2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て82

1 :ツール・ド・名無しさん :2021/10/22(金) 16:48:17.75 ID:F0MyaXzj.net
前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629666064/

次スレは>>950が建てて下さい

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 18:00:41.98 ID:Tkq+XX9+.net
>>419
>>420
ありがとうございます。
古いバイクのピポットのところにグリスニップルがあったの思い出してそんなこと
考えてみましたがやはり違いますよね。カップ&コーンだと思います。
今回はやめときます。

重ねてアドバイスありがとうございました。

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:23:21.69 ID:UZ43Evhn.net
水抜き穴なんじゃないかなあれは
チェーンステーの先にある穴は溶接時のガス抜きだろうね

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 01:51:46.61 ID:fLVkUT1D.net
良かれと思ってBBにグリス塗りまくって組んでおいたら
BBシェルの水抜穴までのルートを塞いでしまったらしく
外した時にシートチューブから入った水が溢れてきて笑った

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 07:53:53.46 ID:aPIpyYHf.net
放置チャリ見たら通報、良さげなチャリなら拾得物で処理してくれるかな事前に聞いてみて通報

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 10:38:21.41 ID:GhJDzTG7.net
通報する時にもし不要ならくれと言って自分の物になったというのをネットで見た事ある
半年くらい経ってから届けるとか確信犯ぽかったけど、合法的に高級なママチャリ入手してた

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 12:35:18.22 ID:NzI37pLX.net
>>425
> 通報する時にもし不要ならくれと言って自分の物になったというのをネットで見た事ある

都道府県や警察署によって対応は違う

> 半年くらい経ってから届けるとか確信犯ぽかったけど

確信犯とは自分の道徳・宗教・政治・経済などの理念を確信して、それが(罪になるにせよ)正しい事だと確信して行う犯罪
後ろめたさは微塵もない
「これは犯罪だ」と確信して行う犯罪は故意犯

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 13:14:19.84 ID:CuUm9oKG.net
BB下に樹脂製のワイヤ受けがあるやつは取り付けネジが水抜き穴になってんのかな

きちんと拾得物として届けた場合は書類に持ち主が現れなかった場合
どうするか書く欄があるからどこも対応は同じだと思うよ
警官は面倒くさがって『不要、でいいですね?』と言ってくるけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 16:12:10.04 ID:8asWeSkg.net
>>424,425
自転車は自動車やバイクと同様に拾得物にならんよ。

@神奈川県警談

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 16:20:40.77 ID:iQ4MuXgn.net
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/00ps/otoshimono/isyutu/founditem/5206011029.html
北海道警察

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 17:21:36.30 ID:qhfOxGob.net
>>428
神奈川県警なんて、全国ワーストランキングトップクラスの警察なんたから、全国基準にしないで

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 19:35:34.72 ID:RRVonDcL.net
暴走族の人数世界一のとこだろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 20:50:36.78 ID:RdZ1GDl5.net
>>430
言うたってワースト1位は愛知県警だでよwww

知事のワーストランキングでもトップと言いたいとこだけど
黒岩も小池も川勝も超腐っとるでまあいかんてw

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 22:32:23.45 ID:aPIpyYHf.net
今までに3台通報して、1台自分のものになったよ、警察に事前問い合わせして、拾得物扱いしてくれることを確認した
都内ではならなかったから、おまわりさんあとはよろしくねって任せた

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 23:48:30.10 ID:9NH47AHS.net
じゃあたくさん自転車パクって、取得物として届け出れば、そのうちどれかは正当に自分のものになるってことだね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 00:47:47.59 ID:1ohpylFq.net
>>434
賢いなボウズ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 02:07:53.96 ID:udfCAMQf.net
>>434
日本語は初めてか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 07:44:33.50 ID:8b3IqUDl.net
>>434
警察から目をつけられる覚悟はしとけよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 11:26:57.90 ID:qOEi6ulx.net
>>426>>428

>>425だけど取得物というより、
ママチャリなので近所の交番で防犯登録から直ぐ持ち主判明→連絡→もう新しい物買ったと受取拒否&欲しい人がいるならあげる
で防犯登録抹消や譲渡証明は持ち主の名前が必要だけど警官が代理人となって書類も揃い→自転車で自分の名義で防犯登録完了

の様な感じだった

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 12:05:05.97 ID:m70ixsIz.net
ミッシングリンク、5ペアで178円とか気楽に交換できるわ。

https://i.imgur.com/aOgzFXu.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 12:24:13.34 ID:AgAIKn49.net
強度が信用できるならなー

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 15:16:50.96 ID:rYLStqeJ.net
チェーン1本の値段から考えればミッシングリンクの値段ってどう考えても高すぎるからなあ…

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 15:30:25.28 ID:teZk2AQr.net
高い精度の部品だろうから適正価格とおもうけど、チェーンが安いから高く感じるね

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 15:32:24.54 ID:m70ixsIz.net
ピンの方がぼったくりやんけ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:28:57.81 ID:dMGx7oVv.net
細い部品はどうしても高くなる。20個セットぐらいで売れれば安くなるかも。
登山ポールの石突ゴムが1個250円とかで売ってるのと一緒

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:28:57.88 ID:VF09eyfr.net
>>439
すまん、マジでどこに売ってるか教えてほしいわよ?

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:45:45.38 ID:bPxpBAGR.net
Ali

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:55:13.39 ID:eO6ITPJ6.net
>>439

昔、SRAM純正のリンクをシマノチェーン2本に使いまわしてたら、登りでパキッと折れた。
歩く程度のスピードだったからナントも無かったが怖いぞ。

ミッシングリンクと言ってるけどKMC製じゃ無いだろ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:10:39.58 ID:eoDIar7P.net
>>439
中華チェーンコネクタは不良品がヤバイ
ピンがずれるとか、勝手に外れるとか、コネクタがちぎれるとか

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:15:24.42 ID:GsNwzcfJ.net
中華だって良いのもあれば悪いのもある
なんでも一括にするのは感心しないな

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:22:38.44 ID:8c+K3g6p.net
>>449
混在するからからリスクだって言ってるんじゃないの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:28:24.33 ID:GsNwzcfJ.net
made in japanだってピンキリじゃろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:29:10.62 ID:teZk2AQr.net
>>450
これわからんアホと話すと疲れる

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:47:01.13 ID:eO6ITPJ6.net
事故る前に不良品だって判別できるなら、ギャンブルする価値もあるだろうが
リンクはそうじゃないからな

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:58:16.48 ID:m70ixsIz.net
ミッシングリンクは今までノントラブル。
アリエクは珍しい物も激安で販売してるな。
https://i.imgur.com/07s6Uhy.jpg
https://i.imgur.com/pS4FVVb.jpg

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 18:23:26.26 ID:bPxpBAGR.net
ミッシングリンクよりコネックスの方が10倍くらい良いよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 18:24:23.48 ID:j3Hie+ih.net
>>455
1500〜2000くらいだっけそれ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 19:58:43.75 ID:lwMtdoFF.net
悪いものも有れば良くないものも有る

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 23:35:52.50 ID:BRjfOp6i.net
>>457
僕の場合はね〜君とはちょ〜っと違うんだけど、
良いものも有る。だけど悪いものも有る。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 01:07:01.02 ID:weyf3WnM.net
>>451
日本製も中国製もピンもあればキリもある
そんなのあたりまえ
誰でも分かってる
そのキリどうしを比べたらどうなのかって話なんだよ
それでも似たようなもんだって言うならあんたは世間を知らなすぎる

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 01:14:49.39 ID:jtP+Lcbm.net
おまえの自分勝手な脳内条件なんて誰も知らんがなw

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 08:36:31.07 ID:vow7Jkmt.net
まあ猿から見たら似たようなもんだろうな

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 12:59:04.25 ID:A/KoeaDk.net
>>459
比べるならピン同士では?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 14:15:32.95 ID:weyf3WnM.net
>>462
https://gogen-yurai.jp/pinkiri/

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 16:14:08.80 ID:3pvr72H6.net
>>463
「始めから終わりまで」ともあるが

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 19:55:08.89 ID:YZTido0E.net
>>447
12s用の予備でkmcのリンクバッグに入れてるけどkmcだめなん?

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 22:47:27.55 ID:oAgtoXoB.net
クイックリリースタイプのハブをナットどめのフレームに付けたいんですが、ハブ軸って割とどんなハブにでもつけられそうですか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 23:10:37.30 ID:1fpGBeUQ.net
>>466
な訳ない

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 00:54:08.38 ID:VFNTLC30.net
>>466
ナット留めのフレームって言われてもな、
エンド次第。ディレイラーハンガー付きのストレートドロップエンドなら平気

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 00:55:19.09 ID:VFNTLC30.net
エンド幅はちゃんと合わせる前提な。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 00:56:06.83 ID:gqM3+SbW.net
>>466
いまいち何を指してるのか分かんない
「ハブ軸」はクイックシャフトの事?
それとも中空のアクスルシャフトの事?
ハブを自分でバラして中空軸に入れ替えようと思ってる訳?

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 01:02:18.35 ID:gqM3+SbW.net
クイックハブはデフォルトがナット止めハブのフレームにも着くか、って事かな?
なら幅さえ合えば着くことは着くよたぶん
クイック機能が活かせないかもしれないけど

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 02:08:14.62 ID:s69DisEF.net
元がママチャリ規格のナット止めだと軸径も違うね。

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 05:10:50.99 ID:2uDNg6Of.net
これ便利だよな
https://s.kota2.net/1638475799.jpg

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 07:24:38.03 ID:6qYHWkdw.net
>>473
倍力くんか

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 08:21:36.41 ID:fl6iCXt2.net
466です。
説明不足ですいません。いまナットタイプのシングル車に29er乗ってまして、リアハブのクイックリリースのホイールを入手したので、そのクイックリリースのハブをナットシャフトに出来ないかと思った次第です。FM-RM30-8Qでは、専用に、入れ替え用パーツがあったみたいですが。

ホイールははシマノのmt500 29インチです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 09:58:16.93 ID:VFNTLC30.net
>>475
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-WH-MT500-CL-R-29-4324.pdf
シマノの下位グレードやし見るかぎり多分シャフト交換で行けるやろ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 10:18:14.12 ID:ZtZxpB3p.net
わいもシマノのハブのQRをナット留めにシャフト交換して乗ってるで。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 10:30:27.90 ID:fl6iCXt2.net
皆さんありがとうございます!
ナット留めにしてみます。
本当にありがとうございます

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 13:34:29.06 ID:2kZuftn2.net
>>473
こんなん実際あってもアームがしなって思った通りの力は伝わらんやろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 15:34:14.81 ID:x31FVuDz.net
>>465
中華のバルク物はKMCじゃないだろって話

それとは別に、純正でも想定外の使い方したらいつ壊れるかわからんってのもある

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 08:23:50.62 ID:5PT3gB3g.net
チェーン3回換えたけどKMCのミッシングリンクは同じの使ってるわ
チェーンはKMCではない
ヤバいから次のチェーン交換では換えなきゃだな

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 08:44:18.02 ID:+FPAvda/.net
さすがにチェーンそんな使い方してるやつは人のいないところ走ってくれ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:05:20.44 ID:DPpZSAsN.net
中性洗剤の泡スプレータイプをチェーンにかけてブラシで擦ってから
水をかけてタオルで拭くだけで綺麗にチェーンの掃除できますか?

専用の洗浄機高いけど買った方がいいかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:31:41.45 ID:kG47S6KS.net
中性マジックリンだけでピカピカよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:38:38.32 ID:xO9ivvsj.net
>>483
チェーンのローラー内やリンク部分に普段から注油が充分で、
オイルがサラサラの状態ならOK
注油を怠っているなら、油か溶剤系で固まったオイルを溶かさないとキレイにはならない。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 21:58:00.42 ID:9xTkZRCp.net
>>483
灯油をぶっかけて回したり擦ったりしてから拭くのが一番簡単に綺麗になるよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 22:03:17.45 ID:DPpZSAsN.net
484 485 486さん返信ありがとう

チェーンの内部は石油とか溶剤系じゃないと駄目なんですね
勉強になりました

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:31:24.84 ID:2pg+ih8R.net
素人です。わかる人いたら教えてください。
Bosch Professional(ボッシュ) 18V コードレスインパクトドライバー レンチ兼用 (2.0Ahバッテリー2個・充電器・キャリングケース付) GDX18V-180

TONE) インパクト用ソケット HP4NV-19 差込角12.7mm(1/2") 二面幅19mm
を付けようとしたのですがハマりません。同じ12.7mm角なんですが。
海外のものには使えないのでしょうか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:46:27.10 ID:W8ylsKV+.net
インパクト用はめっちゃキツキツに作ってるから入れるの硬いよ。
あとは抜け防止ピンとかどうなってる?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:50:42.60 ID:xRJPe1ji.net
自転車板なんだけどな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:52:39.99 ID:W8ylsKV+.net
別に自転車にインパクト使ってもええで。
19mmってのはあんまり見ないけど。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:56:41.42 ID:oqCLQxCX.net
チャリだとクランクの固定ボルトぐらいしか使いどころなくね?

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:03:08.85 ID:W8ylsKV+.net
BBツールとかカセット抜きに1/2ドライブの穴開いてるからインパクトに取り付ければ一発だよ。
あとは固着したプラスネジとかにもかなり有効。

古い原付とかのクランクケースカバーとかにプラスネジが使われてることがたまにあって、よく固着してて普通のドライバーで外そうとすると舐めやすいんだけど
いつもインパクトで舐め知らず。

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:05:56.45 ID:zfS1KchL.net
温めたり冷やせばはいるんじゃね?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:25:42.07 ID:2pg+ih8R.net
皆さんありがとうございます。
抜け止めピンて必要なものだったんですね。要らないと思って捨ててしまいました。。。
取れなくなるのも怖いので大人しく手で回します。

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:36:01.41 ID:W8ylsKV+.net
>>495
そもそも凸側に穴空いてなかったりもするから別になくても良いし
もし必要だったらホームセンターで売ってるよ。
純正のやつにソケット取り付けにくかったら、取り付けしやすい1/2ドライブの変換ビット買ってくりゃ良いし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:42:24.66 ID:2pg+ih8R.net
>>496
変換の方が良さそうですね!
アドバイスありがとうございました。

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:06:22.69 ID:VlKpyKzq.net
PWTのチェーンチェッカーが欲しいけどマケプレのみ
大人しく1500円足してシマノ製を買っとくべきですかね?
PWTと大差ないKMC製の在庫はあるっぽいんで贅沢言わないのが吉か
それとも適当なホムセンPBとかで現物を見ながら買える類いでしょうか

あとHG71がこれまた2015年の+1000円で地味に気になる
せめて「MF-TZ510 7S 14-34T」が在庫ありになり、3点セットで一度に送ってくれるなら割高でも買うんだが

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:07:00.27 ID:neXQ2LIZ.net
これくらいなら釣り竿切ってはめとけば平気
https://s.kota2.net/1639004760.jpg
https://s.kota2.net/1639004815.jpg

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:46:34.08 ID:kS+h/QFC.net
突っ張り棒を差してセメダインだな

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:48:18.02 ID:1EjrqU3l.net
>>499
キャニオンじゃんか
キャニオンなら何割かの出費で新しいフレーム送ってくれるぞ

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:59:29.63 ID:wcecYCVn.net
>>499
マジかよ
やっぱりシマノって神だわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:18:12.32 ID:BIUP1Dfe.net
>>498
100均のステンレス定規で測って新品と比較しろよ。
マジでそれで済むから。
要領が解ってりゃノギスでも良い

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:25:30.90 ID:YGus+RuG.net
>>499
サーベロ曰くシートステーは飾りだからそのまま乗っても大丈夫

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:36:00.17 ID:BIUP1Dfe.net
>>498
https://livedoor.blogimg.jp/masarin_2005/imgs/0/2/0213a32580aa40ce3dd9.JPG
こんな感じでマーキングしておけば当てるだけで解る。

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:46:11.85 ID:UaO0An7R.net
たしかチェーンチェッカーはコロナ前なら300円台であったよな
今はいくなんだか…

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 21:31:15.51 ID:3jArM+cU.net
>>499
地面からの上向き反力の軸方向成分をシートステーに伝えられれば、残った部分折れないから、釣竿刺しとけってのもうなずけるな

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:16:47.33 ID:ukjQE5ow.net
>>507
まっすぐにしか走らないの?後輪部のひねり方向や傾きは無視って事で?

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 06:07:35.27 ID:/mP+uAZu.net
釣り竿も良くしなるし、捻れは吸収してくれるでしょ

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 10:43:31.83 ID:Au1wBuDy.net
俺って親切だなあ
>>505
定規に目印つけてペダル押してチェーンにテンションかけつつチェーンに定規あてて測るの難易度クソ高いくね?
>>498
299円送料無料あるで残り2個や、1000円も2000円もチャイナ製じゃ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0097MIWGG/
https://www.あmazon.co.jp/dp/B072JMMY5F/
https://www.あmazon.co.jp/dp/B01D1H5M7O/
hg40でじゅうぶんじゃ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08DKM8HR6
7s 14-34在庫あるが
https://www.あmazon.co.jp/dp/B078N61SWH/
たしかコロナまえは
pwtチェーンチェッカーは400円だった
hg40も800円だった
ずいぶん値上がりしたかも

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 10:49:52.45 ID:1ZGRddQQ.net
ゴミ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:34:25.93 ID:l+XBNcfd.net
わざわざ「Aをあ」に変えているのか理解出来ない

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:47:53.48 ID:t3/+xBUv.net
amazonのurl弾かれるからでは?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 12:31:35.02 ID:Atj0aSJj.net
ペナルティがあるとかなんとか

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 12:59:22.08 ID:Au1wBuDy.net
オマエラって人のココロ捨てたの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 14:47:34.75 ID:wJge+643.net
はぁぽっくんぽっくん

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 17:57:18.96 ID:GaED054o.net
夏か秋くらいに玉押しのグリスアップをしようかと思ってたけど、結局やらないまま冬になってしまった。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:02:26.97 ID:icmuzAtz.net
冬は寒くて作業しづらいから、暖かくなってからやろうぜ!

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:33:12.94 ID:DLTYbtBz.net
暖かくなると走りに行きたいから忙しい

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:38:16.58 ID:78wcgNXD.net
夏になったら本気だす

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200