2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part34【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:09.53 ID:7B/MKuDk.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part33【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620384948/l50

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:31:40.00 ID:K3+tkGA8.net
だからと言って欧州組含めて実力で決めようぜってなったら
全日本の結果を重視することになって
入部が代表入りしちゃうw

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:38:21.59 ID:tnGamC+R.net
全日本もチーム戦だしな
実力で取るなら窪木橋本も候補じゃねーの

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:57:32.44 ID:f75rpmEA.net
増田は悔しがってるのか
結構意外だな

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:20:39.52 ID:K3+tkGA8.net
増田は、ブリから一歩でも外に出ると
てんでダメってイメージしかない
自分のことだけ考えろって言われると困るタイプ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:36:07.91 ID:S7vyeZXO.net
>>140
むしろ一番UCIポイントを稼いだ功労者が五輪代表でいいかもよ。
日本人選手がみな欧州アシストや国内非UCIレースを優先したら
UCIポイント不足で出場枠ゼロになる可能性も十分あるわけで。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:22:02.14 ID:30UfuSuu.net
>>145
五輪に出たいならその為に全力を尽くせ
プロとして活躍したいなら五輪は諦めろ

っていうのはある意味正解だよね
まぁ、勝てる可能性は更に低くなるけど、どの道今のままでは勝てないし・・

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:41:06.41 ID:XyvpcyI3.net
>>141
全日本を世界戦のコースに似せて強い順に代表でええやん

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 12:45:13.54 ID:JF24QGzs.net
トラトニクがJBCF走ったら、全行程引っ張り倒してそのまま突き放して勝つんだろうな
  
増田が得意そうな場所で、ちょっとペース上がったらちぎれていったし・・
世界との差がありすぎやろ・・ 衝撃的やったわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 13:37:27.80 ID:Py5/qey6.net
https://twitter.com/takeikyosuke/status/1419088342285623299
(deleted an unsolicited ad)

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:39.58 ID:kdSqtN2S.net
あと2か月後には世界選あるんだけど現状
日本の枠っていくなの?
2枠になったらまさか五輪と同じじゃないよね
浅田さんw(あといつまで代表監督するの?)

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:14:31.10 ID:kdSqtN2S.net
訂正
いくつなの?
五輪女子の方は残り4kmあたりで集団から
遅れてしまったね

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:04:19.51 ID:K3+tkGA8.net
でもみんないきなりこの気温湿度でレース速度で走れてるのすげえよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:36:46.12 ID:w7ngR1s1.net
>>152
日本人の場合、凄いとはならんやろ。
地元のコースなんやから。

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:43:02.76 ID:f75rpmEA.net
あんなすげえレースみたらJプロしらけちゃうな
ハイエース足切りラインギリギリが国内最高峰レベルなんだから

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:50:42.60 ID:K3+tkGA8.net
>>153
レーススピードが全然違うからやっぱすげえよ

俺今週群馬の標高高いほうに登りに行ったけど
それでも暑くてやってらんねーって戻ってきて酒飲んでるもん

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:57:40.84 ID:f75rpmEA.net
Jプロの人は頑張ってStravaのKOMを取り返してほしいね

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:05:16.87 ID:w7ngR1s1.net
>>155
比較先はお前とかよ…増田が気の毒やわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:07:42.21 ID:f75rpmEA.net
増田は最後脚なくなってたった230Wで一人旅だと
それなら勝てる!!!!

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:35:40.13 ID:w7ngR1s1.net
https://twitter.com/RX_Takaoka/status/1419085285132947458?s=19
(deleted an unsolicited ad)

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:11:23.54 ID:NJ+rusPF.net
この手の奴らに人をまとめる器がないからバラバラバラバラ分裂してビジネスがーとか世界がーとかうんこ投げ合ってるのが業界に魅力ない原因だよな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:11:10.10 ID:n0CHbEfj.net
>>159
お前が走ればどうなってたのよ?
って言いたい。

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:16:18.87 ID:Py5/qey6.net
プロに観客がいろいろ言って何が悪い?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:38:16.74 ID:v9TlGeu/.net
野球好きのオッチャンが監督風吹かせて采配にイチャモン付けるのと一緒だよ
酔っ払いが何か言ってる、くらいに思っとけば良いのよ
真面目に受け取るだけ損だよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:42:25.98 ID:f75rpmEA.net
小林海が言ってる外人コーチつけろって話はどーなん?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:46:50.58 ID:LFmdLsPL.net
弾数が足りなさすぎでは
マラソンみたいに文化として根付いてほしいけど日本の自転車事情じゃなあ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:47:00.05 ID:NJ+rusPF.net
コーチつけても設備に報酬と金がかかる。貧乏が悪いんや。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:48:30.44 ID:f75rpmEA.net
土井ちゃんが言うにはコーチのほかにサイエンティストっていう運動生理学の専門家もいるみたいだしね

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:45:54.91 ID:py16PwDm.net
そういえばZwiftで機材ドーピングして捕まったスポーツサイエンティストおったな
そういうのでも良いから適当に声かけてみる価値はあるのかな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:41:15.19 ID:PpZ70aso.net
走ってる與那嶺を初めて見た気がする

情報量って大事だな、
中継がない海外のレースでアシストとして活躍したという1行を見て
どれだけの人が彼女のファンになり彼女を目指す選手となるのだろう?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:03:27.93 ID:kD7xZ7eR.net
https://twitter.com/MRNkobayashi/status/1419237005209194501?s=19
(deleted an unsolicited ad)

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:05:27.00 ID:kD7xZ7eR.net
https://twitter.com/HideomiYamazaki/status/1419104690042638337?s=19
(deleted an unsolicited ad)

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:05:29.64 ID:V9dcD7YI.net
新城こき下ろして、與那嶺絶賛してるけど、見てる方からしたら年齢的にも新城のほうが健闘してるように感じたけどな
與那嶺も完走しただけじゃねーかと

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:13:23.81 ID:vKrq+LFG.net
年齢的に頑張ってるって・・・・

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:19:17.30 ID:D6jYhICW.net
>>169
ぶっちゃけ本人よりもコーチの言動がアレだからなあれで相当貧乏クジ引いてるんじゃないかと
あと選手としては個人的には与那嶺も凄いけど萩原の方が凄い選手だと思う異論はどうぞご自由に

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:32:47.42 ID:kD7xZ7eR.net
https://i.imgur.com/57xKcV0.png

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:19:47.22 ID:UaYd14Nh.net
>>156
一生無理。kom取れたらそれをプロコン以上に売り込めば海外で走る機会も出てくるぞ。
宮澤パターンだが。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:23:57.98 ID:DEUSNq8u.net
>>175
コロナのせいだろ
今の時期ボトル拾おうとは思わん

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:32:01.76 ID:dYDaEp+H.net
ボトルに興味ない程度の浅いのが見てる
それだけだろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:56:06.49 ID:PpZ70aso.net
都内の観客の9割以上はロードレースに興味がなかった層に見えた
応援グッズやウェア着てたのは100人に1人って感じ。

ボトルはスタッフが 拾わないでください と指示した場所もあったみたい
コロナか、コース飛び出し防止かのどちらかじゃないかな。
自分も拾わないけどな、応援してる選手でもボトルに興味はないというか。

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 09:04:04.75 ID:KPHjSZiR.net
オリンピックが見たいのであってロードバイクレースその物に興味は薄い
そんなのだよ、JCとは違う

あんなに関心あるのいたら国内レースでもっと観客いるわな

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 09:08:53.92 ID:PpZ70aso.net
観光名所 ゲラントトーマスの溝
https://twitter.com/metalpinkP/status/1419088153508417538
男子も女子も見事にひっかかったな。

国立競技場周辺は道路の白線を黒い滑り止めで塗りつぶすほど徹底してたが
ロードレースの細かい部分までは気が回らなかったか。
(deleted an unsolicited ad)

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:16:59.94 ID:zyr9JGwf.net
コロナまだ蔓延してるのに
ボトル拾わんだろ
選手なんかいつクラスター化してもおかしくない状況なのに

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:52:49.34 ID:RHlkgwLj.net
>>181
引っかかったのはゲイガンハートで後ろにいた
トーマスがハスったみたいだな
あれはなんのための溝なのだろうか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:13:39.29 ID:2JxFxjJ3.net
>>183
橋じゃね? 下が鉄板だから熱で伸縮するから  

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:21:16.12 ID:4a4Gt0lE.net
>>120
サッカーは三大リーグで控えになるだけでいろいろ文句言われる時代なのに、ロードは観てる側の基準レベルが相当低いな
万年J2下位のチームのサポーターにメンタルが似てる

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:47:48.67 ID:2JxFxjJ3.net
>>185
逆じゃね??
ロードは観てる側の基準レベルが高い

サッカー  自分ではやってない  見てるだけ〜ww
ロード    自分でもやってる  どんだけキツイか理解してる

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:57:39.18 ID:PpZ70aso.net
>>183
>>184
たぶん細い崖っぷち道路だったのを1車線幅の橋を作って無理やり2車線にしたのだと思う。
一般の自転車は左端を走るから関係ないけどオートバイは雨天で滑りそうだな。

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:03:17.00 ID:PpZ70aso.net
>>185
完走で満足しちゃダメだろうけど、完走もままならない下馬評だったしね
どんなレベルだろうと応援してる選手が好成績を出すのは嬉しいものだよ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:34:46.22 ID:zyr9JGwf.net
>>185
それただの海外厨やろ
三大リーグの補欠で文句言うのって
見てるレベルとか関係ない

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:58:25.64 ID:jY9VDxne.net
サッカーは裾野が広がってるし指導者の整備もされているし太いスポンサーもいるし金になる。世界でもそこそこ戦えているから見ている側も実感がある。
ロードレースは全く逆。裾野は狭いし指導者はいないし貧乏だし金にならない上に危険。見ている側も国内事情知っていれば世界とは戦えんなと誰しも思ってる。
そもそも増田は国内で一番強い選手と言っても過言ではないのにこの状態だからね。それでもファンは「完走できないだろうな」と思ってた。それを覆して完走なんだから「やるじゃん」ってなるよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:10:29.29 ID:RHlkgwLj.net
>>188
予想に反して完走者多かったね
前半は道志みちまで集団サイクリングモードだったし
中継見ていて眠たくて仕方なかったな

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:15:30.70 ID:pOo7JX2z.net
>>190
完走(大幅なタイムオーバーだったところをお情けで延長措置)

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:22:17.17 ID:jY9VDxne.net
>>192
完走は完走。途中で降りると思ったからな俺は。

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:36:51.63 ID:0C0Bsjek.net
想定されたペースよりかなり遅かったから試算ミスなのを修整しただけでしょ
タイムオーバーした分けではない

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:38:32.91 ID:RHlkgwLj.net
参考まで
Jプロにもスポット参戦している山本幸平が出場する
MTBクロカンが今日の15時スタート(BS中継あり)

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:40:56.50 ID:qSmIuzus.net
修正しただけ(増田基準)

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:42:01.83 ID:b5psOw4l.net
>>179
ボトルを拾っても、ゴール後に選手にサインをもらいに行けないしな

ロードレースって、半分はお祭りでできてると思ってるし
無観客のレースは競技ではあってもレースではないと思ってる
今回のオリンピックではロードレース競技としてはかなり面白かったけど
ロードレースというイベントとしては期待値の20%くらいしか面白くなかったと思う

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:47:00.65 ID:4a4Gt0lE.net
道路にハットリくんの絵を描きたかった!!
ニンニン

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:51:22.92 ID:hKyViWsI.net
>>196
ひねくれてんなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:36:58.65 ID:CW2Y4SFy.net
>>177
お前なら拾わないの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:48.40 ID:PpZ70aso.net
増田選手ってオリンピックの審判を曲げてDNFから完走にする程の影響力があるのか、すごいねー

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:50:35.91 ID:1JzC48dU.net
普通にホームタウンディシジョンだろ
あの内容で完走おめでとう!って目腐ってるわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:30.48 ID:RHlkgwLj.net
新城増田はそうだがバルベルべやニバリといった
アラフォー世代には軒並み厳しいレースだったね
後半に入って最初の富士山で遅れたてそのあと
下りで集団に戻ったが明神で完全に止まったし

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:48.31 ID:b5psOw4l.net
この顔ぶれ、このコースで
ジャパンカップ(有観客)だったら
もっと盛り上がったなあ
もちろん春か秋の開催

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:50.83 ID:jY9VDxne.net
栃木県の財政が破綻しちゃう!

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:18:07.38 ID:4a4Gt0lE.net
なんで日本のレースはUCIワールドツアーに組み込まれてないの?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:23:28.95 ID:b5psOw4l.net
ワールドツアーになったら、WTチームには出場義務が生じるんだっけ?
チームカーも調達しないといけないし、体制を整えるのが難しいんだろう
それこそ石油王のいるような土地なら、チームカー置きっぱなしでも
問題にならんのかもしれんけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:42:12.29 ID:PoPTUDg5.net
JCのレベル上げると日本のチーム走れなくなると聞いた

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:53:35.22 ID:hH8w0O55.net
一時期のJリーグがそんな感じじゃなかった?
要は、必要枠として外国人枠を設けたらええんよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:55:33.33 ID:4a4Gt0lE.net
>>208
JCをワールドツアーにするとワールドツアーチームが出場することになると、日本国籍のワールドツアーチームは今現在無いので今まで出ていた日本のチームは出られなく食べてなると、そうなると必然的に新城みたいな立場の日本人以外出られなくなると
別にいいんじゃね?弱いもの同士の低レベルレースやるよりワールドツアーのレースを興行した方が人気出るし、ちゃんとした目標になる

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:14:59.97 ID:e4U71/WE.net
>>210
チームが出れないだけで日本選抜って形で走れるっしょ
困るのは地元チームのみ
むしろ好都合

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:51:57.45 ID:vugmGf2n.net
JCLがJTBとオフィシャルパートナー契約らしいけど、そんな金に余裕あんのか…
社員に夏のボーナスとか出してあげたのかな

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:29:25.69 ID:2JxFxjJ3.net
>>211
だめでしょ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:35:43.66 ID:ga4mSlbl.net
>>212
観戦ツアーとか発売しそうだな

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:40:19.69 ID:Qg1d9Mh4.net
>>212
金になると判断したから契約したんだよ
慈善事業ではない

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:45:21.81 ID:a8QW72Cw.net
これより前に三菱自動車をオフィシャルカーにしてた
メインスポンサー繋がりとは言えJCL色々やってんのな

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:39:05.92 ID:Zrl3rni3.net
YouTubeにチームブリヂストンサイクリングの車が煽り運転して事故誘発してる動画あがってんな

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:05:04.61 ID:CW2Y4SFy.net
あれはACCでしょ
で、勝手にスピン

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:18:28.15 ID:PpZ70aso.net
>>217
どれ?

総レス数 219
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200