2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール232

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 22:10:31.80 ID:+i+Swh3c.net
前スレ
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 14:55:52.63 ID:/ZnMxUjd.net
ついでに頭もヅラエースでございます(´・ω・`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 14:59:09.13 ID:3RINOUxR.net
>>949
ピナレロスレとマルチするのは良くないよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:04:03.65 ID:elAOAjPV.net
>>948
サンクス
LUNの方は38mmハイト?
登りは全然ダメな感じ?それともアルピニストに比べると劣るけど、そこそこいける?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:13:16.72 ID:WApcVt7M.net
>>953
すいません。気を付けます。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:14:42.88 ID:xgIFzq/F.net
>>949
その文面にでてくるbora、mavicより速くてコスパが良いのがoneaerdx5
いまなら新製品のdxtもでてる

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:18:05.85 ID:xgIFzq/F.net
>>954
38mmですね。
登りもboraなんかより良く登る素晴らしいホイールだけどalpinistが良過ぎるんです。
こんな事書くとスペシャ厨と言われるだろうけど乗ったことある人ならrapide clxとalpinistがヤバいのは知ってる

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:20:57.96 ID:I5FBLHJo.net
>>949
カスが

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:22:20.90 ID:/ZYA43ZY.net
シクロワイアードでツアー・オブ・ブリテン第3ステージの記事を見た
モビスターが使ってるZIPPのホイールデザインがかっこ悪すぎやろ
これでハイエンドホイールはないわ〜中華のパチモンホイールでももう少しマシなデザインに落ち着くと思うぞ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:22:30.34 ID:WApcVt7M.net
>>956
参考になります。軽いみたいですね!取り扱いがあるかショップにも聞いてみます!

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:22:37.72 ID:JeueMri/.net
Alpinist とRapide は今どきチューブレス非対応なのでちょっと無理。対応モデル日本入って来ないのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:29:07.96 ID:5C5YrXIN.net
>>959
これよりマシやろ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/49808/?all#start

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:42:25.22 ID:elAOAjPV.net
>>957
なるほど、登りもbora以上ですか
かなり登りの性能高そうですね
アルピニストもリム高さの割には空力が良い(前モデルのCLX32では CLX40よりも抵抗が小さいと謳ってた)はずなのに、平地ではLUNの方が良いのは魅力的ですね
リムブレーキ用に外通でWTO検討してたけど、安いしLUNにしようかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:44:49.90 ID:/N5ilTqB.net
一人でやってんのかと疑うレベルのよそよそしいやりとりやなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:47:40.62 ID:L/efNHcE.net
>>962
黄色と黒のフレームカラーなら合うからフレーム次第

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:59:45.77 ID:OX49EwEF.net
LUNの出張宣伝お疲れ様です!

自社サイトかツイッターにお帰りください

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:00:01.59 ID:rJNIljU9.net
ONEAIRとかいう全く無名のホイールのゴリ押しも目に余る

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:02:56.59 ID:PMIZeX9a.net
>>961
対応モデルなど世界の何処にも存在しないけど自己責任でチューブレス運用してる人はいる

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:03:53.67 ID:gMxD3C1K.net
ロードバイクのホイール233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631084608/

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:09:04.11 ID:dyx5Kuky.net
>>967
ワンエアーはサーヴェロの完成車にも採用されてるからな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:17:08.60 ID:gZr4zJLo.net
ONEAERの創業者がやサーヴェロのフレーム開発してたから採用してるんだろうな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:27:34.52 ID:5C5YrXIN.net
でもユンボビスマがサポート受けてるシマノを差し置いて使ったのはコリマ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:29:31.84 ID:23cD0WpN.net
コリマだったのは去年で今年はvisionロゴ剥がして使ってたぞ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:38:39.62 ID:rJNIljU9.net
ワンエアー26mmだぞww

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:40:20.72 ID:JeueMri/.net
>>968
あれ、これが海外で出たのかと思ってたんだけど違うのか
https://rbs.ta36.com/?p=44126

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:42:31.69 ID:/T2Nv7aN.net
hyperええぞ
ワシは50ミリハイトをチョイスした

まだ届かないけれど

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:56:55.89 ID:I5FBLHJo.net
>>975
糞blogのリンク張るな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:02:30.40 ID:PMIZeX9a.net
>>975
https://www.specialized.com/us/en/roval-rapide-clx--front/p/174212
>Rim Type: Carbon, clincher (tube-type), Disc Brake Only

CLなどというホイールは本国にも存在しない

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:04:07.89 ID:2HlouK5R.net
TL?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:08:15.03 ID:PMIZeX9a.net
>>979
RAPIDE CLの単品売り

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:28:03.22 ID:PUpMlCPX.net
>>957
タイヤは何使ってますか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:29:09.59 ID:JeueMri/.net
>>978
おー有り難う。無理やり使うしかないのか

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:37:23.38 ID:xgIFzq/F.net
>>981
GP5000かターボコットン

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:00:48.79 ID:ZxO+eAh5.net
>>975
ITブログ信者ってバカばかりで困ったね

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:07:27.46 ID:bV3/c/Dl.net
>>902
>>981
私は、ディスク50mmハイトで
GP5000 25Cですね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 21:00:21.96 ID:cTdJv31H.net
すげぇな。ドグマFと新デュラで150万以上なのにホイールも自分で決められないのか

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 22:02:31.03 ID:PpNW3YRm.net
>>917
ラチェット機構な時点でサイレントにならん
ONYXパクらないと

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 22:07:54.34 ID:ObzumVYy.net
ETAぽんの高額腕時計でも迷いなく買っちゃいそうだな

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 22:33:43.99 ID:88jtN91q.net
ハイパー38をただの中華と思いたいやつ多すぎ。玉石混交の中華の中でも間違いなく玉やぞ。俺から言わせるとロバールは価格の割に合わん

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 23:11:17.82 ID:B4XkuzfR.net
winspace買うなら本国から買うしfarやLBも候補に入る
そうなると中華ホイールスレの話題だな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 23:13:24.32 ID:I5FBLHJo.net
>>989
馬鹿は黙ってろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 23:54:03.45 ID:hGs32ZWf.net
よくLUNとか買うねー。
宣伝で沢山ばら撒いて、良いレビー集めてるだけで、信頼性は未知数だと思う。

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 00:05:29.43 ID:YOGEMVj6.net
急に話題に出始めてステマ感しかない

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 00:49:55.32 ID:/0zepXLT.net
>>984
貴様ーITハンドブックを愚弄する気かぁっ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 01:20:16.36 ID:rGkcfP1G.net
悲報
リムLUN HYPER38のページとにらめっこが止まらない

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 01:57:14.01 ID:QRiYay/k.net
ステマ?これはもうダイマだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 02:38:11.36 ID:7B4t4Whu.net
Winspace/Lunは日本代理店が死ぬ程胡散臭い

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 04:46:19.60 ID:uG1L2flt.net
ガイツーでの直販なら1割引クーポン使用、
UPS配送を使って13万円程度

注文後、10日ほどで手元に到着した。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 06:57:10.29 ID:P7Q3sZOE.net
ホイールそこまで気にする人は最速変速のdi2買うだろうし高性能シマノホイールもでるんだから、格安中華は人柱のレビュー次第よ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 06:59:32.67 ID:gX9TtbiR.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200