2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:58:10.93 ID:56gJGF4h.net
70くらいの低ケイデンスでトレーニングしてたけど、PWRが4を超えたくらいから、ゴルビー回せなくなって高ケイデンスになってきた(と言っても80-90くらい)
お陰でFTPはまた上昇してきたけど、成長の方向としては正しいのかな?
ケイデンスこれ以上上がる気がしないからまた伸び悩みそうな気がしてます

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 13:23:11.30 ID:d+e6L6C9.net
>>384
また繰り返すだけだよ
重いギアを低ケイデンス踏めるようになる→高ケイデンスで回せるようになる→1つ重いギアを低ケイデンスで…

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 13:24:34.85 ID:PSjiISHX.net
>>384
トレーニング的にどうかは知らんけど70rpmくらいでやってると呼吸は楽なんだけど思ったより頭打ちが早い感じは俺もする

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 13:35:34.20 ID:ec37DcfK.net
俺は逆に低ケイデンスで回せんわ…そっちの練習したほうがいいのかな

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:07:54.72 ID:jiTmFTna.net
先にトルクだぞ、ケイデンス上げてFTP稼ぐのは手っ取り早くがすぐ頭打ちになる

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:09:59.62 ID:C1/wyIk/.net
低ケイデンスが新しいトレンドになりつつあるな

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:37:10.36 ID:lQdvAqnT.net
万物は流転する…

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:41:25.77 ID:d+e6L6C9.net
そういえば、自転車の影がトリックするようになったよね
ホイールが横方向にクルクル回ったり、自転車がなくなり、漕いでる影だけとか

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:17:18.66 ID:D0MEdREj.net
>>380
その言葉を頼りに一か月やってみる。
パワトレ初めて一か月くらいでまだ3倍いくかいかないくらい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:31:27.59 ID:jfz5n3JT.net
ここで素人のトレーニング理論参考にするより
素直にその道のプロが考えたプラン使った方が賢くないか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:32:44.50 ID:GJZ6QtN+.net
プロが考えたプランってなんや?
それは素人用に考えられたプランか??

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:36:09.36 ID:jfz5n3JT.net
>>394
Zwiftにあるプランで目的別に初級用、中級用、上級用とかある
もうちょっと本格的にやりたいならTraineroadとか

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:42:02.16 ID:3/xAvENm.net
>>391
なにそれこわい

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:34:43.19 ID:lQdvAqnT.net
>>394
Zwiftのワークアウトなんてまさにそれでしょ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:39:59.74 ID:ec37DcfK.net
プロ向けのトレーニングってどんなんやろ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:43:19.91 ID:GJZ6QtN+.net
>>397
ワークアウトじゃなくてトレーニングプランの話じゃろ?

ワークアウトだけのお話なら、それこそ
https://whatsonzwift.com/workouts
にほぼ網羅されてて、単にじゃあどれ使う??つーだけのこと

で、そのプランもどう組むかはプロがそれぞれいろんなことゆーてるから
結局はどれ信じる??  それとも自己流でいく? だけなお話

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:53:16.55 ID:w003yELb.net
トレーニングメニューなんて>>374で十分なんだよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:25:34.01 ID:nO8mMd/x.net
飽きる

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:50:10.86 ID:L+WCv8V+.net
zwiftやってる汗かきすぎてkickrもロードも錆びて壊れそうだわ
kickrに汗かからないようにカバー作るかな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:59:08.12 ID:sz5mY3nS.net
neoの場合は上部の通気口から汗が入りそうで怖い。気にしてる人いないけど
おれはクリアファイル曲げてフードをつけてる。

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:06:16.98 ID:GJZ6QtN+.net
NEOは左側のアルミの軸カバーが錆びまくるぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:39:41.18 ID:kiPKw+E0.net
子供が猫背なのですが、
zwiftしたら改善すると思います?
自転車乗りで姿勢の悪い人は見掛けない気がするのですが。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:22:19.82 ID:9mleTdEa.net
改善します

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:30:27.56 ID:YYcmowRO.net
猫背は直るかもしれないし、直らないかもしれないが、首への負担は猫背姿勢よりあると思う。

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:36:26.06 ID:78X1iXjc.net
>>392
スケジュールにこだわらず実走いれたり、疲れが溜まったら休みを入れたりして5W〜6Wかけて消化すれば良いよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:13:49.98 ID:uBCKTTCc.net
>>374
20分走2本はFTP20分×2ってのは分かるんだけど、5分走5本と2分走5本って具体的にどんななの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:31:01.11 ID:+t+yoZbz.net
20分はL4域ならどこでも
5分走は所謂ゴルビーFTP比110%前後
2分走はFTP比130〜140%

L4L5L6をきっちり叩ければいいから強度とか時間は好きに変えればいい
アホみたいにレスト入れても練習にならん事は言っておく
L5L6インターバルはメインセットのIFが1.0〜1.2になるよう狙っている

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:31:57.47 ID:3/xAvENm.net
>>405
水泳の方がいいと思う

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:49:08.71 ID:1oJdRphj.net
>>409
分からんかったらワークプランのbuid me upとかならいい感じに色々やらされるような。
30秒も2分も5分も20分やそれ以上もバランスよく入ってるから素人が下手にプラン考えるよりかは良いと思う。
ケイデンス指定もあるし。

個人的には15秒60本とか30秒30本とかやらされる日が苦手で毎回完遂出来てないorz

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:10:45.04 ID:u9u3yfBO.net
>>411
ああ確かに水泳やめてから姿勢が悪くなってきました。コロナの影響で通わせてあげられないのよね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 01:25:15.19 ID:B1huC2Yt.net
130%2分とか心臓爆発するわ
FTP上がってきて思ったけどFTP高ければ高いほどしんどいな

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:00.23 ID:hMyxyhsC.net
Kickr使ってるんだけど、Wahooのソフトから更正できなくなった。
正確にはユーザー登録しないと更正すらさせないクソ仕様になってる。
wahooの公式はzwifでの校正は認めてないけど、zwiftで更正し続けると問題があるのかな。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:12.42 ID:bNsGKgUV.net
ローラーでゴルビーは絶対にいやでござる

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:56.86 ID:rD4w/U5S.net
ゴルビーが嫌なら30秒系やっとけ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:46.90 ID:bNsGKgUV.net
TRI247.の40/20が好き(´・∀・`)   後半に向けて気持ちが楽になるやつがええねん・・

Academy Tri 2019の#3とか・・

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:12.48 ID:C0t8t5/x.net
今日は弁当に登ろうイベントだっけ?

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:38:25.79 ID:0y1kubei.net
リアルツールが弁当の日だからかな

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:41:37.98 ID:E4evOYjh.net
ベントー二回も登りたくないょ。。。

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:48:50.75 ID:i/L0P5sk.net
弁当ってアルプよりきついやつだな

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:10:10.91 ID:fz/MQhPM.net
長くてだるい

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:16:05.61 ID:PuDl7EQx.net
>>415
登録すればええやん

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:13:33.11 ID:DerGekNS.net
短いやつ何セットもやるのも良いがゴルビーだと根性も鍛えられそう

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:22:45.76 ID:gAeAjO4w.net
ps4ぐらい画質良くして風景楽しめるようにして

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:27:13.78 ID:v4lS/7UI.net
>>426
月額3000円になります

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:19:49.05 ID:Sfi33Ixb.net
弁当ってバイクは何がええんや
エボかターマックにライトウェイトでええんか

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:30:45.07 ID:suuASt8U.net
今日は休むことにするよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:33:47.84 ID:c7K+NGSN.net
日本人ならデュラアンカーで行け

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:55:37.97 ID:zzkqOKHa.net
クーラー付けずに扇風機のみで弁当登ったのが失敗だった・・・

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:56:30.96 ID:suuASt8U.net
明日のJapan ZWIFT Hill Climb RaceだけどFour Horsemenで35kmという謎。
これはラジオタワー山頂で終了なのだろうか

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:06:10.94 ID:TU1wwKB1.net
長大コースぶっこんできたね。

平日の夜は参加しにくいんだよなあ。

アドレナリンでちゃって眠れなくなる。

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:48:32.50 ID:pcDmBIet.net
zwift始めてから1ヶ月で3kg落ちたわ
これはメタリカ食らって体からサンツァーのエントリーグレードのサスペンションフォークが生えてきたようなもん
やっぱzwiftはすげーや

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 23:04:14.02 ID:zzkqOKHa.net
もう少し頑張ったらロックショックスやFOXにアップグレードするよ
さらに頑張ったらロックショックスやFOXのフォークにPUSHのコイルキットが追加される

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 07:48:05.69 ID:eIo4uhMV.net
>>433
平日朝もあるdw

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 07:58:07.47 ID:aoVYggSP.net
今度の日曜はコモロのイベントか

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:06:03.17 ID:/DqFPtaz.net
先週やってたのはなんや?

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:21:17.56 ID:JNVd3yeK.net
グループワークアウトじゃなかったか

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:10:46.95 ID:KaIb0rLR.net
コモロのA長すぎ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:30:17.09 ID:yqskLxmK.net
Bもきつそうだなぁ
素直にCにしとくかな

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:38:23.99 ID:5cCuue3L.net
じゃあ俺も

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:48:23.16 ID:6dtdkx6g.net
じゃあ俺D!

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:14:17.26 ID:25mphwD3.net
Four Horsemenて何時間かかるんだこれ。
Cカテ辺りは日付変わるまでに終われるのか。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:24:05.07 ID:TK4yq85z.net
35kだからラジオタワー山頂で終わるよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:24:45.37 ID:GtnvCBJg.net
JZHRならラジオタワーゴールだから安心して

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:40:06.30 ID:r0omQwwN.net
CとかDのグループライドでフェンス越えていっちゃうやつがいつもかなりいるんだけど何なんだ
グループライドやってる意味がないんじゃ
B以上になるとさすがにいないな

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:42:49.48 ID:Dl0/Q6dI.net
実走もズイフトも3ヶ月強サボって食いまくりでやばい状況
久々にSSTミドルやったら全く太刀打ちできなかった

まずはダイエットしたいから
完全脂肪燃焼に適したワークアウトって何がいいの?
90分くらいの内容がありがたい

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:43:46.72 ID:qUZNXVM+.net
みんながペース守る感じなら守るけど、先頭が前に行くならついて行くし後ろ待ちする気もない
CとかDでもAPが指定倍率を超えるなんてザラだし正直何も気にしてないしどうでもいい
逆にペース守っている時に逃げていく集団がいても何も思わない
野良だと固まって走れないから取り敢えず潜り込んでいるだけ
ズイフトのPWR分けも同様に嘘で塗り固められているんだからどうでもいいじゃん

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:59:31.16 ID:GtnvCBJg.net
よくねーろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:05:20.79 ID:EoIszVWD.net
そうだなレストは大事だ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:08:40.37 ID:FmyixlsL.net
>>448

これ

https://whatsonzwift.com/workouts/4wk-prl-prep/week-2-day-2-mitochondria-3

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:35:45.63 ID:MDAr6zDP.net
>>448
foundationくらいから始めたら?
https://whatsonzwift.com/workouts/ftp-builder/week-3-day-1-foundation

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:45:30.92 ID:XEUKqQ6Y.net
>>448
Back to fitnessのプランをやってみたらどう?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:57:10.56 ID:aoVYggSP.net
コモロのAやべーな、Bですら躊躇するレベル
わいはCでいいですわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:47:10.15 ID:L51do6CM.net
>>449
分かる
使ってるパワメやスマトレによって条件も違うし体重いくらでも詐称できるzwiftなんてテキトーでええわな
自分がトレ出来たらいいし他人の走り方なんて全く気にならんわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:56:33.05 ID:GYY7wJHF.net
それをグループライドでやるのがジジイのゴミクズネットリテラシー

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:05:55.03 ID:QoetX6TD.net
君がPWR守ってゆっくり走ればいいだけでは?
順位が付くわけでも、ZWIFTPOWERのレースポイントが付くわけでも、金が手に入るわけでもなし。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:13:55.63 ID:F4d/RaH3.net
Dに出てるのに3倍で行っちゃうとか
そのクラスのグループライドに出る意味がないと思うし
なんでわざわざここでやってうの?って思うんだよね
だったらそのイベントに出ないでCのPPと走ればいいだけで

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:50:55.46 ID:n0JKHZED.net
フラグ何個くらったらで垢BANとかレギュレーションがあればいいのにな

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:02:16.46 ID:LM3SDvd3.net
2.5W/kgとか3W/kgと言いながら体重80kg前提なのホンマくそ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:42:29.41 ID:eLfLJlKN.net
やっぱ160mmクランクめっちゃいいわあ
スプリントも何故か最高出力更新してしまった

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:50:07.56 ID:ZnphgHvP.net
中途半端にペースを乱す人が逃げた方が貧脚からしたら都合いいんじゃないの
中途半端に集団ごとペースアップとかインターバル掛けたらそれはそれで文句言うんだろw

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:05:17.26 ID:GYY7wJHF.net
迷惑行為どころかコミュニティライドに乗り込んでイキるとかガチのあたおかだな

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:18:11.98 ID:t3YIMIC/.net
>>461
そういうことだったのか

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:21:26.35 ID:t3YIMIC/.net
バーテープ臭くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ハイターぶっかけて大丈夫かな

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:34:16.98 ID:QoetX6TD.net
>>464
うんうん、だから無視って先に行かせてればいいじゃん。
それで完了。
何の不利益も不具合もないやん。
なんでそんなあたおか野郎をわざわざ気にすんの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:39:23.24 ID:LmUA+T/F.net
日本国籍外せ恥晒し

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:53:50.81 ID:YdnfNw8l.net
ヤベー奴とは黙って距離を置く

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:07:45.14 ID:ZnphgHvP.net
千切られるの間違いだろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:24:55.80 ID:25mphwD3.net
千切るイベントの話だっけこれ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:05:54.78 ID:47BniLUB.net
ペースパートナーの存在を知らないだけでは

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 07:48:45.90 ID:CXrASA1/.net
日曜のコモロのイベントって制限時間あんの?参加したことないからよくわからない

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:12:47.42 ID:5kwcdMMc.net
ないよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:22:13.62 ID:CXrASA1/.net
サンクス
ゆっくりB走るかなぁ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:13:33.05 ID:Q/r7FTQm.net
コモロAカテの獲得標高って分かります?
コンパニオンでは距離161kmしか表記されてない
ただBカテでも1361mある…

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:18:03.27 ID:YJ6T5gxh.net
ワイズの15万のスマトレスターターセットって中身何?

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:34:54.82 ID:Kf2Q7nUO.net
KICKRとKICKR クライム

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:47:58.30 ID:704epSSQ.net
>>477
以前福袋にKAGURA入れるテロしてたショップを信用しない方がええんちゃう?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:29:17.19 ID:3ZQCdWSP.net
>>478
んなわけあるかい(`Д´)

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:33:25.17 ID:zjyMjMfs.net
>>478
こりま?

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:27:43.65 ID:IwzAcAf6.net
>>479
あれは値段見たらわかるようになってただろw

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:52:06.46 ID:QWCdY6tA.net
S○RISが入ってるかも!?ってツイートしてて中身KAGURAだった件もあるからね
あれ信じて買った人は御愁傷様

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:02:41.17 ID:wLFsS3cW.net
福袋なんてそんなもんだろ
小銭をけちるからそうなる

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:06:49.28 ID:2GM0un15.net
中身KAGURAだったら当たり!!だな   国産ですよ!!おめでとう

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:56:42.55 ID:1nC06MZK.net
福袋に外れ入っててキレるような奴は福袋買うなよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:50:50.16 ID:C+G7xH/A.net
誰も嘘言ってねーのに騒いでるアホはなんなんだ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:58:39.59 ID:FEVyoIbg.net
>>479
国産・老舗の製品だから安心して大量仕入れしたのに、お前らがボロクソ貶すから在庫余ってんだよ!
しょーがねーだろ!!
って感じだったんじゃないのw

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:59:48.67 ID:0AAI0xAv.net
俺の記憶違いか?値段別福袋があって8万?の値段の袋は神楽が入ってます的な表示があって10万はサリスで確定だったはずだけど
実際に購入して騙された奴いたの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:45:38.75 ID:vmhCoiBk.net
今時その価格帯の福袋で中身分からないとか地雷と分かって踏みに行くようなものでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:50:38.08 ID:FAaYJvke.net
>>476
zwiftPowerみれ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:55:34.54 ID:8C7FMiPi.net
日曜は雨確定だし俺もコモロ走るかな

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:20:01.81 ID:FAaYJvke.net
今年のツールの11ステージはモンヴァンテゥー2回登るんだからスゲー

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:27:05.71 ID:w9sdpOw2.net
https://twitter.com/ysroad_online/status/1358717516558700548
ワイズロードオンライン【公式】
@ysroad_online
もしかしたら、SAR○Sが入っているかも、、?
午後7:01 ・ 2021年2月8日

https://twitter.com/hktuzo/status/1360596113074515969
ワイズロードの10万円パックでミノウラのKAGURAが届いたんご。


断定してないから詐欺にはならないんだろうけどもだよ?
詐欺レベルのちくしょう店だろこんなの
(deleted an unsolicited ad)

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:58:05.13 ID:/r0XiaZi.net
ほとんどサリスが入ってたから、福袋としては福の部類だよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:17:20.16 ID:qF4nFDZH.net
>>495
スマトレの福袋の中に一つでもスマトレの形したウンコ入ってる福袋があったらそれはクソショップなのでは

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:27:57.07 ID:tECAVYzY.net
しかし神楽もこんだけ非難轟々なのに改善しようと思わないのかね

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:45:49.19 ID:KGzFIH99.net
>>494
「トレーナーの負荷を最大にしたら」ってどういう事?
斜度とか空気抵抗で自動で変わるんじゃ無いの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:00:44.87 ID:ZRsJtnBQ.net
トレーナー難易度の設定を最大にしたんじゃね

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:10:03.19 ID:wLFsS3cW.net
>>498
Zwiftの難易度設定を下げてあると、Zwift内で10%の坂を上ってても、リアルの10%の坂ほどペダルは重くならない
パワーが増すわけじゃないので、レースで有利とかそういうのは無い
リアル模擬は難易度最大だそうな
Twitterで言ってるのはトレーナーの方の負荷かもしれないけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:22:18.55 ID:GZuOOjrD.net
開催地に魅力あれば泊まるだろうよ。
結局イベントはその地に行くきっかけてしかない。

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:24:06.96 ID:w9sdpOw2.net
坂の負荷変動率?が変わって変速の頻度が減るとかだったかな
同じパワーで登れば同じタイムになる
機能してるのか分からんがZADAの厳密デュアルレコードとかだと
難易度は50%指定だったと思う

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:14:54.09 ID:l2e6ymSe.net
10万以上で今でも市場に出てるんだしクソでも何でもないだろ。
嫌なら普通に買えよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:20:12.64 ID:2wCgetUF.net
明日の小室どうしようかな?
Cでいいか

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:29:54.61 ID:xKvmOuLN.net
AってTOWみたいに先頭はレース?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:28.72 ID:NTnSmo+k.net
お前にとってはレースかもしれんが、ZP戦士にとってはポタかもしれん。

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:39:39.17 ID:6WMcrIv5.net
Z戦士頂上決戦を間近で見るために全力でいくしかない

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:43:43.66 ID:TkpdGU7A.net
こういう大規模イベントって大抵先頭にチーター交じるからきついんだよな

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:40.37 ID:FM9oZby+.net
今日のASIA120はペースがどうのこうのって言う人いなかったな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:09:30.05 ID:4ZLRpcyS.net
今日晴れでロングライド行ったから明日の小室ダルいなぁ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:25:06.98 ID:CBhWW+cY.net
だれかK.Komuroって名前でカッ飛んでくれないかな

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:59:48.92 ID:GRDcKIaM.net
TK

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 02:00:38.54 ID:b3xN6dTq.net
τ IKDで登録した

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:19.41 ID:UEJjMdp9.net
ふぃーC終わったわ
疲れたのもだけど飽きた
Bにしなくてよかった

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:50.27 ID:UEJjMdp9.net
つーかゲスト全員マシントラブルとか運営はガイジかな?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:03:56.55 ID:Y11f+Agb.net
A速くても4時間半くらいか?むり

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:31:51.65 ID:PrNSz3CV.net
セレクションかけてきたりアタックする奴もいるし相変わらず先頭集団はレースペースだったわ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:33:28.34 ID:K3XtF4Rg.net
>>514
わいもCで良かった 距離で騙されるとこだった

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:51:04.57 ID:gUwYpuEs.net
わいは4時からのおフランス

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:53:44.03 ID:UPODUQeV.net
強いやつは小諸からフランスの連戦だよな?
俺?
俺はド貧脚だからフランスはDNSだよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:01:39.73 ID:57Yj5uVM.net
朝は小室Cで夜ご飯食べてからフランスB走ろうかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:05:16.89 ID:UPODUQeV.net
エピックKoMは下りでもセレクションかかるから面倒くさかった。

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:13:45.28 ID:ZnrPIaDB.net
フランスってジャージとかくれるの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:57.60 ID:57Yj5uVM.net
>>523
一番最初にTTでジャージとホイール貰ったあと
弁当登ってみたがその時は何も貰えなかった
多分初めての人だけだと思う

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:50:23.78 ID:ZnrPIaDB.net
はえー

まぁ俺はもう一歩も漕げないから頑張ってくれ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:17:11.88 ID:t/eS04TQ.net
小諸のケツ壊戦線おわた

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:22.80 ID:E6Y4Lvx+.net
>>520
タイムスケジュールみると明日も走れるよ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:28:08.36 ID:UPODUQeV.net
>>527
それを敢えて今日の16時にやるから豪脚強者の証明になるんだろぉ!

俺はやらなかったが。

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:43:36.51 ID:xq5WfJC4.net
フランスや小諸のやつは大規模イベント特有の日本人のわけわからんチーター跋扈?
それともマシな感じ?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:21:16.92 ID:ykvHkqKO.net
フランスは300人エントリーしてた割にチーターらしいチーターはいなかったし
先頭集団はリカバリーライドだった

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:40.00 ID:n8990Zaa.net
>>530
たぶんIKD氏ご本人だと思うけど
20分4.4倍、5分6.1倍でリカバリーペースはさすがやな
ちょうどいいペースパートナー感覚かぁ

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:09.40 ID:8XNVhOlT.net
できる限り先頭集団残るぞ〜と思ってたら
初っ端のepicの登り始めで散り散りにされた

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:08.87 ID:UPODUQeV.net
epicの登りでセレクションされ、
ラジオタワーの登りでセレクションされ、
下り途中の急登でセレクションされ、

ほんとepicは地獄だぜぇぇぇぇ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:09.80 ID:LoyJaQLV.net
明日やろうと思ったら20人ぐらいしかいなかったわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:49:02.35 ID:3DGNVJpU.net
明日までには3桁になるから安心しろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:13.52 ID:8BRGS8qU.net
スキー場だと思ってたのはラジオタワーだったのか(初心者

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:22:28.80 ID:E6Y4Lvx+.net
>>536
もうちょっとしたらこの動画のようにMTBでゲレンデダウンヒルができるようになるよ
https://www.youtube.com/watch?v=wKBBeRcFnDY

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 07:17:11.28 ID:yMW+K9Qq.net
C走って競ってた人のプロフ見たら一回り上の人だったw

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 07:52:03.34 ID:UhDc3Ph5.net
ラジオタワー山頂雪なくなった?前からあんなもんだっけ?

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 11:17:54.28 ID:9mRebuTR.net
>>538
実質お前の負けだなw

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 11:30:30.21 ID:rkUYy3+v.net
ちゃんと保存されなかったのか、Cで走ったコースとか誰からRide on貰ったかとか順位とか見れない

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 14:24:58.81 ID:eOIqHgG2.net
半年ほど腎臓に負担のかかる薬を飲んでいたんだが、その間疲れが取れなくていまいちパワーが出なかったんだけど
3週間前から飲まなくても良くなって多少パワーが戻ってきた

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:29:09.50 ID:ZYKf8lCV.net
>>542
そうか、酷使しない程度にがんばるんだ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:17:19.73 ID:Nq9jSo2l.net
何やったんだ腎臓

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:29:14.39 ID:kXXG5UPt.net
じゃあお酒をたっぷり飲めるな!

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:34:21.74 ID:wphuvVWq.net
いや腎臓はなんともないんだがその薬の副作用が腎臓に負担をかけるものなんだ

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:38:59.13 ID:wIaGN+/k.net
そうはいかんぞう

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:48:21.53 ID:C89KvGM5.net
カテゴリー自動分類のイベントのエントリーが始まったが、どう思う?
Zwiftpowerのぱっとみる限り、
A+がC1、AがC2、B上位がC3、B下位がC4,CがC5、DがC6
って感じで単純にFTP分類細かくしただけに見える。
同じくらいのPWRのクライマーがパンチャーやスプリンターに鴨られるだけのカテゴライズなのは変わらないように見えるんだが。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:25.67 ID:0pGOCRab.net
いやじんぞうだってw

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:56.88 ID:mpZPv0Hy.net
まぁまだテストだしな

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:53:00.87 ID:ayvq1bo6.net
俺はBに上がっても最下位ですぐにCに落ちるを繰り返しているから、このたびC4が設定されることはまことに幸甚である

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:35.34 ID:qRtIZ9eV.net
登りでスプリンターを千切れもしないやつがクライマー名乗るのいい加減やめろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:59:55.35 ID:C89KvGM5.net
ふぅん、なら15秒パワーで分類して、クライマーも千切れないヤツがスプリンター名乗るのを止める自動分類でレースしようぜ?

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:03:11.13 ID:qRtIZ9eV.net
何言ってんのかわかんねえから頭冷やしてこいクソガリ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:03:57.60 ID:ayvq1bo6.net
Stravaのプロフ欄をサーチしてクライマーを名乗っているかどうか調べる機能を実装すれば良い

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:02.64 ID:C89KvGM5.net
FTPじゃなくてスプリントでカテゴライズしたらどうなるか考えたら?
って話は脳筋には理解できないらしいな。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:07:46.94 ID:yuW9yECq.net
誰か翻訳して

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:09:05.30 ID:f98LV57x.net
Cカテは・・ヒルクライム頂上ゴールは女子供圧倒的有利 それ以外はデブゴリラ圧倒的有利 (´・ω・`)

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:50.50 ID:jdfGTMlS.net
クライマーを名乗るにはBMI18台以下が必要です。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:59.71 ID:1Cl+uh9m.net
喰ライマーです

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:27:19.76 ID:hMpvmkY5.net
言いたいことはわかるけどわからん人に説明するのは面倒だな

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:42:13.68 ID:u/yugkIZ.net
アニオタが自転車界隈に侵入してきてからゴチャゴチャうるさい奴が増えたよなw
自称クライマーとか生暖かく見てれば良いだけだろw

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:58:26.21 ID:KsR/seYN.net
6月下旬くらいから突然ワークアウトが完走できなくなった。
FTPの設定をかなり下げないと無理なんだけど突然弱くなったりするものなの?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:00:14.73 ID:fp3iYr7H.net
暑いからだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:03:53.71 ID:pcxT2hCc.net
エアコン18℃にして工場扇ぶん回せ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:06:20.58 ID:sUQTNiqA.net
暑いから強度下げてトレーニングしてる
やりすぎたら倒れるよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:07:00.86 ID:scbNU9wp.net
最近パワー出ないなぁとおもってたらガッツリ体重減ってた
暑くて食欲わかないからなあ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:08:03.43 ID:jdfGTMlS.net
>>567
餅焼いて海苔巻いて食え

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:10:31.59 ID:KsR/seYN.net
ああ暑いからか。確かに小さいサーキュレーターが1個あるだけでエアコンないんだよね。

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:37:02.96 ID:gKzH90MO.net
夏場は汗の処理がイヤでFTPインターバル一時間で終わり

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:44:13.96 ID:GcOXChse.net
>>567
羨ましい体質だな
維持するので精一杯で気が緩むと直ぐに増えてしまう

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 00:04:44.14 ID:sSgRK2U8.net
俺は胃腸強い人が羨ましいわ…

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 00:36:37.03 ID:29jZJAbS.net
暑いとパワー落ちるのか
先週やたらとパワー出ないなと思っててへこんでたが
車庫二階の扇風機一個じゃ限界かな

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:02:30.50 ID:dJLgYasV.net
夏のレース狙ってるならエアコンはそこまで下げずにやったほうがいいと思う
インドアの比重が多い人は酷暑レースで苦しむ人多いイメージ
みんな出力はある程度落ちるんだけど、暑さに強い人は熱中症みたいなのにならんのよなぁ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:52:56.87 ID:+DXg3Tvx.net
同じような奴が沢山居てワロタ

俺も6月末からcarson無印すらクリア出来なくて凹んでたんだが、やっぱり暑いからだったんだなw

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 06:42:00.20 ID:TllLG/5d.net
いやお前は実力不足

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 07:35:49.75 ID:GTZlxAJQ.net
Aカテ以外は価値ないからどーでもいいわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 07:39:44.78 ID:GTZlxAJQ.net
ランニングだと夏場のトレはタイム遅めに設定するけど、自転車乗りってパワー下げたりしないよね

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 07:45:04.82 ID:GPAixtS+.net
Aカテも価値ないやろww

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:03:51.01 ID:5PgG/Lci.net
EやDカテでエンジョイしてたが
調子がいいとDカテレースで一桁ゴールがたまにできる
そんなかんじ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:53:28.58 ID:4zPLZvK9.net
>>578
ランの方が暑さの影響がより厳しく感じるね

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:36:15.73 ID:vfc25C8I.net
クーラーのない部屋でzwiftやってたけど、仕事で使うためにスポットクーラー買ったので、ローラーで工場扇とあわせて使ってみた。
劇的には良くならんけど、効果はあるね。汗が大分抑えられてる。
こんなの
https://item.rakuten.co.jp/y-square/ync-b160/

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:29:31.64 ID:amZLa+G6.net
>>582
こんなのもあるんだ。
排熱ダクトさえうまくやれば便利そう。

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:08:36.79 ID:CiS7jnTb.net
Zwift Classicsけっこうな面子になってるな

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:19:47.07 ID:g+Fnqp/i.net
いやー楽しみだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:23:17.55 ID:pCreoSvD.net
早朝の時間帯がなくて残念

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:47:41.47 ID:/SL9Xuja.net
それ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:07:46.04 ID:vLmBrXlW.net
熱中症に陥ったら100Wすら出せなくなりレースどころじゃないからなぁ

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:44:38.02 ID:xMUMzp0O.net
Zwift Classicsは素人が出るのは時期尚早?
アカウント関係は全部揃っててJoinボタンも出てるけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:54:24.48 ID:WxlMSiIP.net
なぜ外で走らないのか

アホしか利用してないやろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:55.20 ID:hoJR9+gG.net
>>589
むしろ貧脚向けよ
カテ詐欺が基本おらんからDカテでも互角の駆け引きとかできるぞ。多分

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:17:15.88 ID:BhOlJGbS.net
>>590
このスレでそんなこというのがアホだろうけどな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:23:02.89 ID:t7vOMGj6.net
wtrlからエントリーするのか、気づかなかったわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:36:53.96 ID:1Xy6PB/T.net
>>592
室内で走って何がしたいのがわからん
それならトイレと風呂掃除したほうがいい

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:52:15.04 ID:ADPBgDOX.net
>>594
わかったから森へお帰りここはお前の住む世界じゃないのよwww

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:54:33.76 ID:1Xy6PB/T.net
>>595
バーチャルに君が帰ればいいだけでは?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:55:17.33 ID:1Xy6PB/T.net
やっぱり現実に戻りたいとしてて笑えるwwwwww

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:56:28.78 ID:1Xy6PB/T.net
別にいいんだよw

それなら今からその力で明日の朝飯作った方がよくね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:57:12.90 ID:1Xy6PB/T.net
もう飽きた
室内で走ってもおもろない

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:59:47.29 ID:CZCQUB5k.net
そりゃ外に比べればね。
雨天用、パワトレ、たまのレースでそれなりですな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:02:01.73 ID:AtT8hQWe.net
外で走れば経費かからないけど、それだけじゃなくて
道行く人にこんばんは って言って返してくれる体験には敵わない

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:05:39.54 ID:sBPBO3lg.net
それこわいから

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:53.41 ID:AtT8hQWe.net
>>602
女子高生がこんばんわって言ってくれるんだけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:09:45.96 ID:ADPBgDOX.net
>>596
いや、ここzwiftスレだしwww
スレタイ読めないの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:26:27.25 ID:AtT8hQWe.net
>>604
面白くないという全うなレスしてるけどなんか文句あんの?

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:40:11.84 ID:BH1Jp3O1.net
はいはい、面白くないのね。君の気持ちはわかった。 はい次

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:41:17.04 ID:ADPBgDOX.net
>>605
チートがレースを乱すとかサーバーが重いとかの批判ならわかるけど外を走れとか言い出したらzwiftスレに来る意味ないやんw

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:14:05.38 ID:ECTI2ebw.net
釣られんなって
イベントでロード乗ってるのに自分だけドラフティングかかってないときがないですか?
そういう時平坦アスファルト200w3倍で走ってて時速32くらいしか出ない。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:12:28.00 ID:bYbuFYwY.net
おまとめとか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:16:12.73 ID:4zPLZvK9.net
クラシックおもろかった
最初すぐちぎれたけどその後脚の合うやつと塊になって結構楽しめた
順位はボチボチ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:26:09.09 ID:JgLq12K3.net
zwiftを真髄まで体験したら実走なんて退屈でやっとれんよ。
ていうかzwift環境作れない貧乏人の代替策が実走だろ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:30:47.28 ID:2rAUzvNm.net
Zwift ClassicsエントリーだけしてみたけどC1にされたんだが…
即千切れる展開しか見えん

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:22.06 ID:V+76rfBH.net
どのくらいのパワーpwrからc1になるの

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:46:55.09 ID:xMUMzp0O.net
普段のレースだと3人くらいの小集団にしか残れないんだけど、クラシックだと大集団に残れるという認識でよろしいですか

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:06:52.47 ID:+1uwObjn.net
4倍無いのにC1なったぞ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 01:39:04.43 ID:LGswIGKR.net
>>611
どっちかというと実走のが金かからねえ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 04:57:47.68 ID:FoDwQ/cv.net
でぶ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 05:41:24.32 ID:bpV6bjCe.net
Zwiftフォーラムによるとエントリー時にバグることがあるらしいから、一度取り消してから再エントリーしてみては?

ついで言うと大柄スプリンター様が心地よく勝てる相手を選別して宛がうクラス分けだからすぐ廃れると思うよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:09:22.58 ID:cPbEZNqx.net
以上!今日のガリガリクライマー様だ!

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:18:18.35 ID:FoDwQ/cv.net
エントリーリストみたら、日本人≒がりがりクライマー やなあ・・といつも思う・・
ガイジンまーんさんのほうが重いやんか

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:47:31.01 ID:cPbEZNqx.net
職場の鍛えてる黒人マンさん、身長174cmで体重73kgとかあるからな

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:08:23.24 ID:QLIAR0Yr.net
レース平均出力とCPで振り分けてるっぽいから短距離レースやヒルクライムレースに出てる人は上の方に振り分けられるんじゃね?
第1戦のコースは30分以内に終わるレースばかり出てる連中には地獄だっただろう
特に登れないスプリンター

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:42:52.29 ID:lVkf6RQU.net
面白そうだから来週から参戦するわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:55:51.72 ID:lscpe6Sj.net
ヨークシャー苦手なんだよなぁ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:21:12.08 ID:NSqm4cHd.net
アップダウンで置いてかれたわw
リザルト見てたらポイントちょこちょこ入ってたし来週もがんばる

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:28:59.73 ID:NRiddzpf.net
夏バテ気味で高負荷やると気分が悪くなる

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:48:03.78 ID:EL0siFRv.net
Classic出遅れ
2戦目から参戦なんだワ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:21:57.46 ID:l3D+e34D.net
Stravaではclassicsのログはあまり見ないね。登録方法がハードルになっているのだろう

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:30:27.01 ID:LptkzaGp.net
バイク部屋にクーラーないから夏はレースは無理

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:00:03.96 ID:dPBuOwye.net
zwiftのイベントもっとアプリ内で告知してほしいな〜

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:10:57.11 ID:qoO8fbyr.net
RampTestをやってみたら思ったより楽に終了。数値もそこそこだった。
この数値は10%〜20%減じて考えたほうが良いわけですよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:39:38.37 ID:+g4wXhtu.net
高めに出る傾向はあるけど10%も変わらん

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:54:49.04 ID:6Sj8STqf.net
2連休の後はペダルが回るわぃー。
バフかかってるだけで次の日には元通りだけどな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:01:00.80 ID:LtMafpet.net
昨年冬にローラー台買って初の夏だが室外設置クーラー無しで
扇風機2台のみだときっついな…
sst30分くらいで足が回らなくなってきて設定落としてなんとか
終わらせたが心拍ヤバい感じになったし

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:12:07.37 ID:IcxFd6fe.net
血液ドロドロになっとるよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:33:42.22 ID:O4cRSPcF.net
スポットクーラー安いよ昔と違って3万台からある
要らなくなったらメルカリに出せばいいよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 01:33:09.10 ID:w8FDa0ex.net
夏の炎天下でも室内でも汗だくでヘロヘロになるまで運動しても疲労するだけで練習になってないつか熱中症の危険があるだけw暑さにも強くなるどころか弱くなるからなw

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 05:09:20.20 ID:5I4PT23S.net
炎天下の運動は低強度でも最大酸素摂取量を向上させるっつう実験結果があるけどな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 06:47:01.35 ID:LcDG6YDo.net
朝日乙

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:30:24.09 ID:OJvOC25H.net
Classic2戦目ってまだエントリーできないの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:18:44.73 ID:Djnh45Kr.net
今までMUとEMU、JETTに隔離されてたチーター、野に解き放たれてない?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:37:35.58 ID:+utPwU+8.net
>>638
黒人はマラソン速いもんな

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:47:05.52 ID:2mbvVFS0.net
冷房入れる環境がない人は保冷剤を首筋につけてやると良いのでは?
気温が26度を超えだすと熱中症レベルに入ってくると思うので、どんなに頑張っても
垂れるのは当たり前というか。
まあZWIFTの良さは冷房効かせて通常練習できるところに大きなメリットがあるとは思うけど、無理なら工夫するしかないしね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:54:09.84 ID:FJp0Knfq.net
首掛け式の扇風機ってどうなんですかね
スポーツで使えるやつもあるので

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:02:43.66 ID:0FVaxazR.net
工事用の空調服で

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:06:54.03 ID:slOFZvXJ.net
スポットクーラーのダクトを空調服に繋げよう(提案)

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:21:48.74 ID:u+QhX+A3.net
排熱ダクトを空調服に繋げるとは胸暑だな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:09:05.61 ID:5I4PT23S.net
空調服は前傾姿勢だと背中が冷却されないから微妙。
そもそもあの辺が想定しているスポーツ用ってのはジョギングとかポタリング程度と考えておいた方がいい。

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 05:55:32.86 ID:lQwTfwgp.net
背中に付けりゃええ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:48:10.01 ID:YJMrLaAT.net
通は冷凍倉庫でやる

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:50:10.95 ID:jMMZICnY.net
冷凍庫は発汗すると髪の毛が凍るぞ。
昔、うっかりと寝て死にかけたことがある。

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:16:33.18 ID:7LUD0g8n.net
そろそろ気付いて

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:38:30.13 ID:XYTC5SL1.net
草野さんという方はzwiftのボランティア広報ですか
よくまあ続く、偉いよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:53:45.09 ID:FyA3JzVS.net
>>653
国語力低い文章だから読むのがつらい…まあ害は無いし楽しんでるみたいだからいいけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 14:21:42.00 ID:8OP37oXt.net
FBは連載みたいな投稿する人が定期的に現れるよね
別に全然いいけど俺はあんまり読んでない

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:08:32.17 ID:6RYvPIJS.net
NGオススメ

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:46:29.73 ID:vip7L+9A.net
誰か草野さんに何でこれ程連投してるかいい感じに聞いてくれよ
俺はどうやっても挑発的な感じになっちゃいそうなんで無理なんだわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:57:53.83 ID:g8UzfsST.net
草野さん、いいね。ズイフト楽しんでる感じが。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:59:02.45 ID:tSQ/6h1D.net
あのおっさんもカグラ使いなんだよなw

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:17:37.58 ID:ZityATzC.net
神楽使ってるなんて俺なら死ぬ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:40:37.98 ID:YvKmhKgt.net
草野さんて誰?
有名な人?

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 06:17:06.30 ID:rh+ZJ+E0.net
むかしNHKにいた人だろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 06:51:38.03 ID:uBrJ3D/2.net
ひとしくん人形知らないの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:38:26.33 ID:57bpKatq.net
何の話かよくわからん。url貼って!!

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:48:14.09 ID:qm7HY/T5.net
もう若い子はスピッツ知らんのか

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:50:16.31 ID:zHxOao4P.net
満代も元NHKだよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:23:48.68 ID:57bpKatq.net
いや、上の方の話。zwiftに?書き込んでる草野さんとかの話。ネタはどうでもいい

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:08:24.73 ID:hdqpRDbH.net
FacebookのZwiftライダースってコミュニティで毎日ワークアウトの紹介と解説をしている草野さんって人がいるんだよ

誰かに迷惑かけたりイキったりしてる訳では無いし、多分良い人っぽいんだけど、何故そこまで?ていう位ほぼ毎日書き込んでいるのが謎

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:16:39.55 ID:pGF3Rhwe.net
最初の頃は俺より遅くて呆れたけど、最近の数字を見る限り俺を超えたと思う。

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:51:20.27 ID:AkNQOUE6.net
自分のTLに書き込んでも友達いなくて寂しいからZWIコミュに書き込むんだよ。いいね欲しさにね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:05:35.28 ID:PtFrM+g9.net
>>668
名前なんて見てないから分からなかったよ
ありがとう

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:12:08.48 ID:d87kK/JO.net
ネルソンさんのイベントライド参加してそのままThe Alt Tour Challengeの108km走破ってできるのかな?

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:16:17.99 ID:YcWUor2E.net
ネルソンマンデラって中田翔並みに苗字名前全部読みたい感があるから、ネルソンさんてすげー新鮮

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:47:34.02 ID:Y+csP7jw.net
草野氏って広報じゃないのか?
細かく呼んだ訳じゃないけど、寝落ちしてアップできなくて済みませんと謝ってたくらいだから、仕事でしょ。
それか、機材提供を受けてる人だと思ってたけど。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:52:31.00 ID:bSCrYMTB.net
お前ら謝れや

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:22:38.48 ID:Fy+YX2wZ.net
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:54:02.68 ID:2hIGajw0.net
The Alt Tour Challengeってどこでもいいから108km走ればいいの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:07:49.79 ID:WkSZNxUZ.net
ワイズの15万福袋ってほとんど情報ないけど買った人いないのかな

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:25:16.23 ID:VnkWsw8U.net
>>676
懐かしすぎて泣いた

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:40:58.19 ID:vIK9GliH.net
>>674
あんな頭悪い文書く広報なりアンバサダーおらんやろ
以前カテ詐欺もして怒られてたし

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:08:19.30 ID:+QSwt7Xd.net
>>680
お前のほうがはるかに頭悪いわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:19:39.39 ID:m4+PZAJj.net
お、本人か関係者か?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:24:38.08 ID:acjqXXVM.net
現代人は大卒でもまともな文章かけない人が多いよ。
今の60代くらいから、若い頃からほとんど本を読んでないし書いてない。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:44:18.27 ID:415m6Sb7.net
>>683
本当だ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:48:37.77 ID:UcFJepMs.net
こんな暑いのに外出てわざわざ写真撮ってTL上げてる奴ら自殺志願者かよと思うわズイ始めてから特に

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:55.86 ID:vIK9GliH.net
>>681
新企画ZWIFTビギナーコース紹介
Foundation/6wk Beginner FTP Builder
ZWIFTビギナー向けトレーニングメニューについて投稿します。
このシリーズは、ワークアウトのコースメニューリストにのっているZWIFT初級者が、6週間掛けてFTP値を上げられるためのトレーニングになり、トレーニング出力の設定はそれほど、高くなくトレーニングメニューについていきやすいものになっています。
今回のメニューは基礎的トレーニングとなっていて、こんな感じでやっていくんだなと思ってください。
内容は最初の1/3くらいがアップになっていて、ペダリングの慣らし的なものになり、残りをメインのトレーニングに当てられ、指示のある出力に65-100に合わせていく設定になっています。
例えば、出力を170wで65rpmと85rpmの両方で回せるようにペダリングとリズムを合わせるとか。
まず、ビギナーは力ではなくリズムを掴む事に集中出来るようになりましょう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:38.09 ID:JaUMoQTy.net
久々に外の峠走ったらL3でいっぱいいっぱいだった

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:47:51.82 ID:gQvRj2A8.net
暑いから??

わいは基本 
ローラーメイン → 外走り  調子がいい
外メイン     → ローラー パワーでねえ

って感じ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:41:11.47 ID:+QSwt7Xd.net
>>686
顔赤くしてわざわざFBからコピペしてきたんだw
本当に頭悪いね

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:44:16.22 ID:BiMK5ycD.net
夏だな

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:45:19.38 ID:Fy+YX2wZ.net
夏厨の季節か

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:34:15.56 ID:pzcC/L8F.net
スマートローラーと実走は使う筋肉が違う

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:49:10.57 ID:h5u0DBT8.net
足なんて曲げると伸ばすと捻るしか可動範囲ないのに使う筋肉違うわけ無いだろ
使う比率は違うかもしれんが

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:50:51.75 ID:UKeIiE87.net
>>692
んかわけない

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:54:50.49 ID:acjqXXVM.net
使う心肺は同じだから乗る意味はあると思う

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:28:31.09 ID:h5u0DBT8.net
これはランのとき伸ばす筋肉、これはロードのとき伸ばす筋肉、そしてこれがスイムのとき伸ばす筋肉!

って感じなのかこういう主張するやつの頭の中は

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:35:02.21 ID:acjqXXVM.net
○○筋とか何々筋がどうしたという解説は正直なところ全くわからない
菅井きんが死んだのは知っている

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:35:37.71 ID:pzcC/L8F.net
>>694
zwiftをしたあとの実走はめっちゃ走れる。

で、その反対もおk。

そしてzwiftからのzwift、実走からの実走はしんどいんだよ。

あくまで私の主観だけどね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:43:57.77 ID:Y7m15q7c.net
筋肉って伸ばすんじゃなくて収縮させるものだと思うけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:45:59.19 ID:h5u0DBT8.net
>>699
足を伸ばす まで書かないと理解出来んか…

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 20:36:55.06 ID:Fy+YX2wZ.net
疲れてきたのを筋肉に乳酸がたまってる〜と得意げに言ってたやつも今では顔真っ赤にするハメになったしな

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 21:02:25.08 ID:ucMjQLWh.net
顔真っ赤にしてハメるに見えた

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 22:16:01.06 ID:rOWhoTfZ.net
タイヤはよくそうしてる

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 00:00:03.63 ID:BI2YrtDg.net
実走しながらzwiftってできる?
パワメつけて乗鞍登りながらスマホのzwiftでAlpe du Zwift登るとか

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 00:46:13.00 ID:y/Afz6W+.net
出来るけどうっとしいだけだぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 05:36:03.21 ID:CqeC4FMk.net
>>704
昨日、ヤン・フロデノがやってた

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 07:28:17.12 ID:MiurI6Y6.net
月チャリか何かの番組で飯島誠と団長がzwift対決してたが、団長のホイールの影がクルクル回転してたね。

あれなんだろ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 08:38:48.93 ID:TJbIgCEK.net
Zwiftのバグ。
実害ないのて放置されてる。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 10:54:49.70 ID:jngLPGn8.net
>>707
団長あんなに弱い物なの?
演出?

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:31:07.07 ID:1z74lv+A.net
いや弱くなったよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:08:01.39 ID:74BCeEG6.net
コロナで肺をやられてな…

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:11:18.50 ID:FUXVAhYP.net
FTPダダ下がったんだっけ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:26:19.97 ID:DLCs43OG.net
tacx neo 2Tでディスクブレーキキャリパーが本体と干渉するんですが、皆さんどうしていますか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:28:55.45 ID:xyPbCEGs.net
>>713
別トレーナーだけど、同じくキャリパーが干渉したんでマウントボルトを片方外して斜めにして載せてる

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:18:36.26 ID:pyPGawPj.net
フレーム買い換えた

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:41:56.16 ID:PC2PZSnW.net
車種も書かないバカ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:45:25.79 ID:33I/hyXU.net
>>713
2tも当たるのか
初代も当たる
スマトレ用として台座を外して対応した

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:16:20.50 ID:yP7VhwN6.net
車種書いて何がどうかなるのか

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:28:47.69 ID:pyPGawPj.net
neo買うの避けるか、フレーム買うの避けるかの判断

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:31:00.22 ID:yP7VhwN6.net
そういえば思い出したけど
スプロケットとは反対側にシルバーの部品も追加したのかな
左上の部品
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/05/03/tacx-neo2t-7.jpg

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:59:44.46 ID:j46j9a61.net
リッチーポートツールドフランス走ったばかりなのに今日watopia走ってたんやな

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:04:17.15 ID:Fd2bC83Z.net
wahoo kickerお買い得だよ!2点セットで10%引き!

https://twitter.com/Intertec_O/status/1416983753788780546
(deleted an unsolicited ad)

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:29:14.12 ID:wjosuFS+.net
オンラインショップの宣伝を貼るのははさすがにウザい

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:41:24.22 ID:74BCeEG6.net
マジかよ インタマ最低だな

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:19:14.63 ID:rSo/obW3.net
インターテックから買うのって実質ワフーのサイトから直接買うのと同じちゃう?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:37:04.25 ID:wjosuFS+.net
そうなんか無知ですまんかった
言われてワフーのサイトも覗いてみたんだけど
KICKR v5+Climbのセットが190,195円ぽいけど
TwitterのCORE + Climbのセット181,071円より良いのでは?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:23:07.52 ID:y366ZKo7.net
そう考えると消費税ってやっぱ影響デカいね

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:52:46.21 ID:74BCeEG6.net
年間で1ヶ月分の給料の相当する金額が消費税って話だからね

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 04:08:23.34 ID:YhRGabvm.net
お、おう

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:11:18.28 ID:CRtUhAkC.net
ClassicsのポイントってRegion毎なのかな。
前とは別の時間に参加したら別々のポイント集計になっちゃうのかしら。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:38:20.94 ID:Z10JqmB9.net
レースを通じた集計は無い。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:40:37.46 ID:Z10JqmB9.net
Will there be an overall GC for the Zwift Classics?

At this point in time, all races are stand-alone.

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:54:54.54 ID:CRtUhAkC.net
クラシックレースってうたってるならそりゃそうか。
ありがとう。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 10:35:47.45 ID:ZahhEvQD.net
マクリ島新コースか
舗装路で頼むぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 10:42:17.63 ID:iHV3Zl4y.net
ワフーキッカーの新型が来年出たらコアから買い換えたい

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:12:09.65 ID:KdmwgzV4.net
ラジオ塔まで登るのとロード・トゥ・スカイってどっちがきつい?

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:12:32.47 ID:KdmwgzV4.net
キッカーは新型出たばかりだから出るならコアの新型だろう

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:36:46.27 ID:S1S0qlZ1.net
>>736
ラジオタワーは麓までは大したことない。アルプのほうは全域きついよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:37:17.78 ID:/z3lrmd0.net
>>736
スカイの登りの方が20分くらい長い

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:15:36.91 ID:uQsLcB2T.net
>>736
好みかもしれないけど、アルプの方が精神的には楽。
次点でタワー。
弁当は心が折れる。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:29:26.10 ID:9tuh3+7Z.net
最近はベントーが精神的に楽になってきた
アルプは95%以下 エピックは100%以下はサボってるよね・・的な何かが
プレッシャーをかけてくる・・
ベントーなら90%でええんやで〜的な安心感

そういう意味では、ジャングルとか火山とかが超キツイ・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:42:55.12 ID:ThmyHIQq.net
ベントーは5倍踏めても1時間超える長さがツラい

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:45:21.22 ID:DRm1uJma.net
1時間越えるヒルクライベント少ないから持たないわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:53:05.13 ID:prtDN8A1.net
AndroidタブレットでBluetooth接続してZwiftやりたんですがその場合はZwiftアプリだけでコンパニオンは使わなくても大丈夫ですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 14:29:18.85 ID:42axZElE.net
>>736
比べるなアホか

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:24:20.21 ID:YhRGabvm.net
新コースってマップ広がったわけじゃないのか

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:48:45.49 ID:JqPS9ovT.net
スペシャライズドのイベント、ラレーヌの説明なのにコースはベントゥ
どっちなんだ。16時組報告よろしく

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:51:44.04 ID:/z3lrmd0.net
>>746
まじか意味ないじゃん

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:18:28.53 ID:ZPyhpdQu.net
スペシャイベ、Dって1周?
タイトルは1周って書いてあるけどマップは2周分距離あるんだけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:31:44.97 ID:3QUoHxEw.net
今週は新カテの”Athlete Inspired”やろうと思う。
見た感じ"4 weeks FTP builder"より少し短時間高強度かな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 19:22:26.12 ID:XuNsbx7Y.net
普通にベントウだったわ、クソが

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 19:34:08.65 ID:KdmwgzV4.net


753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:46:14.99 ID:KIy8W90w.net
zwift classic c2 先頭についていけなくて悔しい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 21:39:20.13 ID:pwwxvtp5.net
C4でほぼ最下位だった。みんな速すぎ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:22:10.07 ID:xKQweEIm.net
>>749
上り2週目の登り切って終了でした

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:24:11.48 ID:zW1FWeB4.net
Classicはセグメントでポイント付くからみんなあんなにもがいてアタックしてたのか
普段の感覚でKOM登り切ろうとしたらゲート前で普通に置いてかれた
え?と思ったときにはもう遅いし、追いつくのに力使うし
ルール理解してコースのセグメントをきちんと把握してるかどうかが重要だと思ったわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:34:48.87 ID:atyiHpY2.net
エートスくるの?

アルプをタマプロより速く登れるの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:58:18.15 ID:pwwxvtp5.net
俺はポイントなんてどうでもいいから普通に走って単独走最下位
スタートダッシュからして異様な速さでビビった。
今日はみんなスペシャのほうに出たみたいでClassicはStravaにほとんど上がってない

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 05:09:28.75 ID:/eFOml4O.net
19日付けでアップデートが来てたから、
やったらその後アプリが起動できなくなりました
Verifying Downroad→Unzipping File→Game Loading
となってアプリが切れてしまいます

アンインストール後、再インスールしても同じ症状です
サポートにメールしても役に立たない回答
どうやれば治りますか

PCではなくアンドロイドタブレット使用です

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:03:12.97 ID:abyln3TQ.net
パソコンでやる

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:42:13.76 ID:MwT5/A/6.net
PCの場合だけどコピペ

1. Zwiftを終了(起動していた場合)
2. タスクバーの右側にある **^**をクリック > Zアイコンを右クリック > Exitをクリック
3. スタートボタンをクリック > インターネットオプション と入力し、表示された検索結果をクリック
4. 展開されたプロパティ画面下方にある[閲覧の履歴]セクションにある削除をクリック
5. 最上段のチェックボックス以外を全てチェックし、削除をクリック
6. 戻ったプロパティ画面にてOKをクリック
7. Zwiftを起動して確認

改善されない場合は、上記を再度実行頂き、続いて以下クリーンインストールを実施頂けますでしょうか。
1. Zwiftをアンインストールし、以下のフォルダーを削除
2. Program Files (x86)\Zwift
3. ダウンロード\Zwift (存在する場合のみ)
4. ドキュメント\Zwift
5. https://zwift.com/ja/download よりダウンロード頂き再インストール

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 08:24:27.78 ID:+nqzN5Nc.net
>>759
空き容量が不足してるような印象受ける
不要なアプリを徹底的に削ってからクリーンインストールしてみれば?
それが無理ならzwift専用のタブレット買うとか。今は10インチなら2〜3万の中華タブレットでも十分zwift動くし

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 13:44:33.06 ID:/eFOml4O.net
>>762
Zwift専用に買ったんですよねw
デフォ以外に入れたのはウイルスバスターモバイルだけ
ちなみにスマホに入れたのは起動しました

これはきっとハードの問題かなと思い、
メーカーのサポートに問合せ中です。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:16:19.77 ID:psNzkCYl.net
2年以上前に買ったPCなんですが動きますかね?

Windows10 Home
Core i9 9900k
Geforce 2080ti
メモリ 32GB
M2SSD 1GB
SSD 1GB
HDD 8TB
HDD 8TB

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:20:28.40 ID:fJzkdJLm.net
>>764
きもいうざい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:23:23.98 ID:cB7/l6dq.net
すげー

余裕だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:36:59.18 ID:xPlLfeIq.net
新フレームと新ホイール、登り最速の性能らしいな。
トロン一強も嫌だけど、こうやって機材性能がインフレしていくのも嫌だわ。
やっぱ機材性能はみんな一緒でいいよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:11:15.98 ID:AYIpVGSW.net
>>764
えらい小さいSSDやな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:19:04.57 ID:VT8hj+ry.net
>>764
M1 Macに買い換えた方がいいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:25:45.30 ID:kiTH2m6N.net
このゴミみたいなのでやってるからhttps://daily-gadget.net/2020/03/12/post-12285/

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:30:12.86 ID:worRUzfA.net
>>767
別に差があるのはいいけどこんなところまでメーカーの金の暴力を見たくない

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:03:50.46 ID:psNzkCYl.net
>>765-766
2年以上前だけど動きそうですね。ありがとうございます
>>768
当時は大容量だったんですけどね
今だと小さいのかな?
>>769
なんでappleとかいうゴミを使わないといけないの?iPhone見ただけでへし折りたくなるくらい嫌いだわアップル死ね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:16:50.48 ID:Ax/IWEsH.net
2年前でもSSD 1GBは少ないだろw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:22:07.29 ID:psNzkCYl.net
あ、よく見たら1TBでした
ごめんね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:39:05.21 ID:/2ORXSon.net
1GBワロ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:01:58.47 ID:oWjHo4U/.net
>>772
こいつ気持ち悪いわ笑
こう言う奴がZwiftしてると思うとへし折りたくなるわ笑
気付かないうちにへし折らってるだろうが笑

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:09:01.28 ID:psNzkCYl.net
>>776
あ?アップル信者か?
燃やしてやろうかゴミリンゴ野郎

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:09:49.72 ID:iBJ195+B.net
コイツみたいなのがワークアウトが保存できないと騒ぎそうだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:19:52.96 ID:eW/1yKs+.net
スペックとかよくわからんけど言えばすごいと返ってくるから、とりあえず自慢する系だなwww
あほさが滲み出とる

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:21:34.25 ID:6hJ4bnl9.net
PCのスペックより乗り手のスペックのほうが余程重要なのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:54:39.37 ID:aXTrgjNC.net
推奨環境とか調べないで質問とかアホの極みやな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:08:45.00 ID:/VAfM92E.net
今日もiPhoneでワークアウト
やっぱりタッチパネルやね

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:11:19.14 ID:3V2DxeUR.net
PCをipadに画面転送してる
モニター見ながら操作はタッチパネル

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:57:22.85 ID:5Dq/KGbw.net
Apple TVだから周りのみんなにライドンできないのが辛い

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:14:02.66 ID:Ax/IWEsH.net
まぁ俺もそれなりのスペックのPCでZwiftやってるけど、ぶっちゃけチャットやRide Onのやり易さを考えるとiPad辺りでやるのが一番効率的だと思う
画面の綺麗さや滑らかさってやり込めばやり込む程気になって来なくなるわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:21:03.72 ID:FPx/n64s.net
>>784
コンパニオン無しでやってるんか??  ある意味すげえ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:25:22.79 ID:qmH95SvE.net
大体コンパニオンアプリからamazon videoに変わっていくけどな

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:43:06.18 ID:KjU1vIxB.net
走ってる最中にライドオンとかしてる余裕ねえんだよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 23:44:18.08 ID:kPkXmdCU.net
俺はノートPCだけどライドオンもらったら速攻で返すわ
ペダリングしながらポインター合わせるのはブレブレになってムズいが

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 01:14:54.57 ID:5ciH5jud.net
スペシャのイベントって強制的に機材変更されるんだな
走りだしてから気付いたわ
Aethos+Alpinist固定であってる?
アルプ最速の組み合わせとの噂だけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 04:41:00.85 ID:M0YMVPgy.net
リザルト見ると最速の組み合わせの割には60分超えてる人多数いるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 08:46:21.93 ID:evB04zz6.net
何を言ってるんだ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 09:51:22.99 ID:eIbhtkab.net
みんな動画見ながらやってんの?

普通のエアロバイクなら動画ないとやってられないが
zwiftはゲーム画面に集中するほうが俺は楽しい

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 10:11:05.53 ID:qK/K3DQi.net
動画とか見ながらやりたいけどパワーとケイデンスと心拍の表示だけ別ウインドウで表示させたいw

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 10:12:06.25 ID:hd8Je46W.net
追い込むときは動画見ながらなんてとても無理だけどなぁ俺は

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 11:03:46.53 ID:30h704Qm.net
動画見ながらやる時はカスタムワークアウトとERGモードで出力一定にしてやってるわ
テンポ走くらいまでならいける

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 11:27:13.88 ID:2uSlCeBd.net
俺は最近はyoutubeのミルクボーイの漫才聴きながらやってる。目はズイフトの画面見てる。
こんなんなんぼあっても困りまへんわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 11:54:04.88 ID:1WNTSYLU.net
内容を理解しないといけないものは途中で分からなくなっちゃうからスポーツやってれば流すくらいかな
最近ローラーは強度高めにしてるから音楽キメないとこなせなくなってる

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:42:21.10 ID:6pjz8kQO.net
スペシャカテ合わせないとUPGなのか?
きいてねえよ…

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:46:06.96 ID:oh1xLH+Q.net
ライトウェイトよりアルピニストの方が速いん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:49:27.79 ID:MuNbSnOs.net
>>799
レースじゃないのに意味不明だよな

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 14:43:35.54 ID:YePffnFe.net
まじかよwコースで分かれてるだけじゃないのかよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 16:55:29.05 ID:X6kF07pL.net
>>801
アレはほんとに困る
修正して欲しいわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:11:14.34 ID:MuNbSnOs.net
>>803
イベントの内容説明ではレースではないと書いてあるのに実際はレースイベントとして登録されている、
カテゴリ分けにはPWRの制限かかってないのにzwiftpowerではUPG等される、
複数の不具合がある。

まあレース扱いなのは別にいいんだけど後者はおかしいよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:32:39.82 ID:CLTeYBjK.net
>>801
昔からその仕様は変わらないよな。
主催者の登録でどうこうならないのかな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:39:58.50 ID:EUNjuCv5.net
ずべこべ言わずに適正ランクで走れ!

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:51:13.70 ID:pcda/586.net
見てないから知らんけど
主催側がイベントをレースとして設定してあるのかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 18:09:19.21 ID:2uSlCeBd.net
ずべこべ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:00:55.63 ID:xNQrtu0U.net
ずべ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:24:14.65 ID:MuNbSnOs.net
>>806
PWRじゃなくてコースで分かれてるんだよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:54:06.06 ID:oohQyDqs.net
スペシャのイベント参加したけどフレームとホイールもらえなかった・・・

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:03:00.48 ID:97uuMfKc.net
先にmountain 8登っててride onくれたアルゼンチンのおっさんにラジオタワーで追いついて、30秒は差をつけたのに、下りになってから物凄いスピードで追いついてきたから死ぬ気で逃げてしまった。
向こうのがだいぶ大柄なんだろうか、すげぇつかれた

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:08:58.44 ID:u3YvfnhV.net
>>811
3位以内とか入らないと駄目なんじゃないかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:56:28.16 ID:1Y1Zjbc1.net
イベントでもらえるのはジャージだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 08:54:17.43 ID:LHztqse1.net
オリンピック見ながらzwiftしようと思ってたんだが
先週肩を折った(´・ω・`)
リビングで大人しく見るわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:09:59.59 ID:+bcD4Kmu.net
お大事に

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:13:19.69 ID:OzdQ8O3O.net
>>815
ついこの前大腿骨折った松木さんはもうzwiftしてるぞいけるいける

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:02:47.71 ID:gqNlVTWD.net
>>815
大丈夫か?お大事に…
と思ったが、LSDならばやれそうw

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:46:22.30 ID:+FdttK7r.net
>>817
それは…

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:58:27.61 ID:B+7Q7Si+.net
マクリ島で日本はこの草原の部分、全部水田なんだぞと思いながら走っていたけど
本番のコースで大草原が広がっていた

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 15:43:34.20 ID:04132TnQ.net
俺も右鎖骨と左手首折った時もすぐローラー復帰してたなぁ
固めて固定していたら厳しかっただろうけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:51:56.91 ID:LQzoFwni.net
>>815
一ヶ月半前に鎖骨折って一週間前にzwift 始めました

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:30:15.80 ID:DAdeRzoW.net
俺はいつも心が折れているぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:10:33.55 ID:M9FKAUM+.net
一度骨折したとこは前より太く強くなるというしね
骨が強くなったらよりつよい筋肉にも耐えられる
骨折ドーピング

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:43:18.00 ID:fbVHgA3G.net
筋肉に骨が負けて折れたならそうだろうな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:17:20.53 ID:SUDm4Jfe.net
WTRLのクラシック楽しんでたのにワクチンいれちまった
火曜日は無理かなー

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:19:14.29 ID:tuElX8uv.net
いくつなん?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:25:44.83 ID:Qodo95IX.net
>>824
ならないよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:26:11.72 ID:AXuNRFHU.net
ズイフトをiphoneでミラーリングしてパソコンのモニターに画面出したら縦向きになります。横にする方法を教えてください。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:53:22.11 ID:tuElX8uv.net
首を横にする

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:02:56.99 ID:n2Ut5/AF.net
状況よくわからんけど右クリックディスプレイ設定画面の向きとか、それかミラーリングしてるソフトの設定かね
てかパソコンあるなら素直にパソコンでやればいいのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:24:01.12 ID:UkHdbIpi.net
>>824
関節の骨折をするとそんな馬鹿なこと言えないけどなw痛みは一生だぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:27:45.16 ID:py16PwDm.net
むしろ骨折した部位の筋肉量が減って二度と戻らないんですが
当然パフォーマンスも落ちて二度と戻らない

ホセバベローキ
クリスフルーム
レムコイヴェネプール

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:37:58.52 ID:uRTl1Gb8.net
シャカリキ!読んだ漫画からのエセ知識なんだろうなw
鎖骨や大腿骨はボルトで固定すれば復帰は早くなるのは確かだけどね

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:42.37 ID:IK6nUFdW.net
骨折経験者ならわかるかも知れんが
仮骨が形成されると一時的にレントゲンでは太く見えるんだよね
そのうち元通りになる
ただ仮骨の段階で変に引っ張りが加わったりすると肥大化する

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:21.03 ID:WeW6Chat.net
新城みたいな例もあるから諦めるな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:24.31 ID:py16PwDm.net
ちな新城の全盛期は世界選手権9位な

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:55:40.49 ID:1lXLXkyf.net
自分の名前をアディクトにしちゃう毎日ツイートしないと氏んじゃうオジサン
女子ロードの優勝選手のアカウント早速晒していいね稼ぎ
こういうの見るとアホだなと思うんはワイだけ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:57:53.24 ID:5RcuAcKy.net
はいはい、タイマンしてからほざいとけ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:00:44.07 ID:OaC9Q8R6.net
zwiftガチってるやつはTwitterガチってるやつばっか

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:05:49.15 ID:py16PwDm.net
>>838
どうした急に
何か嫌なことでもあったの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:45:14.90 ID:Py5/qey6.net
>>838
どうした?話聞こか(^-^)

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:01:36.08 ID:eU+h2w53.net
さては氏に何かちくっとやられたやつだなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:56:51.75 ID:QH/6GisS.net
オリンピック記念で1年振りにsst longやったらぐだぐだで最後のクールダウンが一番辛かった

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:10:22.84 ID:LFmdLsPL.net
zwiftのワークアウトはクールダウンの開始ワットが高すぎよな

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:14:10.08 ID:n2Ut5/AF.net
そうかなぁ
クールダウン終わるるまでがトレーニングでしょ、休憩じゃない

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:34:54.00 ID:exLQGLK7.net
クールダウンは80Wくらいにしてくれよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:59:30.54 ID:M9FKAUM+.net
俺はワークアウトのクールダウン終ってから自分のクールダウンしてる

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:06:36.93 ID:oIydeMVm.net
ワークアウトでラルプ登ってクールダウン後にそこそこ頑張って登りきってから下りでダウンてのをよくやる

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:47:11.41 ID:Mz3ijcMr.net
クールダウンは最初に2分30wくらい入れてほしい

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:05:27.08 ID:buzHfyeR.net
陸上やって人から聞いたけど、クールダウンはきついものらしい

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:17:05.35 ID:Mz3ijcMr.net
googleライド無法者ばっかでワロタ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:24:13.67 ID:r5jZClvZ.net
リワードがあるイベントまだですかね

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:25:07.33 ID:PPoSHUgy.net
ZwiftClassics、前回上位でゴールしたのに何故かカテゴリ下げられてる…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:39:16.34 ID:eU7gqCux.net
>>824
それ昭和の迷信
一時的に太くなるけど元に戻ります

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 09:04:44.60 ID:79vAF+gb.net
>>854
zwift classicsのリザルトでカテゴリを決めているわけではないらしいからね
↓にあるように、自動振り分けのセッティングが毎回異なるせいだろう
Each Zwift Classics race-week will have a different set of Autocat settings applied which may mean you do not find yourself in the same class from week to week and may see some classes made even more competitive.
https://www.wtrl.racing/zwift-classics/#autocat

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:30:00.68 ID:0b+BAQN1.net
>>848
そもそもクールダウン短すぎだよな。
3分とかのあるし。
いつもそれ終わってから15分くらい回してる

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:10.51 ID:tzn6++Uy.net
ワウト今日もFISCOに行ってるやんけ…サーキット走るの楽しんでるんかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:47.29 ID:tzn6++Uy.net
あ、stravaスレと間違えた、ごめん

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:10:16.23 ID:oIydeMVm.net
この真ん中の白いのって何なの?

https://i.imgur.com/FKsioep.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:25:26.39 ID:bqkyDDMo.net
>>855
折れた局所は強くなるだろ。それが筋肉とは全く無関係だし、骨格の強化にもならないけどね。
整形的には、折れば折るほど運動能力は下がる。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:28:02.15 ID:x+37/x6S.net
>>861
ソースは?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:33:14.53 ID:8xnlzmXf.net
>>860
落書き

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:03:32.31 ID:d8sYfd3U.net
>>860
https://www.theguardian.com/artanddesign/jonathanjonesblog/2012/jul/30/olympics-richard-long-cycling-art
ストビュー頑張って探したのに範囲外じゃねーか…

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:34:53.28 ID:oIydeMVm.net
>>863-864
ありがとーう、アートだったのね

総レス数 865
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200