2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング93峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 23:49:40.49 ID:fvpDz72+.net
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング92峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632195268/

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 13:19:14.69 ID:kRFQndA3.net
ロード用のVO2メニューってここ一発で決めるためのやつやろ?
わいはFTP上げで十分だからトライアスロン用のぬるめのやつでいいや(´・ω・`)

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 13:25:34.74 ID:PCeEYwpj.net
L4以下だけだと5倍到達前に壁にぶち当たるよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 13:27:34.95 ID:IK2/rI0H.net
閾値もvo2maxも両方やるべきでしょ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 13:47:43.89 ID:igkLaEr0.net
>>344
30分ってアップとダウンで終わっちゃう

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 13:57:43.82 ID:W0uB2h7c.net
真面目にアップすると1時間じゃ足りんわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 14:13:45.90 ID:f7WBnh0/.net
>>320
誰かも言ってるけど、人間はゲームキャラじゃないんだから単一の指標だけで常にコンディション可視化できるわけないわ
あんまり原因深追いし過ぎると本質を見失うぞ

お前は高強度で筋疲労してるのかもしれんし、別の運動で疲れてるのかもしれんし、胃の調子が悪いのかもしれんし、仕事で疲れてるかもしれんし、人間関係で精神的に病んでるのかもしれんのだぞ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 14:58:10.78 ID:D3zphBzV.net
そしてそんな数字とにらめっこしてガチガチに自己管理してるような奴より
乗るのが楽しいから乗ってた奴の方が速くなる現実

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 15:21:42.87 ID:yndBjtyb.net
5倍マンのトレーニングメニュー書いてみてくれませんか? 真似してみるからさ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 15:30:09.19 ID:ZIYN5aXf.net
毎日2時間、強度は自分で選べ
これで到達出来ないなら才能ない辞めろ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 15:33:57.95 ID:haLO7SS5.net
トレーニングは横文字多くて理解と実践する努力を放棄してるけど、とにかく早起きして峠走るような生活してりゃ問題ないかな?

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 15:50:04.77 ID:LCXw/L+D.net
>>364
朝1時間、帰宅後に1時間じゃだめかね

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 16:05:00.59 ID:L/8BUwB8.net
>>366
なにもダメじゃない

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:02:11.06 ID:NMiYFOm6.net
>>364
オーバートレーニングおつ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:11:05.16 ID:rdNELWgZ.net
ヒルクライムめざしてるわけじゃないけどSSTからLSD主体に変えたら峠のタイムが伸びるどころか落ちた
強度それなりに高いトレーニングやらないと筋力落ちるのかな
持久力はついてる感じなんだけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:15:47.86 ID:9ZkXe+uG.net
毎日タバタ式で追い込むんだ…全力でもがいて行け

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:03:31.52 ID:c9l9EK+Y.net
パワトレスレでも見た気がするけど、VO2maxレベルのトレーニングをする際にFTPに対する割合で強度決めるのってどうなん?
3分なり5分なりのMMPをベースとした方が理にかなってないか

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:21:25.92 ID:Klhz82TP.net
VO2maxを重点的に鍛える場合は5分パワーを基準にするのもあるしメニュー組めるならそれでも良いと思うよ
どっちが効率良いかは知らんけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:33:41.87 ID:2wB2WVTM.net
5倍なんてなれなくていいからせめて3.5倍いや3.3倍くらいにはなりたい

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:39:29.48 ID:kRFQndA3.net
痩せるのが一番簡単

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:54:09.72 ID:Ve6NaFoi.net
男で体脂肪率を10%程度に落として3倍にならんやつは少数だろな

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:56:23.80 ID:XF9oXbYj.net
10%まで落ちるくらい乗れば4倍は行くんじゃないか

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:58:57.80 ID:9RxN5X0e.net
4倍だけど体脂肪率25%より下がらんわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 19:41:51.26 ID:Ve6NaFoi.net
とりあえず痩せろ、で大体速くなるだろな
その先は知らんけど4倍になるんだから痩せたら良いと思うで

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 19:49:18.83 ID:hqaDQGCH.net
痩せる=トレーニング積むだから強くなって当然なのか

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:02:03.69 ID:dl6cf0y0.net
それがイコールってアホ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:02:57.91 ID:4BJrc5VP.net
>>354
すまん。確かにきついな。110%3本集中で!

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:05:18.57 ID:f7WBnh0/.net
まさか痩せろって言われて絶食だけするやつもおらんやろ

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:07:38.06 ID:4BJrc5VP.net
>>369
そりゃそーだ。
LSD主体だと負荷も心拍も低強度だろ。
5分1本でいいから負荷掛けるといいよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:13:13.05 ID:ttWaEGFs.net
>>382
痩せろって言われてトレーニング積むんかお前は?

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:14:45.86 ID:f7WBnh0/.net
>>384

痩せるためのトレーニング積むけど?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:40:59.16 ID:hrWGJDGp.net
痩せろって一言で言いっぱなしするのも頭悪いよね。

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:23:59.32 ID:SCwQ8zeV.net
財布はかなり軽くなった

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:34:57.19 ID:1Chdk8Fg.net
お前らはバカだから機材に時間かけても無駄だし練習も知識不足で間違いだらけ実際お前らが書いてる内容間違いだらけだからそのまま伸びない自転車競技ライフ楽しんで良い養分になってな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:36:07.87 ID:1Chdk8Fg.net
自分の頭で疑問が湧かない解決出来ないならそれまでだよ甘ちゃん坊やくん

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:43:49.65 ID:tKq+Q4Zs.net
お前らくんの中身ゼロの書き込みは癖になるな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:44:36.42 ID:JgnmJC6a.net
>>355
エビデンスもないのに高強度勧めてくる情報しかヒットしませんが

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:51:19.68 ID:p9Wb5+Wo.net
お前らのsstとか意味無いから練習時間も短過ぎるから

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:54:26.60 ID:cUImZIv7.net
チンパンジーのアイちゃんが言語訓練のために書き込んだレスなので気にしないでください

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 22:14:50.85 ID:Us8MvC3G.net
所詮はアマチュア同士なんだから仲良くしろよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 06:52:24.26 ID:EDHkvdk4.net
結局距離と時間だわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 07:05:13.88 ID:lRaOqZYV.net
俺より遅いくせにうるせぇなあ

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 07:06:26.67 ID:FN0lyFdm.net
そういうの、ダサいっすよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 13:30:04.36 ID:fQ/yEfeL.net
パワーパワーっていうけどさ、アウター縛りで走ると遅かったりするよな

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 13:38:29.37 ID:zbBqZ0Jb.net
>>398
お前の言ってんのはトルク
パワーは仕事量

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 14:39:18.10 ID:CXDvmMNI.net
仕事量はエネルギー
パワーはそれを時間で割った仕事率やで

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 14:46:03.37 ID:K8U6VCxZ.net
極端な低ケイデンスだとパワーメーターの精度アヤシイ感じになってこない?
タイム同じでもSFR的に登ったほうがかなり低いパワーになる的な

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 14:57:30.01 ID:EXUuEA6z.net
ケイデンスが低い方がマイナストルクが少なくなるからね
ガーミンのパワーフェーズとか見てるとわかる

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 15:19:56.65 ID:uidopMek.net
>>402
トルク効率ってどうすれば上がるの?
80%あればまずまず良いのかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 18:36:31.16 ID:+prYGOgp.net
>>332
確かに。
その用途と目的にあったトレーニングしないと台無しだよ。

クリテなら30秒から1分のL6インターバル。
ヒルクライムなら10分以上負荷掛けて踏む。
エンデューロならL3あたりの2時間走。
沖縄みたいなロードレースは長距離乗り込むこと。

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 18:43:24.61 ID:T3BSmh5/.net
FTP25分や105%で10分とか103%で15分とかそんな感じでもFTP上がりますよね?
短時間高強度はヒルクライムだとほとんど聞かないので避けてますが何分くらいからの強度が望ましいんですかね

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 19:41:44.40 ID:vJrJ8FpC.net
短時間高強度なんてヒルクライムでも頻出するでしょ?
TTじゃないんだからさあ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 19:43:39.24 ID:fFdhuvXf.net
ここにいる何処の馬の骨とも分からんやつがイエスと答えたら満足なんか?
FTPがどんなものでどんな状態になれば向上してその為のワークアウトが何かを理解すればわかるぞ

ちなみに答えはイエスだ

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 20:08:37.00 ID:+prYGOgp.net
>>405
できれば100%が無難

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 20:11:16.88 ID:vdSB+gl8.net
ヤッター!!

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 20:11:49.90 ID:vJrJ8FpC.net
VO2MAX刺激しなきゃ伸びるわけないだろ
他人に誤情報掴ませてタイム落とそうとするのひどいな

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 20:21:18.67 ID:yWwRx0Ji.net
まったくひどいな田中くんは
SSTだけで5.5倍とか言いやがって

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 21:11:29.11 ID:u/JQa3C3.net
>>410
概ねその通りなんだがVO2max未満のパワーでもVO2maxは上がることは上がるよって話よ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 22:21:09.32 ID:A8yIIPgS.net
>>411
生まれ持ったフィジカルもあるんだろうけどとんでもない滞在時間練習してるよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 22:57:58.06 ID:vdSB+gl8.net
田中君のあれの本質はSSTではなく
週末含めてアホみたいに乗ってるだけというね

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 23:20:21.95 ID:2x5h+vgf.net
気温が下がってくるとヒルクライムのタイムが伸びないってある?
空気が冷たいせいか呼吸が早くなると肺が痛くなるし体が冷えて筋肉が固まって踏めなくなってしまう。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 23:30:03.50 ID:IYX2P0Td.net
パワーが出ないのはあなたが弱いだけ
タイムが出ないのは冬のせい

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 23:45:27.00 ID:zbBqZ0Jb.net
気温が下がると空気密度が上がるから、実際進みにくくなるらしい

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:09:58.17 ID:HOkDJ7Kd.net
毎年同じこと話されてるが
冬は空気抵抗増すから確かに夏場に比べてタイム落ちるよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:12:49.37 ID:gVEkw02p.net
後は休憩の時とかに筋肉が冷えるのもある

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 01:06:43.93 ID:o+zbNVP7.net
外気が冷たいと心拍数が上がりにくいって言う人もいた

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 01:23:39.83 ID:hRm5REaC.net
空気密度が上がったら浮力が増す
太平洋側の冬は乾燥するので抵抗が減る
音速は低音になるほど遅くなるのでマッハで表せば寒いほど速くなる

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 03:27:24.53 ID:AHgFFQ4y.net
>>421
日本語でもう一度

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:15:15.39 ID:o2wug+2Y.net
音速は低音になるほど


のところでコーヒー噴いた

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:39:40.32 ID:tcymdFxv.net
冬は空気密度が高くなってタイム遅くなるじゃん
夏は暑さでパワー落ちてタイムでなくなるじゃん
春はシーズンインしたばかりじゃん
秋は紅葉見に来るクルマが邪魔じゃん

いつタイム出せばいいのって話よ

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:45:01.67 ID:vPEGv3Ta.net
>>414
アホみたいに乗ってるのは現象であって、本質はL4の滞在時間がアホみたいに長いということでは?

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:57:29.38 ID:qfKJzY4h.net
空気密度の変化がたかがヒルクラ中ので20キロ程度で移動する自転車に影響出るわけ無いだろ…ガイジかよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:00:15.32 ID:Aktezork.net
>>414
他にやることないのかな?人生と時間を無駄にしてない?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:00:37.10 ID:kwRAp53U.net
そりゃお前は踏んでタイム稼ぐところでもヘロヘロで20km/hしか出せんのかもしれんが...
っていうか鼻水で息ができない

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:21:13.17 ID:pia8SXQR.net
理由はなんだかわからんが冬はタイムでないでしょ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:23:59.90 ID:Be2Ho0MT.net
理由は上に書いてるだろいいかげんにしなさい

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:45:21.09 ID:Y91yhV04.net
>>428
馬鹿は話に入ってこなくていいからそのへんでスクワットでもしててよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:01:21.59 ID:mjvz31L8.net
弱いものにはマウントをとり
強いものには暇人と罵る
ヒルクライム好きの鑑だな

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:05:58.99 ID:utDj21DW.net
空気密度以外にも増備重量とか筋肉の硬化とか心肺への影響とかいろいろあるだろ
登ってれば感じることだろうにわからないのか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:15:54.08 ID:h4Wi3fLi.net
皆さんは大会1週間前の調整はどんなメニュー組んでいますか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:36:35.54 ID:JIqkjg1Y.net
ハンバーグ
カレー
ラーメン
スパゲティ
チャーハン

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:48:02.04 ID:is1J33k5.net
すき家とサイゼのローテにしてます
たまにコンビニ飯で済ます時もありますよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:47:12.42 ID:1MxMuVt0.net
https://www.cyclist.co.uk/in-depth/1153/why-do-we-ride-slower-in-the-cold
参考

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:12:40.98 ID:VQMbZycz.net
>>424
1月は正月明けで走りたくない
2月は寒さでタイム出ない走りたくない
3月は花粉酷くて走りたくない
4月は年度頭で走りたくない
5月は5月病で走りたくない
6月は梅雨だから走りたくない
7月は暑くなってきて走りたくない
8月は暑すぎて走りたくない
9月は台風が来るので走りたくない
10月は山が混むので走りたくない
11月は落葉が危ないので走りたくない
12月は年末で走りたくない

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:53:59.75 ID:5dgBHRhj.net
>>438
走れないじゃなくて走りたくないんだから、望み通りじゃないw

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:19:19.14 ID:Lw1Yz4PY.net
>>435
大会2日前や前日は流しますか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:19:19.94 ID:Lw1Yz4PY.net
>>435
大会2日前や前日は流しますか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:25:41.09 ID:pia8SXQR.net
>>441
うんこはきちんと流さなきゃダメだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 13:39:52.30 ID:Zhz9KlrR.net
>>438
日本全国酒飲み音頭かよw

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 13:50:08.52 ID:msc3yTVR.net
>>403
無意味な数字だから見るだけ無駄
試しに片足で回して見
トルク効率100%になるから

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:22:53.89 ID:ROh342sZ.net
坂を登る登るぞ 坂を登るぞ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 16:32:22.59 ID:r01+1gHT.net
坂を登るんじゃない。坂を下げるんだ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:15:01.64 ID:S5oVBcK6.net
毎日2時間ローラーや山登ってると自分としては1日3500kcal〜4000kcalは摂らないと体重が落ちてしまう
周りを見ると2500kcalくらいに抑えてる人が多くてビックリするんだけどやせ衰えたりしないの?
自分のエネルギー効率が悪すぎるのか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:34:03.07 ID:4V8peNvk.net
冬はウエアが重くなる。汗を吸うと10kgくらいになるよ。遅くなるのは当たり前。
冬でも夏ジャージで走れば夏の数値が出るはず

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:37:25.71 ID:zBUjOu4F.net
寒くて凍死しちゃう(´;ω;`)

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:55:41.33 ID:Aktezork.net
>>447
体重は?オイラの4倍は224W

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:26:31.42 ID:Y91yhV04.net
>>448
10Lも汗かくのかよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:40:21.69 ID:B8Dgyq/b.net
それもだが10Lも保水するウェアがすげーわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:00:08.03 ID:+vXZHQTR.net
乾燥時には9kgのコンダラウェアなんだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:01:00.96 ID:Y91yhV04.net
フルプレートアーマーかな?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:59:12.67 ID:o+0M/RLO.net
>>447
ヘンなマウントだな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200