2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】

1 :自板スレ建てマン :2021/06/27(日) 09:14:44.92 ID:eR+MvCjR.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622066766


【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618598918/

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:05:22.66 ID:UZN9MS+l.net
5分くらいで登れる丘を往復すれば一応ゴルビーっぽくはなるな

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:08:25.29 ID:tlyEHSrJ.net
>>78
ローラーでやるより、そっちのほうがはるかに楽
理由はしらん
時間の進み具合が早く感じる

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:40:33.90 ID:GsCsmb8r.net
>>66
カクカクしないと

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:37:14.51 ID:F2moG6kD.net
実走だと+10ワットくらいでできる

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:49:02.86 ID:H/YRp0Fv.net
>>79
それはエルゴメーターというものができた当初から言われてきたことだな。
そう感じるのがフツー。

ローラー台の変化のない高強度はヒマで苦痛という意味不明な精神的ダメージがある。
ローラー台の変化のない低強度はヒマでヒマでたまらないという直接的な精神ダメージがある。
実走は視界やら、天候要素や、他の車やらに注意を切り替える=脳の別の神経系が仕事している間に運動や苦痛を感じる神経系が休めるのだと思う。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:20:29.36 ID:xqjSytJu.net
>>64
bluetoothで機器は全部繋げるのだろか

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:19:58.50 ID:XO8jM38t.net
画面内で景色が動くzwiftならまだマシってことか

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:14:43.64 ID:VEQctmaT.net
>>84
他のプレーヤーのwt/kg見れるのは気晴らしになるな
あ、こいつガス欠したなとか

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:42:40.60 ID:zMUxdWil.net
登りでパワー出るのは必然的に体重かかるからじゃないの
'

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:07:06.62 ID:nrvgx7Vp.net
>>86
たぶんそれ

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:29:27.16 ID:2FM2qbHP.net
んーL5以上の限界ギリギリで何セットも追い込むこと考えたら危なくて実走なんかあり得ないけどなー
まあゆる〜くやりたいならいいんじゃない?笑
たまに追い込みすぎて視界の端がーとか言ってる人いるけど事故る前にその危険性に気付けよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:41.97 ID:0dyJNTJj.net
なんかいきなりマウント取り出したぞ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:49:04.76 ID:XO8jM38t.net
ERGモードで踏み始めが遅れるぶんの調整が入るようになってるんだな
最初の15秒間5%くらい上乗せされて結構しんどかったw

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:59:24.08 ID:G2rwQ862.net
>>83
繋がりました
https://i.imgur.com/9GygFe9.jpg
快適です
https://i.imgur.com/u46duy6.jpg
30分程乗ったらスマトレからの信号が切れた
https://i.imgur.com/dj3GeKS.jpg
https://i.imgur.com/ItXxlsa.jpg
wifiの電波が干渉した?
メニューに入って繋ぎ直したら直った
因みに2019年版ではストアに出てきません
新型になって64ビット対応したせいか、メモリが4GBに増えたおかげか

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:02.57 ID:xq11JTet.net
AppleTVってBluetooth2つまでしか接続できないんだな
スマトレ+パワメ+心拍計を繋ぎたいのに。。。
心拍計を切ったわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:46.70 ID:1vzk2oXu.net
>>92
スマホのzwiftアプリ経由でつなげるぞ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:25:31.14 ID:pqncw+c/.net
アップルTVって新型になってもBT3個なんだろか
リモコンで1枠確定で実質2枠だから、スマホアプリ経由でいけるけどちょっと不便

昨日まくりじまのグループワークアウト乗っかったら記録できてたわ
今までは終了記録で異常終了してたんだがな、よーわからん

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:27:44.52 ID:aaBAo/fh.net
>>94
そうだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:58:44.87 ID:wvAWfvnt.net
おっミートアップでマクリを選べるようになった

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:32:08.00 ID:5UzMjtV0.net
100キロイベントの99.5キロ地点でBluetooth切れたとはちょっと放心した

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:39:15.34 ID:86tQS4eL.net
>>97
ニホンゴダイジョウブデスカ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:17:41.89 ID:mRB2XK+Z.net
>>98
何が分からない?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:23:55.70 ID:a+82i0Vb.net
>>99
あのさぁ、>>97が読めない人に日本語で「何が分からない?」聞いても通じないってちょっと考えれば分かるよね

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:43:44.25 ID:5YIyPgme.net
「き」が抜けただけに見えるけど、どう読んだんだ?

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:47:48.14 ID:yZyE5Li4.net
>>98
ようガイジ

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:49:31.35 ID:jzyIieEB.net
>>98
日本語のおかしさを指摘された中国人がマウントを取り返そうとしたら逆に恥を晒しただけだったみたいな書き込みだな、それ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:12:29.78 ID:3shNPxuM.net
日本語が変なのと誤字やタイピングミスは似ているようで似ていない
簡単に見分けつくからな

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:01:59.15 ID:qwl6Oade.net
ある日zwiftしてたんですよ、zwift
今日こそは100q走りきろうと意気込んでペダルを回していたんですね
あ、私のスマートトレーナーはneo2です、kickerと最後まで迷ったんですが…
それでですね、無心で漕いでたわけなんですが…あっ、いつもですね、ローラーを回す時は音楽を聴いているのですが、この日はイヤホンが違ったんですね…
先日注文していた骨伝導イヤホンが帰宅時届いていまして…

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:03:51.17 ID:qwl6Oade.net
>>105
こういうヤツたまに見る

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:20:45.36 ID:8lPLxfwf.net
今日吉野家行ったんですよ、吉野家

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:36:05.59 ID:WIROZEsZ.net
よーしパパ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:40:37.45 ID:mRB2XK+Z.net
チーズ牛丼頼んじゃうぞ〜

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:01:28.58 ID:stS4zpIS.net
チー牛死ね

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:04:14.25 ID:NqjJMmic.net
さゆ丼食べたい

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:06.85 ID:GOKqv9hb.net
昨日、zwiftやったんです。zwift。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでログイン出来ないんです。
で、よく見たらなんか新コースが出来ていてて、夢路、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新コースごときで普段来てないzwiftに来てんじゃねーよ、ボケが。
夢路だよ、夢路。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でzwiftか。おめでてーな。
よーしパパカッパ探しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、RIDE ONしてやるからのコース空けろと。
zwiftってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一緒に走っている奴といつアタック合戦が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとログイン出来たかと思ったら、近くを走っているが、Hammer Timeとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Hammer Timeなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Hammer Time、だ。
お前は本当にHammer Timeと言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Hammer Timeって言いたいだけちゃうんかと。
zwift通の俺から言わせてもらえば今、zwift通の間での最新流行はやっぱり、Facebookのzwiftライダース、これだね。
zwiftライダースをマッタリウォッチ。これが通の楽しみ方。
zwiftライダースってのチーターが多めに入会してる。そん有益情報が少なめ。これ。
で、それをマッタリウォッチ。これ最強。
しかし下手に書き込むと他のzwifterからもマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、SST(SHORT)でも走ってなさいってこった。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:44:58.99 ID:FKM4n0d2.net
最後の一行が不出来だったな。がっかりさせられたぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:52:30.72 ID:GOKqv9hb.net
>>113
なんかそういうマジレスっぽいのマジ凹むわぁ(;´д`)

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:54:49.54 ID:FKM4n0d2.net
>>114
マジで落ち込むとは思わなかった

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:17:41.05 ID:msdnuEPA.net
どなたかアドバイスお願いします
AppleTVでZwiftしてるんですがiPhoneのコンパニオン経由での各センサーの接続ができません
接続を選択してもスマホのアイコンにビックリマークが付いて接続できません
AppleTVへのセンサーのBluetooth接続はできますしライド中にコンパニオンも使えているので問題はないと思うのですが…
デバイス接続の設定もオンになっています
思い当たるところがなく困ってます

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:19:14.89 ID:2kRvaQK7.net
SSTに罪は無い

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:24:05.93 ID:FgaYXn5x.net
SST Shortは意外ときつい。私はSST Medの方が途中休憩あるぶん楽ですわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:25:35.66 ID:kdRkMZb0.net
>>116
wifiはオンになってるんか

120 :116:2021/06/30(水) 22:27:37.45 ID:nr2r2R9g.net
>>119
なっています
AppleTVもWi-Fi接続です

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:23.67 ID:stS4zpIS.net
>>120
全部読めhttps://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=16247&forum=47

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:55:27.81 ID:stS4zpIS.net
末岡正光って凄いな

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:57:21.70 ID:stS4zpIS.net
>>122
この人ほとんどのレース表彰台でゴールドばっか

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:28:16.99 ID:0BTrX6pA.net
4wk FTP Boosterワークアウトを終えて明日FTPテストなんだが今から鬱になりそう...

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:32:26.56 ID:FKM4n0d2.net
明日は休むべき

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:48:22.61 ID:0BTrX6pA.net
>>125
4wk FTP Boosterのスケジュールで今日はレスト、明日がFTPテストなんだよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:00:32.09 ID:oHNuKV7a.net
>>116
体重は?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:20:32.14 ID:9eC/E+7y.net
>>112
俺は評価するよ
最後の一行以外

129 :116:2021/07/01(木) 07:25:32.74 ID:eGAEUIoG.net
>>121
そちらを見ながらやってみたんですができませんでした
AppleTVのZwiftとコンパニオンアプリの同期まではできているんですがコンパニオンアプリ経由させようとしてもコンパニオンアプリ自体の接続ができないんです…

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:47:02.92 ID:k3tY5Di4.net
コンパニオンアプリって同期なんて必要だっけか
あるとしたら終末回路からルータ、ハブで分けた先にwifi親機2個もってて
アップルTVとスマホが別の親機に繋がってるとかじゃね
家に親機が一個しかないならわからん

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:12:18.21 ID:SZ/H1ykp.net
デバイス選択のとこの設定で
Bluetoothの選択がコンパニオンを使うになってないとか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:49:52.60 ID:hHwriwMy.net
他のデバイス切ってあるんだよな?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:55:12.17 ID:mmNNaknI.net
●Apple TVとiPhoneは、同じWi-Fiネットワークに接続しておく。

●近くに置かれた他のBluetooth対応機器(タブレットとか)があれば、Bluetoothを切っておく(トレーナーやセンサーがそっちとペアリングしないよう念のため)。

●Apple TVのZWIFTを起動してログインしたら、iPhoneのZWIFTコンパニオンアプリを起動して同期するのを待つ。


絶対この真ん中だと思う

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:58:29.29 ID:mmNNaknI.net
●近くに置かれた他のBluetooth対応機器(タブレットとか)があれば、Bluetoothを切っておく(トレーナーやセンサーがそっちとペアリングしないよう念のため

他のスマホ切ってあるよな?
タブレットとPCのBluetoothきってあるよな?いいかパソコンのBluetoothも切ってあるよな?
PC、タブレット、パソコン、ノーパソのBluetoothは切ってあるよな?

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:01:21.77 ID:mmNNaknI.net
アプリのコンパニオンを通して全て繋がるんだからな?それ以外のルートは全て遮断してあるよな?
絶対お前は他のデバイスのBluetoothを切っていないなぜならお前は馬鹿だからだ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:04:20.44 ID:mmNNaknI.net
>>116
AppleTVへのセンサーのBluetooth接続はできますしライド中にコンパニオンも使えているので問題はないと思うのですが…
デバイス接続の設定もオンになっています


ここが絶対怪しい
馬鹿のバカたるゆえん

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:06:10.85 ID:p76zNPKk.net
俺はant+なのでアドバイスできなくてすまんが、Bluetoothが繋がらなくて色々迷走する人が定期的に現れるよね

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:10:37.55 ID:9LIRCGhv.net
はっきり言ってやるけどAppleTVのBluetoothは切ってるよな?iPhoneのみBluetoothをオンにしてあるよな?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:14:56.23 ID:WLFQZVSw.net
AppleTVは最初に見つけたデバイスを接続しにいく
なので接続したくない奴はAppleTV立ち上げ時には
電源等を切っとく必要性がある

わいはコンパニオン(スマホ) 心拍計 NEOでやってるが、
スマホは、AppleTV立ち上げた後にスリープ解除しないと
先にこっちがつながって、心拍計がつながらなくなる

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:34:57.77 ID:cKSQo9jf.net
登録を解除すれはいいのに

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:43:03.66 ID:df6JV6Po.net
ぶっちゃけApple TVがANT+採用したら全て解決するんだけど1番の問題は今後も採用される見込み皆無なこと

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:44:41.94 ID:5321lQrW.net
まあそんなに言ってやりなさんな
無線接続ってそもそも何がどこにつながってるかパッと見わからないんだから

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:51:48.79 ID:D1JoYk/T.net
>>112
殺伐??お前の好みで動くと思うんじゃねぇよ。お前と同じで汗水たらして世界のみんながわざわざログインしてくれてんだよ。お前みたいな感謝のない奴は二度とzwiftしなくていいわ」

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:13:35.36 ID:9HQG7SgG.net
え?

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:14:59.49 ID:K2SmEvSM.net
スゲーなこのコピペ知らない奴初めて見た

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:19:18.47 ID:Mk0hCLcM.net
吉野家コピペなんて2ch時代の化石やん。
知らんヤツなんてそれなりに居るだろ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:26:04.78 ID:Atf7BiDI.net
ワイズがズイフト企画始めるって。わい、ずーっとこういうの期待しとったねん

https://portal.ysroad.co.jp/lp/zwifters/

ワイズロードズイフターズとは?
ワイズロードのZwiftコミュニティです。
誘い合ってZwift公式イベントに参加したり、ミートアップで集まったり、SNSで情報交換したり、一緒にバーチャルサイクリングを楽しみましょう!

グループルールを守り、Zwiftでバーチャルサイクリングを楽しみたい方なら誰でもご加入いただけます。普段当店をご利用されていない方でも入会OK。

入会特典としてワイズロードの店舗とオンラインショップで使えるポイントをプレゼント!

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:31:38.55 ID:8Grc+eR2.net
>>147
ついでに勘違いハッピー、カテ詐欺、フライヤーあたりに基本的なマナーを教える組織になってくれないかな
印象だけど、ワイズ使ってる層とそう言う反マナーな層がかぶってそう

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:38:21.17 ID:9LIRCGhv.net
むしろ増える

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:49:46.99 ID:1t2plZjh.net
ミノウラがそういうコミュニティ作って啓蒙活動してくれ
オッサンの勘違いから不幸になるのを少しでも減らせるといいな

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:53:18.18 ID:NGT3d8xx.net
・・・ミノウラが元凶だろうが!

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:55:16.00 ID:f7tn0YlC.net
>>148-150
ズィフ道うざい
師弟制作って内輪でやれや

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:02:21.38 ID:BZ/rPrRg.net
日本語でお願いします

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:54:43.43 ID:HvqmwjRy.net
>>151
しかも後始末しないで投げたからなぁw

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:00:56.05 ID:9LIRCGhv.net
>>129
返事がない屍のようだ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:50.90 ID:J0PEFnRV.net
>>152
チーター撲滅は、チーター以外の全員に恩恵があると思うけど?違う地平線から見てるのかな?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:05:26.14 ID:eMatFwhW.net
>>152
わかるw

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:06:54.05 ID:df6JV6Po.net
3歩歩いて2歩下がる

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:32:46.68 ID:TGCu6jYJ.net
>>129
で、どうだったんだよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:35:43.76 ID:eXjia1vH.net
チーターは死んでくれ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:39:40.28 ID:F3ezCHbc.net
っぱライオンよな

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:42:06.62 ID:iTI9SIdo.net
お前らチーター離婚したの知らないだろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:48:26.48 ID:FOqIbmEa.net
結局のところ
高強度練って週に2〜3回やればいいんだよな
後は低強度でパン活

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:59:06.32 ID:Mk0hCLcM.net
週二〜三回と大した事なさそうに書くけど、週に2回もゴルビーやらマッカーシー、30/15やって
他の日にはSSTやらテンポ走やらLSDもやるって難易度高いよな。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:03:14.46 ID:f9/zCHHG.net
>>112
ワロタ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:24:59.51 ID:/kve50dj.net
>>164
まぁ言うだけなら誰でもできるし
ここにちゃんねるやで

167 :馬鹿な116:2021/07/01(木) 22:04:53.47 ID:1YkScXe/.net
みなさんアドバイスありがとうございます
指摘された点を潰すためにBluetooth接続されそうなデバイスの電源は全て切りまずiPhoneの電源を入れてコンパニオンを立ち上げた後にAppleTVをコンセントに繋いでZwiftを立ち上げましたが同じ結果でした
設定は問題ないと思いますが他に考えられる原因はあるでしょうか?
試しにiPhoneでZwiftを立ち上げましたがそちらでは普通にパワメもスマトレも接続できたのでiPhone側に繋がっているとは思うんですがAppleTVとiPhoneの接続が上手くできません
ホント馬鹿ですみません
https://i.imgur.com/bHu350g.jpg
https://i.imgur.com/sxCqOdD.jpg
https://i.imgur.com/ieJ0fVM.jpg
https://i.imgur.com/d7OS2xV.jpg

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:13:23.41 ID:TciQ4gZX.net
>>112
たしかに最後のオチが思いつかん。

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:36:36.87 ID:a3UW0f3T.net
CTL100は超えている前提だろうけど
月曜フルレスト0
火曜朝高強度 100
火曜夜L1〜2 30
水曜朝L1〜2 30
水曜夜高強度 100
木曜夜高強度 100
金曜フルレスト 0
土曜チーム練高強度 300
日曜パン活 100

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:40:46.61 ID:a3UW0f3T.net
途中送信してしまったが
高強度ってL5だけを指しているわけじゃないからな〜
ゴルビーとかのvo2maxインターバル3回は無理
でもL6のインターバルなら疲労の種類が異なるから継続できるんですわ
有酸素エンジンが動かない日でも無酸素は叩きまくれるなんてあるあるだと思う

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:04:24.12 ID:0ZxZrfBh.net
>>112
つまんねーネタが受けなかったからと言っていつまでも自演ぼめしてんじゃねーよ
バレバレなんだよ。恥知らず野郎が。うぜーから消えな

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:17:44.84 ID:SF0JD34j.net
5ch通の俺から言わせてもらえば今、5ch通の間での最新流行はやっぱり、
コピペにマジレス、これだね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 02:14:10.54 ID:x5dN5/RU.net
>>168
練習小屋で三本ローラーじゃね?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:42:20.82 ID:5UelR2uL.net
実走だといい感じなのにzwiftだとハンドル遠いなぁ
なんでなんだ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:27:52.92 ID:i2yqz3wG.net
>>167
wifiを見直せ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:41:32.45 ID:q7m9dzJ4.net
土日両方実走するとそれだけでTSS500いくからなー
平日はSSTとレースだけでCTL100キープできる
まあ、この時期は雨で土日走れないことあるからローラー強度上げるけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:40:02.98 ID:gURb3TYs.net
>>174
ローラーだと自然に上体が起きちゃうよな
エアロも関係ないし

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:45:15.25 ID:+QP+9s38.net
マッカーシー完走できる自信があるならFTPテストやるわwww

総レス数 865
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200