2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part46

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:57.48 ID://t4syLg.net
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619095886/

公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 20速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585787591/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 21:39:20.58 ID:cNCRbJ7I.net
質問よし?

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 05:11:29.53 ID:bdVcx9bi.net
1000じゃ無いからいいぞ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:27:25.55 ID:Wy8NPd/u.net
前スレで
>ディスクブレーキ車に乗っている人はまだ16%程度
あくまでロード系ということを仮定すると、コンポメーカーとしてはディスク一辺倒でいく
ということはないだろう
メーカーがディスク車90%を占めるということは既存リム車買い替えが一定になる頃が
次々回のデュラ発売時期ではないかと思う

個人的には過渡期でアルテグレードとして機械式ディスクが出てくれると嬉しい

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:36:51.23 ID:N8AOcw4d.net
ドグマでリムモデル出るんだからディスクだけになる訳ない。

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:15:01.32 ID:MY42DrB2.net
結局ツールはシン・デュラ出てるのかな

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:42:54.40 ID:QmiWHA+W.net
XTRは2007年のM970系にもVブレーキをラインナップしてたけど旧型救済の意味しかなくて実際はほぼ売れなかった
R9200系もリムブレーキは無くさないだろうけど主流はとっくにディスクブレーキに移ってる

dogmaもF12の時点でディスクブレーキがメインになってて新型もリムは実質イネオス専用車

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:53:27.71 ID:EuWFZZLI.net
そうですか
早よ発表してください

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:18:11.04 ID:Wy8NPd/u.net
>>7
だから最後XTRでV式M970系が今高騰してるのか
デュラも救済でいいから出せるうちに出してくれって感じだな

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:59:00.29 ID:duVaQJPf.net
新型9200楽しみや!待つのも楽しいね!リム用フレームとクリンチャーホイールとタイヤは調った!

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:06:55.78 ID:JhiJ8SGJ.net
HB-9200 FH-9200を待ってる人いる?9000系が売り切れて困ってんのよね。
もちOLD100mm&130mmのリム版で頼む!

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:09:09.92 ID:6tUPMWPp.net
>>11
待ってても出ないだろ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:10:26.04 ID:JhiJ8SGJ.net
>>12
オクにも無いし諦めてDTのするかな〜

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:11:53.37 ID:RkrHqEbK.net
ツールのディスク車はXTRのディスクローター付けてるの多いね
デュラディスクローターの存在価値は

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:40.61 ID:WyBmislt.net
>>14
デュラのは放熱フィンが大きくて横風にハンドル取られるからじゃないの?
フロントはxtrでリアはデュラにしてるのも散見される

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:58:40.30 ID:SOqTgfwy.net
>>15
フィン小さい分軽い
フロント140使ってるチームすらいる

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:19.43 ID:V1IgIPiA.net
デュラ発表年末になったの本当?

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:57:34.53 ID:0JxmivAe.net
>>15けど一長一短だと思うわ
デュラはフィン大きいから長いダウンヒルも安心だがXTRだと放熱しきれない場面出てくると思う

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:36:31.00 ID:31Oog0G/.net
フィンなんて元々付いてないもんだが

総レス数 489
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200