2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 180

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 10:46:51.23 ID:cDUQhJhh.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629253244/
折り畳み&小径車総合スレ 178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631298227/

折り畳み&小径車総合スレ 176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626964682/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632889503/

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:24:09.17 ID:forPrp4R.net
>>712
GatesのCDXもそうなのかな?
チェーンに対するコグの歯数やベルト長の確認が面倒臭いんで中々手が出しにくいんだが
すごい魅力的では有るんだよなw

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:30:03.46 ID:S33Hyjvm.net
トランジットのシャフトドライブ型にはちょっとそそられる。

http://cycl.blog.jp/archives/1076847278.html

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:36:08.97 ID:K5anPE8L.net
>>712
むしろそのダイレクト感というか膝に響くのがないから良い

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:42:53.46 ID:XC01KEPC.net
あれが元祖トランジットなんだけどね

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:21.85 ID:F5RsLK2e.net
折り畳みではないが、ベルトドライブの電アシ小径

https://www.wimo.co.jp/product-coozy

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:21.41 ID:LJEciVUH.net
>>702
畳もうとした瞬間に風が吹いてくるの何でなんだろうね(怒)

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:40.91 ID:J5M0qDHd.net
袋詰めしようと地面に敷いたときもね

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:54.07 ID:UaRisxWU.net
サイクルトレインが普及したら折りたたみやめます俺

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:33.42 ID:CItoCx0f.net
俺フェリー乗るときも輪行袋入れて手荷物にしてるは

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:11.00 ID:/CqHn3f8.net
>>697
妄想が凄いなww

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:27:50.93 ID:VTmDLvox.net
わきまえないで力押しって むしろ半島大陸系の所作に思える 
例えていえば満員電車に剝き出し自転車も持ち込むのと一緒
政治的主張はいろいろだと思うけどスレ違いなんだから慎もうよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:30.44 ID:EGYbTzUp.net
>>717
これダサすぎないか
バッテリーはフロントのトライアングルに収めてオーソドックスなホリゾンタルフレームっぽくすればいいのに

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:39:39.48 ID:forPrp4R.net
>>722
効いてる効いてるwww

残念だったねぇwww

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:45:19.48 ID:+XjG2R+X.net
一日中張り付いてチョンと戦うって格好いいですな…
いつも日本のためにありがとう。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:08:06.27 ID:ODzzl1wY.net
さっきオールドダホンそっくりさんを見たぜ
おっ!オールドさんや!と思ってよく見たらハンドルポストの補強がないしフレームのメーカーロゴもダホンじゃなくてなんか知らんのだったわ
あんな昔からダホンライセンスの機体ってあったんかな?それともパチモン?
小さいシャコーン!も付いてなかったし

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:33:53.53 ID:s0s/SzOU.net
>>727
もしかして:NeoCompo
https://64.media.tumblr.com/bef56a667fb70b19adf775d7da8ea8cb/021448d4ba2e8189-95/s2048x3072/375d6a47863c3e0f137a5a3e3ae389a750f79e6d.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:09.50 ID:nMcHn10l.net
536 ツール・ド・名無しさん 2021/10/20(水) 21:14:54.92 ID:RUTVjZYF
ダブプラスK3はやめてクラシックと呼ばれるダホン社初期モデル群にしなさい。マニア命令。

クラシックは何故か日本ではオールドという方言で呼ばれてますな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:28:43.56 ID:XGbtFanh.net
>>724
レトロ系デザインとしてはアリだとおもうけどな
かわいいじゃん

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:34:45.02 ID:skA0QLNi.net
>>717
生理的に無理、本能が拒絶する
上手く説明出来ないけどフレームチューブの構成、角度とか長さとかバランスが受け付けないんだろう
人がダイヤモンドフレームを見て美しいと感じる要点をことごとく外してるんだろう

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:46:11.18 ID:yYtSWjts.net
>>717
格好悪いとは思わない
前三角に余裕があるのだからボトル用ダボ穴が欲しい

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:54:00.68 ID:wHTbVMKq.net
>>728
オールドさんやんけ!

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:26:13.73 ID:S33Hyjvm.net
やっぱりオールドはいいねえ……

https://makeshop-multi-images.akamaized.net/ienoba/shopimages/1_000000000132.jpg?1516253609

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:36:41.78 ID:+XpwOESt.net
>>733
だからそれダホンじゃなくてネオバイクのキラだっつうの
>>727から読み直せっつうの

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:41:41.66 ID:+XpwOESt.net
ちなみにネオバイクはブロンプトン社がいわゆる台湾ブロをアジア市場で売るために出資して作った合弁会社な
オールドダホン風のフレームに台湾ブロのハンドル周りを混ぜたようなキラという折り畳み自転車を展開

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:42:40.78 ID:DzJIdw+f.net
いうもの糖質

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:43:57.27 ID:+XpwOESt.net
んでキラは愛知にある産業機械メーカーのキラコーポレーションのこと
このキラコーポレーションが作らせた企画モンなのか?
そのへんはよー知らん

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:45:37.19 ID:zOY0wP4D.net
糖質といえばミニベロ向きの補給食やドリンクってあるかなー

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:49:17.85 ID:HDr/RS9F.net
ようかん

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:53:10.64 ID:UaRisxWU.net
>>728
オールドさんだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:40.33 ID:pXTW6cna.net
>>741
偽物だけどな

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 23:29:49.86 ID:YWVMxpH2.net
ネオバイク持ってるよ
部品取りで購入したけど、愛着湧いてそのまま乗ってる
古いスターメーアーチャーの鉄シェルがとても美しい

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 01:34:37.44 ID:KoB75TH3.net
ダホンのマークってJR東日本の新幹線にあるグランクラスのマークにそっくりやな
スーツの動画見てて気付いた

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 02:11:45.13 ID:6klBozaZ.net
>>682
民主党時代の方が円高でパーツとか個人輸入とかの話題で盛り上がれた気がする
なんか楽しかったわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 07:32:35.42 ID:K7N80DUu.net
オールドダホンとネオバイクの関係性で話が混乱してるなw

ネオバイク社は(多分)オールドのOEM元でブロンプトンも生産していたが
品質云々の問題でブロンプトン社と争いになり関係終了して
ダホン社とも商標権だったか?で訴訟を起こされ関係終了

キラはボール盤の名門企業吉良鉄工所の一部門で
ネオバイク社製を販売の傍らオールドダホン末期型を自社名義でも販売していたが
オールドも初期は企業向けの頒布会等で細々とした販路だったので
キラ名義で売るのはメリットも大きかっただろうから
その事がダホン社との争議の元になったのかは分からない。

実際、ブロのOEM打ち切り後に出たネオコンボはオールドの機構の簡略化版に
台湾ブロのパーツを混ぜ込んだ形状なのが笑えるw

で、ネオバイク社は現在Flamingo名義で針喰いのブロのパチもんとか生産していて
キラの方は本社から(株)KCDとして分離して
現在Switzsportブランドの自転車を販売している

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 07:37:02.55 ID:K7N80DUu.net
>>745
それは百害あって一利だけ有り・・・だなw
それを喜ぶのは、シナでトラックが横転してぶちまけた積荷を盗んで行く乞食に似た心理に思えるw

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 07:40:52.22 ID:K7N80DUu.net
百害なして一利だけ有り

と、言うべきだったなw

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 08:35:57.61 ID:axgj4cSX.net
仕様的にオールドダホン風の○○コンポシリーズの後とは思うけど
KIRAブランドで普通のホムセン折りたたみもあった。
たとえばコイルスプリングだけの無いほうがマシなリアサスがついてて
漕いだらギシギシ鳴るような典型的な粗悪ホムセン自転車。
MTB要素が底辺車にまで浸透した2000年頃に多かった形態。


イメージ画像。
自転車を知らないオーナーによる能天気なコメントが何とも言えない。
「折りたたみ自転車の元祖」だそうだ。
http://imgur.com/2RHmagi.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 08:38:48.32 ID:UTO6YvHJ.net
サムネだとヤマハのパッソルに見えた

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 08:43:54.24 ID:axgj4cSX.net
ちなみにこの底辺車
「性的欲望喚起設計業務」ブランドの粗悪安物で、当時渋谷パルコなどでオシャレ自転車として売られており
その挑発的なブランド名(爆)のイメージも相まって自転車全く知らん人たちが喜んで買っていた。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 09:02:23.81 ID:G0lf/HBR.net
ネオコン「ボ」とか書いてる長文知ったか爺といつもの自転車文化で草

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 09:05:24.16 ID:BK6jiODA.net
ネオバイクの話題が出ると饒舌になる酷使様

junkdo_co_ltd

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 09:33:06.82 ID:3pFWIfYq.net
>>747
円安円安って連呼するのは勝手だが、欧米人は80円くらいの円高でモノ買ってるような感じで暮らしてるわけだろ
日本は円安が良いかもしれないけど、貿易相手の欧米からしたら不当なドル高ユーロ高で貿易させられてるってこと(向こうの消費者にとっては、日本の製品が安く買えて嬉しいだろうがな)

相手のあることだから、自分の一方的な有利を押し付ける押し通すのも何だかシンプルに正義とは言えないんじゃないか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:04.49 ID:axgj4cSX.net
MTBブームの負の遺産であるサスつき安底辺車は論外としても
小径車にサスが有効なのは否定しようのない事実。

http://imgur.com/2lmyF0N.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:54.41 ID:1ouM6MOr.net
サスなんて放ったらかしでは機能しなくなるもんを一般人にも売る事になるのは不安かな
そんなに人気の出る事は有り得ないから心配すんな、は置いといて

マイクロFATの方が良いかな
幅4インチで16インチ以下ってなのが
12インチくらいが良いが

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:02.33 ID:TS6jO2LJ.net
ドル円は日本側は110円〜、アメリカ側は〜110円くらいが適正と捉えてるんだよ
この何年かはたまに為替操作じゃねえの?と横槍入れてくる程度だから70円台80円台が如何に異常だったか推して知るべし
あの時仮に政府日銀が積極介入しても文句言う国は無かったのに、完全に放置して国内の経済と産業に10年経っても回復し切れないダメージを与えた
だから悪夢の民主党政権とか呼ばれちゃうわけよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:27.09 ID:340pnWGD.net
IDコロコロウヨ発狂

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 13:04:52.85 ID:R44H1Vhm.net
>>713
どうだろ?
ダイレクト感の無さはテンショナー起因の部分は大きいと思うんだけど
ベルトが歯飛びしないプリテンション掛けたら抵抗大きそうな気もする

面白そうな製品だけど、
ベルトって切って通すことができないので、フレーム形状選ぶんだよね。
アルベルトはチエーン側のバックステーが切れててボルト止めしてる

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 13:39:41.64 ID:jBzKvFkJ.net
べルトテンションがパツンパツンだからそりゃ多少の抵抗はあるだろ。
鈴木雷太さんの店が扱ってたスポットブランドの雑誌インプレでもそんな事書いてた記憶が。
またゲイツカーボンベルトが採用された初期のTREKのシングルスピードバイクのオーナーマニュアル
見たことあるけど結構厳密にテンション管理しなきゃいけなかったかと。

ただアルフィーネ11にゲイツカーボンベルトの組合せは最高のラグジュアリーコンフォートバイクって感じで憧れはあるな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 13:45:17.02 ID:84Sm072g.net
>>757
アンカー付けられない時点で負け認めてるようなものだよ

アメリカでラーメン一杯が2500円もする←円が安すぎるから円換算した時不当に高く見えるだけw
それで、住んでてアメリカは高くて日本は安くてダメだって言い放ってる大江千里や渡辺直美はどんだけ知能程度が低いんやねんってことなわけだがw

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 14:10:12.85 ID:L7g2mycj.net
いい加減スレチなんで退出しなさい

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:40.97 ID:Vm6Eeb9W.net
構うから居着くんだぞ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:34.65 ID:jYR6zg25.net
なんか変なのが居着いちゃったな
政治の話したいなら将棋板にでも行ってやれよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:08.72 ID:Thxm95UK.net
>>755
なんでこんな変なとこにバッグ付けてんの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:48.07 ID:qq6j0W34.net
アメリカアマゾンみたら、何でも日本より安いよな
円換算しても日本より圧倒的に安いんだから
日本の物価は高くて、アメリカの物価は安い

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:20.63 ID:e0S/wes7.net
アマゾンアメリカのアンドロイド向け日本語スマホアプリは無いしプライムお急ぎ便で翌日配送も出来ないから無意味

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:19.78 ID:4ZjNtJx0.net
支持してた立憲共産党が議席を減らしてイライラしてんのは分かるけど頓珍漢な為替理論開陳して円高マンセーされてもなぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:11.87 ID:Q2ljfxdb.net
暴れてるのは酷使様なのにどうして左翼に責任転嫁しているんだろう…w

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:52.98 ID:rA1lnUbr.net
誰も政治の話なんてしてない
円高でモノが安く買えて良かった、円安で何でも値上がりして買い物が楽しくない

それをウヨだサヨだと政治に結びつけて宣伝して回る犬のような真似はやめろよ
頭リアルでおかしいの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:58.67 ID:/3KzA9ZD.net
不遇な人って政治のせいにしたがるもんなんじゃない?知らんけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 15:45:55.77 ID:K7N80DUu.net
>>749
ああ、コレなwww
色々なブランド名で手を変え品を変えあっちこっちで売ってたな
乗るとクソ重いわリアサスはギシギシボヨボヨですぐに錆びて真っ茶色になるゴミだわな
イヲンバイクで19800円位なのを見たなぁ。

>>752
理屈で勝てないと揚げ足取りや人格否定しかしねえなバカが!

>>754
外交でそんな綺麗事が通じるのかねぇ?
ましてや通商やら金融問題で良い子ぶってたらカモにされるのがオチってのが常識じゃないの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:37.71 ID:K7N80DUu.net
>>771
自転車乗って遊び回って楽しいな〜
なんて言えるのは
政治的に安定しているからなんだけどなw
香港の状況を見ても未だにシナポチ政党を支持する輩のオツムの中身はどうなってるんだろね?
あのニュースは全部フェイクだー!米帝の策略ダー!ってか?
まあアメリカも盲目的に信用すべきじゃないんだろうけどさw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:39.20 ID:mPLKqjDz.net
>>771
自転車のスレでプロパガンダ垂れ流されても困るっちゅうねんなあ
実際、庶民は円高の時のが良かったし

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:13.16 ID:mPLKqjDz.net
>>773
シナポチとか米帝とか、お身内だけでしか通用しないワードを一般社会で使ったらあかんぞ?
これはお兄さんとの約束だ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:19.62 ID:CEfa6SB+.net
一日中5chに張り付いてる香ばしい人が政治を語るんとは…


それよりスモールパーツが徐々に入荷しているようで何より。
やっと腐ってた7速ボスフリー車のシフターを交換できるわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:20.46 ID:q8Lci9DW.net
国士様の信仰する神様はロシアに国土をタダでくれちまったけどな

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:11.32 ID:R+5WSTIc.net
今日多摩サイだらだら流してたら結構いじったダホン走ってたな
巡航30は出ててまぁまぁ速かった

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:12.65 ID:L7g2mycj.net
B01の入荷はよ
もう持たん止まらん

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:21.51 ID:rID6Nln5.net
>>778
巡航って意味わかってる?
そんな奴いたら超人や

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 17:30:05.58 ID:R44H1Vhm.net
単独で30キロは超人級だね

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 17:40:50.96 ID:jYR6zg25.net
いやサイクリングロードでの2〜3km程度なら走る小径車で30km/h巡航出来てもおかしくはないやろ
超人言うほど大げさなもんじゃないよw
長距離走ってグロスで30km/hなら凄まじいが

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 17:41:45.68 ID:7rlSq+Av.net
選挙権得たばかりのガキんちょがイキッテルようにしか見えんw
というか、2ch用語使ってみたいお年頃? なんか数年ズレてますよキミ→ID:K7N80DUu

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 17:54:29.07 ID:AB209a+J.net
451なら30キロ巡航容易だよ
荒サイで2時間くらいフィットネスライドしてるけど心拍数120維持で32キロくらい
アベレージと勘違いしてる?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:01:25.11 ID:jYR6zg25.net
巡航という言葉の解釈次第だね
元レスはこっちがのんびり走ってたら30km/hで気合の入ったダホンが居たってだけだから別になんにもおかしくない
サイコンのアベレージで30km/hってのも走るコースと距離によっては体力ある人ならそこまで難しくない
純粋に走行距離/時間で30km/h出せる人はそうはいない
40km/hを持続出来る力がないとこの数字はなかなか出ないから

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:04:24.28 ID:vrM7GysV.net
>>782
2〜3km走っただけじゃ巡航といわんだろ…
せめて10kmくらいにしろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:09:12.95 ID:7jPLw15w.net
そもそもは1番コスパの良い状態の速度を言うんだよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:20:47.99 ID:Tr2CLCOj.net
>>776
忙中閑ありって言葉を知らんのか?
まあ、年中ヒマだと知る由もないかwww

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:23:03.68 ID:+tDArEpN.net
>円安で何でも値上がりして買い物が楽しくない

可哀そうに
稼ぎが悪くて遊びにカネ回せないだけだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:41:53.05 ID:FieihEk4.net
それより多摩サイでかっ飛ばす奴はアホなんじゃないかなって

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:46:24.70 ID:aYvP2QJu.net
サイコンなしで速度を知る方法ってある?

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:52:09.06 ID:jYR6zg25.net
>>786
元レスの文脈を考えろよ
こっちはのんびり向こうは30km/hなんだから10kmもついていけるはずがねーだろw
お前はバカか

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:54:31.81 ID:AeUk0opp.net
瞬間は無いと無理じゃろ
計測区間決めてストップウォッチでタイムとるとかはできるけど

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:55:20.73 ID:V/UmsyLY.net
>>780
巡航を平均速度の意味で使ってる層がいるのは知ってる

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 18:56:57.36 ID:aYvP2QJu.net
ドラレコの映像から何キロくらい速度出てるか分かる?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:10:00.62 ID:nL01n4K1.net
>>792
妄想じゃん

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:10:27.56 ID:Y+fZiQC/.net
このスレクソみたいに荒れてて最高!

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:14:36.97 ID:rID6Nln5.net
ほんの少しの間なら小径でも30km維持できるよ、なんなら40km越えもいける
でも巡航ではない
大体、小径選んでる時点でパフォーマンス望んでどうすんのw
イキらないでのんびり乗ろうよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:50:00.56 ID:5OLxt8bP.net
おまいら
巡航ネタで荒れるとか
ここは15年前の2ちゃんねるでつか

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:52:34.73 ID:L7g2mycj.net
俺が小径で出した最高アベは29km台だったな
走行時間は確か2時間ちょいだったと思う

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:54:47.97 ID:L7g2mycj.net
多摩サイの現状考えるとかなり危険上等な走りをしないとロードでも30kmは無理だろうね

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:55:51.68 ID:ASlTd3Bh.net
すごいですねって褒めて欲しいやつばかりなの?ここ
自己申告して
どこの誰だか知らないツール・ド・名無しどものスピード記録自慢
そんな情報になんの有用性があんの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:58:13.53 ID:opZxoQh2.net
自慢してる奴は一人もいない

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:00:46.87 ID:SHOQa95Y.net
自転車乗りは見栄っぱりが多いから仕方ない
移動手段ではなく趣味で乗ってるのだからそれは当然だしな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:07:10.78 ID:hC8ljAtE.net
ここスポーツ一般の中の自転車板だからな
スポーツユース前提で全く問題ない

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:11:05.45 ID:/3KzA9ZD.net
折り畳みはブロンプトンしか持ってないから速度気にしたことない…みんな凄いねえ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:12:09.73 ID:djAHmLby.net
birdyで荒サイ峠20kmキッチンとれたて〜加口
行きは安部礼司28km/h
帰りの安部礼司21km/h

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:22:08.92 ID:VKwmKv7E.net
これ何
https://i.imgur.com/FRWDBOe.jpg

https://twitter.com/linzine_te28ok/status/1455454545421553666
(deleted an unsolicited ad)

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:34:25.09 ID:0N/xryIS.net
>>808
丸石のトライアングルATに似てるね

丸石トライアングルAT
唐沢の自動変速内装2段ハブを搭載したミニベロ
面白そう

https://todakouen.seocycle.biz/2021/06/15/%E4%B8%B8%E7%9F%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%80%80at%EF%BC%92/

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:35:40.84 ID:e3J9qCiY.net
DAHONと書いてあるぞ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:38:49.57 ID:x5P4gwkD.net
思いっきりDAHON MAKOって書いてあるぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:39:05.35 ID:Sc2kYFb3.net
>>808
公式見りゃすぐ解るやん。
20万。。。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200