2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part46

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:57.48 ID://t4syLg.net
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619095886/

公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 20速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585787591/

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:45:39.15 ID:Alm7Zddb.net
リスク回避と疑惑回避でリム乗ったらステージ2連勝しちゃったでござる!

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:47:50.33 ID:EqQWKQoY.net
>>427
だからタイム差がついたステージでどっちに乗ってたかって話も意味がないって言ってるんだが

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:59:42.86 ID:zjVaHiMP.net
まあほとんど差がないのは分かった

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:08:39.10 ID:xZlTlCxW.net
ポガチャルってデュラじゃねーだろ
カンパスレでやろうぜ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:23:06.60 ID:EqQWKQoY.net
言われてみればそうだな

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:41:56.17 ID:Jpl7caFv.net
クスリかな

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:45:10.39 ID:IBi72+uZ.net
>>429
●ディスクブレーキ車
・車体剛性アップ
・車輪剛性アップ
・太タイヤによる路面抵抗減
・車体&ハンドル回りのエアロ性能向上

そのおかげでタイムという点では大きな差を付けやすくなっている。
とくに下り坂では明らかに油圧ディスクが有利。
これまではフルームみたいにスーパータック走法でエアロ効果を得られたからリムブレーキ車でも困らなかったけど、今年からそれが禁止されたおかげでバイクそのもののエアロ効果が非常に利くようになった。

ただ、タイム差そんなに気にしないなら、リムブレーキ車の方が軽いから上りステージでは順位を稼ぎやすい。
余力が余りまくっていたら多少重くてもアラフィリップみたいにスルーアスクルの剛性有利に任せて一気に抜け出せるけど、それは斜度が緩い場合とかゴールまでの上り坂が短い場合の話であって、長い上り坂フィニッシュでは最後まで保たない。
(ディスクブレーキ車でも長い上り坂ではマイペース走法を保ちつつ下り坂では攻めることでタイムロスを減らすことは可能)


一昔前までと違って今はディスクブレーキ前提でフレーム設計が進められているし、
ホイールやタイヤもディスクブレーキ&ワイドリムを前提にして開発された新製品がどんどん出ている。
もともと平坦や下り坂では油圧ディスクなエアロロードの有利性は明らかだったんだから、もう6.8kgルール無視できる特殊な特化型ヒルクライマーのホビーレーサーでもない限りはリムブレーキ車に固執する意味なくなっているよ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:51:31.07 ID:7JhY1NF8.net
デュラの開発の9割がディスクに力を入れてるし
SRAMもリムを切ってきた

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:05:38.30 ID:UhzNnzNd.net
総重量で比べられてもね
ホイールセットにローターの重量あるから
リムだと最軽量1500gに対しDBだと1900gぐらいになるから
上りだけ見ればかなりの差だぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:20:38.08 ID:IBi72+uZ.net
>>436
重量が増えるデメリットよりもスルーアクスルやワイドリムやチューブレスタイヤで良く進むようになるメリットの方が大きいよ。
ホイールも開発が進んでいてカーボンフックレスTLRリムなら重量差もっと縮まるし。

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:22:53.92 ID:MVxLOLFg.net
またやってんのか

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:25:33.44 ID:HY3HeYZt.net
OLTRE XR4 フレーム+フォーク リム980g+370g、ディスク990g+420g
差60g

C40-TU リム1355g、ディスク1372g+ローター216g
差233g

ST-R9150+BR-R9100 230g+326g、ST-R9170+BR-R9170 320g+256g
差20g

合計差313g

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:28:36.90 ID:tR6jW4RM.net
頑張って書き込んでも生産しなきゃ売れないよ?

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:29:44.28 ID:RjDTjguI.net
>>439
また随分と骨董品のバイク引っ張り出してきたな

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:32:34.35 ID:ocOl1lbN.net
結局はエンジン次第なんだね

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:52:20.76 ID:EqQWKQoY.net
スレチだって指摘されたのにまだ続けるのか

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:55:19.57 ID:HY3HeYZt.net
>>441
リムとディスクのフォーク重量までわかるバイクがなかなか無い
dogma Fのフォーク重量がわかるといいね

ultimate CF EVO リム 665+270
ultimate CF EVO ディスク 275+285
ultimate CFR ディスク 641+285

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:01:31.38 ID:gR5eqZVW.net
ガイジ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:34:14.93 ID:+AwKizsm.net
やめたれ

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:49:39.15 ID:NaRlwGpS.net
>>434
https://www.cyclowired.jp/news/node/332100
もうDi2ディスク完成車でも6kgだからねえ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:04:39.99 ID:O2S+fH2u.net
で、いつ出んの?

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:57:30.49 ID:Hvk4Xd+y.net
まぁお前らが乗るディスクよりワイが乗るリムの方が速いからな

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 22:00:15.45 ID:vz/SD7l1.net
ちげえねぇだ

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 22:02:53.42 ID:hkCgmGSV.net
>>436
どういう計算したら400gも増えるんだ?

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 11:23:39.46 ID:zZL0PbG8.net
もう新型デュラ待てないためスラムレッドのイータップの12速リム式にするわ!

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 11:38:52.70 ID:EZ7i2xH3.net
リム仕様ならスラム選ぶ意味薄れるでしょ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 11:50:15.54 ID:1KE7WxZf.net
>>452
ギアは幾つにするの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 14:53:19.13 ID:zZL0PbG8.net
>>454
スラム レッド イータップ アクセスでクランク長170mm、フロントチェーンリング50ー37、スプロケット歯数10-28を予定してます

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:06:18.99 ID:6tGu+WhO.net
そりゃ凄いや

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:36:30.66 ID:zZL0PbG8.net
>>456
ありがとうございますm(_ _)mあとは妻と予算と相談です(汗)

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:00:07.77 ID:zZL0PbG8.net
>>456
ハンドル、サドル、ステム、ステム、シートポストはシマノ バイブシリーズでまとめます。アルミですが。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:53:56.70 ID:Q+swt/Ps.net
それはきいてないよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:56:47.28 ID:Q+swt/Ps.net
それはきいてないよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:39:42.72 ID:zZL0PbG8.net
>>459
ごめんなさい

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:14:44.06 ID:dgexYCZG.net
なんか鈍臭そうな奴がきたなw

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:16:45.78 ID:pKGkNcZ6.net
ここデュラスレだぞ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:33:40.99 ID:M3/54B/8.net
NG…NG…

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:38:42.56 ID:FOrBT0hN.net
その予算申請書、稟議通してるんだろうな?

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 21:09:58.33 ID:6tGu+WhO.net
し、り りん りんぎくらいとおしてらぁ
これから出すよ
出せばいいんだろ、あ、あぁ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:57:20.11 ID:aj9gRty1.net
内部、課長、次長、部長、専務、社長、会長、監査、品質管理部、そして外部顧問レビューも通してね

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:57:47.52 ID:q6p5wXf9.net
いつまでシマノパーツ欠品してるんだろうな

少なくとも五輪終わるまでは絶望的だろうけど

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:15:45.40 ID:hvjhwxWS.net
五輪関係なきね
コロナ納まれば

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:22:25.49 ID:ukd/DVs7.net
OT-RS900の切り売りってあるの?
240mmだと短い

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:09:53.77 ID:urY4Ig0C.net
>>468
コンポーネントも欠品でスラムも代理店が変わってしもうたm(_ _)m現在コンポーネント待ち

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:10:56.32 ID:q72+olD/.net
国内のコンポ事情は混乱してるねえ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:36:43.05 ID:urY4Ig0C.net
>>472
仕方ないので既存の9150移植します。来年には新型デュラ乗せる!

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 22:59:48.29 ID:QqTzSZOQ.net
>>471
ダーフリに戻すんだね。

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 08:01:37.87 ID:j3a1R0kg.net
販売力不振で切られたのかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:08:02.21 ID:76jFI/YL.net
インタマの悪名が広がりすぎたから一度潰して役員同じで新しい会社建てるだけ

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:21:25.56 ID:rEQcChTY.net
zippにしろsramにしろprologoにしろインタマを良く言う人おらんよね

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:59:51.26 ID:UbrKBBcm.net
やっぱリム最強だわ
メダル2/3リム

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:43:18.30 ID:J9ZcwN9/.net
あの、それで9200は…

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:00:49.16 ID:dezn4/qz.net
今出ました

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:24:16.69 ID:EJUMyo/X.net
>>478
勝者の選択
リムブレーキ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:25:21.34 ID:XU09y1SP.net
>>481
バカだな
ポガチャルがリムハンデ背負わなかったら圧勝だったのに

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:37:37.56 ID:AAcaSr49.net
>>482
君はおもろいな

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:07:29.66 ID:S4wO7HfX.net
ポカは何乗っても優勝だろw

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:15:39.29 ID:kpwbaEw8.net
>>470
え?どこのフレーム使ったら足りなくなるの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:38:41.73 ID:kGqTQwjD.net
>>470
240mmで足りないほどアウター受けが遠いなら普通のアウターで事足りるだろ
あれはアウター受けが近すぎてワイヤリングが苦しい場合に仕方無しに使うものだぜ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:03:25.40 ID:+zt38qUA.net
>>486
フレーム側アウター受けの所根本でアウターの曲がりがキツイので見栄えが悪いので長いのが欲しいと思いました

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:05:56.76 ID:PcrRqRMY.net
>>487
どこに、どんな角度のアウター受けがあるの?
想像がつかないのよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:59:20.88 ID:+zt38qUA.net
短いと感じる理由の前に
長いのが入手可能かどうかを教えてほしいのですが

総レス数 489
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200