2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part122

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 19:36:03.03 ID:EzONFOxp.net
前にもちょっと聞きましたが、まーりん8のフロントギアを34tに変える場合、チェーンは長くする必要ありますか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 19:42:52.73 ID:sq+zOPOz.net
愛媛ってCJやってる面白いコースあるんじゃないの??八幡浜行ってみたいよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 19:47:00.45 ID:eWaBCnUr.net
>>783
1速で極端にディレイラーが前に行ってなければ走れるけど
逆回転されるとチェーンの動きがおかしい場合もあるから
その辺り確認してだめなら交換か継ぎ足せばいいんじゃないかな?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 19:50:48.59 ID:xvGJ7DXH.net
岩岳って初心者でも楽しめますか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 20:14:59.49 ID:xNbHxahu.net
ロー側50T超えのワイドレンジスプロケだと
ディレーラーケージの可動範囲を目いっぱい使って変速するから
チェーンの長さが足りないと最大ギアへの変速がスムーズにいかなくなったりする
歯数増やしたら素直にチェーンも買えた方がトラブル発生を抑えられていいと思うよ
新しいチェーンリングやスプロケ入れるときはチェーンも変えた方が互いの消耗抑えられるのもあるしね

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 20:47:54.10 ID:pOp8o10Z.net
ロッキーマウンテンの22年モデルの値付け冗談だろ?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 20:53:56.76 ID:bfOAW+8w.net
>>783
ありますね
自分も30Tから34Tに変えましたがチェーンの長さも変わりました
チェーンリングの歯数が2T変わるごとに半径は7.5mm増加します
なのでチェーンの長さも増やす必要があります

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 20:58:34.49 ID:F1wlTOTH.net
>>782
コースはあるんだけどなあ。
気楽に里山走りたい。八幡浜遠いし。
MTB買ったけど走るとこ難しい問題悩ましい。
街乗りオンリーグローラー40

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 21:00:49.53 ID:F1wlTOTH.net
>>788
2021年グローラー40購入。それでも20年より大分値上がりしてたわ。22年モデルヤバいなあ。
何か色も微妙じゃね?

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 21:54:47.98 ID:pOp8o10Z.net
>>791
デオーレ12速に3万かと思ったが、
22年は変な色になって5万アップだね

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 23:32:40.36 ID:mVHSecw/.net
Growler値上げしすぎだろ
それならSiskiu D7買うわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 00:57:10.16 ID:qVIbbxzT.net
ハンドル沼でクロマグやらracefaceやら色々買ってみたけれど、最後は尼で買った格安中華アルミハンドルに落ち着いたw
ライズやアップ&バックスイープの塩梅なんだろうが
ブランドじゃないんだなあ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 02:20:12.62 ID:xe4BDNiw.net
783です。いろいろアドバイスあざーす。チエーンも少しのばしてみます。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 02:26:16.57 ID:b0OpaFG0.net
セミファットが流行りだけど、あれって前後とも太くせんでもリアだけとかどうなんかな?
荷重の2/3ぐらいはリアにかかってるわけだし

リアを細めにするセオリーは知ってるが、あれはあくまで漕ぎ抵抗を減らすためで、コーナリングのバランス追求はまた別だと思うのだが

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 02:39:04.30 ID:8rk/6Ive.net
俺は元々単車乗りだから、リアが太い方が見た目には落ち着くな

走りは知らん

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 02:43:41.55 ID:8rk/6Ive.net
>>786
ていうか初心者は岩岳(のアルプスDH)以外、どこに行っても怖いだけで楽しめないと思う

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 02:58:38.80 ID:FUF65Z6S.net
最近MTB買った初心者です。
ここの住人はみんなバニーホップできるもんですか?
ちょっとチャレンジしたけど筋肉痛になっただけでできる気しないので無視しようかと。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 06:54:17.03 ID:ij/ZwKTX.net
>>796
流行りなん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 08:39:19.72 ID:GMlLcX1y.net
>796 コーナリングのバランス考えるのならやっぱりフロントが太い方がよくない??

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 08:40:58.86 ID:EvI/qSOH.net
>>799
フロントが超軽い自転車なら以前は出来たけど今乗ってる
フルサスは重いのでそこからやらなくなり今はわからない

軽トラの荷台程度なら自転車でジャンプして登れる腕のある友達が
そういう練習はそういう自転車でやらないと効率悪いし怪我の元って言ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 08:58:24.57 ID:jL/x65O+.net
>>799
10cmくらいならw

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:51:30.80 ID:u0AExa5t.net
20年近く前のストリートライドとかトライアルが地味に流行った時に練習したからバニホやダニエルはできてたな、昔は。
去年買ったサンタ・ノマド(Sサイズ)でバニホはなんとかできるけど、bigホンゾ(Mサイズ)ではフロントアップすらままならん。
当方身長170cm、股下79cm。
外人のようつべ見てるとリーチが長いバイクでも軽々バニってるから、前が長い最近のバイクは短足胴長のアジア人だと1サイズ小さめの方が良いんじゃないかと思ってしまう。

ダニエルは10年ぐらいやらなかったら出来なくなってた。
また26インチ買って色々練習しようか悩み中。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 10:04:06.78 ID:DQvA4gTo.net
日本人の体型と地形でレース目的でもない限り29インチなんて必要かね?
ロッキーマウンテン含め29しか作らないメーカーは最初から検討外だなあ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 10:32:09.78 ID:9IWNZ1lm.net
29インチはゲレンデ専用だろうな

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 10:43:05.56 ID:p+kXSvFo.net
日本人だからってそんなちびっこばっかじゃないんですよ
ビッグマン対応のノルコとかいい感じ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 10:50:40.13 ID:A66w3kj6.net
29インチにはなにより"カッコいい"ってメリットがあるから...

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 10:50:51.04 ID:DQvA4gTo.net
ばっかだよ
180以上の割合は全人口の7%以下、800万人程度
その中でmtb 乗る人間は何人いるんだか
ずいぶんニッチな商売してるんだな

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:24:04.25 ID:QPmDNUFj.net
それって女子供ジジババも含めてだろ?
サイクルスポーツやれる20歳〜50歳の健康な成人男性の内なら3割はあるだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:27:35.72 ID:9IWNZ1lm.net
最近の若者は低身長が多いぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:29:05.88 ID:DQvA4gTo.net
>>810
ええ…
割合じゃなくて人口で考えろよ…

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:31:56.43 ID:75uZdXr8.net
今のスローピングのフレームでスタンドオーバーハイト気にする程短足が多いとは思えんが
ロングストロークのエンデューロバイクはゲレンデでしか出番無いし

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:34:22.48 ID:Mnm7sMb8.net
海外ブランドの服に袖裾が長杉とか丈が短いと見当違いの不満たれてる短足胴長さんとおなじスメルがする
ちみっこに生まれた己と親を恨め

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:35:24.66 ID:DQvA4gTo.net
著名なマカニックや、周りのMTB歴長い人はホイールの大径化に否定的な人ばかり
高身長でもレース用じゃないファンライドで、29erとかフロントシングルとか、メリットよりデメリットの方が多すぎる
両方乗って29erの方が楽しいっていうなら、もうそれでいいと思うけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:38:05.95 ID:QPmDNUFj.net
>>812
そもそもメーカーはサイクルスポーツ人口しか計算に入れてないべさ
元々ニッチな商売なのに全人口とかおかしいやろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:39:06.85 ID:+pwrLTCs.net
めんどくせぇ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:44:32.11 ID:nHlV3W6J.net
フロントシングルはメリット・デメリットが半々だけど29インチは良かったよ
ドロッパーシートポストがあれば足つきが悪くなることもないし

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:51:56.87 ID:DJD1bEgu.net
フロントシングルはメリット大きいだろう

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 11:58:23.91 ID:nHlV3W6J.net
チェーンリングの大きさが制限されすぎ小さすぎ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:01:59.53 ID:75uZdXr8.net
>>820
XCの世界チャンピオンが34,36Tで走ってるのに?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:21:19.81 ID:DQvA4gTo.net
>>821
レース用途じゃなくファンライドの話してくれ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:29:33.26 ID:52kfNSU+.net
山走るのに大きい前ギヤ要るか?
街乗りで体重かけて低ケイデンスで短時間だけガシガシ漕ぐ人?

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:30:10.75 ID:9h9sfqD6.net
むしろファンライドで36t以上使うか?
山の中で時速30km超えて漕いで走るシーンなんかほとんどないと思うけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:31:00.60 ID:75uZdXr8.net
>>822
ファンライドなら余計にトップスピード要らない
前何Tか知らんけどリア10Tでブン回したら何キロ出る?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:35:30.45 ID:abGUyU4q.net
ここと山スレで色々と教えてもらった者です。
チンガードが外せるヘルメットが届きました。頭でかいので輸入しかなかったのですが、サイズもぴったりでした。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:37:19.34 ID:abGUyU4q.net
車体はエントリー車を買う予定でしたが、近くの店は全滅で、YPJ-MTを注文しました。50才初チャリで体力もないのでまずはこいつで楽しもうと思います。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:38:23.59 ID:abGUyU4q.net
DHに行くのは来シーズンのつもりで、スクールやら初心者コースやらで、初心者mbライフを満喫しようと思ってます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:38:55.07 ID:abGUyU4q.net
色々教えてくれた皆さん、本当にありがとうございました!

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:42:30.70 ID:DJD1bEgu.net
おめ いい色買ったな

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:44:35.73 ID:0ovZCxnZ.net
WRチックでヤマハの電アシの中だと一番好きだわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:45:26.03 ID:75uZdXr8.net
ヤマハブルーの重戦車か
羨ましい

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:59:05.85 ID:x7vlfckJ.net
山ならフロント32Tあれば十分だし舗装路のアプローチ多くても29erなら速度維持しやすいから34Tで十分巡航速度は稼げる
ホイール径小さいと失速しやすく踏み足し増えて舗装路を距離走るときに29erより疲れがたまる

街乗りオンリーでもっと速度出したいとかいうのならそもそもMTB乗るのが間違ってる

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 13:03:14.61 ID:nHlV3W6J.net
>>823
山じゃなくて山を引退させて舗装路用ロングライド用にするMTBね
フロントシングルは山で走ることだけの自転車になって展開の幅が極端に狭くなった

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 13:19:18.69 ID:x7vlfckJ.net
ドロッパーの操作性上げたほうが断然走りやすいからハンドル左側はドロッパー操作レバーつけるのが当たり前
フロントダブルで使いたいならDi2のシンクロシフトしかないな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 13:23:57.62 ID:75uZdXr8.net
FD操作の頻度は少ないからシフターを内側にするかグリップシフトで
2X用のドロッパーレバーも一応有る

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 18:04:15.28 ID:m/uqEIiQ.net
フロントシングル40Tリア11-46で組む予定なんだけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 18:19:36.97 ID:cteDKeBy.net
スゲーなオリンピックのXCレースで金メダルとれるレベルの豪脚じゃん

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 18:46:35.68 ID:DJD1bEgu.net
>>837
ウチのグラベルバイクがフロント40Tのリア10-50Tだわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:06:37.27 ID:Y9jM3NPm.net
スプロケがでかくなったのに伴ってリアディレーラーケージの対地クリアランスが狭まってるから
26インチだとテンションプーリーが地面に近すぎて障害物にぶつけそうな感じになるんだよな
そのへん29インチは安心感があっていい
あと根っこだらけで洗濯板になってるようなデコボコだらけの路面で26インチと29インチ乗り比べれば
ドタバタしまくって疲れるだけの26インチなんて乗ってられるか!に誰でもなる

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:16:48.75 ID:m/uqEIiQ.net
カーブしまくるのは26インチが楽だけどね

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:19:08.79 ID:9h9sfqD6.net
>>840
そのガタガタを楽しめるか否かでホイールサイズは決めるべきだと俺は思ってる
ガタガタを上手いこと身体でいなして走るの楽しいじゃん

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:26:54.97 ID:75uZdXr8.net
あのここは一応初心者質問スレなので
古参のベテランが今や殆ど売って無いホイールサイズでドヤるのもどうかと

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 20:17:04.30 ID:qVIbbxzT.net
身長172で体はゴツめだけど、街乗りから軽いトレイルなら27.5は本当にバランスよく乗れるなって思う
ライド中に体を使って重心を変えたり、ステム長さやサドルの位置で面白いように
トレイル向きとかクロカン向きとかに変えて遊べる印象だな
ただやっぱりね、激しいトレイルとか岩場に行くと29のまったりした無双感と言うか
タイヤの外径のデカさと空気量にものを言わせて走破してくような快感は無い
比べると27.5はせかせかぴょこぴょこしてる
また、街乗りしてると27.5の自由な感じが楽しいけどね
どっちも良いところあるわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:01:01.86 ID:R1iuplgO.net
何故デブと自己申告できないのか

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 22:43:05.60 ID:gTAzoXZQ.net
でもさ 26乗ってた時には27.5でかいな!と思って乗ってたけど 慣れたらそうでもなく
29に乗り出したらデカいなと思いつつ 27.5が小さく思えて 29ベストじゃん!ってなるよね

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 00:02:03.78 ID:/I3v4QGY.net
sサイズなんかはまだ27.5も併売してるモデルもあるし、低身長にとっては27.5がベターなサイズなのでは
走破性は大径が勝るのは当然として、テクニカルなコースで切り返しなど流石に無理があって楽しめないなら本末転倒
小さい身体なりに合った機材で楽しめればいいのに、そういう人間を切り捨てて29er一辺倒なモデル展開はいかがなものかね
少なくとも日本女性はMTB乗るなってのがメーカーの方針なのか

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 00:16:39.64 ID:pTqMAOO+.net
26インチ時代に車に乗せて出かけさせようとして失敗したからな。自走で街乗りやトレイルに行く人のことを考えたら大口径になるわ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 00:20:33.13 ID:E9mEEDPp.net
つづら折りの切り返しはジャックナイフターンして前輪を軸に車体ぐるっと回せば
タイヤのでかさ関係なく曲がれるぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 00:23:12.10 ID:oGtfDT90.net
バームピークのセスおじさんが27.5乗ってるとこみるとチビは27.5で乗るのが正解だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 05:27:19.16 ID:P0hH1bQz.net
海外のMTBメーカーの視界にジャ…日本女性の客は入ってないんじゃないかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:00.42 ID:vYVsRpHO.net
フロント29erでリア27.5のモデルもあるけど、どうなんだろう?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:11.38 ID:XlTera/P.net
マレットは両方のいいとこどりを狙ってる

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 08:33:50.79 ID:u7QrwNvX.net
Sサイズでも170cm~を見かけるとやっぱり海外はでかいんだね
背の高い人ほど荷重移動の範囲が広いから走破性も高いと思ってる
自転車ってバイク以上に適正サイズがシビアだよね

ちなみに私は150ちょっとだから論外w

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:17:52.15 ID:HgK3v+z5.net
ピンは割と勝手に落ちてる

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:24:12.80 ID:L/hW9bLA.net
>>799
今練習中。
大体30cmくらい。
ダートジャンプ用のMTBで練習してる。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 11:16:22.73 ID:tCIjkyYW.net
俺180cmでXL乗ってるけど問題ないぞ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:27:30.22 ID:Z/dfIPkU.net
カメレオンもマレット対応になったね
https://www.santacruzbicycles.com/ja-JP/bikes/chameleon?fbclid=IwAR2L-cZ_KTdW7XlIOhR1dyifJktW0HwfKkvRJUGNjAfvxOPRDokFX8kILmc

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:40:54.68 ID:Tn5tlVO8.net
180でXLってサドルめっちゃ下げてそう
ただでさえジャップは手足短いのに

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:43:34.66 ID:AoLngdUm.net
ハーフかクオーターかもしれん
まあそれでもモダンジオメトリだと180でXLは無理してる感ある

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:01:51.28 ID:ErVo5oHY.net
レーサーなら180でXLはあるんじゃない

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 14:26:51.31 ID:FAr7g4BK.net
>>856
できてるうちに入るのかわかりませんが、フロントアップ後にリアアップ(5cmぐらい?w)という動作でペットボトル越えるのはできた。
前後輪とも空中浮かんでる状態にならん…

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 15:55:13.95 ID:tRtrV/I2.net
>>862
フロントが十分に上がってないからだと思う。
フロントが低いまま伸びあがっても、BBを踏み下げる力が大きくてフロントを強制的に落としてる状態。

とりあえずリアアップを無視して、「フロントアップ→伸びあがって後輪離陸→フロント上げたまま後輪着地」を練習してみて。(最初はまくれやすいから気を付けて)
それができたら最後にリアアップを加えればバニホ完成。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 16:22:07.18 ID:aoZAoxAf.net
スラムのローターにシマノのキャリパー使ってる人います?

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:45:28.83 ID:8YbPFBbR.net
なんでダメだと思ったんだ
基本使えないメーカー同士の組み合わせは無いぞ
一応マグラのローターは2.0mmとちょっとだけ厚いので(最近スラムもEバイク用で2.0mm厚ローターを出した)
マグラ公式ではマグラキャリパー以外は非推奨になってるが
きちんとキャリパーのセンター出せれば問題なく使える
ちょっとシャリシャリ言いやすくなるけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:50:59.39 ID:Z/dfIPkU.net
MTBはマグラのキャリパーにマグラのローターだけど
ロードとグラベルはHOPE RX4キャリパーにマグラのローター使ってる

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:02:06.26 ID:8YMUTaeJ.net
>>864
昔ヘイズ今スラムのローターでシマノのキャリパー
何だろうちゃんと当りが出たと思っても急制動かけるとロックしない
そこから2、3日使うと普通に制動できる
パッドはメタルね

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 19:51:47.72 ID:8YbPFBbR.net
パッドかローターを新しくしたときは
最初に超急斜面下りがあるトレイルを選んで
あえてフェードしそうなくらいにブレーキ使いまくって下っておもいっきりヤキ入れてるな
そうすると一発でしっかり効きが出るようになる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 19:56:39.65 ID:sHBjM9yG.net
パッドの馴染ませ(ベッディング)大事
緩くて長い舗装路でやるとよし

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 21:21:24.62 ID:VX0t5Rur.net
最近顔面に蜘蛛が付きすぎるので、毎朝の林道をやめてロードバイクで
舗装路走ってたら坂登る体力の付きがすごくいい感じ

未舗装路のほうが疲れるから運動に良いと思ってたけどそういうわけでもないんだね

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 22:25:51.63 ID:AFBr/Kwk.net
フルサスMTBにセミファット履かせるとどうなるんかな?
無意味?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 23:20:31.27 ID:DPXDWTtV.net
リアサスが沈んだときにリアタイヤがフレームに当たるんじゃね?

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 23:42:53.89 ID:M0RNcb9p.net
>>872
そこは29erなら27.5+にするとか外径が合ってれば関係ないでしょ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 23:44:20.66 ID:PMxWoy1U.net
>>871
もう何も恐くない

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 03:49:00.63 ID:sp/s7aOU.net
クッション性向上はサスに割り振ってタイヤの太さでグリップをより確保できるから
空気圧をそれほど落とさずに済み走行抵抗抑えられるし
登りはさらにガシガシ漕いでいけてコーナーも安心してギュンと曲がれる

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 06:06:10.78 ID:BW/1HDNk.net
>>796
リアの方が太い組み合わせは試したことないが、経験上、コケる時は9割がたフロントからスリップダウンするんで、やはりフロントも同じ太さの方がいいんじゃないかなあ?
確かにリアの方が体重が掛かることは間違いないんで、少々釈然としないけどね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 10:51:08.40 ID:0ObGgZ5H.net
29erづて何センチくらいの身長から乗れるの?

175cmの日本人体型だと厳しいよね?

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 10:54:44.60 ID:b7oBy7BY.net
人力程度の動力でリアを太くするメリットは無い
抵抗を減らしてリアは細くグリップを稼ぐためにフロントは太く
ジオメトリでリアにトラクションを掛けるようにすれば細くても問題なし

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 10:57:19.22 ID:iF3U5GXA.net
トラクションが抜けるくらいの凄い人なのかもよ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 11:19:49.25 ID:YmWcr/LA.net
>>877
168cmのヨランダネフがスーパーキャリパーのM乗ってんのに何が厳しいんだ
想像以上に足が短いのか?。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 11:58:34.14 ID:U4zxA45F.net
それなりの完成車見てみるとフロントの方が太いものが多いね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 12:03:27.54 ID:6EkRpcRa.net
>>877
フレームのサイズチャートのシートチューブ長を見てみて
クランク長の170mmと120のドロッパーを使うとしてサドルトップまで150mmそしてシートチューブ長を足してみる
それが自分の股下より長いか短いか

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 12:45:29.40 ID:yHXosN4N.net
>877 今の29インチは多少のチビでも乗れるようなジオメトリーだから余裕。多分160センチくらいでも余裕

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 19:24:05.27 ID:0ObGgZ5H.net
ありがとうございます
見栄張ってましたが実は161.2cmでした
160cmでも余裕みたいなので安心しました
ポチってきます

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 19:27:00.88 ID:+qxf6fBv.net
いくらなんでも見栄はりすぎだろw

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 19:48:10.12 ID:sp/s7aOU.net
保険でマレット対応の29er買うのがいいんじゃね

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 19:59:23.00 ID:DOYWGgkq.net
160とかドロッパー息してなさそう

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:15:11.52 ID:b7oBy7BY.net
銀河鉄道888

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:36:00.99 ID:FNoGZC20.net
gt zaskar ltのsサイズがデカかった
170で

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:35.96 ID:2ZAKxMkh.net
>>887
それホント
ドロッパー付けるだけ無駄になる
トレイルやダウンヒルやるなら160で29はやめたほうがいい

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:52:31.55 ID:U4zxA45F.net
最近のバイクはスタンドオーバーハイト低いから何とかなるんじゃない?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:58:40.91 ID:5OFzOTFs.net
>>884
低身長な社長のninerなら安心のXSがあるぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:02:30.26 ID:sp/s7aOU.net
COMMENCAL META HT AMみたいな
トップチューブとシートステイがほぼ一直線のフレーム選ぶしかないな

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:17:47.72 ID:iF3U5GXA.net
ならこれ一択
https://yeticycles.com/bikes/arc

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:18:42.86 ID:iF3U5GXA.net
フルサスならこれ
https://www.transitionbikes.com/Bikes_Spur.cfm

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 01:44:31.24 ID:TSatjZ/o.net
>>796
衝撃吸収性の面では体重の掛かるリアだけのセミファット化にも十分な意味がある
けどリアだけ太くすると前後グリップバランスが崩れるので、リアをインチダウンしてマレットにすればバランスが良くなるよ

逆に言うとマレットは前後のタイヤが同じ幅ならフロントの方がグリップが高いことになる

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 06:43:37.98 ID:0I1qJRS9.net
>>884
27.5にしときや

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 06:57:49.54 ID:injLPchE.net
>>884
27.5のがいいって。

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 08:15:39.60 ID:St6pqyPx.net
女性用モデルか27.5で

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 08:31:38.90 ID:2V0p/6z+.net
160とか小人かよ
自転車乗る前に身長伸ばす努力しろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 09:13:57.55 ID:xhBPvgA8.net
>>900
お前が5cm縮むように毎日念じるわ
人の恨みは貯まるとほんとに通じるからな
今も念力送ってる
恨む恨む恨む許さない許さない許さない

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 11:05:11.87 ID:POuhidRw.net
5cm縮んでも170はあるぞw

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 11:14:28.51 ID:85niE+Eb.net
5センチ縮んだら180切るやんチビの妬みこっわとづまりしとこ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 19:26:57.25 ID:PbvQElHC.net
フォークの下側にベアリング受けみたいなん圧入しますやん、アレって割の入ったやつってどうですか?ゴリゴリする?

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 19:46:44.91 ID:LCQLJ/iG.net
全然ゴリゴリしないよ
DreamBuildみたいな高級車を組む動画でも使ってるから大丈夫

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 21:10:57.41 ID:PbvQElHC.net
>>905
そうですか、ありがとう

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 16:59:22.99 ID:tr0PEvFZ.net
お願いします
リアハブが148mmのときのQファクターはどれがベストなのでしょうか
FC-M7120-1(Qファクター178、チェーンライン55)もFC-M7100-1 (Qファクター172、チェーンライン52)も148に対応らしいのですが・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 17:17:24.28 ID:zm2B7KKQ.net
うちはboost規格のフレームにM8100のチェーンライン52mmのクランクをつけてるよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 17:49:34.58 ID:tr0PEvFZ.net
ありがとうございます
実際のところあまり変わりないでしょうか?
在庫が7120のみなのでそっちをかおかと悩んでるんですが・・・あと、
フロントシングル32のときはチェーンのこま数はどの程度を目安にしたら良いでしょうか
リアは10-51を予定しています

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 18:08:09.36 ID:zm2B7KKQ.net
チェーンの長さはフレームのジオメトリやサイズにもよるから一概には言えないので
一番長い138リンクのやつを買ってたほうが無難
チェーン交換するときみたいに長さがわかっているなら短いやつを買ってもいいけどね
自分のはSサイズ フロント34T リア10-51で138リンクのチェーンを買って21リンク切った

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:35:18.39 ID:EtlFawNv.net
スラムもそうだけどboostの場合はチェーンライン52mmがデフォ
とはいえぶっちゃけ最大ローギアでクランク逆回ししてすぐセカンドローに落ちなければ
多少クランク側のチェーンラインが違ってても使用に問題ない

29と27.5+コンパチのフレームで、
27.5+タイヤで使うときは最大ローギアの時にチェーンとタイヤサイドのクリアランスがギリギリで
不整地走行でチェーンが暴れるとタイヤ削ったりする場合があるので、
ちょっとチェーンライン外に出すとクリアランス多めにとれてタイヤに当たりにくくなる

そういう運用も視野に入れる場合、
RACEFACEクランクのような固定ボルトを締めた後スペーサーとプリロードアジャスターでBBとの隙間を埋める取りつけ方のクランクのほうが
左右のスペーサー枚数の調整でチェーンラインを少しずらせるので
オフセット違いのチェーンリングでの調整も合わせて最適セッティングを出しやすい

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:42:43.97 ID:EtlFawNv.net
チェーンの長さはメーカーマニュアル見てその通りに決めればいいだけ
特にシマノ12速はマニュアル指定のコマ数よりちょっと短いだけで最大ローまわりの変速がスムーズじゃなくなるので注意
11速までの感覚で12速のマニュアル指定通りのコマ数決めやると
チェーンちょっと長すぎでたるんでない?とか思ったりするけど、それで問題ない

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:49:20.61 ID:v3/rZNtt.net
>>907
フレームの推奨ラインを調べるといいよ
うちのは52mmだった

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:54:40.00 ID:6iooDlS4.net
こんな感じでチェーンライン書いてあるね

SRAM X01 Eagle DUB, SUPERBOOST+, 170mm, Direct Mount 32t, 56.5mm Chainline, Lunar
https://www.evil-bikes.com/a/bikes/insurgent

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:11:00.88 ID:tr0PEvFZ.net
諸兄の皆様、詳しく教えてくださって大変参考になります!
ありがとうございました!

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:21:34.83 ID:v3/rZNtt.net
白いフレームカッコよ
https://www.devinci.com/en/bikes/mountain/spartan-carb-xtr12s-skyscraper-silver/

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:23:20.98 ID:lB1j5QBU.net
カシマコート3点セット付いてれば何色でもカッコいい

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:28:06.37 ID:qpOY6Ekr.net
>>913
そんなの調べられるんですね!
俺のGT zaskar ltもクランクslxに変えたいけど
フレームの推奨ライン知りたい

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 21:29:39.82 ID:zm2B7KKQ.net
>>918
今ついてるクランクと同じチェーンラインのものを買えばいいよ
クランク名 チェーンライン で検索すれば出てくるから

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 21:42:26.33 ID:v3/rZNtt.net
>>918
調べたけど出てこなかった
https://www.gtbicycles.com/media/MY20-GT-Techbook(1).pdf
完成車のクランク的に52mmのような気はするけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 21:58:17.26 ID:vZCiEqMQ.net
いや本人が実車のクランク調べりゃ済む話だから

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:17:54.91 ID:3wL4S0oV.net
身長の話題に乗っかって184cmある自分は29erでMかLサイズ悩んでる
現状Lサイズだけど脚短いから適切なサイズのフレームなのか不安なんだよね

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:43:13.60 ID:mQloUetB.net
脚短いならクランク長を変えたら?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:53:46.24 ID:A4oFo40v.net
いくら脚短いと言っても股下80以上はあるでしょ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:55:08.96 ID:ySAUXGth.net
またがった後の胴の長さでサイズを決めればいいよ
ドロッパーシートポストをつければ足の短さは気にならなくなる

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 13:14:55.43 ID:JXwB7XRD.net
足の長さでクランク長って変えた方がいいのかな
Shimanoとか一流メーカーが、あらゆるユーザーに170か175の2択しか用意してないから気にしなくていいのかと思ってた

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 13:20:58.49 ID:5OiF/rku.net
MTBの場合は漕ぎやすさ以外にも
BBが低いバイクだったりするとペダルを地面にヒットすることがおこりやすくなるから
足の長さ関係なく短めのにするという選択も出てくる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 13:25:39.18 ID:A4oFo40v.net
ロードよりMTBの方がクランク長長くするのが一般的

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 13:30:55.83 ID:+0l1sEOF.net
脚の長さよりBB下がりの方が目安かな
前のフレームより1.5cm下がっただけで明らかに石や木の根にペダルがヒットし易くなった
トレイル向きに165mmの需要は有るみたいだよ

>>922
現状のバイクで不満が無ければリーチを比べてみれば
胴の長さや手の長さにリーチを合わせる方が大事だと思う

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 13:31:27.09 ID:Hsf2NJbi.net
俺はロードもMTBも165にしたけどね
29だから漕いでれば進むよ知らんけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 14:26:34.21 ID:FZidHOo/.net
ダウンヒルだと165mmの人は結構いる
ペダルヒットしにくいから

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 14:52:48.46 ID:sQzNxk8o.net
クランク短いと登りが大変そう

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 15:43:17.07 ID:+ATNoO8s.net
知らんことばかりや、勉強になる

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 15:54:01.28 ID:syefA2rW.net
チェーンラインとqファクターがイマイチ俺も曖昧
今のスラムはqファクター168なんだけど
シマノは172からしかない 付けても問題ないかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 15:57:53.29 ID:ySAUXGth.net
XTRのFC-M9120-1がQファクター168mm

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 16:39:31.81 ID:5OiF/rku.net
MTBでQファクターなんて気にする必要は特にないぞ
普通のロードバイクでも今はQファクターちょっと広くても問題ないという流れだし
超高ケイデンスでひたすら回す競輪とかスプリントレースくらいだろ狭い方が確実にいいのは
MTBに関してはむしろ広いくらいのほうが
左右の足のスタンス広げられてバランスとりやすいすらある

あともし今後スーパーブースト157mmエンドが標準になるようなら、
DHバイクで使われているBB幅82oのフレームのバイクが増える可能性もあるし
その場合Qファクターもさらに広がる

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 16:42:41.97 ID:syefA2rW.net
>>936
でもqファクターによってチェーンラインずれるとか合う合わないとかあるんではないですか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 16:58:06.55 ID:iebF73bT.net
私160cmなくて、クランク170 165 160mmと乗り比べしたら160mmが1番漕ぎやすった

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 17:06:16.67 ID:MSABykqz.net
皆さんはカセットスプロケットどのくらいで交換してますか

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 17:08:16.57 ID:YrzLaxsd.net
>>939
チャーン交換して歯飛びしたら

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 17:09:21.64 ID:5OiF/rku.net
>>937
それはチェーンライン確認してから買えばいいだけだろ
優先順位はQファクターよりチェーンラインだし

ダイレクトマウントチェーンリングタイプで、サードパーティからオフセット違いのが出てるものなら
チェーンリングのオフセットを替えればチェーンラインをある程度調整できるけどね
レースフェイスのダイレクトマウントなら、チェーンリング裏返しでも取り付けられるから
スピンドルの長さ違いでの調整も合わせていろいろやれる(もちろん自己責任で

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:28:29.24 ID:mjEiXKdy.net
>>939
登る坂のキツさで変えるけど
最近はホイールごと行く山で変える

って消耗するほどまだ使いこなしてないw

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 01:00:51.20 ID:tqXe0h06.net
最近シマノパーツが少し補充された気がする

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 12:45:09.19 ID:SccIcsNH.net
質問させて下さい。
初心者なんですが今度コースに走りに行こうと思うんですがエルボーやニーパッドは必要ですかね?
他にも必要な物があれば教えて貰えると助かります。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 13:02:52.73 ID:k/3Cm4Ry.net
>>944
コースとはダウンヒル?それともクロカンやるような所?
いずれにせよ初心者ならエルボーとニーガードはしたほうがいい
ダウンヒルならフルフェイス必須
あと自制心、登りも下りも頑張り過ぎないこと

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 13:05:14.96 ID:OVhOo4jh.net
肘は腕上がりするから好みで、膝は守ったほうが無難だと思う
俺はバイク用3000円くらいの膝上で締めないタイプのニーシンガード使ってる

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 13:06:25.78 ID:k/3Cm4Ry.net
ダウンヒルならタイヤも里山用だとグリップ力が足りない

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 14:40:59.45 ID:dz6IRKe2.net
>>944

949 :948:2021/10/11(月) 14:51:41.87 ID:dz6IRKe2.net
間違えて書き込んじゃった

メット、グローブ、靴、プロテクター、インナー、帰りの下着、水、タオル、ゴーグル、消毒液、絆創膏、大きなゴミ袋、工具、空気入れ。
これが俺のパーク前日に用意してる物。

眼を守るものが必要(フロントタイヤが掻き揚げた水や前走者があげた砂)。
グラサンは曇りやすいからゴーグルのほうが吉。

人の車に乗せてもらうなら帰りに泥だらけの服で乗らないための上下の着替えも必要。靴も。
あと、最近は走ってるとき以外(リフトやゴンドラ乗る時も)はマスクしろってところが多いからマスクを忘れずに。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 15:39:17.77 ID:SccIcsNH.net
皆さんご意見ありがとうございます。
944です。
自分は愛知県在住なんで阿寺かあさぎりトレイルに行こうと考えてました。
やはりパッドはエルボーもニーも必要なのですね。
細かく準備する物あったら良い物など教えて頂き助かります。
ぼちぼちと揃えていきます。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 15:59:03.08 ID:dz6IRKe2.net
阿寺・あさぎりか…
フルフェじゃなくてもいいかも
そんなにスピード出んし(うまい人はバシバシ飛んでくけど初心者はスピード自体出せない)
もちろんフルフェのほうが安心だし初心者にはおススメだけれど

肘膝パッドはもちろん有ればいいけど、あそこはそれなりに漕ぐから邪魔になるかな
MTB用のトレイルパンツ(全丈)程度でも良いかも
もしかすると使い捨てでユニクロのストレッチジーンズでも…

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 16:03:44.67 ID:Am/r32Pi.net
>>950
阿寺は結構登るからフルフェイスだとキツイかも
半ヘル、ゴーグル、グローブ、膝パッドは必須で肘はお好みでって感じかな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 18:11:42.52 ID:aYZnXW5i.net
スキルうんこの俺は阿寺キツかったなあ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 18:56:05.86 ID:sAOuDLfK.net
阿寺はスピード出せないから初心者でも全部のコース走れると思うよ
慣れてる人は20インチのBMXが丁度いいって聞いた

愛知なら激坂が苦痛だけど多度おすすめ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 19:33:39.85 ID:SccIcsNH.net
>>951
>>952
情報ありがとうございます。
ニーパッドとシューズは持ってないので購入します。
パンツはとりあえずユニクロで対応しておきます。

あと、もう1つお聞きしたいのですがMTBの仲間を探したいのですが皆さんはどの様に見つけられましたかね?
40過ぎのオッサンなんでみんなどうやって探してんだろと思い聞いてみた次第です。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 19:43:13.57 ID:tpNG6QQh.net
ショップのツーリングに参加してみるとかコースで出会った人手当り次第絡みに行くとかSNSですかね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 19:43:46.76 ID:946W2eY9.net
>>955
MTB扱ってるショップは走行会あるけど今はコロナの関係でどうなんだろうね
コミュ力あるなら土日にトレイル行けばたくさん知り合えるんじゃないかな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 19:45:05.01 ID:7AnlY8hK.net
一番手っ取り早いのは買ったショップだろうなあ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 20:05:51.39 ID:SccIcsNH.net
皆さんまた情報ありがとうございます。
車両はネットで購入してしまい仕事は自営業で土日休みでは無いのでまずは家の近くでショップ探してそこで聞いてみます。
本当に情報有難う御座います。

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 20:08:42.95 ID:SccIcsNH.net
>>954
情報ありがとうございます。東海3県なら行ける範囲ですもんね。
ゆくゆくは色々と遠征もしたいですね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 20:51:05.73 ID:BSv1sBv0.net
コミュ障で仲間作れないから一人で走ってる

962 :MTBリスト編集者 :2021/10/11(月) 21:41:35.97 ID:6NaCANhd.net
お待たせしました。
とりあえずざっと更新しました。
(一部間違えてます。近いうちに差し替え。)

20万までのMTBリスト+エントリーフルサス+お安いフレームセット
https://u1.getuploader.com/boon/search?q=mtb

雑記
・各社とも値上げ・・・
・分かりづらいので税込表示に変更
・スレ的おすすめバイクは引き続きFathom2か
・みんな大好きRoscoeが29er化
・メリダのHPは本日更新、one-sixy,one-fortyは日本では売らない模様
・シャイデック、アンカーは何処へ・・・
・マングースが2021で安いフルサスを出してた
・X-Caliberは何故141mmQRを貫くのか
・お手頃なTranceがなくなった

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 22:40:54.10 ID:WLMhN21T.net
おつ
2022まだ出てないとこ多いもんなー
サルサしっかりせい

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 23:37:23.68 ID:IkAj5fLB.net
>>947
Maxxisのコンパウンドって汎用のMaxx TerraとDH用のMaxx Gripがあるのだが、
今回Maxx Gripのタイヤを初めて使って目が点になったよ
少なくともフロント用はもうMaxx Terraには戻れないな・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 06:27:40.23 ID:0lPRlY0l.net
WTBのリムとタイヤってガチガチにハマっててなかなかビードが落ちないんだけどそんなもん?
最初に買った時にショップでチューブレス化してもらっててちょいちょいシーラント足しながら1年運用していざタイヤ替えようと思ったら全くビードが落ちないwなんかさらっとタイヤ外す方法ないの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 06:58:20.11 ID:kmPeA8bQ.net
>>965
ある意味優秀だな 外れやすいよりマシ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 08:16:21.66 ID:DkSVBi4E.net
>>965
足で踏んでビード落とせ
他のメーカーだけど1年経って外したらビード部にシーラントが固まってて文字通り接着されてたわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 09:23:57.36 ID:S5I095cy.net
モーターサイクルに比べれば鼻くそみたいなもんだろ
ホームセンターでクランプでも買ってきなさい

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 10:06:54.11 ID:9MpOaIBO.net
車の古いタイヤはビードが張り付いててなかなか落ちなかったな。
単管とT字継手買ってきて2.5m位のT字のテコ作って
テコの上にひざかけて全体重かけたらようやく一部がベリッて剥がれた。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:00:03.21 ID:wCAyiw19.net
>>965
>>967も言ってるがタイヤ倒して横から踏む

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:29:09.02 ID:sCsrEhNf.net
>>961
どこかで会えるといいですね。
自分も余り初対面の人とはお話し出来ないですけどね。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:38:20.40 ID:0lPRlY0l.net
>>970
それがそのくらいでは全くビクともしないんよww
結局、タイヤ捨てる覚悟でマイナスドライバーを強引に突っ込んで落としたわ。もうちょっとスマートにやりたいの。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:40:52.90 ID:0lPRlY0l.net
>>966
確かにそうなんだけど、大変過ぎるわww
汗だくになりながら半日かかったわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:55:45.91 ID:DkSVBi4E.net
固着を防ぐ為には半年に一回ぐらい外して洗浄した方が良いのかもな

Cクランプで挟めとか靴は固い方が良いとか人それぞれ
https://www.mtbr.com/threads/breaking-the-seal-on-tubeless-ready-rims.996006/

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 13:26:26.93 ID:XakNz9Af.net
腰が悪いので柔らかいシートポストが欲しいのですが、カーボンシートポストでオススメありますか?力の逃げは気にしません。27.5のクロモリMTBです。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 13:28:45.92 ID:4tyoG9L8.net
ケンクリのサッドバスターとかのサスペンションシートポスト使えばええやん

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 13:43:58.04 ID:XakNz9Af.net
>>976
電動アシストママチャリのほうにはSRサンツァーのサスペンションシートポスト入れてるんですが、ただでさえ15kg近くあるクロモリで少しでも軽くしたいのと目立つスポーツ車で高いシートポストだと盗られたりしそうなのが気になりまして…。
太いタイヤでチューブレス運用してるのでサスペンションシートポストまではいらないかな?というのもあります。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 14:52:12.06 ID:RsewiI3X.net
柔らかさ感じるレベルのシートポストだと強度やばくね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 15:04:28.12 ID:XakNz9Af.net
>>978
ですよね…。縦方向の振動吸収は期待できなそうですね。今のままでいいのかなー。NITTOの92が付いてます。

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 16:03:42.49 ID:yJCGSTNi.net
サドルをこれに交換してみるかフルサスに乗り換えるか

BIKEYOKE SAGMA saddle
https://www.youtube.com/watch?v=HzXsu36aeFI

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 16:51:10.57 ID:hLPdSe/n.net
チューブレスを自分で初めて組んで、シーラント入れたけど最初の1日くらいは1時間で0.5barくらい空気が抜ける勢いで少々焦ったが、翌日、エアを継ぎ足し継ぎ足しで走ってるうちにある時点からピタっと漏れなくなった
そういうもんなの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 17:11:32.43 ID:mmS8+b+q.net
>>981
相性もあるし完全にビードが密着していない事もある
できれば上限まで圧を上げてホイルを持って全方位で十分にシェイクする
シーラントが馴染むまでは抜けが早い事もある

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 17:36:23.95 ID:VCk06Oog.net
チューブレス組んだらすぐそのへんグルっと一周してくると安定するのが早い

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 19:47:15.29 ID:/nSstDez.net
>>980
ありがとうございます。なかなか良さそうなサドルですね。初めて見ました。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 21:42:12.49 ID:wCAyiw19.net
チューブレスは安定するまでは1barまで落として水平な場所にホイール横向きに置いてる。たまにホイールひっくり返すといい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 21:49:10.61 ID:Ptu3est2.net
>>985
逆に4barまで上げてた…

なんか、購入店で最初はキツキツに上げろとか言われてた記憶あったから

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 23:01:22.92 ID:xffM2t+Y.net
チューブエスで組んだ後の2〜3日はその辺ふらふらと走るようにしている。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 23:10:36.62 ID:Lk/sh/D0.net
少し高めにして近所走るかなぁ。シーラントが馴染むまで空気抜けやすいから数日おきに空気入れる

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 23:14:42.10 ID:LjIQL2t9.net
タイヤを裏返してハケでシーラントを塗ってからリムにはめるというテクニックもあるぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 03:34:08.15 ID:BLACy3Pc.net
>>989
シーラントを刷毛で塗ることに意味があるとは思えん
ググればそんなこと書いたブログもあるけど効果のほどは眉唾ものだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 06:10:08.98 ID:ogiKzGHa.net
身長157-170cm Small, Medium
身長168-178cm Medium
私169cmなのですが、どっちが良いですか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 07:59:04.43 ID:B4K49cuL.net
好きにしろ
俺は小さめ派

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 08:06:12.61 ID:1El2+jwp.net
腰が悪いならもう持ってるかもしれないけど、コルセットの方がが効果あるな バンテリンの安いやつが手放せない

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 08:56:09.35 ID:8FL3ch/r.net
>>992
俺も小さい派

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 09:31:45.33 ID:FjaZH9U+.net
ドロッパーあるし今は身長よりも胴長で選んだ方がいいと思うわ
大きい方が登り楽じゃん

下りしかしないなら小さい派

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 10:31:10.67 ID:j7Oc5G1I.net
>>992>>994
ロードバイクは小さい派が多いように思いますが、MTBはどうなのかと思いました。

>>995
大きい方が登り楽の理由教えてください。登り重視で買いますので(>_<)

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 10:51:17.42 ID:t2VCq86Y.net
>>991
そのサイジングの分け方はkonaか?

170cm65kg股下78cmの俺にはHONZOのMは大きかった
不意に現れたドロップに縦の動きが作れず、フロントから落ちることが多かったのでFUSEのSに買い替えた

サンタのHP見るとサイズの境界にいる人は脚長なら小さめ、胴長なら大きめを選べって書いてあるけど、俺的には逆なんじゃないかと思う
マニュアルやバニホもやりたいじゃん

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 11:06:58.84 ID:t2VCq86Y.net
MTBはロードより斜度がきつい所も走るから、全長が短いと踏み込んだ時にフロントがポンポン上がってまくれやすいので、ハンドルが低く遠いほうが登りやすい
なので登り度合いが多めのXCバイクなんかはハンドルが低めになってる

トレイルバイク買って登り多いところ走るなら小さめフレーム買って、ライズ小さめのハンドルと長めのステムで調整したほうが良いかもしんない

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 13:04:54.02 ID:+JF8eJQb.net
今乗ってるバイクの水平トップチューブ長とリーチに近いほうでいいんじゃね
ただ最近のジオメトリのはステム極短にしてその分水平トップチューブ長伸びてるのがデフォなので、
今乗ってるバイクがステム長いならその分差し引き必要

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 13:12:59.68 ID:RFv1vH9e.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200