2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール232

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 22:10:31.80 ID:+i+Swh3c.net
前スレ
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 01:20:51.42 ID:rNCz6rXE.net
電気でクランク回さずにディレイラー動かしてる時点で非効率だから

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 06:54:41.85 ID:AspBZs96.net
>>514
意味わからん
スチールスポークで剛性過多なんてありえるの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 08:17:53.59 ID:iEdyygN8.net
油圧ディスクが浸透して、カーボンホイールにはブラックプリンス一択
なんて言ってたのが懐かしいな

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 08:40:10.40 ID:jZ6O2UNs.net
カーボンホイールにはブラックプリンス一択

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 08:57:59.23 ID:sey9Cimw.net
リムブレーキなんですがアルミホイール
からカーボンに変えたらシューも変えないと
ダメなんでしょうか?
その場合どんなシューがオススメですか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 09:00:41.56 ID:1V9T4J9b.net
>>646
ひとまずホイール買ったらついてくる物を使っては?
自分はカンパのシューが気に入ってるけど、スイスストップと比較くらいしかしてない

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 09:42:17.83 ID:iEdyygN8.net
>>646
それこそブラックプリンスだよ。ブラケットポジでもジャックナイフしそう
ドライならね。雨天は見舞われた事ないから分からない

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 09:56:04.25 ID:BfLB9dtx.net
カンパなら純正が良い
それ以外ならブラックプリンセスで良さげ
ただし減りはエグい

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 09:57:03.13 ID:GYq7/c/C.net
プライムの安い奴で十分

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:02:03.35 ID:iEdyygN8.net
>>650
ブレーキング下手だから?表面焦がしちゃった

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:36:33.77 ID:hxmbfhzh.net
pbkでzipp303sが11万、404Firecrest
が18万
少し頑張って404買った方が幸せになれる?
それとも404は良くない?

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:45:28.69 ID:ocR4L9kY.net
>>649
そんな姫はイヤだ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:48:00.56 ID:eyPz0S0s.net
COSMIC SLR 32 DISC セールで14万の時に買っとけばよかったと後悔してる

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:50:52.91 ID:fRiLnZcX.net
>646
カーボンホイールにはブラックプリンス一択

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 10:58:45.54 ID:EglpoBVj.net
カンパの赤でええよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 12:01:43.46 ID:8PW4BSdL.net
>>653
はい黒人差別

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 15:53:08.37 ID:5HWoiKAS.net
海外通販でWTO33を購入予定ですが、アルピニストと比較すると、リム幅、重量共に負けてます
走らせるとやはりアルピニストの方が平坦、ヒルクライム共に速い?

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 15:57:33.94 ID:ip1P9/vQ.net
ブラックプリンセスわろたw

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:00:13.81 ID:feq81RZZ.net
>>658
反応の良さとかキレみたいなのはアルピニストの方が上で短い登りは速いと思う
あとクリテみたいな加速力が求められる場面も
平坦はなんとなくWTO33の方がいいように思うけどあんまし変わらん
踏んだ感触はWTO33の方が好き
まぁ友達と一回交換して乗り比べた程度の印象でしかないけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:03:45.39 ID:yooJNZKg.net
新型デュラホイールを11S化するコンバータ的な何か出ないものか

リブを削ればいいのか

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:08:29.53 ID:5HWoiKAS.net
>>660
サンクス
踏んだ感触などもう少し詳しく教えていただけると助かります

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:10:16.85 ID:kWMJeXJH.net
そこまでして使いたいホイール?

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:13:52.93 ID:8PW4BSdL.net
ラチェット音が静かなだけで選択肢から外れてしまう
新ハブはどうだろうな

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:15:38.33 ID:feq81RZZ.net
>>662
乗り心地がWTO33の方がいい
あと踏んだ時の感触が何となく柔らかい感じ
剛性が低いとかではなくてね
コンクリートの床の上でジャンプするのと木の床の上でジャンプする違いみたいって例えで、わかるかなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:16:31.22 ID:feq81RZZ.net
>>662
あ、ラチェット音で思い出した
アルピニストはラチェット音うっさいよw

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:24:09.49 ID:1V9T4J9b.net
>>665
ほんとにありがとう
足も残しやすそうなので、このままWTO33を購入します

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 17:59:11.11 ID:/txcEVrV.net
WTO33の値段がわからんけど、確実にalpinist買ったほうが良いのに

平坦の伸びもrapide clxと変わらんよ

あとラチェット音うるさい書いてる人いるけどrapide clxよりマシだから

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:07:02.28 ID:vyHk3AQ3.net
スペシャ厨乙

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:13:08.38 ID:evrEdDUs.net
VISIONのMETRON SL結構安いね
新型もこの値段ならリーディングホイールだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:27:14.81 ID:qBsDApFG.net
もう数年今乗ってるリムブレーキ車を続けるつもりなんだけど今から10万位で買えるおすすめリムブレーキホイール教えてたもれ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:40:00.48 ID:feq81RZZ.net
>>668
いやいや流石にRapideと変わらんは言い過ぎだろ
むしろラチェット音がRapideとたいして変わらないよ
同じハブだしね
WTOの方がずっと静かだった
因みに俺はWTOは持ってなくてWTO ultra33買おうかどうしようか悩み中

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:40:53.28 ID:feq81RZZ.net
平坦の伸びがRapideと変わらんは言い過ぎってことね

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:44:08.87 ID:XeD8A/Qy.net
>>652
リムハイト違うから比較できんだろ
その感覚なら見た目で買いたい方を買うべき

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:46:08.91 ID:XeD8A/Qy.net
>>671
lun hyper38かな
メンテ知らんから店に持っていくしかないかもしれんけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:47:50.10 ID:/txcEVrV.net
>>672-673
https://i.imgur.com/8559HRp.jpg
https://i.imgur.com/wUm1Wso.jpg

あんたエアーオーナーだろ?
持ってるならうpしてみて

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:55:14.78 ID:/txcEVrV.net
alpinistとrapideの違いを顕著に感じるのは斜度10%を超える激坂
その他はそこまで変わらん
両方所有してるオーナーならわかるけどラチェット音は明らかにrapideが大きい

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:59:57.91 ID:feq81RZZ.net
>>676
めんどくさ
Idは一部でいいだろ
https://i.imgur.com/udtXGKx.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:00:36.23 ID:feq81RZZ.net
一応手持ちのCLX50もアップしてみた

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:07:24.37 ID:feq81RZZ.net
>>677
平坦でRapideとアルピニストの差が分からんとかどんだけ貧脚なのさ?
ハブのグリスアップした方がいいよ
アルピニストと平坦で変わらんとか同じハブで音が大きいとかグリス切れてんじゃね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:08:53.90 ID:/txcEVrV.net
型落ちのclx50やんww

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:10:32.43 ID:/txcEVrV.net
平坦でRapideとアルピニストの差がわかったら豪脚の理屈ってなに?
やっぱり自分ルール?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:11:06.71 ID:wQLviK0l.net
>>677
んなわけあるか!
お前スーパー豪脚かスーパー貧脚のいずれかで普通の人の感覚じゃないぞソレ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:12:06.91 ID:eJQMY/6l.net
>>681
うpされたからケチつけたろwの精神

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:13:25.37 ID:/txcEVrV.net
ケチつけたろもなにも事実型落ちのclx50やんアホか

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:13:36.80 ID:feq81RZZ.net
>>682
型落ちのCLX50でも平坦だとアルピニストより速いんだよ
その差がわからないってのはあんたが貧脚すぎて差がわかるほどスピード出せないって事
そんなの一々説明しなきゃならないって盆栽?

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:15:11.56 ID:/txcEVrV.net
>>683
実際にrapide clx、alpinist、フロントrapide clxリアalpinistでTTしてタイムだしてるブログあるから見てこい

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:16:00.06 ID:kEyHmzNb.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 落ち着けハゲども
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:17:19.77 ID:/txcEVrV.net
>>686
平坦で50`だして比較してんだけど、おまえ平坦で60も70も出せるん?w

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:17:51.97 ID:rNCz6rXE.net
雑魚同士仲良くしろよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:18:43.32 ID:qBsDApFG.net
また髪の話してる

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:20:19.89 ID:Auy6O5iS.net
争いは(r

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:22:21.43 ID:wQLviK0l.net
>>687
その人が豪脚なんじゃない?
俺は富士ヒルゴールド持ってるけどラピーデで登ると脚全然回らなくてタイムも2分近く落ちたぞ
逆に平坦エンデューロだとラピーデの方が明らかにNP低いよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:22:35.04 ID:5HWoiKAS.net
>>668
外通で18万くらい
なので価格的には圧倒的にWTOが安い!

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:27:22.23 ID:feq81RZZ.net
>>687
七転八起ってブログ?
緩斜面はあるけど全然平坦の話じゃなくね?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:28:04.98 ID:feq81RZZ.net
なんか気持ち悪いのに絡まれちゃったな

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:50:06.79 ID:/txcEVrV.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20210902/ZmVxODFSWlo.html

一日中5ch張り付いてるおまえから絡んできたのに気持ち悪いって特大ブーメランだろw

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:53:11.73 ID:9bkwmCws.net
ホイールでそんなに変わるか?
俺も色々使ってパワメ使ってディープリムとロープロで試してたけど変わらんことはないという程度だったぞ
硬くてたまらんのはあったからそれくらいかな
それよりGP5000が良すぎた

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:55:10.94 ID:koolLmab.net
オレもディープのラピーデとclxでそこまで変わるとは思えんのよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:59:50.74 ID:HjqUyzmT.net
スペシャ厨はマウント取るのが好きやな

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:00:06.22 ID:feq81RZZ.net
>>697
普通に走ってりゃ下りもあるだろ?
そこでもRapideとアルピニストの差わかんないか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:04:41.31 ID:feq81RZZ.net
>>699
まぁそれを言っちゃうと元になったWTO33とアルピニストのどっちがいいかって話も安く買えるWTO33の方が良いじゃんって結論になるよなw

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:32:47.98 ID:ut8UvFO+.net
論破されてんのに往生際悪いヤツだな

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:49:05.32 ID:aR9RORDP.net
スペシャ厨は帰れや

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:59:27.76 ID:cUU20W/0.net
え?
ローとディープで性格の違い感じないの?マジで?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:04:06.78 ID:EnbPbBLH.net
持ってないと決めつけて画像出してみろと強気になるも、
本当に持ってた時点で負けてるのに往生際悪い

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:16:08.42 ID:jZ6O2UNs.net
>>681
このレスが最高にダサい

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:24:47.27 ID:CmbTJ6ud.net
>>676
ソファーからして金持ちやろ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:32:25.80 ID:rM53DdWC.net
画像出せるってスゲーな。俺なんてR501とC24しか持ってないけどこのスレで初心者に解説してたわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:36:47.30 ID:P0rD9VXa.net
そんなんで何が変わるんかい?
オレなんかジピエンヌテクノなんちゃらだぜ?
これたまんねーぜww
シャマルアルミも持ってるけどまだ使ってないw

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:58:04.78 ID:McGABMFJ.net
スペシャとカンパ乗り比べた人がカンパ悪くないって言ってるのに横からスペシャじゃないと駄目だとか口だして
挙句エアオーナーだろとか難癖つけた

でもちゃんと持ってる事を証明された時点で終わりにしときゃ良いのに更に型落ちだのなんだの言い出すとこがダサい

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:08:32.00 ID:2JSGw9FC.net
原理主義者みたいでキモい

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:27:14.43 ID:tuj84wq5.net
ID:/txcEVrV
みっともなさ過ぎて草も生えない

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:10:19.61 ID:rwbRGi+d.net
WTO45 購入して一年半だけど
表面が全体的に風呂の鏡みたいに白く濁ってきた。水垢かもしらん。洗剤では取れない。
走行に支障はないけど見た目が悪い。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:13:30.48 ID:UfZEN66p.net
塗装の紫外線か加水による劣化でしょうね

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:28:03.37 ID:rwbRGi+d.net
>>715
写真載せれなくて悪いけど見た目的にはその加水による劣化っぽい。
軽くコンパウンド使えば消せるだろうけどまぁ遠目ではわからないので放置…

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:47:30.94 ID:/ekdwATa.net
>>670
安いんだけど剛性微妙だと思う。

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:58:29.82 ID:uZNu4fyn.net
結局オールラウンドで使えるベストのリムハイトっていくつなんだろね?メーカーによって32だったり40だったり50だったりでわけわからん

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:01:17.79 ID:RtmENdM2.net
オールラウンドなら40台では?
30ミリ前半のカーボンはどのメーカーも上り専用とか謳ってるし

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:07:37.50 ID:8ydDFF3t.net
>>718
エアロがちゃんと効くのは50mmくらいからだな
プロ相手ならその辺がターゲットかと
低いのは横風ガーって人向けかと

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:13:47.82 ID:Yfs0PzDg.net
色々使ったけど35〜40mmくらいがいいな

今WTO45使ってるけど俺の脚なら33の方が良かった気がしてる
平坦ぶん回すならともかく細かいアップダウンあると重量が堪える

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 02:40:41.89 ID:vy7Z8uoe.net
キシプロにタイヤ/シーラント付きが98000円で投げ売られてるんだけど買い?
今期モデルのキシSLdiscの定価99000円より1000円安いという・・・
キシSLの実勢売価が9万とは言え安い

つかマビックの叩き売りは何なの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 04:06:48.37 ID:bACc6Muo.net
マウントの取り合いだっさwwwwwローディー気持ちわりいwwwww

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 06:38:23.80 ID:B9ofrQRb.net
たれwww

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 06:42:01.91 ID:9a8XY1Ma.net
>>722
キシプロはラインナップ整理前の製品だから
さっさと在庫処分したいんでしょ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 06:47:54.53 ID:8rTY9MWl.net
オールラウンドなら横風に有利なフロント35、リア40じゃない?
エンデュランスホイールならセミディープで平地も山も風の強弱にも対応出来て強度も十分。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:05:58.66 ID:Er01+N/y.net
ツーリングならなんでもいい 見た目優先で50でいいかな あまりに重いのはちょっとアレなんで1600以下のやつで

レースはとにかく軽いほうがいいので30-40くらいで1300未満

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:27:22.41 ID:+gLKgCVV.net
>>717
旧型持っているのか
持ってるならうpしてみて

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:33:53.29 ID:pWhbCizP.net
俺初代vision metron 40 tubular持ってるけど丈夫で良いよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:35:09.70 ID:7deBStpl.net
うp野郎うぜーよ
新型は山岳でユンボがロゴ消してまで使うんだからそういう事だろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:35:12.01 ID:pWhbCizP.net
black incの5spokeホイールのreview希望

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:39:39.98 ID:7deBStpl.net
>>731
UCI認証じゃないから買うやついないんじゃないか

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:43:15.25 ID:+gLKgCVV.net
UCI認証じゃないというかレギュレーション的に最初から集団レースじゃ使用禁止ね

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:44.84 ID:pWhbCizP.net
かっこいいやん

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 11:20:19.73 ID:T02fiZ6g.net
エロイ先輩方に質問です
初ロード鉄下駄からの初めてのホイールグレードうP
コスミックSL32とキシリウムSLではどちらがオススメですか?
チャリ屋では初心者ならアルミで十分。
キシリウムSLのコスパは凄い。レーゼロより5万円安で同じ程度の性能を手に入れられるよ。
と、キシ押しなのですが、それぞれのメリット、デメリットがあれば聞かせてください。
割と距離は乗ります。。坂も大好きです。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 11:21:45.59 ID:Er01+N/y.net
悩んだ時は見た目で判断 これ基本

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 11:32:56.52 ID:J67W+11O.net
見た目で決めていいよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 11:42:59.72 ID:rSD+ykdu.net
>>735
予算内で最も欲しいものを買うべき
初心者だからとか聞く耳持たなくていい

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 12:40:27.47 ID:/MjEFDZx.net
>>652
303sは45mmハイト、404は58mmハイトで用途が違うので両方買うのがいいよ
どっちも良いよ(*^^*)

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 12:44:15.14 ID:9a8XY1Ma.net
>>735
予算が許すならcosmicSL 32
ディスクでアルミホイールにする意味なし
cosmicなら生涯保証も付いてるし

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 16:05:32.79 ID:nGjF2IJC.net
どうせならSLR行っとけ
別もんやぞ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 17:43:30.53 ID:k/b1ucLh.net
ハイトで考えるのが間違い
リム重量で考える
自分のホイール'sの重量把握してれば人の意見参考にする必用ない

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200