのは灯火。
そう、点けなければならない灯火として灯火装置が列挙されているのだね┐(´ー`)┌hahahahahaha
グェン被告(笑)の供述を聞けば、100人が100人全員一瞬で気づくレベルの「矛盾点」なのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>公安委員火器が定めているのは灯火。
>灯火装置ではないのでJISは無関係。
どうして国土交通省が定めているものが灯火装置なのに、
都道府県公安委員会が定めているのは灯火(笑)なのだろうな?┐(´ー`)┌
軽車両(自転車)だけ定められている事柄が違うの!と吠えているのがグェン被告(笑)なのであるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>JISを尊重を尊重するなら、
>全国で東一されたものではなくてはンらないが、各都道府県で差異がある。
>JIS法違反か?
な く て わ ん ら な い (笑)音読すると面白いなwwwww

全国で差異があろうと何ら関係ない┐(´ー`)┌
規定が5mだろうが10mだろうが、JISの光度を満たすなら「その光度/性能を満たす前照灯」と認めなければならないだけなのだ┐(´ー`)┌hahahahahaha
神奈川県で売っている自転車を「神奈川は5mだから東京の10mを満たすとは限らない(笑)」
と言って無灯火にしたり、警視庁が購入を拒んだりすることは 出 来 な い のである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>88
後先考えず目に入った文字列の字面だけで反応してるから、
>>85を「普通」と認めれば「自転車に設ける発電式の前照灯は公安委員会が定める灯火である」と認めた事に気づかない┐(´ー`)┌hahahahahahaha

ほんとグェン被告(笑)は白痴だよなぁ┐(´ー`)┌どうしてこの知能で他人に議論吹っ掛けられるんだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

総レス数 1001
590 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200