2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 68watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 14:05:00.33 ID:vJsetleO.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 67watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625065769/

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 20:00:00.44 ID:QIIQxTma.net
>>323
ケイデンスはほぼ一定 ただ呼吸数はドリフトしているんだけど心拍数は逆に僅かに下降。前半かったるかったんだけど後ろに行くにつれて楽になってきた

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:04:42.15 ID:xFQ2jck2.net
>>324
代理店に問い合わせてみたら?
俺の4iiiiも初期不良があって問い合わせてみたら対応してくれたよ。かなり時間は掛かったけど

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:56:35.49 ID:8B1knQdf.net
3時に踏めば忌み嫌われる縦踏みになるよなあ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 18:25:39.55 ID:604ax7+z.net
ゴルビー110%って完走できると効率よくないですか?アップ含めて70分でTSS90だった

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 18:42:21.87 ID:ma3UHz+n.net
TSSのためにやってんの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:19:22.39 ID:dMHyBJQy.net
>>330
目安ね

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 20:05:55.30 ID:oIA/sj8R.net
IFだけでワークアウトの良し悪しが決まるならマッカーシーは1hで90TSSだからもっと効率いいな(

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 20:09:32.90 ID:aeNhCswI.net
マッカーシー完遂できねえや
ゴルビーはいけるのに

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 20:11:38.56 ID:m6yxBHsB.net
先日のzwiftレースは50分でTSS75だったから大変効率がいいというわけだな

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 20:27:11.75 ID:YI2FlCG7.net
同じくゴルビーはキツいながらも完遂できるようになったが
マッカーシーは3本目で足が終わる

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 17:10:51.48 ID:WE/XROf2.net
皆さんは週に何回ゴルビーやってる?

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:20:00.29 ID:1pdYckLU.net
普通は週5でやるもんだろ?

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:22:33.72 ID:1pdYckLU.net
ここはパワメスレなので
つまらないワークアウトの話は他所でやれ

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:43:04.78 ID:kKOGQ+ZS.net
ツッコミ待ちやめろ

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 02:45:02.22 ID:sl/NYPj7.net
リムからディスクに移行したけど、シマノパワメだと両方で使うの大変w

複数台使ってる人はパワメをペダルとかでやってんの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 03:34:48.06 ID:52rlRk9/.net
クランクとペダルのパワメそれぞれ複数持ってるよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 07:48:06.27 ID:fuf9/4WC.net
無駄だな

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 09:24:35.35 ID:XUMb9SG1.net
>>340
4台持ちだが、そのうち3台にパワメ搭載
毎日自転車乗り換えるから、そのたびにペダル交換なんてやってられないよ
ちなみにスピードプレイ信者だからペダルタイプは使ってない

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 14:40:59.48 ID:IjcgWKA2.net
毎日乗り換えるとかただのイキリなのでは?

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 15:48:44.13 ID:TAiOePyB.net
自転車通勤なんやろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:36.60 ID:W8x+iaQq.net
アシオマで通勤グラベル号と週末ロード号使い分けてる。
変えるのは金曜夜と日曜夜だけなんで大した手間じゃない。
あほみたいに締め込んだりしないんですぐ回せるし。

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:18:35.33 ID:XUMb9SG1.net
>>344
ノーマルロード、ロードTT、トラックTT、ノーマルトラックの4台
速筋遅筋の負担が分散するよう日を変えてハイパワー→ミドルパワー→ローパワーで回す
ミクロサイクルと呼ばれるトレーニングスケジュールモデルの定番だよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:51:40.89 ID:Fr5QKV/q.net
アシオマ急に左だけパワー出なくなった
今まで左48%右52%だったのが、左5%右95%とかになる。
校正、再接続、充電色々試したが治りません。
同じような方居ないですよね•••

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:52:55.90 ID:yiem2/7N.net
アプリで無理矢理修正

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:54:38.96 ID:0h5B5y83.net
トレーニング用途で4台用意するとかすげえなあ
俺は実走用、ローラー用、通勤用の使い分けだわ
あとは実家の予備くらいか

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 21:04:44.40 ID:fuf9/4WC.net
わいはローラー用と外用。これ以上は何かを捨てないと増やせない。嫁が仰ってる

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 21:11:32.30 ID:9yliXdga.net
>>348
設定で左だけの片足モードにしたら
ちゃんとしたパワー値が出ますか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 22:51:56.02 ID:H6a3z/Fp.net
>>348
膝に矢でも受けたか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 23:02:25.23 ID:/uqJZJgs.net
待てよ お前を知っているぞ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 23:25:15.61 ID:Fr5QKV/q.net
>>352
明日やってみる
>>353
それだったら話は早いなw

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 23:58:31.14 ID:0uoRY8jj.net
>>355
1回完全に放電させてみるとか

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 00:21:43.06 ID:zVEJ2PkG.net
電池抜いて一晩置いたら治ったって話は聞いたことあるな

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 04:43:20.81 ID:H/QptM8D.net
>>357
アシオマは電池と一体型なので抜けない

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 08:40:58.51 ID:zVEJ2PkG.net
あら残念

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 08:54:52.32 ID:hjI+2LqG.net
でもバッテリー単体で買えなかったっけアシオマ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 11:28:38.98 ID:S3mOiLv6.net
やっぱりパワメはPioneerが1番信ぴょう性ある

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 11:34:09.55 ID:6tkequTZ.net
>>361
なかなかキツい皮肉いうねきみ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 19:49:08.18 ID:zVEJ2PkG.net
でもなんだかんだパワータップと並んでトラブル報告を聞かないな

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:55:42.34 ID:4YwWycMm.net
>>348
左右逆で同じ症状出た事があるけど一旦UNOにしてしばらく実走してからDUOにしたら直ってたよ。何でかはわからん

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 09:10:37.22 ID:/NAUL7Lb.net
348です。
やっぱり左は駄目でした。
>>364
UNOにして様子見てみます!

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 09:48:30.76 ID:qMMB0203.net
>>346
最初はそう思って付け替えてたけど、
それすら面倒くさくなってアシオマ追加した。

>>361
そう言えばシマノの最新パワーメーターは
パイオニアのペダリングモニター的なものは付いてるのかな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 12:07:09.56 ID:5n9j5tnW.net
>>365
俺の例だけど左のペダルボディ止めるナットがゆるんでパワー出なくなったことあった。参考までに

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:29:59.26 ID:Xk0aHIlJ.net
結局ペダル型は耐久性に限界あるんかもね
2年持たないベクターは論外としても、アシオマも3〜4年持てば良い方なんじゃね?
常時踏みつけられる宿命かと

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:53:37.31 ID:E/b4b5vR.net
え?ベクターって2年でダメになっちゃうの?
それはペダルボディの問題?センサー自体の問題?それ以外の電気系?

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:30:02.10 ID:27FyRTKS.net
流石に二年では壊れなかった、ヤフオクに流したけど。

ペダル型はヒットすることがあるので故障リスクは高いがアシオマは値段と手軽さ正確性でも一番良いパワメだと思う。

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:40:32.50 ID:Cxa6YuA6.net
>>370
ちなみにまたアシオマ買ったの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 17:41:08.36 ID:27FyRTKS.net
最初はvector3、電池交換に嫌気がさしてヤフオク流し。

その後アシオマDUOを2台分購入しました。
当時はファベロから直輸入可能だったので安かったなぁ
(遠い目

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:01:28.59 ID:UfTp78ne.net
パワメを導入したくて、assioma duo-shiを考えていたのですが、Qファクターが広がるのが気になるので、
靴のSPD-SL黄クリートをルッククリートに付け替えてduoにしようと思っています。
SPD-SLの黄クリートと7800時代のデュラペダルしか使ったことなく、経験が薄いので不安なのですが、
側から見て、その乗り換えはやめとけ、となるようなことがあるのか、
すぐにルッククリートに慣れるから平気だよ、となるのか、
アドバイスを頂けないでしょうか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:13:05.87 ID:cPxdXRmF.net
>>373
すぐ慣れる
ちなみにアシオマはLOOK互換のクリートとペダルで、LOOKのペダルとも感覚は違う

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:32:30.57 ID:yZGv8d8h.net
>>374
優しい返信、ありがとうございます!では、安心してduo買うことにします。

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:46:53.07 ID:pMrfP1jb.net
>>373
歩くのがすごい面倒になる以外はSPD-SLと使用感あんまり変わらん。
強いてあげるなら、信号スタートで、左足蹴る時やたらと滑るようになる。
SLのあの三本足はそれなりに優秀。
すぐ削れるんであれだけど。

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:47:35.98 ID:SAbE/Gh9.net
>>369
全部
2年持てば相当運がいい方

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 00:05:40.26 ID:i0CSPFK2.net
ワイのAssiomaは来年で5年目突入だよ
左軸が微妙に上振れ(1%程度)してるだけで、動作は全く問題ない
かなり酷使したが、よく持つねこれ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 00:08:41.68 ID:i0CSPFK2.net
>>378 あ、両脚で1%の上振れだから、左軸単体で2%上振れしてるかもしれん。右軸は2年前に交換対応した奴だが上振れせず安定してる
センサーのできが初期と後期で微妙に違うと感じる

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 00:23:52.86 ID:hfhBbBbr.net
>>379
ちなみになんで交換したん?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 01:55:04.04 ID:98XOJ+dv.net
>>378
左脚が成長したんやろ

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:13:53.73 ID:1xHnbEnC.net
>>373

ペダルへのはめ方ががSPD-SLだとつま先→踵だけど、LOOK系は真上からドンと嵌める感じに変わるけど、慣れる
付属クリートは歩行時めちゃくちゃ滑る
ペダルがめちゃくちゃ回るのでペダルキャッチに慣れが必要

まぁすぐ慣れる

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:15:01.58 ID:QW2lYusP.net
>>373
自分もすぐに慣れたよ。
しかしグリップ付きクリートをお勧めする。
グリップ無しだとアスファルトでも滑って歩きにくい。

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:19:51.28 ID:5XYtVvWQ.net
TIMEペダルからLOOKペダル(アシオマ)に替えた
全く違和感の無い自分の感覚に泣ける。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:36:59.22 ID:9i+/aMmm.net
鈍感なのはええことや
機材に縛られないからね

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 10:43:09.56 ID:qQAaHPiV.net
クリート位置さえおかしくなければどのペダルでも問題出ないんだよな

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:47:08.26 ID:tnDNkh/I.net
スタックハイトでペダリング変わるけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:52:00.94 ID:4BtH6UuU.net
>>387
お前アスペやろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 15:55:37.09 ID:0hAC9RCJ.net
スタックハイトが違うとペダリングが変わるのは事実だからしゃーない

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 20:05:46.16 ID:69bjnRia.net
やっぱりアスペだった

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 20:21:39.60 ID:SxpuUvBc.net
>>376,382,383
みなさん、自転車板とは思えないほどの優しい回答ありがとうございます。買うことにします!

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:33:36.13 ID:i0CSPFK2.net
>>387-390
みなさん、自転車板としか思えないほどの酷い回答ありがとうございます。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:34:11.70 ID:i0CSPFK2.net
>>380
右軸はぶっ壊れる運命だったからよ
初期型はそうだっんだよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:40:23.63 ID:hfhBbBbr.net
>>393
壊れとるやん

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 22:04:35.32 ID:i0CSPFK2.net
>>394
無料交換だからセーフ 初期型は右軸に不具合があったからしゃーない
交換したのも3年使ってるけどこっちは全く壊れる気配なし
他の人みても初期型の不具合以外は故障聞かないしね

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 09:46:18.60 ID:1blhlwV2.net
無償交換でセーフなら
俺のvector3は4年で3回修理したが全部無償交換だったからセーフだな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:01:51.61 ID:iLh9Qyia.net
初期型のみの不具合が無償交換で解消したのと何度もぶり返す持病ではだいぶ違うような

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:06:57.97 ID:G+dg2wsm.net
なんかアシオマにしたらトップチューブに膝こするようになったんだよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:37:19.14 ID:5z2WpStv.net
そうですかー

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:39:25.00 ID:udliHXQw.net
>>398
わかる
Qファク微妙に広くてスタックハイト高いからかね

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:46:45.99 ID:G+dg2wsm.net
クリートにすぺーサーかませてカント角っての?を調整すりゃいいんかね

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 11:03:10.58 ID:1blhlwV2.net
俺も膝が当たるからとクリート調整でなんとかしようとしたけど
結局インソール変えたのが一番効果あったわ
たまに普通のインソールに変えてみるけど、膝ぶつけるから直ぐに戻す

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 11:57:35.06 ID:2I5i+fb2.net
ほんの少しのカント調整で済むならReveみたいなインソールがいいよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:49:33.25 ID:vp6kg5I/.net
パワメの戦闘力をガンダムで例えてくれよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 17:10:17.61 ID:DY5WU/42.net
インソール変えたら膝痛くなってカント角調整する羽目になった
パワーはちょっと上がった

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 20:09:28.99 ID:Xli5Bo2I.net
もうひといきじゃ ペダルにパワーを

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:45:27.52 ID:Zsbb0OhY.net
いいですとも!

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:46:48.92 ID:m88+h9vI.net
カント角は試してみる価値あるよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 02:38:15.88 ID:X/5UIuJG.net
新クランクのシマノ・パワーメーターはもう一般販売始まったのかな。
以前より精度が上がったとは記事読むけど、それ以外の進化は何かある?
パイ鬼アみたいに回転の可視化して欲しいが。

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:30:53.65 ID:eEaCqqn1.net
youtubeのレビュー見ると結局上振れは改善されてないみたいだけどね
しかも今時マグネット式

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:53:27.05 ID:+6++TdRH.net
一貫性が無いのが一番やばい
インターバルやってて次のセットでいきなり10W変わるとかが安全にアウトだから

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 11:43:44.99 ID:jdZqnEA+.net
やっぱりπが正確無比

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:58:24.58 ID:RHtQO+6z.net
>>412
正確無比はSRMな

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:06:41.34 ID:ts76GlOe.net
正確なSRMはスパイダーアームな
ペダル型はSRMでも微妙

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:40:29.19 ID:t5RN+c/v.net
>>413
少し前にSRMで発狂してた奴いなかった?

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 13:48:32.67 ID:Fztn1oSv.net
assiomaって校正は別として、基本的にクランク長だけの設定でOKだよね?
rotor in powerと同時につけて比較したら、rotorの方が5%ぐらい高い
どちらも片側計測
あと興味半分で子供のFTP測ったらpwr5倍超えてるし、いくらなんでもおかしい気がする
クランク長はきっちり変更して測定値が変わることも確認した

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 14:52:12.81 ID:dCMS9MF2.net
Rotorのパワメは最新のinspiderも含め基本ハッピーメーター

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:11:11.73 ID:N53Ukucp.net
Assiomaはクランク形状によってはスペーサー挟む必要あるけど大丈夫?クランクとペダルが擦ってない?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:23:14.68 ID:dk5VNuY+.net
4.8倍の子供おるなら、そいつ育成しろw

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:58:57.88 ID:l8SJ1OVU.net
>>418
スペーサーもいるタイプだったからつけた
assiomaがハッピーならまだわかるんだけど…
もうちょい色々試してみるわ
なんか間違ってるんだろうね

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 18:38:33.67 ID:L6FuAdek.net
神童では?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 18:39:48.84 ID:ZOPK3p+/.net
40kg192Wとか

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 19:48:29.25 ID:N6DgJcVH.net
女子のマラソン選手がそんなもんじゃね?

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 20:41:51.39 ID:JQQ4ecKy.net
rotorってハッピーなの?
5%ぐらい?
そんな情報、聞きとうなかった…
再現性はあるから、使い物にはなるけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 20:47:02.41 ID:uXJWZDmJ.net
2inpower→assiomaに行ったけど変わらなかったぞ

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:19:34.16 ID:R32pMyN6.net
inspiderとRally使ってるが特に違和感なし

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200