2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】

1 :自板スレ建てマン :2021/06/27(日) 09:14:44.92 ID:eR+MvCjR.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622066766


【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618598918/

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:19:39.39 ID:m4+PZAJj.net
お、本人か関係者か?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:24:38.08 ID:acjqXXVM.net
現代人は大卒でもまともな文章かけない人が多いよ。
今の60代くらいから、若い頃からほとんど本を読んでないし書いてない。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:44:18.27 ID:415m6Sb7.net
>>683
本当だ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:48:37.77 ID:UcFJepMs.net
こんな暑いのに外出てわざわざ写真撮ってTL上げてる奴ら自殺志願者かよと思うわズイ始めてから特に

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:55.86 ID:vIK9GliH.net
>>681
新企画ZWIFTビギナーコース紹介
Foundation/6wk Beginner FTP Builder
ZWIFTビギナー向けトレーニングメニューについて投稿します。
このシリーズは、ワークアウトのコースメニューリストにのっているZWIFT初級者が、6週間掛けてFTP値を上げられるためのトレーニングになり、トレーニング出力の設定はそれほど、高くなくトレーニングメニューについていきやすいものになっています。
今回のメニューは基礎的トレーニングとなっていて、こんな感じでやっていくんだなと思ってください。
内容は最初の1/3くらいがアップになっていて、ペダリングの慣らし的なものになり、残りをメインのトレーニングに当てられ、指示のある出力に65-100に合わせていく設定になっています。
例えば、出力を170wで65rpmと85rpmの両方で回せるようにペダリングとリズムを合わせるとか。
まず、ビギナーは力ではなくリズムを掴む事に集中出来るようになりましょう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:38.09 ID:JaUMoQTy.net
久々に外の峠走ったらL3でいっぱいいっぱいだった

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:47:51.82 ID:gQvRj2A8.net
暑いから??

わいは基本 
ローラーメイン → 外走り  調子がいい
外メイン     → ローラー パワーでねえ

って感じ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:41:11.47 ID:+QSwt7Xd.net
>>686
顔赤くしてわざわざFBからコピペしてきたんだw
本当に頭悪いね

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:44:16.22 ID:BiMK5ycD.net
夏だな

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:45:19.38 ID:Fy+YX2wZ.net
夏厨の季節か

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:34:15.56 ID:pzcC/L8F.net
スマートローラーと実走は使う筋肉が違う

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:49:10.57 ID:h5u0DBT8.net
足なんて曲げると伸ばすと捻るしか可動範囲ないのに使う筋肉違うわけ無いだろ
使う比率は違うかもしれんが

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:50:51.75 ID:UKeIiE87.net
>>692
んかわけない

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:54:50.49 ID:acjqXXVM.net
使う心肺は同じだから乗る意味はあると思う

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:28:31.09 ID:h5u0DBT8.net
これはランのとき伸ばす筋肉、これはロードのとき伸ばす筋肉、そしてこれがスイムのとき伸ばす筋肉!

って感じなのかこういう主張するやつの頭の中は

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:35:02.21 ID:acjqXXVM.net
○○筋とか何々筋がどうしたという解説は正直なところ全くわからない
菅井きんが死んだのは知っている

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:35:37.71 ID:pzcC/L8F.net
>>694
zwiftをしたあとの実走はめっちゃ走れる。

で、その反対もおk。

そしてzwiftからのzwift、実走からの実走はしんどいんだよ。

あくまで私の主観だけどね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:43:57.77 ID:Y7m15q7c.net
筋肉って伸ばすんじゃなくて収縮させるものだと思うけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:45:59.19 ID:h5u0DBT8.net
>>699
足を伸ばす まで書かないと理解出来んか…

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 20:36:55.06 ID:Fy+YX2wZ.net
疲れてきたのを筋肉に乳酸がたまってる〜と得意げに言ってたやつも今では顔真っ赤にするハメになったしな

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 21:02:25.08 ID:ucMjQLWh.net
顔真っ赤にしてハメるに見えた

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 22:16:01.06 ID:rOWhoTfZ.net
タイヤはよくそうしてる

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 00:00:03.63 ID:BI2YrtDg.net
実走しながらzwiftってできる?
パワメつけて乗鞍登りながらスマホのzwiftでAlpe du Zwift登るとか

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 00:46:13.00 ID:y/Afz6W+.net
出来るけどうっとしいだけだぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 05:36:03.21 ID:CqeC4FMk.net
>>704
昨日、ヤン・フロデノがやってた

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 07:28:17.12 ID:MiurI6Y6.net
月チャリか何かの番組で飯島誠と団長がzwift対決してたが、団長のホイールの影がクルクル回転してたね。

あれなんだろ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 08:38:48.93 ID:TJbIgCEK.net
Zwiftのバグ。
実害ないのて放置されてる。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 10:54:49.70 ID:jngLPGn8.net
>>707
団長あんなに弱い物なの?
演出?

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:31:07.07 ID:1z74lv+A.net
いや弱くなったよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:08:01.39 ID:74BCeEG6.net
コロナで肺をやられてな…

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:11:18.50 ID:FUXVAhYP.net
FTPダダ下がったんだっけ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:26:19.97 ID:DLCs43OG.net
tacx neo 2Tでディスクブレーキキャリパーが本体と干渉するんですが、皆さんどうしていますか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:28:55.45 ID:xyPbCEGs.net
>>713
別トレーナーだけど、同じくキャリパーが干渉したんでマウントボルトを片方外して斜めにして載せてる

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:18:36.26 ID:pyPGawPj.net
フレーム買い換えた

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:41:56.16 ID:PC2PZSnW.net
車種も書かないバカ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:45:25.79 ID:33I/hyXU.net
>>713
2tも当たるのか
初代も当たる
スマトレ用として台座を外して対応した

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:16:20.50 ID:yP7VhwN6.net
車種書いて何がどうかなるのか

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:28:47.69 ID:pyPGawPj.net
neo買うの避けるか、フレーム買うの避けるかの判断

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:31:00.22 ID:yP7VhwN6.net
そういえば思い出したけど
スプロケットとは反対側にシルバーの部品も追加したのかな
左上の部品
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/05/03/tacx-neo2t-7.jpg

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:59:44.46 ID:j46j9a61.net
リッチーポートツールドフランス走ったばかりなのに今日watopia走ってたんやな

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:04:17.15 ID:Fd2bC83Z.net
wahoo kickerお買い得だよ!2点セットで10%引き!

https://twitter.com/Intertec_O/status/1416983753788780546
(deleted an unsolicited ad)

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:29:14.12 ID:wjosuFS+.net
オンラインショップの宣伝を貼るのははさすがにウザい

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:41:24.22 ID:74BCeEG6.net
マジかよ インタマ最低だな

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:19:14.63 ID:rSo/obW3.net
インターテックから買うのって実質ワフーのサイトから直接買うのと同じちゃう?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:37:04.25 ID:wjosuFS+.net
そうなんか無知ですまんかった
言われてワフーのサイトも覗いてみたんだけど
KICKR v5+Climbのセットが190,195円ぽいけど
TwitterのCORE + Climbのセット181,071円より良いのでは?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:23:07.52 ID:y366ZKo7.net
そう考えると消費税ってやっぱ影響デカいね

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:52:46.21 ID:74BCeEG6.net
年間で1ヶ月分の給料の相当する金額が消費税って話だからね

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 04:08:23.34 ID:YhRGabvm.net
お、おう

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:11:18.28 ID:CRtUhAkC.net
ClassicsのポイントってRegion毎なのかな。
前とは別の時間に参加したら別々のポイント集計になっちゃうのかしら。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:38:20.94 ID:Z10JqmB9.net
レースを通じた集計は無い。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:40:37.46 ID:Z10JqmB9.net
Will there be an overall GC for the Zwift Classics?

At this point in time, all races are stand-alone.

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:54:54.54 ID:CRtUhAkC.net
クラシックレースってうたってるならそりゃそうか。
ありがとう。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 10:35:47.45 ID:ZahhEvQD.net
マクリ島新コースか
舗装路で頼むぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 10:42:17.63 ID:iHV3Zl4y.net
ワフーキッカーの新型が来年出たらコアから買い換えたい

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:12:09.65 ID:KdmwgzV4.net
ラジオ塔まで登るのとロード・トゥ・スカイってどっちがきつい?

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:12:32.47 ID:KdmwgzV4.net
キッカーは新型出たばかりだから出るならコアの新型だろう

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:36:46.27 ID:S1S0qlZ1.net
>>736
ラジオタワーは麓までは大したことない。アルプのほうは全域きついよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:37:17.78 ID:/z3lrmd0.net
>>736
スカイの登りの方が20分くらい長い

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:15:36.91 ID:uQsLcB2T.net
>>736
好みかもしれないけど、アルプの方が精神的には楽。
次点でタワー。
弁当は心が折れる。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:29:26.10 ID:9tuh3+7Z.net
最近はベントーが精神的に楽になってきた
アルプは95%以下 エピックは100%以下はサボってるよね・・的な何かが
プレッシャーをかけてくる・・
ベントーなら90%でええんやで〜的な安心感

そういう意味では、ジャングルとか火山とかが超キツイ・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:42:55.12 ID:ThmyHIQq.net
ベントーは5倍踏めても1時間超える長さがツラい

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:45:21.22 ID:DRm1uJma.net
1時間越えるヒルクライベント少ないから持たないわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:53:05.13 ID:prtDN8A1.net
AndroidタブレットでBluetooth接続してZwiftやりたんですがその場合はZwiftアプリだけでコンパニオンは使わなくても大丈夫ですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 14:29:18.85 ID:42axZElE.net
>>736
比べるなアホか

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:24:20.21 ID:YhRGabvm.net
新コースってマップ広がったわけじゃないのか

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:48:45.49 ID:JqPS9ovT.net
スペシャライズドのイベント、ラレーヌの説明なのにコースはベントゥ
どっちなんだ。16時組報告よろしく

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:51:44.04 ID:/z3lrmd0.net
>>746
まじか意味ないじゃん

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:18:28.53 ID:ZPyhpdQu.net
スペシャイベ、Dって1周?
タイトルは1周って書いてあるけどマップは2周分距離あるんだけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:31:44.97 ID:3QUoHxEw.net
今週は新カテの”Athlete Inspired”やろうと思う。
見た感じ"4 weeks FTP builder"より少し短時間高強度かな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 19:22:26.12 ID:XuNsbx7Y.net
普通にベントウだったわ、クソが

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 19:34:08.65 ID:KdmwgzV4.net


753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:46:14.99 ID:KIy8W90w.net
zwift classic c2 先頭についていけなくて悔しい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 21:39:20.13 ID:pwwxvtp5.net
C4でほぼ最下位だった。みんな速すぎ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:22:10.07 ID:xKQweEIm.net
>>749
上り2週目の登り切って終了でした

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:24:11.48 ID:zW1FWeB4.net
Classicはセグメントでポイント付くからみんなあんなにもがいてアタックしてたのか
普段の感覚でKOM登り切ろうとしたらゲート前で普通に置いてかれた
え?と思ったときにはもう遅いし、追いつくのに力使うし
ルール理解してコースのセグメントをきちんと把握してるかどうかが重要だと思ったわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:34:48.87 ID:atyiHpY2.net
エートスくるの?

アルプをタマプロより速く登れるの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:58:18.15 ID:pwwxvtp5.net
俺はポイントなんてどうでもいいから普通に走って単独走最下位
スタートダッシュからして異様な速さでビビった。
今日はみんなスペシャのほうに出たみたいでClassicはStravaにほとんど上がってない

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 05:09:28.75 ID:/eFOml4O.net
19日付けでアップデートが来てたから、
やったらその後アプリが起動できなくなりました
Verifying Downroad→Unzipping File→Game Loading
となってアプリが切れてしまいます

アンインストール後、再インスールしても同じ症状です
サポートにメールしても役に立たない回答
どうやれば治りますか

PCではなくアンドロイドタブレット使用です

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:03:12.97 ID:abyln3TQ.net
パソコンでやる

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:42:13.76 ID:MwT5/A/6.net
PCの場合だけどコピペ

1. Zwiftを終了(起動していた場合)
2. タスクバーの右側にある **^**をクリック > Zアイコンを右クリック > Exitをクリック
3. スタートボタンをクリック > インターネットオプション と入力し、表示された検索結果をクリック
4. 展開されたプロパティ画面下方にある[閲覧の履歴]セクションにある削除をクリック
5. 最上段のチェックボックス以外を全てチェックし、削除をクリック
6. 戻ったプロパティ画面にてOKをクリック
7. Zwiftを起動して確認

改善されない場合は、上記を再度実行頂き、続いて以下クリーンインストールを実施頂けますでしょうか。
1. Zwiftをアンインストールし、以下のフォルダーを削除
2. Program Files (x86)\Zwift
3. ダウンロード\Zwift (存在する場合のみ)
4. ドキュメント\Zwift
5. https://zwift.com/ja/download よりダウンロード頂き再インストール

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 08:24:27.78 ID:+nqzN5Nc.net
>>759
空き容量が不足してるような印象受ける
不要なアプリを徹底的に削ってからクリーンインストールしてみれば?
それが無理ならzwift専用のタブレット買うとか。今は10インチなら2〜3万の中華タブレットでも十分zwift動くし

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 13:44:33.06 ID:/eFOml4O.net
>>762
Zwift専用に買ったんですよねw
デフォ以外に入れたのはウイルスバスターモバイルだけ
ちなみにスマホに入れたのは起動しました

これはきっとハードの問題かなと思い、
メーカーのサポートに問合せ中です。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:16:19.77 ID:psNzkCYl.net
2年以上前に買ったPCなんですが動きますかね?

Windows10 Home
Core i9 9900k
Geforce 2080ti
メモリ 32GB
M2SSD 1GB
SSD 1GB
HDD 8TB
HDD 8TB

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:20:28.40 ID:fJzkdJLm.net
>>764
きもいうざい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:23:23.98 ID:cB7/l6dq.net
すげー

余裕だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:36:59.18 ID:xPlLfeIq.net
新フレームと新ホイール、登り最速の性能らしいな。
トロン一強も嫌だけど、こうやって機材性能がインフレしていくのも嫌だわ。
やっぱ機材性能はみんな一緒でいいよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:11:15.98 ID:AYIpVGSW.net
>>764
えらい小さいSSDやな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:19:04.57 ID:VT8hj+ry.net
>>764
M1 Macに買い換えた方がいいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:25:45.30 ID:kiTH2m6N.net
このゴミみたいなのでやってるからhttps://daily-gadget.net/2020/03/12/post-12285/

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:30:12.86 ID:worRUzfA.net
>>767
別に差があるのはいいけどこんなところまでメーカーの金の暴力を見たくない

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:03:50.46 ID:psNzkCYl.net
>>765-766
2年以上前だけど動きそうですね。ありがとうございます
>>768
当時は大容量だったんですけどね
今だと小さいのかな?
>>769
なんでappleとかいうゴミを使わないといけないの?iPhone見ただけでへし折りたくなるくらい嫌いだわアップル死ね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:16:50.48 ID:Ax/IWEsH.net
2年前でもSSD 1GBは少ないだろw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:22:07.29 ID:psNzkCYl.net
あ、よく見たら1TBでした
ごめんね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:39:05.21 ID:/2ORXSon.net
1GBワロ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:01:58.47 ID:oWjHo4U/.net
>>772
こいつ気持ち悪いわ笑
こう言う奴がZwiftしてると思うとへし折りたくなるわ笑
気付かないうちにへし折らってるだろうが笑

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:09:01.28 ID:psNzkCYl.net
>>776
あ?アップル信者か?
燃やしてやろうかゴミリンゴ野郎

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:09:49.72 ID:iBJ195+B.net
コイツみたいなのがワークアウトが保存できないと騒ぎそうだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:19:52.96 ID:eW/1yKs+.net
スペックとかよくわからんけど言えばすごいと返ってくるから、とりあえず自慢する系だなwww
あほさが滲み出とる

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:21:34.25 ID:6hJ4bnl9.net
PCのスペックより乗り手のスペックのほうが余程重要なのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:54:39.37 ID:aXTrgjNC.net
推奨環境とか調べないで質問とかアホの極みやな

総レス数 865
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200