2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 68watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 14:05:00.33 ID:vJsetleO.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 67watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625065769/

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 10:43:09.56 ID:qQAaHPiV.net
クリート位置さえおかしくなければどのペダルでも問題出ないんだよな

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:47:08.26 ID:tnDNkh/I.net
スタックハイトでペダリング変わるけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:52:00.94 ID:4BtH6UuU.net
>>387
お前アスペやろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 15:55:37.09 ID:0hAC9RCJ.net
スタックハイトが違うとペダリングが変わるのは事実だからしゃーない

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 20:05:46.16 ID:69bjnRia.net
やっぱりアスペだった

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 20:21:39.60 ID:SxpuUvBc.net
>>376,382,383
みなさん、自転車板とは思えないほどの優しい回答ありがとうございます。買うことにします!

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:33:36.13 ID:i0CSPFK2.net
>>387-390
みなさん、自転車板としか思えないほどの酷い回答ありがとうございます。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:34:11.70 ID:i0CSPFK2.net
>>380
右軸はぶっ壊れる運命だったからよ
初期型はそうだっんだよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:40:23.63 ID:hfhBbBbr.net
>>393
壊れとるやん

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 22:04:35.32 ID:i0CSPFK2.net
>>394
無料交換だからセーフ 初期型は右軸に不具合があったからしゃーない
交換したのも3年使ってるけどこっちは全く壊れる気配なし
他の人みても初期型の不具合以外は故障聞かないしね

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 09:46:18.60 ID:1blhlwV2.net
無償交換でセーフなら
俺のvector3は4年で3回修理したが全部無償交換だったからセーフだな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:01:51.61 ID:iLh9Qyia.net
初期型のみの不具合が無償交換で解消したのと何度もぶり返す持病ではだいぶ違うような

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:06:57.97 ID:G+dg2wsm.net
なんかアシオマにしたらトップチューブに膝こするようになったんだよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:37:19.14 ID:5z2WpStv.net
そうですかー

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:39:25.00 ID:udliHXQw.net
>>398
わかる
Qファク微妙に広くてスタックハイト高いからかね

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:46:45.99 ID:G+dg2wsm.net
クリートにすぺーサーかませてカント角っての?を調整すりゃいいんかね

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 11:03:10.58 ID:1blhlwV2.net
俺も膝が当たるからとクリート調整でなんとかしようとしたけど
結局インソール変えたのが一番効果あったわ
たまに普通のインソールに変えてみるけど、膝ぶつけるから直ぐに戻す

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 11:57:35.06 ID:2I5i+fb2.net
ほんの少しのカント調整で済むならReveみたいなインソールがいいよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:49:33.25 ID:vp6kg5I/.net
パワメの戦闘力をガンダムで例えてくれよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 17:10:17.61 ID:DY5WU/42.net
インソール変えたら膝痛くなってカント角調整する羽目になった
パワーはちょっと上がった

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 20:09:28.99 ID:Xli5Bo2I.net
もうひといきじゃ ペダルにパワーを

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:45:27.52 ID:Zsbb0OhY.net
いいですとも!

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:46:48.92 ID:m88+h9vI.net
カント角は試してみる価値あるよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 02:38:15.88 ID:X/5UIuJG.net
新クランクのシマノ・パワーメーターはもう一般販売始まったのかな。
以前より精度が上がったとは記事読むけど、それ以外の進化は何かある?
パイ鬼アみたいに回転の可視化して欲しいが。

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:30:53.65 ID:eEaCqqn1.net
youtubeのレビュー見ると結局上振れは改善されてないみたいだけどね
しかも今時マグネット式

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:53:27.05 ID:+6++TdRH.net
一貫性が無いのが一番やばい
インターバルやってて次のセットでいきなり10W変わるとかが安全にアウトだから

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 11:43:44.99 ID:jdZqnEA+.net
やっぱりπが正確無比

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:58:24.58 ID:RHtQO+6z.net
>>412
正確無比はSRMな

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:06:41.34 ID:ts76GlOe.net
正確なSRMはスパイダーアームな
ペダル型はSRMでも微妙

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:40:29.19 ID:t5RN+c/v.net
>>413
少し前にSRMで発狂してた奴いなかった?

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 13:48:32.67 ID:Fztn1oSv.net
assiomaって校正は別として、基本的にクランク長だけの設定でOKだよね?
rotor in powerと同時につけて比較したら、rotorの方が5%ぐらい高い
どちらも片側計測
あと興味半分で子供のFTP測ったらpwr5倍超えてるし、いくらなんでもおかしい気がする
クランク長はきっちり変更して測定値が変わることも確認した

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 14:52:12.81 ID:dCMS9MF2.net
Rotorのパワメは最新のinspiderも含め基本ハッピーメーター

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:11:11.73 ID:N53Ukucp.net
Assiomaはクランク形状によってはスペーサー挟む必要あるけど大丈夫?クランクとペダルが擦ってない?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:23:14.68 ID:dk5VNuY+.net
4.8倍の子供おるなら、そいつ育成しろw

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:58:57.88 ID:l8SJ1OVU.net
>>418
スペーサーもいるタイプだったからつけた
assiomaがハッピーならまだわかるんだけど…
もうちょい色々試してみるわ
なんか間違ってるんだろうね

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 18:38:33.67 ID:L6FuAdek.net
神童では?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 18:39:48.84 ID:ZOPK3p+/.net
40kg192Wとか

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 19:48:29.25 ID:N6DgJcVH.net
女子のマラソン選手がそんなもんじゃね?

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 20:41:51.39 ID:JQQ4ecKy.net
rotorってハッピーなの?
5%ぐらい?
そんな情報、聞きとうなかった…
再現性はあるから、使い物にはなるけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 20:47:02.41 ID:uXJWZDmJ.net
2inpower→assiomaに行ったけど変わらなかったぞ

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:19:34.16 ID:R32pMyN6.net
inspiderとRally使ってるが特に違和感なし

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 01:02:07.88 ID:LWm8EMSB.net
Tacx NEOに1番近い出力が出るパワメってどれ?
アシオマよりラリーの方が低く出るんだっけ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 03:25:34.86 ID:OJSVnjr3.net
買って試せボケ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 06:40:56.33 ID:LPpbbGjM.net
>>427
しるかハゲ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 07:13:09.36 ID:Qqc9iw6N.net
消えろクズ

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:02:38.36 ID:hPf1DJ9j.net
>>427
二度とくるなカス

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:06:30.35 ID:rZ81HnAx.net
>>427
好きです、付き合ってください

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:21:31.20 ID:8Qje9Esg.net
>>427
応援してます
アンチに負けずこれからも頑張ってください

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:34:54.99 ID:bVWbdPyL.net
静粛に

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:34:59.38 ID:WkGLJ6zb.net
>>427
帰り道後ろ気をつけろよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 10:01:40.26 ID:hSSeZe/m.net
>>427
アシオマ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 11:15:57.09 ID:XwJeglOU.net
>>426
5%上ぶれ
https://road.cc/content/review/rotor-inspider-power-meter-dm-110x4-281343

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 12:58:00.94 ID:8ZBI27hZ.net
ヤッターマン嫌われすぎて草

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:05:41.97 ID:gVUDetkT.net
>>427
ラレーな

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:32:21.65 ID:rgbafeR8.net
嫌われてない!!パワー!!

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 15:30:04.71 ID:NUeCTGJv.net
>>437
それは知ってるけど同コース別パワメでのライド後の平均見ても実際そんな差がないんだよなー。明らかに違ったのはKICRが出す数値と比べて一割程低かったくらい。
別に癖を分かった上で使えば問題ないとおも

442 :427:2021/12/18(土) 22:07:57.07 ID:GC9p9dJ5.net
お前らひどくないか???
そんなにめっさ刺しにすることないだろ
それとハゲはやめろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:14:51.70 ID:fc7OLl+Z.net
>>442
こんなもん挨拶みたいなもんよ
気にすんなハゲ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:24:46.62 ID:5XxpIQq2.net
毛髪と話題の内容は関係無いんだよな
仮にハゲていたとして問題あるか?ないよな??
髪の量で男の価値は決まらないし自転車のパフォーマンスにも影響はありません
髪の事引き合いに出す心の方が醜く汚れている事に気づくべき

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:25:34.94 ID:1bHFMRUw.net
ようパンターニ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:31:37.84 ID:9ViNVso0.net
>>441
同じコース走って比較とか全く参考にならんだろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:32:23.02 ID:12bZJpB1.net
パンターニって言われるとハゲでもイケメンになる不思議

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:41:24.42 ID:8Qje9Esg.net
>>441
つべにログ晒してる人いたけど短時間以外ならアシオマと違い1%未満だね
https://www.zwiftpower.com/analysis.php?set_id=41023
https://www.zwiftpower.com/analysis.php?set_id=41034

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:18:38.91 ID:RTadwRxT.net
nozaとキッカーでデュアレコ取ってる日本人なら見たことある

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:35:26.17 ID:0ga03CgT.net


451 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:40:26.30 ID:hm6ldNu0.net
どゆこと?

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 16:48:49.39 ID:WkuosGcS.net
garmin rs200 購入以来120時間使用して今日動かなくなったんだけど、購入以来触ってなかった電池カバーのネジが左右とも緩んでました。締め直しても動作せず、電池を見たら黒い汚れがついてたので拭き取ったら直ったんだけど、接点の問題って解決したんじゃなかったの?

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:06:50.46 ID:J+qM9dT3.net
>>119
緩むのは怖いな。たまに増し締めしよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:07:32.22 ID:J+qM9dT3.net
アンカーミスったw

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:31:36.19 ID:XYDML3Pe.net
>>452
解決は永久にしない
締め付けが緩ければ発生する
最悪回路焼けるから気をつけろよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:02:18.77 ID:WkuosGcS.net
そうなのか、気をつけます

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:08:19.08 ID:WkuosGcS.net
>>453
昨日は普通に使えてて、今日3時間乗った後でペダルのステップインの時に異音で気がつきましたよ。あと一周緩んだら落ちてた感じです。時々点検ですね

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:14:38.47 ID:RaD28Ww3.net
屋外用のテープ必須か

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:29:17.34 ID:vlFKjnTe.net
俺は緩んで最終的にパワー拾えなくなって気付いたわ。異音には前から気付いてたけど、電池入ってるしこんなもんか?とか思ってた。
そっから1000km程全く緩まず。出荷状態が緩いんかね

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:48:31.11 ID:2C5NrpbY.net
お前ら定期的に増し締めとかしないのかよ
よくそんなんでスピード出せるよな

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 22:06:26.26 ID:XYDML3Pe.net
5Nmで締めろってマニュアルに書いてあるからな
走る前に毎回チェックしろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 23:34:22.50 ID:Y3xq5cbO.net
シールテープ捲いてネジ締めても緩んでくるんかね?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:18:18.33 ID:OD97w1bT.net
テープでネジの緩みが止まるわけないだろ
どんだけ強力なテープなんだよ
振動が加わればどんなネジだって緩んでいく
特にネジが太くてネジ受けが薄い場合は緩みやすいのが物理の法則

rallyの電池蓋なんてその典型的な構造
まあプラ製だったvector3よりは10ばいマシになったんだがな

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 01:23:21.50 ID:D6b/BRrV.net
横からだけど、シールテープ知らんのか
俺の感覚じゃ多分効くよ
ネジのバックラッシ取るのは緩み対しては常に善だ

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:17:31.13 ID:uB59s9iP.net
毎回電池交換のたびに張り替えるのか?
まあ頑張ってくれ

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:38:44.42 ID:+TVGxpn+.net
シールテープなんて大した手間じゃないだろ
それで緩まないならやってみる価値ありだと思う

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:41:56.86 ID:5TxtGtY/.net
シールテープ巻き直すのそんな面倒じゃないだろ
週に1回とかならちょっと嫌だけど月に1回くらいなら気にならん
他に手がないなら試す価値あると思うけどな
電池どのくらいもつか知らんけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:42:03.33 ID:uB59s9iP.net
常に動いているパーツ
開け閉め前提のネジにシールねぇ
走行中に剥がれてゴミになるのがオチだな
風も水も浴びるって理解してんのかな?

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:44:30.61 ID:uB59s9iP.net
大体どこにどう貼るのか考えてるのか?
rally所持してたら貼る場所なんてほぼ無いのは直ぐにわかるが

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:46:40.78 ID:HgPI2uR6.net
>>469
『貼る』って言ってる時点でお前がシールテープを理解してないのはわかった

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:54:23.41 ID:7QoIhLjy.net
まぁ何とか貼れないことはないかも

https://www8.garmin.com/manuals/webhelp/GUID-F384D11E-79B0-4D97-BB69-DD8922C20299/Shared/GUID-DCF5377C-F3F3-43B4-A90C-911A19E8D1EB-high.jpg

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:16:59.44 ID:5TxtGtY/.net
俺だったらちょっとくらいハミってもいいやって感じで適当に巻いちゃいそうw
付け替える時もねじ山のカスなんかもあまりきれいにしないだろうな

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:18:03.52 ID:ImSuga0Y.net
シールテープに意味があるかどうかはさておき
>>468がシールテープを知らないのは間違いない

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 10:53:25.14 ID:Or9py2Fm.net
俺も知らなかったから調べたらネジ山に巻くんか

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:23:15.15 ID:HexysC5n.net
ID:uB59s9iP 恥ずかしくてもう出て来れないの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:27:40.51 ID:mX4Lj0ZM.net
そもそもシールの意味を取り違えてんだよなあ
ステッカー的な意味の日本語のシールじゃなくて、sealな
なんで知らん言葉を調べずに、ずれた反論し続けるのかが分からん

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:51:09.35 ID:TvWJzwbp.net
シールテープごときにマウントとるなよ。
アシオマユーザーの俺には関係ないけどな。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:06:11.34 ID:fWzyseuA.net
そんなもん貼るアホはいないって結論は変わりませんよ
電池を押さえつけるのが目的なのに、そんなもんをネジ山に貼ったらフタが緩まなくても電池は揺れるっての
しかも毎回あの浅いネジ山に貼るつもりか?アホ
ネジ山の消耗も考えろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:07:05.96 ID:PYohsN/v.net
>>478
アホすぎてヤバいよ君

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:08:40.03 ID:+Q2qIG+D.net
ほんまモンやコイツw

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:14:32.90 ID:3sZCwN1w.net
そろそろ釣り宣言して欲しい

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:09:40.77 ID:Jgb69cN4.net
>>478
うわぁ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:28:51.78 ID:38owFHRI.net
これはやばい人やw

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:55:10.94 ID:TsiumXYz.net
祭りが始まると聞いて来ました

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:56:30.77 ID:uAhZhtce.net
ここまで反論なしw

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:56:53.77 ID:EpJcE07g.net
ここだけの話、俺も知らなかったわ
恥晒す前に知れてよかった

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200