2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part34【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:09.53 ID:7B/MKuDk.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part33【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620384948/l50

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:03:02.00 ID:4yGuOacM.net
>>38
個人的には優勝回数ルールの方が単純で好き。各選手のポイント計算が不要でゴール直後に勝敗がすぐわかるし。
毎回2位3位を重ねるより1位が重要だからアグレッシブになると思う

チーム紹介の順序は俺もきになった、那須の準備が整わなかったか、
広島の人には宇都宮と那須の場所がよくわからんかったか?w

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:03:03.83 ID:yfsGBItn.net
ホームタウンディシジョンから仕方ない

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:08:29.68 ID:OY8H9HMs.net
>>39
トラック>ロードだからしゃーない
有力なのはケイリンにいくしな

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:34:51.27 ID:ycxCXsCk.net
最近は競輪学校のレベル上がってるから、ロードで有望でも全然競輪受からんぞ。最初から競輪志望の短距離特化じゃないときついんじゃないか?それこそあんだけ強かった日野たいせいも受かってないしな

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:51:30.42 ID:+iZPi7cK.net
競輪養成所出所直後に優勝できるJBCFって・・

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:26:57.40 ID:z/KiwS2O.net
ロードに見切りつけて競輪でやってくわ>落ちました

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:54:45.23 ID:yfsGBItn.net
バンクリーグ、別府はVIPのみで一般席ないけど、名古屋はVIPに加えて一般席1650円があるんだね
なんでこんなバラバラなんだろう?

https://funq.jp/bicycle-club/article/714319/?utm_source=twitter&utm_medium=share

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:36:57.48 ID:4yGuOacM.net
競輪とロードじゃ求められる素質の違いあるしな
バンクリーグの競輪選抜vsロード選手対決は脚質の違いが面白かった
https://youtu.be/8WnkwLL6IGg?t=8733

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:47:36.53 ID:UEnsqX+y.net
トラックは短距離走、ロードは長距離走と例えあるが、陸上みたいに長距離で世界レベル居ないよね
ブリヂストンが練習がてら参加して勝てるくらいだし

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:24:24.14 ID:4yGuOacM.net
https://twitter.com/JCL_PROCYCLE/status/1415234622376513536
JCLは改善する方向。

実際にはJCLだけで起きる問題じゃないし、JCLが対処するにもどう審判するかという難しい問題もあるだろうけど
集団最後尾が通過後にスタート指示を出すぐらいなら十分できそうに思う。
(deleted an unsolicited ad)

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 19:00:59.79 ID:M923SoyS.net
JCLだけ自爆、メカトラのニュートラル認めませんになったらそれはそれで大丈夫かと思うぞ
集団をどう捉えるかもそうだしな、前で落車して集団がひと塊だったら最後尾につくのか?
答え出ないから今のルールになったんじゃないか

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:13:21.32 ID:MN9EFrdK.net
>>19
広島クリテは山口車連(チーフコミッセール)も手伝ってたみたいだけど、パネルメンバーまでは分からないな…

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:00:06.50 ID:HjuFo9Vk.net
話し合うなら口の軽い選手へのコンプライアンスの強化もしてくれな
調子に乗ってryuがdisりまくってギスギスが止まらないなんてのもあるぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:17:59.10 ID:MN9EFrdK.net
最終的には、りゅーを半年間の出場停止処分とかでお茶を濁す感じになるのでは

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:25:08.70 ID:Sa1r28Bq.net
>>53
sns使って騒いだくらいで出場停止になるわけない
そんなことされたら自分で辞めましたって報告する性格だよ
JCLから龍には何も行かないっしょ
チームからは使い方気をつけてとは言われた感じはする
反発してたのが印象悪い

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:28:50.89 ID:PzPiGhpI.net
いま一つ合流するところが映像だとわかりにくいんだけど
https://youtu.be/_v8WRaMdunI?t=3574
の1:55:25くらいで前から下りてきて合流するのが金子だよね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:41:29.90 ID:4yGuOacM.net
>>55
だね、集団の9番手で落車して13番手に復帰してるな、
集団の元の位置に戻すという考えなら問題ない

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:05:54.51 ID:c4JTs8Hd.net
ここと関係薄いけど1言
ジャパンカップやっぱり中止だってよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:57:10.20 ID:lpyqeD1Q.net
まじ?
デジタルJCは去年だけで十分です・・・リアルJC見たかったです・・・

確かに現時点じゃ観客呼ぶイメージも外国人選手呼ぶイメージもまるで湧かんけどね

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:59:35.03 ID:lpyqeD1Q.net
JCL3戦のオンボードカメラ公開
https://youtu.be/0Al_fFJIurQ

なんで映像こんな上向きなのかと思ったが、
実際の取り付け状態を見てもなんでこんな上向きなのという感想しかなかった
https://youtu.be/QB-9HwJMkas?t=2773

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 00:08:50.25 ID:Lp/9HMrV.net
レバンテのお騒がせて済まないのお知らせきたな
ここ暫く佐野まで大人しくなっていたから揉めたんだろうね

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:54:26.17 ID:ZLD6dN+B.net
>選手は正しいと思ったり、おかしいと思って主張してもsnsの使い方に注意しろとチームに通告が行くだけなので注意しましょう!!

という事だな。まあ今回はJCLが改善に動いてるみたいで狙い通りじゃね?
おそらく今までもさんざん各所に直接改善求めても糠に釘で
今回の自爆テロみたいなSNSの皮肉に至ったんだろうし。

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:01:08.95 ID:0ZSLSkAt.net
個人的には龍の態度と文面が稚拙だから話が拗れる

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:20:52.49 ID:0XQKF+tP.net
M田でさえ、単独落車にニュートラル使えるなんて知らなかったなんて書くんだぜ
ベテランでさえルール把握してないってルール改正論議以前かな

強い奴の気持ちとしては単独落車なんか救済する必要ないってのは分かるが複数ならいいのか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:42:06.75 ID:A4vslbR5.net
細かい規約まで運営側が把握してないってことだろ
ルールの問題じゃない
運営の問題

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:58:58.92 ID:1OMPmeyl.net
何言ってる?規約に問題があったら騒いだことになってんのか
UCI通りにやっても選手としては公平じゃないと感じてるから毎度騒いでいるんじゃないか

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:04:18.47 ID:A4vslbR5.net
UCI規約通りってことは世界中のほぼすべてのレースが
同じルールでやってるってことだろ
そのうえで文句が出る大会と出ない大会があるのなら
運営の問題かと

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:02:30.99 ID:p1LmVX7D.net
あれ西園も解説してたけどマジで元の位置に復帰しようとする選手なんかふつう居ないからな
ルール違反じゃないんだろうけど種類としちゃメカトラアタックみたいなもんか

金子の釈明も結果出すことに余裕が無いみたいな物言いだったしレースが短くて少ないとささくれ立ってくんのかも

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:06:54.03 ID:pVwB8o+l.net
今回金子に負けた腹いせは強かったろうが以前からパンクしての救済おかしいと吠えたぞ
金子がもっと後方につけばって話しでもなくそんなことでニュートラル使えるのがおかしいってスタンスだよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:39:44.14 ID:qDRN07uN.net
ニュートラルなんて集団落車救済の為で良いじゃんね
いまの運用だと落車上等のカチコミ野郎が現れる

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:51:22.80 ID:qice0oTp.net
そんなこと言い出したらニュートラル不要でいいだろ
集団落車だろうがメカトラだろうが救済なし

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:01:05.67 ID:KHjF0cNJ.net
紺野元汰って何してるの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 14:50:00.27 ID:y0gGXJ4h.net
自分の弱さに震えたので自転車からは降りて休養しようと思います。

って書いてるけど、見方によっては引退にもとれるし、それともまた所属チームかえるのか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 15:24:29.41 ID:KHjF0cNJ.net
紺野元汰って何してるの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:13:17.00 ID:YRxt3PUy.net
カ○コは取り巻き含めて痛すぎるな。あの3位でよくもあそこまで調子に乗れるもんだと感心する

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:23:24.58 ID:yQK1qPje.net
今回のニュートラル問題に係る競技規則ってあるの?
教えてエロい人

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:52:28.48 ID:6Q85wuk+.net
マトリックスバンクリーグ不参加
CEOあたりから苦情入ったか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 08:17:31.85 ID:tWuYokjv.net
CEOがどんだけ喚いたってマトリクスが不参加にはならんだろ
でも理由が不明ではあるな、マンボウ期間ではあるが今までJproには参戦してたし。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 08:40:59.26 ID:tWuYokjv.net
>>75
JCLのルールは公開されてないけど動画で解説してる
https://youtu.be/_v8WRaMdunI?t=2741
UCIレースなら同様で、復帰タイミングは審判の判断。

ニュートラルのルールは1周が3分前後のクリテリウムで集団落車してしまうと
1周遅れの集団に逃げが追いついて完全に勝負が決まってしまったり
もしくは大半の選手が周回遅れDNFという問題が起きてしまうからできたのだと思う。

仮にニュートラルがないと、逃げが決まったチームが集団先頭でわざと転んで
集団を引き離す事も可能になる(ルール上はね)

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:18:08.80 ID:mW1cGqLQ.net
仮にニュートラル無しとする
選手は一秒でも早く走りたいよね
審判員は一瞬で正確な判断に迫られる
かなりキツイぞ

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:06:36.13 ID:sgTCVp0r.net
>>78
丁寧な説明ありがとうございます

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:16:54.17 ID:ySDElJ9U.net
結局、レース知らない人の声が大きいだけだし、龍に至っては勝てなかったから当て付けに行動してるだけ。考えが幼い。
こんなんでルールブック変えてたら、選手側が助長するだけ。
もう少し大人になれ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:30:43.25 ID:u9WzVhFJ.net
いやニュートラルの復帰ってせめて元いた集団の後ろに復帰するって紳士協定があるんだって
ルール違反じゃないです審判の指示に従っただけですなんてアスペにロードレースさせてどうすんのよ
日本国内でしか通用しないモンスターが量産されるだけだよ

鈴木龍が騒がなきゃなんの問題もなかったなんてクソ老害ムーブ決めてる奴は日本のロードレース潰したいのか

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:31:39.11 ID:7DYTwQim.net
限定ルールでもない世界共通ルールならギャーギャー喚くほどの話じゃないね

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:58:03.17 ID:n/vwMQ3Q.net
見ていてズルいと思うのは引きもしない逃げも出してないのに集団前方にいるチームだな
そういうのは許して単独落車のニュートラルは卑怯と思えるのが納得はできない

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:19:39.17 ID:Bulqt3Nb.net
誰が見ても卑怯なことしてる選手なら、
ルールを書き換えるまでもなく、プロトンに入れて
もらえなくなるのがロードレースだと思ってたけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:39:56.45 ID:+UFqdBA5.net
暗黙のルールみたいの無視してSNSで俺は正しいってやるから軋轢しか生まない
レバンテが謝罪したのもこれからのレースで立場が苦しくなるってのも入っているだろうね
苦しいのはK猫もだけどな、JCLがこうだって出さないと弾かれそう

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:28:40.32 ID:tWuYokjv.net
何度も同じこと書くけど、集団の最後尾が通過してから審判がスタート指示を出せばいいだけだと思うけどな。
審判は合流しやすいよう予測する必要もないし、暗黙のルールも必要ないし、選手はルール内で最善を尽くせばいい。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:37:49.06 ID:tWuYokjv.net
5年ぐらい前のJPROだけど、集団落車でニュートライゼーションして
1周してきた高速の集団の前に加速中の復帰集団が交差して再び大落車を引き起こした事もあった。
集団に復帰しやすいよう早めのスタート指示を出すのは一見スムーズなようで実は混乱が起きやすいんだよね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:08:34.14 ID:fRKGFbJc.net
そうそう、だからメイン集団の通過後に復帰させるだけでこの話はOK
前から復帰させるとかライン乱れて危険だよ
復帰のために加速で踏まなきゃだけど、一周休んでるんから公平

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:15:27.51 ID:uA0O02DF.net
クリテとかで集団通過後のゼロスタートで集団に追いつく
力がある選手ってどれくらいいるのだろうか

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:15:28.43 ID:73QbxWwp.net
>>87
お前ルールはどうでもいいんだよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:42:12.45 ID:tWuYokjv.net
>>90
全力でも復帰できず千切れるならそれでいいんじゃね?
ロードレース(非クリテリウム)のパンクだってそんなもんでしょ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:27:51.39 ID:h5Tgf4xi.net
ペース落として待つから紳士のスポーツって言われているんだけとな

素人には見方なんて分かんないよね

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:33:51.21 ID:Bulqt3Nb.net
>>92
まず絶対追いつかないから前から復帰なんだろ
ロードのパンクはのんびりしてるときには追いつくし
速い時にはアシストに牽引してもらって追いつくけど
クリテはそうはいかないし

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:59:02.05 ID:dS0lnxHC.net
>>78
リザルトにJCFマークついてるからJCFの競技規則に則ってると思われる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:25:10.92 ID:GL5S8+rl.net
いや、直線ならともかく、コーナー立ち上がりとかの減速状態からなら普通に復帰できる
クリテリウムはコーナーあるから基本的に可能なやり方

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:38:06.21 ID:wTPXhs/E.net
>>93
>ペース落として待つから紳士
それって強者が脱落した時だけ待つというとんでもなく強者優先の紳士だけどね

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:34:52.23 ID:G6ErdddE.net
>>97
逃げがパンクしても後方集団がペース下げる義理もない、逆に集団が落車しても逃げは関係ない
元居た場所に何となく戻れればってことかな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:32:05.32 ID:wTPXhs/E.net
>>98
いやもっとストレート
「総合争いにかかわる選手」がパンクで遅れたらペースを落として待つのが暗黙のルール
じゃあ総合争いになかなか届かないチームのエースが遅れたら?
そんなもんです。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:46:53.81 ID:8TsJO4/V.net
今回の金子さんのように明らかに故意に転んでルールを悪用する選手が今までにいなかったから、あまり問題視されてこなかったんですかね。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:57:51.25 ID:bsvT3Pfq.net
>>100
煽って楽しそう

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:37:17.42 ID:OUApx1gB.net
>>100
金子がどうこう関係あると、本気で思ってる?

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:46:58.55 ID:0Rrbima3.net
桂の方がヤバかったよな

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 07:55:44.38 ID:hge9aSIG.net
狭い周回コースでのニュートラルって、走ってるやつらこの周回はレースするなよじゃないの?
紳士協定じゃなくて

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 08:17:53.12 ID:sZaicp73.net
JCLも答えのでない問題に手を出すなんて言ってしまって大丈夫なんだろうか
Kの3位取り消しはない、次からはもっと後ろに付くように指示を出すそんな程度かな?
RやMが求めている単独でのニュートラル無しにはならないかな

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 08:45:21.05 ID:PamRCymq.net
>>105
そのあたり(ルール自体は改正しないが今後の審判を厳しくする)だろうな
単独落車の判断は現実的じゃないと思う、集団の中で単独転倒してもその場で判断できない。

しかし桂の件は問題に思う、あの行動を落車と認めたら審判の意味がない。
今回が審判に認められたことで
今後は落車した選手を見つけたら後続選手がこぞって当たりに行くぞw

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 08:52:41.02 ID:PamRCymq.net
>>104
カーレースのような「イエローフラッグ中の追い越し禁止」のルールではないよ。

クリテリウム(狭い周回)での落車・パンク・メカトラは次の周で復帰させる(これは正式なルール)
ロードレース(上記以外)では有力選手が落車・メカトラ・パンク等で遅れたらアタックしない(これは紳士協定)

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 10:57:23.57 ID:qD8557Jl.net
クリテリウムで大落車が起こった場合とかコース上が
クリアーになるまでレース中断する時あるけど、ルール上
遅れてた選手もその集団と同時に再スタートできるの?

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 11:03:42.54 ID:SaabCImF.net
何年か前にみたのはローリングスタートしたな
離されていたとしてもひとかたまりでのスタート

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 11:30:31.59 ID:1kkNVWqm.net
>>46
は?別府7700円もとるの?見に行こうと思ったけどやめた

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:23:48.77 ID:rR9cniOJ.net
体験走行ができても7,700円の価値は無い

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:31:46.53 ID:pt8MIfon.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:39:44.92 ID:PamRCymq.net
大分は価格からしてVIPチケット相当かと思うんだが
VIPチケットって何が違うんだろうな?
外周から観戦していた人が一般チケットで
内周で観戦したり選手と撮影してた人がVIP?
他に違いあるかな?

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:50:37.80 ID:zMBSsUjw.net
>>113
観客席でなく中に入れる
お弁当つく
終わったら選手とぷち懇談会できる

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 18:58:08.34 ID:PamRCymq.net
>>114
なるほど、観戦が目的なら一般席、選手との交流に価値を感じるならVIPってところか。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:39:28.41 ID:GbwlKGfX.net
>>110
おっと!
別府は7500円ですよ!


まぁ、関東から見に行こうとしたら、VIPだろうが一般席だろうが大差ない感じなので、気にしない(・ω・)

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 19:56:07.30 ID:PamRCymq.net
8月18日(水)バンクリーグ 宇都宮競輪場も決定か
8月に詰め込んだな。五輪もあるから8月は忙しそうだ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 15:22:51.42 ID:uDUDOTNS.net
さいたまクリテリウムも無事死亡

JCLがスポーツ庁と組んで何か団体作るらしいがいまいち分からない

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 16:08:05.98 ID:kzWLIkT0.net
さいたまは無観客も無理だな、予想通りすぎて何の驚きもない

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:28:08.59 ID:sov7GwJz.net
新城も増田も完走か、世界の名選手相手に千切れないだけでもすごいな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:58:12.92 ID:2LEY3rQ2.net
こうやって注目浴びたのに日本のロード界は二つに分裂してて、一つは配信はいいけど実力がいまいちで、一つは実力はあるけど配信がクソ以下か。ジャパンカップも埼玉クリテもないし終わってんな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:34:02.10 ID:4/9l3N8p.net
実力あるのが買ってきた外国人とトラックの練習程度のロードってじゃ盛り上がることも
三軍以下が日本の今の実力で観客も興味はなしと

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:04:41.74 ID:MFrzrKGi.net
たとえ実力が3流でも各チームが拮抗してて面白ければ見る人は楽しいんだよ
ファンや競技者を増やす意味ではJCLが良くて、世界を目指したい人が(まずは)JBCFで愉しめば良い

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:05:26.98 ID:bXZNkMWL.net
増田は記録上DNF

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:10:02.05 ID:sn8nE246.net
>>124
そうなの?
表彰式前の全リザルトだとセーフだったけど

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:10:52.97 ID:sov7GwJz.net
当初DNFだったけど訂正されてるよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:34:37.78 ID:n48x/4Bn.net
増田、もう少しは走れると思ったのだが。

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 21:47:47.78 ID:sn8nE246.net
ジャパンカップみたいに、シーズン最後の出がらしみたいなコンディションじゃないからねえ

序盤、オールイス逃げてたみたいだね

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:14:15.14 ID:sov7GwJz.net
自分の予想では最初の籠坂峠までは食いついて富士山で千切れるだろうぐらいに思ってた
実際富士山で千切れかけて下りで追いついたから紙一重だったかもしれんが
三国峠を超えて戻ってくるだけの力は残ってたんだな。
このスレでも道志を抜ける頃には千切れるなんて予想もあったぐらいだし予想以上じゃね?

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:22:59.24 ID:ExXQE659.net
まああのコースをあの高温多湿の中あのメンバーがガチで競い合ってたレースで完走したのは凄い
ホントは完走で満足してちゃいけないんだろうけど世界のトップは本当にバケモノだからなぁ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:32:39.80 ID:fL56OgJl.net
山に強い増田みたいな前評判だったが自力でぜんぜん新城に並べるとこ無かったな
もう少し実力あれば新城の順位もっと上げられたろうに
4年後は流石に二人は参加しないだろうが新城レベルがいるかどうか

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:35:57.65 ID:sov7GwJz.net
>>128
オールイス序盤どころかずっと逃げてたよ、2回目のFSW残り48kmまで逃げてた
でもDNFだったんだな。逃げが捕まって燃え尽きてしまったか。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:43:50.75 ID:sn8nE246.net
>>132
走りに行ってて終盤に入るまで中継見てなかった

オールイス
https://twitter.com/Airan_Fernandez/status/1418862425961607176?s=20
(deleted an unsolicited ad)

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:44:05.58 ID:G+uJXcxV.net
次は枠があるかどうか…

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:46:31.31 ID:fL56OgJl.net
あって枠1
新城引退したらポイント稼げるの居なくなるか

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 00:10:58.55 ID:NJ+rusPF.net
津田君に期待したい。

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 07:11:03.35 ID:kdSqtN2S.net
>>131
新城3年後のパリ五輪も出るつもりでは
増田はもうやり切ったんじゃないの
全日本取るまでは続けるかもしれないが

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 07:39:39.01 ID:3BoCD8Ti.net
増田は引退考えて望んてたから選考必死になったのだと思う
今朝の悔しさの呟き見るとまだ続けそうな感じはする
新城以外の日本人で確実に増田より強いってのが見当たらないしな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:05:31.35 ID:S7vyeZXO.net
>>135
新城はあまりポイントない、増田の方が大きい
国内選考枠のような上位優遇の係数が無いし、アシストだしね
2019年で42位 906ポイント中 増田297.17pt、新城120pt
仮に新城が居ないと49位(1枠ギリギリ)、増田が居ないと56位(枠なし)

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:08:32.52 ID:2n3svr8E.net
ポイントで決める選考方法が間違ってるよね
欧州組の方が明らかに強いのにアシストだからポイント取れない

総レス数 219
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200