2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】

1 :自板スレ建てマン :2021/06/27(日) 09:14:44.92 ID:eR+MvCjR.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622066766


【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618598918/

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:22:10.07 ID:xKQweEIm.net
>>749
上り2週目の登り切って終了でした

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:24:11.48 ID:zW1FWeB4.net
Classicはセグメントでポイント付くからみんなあんなにもがいてアタックしてたのか
普段の感覚でKOM登り切ろうとしたらゲート前で普通に置いてかれた
え?と思ったときにはもう遅いし、追いつくのに力使うし
ルール理解してコースのセグメントをきちんと把握してるかどうかが重要だと思ったわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:34:48.87 ID:atyiHpY2.net
エートスくるの?

アルプをタマプロより速く登れるの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:58:18.15 ID:pwwxvtp5.net
俺はポイントなんてどうでもいいから普通に走って単独走最下位
スタートダッシュからして異様な速さでビビった。
今日はみんなスペシャのほうに出たみたいでClassicはStravaにほとんど上がってない

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 05:09:28.75 ID:/eFOml4O.net
19日付けでアップデートが来てたから、
やったらその後アプリが起動できなくなりました
Verifying Downroad→Unzipping File→Game Loading
となってアプリが切れてしまいます

アンインストール後、再インスールしても同じ症状です
サポートにメールしても役に立たない回答
どうやれば治りますか

PCではなくアンドロイドタブレット使用です

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:03:12.97 ID:abyln3TQ.net
パソコンでやる

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 06:42:13.76 ID:MwT5/A/6.net
PCの場合だけどコピペ

1. Zwiftを終了(起動していた場合)
2. タスクバーの右側にある **^**をクリック > Zアイコンを右クリック > Exitをクリック
3. スタートボタンをクリック > インターネットオプション と入力し、表示された検索結果をクリック
4. 展開されたプロパティ画面下方にある[閲覧の履歴]セクションにある削除をクリック
5. 最上段のチェックボックス以外を全てチェックし、削除をクリック
6. 戻ったプロパティ画面にてOKをクリック
7. Zwiftを起動して確認

改善されない場合は、上記を再度実行頂き、続いて以下クリーンインストールを実施頂けますでしょうか。
1. Zwiftをアンインストールし、以下のフォルダーを削除
2. Program Files (x86)\Zwift
3. ダウンロード\Zwift (存在する場合のみ)
4. ドキュメント\Zwift
5. https://zwift.com/ja/download よりダウンロード頂き再インストール

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 08:24:27.78 ID:+nqzN5Nc.net
>>759
空き容量が不足してるような印象受ける
不要なアプリを徹底的に削ってからクリーンインストールしてみれば?
それが無理ならzwift専用のタブレット買うとか。今は10インチなら2〜3万の中華タブレットでも十分zwift動くし

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 13:44:33.06 ID:/eFOml4O.net
>>762
Zwift専用に買ったんですよねw
デフォ以外に入れたのはウイルスバスターモバイルだけ
ちなみにスマホに入れたのは起動しました

これはきっとハードの問題かなと思い、
メーカーのサポートに問合せ中です。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:16:19.77 ID:psNzkCYl.net
2年以上前に買ったPCなんですが動きますかね?

Windows10 Home
Core i9 9900k
Geforce 2080ti
メモリ 32GB
M2SSD 1GB
SSD 1GB
HDD 8TB
HDD 8TB

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:20:28.40 ID:fJzkdJLm.net
>>764
きもいうざい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:23:23.98 ID:cB7/l6dq.net
すげー

余裕だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:36:59.18 ID:xPlLfeIq.net
新フレームと新ホイール、登り最速の性能らしいな。
トロン一強も嫌だけど、こうやって機材性能がインフレしていくのも嫌だわ。
やっぱ機材性能はみんな一緒でいいよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:11:15.98 ID:AYIpVGSW.net
>>764
えらい小さいSSDやな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:19:04.57 ID:VT8hj+ry.net
>>764
M1 Macに買い換えた方がいいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:25:45.30 ID:kiTH2m6N.net
このゴミみたいなのでやってるからhttps://daily-gadget.net/2020/03/12/post-12285/

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:30:12.86 ID:worRUzfA.net
>>767
別に差があるのはいいけどこんなところまでメーカーの金の暴力を見たくない

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:03:50.46 ID:psNzkCYl.net
>>765-766
2年以上前だけど動きそうですね。ありがとうございます
>>768
当時は大容量だったんですけどね
今だと小さいのかな?
>>769
なんでappleとかいうゴミを使わないといけないの?iPhone見ただけでへし折りたくなるくらい嫌いだわアップル死ね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:16:50.48 ID:Ax/IWEsH.net
2年前でもSSD 1GBは少ないだろw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:22:07.29 ID:psNzkCYl.net
あ、よく見たら1TBでした
ごめんね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:39:05.21 ID:/2ORXSon.net
1GBワロ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:01:58.47 ID:oWjHo4U/.net
>>772
こいつ気持ち悪いわ笑
こう言う奴がZwiftしてると思うとへし折りたくなるわ笑
気付かないうちにへし折らってるだろうが笑

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:09:01.28 ID:psNzkCYl.net
>>776
あ?アップル信者か?
燃やしてやろうかゴミリンゴ野郎

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:09:49.72 ID:iBJ195+B.net
コイツみたいなのがワークアウトが保存できないと騒ぎそうだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:19:52.96 ID:eW/1yKs+.net
スペックとかよくわからんけど言えばすごいと返ってくるから、とりあえず自慢する系だなwww
あほさが滲み出とる

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:21:34.25 ID:6hJ4bnl9.net
PCのスペックより乗り手のスペックのほうが余程重要なのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 19:54:39.37 ID:aXTrgjNC.net
推奨環境とか調べないで質問とかアホの極みやな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:08:45.00 ID:/VAfM92E.net
今日もiPhoneでワークアウト
やっぱりタッチパネルやね

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:11:19.14 ID:3V2DxeUR.net
PCをipadに画面転送してる
モニター見ながら操作はタッチパネル

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:57:22.85 ID:5Dq/KGbw.net
Apple TVだから周りのみんなにライドンできないのが辛い

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:14:02.66 ID:Ax/IWEsH.net
まぁ俺もそれなりのスペックのPCでZwiftやってるけど、ぶっちゃけチャットやRide Onのやり易さを考えるとiPad辺りでやるのが一番効率的だと思う
画面の綺麗さや滑らかさってやり込めばやり込む程気になって来なくなるわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:21:03.72 ID:FPx/n64s.net
>>784
コンパニオン無しでやってるんか??  ある意味すげえ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:25:22.79 ID:qmH95SvE.net
大体コンパニオンアプリからamazon videoに変わっていくけどな

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:43:06.18 ID:KjU1vIxB.net
走ってる最中にライドオンとかしてる余裕ねえんだよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 23:44:18.08 ID:kPkXmdCU.net
俺はノートPCだけどライドオンもらったら速攻で返すわ
ペダリングしながらポインター合わせるのはブレブレになってムズいが

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 01:14:54.57 ID:5ciH5jud.net
スペシャのイベントって強制的に機材変更されるんだな
走りだしてから気付いたわ
Aethos+Alpinist固定であってる?
アルプ最速の組み合わせとの噂だけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 04:41:00.85 ID:M0YMVPgy.net
リザルト見ると最速の組み合わせの割には60分超えてる人多数いるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 08:46:21.93 ID:evB04zz6.net
何を言ってるんだ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 09:51:22.99 ID:eIbhtkab.net
みんな動画見ながらやってんの?

普通のエアロバイクなら動画ないとやってられないが
zwiftはゲーム画面に集中するほうが俺は楽しい

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 10:11:05.53 ID:qK/K3DQi.net
動画とか見ながらやりたいけどパワーとケイデンスと心拍の表示だけ別ウインドウで表示させたいw

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 10:12:06.25 ID:hd8Je46W.net
追い込むときは動画見ながらなんてとても無理だけどなぁ俺は

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 11:03:46.53 ID:30h704Qm.net
動画見ながらやる時はカスタムワークアウトとERGモードで出力一定にしてやってるわ
テンポ走くらいまでならいける

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 11:27:13.88 ID:2uSlCeBd.net
俺は最近はyoutubeのミルクボーイの漫才聴きながらやってる。目はズイフトの画面見てる。
こんなんなんぼあっても困りまへんわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 11:54:04.88 ID:1WNTSYLU.net
内容を理解しないといけないものは途中で分からなくなっちゃうからスポーツやってれば流すくらいかな
最近ローラーは強度高めにしてるから音楽キメないとこなせなくなってる

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:42:21.10 ID:6pjz8kQO.net
スペシャカテ合わせないとUPGなのか?
きいてねえよ…

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:46:06.96 ID:oh1xLH+Q.net
ライトウェイトよりアルピニストの方が速いん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 13:49:27.79 ID:MuNbSnOs.net
>>799
レースじゃないのに意味不明だよな

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 14:43:35.54 ID:YePffnFe.net
まじかよwコースで分かれてるだけじゃないのかよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 16:55:29.05 ID:X6kF07pL.net
>>801
アレはほんとに困る
修正して欲しいわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:11:14.34 ID:MuNbSnOs.net
>>803
イベントの内容説明ではレースではないと書いてあるのに実際はレースイベントとして登録されている、
カテゴリ分けにはPWRの制限かかってないのにzwiftpowerではUPG等される、
複数の不具合がある。

まあレース扱いなのは別にいいんだけど後者はおかしいよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:32:39.82 ID:CLTeYBjK.net
>>801
昔からその仕様は変わらないよな。
主催者の登録でどうこうならないのかな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:39:58.50 ID:EUNjuCv5.net
ずべこべ言わずに適正ランクで走れ!

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:51:13.70 ID:pcda/586.net
見てないから知らんけど
主催側がイベントをレースとして設定してあるのかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 18:09:19.21 ID:2uSlCeBd.net
ずべこべ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:00:55.63 ID:xNQrtu0U.net
ずべ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:24:14.65 ID:MuNbSnOs.net
>>806
PWRじゃなくてコースで分かれてるんだよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:54:06.06 ID:oohQyDqs.net
スペシャのイベント参加したけどフレームとホイールもらえなかった・・・

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:03:00.48 ID:97uuMfKc.net
先にmountain 8登っててride onくれたアルゼンチンのおっさんにラジオタワーで追いついて、30秒は差をつけたのに、下りになってから物凄いスピードで追いついてきたから死ぬ気で逃げてしまった。
向こうのがだいぶ大柄なんだろうか、すげぇつかれた

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:08:58.44 ID:u3YvfnhV.net
>>811
3位以内とか入らないと駄目なんじゃないかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:56:28.16 ID:1Y1Zjbc1.net
イベントでもらえるのはジャージだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 08:54:17.43 ID:LHztqse1.net
オリンピック見ながらzwiftしようと思ってたんだが
先週肩を折った(´・ω・`)
リビングで大人しく見るわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:09:59.59 ID:+bcD4Kmu.net
お大事に

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:13:19.69 ID:OzdQ8O3O.net
>>815
ついこの前大腿骨折った松木さんはもうzwiftしてるぞいけるいける

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:02:47.71 ID:gqNlVTWD.net
>>815
大丈夫か?お大事に…
と思ったが、LSDならばやれそうw

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:46:22.30 ID:+FdttK7r.net
>>817
それは…

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:58:27.61 ID:B+7Q7Si+.net
マクリ島で日本はこの草原の部分、全部水田なんだぞと思いながら走っていたけど
本番のコースで大草原が広がっていた

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 15:43:34.20 ID:04132TnQ.net
俺も右鎖骨と左手首折った時もすぐローラー復帰してたなぁ
固めて固定していたら厳しかっただろうけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:51:56.91 ID:LQzoFwni.net
>>815
一ヶ月半前に鎖骨折って一週間前にzwift 始めました

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:30:15.80 ID:DAdeRzoW.net
俺はいつも心が折れているぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:10:33.55 ID:M9FKAUM+.net
一度骨折したとこは前より太く強くなるというしね
骨が強くなったらよりつよい筋肉にも耐えられる
骨折ドーピング

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:43:18.00 ID:fbVHgA3G.net
筋肉に骨が負けて折れたならそうだろうな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:17:20.53 ID:SUDm4Jfe.net
WTRLのクラシック楽しんでたのにワクチンいれちまった
火曜日は無理かなー

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:19:14.29 ID:tuElX8uv.net
いくつなん?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:25:44.83 ID:Qodo95IX.net
>>824
ならないよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:26:11.72 ID:AXuNRFHU.net
ズイフトをiphoneでミラーリングしてパソコンのモニターに画面出したら縦向きになります。横にする方法を教えてください。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:53:22.11 ID:tuElX8uv.net
首を横にする

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:02:56.99 ID:n2Ut5/AF.net
状況よくわからんけど右クリックディスプレイ設定画面の向きとか、それかミラーリングしてるソフトの設定かね
てかパソコンあるなら素直にパソコンでやればいいのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:24:01.12 ID:UkHdbIpi.net
>>824
関節の骨折をするとそんな馬鹿なこと言えないけどなw痛みは一生だぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:27:45.16 ID:py16PwDm.net
むしろ骨折した部位の筋肉量が減って二度と戻らないんですが
当然パフォーマンスも落ちて二度と戻らない

ホセバベローキ
クリスフルーム
レムコイヴェネプール

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:37:58.52 ID:uRTl1Gb8.net
シャカリキ!読んだ漫画からのエセ知識なんだろうなw
鎖骨や大腿骨はボルトで固定すれば復帰は早くなるのは確かだけどね

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:42.37 ID:IK6nUFdW.net
骨折経験者ならわかるかも知れんが
仮骨が形成されると一時的にレントゲンでは太く見えるんだよね
そのうち元通りになる
ただ仮骨の段階で変に引っ張りが加わったりすると肥大化する

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:21.03 ID:WeW6Chat.net
新城みたいな例もあるから諦めるな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:24.31 ID:py16PwDm.net
ちな新城の全盛期は世界選手権9位な

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:55:40.49 ID:1lXLXkyf.net
自分の名前をアディクトにしちゃう毎日ツイートしないと氏んじゃうオジサン
女子ロードの優勝選手のアカウント早速晒していいね稼ぎ
こういうの見るとアホだなと思うんはワイだけ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:57:53.24 ID:5RcuAcKy.net
はいはい、タイマンしてからほざいとけ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:00:44.07 ID:OaC9Q8R6.net
zwiftガチってるやつはTwitterガチってるやつばっか

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:05:49.15 ID:py16PwDm.net
>>838
どうした急に
何か嫌なことでもあったの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:45:14.90 ID:Py5/qey6.net
>>838
どうした?話聞こか(^-^)

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:01:36.08 ID:eU+h2w53.net
さては氏に何かちくっとやられたやつだなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:56:51.75 ID:QH/6GisS.net
オリンピック記念で1年振りにsst longやったらぐだぐだで最後のクールダウンが一番辛かった

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:10:22.84 ID:LFmdLsPL.net
zwiftのワークアウトはクールダウンの開始ワットが高すぎよな

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:14:10.08 ID:n2Ut5/AF.net
そうかなぁ
クールダウン終わるるまでがトレーニングでしょ、休憩じゃない

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:34:54.00 ID:exLQGLK7.net
クールダウンは80Wくらいにしてくれよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:59:30.54 ID:M9FKAUM+.net
俺はワークアウトのクールダウン終ってから自分のクールダウンしてる

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:06:36.93 ID:oIydeMVm.net
ワークアウトでラルプ登ってクールダウン後にそこそこ頑張って登りきってから下りでダウンてのをよくやる

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:47:11.41 ID:Mz3ijcMr.net
クールダウンは最初に2分30wくらい入れてほしい

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:05:27.08 ID:buzHfyeR.net
陸上やって人から聞いたけど、クールダウンはきついものらしい

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:17:05.35 ID:Mz3ijcMr.net
googleライド無法者ばっかでワロタ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:24:13.67 ID:r5jZClvZ.net
リワードがあるイベントまだですかね

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:25:07.33 ID:PPoSHUgy.net
ZwiftClassics、前回上位でゴールしたのに何故かカテゴリ下げられてる…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:39:16.34 ID:eU7gqCux.net
>>824
それ昭和の迷信
一時的に太くなるけど元に戻ります

総レス数 865
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200