2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part50

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 19:53:53.18 ID:lVXA5Zvl.net
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/

CANYON/キャニオン part47
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611644849/

CANYON/キャニオン part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615333762/

CANYON/キャニオン part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624710253/

2 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 20:22:05.82 ID:lVXA5Zvl.net
シマノの新コンポ前にキリの良いスレ番になってめでたい

そして限定アルチはやっぱりXSだけ売り切れ。

3 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:46:51.82 ID:dBUmPS3r.net
XSって170前後の厨房モデルやん
女性の方ですか?

4 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:47:02.03 ID:dBUmPS3r.net
>>1
ご苦労さん

5 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 22:09:03.68 ID:CmC9qafv.net
分かる

6 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 06:49:34.86 ID:Vz3gLB2o.net
30代40代男性の平均身長170cmくらいじゃないの?
女性なんて平均160cmも無い
外人の方なのかな?

7 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 07:01:38.58 ID:/+M0bDuR.net
跨がれない通販で買うとサイズ失敗する

https://www.youtube.com/watch?v=LC8bHx5eyvE

8 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 07:08:46.99 ID:yRO2pvhB.net
>>7
こいつは166しか無いのにS買おうとしてる
アホだべさ

9 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 07:12:54.80 ID:274ocov1.net
ゴミYouTubeみてる暇あったら
1000円くらいでフィッティング出来るからやればわかるで

10 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 07:36:08.89 ID:0p5oYLif.net
このTTのグレードはステム長が70mmと90mmだったか短いのしか用意されておらず胴長だと合わせにくい。
自分のリーチ知らず通販で買うやつも相当アホだけど幅広いステム長を用意しないキャニオンもクソ。返品で誰も得しない

11 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 08:14:51.33 ID:8o0ys8IZ.net
70万か安かったな
(ルネエルス記念車を横目に見ながら)

12 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 09:54:59.68 ID:Buv/Kr7J.net
di2レバーが無線化したらトップチューブの穴が不要になるからモデルチェンジ待った無しやな
予定見る限り遅くても2月までにはやるな
希望は9月発表10月発売だけど

13 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 10:04:55.88 ID:gIHA/94E.net
自転車カテで身長マウントは、失笑されるだけ
マウント取りたいならPWRでどうぞ

14 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 10:54:37.82 ID:nmWVZJsI.net
どこら辺にマウント要素あるの?
普通の大人なら男で180はあるだろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 11:46:03.77 ID:yRO2pvhB.net
>>14
日本人男性の平均身長って知ってる?
無知だから知らないかな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 11:52:07.04 ID:KnJqcA7v.net
身長の話してるやつ、スレチだから移動してな

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:06:35.01 ID:Bw9My39r.net
>跨がれない通販で買うとサイズ失敗する
スタックとリーチ、ステムとハンドルの形状さえ確認すれば
外れることないと思うんだけどそれを確認してないっちゅーことだよね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:10:55.96 ID:Bw9My39r.net
軽く見たけど、乗れると思ったけど、合わなかったって話かよ・・・
自分の自転車でステム変えるなりシミュレートしてみようと思わなかったんだろうか

返品できるからいいやって考えなのかね

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:16:16.67 ID:O4hij4Cl.net
新しく買う前提で
今乗ってる自転車に新しいステムを買って
試してみるやつがどれだけいるのか

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:17:30.82 ID:TccUvrxQ.net
試さなくても自分のサイズぐらい判ると思うのだが
それすら分からない奴がキャニオン選ぶのは3年早いかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:22:10.16 ID:Bw9My39r.net
ほとんど同じポジションの買うなら試さないけど、
それなりに変えるんだったら、試さない?

ステムなんか3000円だし、DHバーは1万くらいするけど

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:24:22.42 ID:Bw9My39r.net
ヘッドチューブ長なんて実際はあまり役にたたない。
ヘッドチューブが3cm短くても落差は一緒だったりするのはよくある話

スタックとリーチ、ステムやハンドルの形状で決まる

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:13:43.95 ID:bVbLTUOF.net
支払いまでいったのに配送先の国では注文できねーとか出てきて買えなかった。。

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:29:45.54 ID:TccUvrxQ.net
手続き中に売り切れたんじゃないかな
ただ、ここ支払い関係のトラブルめちゃくちゃ多いから買えなかったとしてもカードのチェックはしといた方がいいよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:32:18.28 ID:+l2OWWc9.net
キャニオンもとうとうおま国になったか

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:34:36.46 ID:bLhvFRjI.net
まるで日産みたいだ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:38:42.88 ID:YHFHrx1M.net
>>24
お前キャニオンで買ったことないだろ?
ユーザーならすぐわかる

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:55:31.80 ID:Bw9My39r.net
>跨がれない通販で買うとサイズ失敗する

しかし、こんな理由で返品されたのが傷ついて帰ってきて
そのまま新品として売られそうで怖い。

かなり昔の話だが、売り切れになって諦めてたら
急に在庫1になったので、喜んで買ったら、がっつり傷ついてたということがあった。
文句いったら安くするからどう? だって。 盆栽家なんで返品したけど。

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:01:04.99 ID:TccUvrxQ.net
ほらまたすぐにアホが沸く
キャニオンジャパンほんとゴミ過ぎなんよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:04:47.81 ID:Bw9My39r.net
オレの話はジャパン出来る前の話なので直悦メールしたときの話ね

今はそんなに適当とは思いたくない。 ずいぶん高くなったし

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:06:59.17 ID:RraoAOKK.net
そういえばジャパン出来て円でしか買えなくなってかなり値段上がったんだったな
翻訳以外何してんのか知らんけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:13:53.84 ID:Bw9My39r.net
今返品ポリシー見たら
>未使用のバイクおよび付属品を返品することができます。

思い切り乗ってるのによくポリシー違反な返品動画公開したなと思ったら、
Canyon自体が使用品でも返品認めてくれたそうだ。
太っ腹な会社だな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:46:02.47 ID:u9OEmveG.net
>>24
カード支払い手続き中に売り切れる

w w w

確かに買ったことないか相当前だろ

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 20:46:37.31 ID:Bw9My39r.net
この動画って
「サイズ合わない予感もあったけど、とりあえず買っちゃいました
実際乗ったらデカすぎたので 本当は返品出来ないけど電話して返品してもらいました!」

って特別対応を動画再生数稼げるからCANYONに迷惑かかること気にせず
アップしたってことでしょ なんかイラっとするわ
CANYONジャパンもSNS全盛のご時世に口止めもせず特別対応して危機感無し

その対応を貫き通すなら同じようにサイズデカすぎな気もしたけど合わなかった客全て対応すべきだし、
ポリシーにもそう書いて、言ったもの勝ちみたいになることはやめるべき
それはそれで、その分高くなって本末転倒になるけど

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 21:23:13.75 ID:3wJBL+yn.net
尼ワードローブみたいなことできるのかスゲエw
で、売り切れはどうなってんのハゲ?

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 22:13:54.08 ID:ok8PLy8M.net
170女子だけどXSの売れ行き早すぎて買えない...
小ぶり男と競ってるんだね...

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 22:42:53.40 ID:QoegJFYZ.net
この間つべに動画上げてた奴も支払いでトラブってたと語ってたな
やばいな

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 22:48:57.17 ID:bbWQd2hR.net
でもリンクは貼れません(察し)

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 22:49:11.14 ID:sTER7sXy.net
最近買ったって事は即日発送の物でしょ
即日なら直ぐ与信確保になるから手続き中に売り切れは普通にある

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 22:57:36.80 ID:WihRu6Ne.net
https://www.youtube.com/watch?v=WkI-ACMwSfs&t=99s
これ?
検索したら上位に出てきたけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 22:57:48.30 ID:HAL2Uoww.net
>>34
はいはい、こんなとこじゃなくて、YouTubeにコメントしてみたらー笑

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 23:16:18.71 ID:YNE+i8uO.net
>>39
キャニオンの支払い方法知らないくせに黙ってろカス

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 00:12:45.95 ID:KIGm/Idp.net
>>34
確かにあれをあげる意味はわからないな。
キャニオンの対応も意味不明。

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 00:57:57.62 ID:PrNdYZFr.net
フィリプセンおめ!

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 05:30:08.86 ID:I1zw/lMa.net
アルペシン活躍してるねー
でも買えないんよー

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 20:15:59.23 ID:i8fs9plf.net
シマノコンポのlux trail、良さげだ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:47:47.38 ID:RJghp6Ba.net
そうか?
ヘッド角立ちすぎて正直イマイチ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 22:44:16.98 ID:7TtdoxgG.net
>47 だいぶヘッド角寝たやん dcモデルなら67.5て十分じゃない

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 22:46:48.84 ID:RJghp6Ba.net
評価の高いトランジションSpurは66度
https://www.transitionbikes.com/Bikes_Spur.cfm

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 22:50:49.60 ID:hMP5hXv0.net
またTKCさんが紹介してるな
https://www.youtube.com/watch?v=znWE3VcBk00

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 22:56:35.95 ID:I1RPf3Eg.net
Endurace CF SL 7 DiscのMたまたま在庫あって買えた。9月上旬お届けになってるけどキャンセル品なんかな。ともかく楽しみ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 23:27:23.37 ID:hqj2bjbP.net
ラッキーやな
おめでとう

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 23:33:07.31 ID:F5K9sb/4.net
>>45
モビスターもマス、ロペス、バ師匠がリーダージャージ圏内だね。
全然見てなかったが、三すくみにはならなかったのかな?

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 23:38:27.08 ID:9wc+zccd.net
>>51
自分が買った時もそのパターンでびっくりする程早く届いたわ
四年前だけど

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 02:52:54.09 ID:+v5l6VdX.net
入荷したらお知らせしますみたいなメルマガ登録してるけど、あれもしかして意味ない?

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 08:01:57.37 ID:2GuX3zBN.net
意味はあるけど最近は届いた頃には売り切れてるので毎日17:00時くらいにWebページ確認するのが良さそう。Aeroadはそれで1月に注文はできた。まだ届かないけど。

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 09:42:39.04 ID:0sYTWOTK.net
ちょくちょく見てるけど既存車の受注再開が9時で新車・限定車の受注が18時だと思う。
それ以外の時間でもたまに更新されたりするけど

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 21:22:55.61 ID:GoJLsmxM.net
今回のブエルタは、スリートップが機能してるんかな?
横風分断に分断されないとかありえん。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 00:25:14.62 ID:9zUcl2SK.net
バルベルデ残念だな

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 07:36:12.86 ID:M6fO0G4r.net
骨折等の怪我はないそうだ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 11:30:23.58 ID:a5eilO48.net
まーた ハンドル折れたんか??

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 13:27:59.74 ID:cS9atY0K.net
映像見るとバルベルデの落車の時の挙動が謎だけど、まじでまたハンドルに不具合あったんじゃ、、、。

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 13:30:22.46 ID:19e9eSXV.net
なんか踏んだんじゃなかった?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 13:48:42.57 ID:cS9atY0K.net
バルベルデのエアロードはまだワイヤー外出しだからとりあえずハンドルは関係無さそう。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 13:52:39.31 ID:BLrlvqdw.net
>>62-63
挙動を乱す最初のモーメントが外じゃなく中に切れ込んでるから
おそらく舗装のかすかな波か浮いた砂礫
リカバリーしようとコーナリングのRを咄嗟に緩めたが
後ろのグリップも失ってそのまま右側に倒れていきスライディング開始

師匠を持ち上げる訳じゃないけれども
アマチュアならパニックで前転に近い形でとっちらかるケースなのに
あの速度域であんなお手本のようなダメージ最小限を目指した落車は見事だったと思う
結果的には路面へのボディヒットで鎖骨折っちゃったからアウトだけれども

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 13:54:01.11 ID:a5eilO48.net
いきなり手がストンと落ちてるのは・・・あれはなんや・・

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 13:59:25.51 ID:lYOqg/kQ.net
>>66
単独落車の場合はたいてい「ハンドルから手が離れる」からだよ
思わぬギャップを拾ったらわかっていても手が離れてそのままガシャッていうのはあるある話

だからこそ「折れる筈が無い」と信頼してパニック時も火事場のクソ力で
心置きなくしがみ付くハンドルバーが折れるのはマジで恐怖

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 14:17:38.43 ID:NCQK9lSj.net
前にアスファルトが波打ってる箇所でブラケットから手がすっぽ抜けて右にコケた時は
すっぽ抜けた手の平が運よく下ハン箇所に乗って
そのままバーエンドとペダル側面を路面にこすりつけながら滑っていけたので
ケガもフレームもRDも無傷で済ませられたなあ
紐引きだったのでシフターも内側に倒れてくれてほぼ無傷
Di2だったら折ってたかもしれんが

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 15:59:29.46 ID:5OMhoHvc.net
何その超絶テク。
俺もできる様になりたい。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 16:01:04.61 ID:rfGd2eW5.net
>>67
ハンドルから手が離れるってゲラントトーマスのいつものパターンじゃない?

寒さで指先が効かなかったとか、路面の凹凸見落としてたとか、いろんなパターンあったけど。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 16:49:49.73 ID:phMLPLel.net
一瞬ハンドル始動の落車に見えたからcanyonヤバいか⁉︎と思ったけど何度も見てるとリアタイヤ始動でバランス崩してるな
横ズレではなくガクンと下に落ちてるから砂礫よりパンクの線が強い

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:03:52.25 ID:cS9atY0K.net
ブラケット持ってた手がすっぽ抜けたように見えるけど、なんでバルベルデほど経験豊富なライダーが下りでブラケット持ってたんだろう。
素人の自分でも下りは下ハン持ったほうが明らかに重心下がるししっかり握れてコーナリングしやすいのに。
大したコーナーじゃないから油断してたのかな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:16:16.96 ID:nh2HNAqm.net
>>71
本人がギャップ拾ってハンドルから手を離しちゃったと言ってるんだが?

>>72
素人の「下ハンで低重心化&ブレーキ握り」は重要だが
プロの場合はケースバイケースなのでそうしなきゃという場面じゃなきゃしないだけ
ちなみにRによってはプロは前ブレひかず後ブレしか使わないとかそういうのもあるが
そんなこと素人にはやらせられん

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:36:30.31 ID:erFeyA/f.net
ここ数年3大ツールで結果ゼロのくせにいつまでもでしゃばりな老害が去ってチームメンバーもキャニオンも内心ガッツポーズだろう。
キャニオンはアルペシンがいるからお払い箱

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:03:00.93 ID:ria5debq.net
>>74
お前は社会のお払い箱だけどな

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:11:23.87 ID:M6fO0G4r.net
>>75
社会のお払い箱になんて事を

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:19:17.79 ID:cJ73fdMG.net
そもそもハンドル折ったのマチューしかいないし
レースも見てないのに適当なことぬかすなよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:27:12.34 ID:oPjl4atH.net
バルベルデ鎖骨骨折やん

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:40:08.24 ID:KCj5nq4n.net
コンチのアルペシンが圧倒的に活躍してるからな。
爺さんは単独自爆で周りを巻き込まずラッキーだった

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:48:38.40 ID:KCj5nq4n.net
>>73
慢心なのか知らんがプロ失格ってことだよな
動画にもあがってるがカラパス先頭のあの集団で下ハン握ってなかったのは爺だけ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:10:05.29 ID:Hd9vxiuQ.net
久々にモビスター目立ってたのにぶち壊したな

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 21:58:42.61 ID:ria5debq.net
>>80
人間失格のお前がなに寝ぼけてんだよ
イェーツもブラケット握ってたし、追走先頭のユンボもブラケットだし他にもいるわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 22:23:33.89 ID:KCj5nq4n.net
>>82
追走のやつまで入れて正当化したいの?
お前誰と何と戦ってるんだ?気持ち悪いしビョーキだろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 22:43:55.65 ID:MHrI8jKl.net
ド素人が世界トップレベルのプロ相手にプロ失格とか笑っちゃう

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 23:03:27.48 ID:zB7i889p.net
ID:ria5debq
コイツはキャニオンのスレに何年も張り付いて擁護する暇人ガイジ。
人を人間失格とか口が悪いし社会不適合者とわかる
ID使い分けも得意。ワッチョイ導入求むわ〜

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 23:05:22.43 ID:xkBo9fXF.net
レース見てると
アルペシンのエース以外は
ケーブルが外装のAEROADなんだよね。 下のグレードっぽく見える。
調べると、特別製のCFR使ってると書いてある記事があったけど、
そんな簡単に出来るもんなんかね。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 00:08:29.49 ID:VGQWI/tp.net
>>83
病気はお前だろ…

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 00:13:39.07 ID:fL39GfRc.net
>>85
何年も張り付いてる暇人ガイジっておまえのことじゃんw

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 05:06:53.52 ID:zmk85PE+.net
なんでid変えてまでキャニオン擁護すんの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:12:21.15 ID:D5YC/B/o.net
>>86
エース以外外装じゃなかったっけ?
GCNだと改良型ハンドルって言っていたが何故全ての選手に付けないのか謎だわ
他のチームバイクはほとんど内装になってきてるから悪い意味で目立つな

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:35:06.87 ID:aORse+WZ.net
そうなんだよね。
改良型のハンドル全員に配るのと、
外装仕様の特注CFRフレーム作るの比較したら、
改良型ハンドル特注で作る方が手間もコストも低い気がするんだけど

整備が楽だから外装使い続けてるのか、
実は一番下の低グレード使ってるだけとか想像してしまう。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:26:48.60 ID:JbypC2cM.net
以前の外装SLXのフォークとハンドルだよ
CFRフレームにドリルで穴開けて外装にしてる

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:38:37.45 ID:/Hqov32C.net
だからなんでそんな無駄な事してるのかという話ではw

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:14:42.54 ID:OchOWmcv.net
改良型ハンドルが出来たの最近だし、性能的に外装とそんなに変わるものでもないから目立つ選手以外はとりあえず外装のまま使い続けてるだけでは。

あとは売ったエアロードのハンドル交換と納期待ちやつの出荷ラッシュがあるから改良型ハンドルは選手に配る余裕そんなに無いのでは。

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:18:03.66 ID:OchOWmcv.net
あとたぶん外装CFRは旧型のフォーク&ハンドルじゃなくて現行のSLのハンドル&フォークなはず。あとはフレームにドリルで穴開けるだけだからそんなに手間も掛かってなさそう。

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:21:58.36 ID:MLEvDUuF.net
>>12
未だにチューブラーのプロが無線コンポなんか使うの5年後だけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:35:52.82 ID:D5YC/B/o.net
選手に配る余裕無いとか本気で言ってるならあたおかですわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:01:24.03 ID:OchOWmcv.net
>97
じゃ改良ハンドルでてるのに選手が使ってない理由は何かね。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:05:05.24 ID:OYMBes2j.net
>>96
予算という意味?
選手が保守的という意味?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:35:11.63 ID:ZgT534eM.net
一般ユーザーのハンドル交換、ポスト交換はSNSみるかぎりまだ始まってもなさそう。夏休み中か?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:08:11.90 ID:S3Mw8h5n.net
>>12
とっくにsramがやってるだろ馬鹿

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:44:29.30 ID:+Xcd7HHF.net
>>101
お前大恥かいてるぞw

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 16:07:56.65 ID:JOsdS5Kg.net
>>101
お前、前スレで生産中止のホイールのことでグダグダ言ってた貧乏人だろ
早くホイールスレに戻れ
二度と来るな

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 17:13:05.46 ID:MLEvDUuF.net
>>99
めちゃくちゃ保守的

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 17:30:35.17 ID:M/dgjrZg.net
気づいた人は気づいたと思うけど前日出したグレーの限定車のスラムタイプはなんと電動用フレームですら無い
紐用のフレームなんだよねあれ
プロ用にとっておいたという体だったけど、多分あれは倉庫に余ってた物だろう
だからなんだという話だけど、目立つ所に目貼りしてあるから少し気になる

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:15:15.37 ID:DBIExZwJ.net
>>105
よく見てるなぁ
SLグレードでEtap使ったのは数年前に出たRaphaモデル以来だったけどそういうことなんだね

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:24:17.82 ID:DBIExZwJ.net
新型デュラとアルテはハンドルだけ無線らしいがこの余ったフレームをまた利用するかもな??

今の電動用フレームは新型コンポにもそのまま付けて格安で売りそう

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:39:36.41 ID:M/dgjrZg.net
あくまで予想だけど、もうアルチのフレームは残ってないと思う。
前日の手書きペイントで出し切ったのではないかと
あれも50台限定とかいいながら実際は50も無かったんじゃないかな
もし本当に50台ならサインの隣にシリアルナンバーも書いててもおかしくないはず

シマノに合わせて9月初めが各社新車発表会みたいになってるからcaynonも乗るでしょ?
このビッグウェーブに

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 22:38:39.74 ID:iZA6mo0d.net
新アルチくるのか?まじで?
来なかったらエアロード行くだけだけどね

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 23:04:09.08 ID:fie4jMcc.net
新アルチは来ない。UCI承認リストにないから
現行の化石みたいフレームに新しいコンポ付けそう

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 23:22:25.43 ID:EzsAWNTi.net
来年冬予定になってるしその頃かな

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 00:07:05.46 ID:7y6SLbaF.net
ビアンキSPRINT DISCでも電動レディーでFD台座あるのに

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 06:28:09.22 ID:ILSOOD1l.net
>>99
電波妨害とかで競技シーンには向いてないと思うわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 15:31:31.10 ID:g5hi9S1s.net
Endurace 7 Movistar Blue 注文できた!!

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 16:04:18.58 ID:q9I1fqhQ.net
おめっと
アルチのsl8も少しあるね
何故か共に10月だけどコンボの入荷でもあるのかな

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 21:30:48.66 ID:jLaCDgjk.net
XSディスク女性用なら残ってるから迷うな…
リムブレーキのなら男性用あるけどどうしよう

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 23:45:39.10 ID:UDQzymNE.net
迷ってるならやめといたら?
安い買い物じゃないんだし
それにもうじき22年モデルが必ず発表されるし

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 05:29:07.30 ID:L2voJstL.net
>>117
もうちょっと待ってみることにしましたありがとう!

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 07:15:06.97 ID:rs+p4auf.net
エンデュレースがまた一杯入ってる

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 10:24:29.81 ID:L5ilblUU.net
エンデュ好きいるのな。好きなの乗ればいいけどアルチは乗り味硬くもないしタイヤクリアランスも同じ。ポジションはどちらもアップライトにできる。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 21:46:51.77 ID:82mDbdiK.net
>>115
ありがと!
クロスから初ロードなので楽しみすぎる。

Movistarカラーのアルチがあればそっちを買っただろうしAEROADのは完売ばし

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 22:23:34.81 ID:SVev/tcT.net
購入したいんですが、この品薄はコロナのせい?
もともとこんなに品薄なんですか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 22:31:40.46 ID:Zzo+9rZr.net
コロナ禍で自転車需要が急増したのが要因。

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 23:13:58.13 ID:VkUWt9JN.net
>>122
コロナ前からCANYONに限らずスポーツバイクって
夏から秋にかけて次年モデルお披露目→秋入る前くらいからそのモデル受注&前モデルセール
通年いつでもカタログモデルがすぐ入手できる訳はないという商習慣だったのよ
よく見かける販売店で並べられててそれを買うみたいな小売在庫販売されるほうが少数だったりする
なので売れ筋モデル&サイズは即売り切れたりするのが常
それとアフターコロナ世界の需要増でズタボロになってる

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 01:19:21.75 ID:oiGVA2OS.net
需要が増えたのに経営難のメーカーもあるんだよね

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 02:24:26.71 ID:LACzj716.net
自転車に限らず、需要が増えるほど一極集中する傾向にある。
売れてる物はより売れて、売れてない物は更に売れなくなる。

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 08:08:42.44 ID:/dbuCA9v.net
>>122
キャニオンの売れ線はMTBなどオフ系、今売りたいのはEバイク。
ロードはコロナ前は値引きして売ってたほど低調だった。
今は古い残りものを組み立ててたまに並べるだけ。新型もリコールしたきり

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 08:41:26.70 ID:fWGSqKIE.net
うるちのフレーム売りはもうやらんのか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 10:15:30.39 ID:XP8UMiwk.net
来週の火曜日か
https://www.instagram.com/p/CS9pKs0qn71/?utm_medium=copy_link

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 14:34:24.85 ID:m1Lyu7wJ.net
かなり値上げするとの噂だがredやforceより安いといいな
このタイミングでライバルより高くするとは思えんのよね

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 15:52:36.26 ID:VFJ2Moep.net
なんかサイトが更新されてるね

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 17:42:15.02 ID:XTwVDDDQ.net
サイズが同じだったらwmnとの違いってサドルとブレーキレバーのみ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 22:50:57.61 ID:m1Lyu7wJ.net
スプロケ、クランク、RDも違う

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 23:36:21.64 ID:32mNDre1.net
ジオメトリーも違うし剛性も違うぞ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 23:40:42.46 ID:1R4Lr6Yr.net
品薄のこと教えてくれてありがとうございました
気長に待ちます

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 00:27:41.56 ID:9a9wHMRa.net
結構違いあるんですね。ありがとうございます。

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 01:52:15.26 ID:YMTfEC8U.net
ジオメトリーは一緒

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 04:41:07.48 ID:weFUSkAD.net
アルティメットとエンデュレースのwmnは一般モデルとジオメトリー違うよ
エアロードは同じだけど
エアロードのwmnは色が違うだけなのか、剛性も違ってくるのかは不明

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 08:31:17.02 ID:prSorBh6.net
お前ら喜べ
スピードマックスがセールしてるぞ!
とつげきー

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 15:40:29.57 ID:HrA3Y6Bj.net
えっ!?誰もが憧れるスピードマックスがセール!?
もう売り切れちゃってるんじゃないかなー?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 16:26:38.29 ID:F5YoKcK9.net
speedmaxで喜ぶのは返品おじさんだけ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 16:55:17.86 ID:dZ30IaKb.net
最新のCanyonのWebページTOP画面だと、タイヤ以外に傷がなかったら返品受け付けるよと書いてあるのを確認した。返品のページにいくと未使用と書いてある。こういう事をやられるとどっちやねん、となるわ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 06:38:40.30 ID:E9Q9+H5I.net
海外の返品基準は甘いし返品されたものはまた新品として売られてるよ。
在庫なかったのに急にひとつだけ戻ってきたのはその可能性あり。
アウトレットは試乗車とか誤魔化せないキズもの。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 09:12:48.81 ID:TbxGyRY1.net
極小傷で返品しちゃう人とかおるけどねw

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 09:24:34.42 ID:CbmZWLPl.net
キャニオンは実際に数回乗っても返品OKって実績ができた(^^)

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 09:43:50.46 ID:6X4tEVy4.net
もともとアウトレットで買ったものだから返品基準が甘いんだろ
またアウトレットで出てくるだけ
お前らが騒いでるだけで誰も損しない

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 10:00:02.21 ID:vRJeohUF.net
アウトレットのページは充実してないから多少乗ったりカスリキズくらいじゃ適当にキレイにして新製品のとこに戻すだろうな。なにせワイヤー式フレームをetapで組んで貧乏人に売るとこだし

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 10:56:16.12 ID:7+I7MAbv.net
キャニオンは自社生産だから擦り傷程度はすぐ消せるでしょ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 11:55:06.58 ID:1xwPD+f1.net
アルミハンドルの5mmくらいの線傷をタッチアップしてあったな
だって交換するのめんどくさすぎるじゃん?はよく分かるから無罪

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:03:58.03 ID:gDmAjNHn.net
>>146
新品で買ったのに使った跡やカーボン部分にタッチペンで修正した跡があったら損だけど
それとも激安だから文句いうなとでもいうの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:06:08.37 ID:TbxGyRY1.net
>>150
え?その程度の傷ならアウトレットで文句言わないだろ?
乞食なの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:07:37.21 ID:gDmAjNHn.net
>>151
新品でかったと書いてるけど

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:09:08.95 ID:TbxGyRY1.net
>>152
>>146はアウトレットって書いてるけどwww

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:11:26.60 ID:gDmAjNHn.net
>>153
仮定が異なるのすら読み取れないの?
なんでお前がいちいちレスしてくるの?
ID変えた同一人物なの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:13:49.86 ID:TbxGyRY1.net
>>154
煽り耐性低そうだからw

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:02:46.86 ID:+KhTRcgo.net
アウトレットの話してるのに新品の話を出してくること自体おかしいことに気づかんのか
最近この手の人種が増えてきたよな

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:15:04.71 ID:lZjOk3CH.net
アウトレット限定の話してないけどアスペルガー症候群なの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:15:54.06 ID:BsCaSQnX.net
クズばかりやな

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:17:26.62 ID:+KhTRcgo.net
コッチがおかしくなりそうだぜww
まぁ頑張って生きてくれや生き辛いだろうけど

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:31:27.27 ID:7+I7MAbv.net
お前らピリピリし過ぎや
スピードマックス買って風になれよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:49:28.99 ID:iT4my8Mj.net
自転車板は平和だなあ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 15:24:55.19 ID:jlxmzkPl.net
いっつもキャニオン大嫌いな人がいるな

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 15:45:14.84 ID:6X4tEVy4.net
>>150
そんな想像の話をしても意味ないから
乗車後に返品された傷物がアウトレットに行かず新品で出品されるという証拠をまず出してほしいんだが

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 16:08:03.76 ID:TbxGyRY1.net
面倒くさい顧客が増えて大変やねw

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 17:03:17.23 ID:jCRo3tE2.net
オレが返品した乗車してないまったくの新品アルチは普通にアウトレット行きになってたぞ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 17:21:55.97 ID:Ktel9nXY.net
返品ダサ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 17:44:01.02 ID:R6jgQlYT.net
臭かったんだよたぶん

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 17:48:48.56 ID:2Rnn2yml.net
秋まで待てないのでアウトレットでコミューターポチった

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 17:54:46.16 ID:6P6jWNDk.net
BIKE24で新品ビブ買ったら金髪が付いていたので返品したわ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 18:04:59.61 ID:7+I7MAbv.net
アウトレットの説明に「臭いがあります」って書かれてたらやだなw

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 19:34:31.70 ID:g5r+Pop3.net
>>170
サイクルモードのシマノブースかな?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 19:58:01.47 ID:R6jgQlYT.net
おいやめろ!

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 20:05:49.06 ID:r06hELM3.net
>>163
傷物といってるのはオマエだけ
理解してる?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 20:44:17.05 ID:6X4tEVy4.net
>>173
偉そうな割に流れを1ミリも理解してなさそうなのがギャグ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 21:00:53.98 ID:r06hELM3.net
>>174
では説明してみろ。理解してるのかはっきりさせようぜ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 21:21:00.63 ID:6X4tEVy4.net
>>175
新品にも関わらず使った跡があったり修正されていたら傷物でしかない
仮にそれが傷でないとしても、使った形跡があるものがアウトレットに行かず再び新品として出ることについての証拠は?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 21:56:55.89 ID:TAIHhjrV.net
傷物って言葉の意味は傷の有無じゃ無いんだけどな
工業製品なんて一旦人手に渡ったら新品同様でも立派な傷物だよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 22:19:28.60 ID:r06hELM3.net
>>176
「使った跡や修正は傷物でしかない」と言い切ってるが判断するのはお前の仕事ではない。
返品されたものが新品ならまた新品で売って問題ない。
同様に使った形跡があろうがペン修正しようがメーカーが新品で問題ないと判断したらまた新品で出すだけの話。
客は気付いても中古か判断できない

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 22:21:00.95 ID:TAIHhjrV.net
>>178
そんな理屈は何処で通るんだい?

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 22:23:41.31 ID:R6jgQlYT.net
もう他でやれよw

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 22:32:36.77 ID:r06hELM3.net
俺はアパレル。着た形跡があろうがタグがついてればまた売り場に戻す。ほつれ等で返品されたら工場で直して売り場に戻す。バイクなど単価高いものはなおさら。汚れを落とし傷は塗装し直して戻すだろう

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 22:42:49.11 ID:TAIHhjrV.net
>>181
タグが付いたまま外に着てく奴も居ないだろうしな

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 23:03:45.13 ID:09SWkC5t.net
アウトレットを買うつもりは無い
新品で傷付いてたら嫌すぎるわ些細な傷なら交換の手間と相談になるなぁ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 11:08:15.94 ID:GWHeF0dd.net
中華カーボン/中華検品じゃないとこの価格は無理

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 11:13:37.82 ID:T9lreTqH.net
ドイツの中の人
『もう日本はいろいろめんどくさいからおま国で』

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 12:42:29.42 ID:otR+WeYt.net
>>171
フリーズドライの味噌汁の臭い?

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 19:13:52.69 ID:ugySlfJf.net
屑ばっかりだな
こういう頭のおかしい奴ばっかりだからCanyonお断りって言われる

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 19:37:11.85 ID:8O02m2hg.net
ジャパンのせいなんで関係なさ過ぎw

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 19:39:17.90 ID:oEvxXhjT.net
こいつはいつもの煽りたいキチガイだから触っちゃダメ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 23:33:30.22 ID:wARcAdJH.net
先日購入したUlti CF SL8に乗ったらリアタイヤが即パンク。
空気入れすぎたかなと思って、買っておいたチューブに交換したら、
また2kmくらい走ったところでパンク。

2つのチューブの穴を比較して同じ位置が破裂してることからやっと気付いたけど、
バルブ穴以外でリアテープに1か所ニップル穴が空いてた。
(おそらく、リアテープ巻いたあとに、後からスポーク調整をしたかんじか?)

初期不良として対応してもらおうかと思ったけど、
エビデンスとしてホイールを送ったりしないといけなそうで面倒だから諦めた。なんか残念。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 02:24:54.50 ID:g4lXaix0.net
ホイール送るのってそんなに大変なの?ものは試しで行動してみたらいいのに…
まあ色々事情あるのかもしれんけど。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 07:58:16.79 ID:KELZ4trT.net
ジャパン作ったときに一番仕事が出来なそうなやつを雇った意味がわかっただろ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 08:31:11.16 ID:8QJS5NCW.net
クレーム入れたいときやトラブったときは本社にメールするのがおすすめ
ジャパンは日本人客のクレームを本社にトスしないのが目的。ホイール送ってこちらでみないと分からないとか諦めさせるレスや、どこの企業でも使ってるコピペ定形レスが来ると思う。
こう書くと横槍入るけどそいつがいつも巡回してる社員かもな

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:07:02.90 ID:DoMs9pAM.net
ライカの双眼鏡のレンズ片方を無くした時、日本代理店経由で修理に出したところ完全品となり戻ってきてしかも無償だった
ドイツ企業の製品に対するプライドに感動したしつまりcanyonも頑張れ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:12:09.01 ID:NZGzsvo1.net
ドイツ人って結構適当だよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:46:07.25 ID:k5GhkgSQ.net
>>194
通販の激安バイク買ったくせに何求めてるの?プライドとか無償とかアホか

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:48:03.74 ID:DoMs9pAM.net
>>196
誰と間違えてるの?
曲解不要

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 14:40:52.62 ID:4AfJ1Gw0.net
横から見てても間違えてないと思いますけどね…

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 14:49:06.08 ID:qsz3Fpwq.net
完全に向こうのミスとわかるんだから面倒でも送れよ!
意味わからんわ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 15:46:04.33 ID:XYl7Mvqm.net
リムテープ の穴が原因と分かってるならわざわざ送らないわな
メールで文句は言うけどな

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 15:48:31.34 ID:xhFWkk3G.net
実害あったのなら言うべきかな
乗る前に気付いたとかなら言わないかもだけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 16:20:32.82 ID:Ew/GM2zK.net
>>193
本社にメールしてもジャパンに転送されるだけだろ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 16:30:49.58 ID:xhFWkk3G.net
言語をドイツにすればチャットもメールもドイツになるよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 17:32:29.85 ID:oyRvPRVr.net
リムテープの穴ぐらいなら自分で交換して終了したほうがいちいちメーカーにどうこう言う手間より楽だと思うけど。

そしてパンクしてチューブ交換する時は毎回リムテープ表面とタイヤ裏を指でさーっとなぞったほうが良いよ。異物やら穴やらあったらそれで気づくから。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 17:39:31.39 ID:neBqhR6C.net
チューブレスおすすめ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 23:28:55.53 ID:7RjRtWqJ.net
>>205
チューブレステープはクリンチャーのリムテープより何倍も難易度高い

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 01:33:05.15 ID:htS7N7qp.net
おーまた勝ったのかい

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 17:23:16.26 ID:9/dXUrc9.net
キャニオンは動き無しか
ピナレロもボカした写真出してきたし物は既に入ってるはずだが

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 17:42:01.45 ID:+Ogytqj8.net
キャニオンの新型デュラやアルテの完成車買ってフレームとホイールは要らないからオク行きもありだよな

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 22:51:38.16 ID:EeSyDamO.net
マチューが乗ってる水色のエアロは新色かな

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 01:04:42.73 ID:bAjH6gjW.net
ちょ
ニューカラーじゃなくてマチューに最初の新デュラ贈呈とか熱いやん

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 01:23:58.20 ID:YPZatujB.net
来たか

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 01:41:52.10 ID:74zZ+gZs.net
新デュラのアルチがリストに出てる

旧フレームでな
さすがにそれはあかんやろ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 01:48:02.39 ID:KY7/BIX/.net
新デュラマチュー カラー登場やんけ
115万ww

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 01:53:20.90 ID:bAjH6gjW.net
気になるのは価格より12月って所
結構遅いな

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 03:42:28.68 ID:sh2XPYoN.net
シートポストは結局カバー対応なんだな
https://i.imgur.com/vTPsIey.jpg
これなら自分でテープでも貼っときゃいいんじゃないか

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 04:44:57.33 ID:qeHrWlGx.net
>>214
流石に高杉買わんわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 05:39:55.44 ID:epjjOM+m.net
>>216
いい感じだな

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 05:40:57.88 ID:vaQGJ9ck.net
エアロード
古デュラ94万
新デュラ116万
エグい

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 06:51:41.84 ID:GFISsL8l.net
無線化したとは言え12万値上げはキツいなぁ
SRAMやカンパと比べたらまだマシなのかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 06:52:26.80 ID:GZSsmiWm.net
発注待ちだったエアロードについて「そろそろ発送できそうだよ。ハンドルとシートポスト以外は注文時の使用だけどね」ってクソメールきたわ。新コンポ発表の日まで待たせといて旧コンポつけてくるのかよ。

サイトのエアロードも旧アルテだけど、たぶん発送待ちのやつ発送し終わった頃に新コンポに更新するんだろうな。

キャニオンまじクソ。まじでキャンセルしようかな。しかし新コンポの値段も納期も読めないから検討もしにくいわ。まじクソだな。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 06:54:53.77 ID:E4zhUDlN.net
>>221
いやキャンセルすりゃいいだろクソクレーマー

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 07:00:24.69 ID:cvTxibzQ.net
Canyon初心者です
自転車通勤の為にEndurace 6 Discが欲しいのですが、カラーが青しかありません。そのうち追加されますか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 07:00:51.98 ID:bAjH6gjW.net
元々遂にキャニオンも100万の大台行くって言われてたから驚かない
アルテが思ったより抑えてくれた様で一般人はこっちですわ

ていうかエアロードってまだ発送すらされてない人いるのね
とは言えキャンセル出来るんだから既に買っちゃった人に比べればダメージ少ないのでは

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 07:02:51.33 ID:qeHrWlGx.net
流石にくそクレーマーに同意するw
キャンセルして新コンボ搭載版出るまで待ちなよ
値上げ幅分からんけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 07:44:24.42 ID:cqxvxj8J.net
同じく注文できたが届かないグループに属してますが、キャンセルするかこのまま受け取るか悩む。マチューモデルが12月って事は、他の新コンポモデルは来年1月だとすると、注文うまくできたとしても届くのは来年春とかになりそう。最悪は注文出来ずに売り切れと言うのも有りそうだしね。
新しいコンポモデルに優先的に変更できる権利とか欲しいよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 08:04:39.04 ID:MfvKYqDm.net
ク ソ対応同情するわ。待たされたのは欠陥車作ったキャニオンが原因。ダメ元でもジャパンとドイツに意見いったら?

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 08:44:24.10 ID:7UO94pz2.net
>>221
え?
まさか新コンポが付いてくるとでも思ってたの?
厚かましい

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 08:48:08.66 ID:62WQ6XPI.net
そろそろ普通に在庫満タン状態で来年モデルリリースして欲しい
買いにくくてしょうがないしいつになっても買える気がしない

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 08:48:31.68 ID:h31jjjNq.net
>>221
「そろそろ発送出来そう」
このドンピシャなタイミングで納期未確定なメール送ってきた意味考えれば答えは出そうだけどね。

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 08:54:14.85 ID:h31jjjNq.net
オリンピックの最新モデルですらポストにカバー付いてなかったのだからマシューモデルの写真にカバー付いていても一般車の取り付けは相当先だと思う

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 09:21:10.83 ID:sh2XPYoN.net
発送されて2日後に新コンポ発表とかよりずっと良心的だろ
ちゃんとキャンセル検討する時間を与えてくれてんだから

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 10:04:36.14 ID:eO0RlVYQ.net
まぁしかしアホみたいに待たせてんだから待ってた奴は文句言う権利はあるわな
コンポは追加で10万程度払えば変えてくれるとかやってもいいとおもうがキャニオンって細かい変更まじやらんからな

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 10:04:50.44 ID:7p4g1CXT.net
既に手元にある被害者ユーザーは返品の選択肢もなくまだパーツ交換もできないから浮かばれない

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 11:29:42.22 ID:tHwQ7xJT.net
こういう糞クレーマーがアンチCANYONやってんのか?w

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 14:53:04.63 ID:NWKKfggE.net
キャニオンが直販だから直接文句言われるだけで店から同じタイミングで連絡来たら
店に文句言ったりするのかな?
キャニオンもshimanoから情報制限のお達し出ていて動けなかったから
8000とか9000番のアナウンスもこのタイミングになったのだろうと思ってる。

つか俺のエアロードのリコール受付連絡がまだ来ないよ
修理終わったら補償金で8100に換装しようかなw
フレーム対応してるよな・・・

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 20:23:53.23 ID:T6dNWR3R.net
エアロードcfrのマチューファンデルプールエディション出てるよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 23:28:07.47 ID:5o1VIGq2.net
アルテは今から注文しても納期2023年やぞ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 23:36:03.69 ID:62WQ6XPI.net


240 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 00:40:35.63 ID:iDSETKlg.net
アルテ12sのエアロード完成車がいくらになるかだなぁ。RP9と迷ってる。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 02:37:41.05 ID:f3U3yQhL.net
>>240
値段気になりますね。
ただブリジストンは台数がかなり少ないらしいので早めに予約したほうがよいと思われます。
私はキャニオンにしますが

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 05:26:44.54 ID:CKPYt+4r.net
RP9アルテはショップ組み立て。組む前にハンドルやステム交換ができる。

エアロードは融通効かない。一体型ハンドルのステム長交換なら買い直し+組み直し

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 08:34:27.12 ID:jbDyKyzO.net
予定すらはっきりしてないからな
とりあえず予約分を捌かないと進まないだろうしいつまで不良品対応にちんたらやってんだか

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 12:59:32.62 ID:F2kNx3Im.net
PR9のアルテグラ安くてCanyonと値段が変わらないと思ってよく見るとホイールで萎える。良いホイールをすでに持っている人はありだと思うが、リムブレーキからの移行予定だと安くは無かった。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:22:30.38 ID:GYq7/c/C.net
>>244
日本メーカーなんだからシマノの新しいホイールでやればええと思うんじゃけどね
なんでわけのわからんメーカーホイールでセット組むんじゃろうか??

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:24:27.05 ID:4r/LWBbr.net
エアロードの新アルテモデルないのかー

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:24:46.00 ID:sMU05uBF.net
中途半端なホイール付けられるより鉄下駄でいいからその分安くして欲しい派

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:27:17.12 ID:rrMq9Zej.net
言うてデフォルトのホイール回せる奴なんて豪脚かプロぐらいでしょ
乗りやすさは確実にアンカーが上
せめてホイールぐらいはBTO出来ればいいのにね
そんなに手間もかからんだろうに

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:37:16.98 ID:F2kNx3Im.net
鉄ゲタの方が乗りやすいって言う考え方だとホイールが安くつきそうで羨ましい。
大量発注でコスト抑えてるんだからホイール選べる様にしたらそのメリットが目減りするし売れ残ったモデルの処分に困るので結局は値段跳ね返るからね。Canyon選ぶのはそこも受け入れざる得ない。
メルカリで新品から外したものですと打ってる機材がたまにあるけど、そうやるのが一番賢そう。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:37:20.80 ID:RXAHXigw.net
DTのうんこ高ハイトやめろ

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:39:54.82 ID:F2kNx3Im.net
今回のシマノのホイールは良さそう。ただOEMって言っていたので、リムだけ同じ製品ならもっと安く売っているブランドもあるのだろう。

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 13:46:39.07 ID:YBj9UT2D.net
昔からDTは色んなメーカー完成車の下駄代わりだったよ。
キャニオンは売れ残りを福袋のようにまとめて売る手法。DTもZIPP404もわざわざ買うやつおらん。

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 14:37:56.88 ID:jUUvy6DU.net
>>245
値段が上がるからだぞ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:21:30.37 ID:2OnqtHK7.net
DTってそんなにだめなの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:50:30.54 ID:8gDx1pEc.net
各社が新コンポ完成車発表始めた中で旧コンポ付きのエアロードをこれから発送するキャニオンのクソさが際立つな。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:13:42.16 ID:bPm06tz/.net
俺も似た様な事いいたかったw
各社色々出して来てるけどキャニオンはマチューの限定車とかこれじゃない感凄い

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:27:48.38 ID:iDSETKlg.net
RP9アルテグラDi2にデュラC50ホイール入れようと思います。

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:36:30.29 ID:kHejDgLf.net
エアロードの見た目とか気に入ったやつと争う気は無いけどトレンドは6.8kgでエアロ。
ターマック、エモンダ、RP9,スクルトゥーラなどみんな似た形してるけど登りが苦手な俺はこっち系統向き。アルチも次いつ出るか未定だし

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:55:44.47 ID:Wazhk0NY.net
スペシャはヴェンジ廃盤にしたしピナレロはそもそもエアロロード否定派だし来年はどう考えても新アルチがメインでしょ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:22:22.58 ID:DV1QQT4P.net
新アルチが出ないならスクルトゥーラいっちゃいそう。どうせならケーブル内装がイイ

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:27:03.68 ID:66SHWYcd.net
>>259
ピナレロがエアロロード否定派?ドグマは新型なるたびにどんどんエアロロード化してるけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:44:25.76 ID:N4mz+GI3.net
ピナレロは元々そういう区分けしないって公言しとるやろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:52:00.42 ID:F2kNx3Im.net
>>258
争う気はないと言って二行目から喧嘩売るのが笑える

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:02:17.69 ID:66SHWYcd.net
>>262
区分けしないからエアロ一本で行こうってことだなw

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:57:35.68 ID:sXM8Qmyt.net
Fがエアロロードに見えるならかなり重症

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:20:08.96 ID:8KqIIFDQ.net
DogmaFの形状は細みのヘッドチューブにブレード状のフォーク、ダウンチューブ、シートチューブ、シートステイ
どう見てもエアロロードの特徴を踏襲しているが馬鹿には分からないらしい

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:39:25.88 ID:VlceWXu5.net
結局、これからのシマノの機械式ってどうなるの

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:41:34.44 ID:42q2FJE3.net
ロペスおめ!

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 01:28:31.82 ID:vrxDfoAQ.net
DOGMAというかピナレロはエアロロードっていうか、ずっと前からSL7と同じ考えでしょ
スペシャはしれっとVENGE復活させてくる気もするが

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 05:14:40.70 ID:OI/El6Zr.net
VENGEは登れないから廃盤は当然。
復活するなら登れるエアロロードじゃなきゃ意味がない。
そう、グランツールのクイーンステージを制するほど高い登坂性能を備えた、AEROADのようにね。

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 05:48:12.16 ID:NX5yINd+.net
クイーンステージで勝てるとは思わなかった
ロペスすごいな
マスも3位だし

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 06:42:14.70 ID:eqHtjmFI.net
ステージ優勝4年ぶり

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 09:10:12.93 ID:wNDgAYE9.net
>>266
お前アホやろ.

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 09:29:46.11 ID:sCJbfHFR.net
メーカーがオールラウンドとして売ってる時点で答え出てんだからどうでもいいよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:32:30.95 ID:8KqIIFDQ.net
オールラウンドとして出していくと言ってたのにどんどんエアロ化しちゃってるw
もうほとんどエアロロードのような形状になっていて当初のドグマの原型を止めてないね

要するにエアロロード化するのがピナレロのオールラウンドの解ってことだろうな
思考停止してるユーザーは未だにエアロじゃな゛い゛!!(泣)と喚いているけど、現実を見た方がいいw

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 13:22:46.47 ID:HF08gvuo.net
ヴェンジと同等のエアロ性能をもってるオールラウンドロードのターマックもエアロロードって分類しちゃうお馬鹿さんなのかな
足し算と引き算の違い

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 13:40:15.35 ID:8KqIIFDQ.net
SL7はチューブ形状がブレード状じゃないのとヨー角5-12°でのアドバンテージが無いから分類としてはエアロロードでは無いよ
SL7はホイールタイヤをワイドで最適化して、ハンドル周りもエアロを煮詰めたから完成車が速くなってるけど、フレーム単体の速さならベンジの方が断然上

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 14:01:59.10 ID:qzh72tdA.net
どうでも良い事で言い争うなよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 14:11:32.69 ID:Nsw/0Qch.net
VENGEが買えなかった人の用意されたのがそっくり激安のエアロード

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 14:37:33.85 ID:JA+cqY/q.net
フレーム単体の速さってなんだよロケットでも付いてんのか

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 14:46:15.83 ID:wQcvNJ0O.net
https://youtu.be/Oa3uYIe75iI

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 15:05:22.31 ID:B6QRJxg8.net
このフレーム速すぎ!

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 15:55:33.87 ID:RaljyLhf.net
最速ステム

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 16:04:48.15 ID:2y2PUYvz.net
まあちょっと前からしたらFやSL7はエアロロードとも言えるんじゃない?
今じゃ当たり前のカムテール形状にD型ポスト、ドロップシートステイとエアロ要素てんこ盛りだし

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 16:57:10.54 ID:WVkqPQeq.net
>>279
そのエアロードに性能で全く勝てないボッタクリバイクがヴェンジ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 17:33:06.75 ID:vrxDfoAQ.net
FやSL7に限らず、最近は多くのメーカーで軽量エアロロード
=オールラウンドバイクってのがトレンドだね

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 17:34:45.51 ID:Er01+N/y.net
UCIが6.8を撤廃したらおもしろいのにな

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 17:45:41.36 ID:wNDgAYE9.net
なんかまたリコール出してるそうだけど詳細知ってる奴いる?
MTBっぼいけど

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 17:50:15.04 ID:qpuyi8VI.net
>>286
それ要するに某チューバーの言ってる事と同じでエアロロードオワコンって言ってるのと何も変わらんよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 18:15:13.97 ID:6dl65iYa.net
またリコール??
エアロードの欠陥ポストは2月に特許とったきりいまだに直ってないけど重症みたいだな。欠陥ハンドルもユーザー激怒

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 18:53:04.86 ID:OI/El6Zr.net
>>289
エアロロードがオワコンなんじゃなくてヴェンジみたいにエアロしか取り柄がない

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 18:54:49.51 ID:OI/El6Zr.net
エアロロードがオワコンってことだろ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 19:10:36.39 ID:8KqIIFDQ.net
ヴェンジはちょっと重かったけど山でも速いのでセーフ
マジでオワコンなのはマドンみたいな重くて登らない上に空力が中途半端なやつ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 01:58:03.26 ID:gf/uJgBM.net
エアロを追求したとか言い張りながら最初にデザイナーのスケッチから始めるメーカーだってあるんですよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 02:38:40.56 ID:dEGd0g/N.net
スケッチの時点で完璧な空力特性を生み出す天才かもしない

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 06:02:17.48 ID:nWK4SBs6.net
>>295
それ、単に「空気を切り裂いて進みそう」なデザインだから
エアロ効果はない

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 09:56:12.25 ID:dYYatBgq.net
ニューウェイに描かせてみる?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 10:05:19.95 ID:ukC+vqpU.net
ほんとにエアロ追求したら全メーカー同じ形になっちゃうから仕方無いんじゃない

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 11:41:20.54 ID:dWBFigaB.net
車とかはデザインの差別化で売ってるわけだしな、性能一辺倒なバイクだけだとつまらん
せっかく100マン出すなら美しい作品を買いたいぜ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 11:50:40.55 ID:X9Jjjsix.net
>>297
人間が乗れなくなりそう

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 11:53:57.65 ID:4MnCRGyK.net
わいは性能一辺倒でええわ しかも軽さとメンテのしやすさ一辺倒ww 空力はどうでもええ
ただし、シートチューブでBBからトップチューブまでの長さが460mm以下のやつはマジカンベンw

あれはあまりにブサイク

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:07:40.07 ID:bgenp8u5.net
>>301
お前が探測だから仕方がないだろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:32:53.43 ID:OyN7YRae.net
性能重視のくせに空力どうでもいいとかアホなんかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:39:00.57 ID:ofEtVsFA.net
ぶっちゃけ、好きなデザインで選べばいいんだよ
自転車なんてフレームよりエンジン次第だし
でないとコルナゴさんが最速バイクになってしまう

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:41:30.18 ID:4MnCRGyK.net
空力はマジどうでもええ
ヒルクライムではどーせ前チャック開けてバタバタゆわしてるし
エンデューロはスタート時はクソ寒いので着こんでやっぱりバタバタゆわしてるし
メットも軽さ優先で穴だらけのやつ使ってるし

フレームの空力差なんてゴミ以下

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:48:01.91 ID:/hssOyaH.net
ホイールの差はデカイよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:49:30.71 ID:gdEWPv9P.net
たしかに俺はデカいけども

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:01:10.70 ID:OyN7YRae.net
エアロロード大研究で空力の差が検証されてるよ
富士ヒルでもエアロードが優勝してたよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:06:47.85 ID:KpNR/1nE.net
>>306
ホイール差よりフレームの差の方がでかいとデータではっきりしてるよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:08:30.78 ID:4MnCRGyK.net
>>308
そーゆー人らは、ピッチピチの激薄ワンピース着て、激狭ハンドル使ってレバーも内側に曲げて
体幹鍛えてエアロポジション延々ととり続けて、フレーム以外でも徹底的に空力気にしてるやろ
そこまでやって初めてフレームの差がでんねん

わいはそこまでやる気ないからどーでもいい

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:24:22.96 ID:KpNR/1nE.net
>>310
フレームがエアロじゃない頃はそこまでやる気になんなかったわ
フレームをエアロにしてから空力に神経質になった

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:31:01.60 ID:jea4cGUx.net
エアロロードは乗り比べると明らかに早くて楽だから軽さが近いならエアロにしちゃうな。何やっても楽。

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:36:52.18 ID:OyN7YRae.net
>>310
どうでもいいのにフレームの性能は求めるの?なんか矛盾してない?

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:57:54.81 ID:uHjemK1I.net
>>308
池田君はオールラウンドロード乗ってても優勝してるレベルやろ。参考にならん

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 14:31:13.17 ID:CDvZaKBO.net
>>314
ちゃぶ台返しがきた
つまりエンジンにくらべたらフレーム誤差の範囲だと言う話になる

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 14:53:05.77 ID:KpNR/1nE.net
フレームだけで富士ヒルのタイムが30秒縮まるって言ったら参考になる?

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 14:54:47.50 ID:KpNR/1nE.net
いや15秒がいいとこかな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 15:05:26.02 ID:OyN7YRae.net
なんか話が脱線し始めてるけど富士ヒル程度の斜度なら軽さより空力重視でエアロード選択したんじゃなかったっけ。IKD君はアルチも持ってたはず

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 15:23:50.17 ID:VsLCWASL.net
でもお前らそこまでの実力ないじゃん

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 15:32:40.75 ID:bvQRgYR/.net
池田さんのエアロードは旧型
新型はハンドル折れるから走っては駄目とメーカーから走行禁止要請きてるから

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 16:15:37.04 ID:jea4cGUx.net
リムで軽いからでしょ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 16:40:23.25 ID:nH+BZXrk.net
ヒルクライムは出ないから知らんけど、エンデューロならエアロ機材じゃないとものすごい不利だよ。
最近のエアロフレームならなに乗っても変わらんだろうけど、エアロじゃないフレームとハンドルだと20Wぐらいは変わる。
ウェアやフォームの差のほうがデカイという意見もあるけど、ウェアもフォームもエアロ化したら結局機材の差が出る。

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:07:48.90 ID:toYTqU8f.net
リムのアルチ持ってるのにエアロード選んだってことは軽さよりエアロ取ったて事でしょ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:14:10.54 ID:rj8TOmx3.net
つーかエアロードの重量って980gだろ
ヒルクラに選ぶバイクとしては重い方

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:29:34.71 ID:KpNR/1nE.net
小さいサイズは900g切ってるよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:41:03.19 ID:uHjemK1I.net
>>315
そらそうやろ
池田君なら10万のエントリーアルミ乗ってたとしても選抜上位に食い込んでる。
機材の差なんて全体の1割程度でしかない上に、その中でフレームやらホイール単体で現れるタイム差なんて1〜2%位やぞ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:48:34.59 ID:iNquCPir.net
>>325
同じリムのアルティメイトよりエアロード選んでる時点で軽さよりエアロ選択してると何回も言ってるが理解できないの?馬鹿なの?

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:03:24.99 ID:/BFtuMTP.net
アマチュアは本番用バイク1台しか持ってなくてコースプロファイルに応じてフレームを使い分ける真似はしないが正解

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:13:22.58 ID:ix8WqAcw.net
素人がプロ目線で機材語り始めたってことはツールの季節来たな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:28:18.05 ID:gdEWPv9P.net
ここはプロの巣窟やぁー

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:31:09.58 ID:iNquCPir.net
IKD君はリムのアルチも持ってるつーの
なーんも知らないんだな…

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:44:52.95 ID:xVskQGIo.net
本人がスバルラインぐらいだと空力の方が効果的って言ってるしもうこの話題終わろうね

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:48:05.57 ID:YnHeYps7.net
>>305
そんなに乳首を見せたいのか

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:52:46.95 ID:gdEWPv9P.net
マジレスするとそんな奴しらんしどうでもいい

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:14:52.44 ID:KpNR/1nE.net
>>327
小さいサイズのエアロードが900g切ってるって言ってるんだよ
軽い上に空力良ければ使うに決まってるだろうに
アルチEvoは600-650gくらいだけどせいぜい250-300gし変わらないんだったら基本どんなコースでも空力良い方選ぶかな

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:17:03.27 ID:jg/Ku0q3.net
会話が成立しないCANYON乗りのスレはここですか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:17:46.19 ID:nH+BZXrk.net
軽さって今まで考えられてたほど影響無いって分かって来たから機材のトレンドが変わってんだよ。
さすがに8kg台のディスクエアロロードとかはあれだけど数百グラムぐらいじゃそもそも乗り手の当日の体重の誤差の範囲だからな。エアロなら確実に5〜20Wぐらい変わる。
最近話題になりかけた軽量ポリウレタンチューブだっけ?あれもラテックスの転がり抵抗のほうが優位らしいから重量よりもエアロと転がり抵抗がトレンド。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:37:11.42 ID:lMvjYaLI.net
エアロードCFRのR9150の補充されたら買おうかな…
マチューのCFR高杉だわ22万の差は流石にあかんわ
R9200にそこまでの価値はあるんかな
出来れば新コンポで通常CFRの値段知りたい

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:40:30.57 ID:SDQDwemS.net
ブエルタの結果からのエアロロード論争なら
昨夜の結果はどうよ?システムシックスで3勝したぞマグナスコルトニールセン
ちなみにお前ら大好きタマSL7の前に出たフレームな
オールラウンダー系エアロのスーパーシックスの鬼引きもあったし

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:45:04.42 ID:jHVKLTlG.net
アバババババ

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:45:41.26 ID:KmSzXPDi.net
キャノンデールは現行モデルはBB30の呪い解消されてるらしいけれど
自前機材的には音鳴りとか以前に気軽にBB交換やシマノクランク交換できるスレッドにして欲しいよ
SRAMやカンパも好きだけれどもやっぱフルシマノのほうが気が楽

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:00:21.25 ID:lkmNrLwF.net
>>339
だってステージ的にエアロロードが有利だtt
と思いきやそういえば激坂フィニッシュでもコルト勝ってたな
最後300mでログリッチに食われて力尽きたとはいえ2勝目の前日は
逃げ続けた末の20%越えをゴリゴリ踏めてたし

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:09:55.09 ID:iZ3SyAaM.net
BBはネジ切りDUBが一番

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:09:21.50 ID:wvMSVNCA.net
>>301
460mmとかxsサイズかよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:15:03.12 ID:8J+qiwnz.net
シートチューブ長は520mm以上だろ
トップチューブの延長線がリアタイヤより上じゃないと

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 01:15:43.34 ID:geB6e15I.net
レース結果でいうなら、グランツールでも格が1番上のツール連覇した
コルナゴV3RSがサイッキョよ!

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 02:14:09.22 ID:nij5g5AD.net
なんでエアロコクピットはH36よりH11のほうが安いんだー?1.1万円差はでかい。ウムム

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 04:12:51.78 ID:MeHEIbV0.net
>>335
軽ければ空力なんていらんという>>301に言ってくれ
もう軽さだけ求めれば良いなんて時代は終わってる

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 07:19:59.87 ID:s/FIzvyG.net
フレーム200gの差なんてボトルの水とかサイコンの重量程度の誤差だろ
選手がそれを気にしてるとは思えん

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 07:27:34.49 ID:GWLfoSDH.net
>>349
それを言い出したらフレームの空力差なんて頭数センチ低くしただけの差もねえじゃんww

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 07:28:43.42 ID:jIeEtjEi.net
何気にモビスター総合いいな
何故か全然目立ってないけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 07:47:28.39 ID:lFNSH26M.net
世界初、12D/Aで組まれるマチューロードの
DREAM BIKE BILD !!

https://m.youtube.com/watch?v=n2b_NRe8Tdo

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:00:58.56 ID:L5EUiXSn.net
エアロード予約取り消してアンカー注文してきた。どちらも見た目と価格で選んだだけだけどリコールいつまで経っても治らないし今更旧コンポで組まれても違うかな。

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:13:49.73 ID:wMq6Lo82.net
町糊してるキャニオンのmtbたまに見かけるけど、仲間いないんかなぁと思ってしまう・・・

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:53:42.28 ID:9nXxzXlW.net
MTBはショップで買わないと乗る場所もろくにわからないからねえ
有料のとこはともかく

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 13:30:38.81 ID:DxTXQrEP.net
>>352
シートポストカバーそうなるんだね

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 13:47:02.32 ID:bOt0YXsT.net
次のUltimateには期待している

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:05:40.54 ID:ecuqvTl9.net
>>353
アンカーって納期いつ頃になるん?
自分もクソ旧コンポエアロード待ちだけどアンカーにはそそられる。
ただアンカーのアルテ組はホイールが使い物にならないから+15万ぐらいは追加でかかるな。
でもフレームはハイエンドと同じだからありかもなー。

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:08:20.36 ID:ecuqvTl9.net
>>338
22万の差がマチューカラーだからなのか新デュラだからなのかが気になるけどクソ在庫処分商法が得意なキャニオンは旧コンポエアロードの発送が終わるまでそこらへんははっきりさせないだろうね。
新コンポ搭載完成車の値段と納期がはっきりしちゃうと旧コンポエアロード発送待ち勢のキャンセルが続出するだろうから。
汚い商売だよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:23:57.54 ID:tRa6rp/o.net
アンカーもレーシングカラーで16万取ってんだし新旧コンポの価格差も加味したら妥当なとこだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:47:43.86 ID:jIeEtjEi.net
予約勢は目の上のたんこぶか
限定車でアルチ在庫捌くぐらいだし旧コンポの在庫は持ってんだろうけども

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 16:06:37.77 ID:fEeNy5wm.net
エアロードの分割ハンドルとかエアロコクピットのCP10って新しいのもバラで売ってないけどいまだに一体型ハンドルのステム長の調整ができないってこと?標準体型ならそれでも大丈夫なのかな。胴長なんでつるしのままじゃとても買えんわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 16:37:34.88 ID:MoVG7Bfm.net
どこのメーカーもコンポなくて組めないって話なのに、Canyonは旧コンポを溜め込んでるっぽい。ここは最新ホイールやコンポを売りにしないからな。去年のAeroad一発目もホイールは旧式だったよな

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:18:57.51 ID:PlQPzKRD.net
8ヶ月も待ったのに旧コンポで受け取るのアホらしくなってきた。新型とある程度の互換性あるなら必要なとこだけアップグレードしていけば良いとも思ったが、全く互換性なくてSTIもブレーキすらあかんしな。
と、キャンセルしようとしたら、返品連絡フォームと言うところにたどり着かん。

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:24:15.15 ID:UHmkJSEn.net
ひょっとしてレース用に在庫してたのが新コンポ採用で販売に回ってきたからとか

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:29:21.71 ID:geB6e15I.net
アルテスレを見てると、割安な旧アルテDi2一式を今購入して
ストックしてる人もいるみたいだしいいんじゃない?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:41:31.12 ID:wvMSVNCA.net
スプロケが11開始しか無いのが問題だろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:06:44.08 ID:jIeEtjEi.net
>>364
俺もそれ探した事あるがそんな物無い
問い合わせで返品を選択して事情かけばいい
キャンセルは返品扱いなんだってさ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:10:04.45 ID:PM1f8Mic.net
https://www.canyon.com/ja-jp/customer-service/returns.html
文句言ってる奴はとっととキャンセルしろや!w

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:14:49.60 ID:MoVG7Bfm.net
>>369
だからキャンセルしようとしたら、記載されてる手順ではキャンセルできないんだよ。一つ前からの人がやり方教えてくれたのでキャンセルようやくできるわ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:15:56.91 ID:PlQPzKRD.net
>>368
Thanks

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:44:03.75 ID:PM1f8Mic.net
キャンセル出来ないのが分からんが説明に書いてあるそのままの事も出来ないのかよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 19:20:10.33 ID:V2Z7Ky82.net
モノは2流、サポートは3流
周りに迷惑かけるだけのゴミ

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:41:24.01 ID:MoVG7Bfm.net
https://youtu.be/UIzAkBLN9uM
新型DuraつけたAeroadかっこえーな

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:18:45.23 ID:2vw62aFm.net
新ヅラでCFRエアロード1台買うよりも
アルテグラでスピードマックス1台と、GRXでグラベル1台買ったほうが幸せになれるかもしれん気がしてきた

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:18:14.44 ID:qFuSWo4k.net
>>349
昔コルナゴ支給されてた選手が「重てえ」って苦情こいてた事があったぞ

確かEPSあたりの時代。もちろんリム

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 11:43:22.54 ID:3nQgPIv+.net
軽くすることが正義というベクトルに各ブランドもマーケの中心においていた時代だから

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:50:31.71 ID:j9K7D6X6.net
チーム変わって機材も変わった選手がこのバイク遅くて嫌だって言ったこともあったな。TTバイクだけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:52:16.01 ID:n/nYFUbl.net
ローハン・○ニスのこと?

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:28:41.18 ID:baaLx7rs.net
黒塗りバイクでツール走っちゃうプロ選手はちょっとね・・・

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:14:54.37 ID:GdSsFxBH.net
初めてのロードバイクにendurace6wmndisc注文しちゃったよ
しかもお前らがバカにしてるxsサイズ

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:18:44.18 ID:utkS+WgA.net
Xお前ら
○一人だけ

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:40:12.58 ID:X+u9KnQ4.net
>>380
ツールじゃなくてWCのITTじゃね?

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:49:37.15 ID:i7eGef+L.net
新型Ultimateの試作機は誰に供給されるんだろうな
マス師匠キンタナあたりか

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:57:47.89 ID:VGtAe2vd.net
>>381
全然馬鹿にしてないよ
おれなんか2xsだし

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:59:24.75 ID:QYtxGUHq.net
>>384
TKC

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:41:15.76 ID:rQn/klPZ.net
届かないエアロードはキャンセルした。どのみち待つのだから新コンポ搭載版を来年まで待つ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:53:45.24 ID:rQn/klPZ.net
3月の100周年記念での新型の発表の噂があっても確定してない状態だったから注文したが、新型が発表されてしまうと旧型モデルを待ち侘びる気にならなくなってしまった。
HG+がMTB界隈では評判良いようだし、それを楽しみに待つことにした。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:42:23.57 ID:tIxQQM5z.net
既存のシリーズは秋や冬になっているが、旧コンポで売るのか新コンボで売るのかはっきりしないな

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:53:26.52 ID:d0g66qFN.net
>>389
乞食

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:00:15.94 ID:d0g66qFN.net
>>386
機材提供されて紹介してるけどツイートみるとキャニオンのブランドイメージ下げてるわな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:01:21.92 ID:tIxQQM5z.net
急にキチガイ湧いて来て驚く

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:02:49.01 ID:rQn/klPZ.net
2022モデルとして売るなら新コンポなりそうだけど、2月か3月にハンドル問題で急に受注止めた分を先ずは吐き出すとすると秋発売は旧型コンポかな。秋発売は、いつも通り10月なんだろう。

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:03:10.46 ID:d0g66qFN.net
乞食と呼ばれて図星だった?ゴメンネおじいちゃん

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 12:15:58.10 ID:tIxQQM5z.net
社内でもかなりぐだってる事が容易に想像出来る
新デュラ搭載車の発表こそ早かったが売り物無くて各社に大きく水を開けられちまってるしどうすんだろうね

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:11:52.79 ID:RHxz9LsF.net
キャニオン買うにはずーと時期が悪いってなっとるな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 15:38:23.99 ID:hX9hrXy6.net
キャニオンなんて買わなきゃいいんだよ
サポートの悪い安売りブランドなんてやめとけって

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 17:40:17.77 ID:XNLG3Wnn.net
キャニオンもDOGMAやSL7みたいにオールラウンド(軽量エアロロード)って形で
エアロードとアルティメット統合した新モデル出して欲しいな

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 17:42:56.02 ID:blxwHg4o.net
エアロードを軽量にしてオールラウンドにして
今まで通りアルチはお安め超軽量バイクでいいよ

なんでもかんでも50万円はやめてクレメンス

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 18:02:02.29 ID:Pm1Wj5Ig.net
前情報で新コンポは完全に受注順でメーカーによって勝ち負けがハッキリしてると言われていたがここは完全に負け組臭いな
デュラですら売れないって事はアルテも他社より相当遅れると思う
今年一杯は旧コンポで売る気だろう

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 18:30:55.21 ID:Z0aLY1PD.net
去年の今頃欲しいな→今w

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:04:12.78 ID:EpimHtCg.net
Canyonの来年モデルはいつも10月ちゃうかった?

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:30:35.70 ID:MBOJHZio.net
旧エアロードは軽量エアロロードの先駆け的存在だったのに、新型がアレだからなぁ
CFRなら十分軽いが

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:34:25.67 ID:V9jmhqmR.net
>>400
ブリヂストンは勝ち組なんだな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:45:34.24 ID:YKIDO/gE.net
RP9はデュラエース完成車のごく少数が今月19日までの予約の中から全国割り当て
これはもしかしたら年内に間に合うかも状態
外れた残りとアルテグラ完成車は来年で何月か分からない
勝ち組ですねw

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:53:35.47 ID:EpimHtCg.net
普通に考えれば数買ってくれている所を優先する
大量仕入れ続けてる所が優先的に割り当てられるんじゃ無いかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:59:50.97 ID:SEx4xVrd.net
コラテック、オルベア、フォーカスこの辺りは既にデュラ完成車が出荷されて物よっては店頭にも並んでる
アンカーは俺はまだ見てない

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 22:20:52.95 ID:oBu4TYZo.net
日本で組み立ててる代理店のは早いらしい。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 23:52:30.83 ID:nLRHds3t.net
>>404
おまえは騙されてる

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 11:38:15.37 ID:A9STYg6T.net
マチューカラーはあってもモビスタカラーはないんやな。3人エース制やって失敗し今回ブエルタでも失敗。チームやキャニオンはロペスを引き止めるのか??

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:14:00.94 ID:gp67aZYu.net
区間優勝していて総合2位で表彰台に登っていても失敗とか厳しいね。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:19:13.79 ID:Ilh0nrxU.net
万全のログリッチに勝てるわけ無いんだからこれ以上ないほど良かったと思うぞブエルタ ※ロペスDNFまでは

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:37:51.05 ID:E3ceF/rd.net
失敗とは全く思わんが成績の割に目立っては無かったな
後半はわりと毎レース先頭付近で引っ張ってたんだがな

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:38:27.69 ID:23cD0WpN.net
総合10位以内やステージ優勝に欠片も名前が上がらないより表彰台争いして負けるほうが失敗失敗言われるよな

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 08:04:16.51 ID:xPWsEFSh.net
ロードは優勝かそれ以下

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:47:45.15 ID:JXbyN0iX.net
以下ってことは優勝も含むってことだぜ

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:15:05.56 ID:hNIo0Ime.net
序盤しか名前出てないマチューの方がイメージ強いもんな

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:26:47.16 ID:0x1I+LE+.net
アルチCF SL 8 納車
リムブレーキだけど十分満足

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:24:50.73 ID:8T+pidIo.net
数年前までCF-SL7の上ってSL9だったじゃん?
それがSL8になったのは何か意味が有るんかね

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:33:02.04 ID:YOGEMVj6.net
>>418
おめ!いい色買ったな!

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 00:00:54.44 ID:Q/6Usu9a.net
エンデュのディスクかアルチのリムならどっち?

422 :168:2021/09/10(金) 07:06:53.67 ID:McEbdPOH.net
コミューター届いた
思ったより小さく見えるけど実際乗るとでかい
停車中ライトが点いてくれてるのはこれからの時期助かるわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 08:03:03.21 ID:begsRl7N.net
日本にCanyonのクロス買う人おったんやな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 10:38:56.71 ID:o+jf+wmG.net
コミューターでもアルテとかついててすごいよね

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:07:38.63 ID:+iyDO9Cd.net
前デュラエース積んだモデルあったよね
35万位する奴

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:46:02.65 ID:z+L+t94E.net
デュラで35万なら安く思える

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:47:19.67 ID:bf5+/eIO.net
ロードライトとごっちゃになってる奴がいるな

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 15:40:51.87 ID:q3UadNfi.net
ベルトの交換とか
リヤホイール外してメンテは大変そうよね

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 17:22:36.80 ID:bKDFk3F1.net
>>425
こういうコミューターもあるしデュラでもおk

https://www.instagram.com/p/CRi-PPpsX8x/
https://www.instagram.com/p/CHIrt6bFAeI/
https://www.instagram.com/p/CBtIR2psHjU/
https://www.instagram.com/p/B7oUolIHIGn/

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 17:57:30.94 ID:KIyk3YuG.net
リムブレーキ仕様のクロスバイクじゃなきゃ
アルテヅラでもいいよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 18:20:23.16 ID:q3UadNfi.net
日本に入ってこないかなあ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 20:48:55.92 ID:NnIlvdsr.net
Canyon RING Bar End Bellだけほしいんだけど
送料安くならんの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 21:23:13.45 ID:HAeiZnmj.net
キャニオンオリジナルのfix 3in1ツール買いてえ

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 23:42:51.83 ID:ddTbOnrE.net
ストイックはいいバイクなのかな

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 01:24:51.83 ID:YgqAkQ7v.net
>>434
ストークな

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 07:23:05.99 ID:b5z7+pYs.net
ストイックって読むものだと思ってたわ。
https://www.canyon.com/ja-jp/mountain-bikes/trail-bikes/stoic/

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 07:40:01.76 ID:V4Ws8N2y.net
外国人レビュアーはストイック言うてるぞ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 09:27:01.76 ID:mQzvIeJY.net
なに?ASUSの呼び名が決まった?

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 09:30:13.26 ID:sapabQb1.net
どこもかしこも値段が釣り上がって、次はここしか選択肢が無くなりそうな予感(´・ω・`)

わいもついにディスクかぁ

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 09:47:50.57 ID:YGjuWiPc.net
寧ろフラグシップ以外はどこも似た感じの価格設定なってるでしょ
デュラ欲しいなら別だが

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 10:56:10.52 ID:mPMZ9NZF.net
エアロード以外のアルチとエンデュの新デュラ車受注開始してる

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:21:06.04 ID:IERr3PrJ.net
11月だから結構早いな

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:22:07.87 ID:IERr3PrJ.net
新型アルテのモデルはいつ来るのか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:25:59.87 ID:E4dqc1bM.net
2016リムアルチがいまだに古く見えないw

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:26:02.36 ID:YGjuWiPc.net
早くて春じゃね
そもそも発売時期自体が未定のままなので

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:27:45.93 ID:mPMZ9NZF.net
外装の時点で古臭い

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:57:36.55 ID:IERr3PrJ.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/732297/
ビアンキのライナップを見ると最初はDuraを少量だすが、そのあとはアルテグラ主体で生産する予定っぽく見える。
まさかのDuraモデル無しなんだな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 12:19:32.59 ID:1kUjZEfs.net
>>447
デュラっているか?
みんなアルテでもそこそこの速さで走ってるけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 12:35:11.67 ID:UW2NfLU8.net
CANYONのスレでビアンキの話なんかしてるんじゃねえカスが

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 12:45:07.93 ID:IERr3PrJ.net
https://1stbike.net/products/detail.php?product_id=3867
新型アルテ在庫ありの店もあるな

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 13:07:39.91 ID:uUnXsPWu.net
何だよビアンキって

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 13:52:49.32 ID:661Ij5X5.net
余ったフレームにデュラくっつけて売ってるように見えてしまうな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 14:22:39.65 ID:hfsDYvrn.net
エンデュ7カートに入れてアクセサリー選んでたら売り切れてたw
でも欲しかった色の方じゃなかったから良かったのかもしれない

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 15:23:31.61 ID:0O+Q73d6.net
最近のビアンキの色蛍光ペンみたいでキモいから嫌い

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 16:29:27.88 ID:b3iBw9u+.net
クーポンって今入手できますか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 22:19:41.49 ID:aGhpfPN5.net
できません

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 13:55:34.24 ID:zwFM4ac7.net
そうなんですね。レスありがとうございます。

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 14:10:09.68 ID:5X9qUPia.net
>>455
乞食

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 14:43:32.71 ID:Yxne4AFV.net
相変わらず定期的にキチガイ湧くよなここ
他のスレも似た様なもんだが

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 15:53:42.13 ID:Igqn0Srw.net
小傷のタッチアップするとき色選びで困らない?

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 21:14:06.96 ID:5168EPQ4.net
艶消し黒

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 22:31:44.87 ID:P3Xl4nxk.net
>>460
自分で混ぜる以外に無いよ
メーカー純正色だってそのまんま塗ったら全く同じにはならない
大事にしてても買った時と同じ色では無いからね

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 20:16:25.91 ID:VNDIY0fD.net
>>453
一緒 Mサイズで9月納車で即カートに入れたのに買えなかった くそう

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 21:33:35.81 ID:tpgc6+1e.net
>>462
目立つ位置の小傷なのでまた厄介なのよね
皆さんどうしてるんでしょう

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 22:11:16.62 ID:d/wauhc+.net
新型Duraをちゃんとした数だけ確保できたメーカーは5メーカーというわけか。
https://road.shimano.com/JP/bikes

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 22:14:36.94 ID:d/wauhc+.net
サイエンスオブスピードのキャラクターはマチュー
https://road.shimano.com/jp/

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 22:15:39.80 ID:mTZLp/DO.net
3チームに提供してるだけあってメジャーなメーカーになってきたな

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 22:16:33.59 ID:mTZLp/DO.net
てか広告塔としてのマチューの効果がでかい

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 23:55:01.03 ID:0Wz/9EE9.net
とっくにメジャーよ?
ヨーロッパのアマチュアレースじゃシェアナンバー1だし

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 08:07:39.11 ID:5kKXtRW6.net
日本の話じゃないのw

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 09:53:36.51 ID:VpMH+VVx.net
日本は販売店とかいう中抜き屋さんがごちゃごちゃうるさいからね

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 12:17:52.61 ID:xMujnroe.net
CUBEのおっさんなんで不貞腐れてん

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 20:55:05.72 ID:u7x+tt81.net
いつのまにかリムブレーキモデルなくなってんのね

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 21:03:59.37 ID:ZwNV4TDY.net
まじかよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 15:11:37.92 ID:9J62+rKU.net
いらないから別に

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 16:52:56.75 ID:MHJYt96x.net
新型 DURAのEnduraceって説明文にはっきりとパワメ内蔵って書かれてるな
予約できた人ラッキーだな

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 18:12:03.75 ID:rzr7+mvc.net
アニメ顔のステッカーが家に届いたわ
しかしなんか気持ち悪い顔だなw

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 23:13:48.54 ID:YOq1OGYb.net
ステッカー当たったのか羨ましい

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 23:19:49.22 ID:sUx3M6XR.net
いや要らんやろ…

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 23:27:40.37 ID:1B9sEaBX.net
ゴミ箱に貼ろうぜ、ステッカーなだけに

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 09:22:15.12 ID:7xBEa/SP.net
ウチもステッカー届いた

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 14:45:09.74 ID:Sn8Lu5cX.net
最近ホームページ重くね

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 17:49:28.49 ID:RFhp7FY6.net
旧エアロードはSL7よか空力いいんかーい

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 19:10:31.09 ID:JN/b4vLh.net
>>482
昨日落ちてたね
何かあるかと期待したけど棚卸し休業告知だけだった

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 07:03:16.10 ID:YDOn5xGX.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=3HmVQCAjBE0

この映像が決め手になって、Aearoad じゃなくて Endurace al 7 disc を予約した w
1分1秒を争う使い方はしないのでなぁ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 07:18:00.84 ID:U4FHtWyu.net
送料、税込みで
20万以下だとアルミ、ディスク
30万以下だとカーボン、ディスク

数万高いカーボンが買えないほど貧乏なんだからその生活見直した方がいいよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 08:25:52.88 ID:SoI6Oyzy.net
またおまえか

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:47:15.73 ID:FDPDZ50T.net
人より高い物持ってる事だけが唯一の自尊心保つ方法なんだろうから、ほっといてやれよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:49:40.54 ID:oIWq+2ru.net
そういう奴はピナレロFいくだろー
新デュラ組で180万也

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:58:31.60 ID:tmq5ZK1A.net
>>485
しばらく経つとカーボンの影がチラ付く様になるぞ
悪い事は言わないから、せめてCFにしときな

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 10:01:34.23 ID:DcNw3MNM.net
アルミだと送料込みだと割高感ある

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 10:04:54.64 ID:VDey4uaW.net
>>485
俺もenduALタイヤ太くして気がねなく乗りまくっててめっちゃ楽しいで!

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 10:25:59.69 ID:9cO7DvOM.net
バイクガードと送料で21500円だから、アルミ買うとなるとちょっと高くかんじるね

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 11:03:23.32 ID:oIWq+2ru.net
消費税もね
アルミの価格帯だと7000円ぐらいかな

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 11:07:32.95 ID:/N86idnU.net
消費税と更に場合によって輸入申告で6600円かかる
もうカーボンのアルテぐらいじゃないと価格的メリットは今ひとつ
キャニオンジャパンと日本語hpができてからどんどん割高になった
以前はユーロ建てでslx duraace が30万円台で買えたのだが 

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 11:29:46.91 ID:YDOn5xGX.net
G Contend AR1 105 2022モデル 242,000 (税込)
T Emonda ALR5 105 2022 モデル 253,000(税込)
とかCFは色々気を使うのでアルミ+ディスクブレーキを考えたんだが、
Endurace AL 7 のほうが送料、消費税を払っても安かった。
ただ、値段だけで決めたんじゃないけれどな w

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 14:42:46.13 ID:S1Fi8P85.net
キャニオン日本法人が仕事しないけど
彼らの給料払わないといけないせいで
日本からの購入が割高になった

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 15:25:11.74 ID:2IZa2Jg/.net
アルミをディスるわけではないが、ロングライドなら値段が手頃な
カーボンのほうが足に優しいし、
軽い自転車のほうが体力温存できると思う

手頃なアルミを使い倒すか
奮発してカーボンで自尊心を満たすか
2台購入で妻子供を犠牲にするか

楽しみ方は貴方次第です

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 15:56:10.49 ID:BfxjW7ah.net
Ultimateのことなのかアルテグラのことなのか省略しないでハッキリ書け

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 15:56:21.69 ID:GWy9Y0ja.net
2台購入はわりと有り
ただし在庫がね

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:11:20.67 ID:jfH82jC0.net
2台持ちなら、現行キャニオンでどの組み合わせが楽しいか
考えるんだが、結論が出ない

グリズルやインフライト、エクシードの相方をエアロードかスピードマックスにしたい俺

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:22:00.59 ID:5IP0rHt0.net
アルテ→アルテグラ
アルチ→アルチグラ
アルミ→アルミグラ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 17:19:11.88 ID:tamJL49P.net
>>495
やはりそうだよね?5年前からするとずいぶん値段上がった気がしてた
だいたい送料って別途取られてたっけ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 17:59:15.93 ID:yucl7D1d.net
>>495
その安いのは多分アルミフレームのSLX 9.0だよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 18:05:21.66 ID:eb4tIC0y.net
.comのときはアルチのデュラアルテミックスが30万で友人がFBにあげてた

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 21:25:49.35 ID:e5frFVBU.net
価格は他国価格を円換算すると日本価格とほぼ同一なので日本だけ割高というのは間違い
価格が上がってるのはキャニオンに限った事ではなく、また輸入自転車に限った事でもない
割高になったと感じるのは日本人の賃金が上がっていないから

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 21:40:10.91 ID:oIWq+2ru.net
え?w

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:13:10.12 ID:gyXfHlj8.net
DURA 9200搭載のエアロード入手したぜ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:23:41.87 ID:eJOhlt5D.net
>>498
なんで妻子が犠牲
自転車で踏むのか?笑

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 00:04:46.66 ID:BSPrtTl+.net
キャニオンっていつになったら買えるの?
coming soonではなく売り切れの場合は買えない?

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 01:24:54.75 ID:5j7Daxut.net
>>509
保険金でしょ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:30.69 ID:1x3Ze/8s.net
>>510
カミングスン→今後売る予定あるよ
売り切れ→今のとこ予定ないし廃盤かもね

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 21:27:59.23 ID:usLpH1/P.net
アルチcfsl8ですが18時ごろm在庫ありだったんですがsも売り出していたんでしょうか?カミングスーンが11月→冬になっていてショックです

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 22:04:50.35 ID:57Z0AOFu.net
ほぼ全モデル各サイズ不定期に少量入荷のゲリラ販売なのでこまめにチェックするしかないよ
入荷してたら迷わず即決済だ
分単位で売り切れる

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:54.31 ID:1qBw0j+q.net
一つだけポツンと売りにでてるのは返品されたものだろう。

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 22:23:42.93 ID:UhgwuWs1.net
>>513
昨日見た時点だとM以上しかなかった気がする

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 01:07:06.81 ID:sjGa+t0Y.net
返品はアウトレット行き

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 06:27:25.27 ID:E4tkzNBc.net
新製品としてアルチ売ってるつもりだが7年前とかの古いやつだから買うのは貧乏人だけ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 06:47:23.11 ID:IiT2/dkj.net
>>516
513です。ありがとうございます。こまめにチェックするしかないですね。

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 10:28:25.98 ID:S6vaaaEZ.net
movistarカラーのシマノコンポモデルが欲しい
sramモデル買ってシマノに付け替えても良いけど
red etap axsなんか余らせたらまた1台生えてきてしまう

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 11:08:18.79 ID:4FqS1LWx.net
パックさん結構叩かれたみたいで動画で謝ってたな
しかし166cmでキャニオンのSサイズってなぁ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 11:15:16.72 ID:ZIJcecqj.net
普通にsのほうが乗りやすそうに見える

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 11:26:28.29 ID:9MLyI3oW.net
誰だよw

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 11:27:21.17 ID:A3eKoebV.net
糞yotuberをさもみんな知ってる風に話すやつは馬鹿

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 11:41:40.73 ID:4FqS1LWx.net
いや返品絡みで一時期このスレでも話題になってたろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 16:27:24.16 ID:ZSmD8dHc.net
>>520
俺はフェニックスカラーのSRAMコンポ仕様が欲しい。

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 16:50:01.91 ID:/zjMjssh.net
都内や近郊で自信ないマンならこの値段はありだな
https://twitter.com/TRYCLE3/status/1435838695236509698
(deleted an unsolicited ad)

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 17:35:09.31 ID:ZSmD8dHc.net
ただ組み立てるだけではなく、シフトの微調整とかもしてくれるならいいね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 18:07:06.78 ID:1k7PISAj.net
ロペス退団だな。3流マネジメントでいいやつみんな出ていく(移籍後大活躍)

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 18:10:08.43 ID:XVnDnMio.net
キャニオン買ってんのに自分で出来ない馬鹿がいるんかいな
いくらでも騙せるな

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 18:32:28.90 ID:ZSmD8dHc.net
まあいろんなユーザーがいるし。

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 19:03:38.24 ID:4RhSJxM6.net
ロードだとステムとハンドルと前輪取り付けるだけなんで、組み立てるも何もありませんdwしたが、MTBとかだと難しいのでしょうか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 19:12:30.06 ID:ZSmD8dHc.net
https://youtu.be/peCiL09B5cw
これを見る限り、難しくないと思うが。

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 19:22:02.45 ID:sjGa+t0Y.net
組み立てるだけならMTBだから難しいって事はないけど、コースに合わせたサスのセッティングとか初心者じゃ分からんから、身近に教えてくれる知り合いがいないならキャニオンはやめといたほうがいい

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 19:40:45.02 ID:pCqgrLct.net
実際組み立てすら出来ん客は店からしたら美味しい客かな
悪く言えばぼろい客

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 20:34:59.10 ID:oO20Sm7M.net
一番ボロい客はハイエンド買って自尊心満たしてるタイプだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 20:36:25.07 ID:qFkItAV5.net
>>521
166でs??
ほんとに?

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 20:39:15.72 ID:ZSmD8dHc.net
故・金正日並みの長足なのだろう。

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 20:57:11.06 ID:MhmaK7Hr.net
俺は169なのに、XSか2XSで悩んでる最中。

166でSなら、余程の胴長かなぁ。(XSのリーチが短く感じるぐらい)

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 21:21:01.82 ID:Yrvy3Zm/.net
趣味で自転車乗ってる人って自分で弄くるのが楽しい派が多い気がする。

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 21:26:48.99 ID:raOSLMMA.net
お前らTT持ってるの?
ステム伸ばせないタイプだから大転子がBBの真上か、BBより5cm後ろかでサイズも変わってくる
見た感じジャストだと思う。
俺もトラやってるが当面レースないからなぜ今買ったのか謎だがな

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 21:47:12.38 ID:wFT7ObGw.net
>>536
宝石も化粧品も高い方が売れる…

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 22:16:54.90 ID:pCqgrLct.net
ハイエンド買う奴が店に持っていくとは思えんがな

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 23:06:11.02 ID:hJoMSHLI.net
そもそもサドルとハンドル組み付けるだけで普通に乗れる状態だと思うんだけどな
あの値段て事は本当にそこだけやってオシマイな気がするんだが…

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 23:55:16.20 ID:VvoYkcfW.net
>>544
それだけの工賃ってより、
今度何かあったときに面倒見てもらえるって費用と考えれば
まぁアリじゃね?
そこがネックになってCANYONに踏み切れない人はいるわけだし。

ま、俺は自分でやるかな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 23:56:48.70 ID:cj8e8f+C.net
コンポとホイール買ったら残りの全部もついてきたって値段が魅力のメーカーだったけど
プロのサポートにお金かかりすぎたのか魅力が薄れてきたな

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 07:56:30.95 ID:d+kQVU5d.net
グレイル組み立てたんだが、ステム一体ハンドルでブレーキかけながら揺すると横方向はなんともないが縦方向が少しかくつくというか揺れるんだが、これって異常かな?
全く揺れない?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 08:35:07.61 ID:GJJHfVEj.net
単純にヘッドパーツの調整ミスかと その状態でダウンヒル中にブレーキをするとガガガガって振動して危険なので玉あたりを調整しましょう

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 08:37:16.85 ID:LI+KsXZJ.net
ヘッドパーツ分解して締め直すのがいいだろうね

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 09:03:29.72 ID:84qlDtKo.net
手を広げた時の長さが身長に対して短い時は
小さめのサイズ買っておいた方が安定ですよね??

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 09:17:43.43 ID:MSbbn7fH.net
>>547
ステムの締める順番ミスってるとそうなるで
俺も何回かやった
いっかい全部緩めて、ヘッドパーツ先に締める→ステムの順番で締めると直るはず

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 10:05:46.64 ID:RYUqskno.net
>>551
ありがとう。やっぱりミスってるか。週末やり直してみる

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 11:40:51.51 ID:HIYEwri3.net
基本を分かって無い人はCANYON買わない方が良いと思いもぁす

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 11:58:17.64 ID:9LfX2m42.net
やってみて覚えるもんだから最初からCanyonでも問題ないのでは?今なら動画見れば大抵わかる。
店で買って店で整備して貰っていたらいつまでたってもやれるようにはならない。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 12:19:02.12 ID:OPjI5VzZ.net
>>547
https://www.grail-blog.com/entry/2019/05/27/head-stem-maintenance

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 12:55:46.23 ID:bJ/+CQ4/.net
事故ってからでは遅いんだけどね
ハンドル周りとか事故に直結するよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 13:21:55.58 ID:QyutpEwC.net
ヘッドパーツはyoutubeの整備でも見てきちんとやったほうがいいよ、下手にやるとアンカーぶっ壊れる

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 14:06:35.71 ID:M/ulbqP9.net
ヘッド締めすぎるとプレッシャープラグせり上がっちゃったりするね
意外に低トルクで大丈夫

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 14:07:48.39 ID:kK9m+lcu.net
そもそもプレッシャープラグそんなに強く締め上げたら、ヘッドのベアリングゴリゴリになっちゃう

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 20:42:19.23 ID:u382QlS4.net
CanyonとGiantではどちらがブランドバリューある?
目くそ鼻くそ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 21:21:16.11 ID:fblKs1H1.net
トルクレンチは必須よな

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 21:26:29.82 ID:JHxiBqWA.net
>>561
トルクレンチは同梱されてます

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 22:08:08.00 ID:VUTfQo0Z.net
レンチは2個もついてますん

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 22:09:21.13 ID:dyWjijFQ.net
安いから買われてたキャニオンも今では強いから買われるようになってきてショップはやばいだろうな

ワイヤレス化で組み立ても簡単になったし

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 22:11:51.44 ID:8PP8z7PB.net
>>562
あのトルクレンチ苦手な人もいるみたいだけど、ワイは平気やったな。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 23:19:50.08 ID:zNwDhIQb.net
キャニオンのせいではないだろうけど自転車屋さん減ってるよね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 23:45:28.29 ID:dyWjijFQ.net
そりゃ他店の自転車お断りじゃ今の時代やってけないでしょ
じゃあAmazonで工具揃えます死ね中抜き屋で終わりよ

技術で売りたいんならとやかく言わずに対応すればいいのにやたら偉そうでな

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 01:35:08.83 ID:vL1bAz8D.net
そりゃ他店比較で売れると確信出来るほどには技術が無いからでしょ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 04:00:57.61 ID:Xake1gSD.net
>>560
世界最強メーカーで商品で圧倒的な高評価を得ることが多いGiantと目くそ鼻くそはさすがにかわいそう
もちろんCanyonもいいメーカーで好きだけどね

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 09:33:20.33 ID:vxPrLF+J.net
油圧増えてきたら自転車屋さんは稼ぎやすくなるんじゃない?
同じ轍を踏むだけかもしれんけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 12:17:09.72 ID:3QEGMB0Y.net
油圧のやらず嫌い多いよな
ワイヤーと大して変わらないよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 12:22:05.48 ID:NKtUlLN2.net
youtuberが無料でメンテナンス、組み立てを丁寧に公開してるからね

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 12:59:03.97 ID:a081veud.net
>>564
>>567

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 14:04:57.41 ID:12WCJHI0.net
フルードかかっても塗装剥げないから車とかバイクよりは楽だと思った
スラムはDOTなんだっけ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 14:50:14.78 ID:dDkvj6P1.net
Enduraceって尻は振動吸収してくれるけど
ハンドルはダイレクトに伝わるんだよね?
実際乗ってる人でその辺気になります?

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 16:17:12.96 ID:3QEGMB0Y.net
エアロードとエンデュ両方持ってるけど、正直全体的にエンデュは柔らかいなぁとしか感じない

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 17:04:53.89 ID:sZnpmwhS.net
チューブレスにすればゴツゴツ感は無くなる

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 08:17:41.62 ID:41K4p5th.net
今はカーボンよりアルミフレームの方が30%くらいコスト高いらしいね

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 08:24:04.48 ID:hxMdV0Bl.net
アルミ高騰してるからね

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 09:16:51.29 ID:NQsb1QT8.net
アルいミそうだな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 09:56:21.96 ID:+voywzCG.net
>>574
DOTだけど、そのぶん純正ツールが使いやすくてほぼ漏らさずにできる

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 07:39:22.47 ID:lKBQ7bE2.net
>>551 >>555
がたつきなくなった!サンクス
組んでから500キロぐらい走ってたけど、そんな症状出てなかったけど緩んだのかな。締め付けトルクが安全にいきすぎたかも。
wiggleで買ったやっすいかっくんトルクレンチ十分使えるね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 08:11:07.94 ID:BVgJ8LgG.net
文章に若さが滲み出てるけど色々心配になる

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 20:56:23.48 ID:ThVkMpOa.net
ultimate cfr 2022のフレームセット、いつ来るの

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 21:22:59.34 ID:Qh1j4Kz/.net
2024年

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 21:24:03.91 ID:BVgJ8LgG.net
uci沈黙してるし早くても来年

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 02:38:59.89 ID:aeBQLxRM.net
キャニオン買う人は自分で何でもできないとね

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 07:18:16.33 ID:w7oTIDO7.net
ま、多少はね…

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 07:24:04.01 ID:aihgc6+X.net
私もキャニオンで、ホイール組をできるようになりました。

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 10:30:13.96 ID:OUopD4/R.net
私もキャニオンで、炊事が出来る様になりました

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 11:46:06.19 ID:xSuRAtu+.net
キャニオン買ったら結婚できました。

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 17:11:58.89 ID:zjYqt7PU.net
キャニオン乗ってたら女性のローディーと付き合えました

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 19:48:39.34 ID:ZJrZ1DON.net
キャニオン買ったら、ロト6一等当たった。

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 20:36:35.85 ID:k6g773Qc.net
CANYON買ったら自転車届きました。

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 21:25:37.29 ID:HfiXcdwp.net
キャニオンを買ったら馴染みのショップから出禁くらいました

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 21:32:20.86 ID:aihgc6+X.net
猫は投げつけられましたか?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 21:39:44.72 ID:0O9cfSNs.net
キャニオン買ったらじゃがいもから芽が出ました

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 22:27:21.93 ID:WwnIo7mx.net
ストイックは他社のMTBと比べるとしたら何にあたるだろか

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 08:52:20.07 ID:qbOedLAa.net
グロウラーとかコメンサルのMETAとかかねぇ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 12:25:54.62 ID:pL9a5QGZ.net
今見たら売り切れてた。
嫌なご時世だ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:35:18.98 ID:61AG8nnK.net
9/27-9/30まで棚卸休業だ
1月から待ってるんだけど、本当に届くんだろうか

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 20:32:14.11 ID:Ul8YU0oi.net
近々届けると言ったな、アレは嘘だ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 23:28:03.62 ID:nOZw9GLB.net
>>602
面白い、届けるのは最後にしてやる

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 07:54:23.46 ID:xhaRRAgl.net
>>601
9月になってもプロが未だに完全内装のエアロードに全員が乗れる状態にならない時点で信用しない事にした。
とは言え、流石に10月には出荷再開するとは信じたい。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 17:28:27.68 ID:UwXMhza7.net
プロは今シーズンはもう内装化なんてしないよ
穴開けたフレームが全部無駄になっちゃうから
それにしてもキヤニオンは直販のメリットを生かしてプロ供給バイクを一般に売り捌くことで多チームへのスポンサードの負担を軽減してたわけだけど、さすがに穴開けたバイクをアウトレットに出すわけにもいかないだろうから、通常販売のバイク価格にも影響があるかもね

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 23:31:28.23 ID:gicy/++u.net
https://mobile.twitter.com/NOSsport/status/1442457031122702338
(deleted an unsolicited ad)

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 06:35:35.32 ID:vsulyb75.net
EXCEEDいいな
毎回買わんけど

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 22:53:37.11 ID:gllx3WXl.net
>>555
届いたグレイル確認してみたら案の定緩んでいたわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 23:41:17.03 ID:gHku1Eop.net
気付いたら展示品セールほとんど終わってた

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 09:06:06.98 ID:ppf8PsUO.net
>>608
あそこって走ってるとゆるむよ、T6はもっとくほうがいい。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:55:24.36 ID:3d2ahNFN.net
>>610
下ネタはスレチ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:30:33.26 ID:j7RxhxSm.net
旧アルチでいいからエアロード売ってくれ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 21:37:06.96 ID:bPFxNyqS.net
アルチとエアロードは別物だとばかり思ってました

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 22:23:16.94 ID:HwBPgoc7.net
すまん素で間違ってた
たまにごっちゃになる

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 00:33:37.65 ID:4nh2DxiP.net
バルベルデ復活勝利やん!
ゴール後にまたすっ転んだのはご愛敬だけどw

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 01:28:30.29 ID:eXXpF0Nj.net
キャニオンなんて発音してる時点で負け

キャーニャン

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 01:42:51.58 ID:PLLIDn63.net
キャにょ〜ん

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 06:44:38.46 ID:okYa5aXa.net
>>614
ならねえよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 08:44:57.32 ID:U1f7I8qK.net
なるけどw

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 08:46:26.37 ID:CpnfPhSr.net
結局>>612が言いたかったことはなんなの?
旧アルテグラ?

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 09:22:31.29 ID:Cx/OVlGX.net
来週か再来週あたりに一周年記念でエアロード販売再開してほしい。Webこまめにチェックしてみる

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 09:25:31.57 ID:I15s4NBv.net
アルチのフレーム売りも再開してくれ

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 10:19:26.29 ID:tsgUBQj8.net
エアロードは予約分すら未だに具体的な日程出せてない時点でオワコン
アルチはまた旧フレームでカラー変えて出すんじゃねーかな
旧コンポの球数次第だけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:03:35.09 ID:GL9fkCMh.net
エアロロード人気だねえ・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 13:09:54.30 ID:JnPpGHd8.net
そうなん?いつになっても欠陥治せずRP9とかに人気もってかれた

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 13:19:09.52 ID:M4mI+jT9.net
エアロロードとエアロードは意味合いが違う気が

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 15:21:15.40 ID:GL9fkCMh.net
なるほど・・・w

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 15:41:25.13 ID:o0fLJnOy.net
オルベアの新型が糞カッコいい
欠陥出してモタモタしてる内にどんどん抜かれて行くぞ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 16:05:33.70 ID:aibGcz9i.net
1月にR9100組のエアロード注文して出荷されてなかった人に10月下旬に出荷予定って連絡が来てるみたいだよ。あとすでに納車されてた人のハンドルバーの改修も始まっててキャニオンジャパンに送って交換するみたい。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 16:35:58.28 ID:VnjJQ3d9.net
7月9月頃にももう直ぐとか言ってなかったっけ
ていうかr9100の人って10万出せば新デュラになる気がするんだけど・・・

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:28:00.07 ID:Jx3Af5DT.net
仕事しないくせに新型コンポ出たらキャンセルされたくないからまめに連絡かよ。しかも予定ってwいままで約束守ってないからまた遅れるんだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:43:25.72 ID:j9HRICDY.net
今さら9100とかいらんし

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:02:20.67 ID:yNPKMdzf.net
持っても買ってもないくせに文句w

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:04:05.43 ID:bYrRSaBg.net
買ったのに届かないから文句言われてんだけど?

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:12:27.91 ID:yNPKMdzf.net
だからお前は買ってないんだろ?w

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:32:57.36 ID:KMLZbNsu.net
逆にワイヤー変速の最高峰のラストモデルとしてプレミアつく?かも?

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:52:53.02 ID:Cx/OVlGX.net
8月にもう直ぐって連絡あったのに出荷は10月末かい
キャンセルして正解だった

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:21:19.70 ID:MXEnNmMZ.net
紐でいいから俺に売ってくれ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:28:59.89 ID:tsgUBQj8.net
日本語不自由な奴湧いてて草

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 22:10:10.14 ID:w5vac7Qt.net
>>629
1月に注文したけどそんなメールきてないな
これから来るのかなぁ
きてないってことはもっと遅くなるのか

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 22:30:40.79 ID:3TiUhAhS.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  自転車の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 22:50:06.05 ID:w5vac7Qt.net
>>641
ええー
そんなあとなの!?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 18:15:10.16 ID:wwR66LGx.net
キャニオンのMTB購入を検討してるんだけど、オーナーな皆様はサスペンションのOHとかどーしてる?

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:07:59.12 ID:CkYg7m7h.net
>643 ショップに出したらいいじゃん。FOXでもRSでも受け付けてくれるよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 22:05:39.80 ID:CVBjdr+B.net
CANYONからクレジットカードリンクが届いてVISAの番号を入力しても
「支払に失敗しました。やり直してください。」
ってなるんだけどなんで…?
前すぐ発送できるものの時は使えて今回は支払いに失敗する。
Visa Secureに登録済み。
トータル19万の支払いでご利用限度額に届いてないんだけど、、、同じような事になった人いますか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 22:10:48.43 ID:akUWP1pc.net
カード会社側の問題と思う。
別の店で似た経験あり。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 22:44:10.86 ID:7nmogwg7.net
海外サイトだと不正利用の疑いでブロックされることはよくあるよ
カード会社に問い合わせたらブロック解除してくれる

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 23:01:22.82 ID:CVBjdr+B.net
ありがとう!
明日カード会社に電話してみる!!

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 23:06:29.10 ID:OUAP1DQN.net
運良く注文できたアルティメットSLX9(パープルの車体)
支払いでビビっている。
背中を押してくれ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 23:08:10.83 ID:XT6LaUCa.net
>>649
おめいろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 01:22:12.61 ID:adlQhcL+.net
>>649
気に入らなかったら100キロ乗っても返品できるんだから行っちまえ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 07:33:17.96 ID:Ie5eVkzo.net
旧デュラ旧アルチでいいならいいんじゃね
こんなの人に聞いても無駄やろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 09:56:41.48 ID:J1k+8WSD.net
アルティメット乗ってる方に質問です。
乗り心地はどんな感じですか?
当方チタンフレームのグラベルロードを一台所有していて、もっと加速感を楽しめるバイクを欲しいと思いアルティメットのディスクモデルを検討してます。
気になる点は乗り心地の硬さとタイヤクリアランスは何Cまで大丈夫なのかです。
よろしくお願い致します。

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:00:46.57 ID:bYK0U5K9.net
買う前に散々試乗したが基本的な性格は癖なく中庸かな
SLXは芯があってパリっとしてるがSLは芯を抜いて緩くした感じ
ディスク版は設計が古いためか前が突っぱって乗り味やハンドリングは今一つ
この辺は新型に期待
タイヤは32Cが入る

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:54:18.59 ID:1jiYcXbR.net
>>653
CF Evo(CFRと同じやつ)のリム版に乗ってるけど踏み始めはしっかかりかかって踏み終わりにかけて軽くなる感じ
加速感は良いよ
乗り心地もかなり良くてエアロードと比較して振動衝撃が少ない

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:17:13.90 ID:P5mj73Ez.net
SLXのリム持ってるけど軽いせいか平地の加速はイマイチ。乗り心地はよい。メインのSL7だとガツンと加速するのでメーカー問わず新しいものがおすすめ。ジャイTCRも加速良かった。アルチは設計が2世代くらい古い。
あと他の方も書かれてるが試乗が大事。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:27:32.81 ID:rQmX4GtE.net
ここにはスピードマックスの興味ある人いないの?新型デュラか新型アルテのスピードマックス早く注文したいんだけど

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:39:20.61 ID:bYK0U5K9.net
Ultimateは良くも悪くもリム時代最後の名品だと思う
SL7みたいな完全無欠のシャープさロスのなさはないがしなやかで軽く走る
最新のディスクロードとは違う良さがあってずっと手元に置きたい感じ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 13:05:06.55 ID:Ie5eVkzo.net
あなたもスピードマックスで風にならないか!

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 15:44:41.91 ID:J1k+8WSD.net
皆さんありがとうございます!
乗り心地が良さそうで安心しました。
今までエンデュランス系ばかり乗ってたので硬すぎないか心配してたのですが、その辺は大丈夫そうですね。
タイヤクリアランスも32までとかなり余裕がありそうですね。
皆さんの意見を参考に前向きに購入を検討します!
その前に在庫が無さそうですがw

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 16:39:31.78 ID:37KVop1Z.net
>>646-647
カード会社に電話したらブロックされていたので24時間解除してもらい無事お支払いできました!
ありがとうございました!!

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 17:17:58.62 ID:kOMeSZy8.net
Ultimateのリムは最高だよ
2016年?モデルチェンジ直後のMAVIC付いてた頃のSLXが最高だな
今のディスク買うならAEROADがいいと思う

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 17:24:26.03 ID:kxkoqKNi.net
カードのロックすら知らない子が高額決済する時代なのか

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 18:46:17.63 ID:37KVop1Z.net
10年以上カード使ってて初めてお支払いできなくてビビったのだ…
なんなら30万以上のデジタル一眼買った事あるんだけどね(マウント)

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 18:56:38.22 ID:KWiMXFHq.net
俺も最近決済できなかった
カード会社にロックされたと思って翌日問い合わせたけどなんのセキュリティロックもかかってない状態で結局決済できないままで別のカード使ったら決済できたので本当の原因はわからずじまい

キャニオンジャパンに問い合わせたらこんな回答

確認しましたところシステム上クレジットカードの与信枠の確保ができない状態となっております。
中略
2) オーダーの発送準備が始まる前に、カードへご注文金額の与信枠の確保が行われます。 確保が正常に行われずエラーが発生した場合には、お客様へメールにて案内が届きます。
3) オーダーの発送準備が完了したら、カードへご注文金額の決済が行われます。お客様の場合、2)の与信枠の確保にて不具合が生じておりますので、お客様よりカード会社へ与信枠の確保が問題なく行われるように、ご連絡していただきますようお願いいたします。

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 18:58:08.55 ID:cdMxumRQ.net
>>664
では次は645Zを買いましょう

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 19:07:33.67 ID:bYK0U5K9.net
>>664
まともな会社に勤めていれば普通200万300万円ぐらい与信枠ある
ただ海外購入だと10万円でも止められたりする
VISAもJCBもそう

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 19:10:16.09 ID:+j37qJO3.net
>>665
エラー原因説明してくれるのやさC

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 19:14:31.19 ID:KWiMXFHq.net
利用上限150万だけど与信枠の確保ができないってのもよくわからんかったトラブル

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 19:19:45.20 ID:vgKrIge0.net
ここ見てると簡単に詐欺れそうで心配になる

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 19:20:51.92 ID:7mbvPjfm.net
>>665
オレも全く同じ経験をした
おそらくCanyonの決済システムの不具合っぽい
カード会社はブロックしてなかったし、失敗もしてもなく、単にCanyonの決済システムだけが失敗したと認識してた

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 19:51:07.76 ID:37KVop1Z.net
>>666
重たい本体に重たいレンズ持って出かけると肩がすごい疲れるからα7cに移行する予定
サイクリングでも軽い方が楽!

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 23:22:42.32 ID:SqrOEhjH.net
>>664
カメラは海外で買ったの?
まさか日本とか間抜けな事言わないでね

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:05:27.91 ID:B5DXvmeP.net
日本でカード決済で一眼レフ買うのが間抜けだって初めて聞いたんだけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:16:33.34 ID:EmO333hL.net
国内ならカード使えて当たり前ってこと?まぁそんな嫌味にならんでも

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:22:43.99 ID:OPGTY8g6.net
残念マチュー
悪路でも走るエアロード

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:37:02.04 ID:jBBSMLkM.net
>>674
間抜けは自分だぞ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:42:59.62 ID:JNSGkX2t.net
Canonスレはここですか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:47:14.76 ID:u6h1vUvz.net
国内で使う分にはカードの不正検知なんて余程変な挙動させないと発動しないわな
まぁ文面からして若そうだしどうでも良い話だけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 01:33:38.12 ID:RglAOIZR.net
30万でマウントドヤァはロードバイク界だとフレームも買えない値段で笑われるだけだから辞めたほうがいいよ
カメラもレンズキット使ってそう笑

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 02:41:24.68 ID:ewhPjRAu.net
大三元持ってて全部売り払ってGMレンズに移行予定だよ(マウント)
ドグマFとかに乗ってたら笑ってくれ!土下座するからw
そもそも20万以下のロードを買う時点でCANYON民としては底辺でしょwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 04:20:48.98 ID:4zCaDj8t.net
エアロードでパリルーベ同タイム3位か すごいな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 07:27:38.59 ID:OXFxuP/7.net
>682

1位はリアクト。
スペシャがベンジやめたのは失敗なのかもね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 08:16:06.40 ID:RglAOIZR.net
>>681
僕26歳。新型デュラ、新型デュラホイール予約済み、s-worksターマックフレームでバラ完予定
カメラはゴープロとα7riv
貯金1000万以上

(マウント)

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 08:22:25.94 ID:Vw5126Aa.net
安売りメーカーで底辺どうこうとかガイジ極まり過ぎやろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 08:52:06.41 ID:KjyAjUCJ.net
ここはCanyonスレだよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 09:30:11.81 ID:RWvF9bsE.net
>>683
そうか?世界選手権二連覇だけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 11:17:55.00 ID:U9c3Iwyi.net
マチュー惜しかったな。
モビの選手は道路脇で野グソしてる写真しか報道されてねぇ。。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 15:08:05.89 ID:am27hsPe.net
大阪で持ち込みOKでフィッティングも見てくれるショップを教えて下さい。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 15:54:38.95 ID:Zi0U7P1g.net
ないですね

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 23:41:36.66 ID:xJPpDmRL.net
Canyon H18 Ergo CF Handlebar
カーボンにしては安い、重量も軽い 186g
コイツはなかなかヒルクライム向きじゃないの?
昨今人気のエルゴノミクスエアロデザインにはない良さがありそう

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 23:41:51.93 ID:qr9E2L/i.net
アサヒにでも行っとけ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 07:32:56.63 ID:17N+Szad.net
大阪には住んで無いから使った事ないけど検索するとこう言うところは出てくるね
http://kandmcycle.blog.jp/search?q=Canyon

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 07:43:04.46 ID:17N+Szad.net
兵庫に近ければこういうとこともあるみたいだな
https://ameblo.jp/sasaki-performance-s/entry-12486922672.html

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 08:34:05.24 ID:pEfrZeyH.net
>>688
機材負けと言ってもいいかもね
あんな糞ハンドルであそこまでやれるのが本来おかしい
悪路だと使えないエアロードのハンドルは失敗作と世界に広めた形になった

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:04:30.64 ID:2bnhtzjW.net
>>695
必死だね

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:17:45.82 ID:pEfrZeyH.net
何が?
普通に悪い意味で話題になってる事実だけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:24:34.53 ID:z1lRB+uY.net
>>689
両方できるとこは多分ないしあっても費用もかかるからキャニオンは向いてない

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:34:41.37 ID:8c8T0hf3.net
>>693 >>694
ありがとうございます。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:37:27.18 ID:B7oP48Fv.net
>>697
どこで話題になってるの?w

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:37:38.87 ID:Bu/+kqT0.net
また折れたらシャレにならん

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 10:03:03.59 ID:pEfrZeyH.net
>>700
俺が見てるのはredditやweightweeniesだよ
少しは自分で調べたら
因みにoutsideの解説では一体型より標準ハンドル(旧)の方が高いグリップを得られるから変えたと言ってたぞ
本当かは知らんがね

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 13:18:17.69 ID:cDIN77Tq.net
aeroad cf "sl"って2016-2017年頃からラインナップあった?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 13:34:43.52 ID:/EuM+IQq.net
>>703
ない

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 13:49:18.56 ID:cDIN77Tq.net
>>704
2019モデルからですかね?

2019AEROAD CF SLリムブレーキのフレーム重量ご存知の方教えていただけませんか?
SLXはちょこちょこ情報あるんですが

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 15:04:31.34 ID:17N+Szad.net
>>700
どこにも話題になって無いと思う
そもそもマチューはAeroad標準のハンドルを使ってないので、ハンドルの機材のせいで、悪路に使えないハンドルだと標準ハンドリングを問題にすることはできない
またパリルーベは多かれ少なかれパヴェに合わせてバイクカスタマイズするのが当たり前だしね。サガンは今年も機械式のDuraだったし。
上ハンドル持った時にグリップ効くように標準ハンドルを変えたと記事には出てる。
https://www.velonews.com/gallery/gallery-the-podium-bikes-of-paris-roubaix/

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 15:18:47.62 ID:17N+Szad.net
悪路に合わせてハンドル交換するのはそのハンドルがダメな証拠だと言うなら、パリルーベ専用機材出しているようなSpecializedの場合はターマックはダメな機材な証拠だとなってしまうわな。そんな事は無いわけで、極端な事を言いたがる人は何処にでもいる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 15:22:37.52 ID:5MbUKhjk.net
よく知らんがエアロードは注文時にハンドルのリーチを指定できるようにして欲しい
あとクランク長な

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 15:46:09.87 ID:Fv0O10xA.net
悪路だと使えないエアロードのハンドルは失敗作(キリッ
根拠→redditやweightweenies
草生えるw

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 15:58:39.16 ID:fQyCHHTF.net
>>708
どこのメーカーもそこまでやってないでしょ
ただ、ハンドルはエアロかステム調整できる
タイプと選べると良いなとは思う

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 16:28:23.02 ID:K1d+gvGh.net
>>709
平坦でも使えない失敗作だよな!

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 16:39:37.83 ID:9j6PMj+e.net
>>711
悔しそうww

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 16:44:00.09 ID:K1d+gvGh.net
>>712
まさにブーメラン
草生やしたガイジ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:03:23.65 ID:ig9ZX+hU.net
>>713
どっちがガイジかは此処の皆は分かってるけどな

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:36:37.58 ID:c19eITaV.net
1月に注文しておまクレジットカードリンクのメールが来てる人の自転車のサイズって、SサイズとかMサイズ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:36:38.40 ID:c19eITaV.net
1月に注文しておまクレジットカードリンクのメールが来てる人の自転車のサイズって、SサイズとかMサイズ?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 20:08:12.14 ID:qo79ORv4.net
>>716
ニホンゴデオッケー

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:05:04.75 ID:i1SWt1YQ.net
1月に注文しておまクレジットカードリンクのメールが来てる人の自転車のサイズって、SサイズとかMサイズ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:08:02.04 ID:i1SWt1YQ.net
1月に注文した中で、クレジットカードリンクのメールが来てる人の自転車のサイズって、SサイズとかMサイズ?
ということ

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:26:45.56 ID:R1iuplgO.net
VDPは、中盤で体力使いすぎなのかね。
もうっと老練にレースをコントロールできればポディウムトップの機会も増えそうだけど。

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:32:56.99 ID:xrk1JJ/D.net
パリルーベでは握りやすい丸パイプ型ハンドルが人気でエアロ型から変える人が多い

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:57.27 ID:t9HNDZrp.net
フラット部がっしり握ったりすることが多いならエアロじゃないほうが楽だよね

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:35:05.18 ID:HL/ec0Dx.net
エアロバーが役に立つほど高速でもないしな
振動吸収性と握りやすさと剛性のが欲しい

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:44:05.16 ID:pIdBibyn.net
今年も11月末に送料無料キャンペーンやるのかな?
やるなら買いたい

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:47:07.98 ID:mROFxr/M.net
キャンペーンやったとして買いたいモデルがその時残っているだろうか?在庫入った時にサクッと買わないと、Speedmaxとか一部を除けば在庫切れで買えないのでは?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:58:15.18 ID:pIdBibyn.net
大きいサイズで今のところあるから在庫もつかなって
送料で2万ちょっとは結構痛いし待ってなんとかなるなら待ちたいな

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:15:57.46 ID:2FzY5W3Z.net
>>724
>>726
貧乏人

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:18:44.71 ID:mROFxr/M.net
>>726
羨ましい

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:28:05.50 ID:PYjhiK4a.net
>>727
変人

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:53:39.58 ID:AO8TrE9f.net
>>726
よう乞食

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 14:34:38.92 ID:w1NBpLOM.net
>>727
金持ちはcanyonなんて買わんのか

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 15:52:03.00 ID:mHKNg+XQ.net
canyon買う人って貧乏というより、チャリ屋の独特の雰囲気が嫌いって人もいると思うわ。俺はそっち系。
なんか若い人がやっすい給料のブラックで働かされてる体育会系のノリとかが嫌い。
通販でぽちっとして困ったらネットで解決出きるし。

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 16:01:06.49 ID:cZ9EmXjh.net
チャリ屋が車で1時間みたいなとこだから
自分で組むなりメンテしたほうがいいや系

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 16:16:24.22 ID:SIq/8Hf8.net
チャリだのママチャリだの自転車を軽蔑したような言い方をするチャリ屋は信用できない

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:40:14.09 ID:ND172VKS.net
でもチャリじゃん?

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:58:16.08 ID:wJEWld1E.net
自分の場合は他で売ってるバイク無いし納期聞いても分からないって言われるからキャニオンにって感じかな

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:00:54.91 ID:DUr/9tPC.net
>>734
日本でチャリの事をバイクと呼んで違和感ないのは
新城と別府位だな

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:16:18.95 ID:ogL+emyV.net
>>723
平均時速42kmですが…

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 20:14:30.81 ID:TflNevLr.net
ダートジャンプ興味あるけど、話題に上がらないって事は人気ない?

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 21:19:39.44 ID:M529A1TF.net
フレームのQRコードって読み込んだら何かウェブサイト表示されます?
出てこないと偽物?

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 21:33:45.64 ID:aKsfLFo0.net
>>740
QRコードって別にウェブサイト表示するためだけの物じゃないぞ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 22:37:49.85 ID:xyNnIad5.net
>>740
工場で品管とか図面管理のためだけに使ったりするから一般の人がカメラで読んだからといって何かが絶対出るとは限らないよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 01:19:37.13 ID:CgqIXI9N.net
俺の行ってたチャリ屋はゴミ
基本的に何かをけなして新車褒めるパターン
俺のチャリンコをけなして新車褒めてたときめちゃくちゃムカついて以来行ってない
整備の腕もクソだった

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 05:47:52.93 ID:0zQ6GtPT.net
チャリのメンテなんて車やバイクに比べたら楽勝だしな
レース出る奴なら尚更自分でイジれなきゃダメ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 07:13:21.05 ID:0QuDeRt3.net
>>742
>>741
ありがとうございます。CANYONのコードは特にウェブサイト表示されない、
というのは普通ということですか?

皆さんの状態お聞きしたいです

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 07:26:19.97 ID:62y0kw2W.net
QRコード = WEBサイト
という考えを捨てろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 07:37:07.56 ID:ntJKIhig.net
>>740
あほ?今時QRコードなんか、シリアル番号の管理とかで使われてるし、canyonのそれもシリアル管理のため

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 07:45:30.17 ID:pEGPwo4l.net
>>745
俺のはウェブサイト表示されますん

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 08:00:29.18 ID:VmeYg04z.net
>>740
何か番号が出てきたはず

それが防犯登録番号確認の際の
個別識別番号になるよ

お店で発注書に書かれた識別番号と
QRで読み込んだ番号を照合するよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 08:02:09.01 ID:VmeYg04z.net
>>740
俺はiPhoneで読み込んで、サファリで表示させたよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 09:29:15.86 ID:dH+2Ccju.net
>>750
どんな画面が表示されます?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 10:10:34.60 ID:tDAN57YQ.net
伸びてるからなんか来たのかと思ったのに

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 10:37:44.79 ID:VmeYg04z.net
>>751
仕事終わったらチャリ見てみるよ
夕方まで待ってて

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 12:35:32.26 ID:61OR/6LC.net
自転車屋はこいつなんで客商売やろうと思ったんだ?ってのが多い印象

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 17:13:41.62 ID:tT57212T.net
Speedmaxもきたな
10月入ってハイペースで新製品(マイナーアップグレード)でてきた。Aeroad早く来い。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 17:17:32.81 ID:tT57212T.net
Speedmaxの新製品は全部SRAMか

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 17:20:32.40 ID:Dl8pD6Mg.net
>>751
https://i.imgur.com/UP3ssoT.jpg
こんな感じでした

ちな現行エアロードです

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 17:31:11.35 ID:ZVbrjtVc.net
Speedmad CFRのタイヤが謎設定
なぜリアだけ最新のTRでフロントはTLのままなのか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 17:39:44.44 ID:RcK54NRq.net
売れ残りだらけの物なんてどうでもいい

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 19:34:42.28 ID:wiue/opj.net
ワオ!!、新色X-Ray!?

俺のときめきを返せよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:46:43.54 ID:n0Q1KH+7.net
さ、サドルはどうなったんですか(小声)

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 07:52:22.84 ID:AdEveTmk.net
アルティメットCF discのフレーム重量ってどんぐらい?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 06:38:23.60 ID:X2UuP8KY.net
GRAILやInfliteもモデルチェンジまだかね


今のモデル発売されたの2年前?

冬のトレーニングにInflite買おうかな、シマノの新コンポ付きほしいんだが

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 11:27:07.87 ID:6iooDlS4.net
>>739
カーボンのヤツの続報をずっと全裸待機してる

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:00:18.02 ID:bQ4s28SM.net
>>732
乗り物屋は大抵底辺だよな、あんまり付き合いたくない

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 06:44:07.89 ID:90CFunE2.net
ここまで在庫がないと、
このメーカー存在していないと言ってもいいくらいだな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 07:06:59.85 ID:Sn2TVFy6.net
ピナレロとか納期が2023になっているものがあるけど、ああ言う注文を取るくらいなら在庫切れで注文受付してませんの方が潔い。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 07:36:04.80 ID:Zel5i04J.net
そもそも商売する気あるのかな?

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 07:53:04.22 ID:XrelddRe.net
ないかと

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 09:29:27.57 ID:SdFcXs1X.net
まだあわわわわて、、以下略

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 09:43:25.43 ID:kRVghd3m.net
欠陥エアロードのハンドルとポストの交換納期も大幅に遅れユーザーから反感買ってるのに新たに注文受けてるじゃん

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 12:09:01.91 ID:Sn2TVFy6.net
Aeroadはずっとcomming soonのままのはずだが、注文受け付けてるんだ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 13:30:53.50 ID:9TBPPij+.net
>>771
SL7はリコールになってるけど大丈夫?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 14:31:37.02 ID:J3QQzvta.net
ネットは少し調べれば分かることを無責任に書き込んでも許されるから面倒なんだよなぁ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 15:19:51.93 ID:SdFcXs1X.net
面倒って何が?
中の人か?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 16:10:58.41 ID:ARtvANKU.net
>過酷な前部への衝撃によって、ヘッドセットコンポーネントに著しい負荷がかかり、フォークノステアラーチューブにクラックが発生する可能性があります。

悪路だと使えないのはSL7だったんですねw

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 16:44:40.44 ID:98iTN/Tt.net
平坦でも使えないのはポンコツエアロードだよな

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 17:08:34.37 ID:GL+xy4CB.net
アウトレットにXSサイズが2台でてるぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 19:39:10.84 ID:JQUS0KwN.net
アウター53Tは踏めないです(涙

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 19:49:25.84 ID:fqBN24tw.net
>>777
涙拭けよw

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 20:14:41.05 ID:GFWpsdAV.net
エアロードの受注開始は早くて12月か1月かな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 20:34:12.07 ID:ZosUwgzp.net
ハンドルはGCNでもネタにされてたな
かわいそうなマチュちゃん

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 20:48:11.95 ID:cm73Shpl.net
今更だけど画期的だったなあ
けど折れたらダメダメ分割カーボンハンドル

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 22:01:17.08 ID:SdFcXs1X.net
実際問題幅変えられて喜ぶユーザーいんのかな・・・
単純にribbleみたいにBTO形式にすれば済む話な気がする

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 22:27:51.85 ID:M3VU5L0h.net
ポジション決まってない初心者とかは幅変えられたら嬉しいんじゃないかな

本音は何種類もサイズ用意して在庫すんのが嫌だったんだろうと思うけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 22:51:51.26 ID:5gJbcMPN.net
幅が変更できないより、出来るなら勿論良いが
どっちかと言うとステム長の長さが変更が効く方がいいよなぁ
無い物ねだりなんだけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 05:14:22.54 ID:irenqk6J.net
>>786
キャノンデールのやつがステム長変えれたっけ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 06:10:55.81 ID:/GvK2WMW.net
シクロクロスならハンドル幅を広くしたいが

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 06:50:53.73 ID:6na6x50Q.net
オリンピック以降のプロのエアロードみてると多くがケーブル飛び出てるがブレーキの取り回しがいまいちなのか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 07:22:47.64 ID:NTE5blKB.net
ケーブルは飛び出してる方がいいじゃん

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 07:31:40.40 ID:+KPMJEWi.net
>>786
確か、アルゴン18に有るよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 08:10:50.58 ID:0yi/n3HX.net
>>786
そっちのほうがいいね
幅は別にいいけど、ステム長が調整できる方がいいわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 08:37:04.98 ID:TGBtzS3j.net
ステムは調整出来なくて良いからハンドル一体型をやめて欲しい

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 08:52:20.47 ID:lnUxUj/6.net
エンデュレースでいいじゃん

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 09:15:29.09 ID:IpbDTAPj.net
何もかも売ってねえから、
この世に存在しないと言っていい

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 15:39:05.28 ID:oonBLXeJ.net
termac sl7のリコール酷いな。すでに新しいパーツが準備できているとのこと。修理に出すまで乗るなという話なのに不具合知っていて黙っていたようだ。
直ぐに乗るなと言って注文受付もやめたCanyonの方が会社としては信頼度高いね。とは言え、Aeroadいい加減に販売再開して欲しいけどな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 16:38:54.13 ID:lnUxUj/6.net
さすがにネタで言ってんだよな

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 16:41:30.26 ID:2kd+9nsj.net
エアロードのケーブル出てるのもヘッドパーツ不具合破損の恐れだったら笑える

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 17:33:41.83 ID:RCi5uhTX.net
>>798
お前の情弱ぶりのほうがよっぽど笑える

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 18:28:58.63 ID:1iNzmdLh.net
エアロードはハンドルの不具合あったとき穴あけ加工して凌いでたんじゃなかった?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 19:06:46.92 ID:L6e21IuN.net
スペシャはタイミング最悪とはいえ直ぐに動き出して店舗対応始まってるがエアロードは?
お察しの通りです。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 19:16:43.91 ID:9v32+n3D.net
いやそんなら17万バックしろよw

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 19:33:44.52 ID:Dr1QR5G/.net
発表と同時に直ぐに店舗で対応できてるという事は、その用意が出来るまで黙ってたって事だよ。つまり危険なロードバイクに何も知らされず乗っていて、ポンコツエアロードって言ってた間抜けってこと

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 21:55:27.53 ID:7smZuEFe.net
危険な設計ミスに気付かず乗ってハンドル折れて大事故起こしそうになったマチュー間抜けだよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:01:37.63 ID:tvu+M1rW.net
対応してくれる店舗バッサリ切った後だったから余計後手に回ったんだろ。三流国の劣等民族なんかはなから相手にされてないんだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 23:25:45.00 ID:Pav0+GpW.net
判明したのはおそらく7月のカヴェンディッシュ騒動の時だろう
本人は謝罪していたけど結果的にはさすがはプロというオチ
3月に判明して未だ対応出来てないメーカーもあるよね
どことは言わんけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 00:06:05.54 ID:JUaHRLzw.net
仮に7月に判明していたとして3か月間もの長きにわたり命に関わるかもしれない重大な欠陥を隠蔽してたわけか
まったく信用できないメーカーだな

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 01:18:50.70 ID:9pmbG31E.net
>>806
カヴェかっけーな
確かにツール4勝上げる男がハンドル周りであんなブチギレ方するのは異常に思えた
おそらくDQTメカニックから設計チームに苦情が入ったんだろう

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 01:41:35.01 ID:RpNKD4qR.net
妄想しかなくて草

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 05:04:54.38 ID:ItYO+5jx.net
レース中に悪質なタックルきめまる癇癪持ちが、ハンドルきったときの微妙な感覚が気に入らなくて癇癪起こしただけの話を盛るな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 08:16:05.93 ID:5FuTouga.net
シートポストのキャップついたモデルの配送が始まったようだ。この人のモデルの写真にしっかりキャップついとる。
さて、Aeroadの販売再開ももうすぐだな。
https://www.reddit.com/r/bicycling/comments/q6fuzj/its_finally_new_bike_day_for_me_canyon_aeroad_cf/?utm_source=ifttt

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 08:20:46.22 ID:5FuTouga.net
日本でもハンドリングとシートポスト交換始まってるのか。https://twitter.com/marg1nalgain/status/1447825964348542980?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 09:18:56.42 ID:RZNx3yIo.net
エスワ買えないやつの嫉妬
スレチうざいわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 09:48:16.07 ID:h0bARR4W.net
買えないも何も販売していない
間違えるなよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 15:35:48.42 ID:GKYso3sW.net
スラムのエアロードいらねえ
モビスターカラーでシマノはなぜないのー?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 15:45:38.70 ID:6QVU2Hsy.net
シマノがケチって作らねーから品不足は続きそうだな
今年は去年の1.5倍作ったらしいが
全然足りてないしコロナでマレーは生産止まったし
シマノくそすぎだな

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 16:10:05.60 ID:gdz8Y5h/.net
カヴェンディッシュってあれでめちゃくちゃ神経質らしいよ。なんかドキュメント的なものでカヴェの奥さんがこの人花瓶の位置を変えただけで文句言うのよ〜とか言っててカヴェがメガネかけて本読みながら「秩序だよ、何事も秩序が大切なんだよ」とか言っててギャップに驚かされた。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 19:35:53.95 ID:XGsyTlAJ.net
>>817
どこからどうみても神経質だろ
神経質どころかうつ病やってるし

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 23:38:45.09 ID:VwyrdGVg.net
>>817
神経質というよりキxガイだな
悪い意味で

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 00:44:14.97 ID:0sMEI2ja.net
>>817
ウルフパックに秩序も規律もないのにな
ケイオスの方が似合う

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 11:33:22.51 ID:EIpIprRH.net
みんなどのエアロード狙ってるの

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 11:37:47.39 ID:O5A6WCrT.net
>>821
アルケアサムシックカラーのSLX

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 12:02:27.01 ID:mfGSrBnM.net
最新Ultegra付いた Aeroad待ち

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 12:16:03.00 ID:4gh8LdM4.net
ドイツ本社CEOのアルミン・ランドグラフは辞めちゃったんだなぁ。
次のCEOはどんな戦略を打ち出すのだろうなぁ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 21:05:31.35 ID:5qrTf5qr.net
ZippのおまけがついてくるSRAMのが入荷したら買うわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 21:28:02.64 ID:fhrGDT3c.net
>>422
コミューター検討してます。
よかったらサイズ感を教えてほしい。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:53.10 ID:3iQeUVAr.net
秋頃入荷

今年の秋とは誰も言ってないな、うむ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:15.27 ID:ei8jIRSQ.net
>>826
170cm/股下80cm / Commuter6 WMN Sサイズ
サドル高合わせて窮屈さもなくて自分はSサイズでちょうどよかった
Mサイズと悩んだけどMだとハンドル遠くて乗れなかったなドイツ人でかいわ
乗車中あまり掌の位置を変えたくないのでレボシフトからサムシフターに交換予定

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:30.90 ID:NFb70s+p.net
スロープがきついからぱっと見小さい感じがするけど、よく見るとリーチがめちゃくちゃ長くて笑う

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:26.47 ID:+GXTiAHf.net
ドイツはまだ春先なのかもしれない

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:13:18.18 ID:444QQJNt.net
一体いつから、21年の秋頃だと錯覚していた?

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:44:22.19 ID:g+MQuOzk.net
>>821
旧DURA-ACEのエアロード

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 18:39:39.56 ID:Jxln2AMf.net
9月頭にenduraceを注文した381だが当初11月上旬って言われてたのに1ヶ月早く届いた
みんなありがとう
早く在庫が復活することを祈る

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 18:52:31.72 ID:P2PCOL0U.net
>>833
おめでとう
こんな時期に早く届くなんてラッキーだな
本格的に寒くなる前に楽しんでくれ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 20:06:48.43 ID:ZAKxF37k.net
>>828
おお、早速ありがとう。
男女モデルでリーチは変わらないんだね。
うーん、168股下77だから、通常モデルのSか、WMNのXSか迷うな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 08:33:34.76 ID:iRPsMHDc.net
>>835
ちなみにスポーツタイプ初心者の妻(168/83)は
自分より手足が長いのですがサドル高を合わせると「前傾がキツい」との事

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 11:19:29.09 ID:DaZcOj/Q.net
男女だと筋肉量も違うし腹肉も邪魔そう

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 11:48:40.52 ID:RBsbZNbt.net
168センチで股下83はスーパーモデルの中でも足が長くて有名レベルに足が長いな

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 14:08:39.77 ID:Nf8kzVFE.net
デブだろ言わせんな

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 14:36:44.87 ID:83Wy5y4M.net
身長168
体重83

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 14:42:17.64 ID:Nwh4mANJ.net
まさかの体重w

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 15:02:06.29 ID:xPsegKbG.net
臭そう

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 15:11:44.95 ID:1UYOIEpP.net
身長163cm
バスト83cm
ヒップ83cm

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 15:31:42.44 ID:vH0nKZek.net
>>836
重ねてありがとう。
ジオメトリが全てじゃないのはもちろんだけど、リーチ長めで
奥さんがそれなら短足族の自分はもっときついかなと思ってたら、
アウトレットでCommuter 6.0のXSがあったのでポチった

旧モデルだけど \133,000 で11速がついてくるならお得かなと思って

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 17:59:04.47 ID:9A0B+MXU.net
>>845
おめ!いい色買ったな!

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 18:18:22.86 ID:CKoikTQp.net
>>845
お前誰だよw

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 23:09:11.09 ID:uTftpsOE.net
>>846
私だ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 23:41:47.16 ID:CDGV3sN3.net
そうでしたか。
それは失礼致しました。

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 07:17:49.46 ID:5RFXan5D.net
>>847
お前誰だよw

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 13:42:28.02 ID:G4JgmJZt.net
今日もキャニオンのサイとを監視するお

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 15:34:03.24 ID:qptXVGGf.net
監視してたら買える?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 16:21:05.62 ID:/MGQXUD3.net
販売開始で3分で完売になったな

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 18:46:53.11 ID:qptXVGGf.net
まじか

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 21:56:55.31 ID:w3/WSz9g.net
EUにも転売屋居るんだろな…ボソ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 23:35:45.46 ID:ZmBdIpKM.net
土日にアップデートなんてあるんだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 16:34:08.67 ID:e7AIQsAB.net
Endurace ALのオーダー再開してるな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 07:23:55.62 ID:x+ZAQdDR.net
ポチってしまった

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 19:20:23.17 ID:0c66ssql.net
AEROADに乗ってる諸先輩方に質問です。
一年半前に旧世代のAEROAD CF SLを買いました。
2ヶ月前くらいからシートポストが下がるようになり、その度に規定トルク5Nmで締めましたが、50kmほど乗るとすぐまた下がってきます。
フィニッシュラインのアセンブリーペーストを塗っても改善しません。
思い当たる事といえば、付属のトルクレンチがサドルに引っかかってしまうため、一時期ボルトが斜めに固定されていたため、クランプが馬鹿になっているのでは、と考えています。

シートクランプを交換すれば改善するでしょうか?
シートクランプだけでも取り寄せれば5,000円くらいするので、買った所で改善しなければ心理的ダメージが大きいので質問する次第です。

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 19:42:04.76 ID:f2MGtS9a.net
グランプ外してちゃんと動いてるか見てみれば?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 19:55:27.48 ID:JvH2i+1e.net
アロンアルファで接着しちゃえYO

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:02:41.12 ID:r9R7h5v9.net
>>858
シートポストのザラザラの滑り止め?も削れとるんじゃないかそれ
大人しくシートポスト周り買ったほうがええんでないか
何かの為のスペアパーツにもなるしさ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:04:19.17 ID:r9R7h5v9.net
それで止まるかどうかは別として
モルガンブルーのカーボアッセンブリペーストはいいよ
使い方間違わなければガッツリ止まる

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:22:21.80 ID:ZeSL/jx2.net
>>858
キャニオンジャパンに送れよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:39:31.77 ID:OEvjrgvz.net
>>862
それ俺も使ってる
歯磨き粉みたいなカーボンアセンブリペーストより遥かにいいよね

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:50:26.33 ID:hmnmjXmw.net
https://ace.reviewmagic.jp/blog-entry-770.html
canyon持ってないtrek乗りだけど
ずり落ちるカーボンシートポストはノコギリで短くカットしてここに書いてある方法でプレッシャープラグ使ってずり落ちないようにしたよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:54:44.91 ID:0c66ssql.net
858です。皆さんレスありがとうございます。
たしかに、最初は付いていたザラザラ加工は無くなってしまったような感じです。。。
シートポスト、クランプを新品に変えた方が良いような気がしてきました。
約35,000円の出費は痛いですが。。。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:06:43.37 ID:r9R7h5v9.net
>>865
エアロードは専用シートポストだから無理なんよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:13:40.07 ID:hmnmjXmw.net
>>867
なるほど

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:24:46.44 ID:r9R7h5v9.net
>>866
シートポストそんなに高かったか?
俺が買ったとき11000だったぞ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:45:33.65 ID:0c66ssql.net
>869
シートポストはS27 Aero VCLS Seatpostのようですが、公式で見る限り249USDでした。安く手に入るなら非常に有難いのですが。。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 08:00:40.07 ID:6NlaXhIa.net
AeroadCFRdiscMvdPなんだけど、日本語のホームページで1,159,00円。
ドイツ語のホームページにすると9,999&#8364;で今のレートで約133万円。
大分差があるんだけど、これから先日本語のページのものも値上がりしたりする可能性あるのかな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 08:29:27.33 ID:Q3A7IE2n.net
はい

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 08:35:21.57 ID:h3IgvI6d.net
送料とか消費税?合わせたら大体同じ値段になるんじゃね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 10:38:02.94 ID:kflU/x4v.net
EUは付加価値税が乗ってるから高いよ
付加価値税引けば日本と殆ど同じ価格

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 12:11:27.03 ID:MmnZ4aEX.net
MVDPモデルのAeroadなので高いのか、それとも新デュラモデルはこの価格帯になるのかどっちなのだろう?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 12:17:41.83 ID:dcpWE8+L.net
どう見ても新デュラ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 12:34:48.53 ID:LF/EnKr2.net
今晩Grizl新作?出るっぽいぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 13:30:46.21 ID:fA9XuXRL.net
限定だから最低でも10万は上がってる
他のモデル見ても旧デュラとそこまでの差は無いみたいだし

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 14:09:46.07 ID:MmnZ4aEX.net
10マンか。ありがとう。
いつになるか分からない新デュラ待つか、12月確定しているMVDPモデル争奪戦に参加するか悩むな

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 15:36:22.13 ID:E8PTx6E9.net
付加価値税がはいってるのか
なるほど
ありがとう

日本のは輸入消費税入ってないだろうし、同じくらいなのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 16:42:47.47 ID:w7HSh9Y/.net
新デュラと言えば安いエンデュにはパワメ付いてるのに化石フレームのアルチには付いてないのなんなんw
何度も在庫復活してたが地雷と気付いてキャンセルした奴が多いのか?
誤植だと思いたいが

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 17:05:13.50 ID:MmnZ4aEX.net
写真でもたしかに付いてなくて普通逆やろとは思った

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 19:44:37.53 ID:MrVYOLmf.net
未だに10速使ってて乗り換えたいけど、いくらお金があっても買えないんだもん
マジでつらいわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 20:14:11.57 ID:F0egKHzd.net
新色カレーパウダーワロタ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 20:37:07.85 ID:y7ylHx3i.net
さすが鷹木
うまくまとめていくな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 20:37:31.85 ID:y7ylHx3i.net
誤爆失礼

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 20:51:37.16 ID:H3V2FLwD.net
グリズルRival etapあまりのコスパに思わずポチるとこだった
やはりここまでゴツくなくていいかな…

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 22:55:50.29 ID:QOwOCm65.net
>>883
金があるなら 倍払うからと
SNSで発信したら?
誰かは売ってくれそうだけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 00:04:19.86 ID:zULxgcAn.net
>>883
予約したR9200グループセット来月には手に入るから50万で売ってあげるよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 11:20:03.65 ID:NVFrOhCn.net
ようやくダボ穴設けた
それでいいんだよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 11:40:19.58 ID:eWBD3e07.net
出てすぐにポチらないと半年待つことになる

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:14:16.58 ID:w62J+AqQ.net
エアロード来てるな

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:55:27.16 ID:f/niESKM.net
来てないよ。もう売れている?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 19:26:23.30 ID:Fro71cU/.net
この狼少年が!

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 19:35:51.94 ID:ybSNPMo2.net
アウトレットじゃねーの
旧エアロがよく売られてるよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 20:05:56.68 ID:L7y0V8y3.net
プロのお下がりの事を言ってるんだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 00:39:20.01 ID:GFiEO/xM.net
マチューのおさがりならプレミア付きそう

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 00:47:41.75 ID:SLGnHnuI.net
>>896
兄さんそれが旧や

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 14:13:05.12 ID:q5C80/f+.net
おい、エアロード

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 17:13:35.82 ID:jzapPQXb.net
キャニオンジャパンてメンテはバイトがやってるのか?簡単な仕事も出来ないんだな

https://twitter.com/kakkii_Y/status/1451437439310983177?s=20
(deleted an unsolicited ad)

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 17:41:53.18 ID:rS83puPV.net
エアロード

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 20:22:46.44 ID:YeCBHBkJ.net
そりゃメールすらろくに送れない連中だし

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 07:19:24.26 ID:Lctx1AkQ.net
このグリズルALてなんで溶接痕が全くないんだ?
レタッチしてんのか?アイコラ?
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/56660/?all#start

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 08:09:26.56 ID:Ircmb+hw.net
よく見るとシートステーなどにはあるね
目立つところは溶接したあとに削り取ってるみたいだね
エモンダALとかもかなりキレイだよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 08:21:51.26 ID:ohl8t1Dw.net
削り過ぎて折れたりして
用途考えると少し怖いよ
ラグ使いたくないんだろうけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 09:54:47.93 ID:t2D5zpDD.net
Let the legs do the talking.

by MVDP

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 11:59:52.12 ID:8QPheCHb.net
エアロードやっときたか

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 13:05:12.09 ID:lPB+s07D.net
ガイア、オルテガ、マッシュ、モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 15:33:12.64 ID:PAxdPV7e.net
>>908
お前誰だよ定期

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 15:37:09.95 ID:AAR4LwW8.net
情報戦はすでに始まっています

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 16:12:55.71 ID:hPtgWkIK.net
イータップのエアロードは汎用性がないので、
ここにいる連中は新型デュラのやつ狙いだよな当然

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 16:47:53.61 ID:pD4bFiCF.net
新アルテ待ち

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 18:28:56.46 ID:+RpHTRfV.net
いつの間にか旧型エアロードリムモデルもラインナップから消えてるね

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 18:44:09.56 ID:lPB+s07D.net
全部coming soon

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 19:58:33.39 ID:MTmLlr6X.net
流石に10月最終週には来るだろう

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 21:49:21.28 ID:xKgNp4sL.net
zippのホイールがほしいからsramがほしい

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 05:10:47.73 ID:3R+4VB8D.net
諸説ある

日本や世界各国は既に秋だが、
ドイツだけは実はまだ初夏

何も誰も2021年の秋とは一言いってない

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:27:57.74 ID:V/SipBax.net
いい加減予約だけでも開始してくれないとサイト見るのもかったるくなって来る

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:49:48.12 ID:3R+4VB8D.net
なかなか秋にならない

サイトを見る

やはり我々キャニオンは注目されている、アクセス数がすさまじい

こうですか

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:50:14.03 ID:cDy1V8Su.net
年始に注文した人たちが受け取ったという流れ出したからもうすぐだと期待したい。しかし、それもあまり情報出てこないんだよね。新型Aeroadの出荷母数は少ないんだろうな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:52:17.13 ID:AX+BkOnm.net
これだけ売れてたら、キャニオン整備受け付けます!って宣伝したら割と客くると思うんだけど全然ないな
やっぱ自転車組合みたいなところからハブられるのかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:59:04.30 ID:cDy1V8Su.net
違うか、流れ出したのは修理終わった組か

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 09:06:35.99 ID:j56XTtBP.net
そろそろ通常販売できないとヤバいでしょ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 09:16:36.73 ID:dyAMqhXy.net
>>921
ジャパンとショップで喧嘩したのをどこのショップも知ってるからトラブルメーカーは扱いたくない。
ちなみになるしまは海外通販や他店購入バイクも普通にみる。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:45:24.99 ID:RI06YPWe.net
Roadliteを買おうと思ってるんだけど、標準装備のAlexrimsのRXD6はやはり鉄下駄?
メーカーのサイトを見ると1550グラムってなってるけど、通販サイトとか見てみると1950グラムになってて?

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 11:43:29.99 ID:cDy1V8Su.net
全然無いと言うには結構見つかる
https://www.google.co.jp/search?q=Canyon+%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 12:06:13.37 ID:gWQNERht.net
エアロード、きた!

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 12:09:30.47 ID:cDy1V8Su.net
毎日お疲れ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 12:43:17.10 ID:hg7HbbRn.net
他人に弄られるの嫌じゃないのかな
友達ならいざ知らず

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 16:47:28.67 ID:QACUFL3R.net
>>920
年始に注文した人の分の配送がまだまだおわってない。
それが終わらないと、新規の受注はないんじゃないかな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:30.99 ID:Lhg0+y7b.net
エアロードきた はもういいからw

MvdPでいいかって、思うようになってきた
通常の新ヅラVerってこんのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 20:08:48.03 ID:z9yoXfc3.net
エアロードきてるやん

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 20:22:47.00 ID:V/SipBax.net
10台買ったわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 20:59:07.41 ID:sv9AqhY2.net
秋ごろって11月までだと思うんだけど、あと1ヶ月強。
これに耐えられる人しか発注できないんだろうな。
とりあえず、メールに頼らず毎日巡回がんばろうっと

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 21:00:12.79 ID:GD8Bf2zW.net
身長入れて足の長さ入れると誤りがありますって出るのは泣けるし俺だけだな

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 06:41:12.64 ID:onDbZIER.net
MVDPモデルが最初で、通常モデルはそれ以降という可能性もあるかも知れんな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 07:16:09.41 ID:Zg2L7UPL.net
2021年の秋なんて一言も書いてないしな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 07:38:07.13 ID:htDz06Ui.net
利根川だ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 07:50:38.31 ID:/XF8V9OW.net
用意できないならできないなりに期間未定で延期をアナウンスすべき

ドイツはまだ初夏なんで、
とかいうのはもうあかんぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:02:25.81 ID:2lVGSvh1.net
Comming soonになったのがたしか7月だったと記憶してる。そこから3ヶ月だろ。秋は11月までと言うのは季節設定として正しいので良いが、Comming soonで3ヶ月とか辞めてくれと思うわ。映画の予告じゃ無いんだから。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:30:31.30 ID:PITRT+zx.net
カミングスーンの前は近日発売と表示されてた件
次は22年冬に表示変わりそう

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:36:54.53 ID:/XF8V9OW.net
用意出来ないのは致し方ないよ
世界情勢がこれだし

ただ、サイトをずっと放置はちょっとない

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:40:12.62 ID:O7K/TNwO.net
そうか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 09:21:33.42 ID:2lVGSvh1.net
それはあなたの感想ですよね?、と言う話なんだけど、感想書いてるんだからそうなる。
しかも、年初から待った上で、コンポも新製品でて、競合は新製品発表してポツポツ出荷されているのを見ていての話だから余計に遅く感じるのは仕方ない。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 09:50:32.89 ID:jb45QBoS.net
グダってるのは確か

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:07:24.57 ID:tJfdHXyH.net
あのターマックですら今はオンライン上で在庫ありになってるからな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:39.31 ID:O7K/TNwO.net
canyonの購買・資材担当の世間的弱さ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:03:22.34 ID:0TV+taWD.net
いやー、こんなに待たされることになるとは思わなかった。
ほんと長い。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:13:58.33 ID:pM2xePBi.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  自転車の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 19:50:01.86 ID:mqzMnK41.net
一覧表示でカミングスーンでも商品ペースではサイズによって在庫あったりとか見づらいサイト
お知らせメール登録してても連絡来なかったし毎日見るしかない

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 20:16:26.40 ID:IeQ6DCw+.net
時価じゃないだけマシだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 20:30:55.70 ID:CfQU6RtU.net
まずはオーダーが出来れば・・・
1年待ってでもオーダーはしたいです。
とりあえず、毎日巡回の日々です。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 20:45:17.92 ID:AGgtkaxo.net
エアロード来てた

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 20:48:04.41 ID:PITRT+zx.net
10台買ったわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 21:35:34.56 ID:hVcUJmlK.net
間に合った!

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 09:24:57.41 ID:uJOHVpiA.net
エアロードきた君の戦略は
オオカミ少年に自分がなって
ライバルが確認しにサイトを見なくなって
自分が確実にポチれるようにする

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 09:45:26.34 ID:d9kXCIr1.net
エアロードきたな
アウトレットに

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 10:36:03.02 ID:j2BPlY2P.net
情報戦の様相を呈してきたな…

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 15:46:27.55 ID:9OHOOqpR.net
エアエアロードをエア購入すた!!!

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:26.71 ID:V6gUcJs3.net
何故かコストコで売られる様になるまで俺は待つぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:23.12 ID:iWAk4FMn.net
なんでサーヴェロはコストコで売られてたんだろうなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 20:28:37.77 ID:8fs2dPOw.net
皆さんエアロード待ちですね。
これだけ発注が出来ない状況だと他のメーカに
変えるするにも時遅しだし
MvdPモデルも視野に入れても発注できるか
どうかすら難しい。
2022年モデルは無理かもしれないと感じてしまいます。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:17:11.00 ID:9L3F2QSP.net
新アルテなら古代フレームのアルチでもええで

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:57:51.59 ID:MNlnD8xk.net
AEROADリムにeebrakeのダイレクトマウントってつく?
クリアランス厳しそうなんだけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 22:38:55.71 ID:lBDqeEUZ.net
エアロード早くほしいよ
もう我慢できない

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 23:12:14.31 ID:JUr1LmRX.net
今在庫復活してたから速攻で注文したわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:00.51 ID:vjbpTCcM.net
アルティメットの105かアルテグラで悩んでいるのですが、コンポ以外は全て同じパーツですか?
ホイールが同じならレースに出るわけでもないので105でも良いかなと思っているのですが、ここの皆さんはどう思われますか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 01:22:45.36 ID:E+vcGNKk.net
そんなこともわからんやつは105で十分

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 03:34:26.37 ID:eHjMR5h6.net
そもそもCanyon買うのに向いてなさそう

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 07:01:46.45 ID:X7w5u9LA.net
厳しいですね、、、
残念です

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 07:04:25.35 ID:JkfjRa/r.net
まぁ実際書いてるし
かいつーは基本自己責任なんで愛の鞭と思いましょう

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 07:10:12.84 ID:R4jnXaVT.net
>>967
通販向いてないけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 07:51:33.51 ID:1uBQ8Qxt.net
>>967
主な違いはハンドルバーとサドル
ホイールも違うがどっちも安物だからどうせ変える
コンポの違いを考えれば価格差以上のお得感があるから俺ならアルテ組を選ぶ
但しアルテ組についてるエアロバーは空力に優れる反面、ライトの取り付け等の汎用性は劣るからその辺どう考えるか次第
サドルはどっちも知らん

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:54:11.45 ID:nhmigFvT.net
2022モデルはいつ公開されるんだ?例年10月末くらいだが、もう10月も終わる、、、

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:44:27.76 ID:1MMsSDcd.net
>>974
来年の10月くらいじゃね

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:50:34.07 ID:0sd2MGOx.net
2021年もでるすらまるでなんだし
コロナ鍋だから(笑)言いそう

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:54:21.12 ID:fY3e0t3g.net
>>973
教えていただきありがとうございます。
大変参考になりました。
他の方も厳しい愛の鞭ありがとうございました。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 11:20:23.85 ID:j4AW8M6T.net
禍を鍋って読んでる人居たんだ・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:20:07.15 ID:1yMVRAAA.net
そりゃコロナ鍋なんて言ってたら笑うわな

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:24:53.54 ID:g4dB1SW/.net
菌とかウイルスってそれ自体は味はないんだよね?
菌が生成した物質に味があるんだとしたら、ウイルスは物質を生成しないから味がなさそうだが

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:31:44.34 ID:+x7EBLaT.net
そもそも代謝しないから、ウイルスは

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:19:12.54 ID:Asd5TDOx.net
>>967
Enduraceでだけど、105のコンポのものを買って、Ultegraのアップグレードとホイール交換した経験あり。
結論から言うと今度買う時はUltegraで買う。他のメーカーだと105とUltegra載せているモデルの差が大きいがCanyonはそれほどでも無い。
105で十分っちゃ確かに十分なんだけど、ブレーキの効きが良かったり、フロントの変速が軽かったり、というのはロングライトしてる時に地味に聞いてくる。
サドルは沼にハマればどの道変える事になる。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:20:57.02 ID:UZAJfF/p.net
今日もエアロード出ないな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:26:10.38 ID:4c2v9063.net
予約分すらはけてないのにまだ1ヶ月は先だよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:32:37.35 ID:4BpbVhbp.net
自分が買った時はホイールは105がアクシウムでアルテがキシエリだったピラーとかも違ったしアルテ1択だったな

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:58:12.68 ID:1MMsSDcd.net
>>984
なぜそれがわかるの

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:12:25.31 ID:QMyGRICC.net
>>984が予約者でまだ届いてないんじゃね?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:48:43.49 ID:LfjzugtT.net
普通に判りそうなもんだが
そんなものよりアルチが来ない方が解せない
UCIも未だ沈黙してるしあれだけ糞限定出してた意味とは

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:31:58.28 ID:X9UNb83A.net
>>986
自分も1月予約したんだけど、支払いのメールすら来てない。
明日それがきても配送されてくるのは最低3週以降かなぁ。
それが全部終わるのが年内って話。

新しく受注できるのは最悪それ以降だから1月初旬?

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:22:53.23 ID:jEiRHaz9.net
ちなみに1月の申し込みはどのくらいで完売になったのでしょか?
大体でいいのですが

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:49:41.22 ID:nYOIhYZD.net
>>982
アルテはブースター付いてるが実際に使ってブレーキの効きはほぼ体感できんぞ
シマノの中の人も効きは変わらないように設計してる 重さと材質が主に違う って言ってるし

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:00:29.63 ID:it088rzH.net
>>990
人気のやつは発売1時間も経たずに完売だったような

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:49:29.09 ID:QXX0FQ7/.net
百万もするものが1時間か
よほど在庫がないんだろうな。。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:32:19.71 ID:BdMzfba0.net
世界争奪戦だからな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:39:30.23 ID:w/uoeLql.net
世界に挑め

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 16:55:23.59 ID:Dg8qFWYn.net
1回目が数時間で売り切れ、その後は在庫戻ったら教えてメール登録した人たち向けの販売があった。そっちは人気のサイズと色以外は3日くらいの余裕があったな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 16:58:44.14 ID:Dg8qFWYn.net
1回目が数時間で売り切れ、その後は在庫戻ったら教えてメール登録した人たち向けの販売があった。そっちは人気のサイズと色以外は3日くらいの余裕があったな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:22:07.13 ID:tsjMb+AW.net
少し前に出てた限定rspv?とかいうdi2のやつは開始1分後に売り切れてた

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:33.32 ID:LF9QcnYm.net
次スレのご案内

CANYON/キャニオン Part51
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635504795

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:56:22.67 ID:LF9QcnYm.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200